「科学・医学・技術 > 建築学」の商品をご紹介します。

’21-22 U-35 Under 35[本/雑誌] / アートアンドアーキテクトフェスタ

’21-22 U-35 Under 35[本/雑誌] / アートアンドアーキテクトフェスタ

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>答えは無い。若さはある。の建築家・吉村靖孝が選ぶ35歳以下の若手建築家による建築の展覧会<収録内容>人が人を創る生きた作法(東大寺執事長 橋村光英)コロナ禍の社会情勢について-建築の役割(神宮司庁 音羽悟)学芸員が34歳にはじめた美術館建築という宿題(大阪中之島美術館長 菅谷富夫)10会議-8人の建築家と2人の建築史家による建築展の考察special interview 吉村靖孝(インタビュア:平沼孝啓)exhibition overview 「答えはない。若さはある。」出展者情報会場案内半麦ハット(板坂留五)秋本邸(榮家志保)〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2626406Art an Door / ’21-22 U-35 Under 35メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/05JAN:9784905436201’21-22 U-35 Under 35[本/雑誌] / アートアンドアーキテクトフェスタ2021/05発売

1000 円 (税込 / 送料別)

ル・コルビュジエの身体図像/鈴木明【1000円以上送料無料】

ル・コルビュジエの身体図像/鈴木明【1000円以上送料無料】

著者鈴木明(著)出版社武蔵野美術大学出版局発売日2024年03月ISBN9784864631617ページ数221Pキーワードるこるびゆじえのしんたいずぞう ルコルビユジエノシンタイズゾウ すずき あきら スズキ アキラ9784864631617内容紹介カサブランカで離別したH・ボガートとI・バーグマンがユニテ・ダビタシオンで再会?!走り回る子ども、台所でおしゃべりする人々…図面に描かれた身体にみるモデュロールの物語1943年夏のパリ。疎開しようと準備するスタッフに、ル・コルビュジエは謎めいた宿題を与えた。「手をあげた人間の高さ2メートル20、それを1メートル10の正方形を2つ重ねた中に入れる」、すると何かの解答を得られるはずだと。後にMODULOR(モデュロール)と呼ばれる「人間的な尺度」の探究はここから始まった。ル・コルビュジエの身体図形成を5期に分類し、ユニテ・ダビタシオンへと至る過程の画期的考察!【目次】併走する建築家:鈴木明……はじめに 山名善之序 気散じな身体をめぐって……本論の背景と目的I 気散じな身体第1章 くつろぐ身体……アルカション海岸のプロト・モデュロール第2章 従順な身体……近代建築と機械、そして世界戦争第3章 発見される身体……一九二九年のサロン・ドートンヌII モデュロールの身体図像第4章 著書『モデュロール』精読第5章 モデュロール理論の形成過程で描かれた身体……考察と分析第6章 観察される身体……ユニテのオープンハウスにて第7章 ユニテ・ダビタシオンに導入されたモデュロール身体III 試される身体第8章 カップ・マルタンの休暇小屋にてあとがき主要参考文献※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 気散じな身体(くつろぐ身体…アルカション海岸のプロト・モデュロール/従順な身体…近代建築と機械、そして世界戦争/発見される身体…一九二九年のサロン・ドートンヌ)/2 モデュロールの身体図像(著書『モデュロール』精読/モデュロール理論の形成過程で描かれた身体…考察と分析/観察される身体…ユニテのオープンハウスにて/ユニテ・ダビタシオンに導入されたモデュロール身体)/3 試される身体(カップ・マルタンの休暇小屋にて)

4180 円 (税込 / 送料込)

ル・コルビュジエの身体図像/鈴木明【3000円以上送料無料】

ル・コルビュジエの身体図像/鈴木明【3000円以上送料無料】

著者鈴木明(著)出版社武蔵野美術大学出版局発売日2024年03月ISBN9784864631617ページ数221Pキーワードるこるびゆじえのしんたいずぞう ルコルビユジエノシンタイズゾウ すずき あきら スズキ アキラ9784864631617内容紹介カサブランカで離別したH・ボガートとI・バーグマンがユニテ・ダビタシオンで再会?!走り回る子ども、台所でおしゃべりする人々…図面に描かれた身体にみるモデュロールの物語1943年夏のパリ。疎開しようと準備するスタッフに、ル・コルビュジエは謎めいた宿題を与えた。「手をあげた人間の高さ2メートル20、それを1メートル10の正方形を2つ重ねた中に入れる」、すると何かの解答を得られるはずだと。後にMODULOR(モデュロール)と呼ばれる「人間的な尺度」の探究はここから始まった。ル・コルビュジエの身体図形成を5期に分類し、ユニテ・ダビタシオンへと至る過程の画期的考察!【目次】併走する建築家:鈴木明……はじめに 山名善之序 気散じな身体をめぐって……本論の背景と目的I 気散じな身体第1章 くつろぐ身体……アルカション海岸のプロト・モデュロール第2章 従順な身体……近代建築と機械、そして世界戦争第3章 発見される身体……一九二九年のサロン・ドートンヌII モデュロールの身体図像第4章 著書『モデュロール』精読第5章 モデュロール理論の形成過程で描かれた身体……考察と分析第6章 観察される身体……ユニテのオープンハウスにて第7章 ユニテ・ダビタシオンに導入されたモデュロール身体III 試される身体第8章 カップ・マルタンの休暇小屋にてあとがき主要参考文献※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 気散じな身体(くつろぐ身体…アルカション海岸のプロト・モデュロール/従順な身体…近代建築と機械、そして世界戦争/発見される身体…一九二九年のサロン・ドートンヌ)/2 モデュロールの身体図像(著書『モデュロール』精読/モデュロール理論の形成過程で描かれた身体…考察と分析/観察される身体…ユニテのオープンハウスにて/ユニテ・ダビタシオンに導入されたモデュロール身体)/3 試される身体(カップ・マルタンの休暇小屋にて)

4180 円 (税込 / 送料込)