「科学・医学・技術 > 建築学」の商品をご紹介します。
![ワンダーJAPAN vol.01 三才ムック vol.115【電子書籍】[ 三才ブックス ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/0318/2000003900318.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ワンダーJAPAN vol.01 三才ムック vol.115【電子書籍】[ 三才ブックス ]
<p>【異色の旅本】<br /> 有名観光スポットやグルメばかり紹介された旅本は物足りない!という方へ贈る、異色の国内不思議スポットガイドです。</p> <p>オカルトや心霊を扱ってる本のように派手さはないけれど、国内にはまだまだあまり知られていない不思議な風景や奇妙な形の建物、あるいはびっくりするような巨大建築物があったりします。ふだん見慣れた町並みでもそこだけ空気が違うような、いやに古びた懐かしい建物や荒涼とした廃屋、ついつい視線がいってしまうヘンな形のビルなどがあったりします。</p> <p>本書は、そうした《わりと身近にあって、妙に惹かれる場所や建物》ばかりを探し続けて本にしてみました。</p> <p>「ウルトラマン」第12話〈ミイラの叫び〉のロケ地・山奥の巨大工場《奥多摩工業》、<br /> 「ウルトラマンタロウ」第3話〈ウルトラの母はいつまでも〉に使われ、新東京百景にも選ばれた地下霊場のある《威光寺》、<br /> 「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野監督が地下をテーマにイベントを行った《首都圏外郭放水路~地下神殿》、<br /> マンガ「武装錬金」や「SORA!」に登場し今回表紙も飾っている有名廃墟《志免炭鉱》、<br /> NHKアニメ「あずきちゃん」に登場する千住ほうちょう公園の《タコすべり台》、<br /> ゲーム「零~紅い蝶~」にでてきそうな《廃村》・・・といういわゆる“聖地”の他、</p> <p>『廃墟の歩き方』の栗原亨氏による廃墟画像、『珍寺大道場』『お寺に行こう!』の小嶋独観氏による珍寺画像、さらには、萌える巨大工場や、地味にジワジワと面白い給水塔やタコ滑り台などから、有名廃墟「志免炭鉱」「豊後森機関庫」や「首都圏外郭放水路」の撮り下ろし画像など、魅力的な写真が詰まってます!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1100 円 (税込 / 送料込)