「科学・医学・技術 > 建築学」の商品をご紹介します。

【送料無料】研究者が本気で建てたゼロエネルギー住宅 断熱、太陽光・太陽熱、薪・ペレット、蓄電/三浦秀一

【送料無料】研究者が本気で建てたゼロエネルギー住宅 断熱、太陽光・太陽熱、薪・ペレット、蓄電/三浦秀一

著者三浦秀一(著)出版社農山漁村文化協会発売日2021年01月ISBN9784540181627ページ数235Pキーワードけんきゆうしやがほんきでたてたぜろえねるぎー ケンキユウシヤガホンキデタテタゼロエネルギー みうら しゆういち ミウラ シユウイチ9784540181627内容紹介エネルギーに興味を持っている人のなかには、自分の家でも再生可能エネルギー使ってみたい、作ってみたいと考える人も確実に増えている。だがエネルギーを選び、取り入れる手順や方法はわかりにくい。本書は著者自身がゼロエネルギー住宅をつくった経験を糸口に、そもそもZEHとはどういうもので、どこから手をつけたらよいか。エコが前進しているかどうかの尺度などなど具体的に解き明かしていく。主なエネルギー源として太陽光発電をカバーするが、とくに太陽熱や木質バイオマスなど熱利用や省エネにポイントにおく。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次01 私のエネルギー自給実践録/02 省エネ住宅を正しく理解する/03 省エネ住宅を建てるポイント/04 エネルギーのものさしでくらべる住宅全体の省エネ/05 ゼロエネルギー住宅にする太陽エネルギー/06 森のエネルギーの暖房/07 省エネ住宅でこそ活きる森のエネルギー/08 ゼロエネルギー住宅と蓄エネ/09 木のエネルギーで本当のゼロエネルギー住宅

2420 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】空調設備実践虎の巻 トラブルに勝つ! 設備管理者に贈るトラブルシューティング集/津守宏計/前山二郎/橋本重行

【送料無料】空調設備実践虎の巻 トラブルに勝つ! 設備管理者に贈るトラブルシューティング集/津守宏計/前山二郎/橋本重行

著者津守宏計(著) 前山二郎(著) 橋本重行(著)出版社電気書院発売日2023年03月ISBN9784485665602ページ数294Pキーワードくうちようせつびじつせんとらのまきとらぶるにかつ クウチヨウセツビジツセントラノマキトラブルニカツ つもり ひろかず まえやま じ ツモリ ヒロカズ マエヤマ ジ9784485665602内容紹介設備管理者がよく陥るトラブルを、ベテラン管理者がこれまで携わったトラブルを例に挙げ、解決に導く書籍です。各節「現象 →原因→改善策→教訓」の順でトラブルシューティングしていくことができます。もちろんこれから起こるトラブルは全く同じ事例ばかりにはならないとは思うので、「原因の掘り下げ方」や「本当の原因は何か ・・・」など、本書の似た事例から解決を目指すことが可能と考えています。約30のトラブル例を活用し、解決にお役立てください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 「いまからでも間に合う!」トラブル対策(ガス焚冷温水機の冷却水配管閉塞トラブル/冷媒“ガス欠”運転による暖房不調が改善されない!/カセット型FCUの吹出口が結露 ほか)/2章 流れと要因の探り方(エアバランスの崩れによりクリーンルームが汚染された/クリーンルームで冷暖房同時運転により混合損失が生じた/空調機で「茶立虫」が発生した ほか)/3章 先輩ビル管理者の知識・経験に追いつく(ワンポンプシステムの熱源機が断水リレー作動で停止/複数台の二次ポンプが台数制御中にオーバーロードで停止した/変速ポンプと定速ポンプの構成で定速ポンプがオーバーロードした ほか)

3080 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】建築家・吉田鉄郎の『日本の住宅』/吉田鉄郎/向井覚

SD選書 237【送料無料】建築家・吉田鉄郎の『日本の住宅』/吉田鉄郎/向井覚

著者吉田鉄郎(著) 向井覚(訳)出版社鹿島出版会発売日2002年06月ISBN9784306052376ページ数219Pキーワードけんちくかよしだてつろうのにほんのじゆうたく ケンチクカヨシダテツロウノニホンノジユウタク よしだ てつろう おうみ さか ヨシダ テツロウ オウミ サカ9784306052376内容紹介木造の清純さに日本的モダニズムの手法を見出した吉田鉄郎が、建築家の眼で日本の住宅を図解。200点あまりの図版とともに語る風土と伝統、庭園と茶室、構法とディテール。1935年にドイツで出版、欧米でロングセラーとなった幻の名著は、木造のデザインを理解する絶好の入門書といえる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次歴史的発展/平面、間取り、室内意匠/平面の実例/建築材料/構造とディテール/換気、暖房、採光、給排水/庭園/都市計画と住宅問題/標準化と構法

2640 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】建築家のための住宅設備設計ノート 記号と図の意味を知る/知久昭夫

【送料無料】建築家のための住宅設備設計ノート 記号と図の意味を知る/知久昭夫

著者知久昭夫(著)出版社鹿島出版会発売日2014年06月ISBN9784306033733ページ数185Pキーワードけんちくかのためのじゆうたくせつびせつけい ケンチクカノタメノジユウタクセツビセツケイ ちく あきお チク アキオ9784306033733内容紹介好評既刊書の増補新版。給排水衛生・給湯から換気・冷暖房・電気設備まで…住宅設備設計のすべてを網羅。自分で設備図が描けるよう、徹底的に記号と図の意味を理解できる1冊。節水型便器/エコ給湯/潜熱回収型ガス給湯/電磁調理器/生ゴミ処理/太陽光発電/ヒートポンプ式床暖房…など省エネ・エコ対応の設備機器情報を増補。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 給排水衛生設備図の描き方(給水衛生器具-設備図と記号/衛生器具/水栓/量水器/給水配管類-記号イラストガイド ほか)/2章 換気設備図の描き方(換気-設備図と記号/換気ファン・ダクト/制気口・ベントキャップ-記号イラストガイド ほか)/3章 冷暖房設備図の描き方(冷暖房-設備図と記号/屋外機・屋内機/サーモスタット/冷媒配管・ドレン配管/床暖房パネル-記号イラストガイド ほか)/4章 電気設備図の描き方(電気-設備図と記号/電力引込み系統/コンセント・スイッチ/電灯/電話/テレビ-記号イラストガイド ほか)

2640 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】積雪・寒風地の建築マニュアル/大山政彦

【送料無料】積雪・寒風地の建築マニュアル/大山政彦

著者大山政彦(著)出版社鹿島出版会発売日2023年08月ISBN9784306033931ページ数462Pキーワードせきせつかんぷうちのけんちくまにゆある セキセツカンプウチノケンチクマニユアル おおやま まさひこ オオヤマ マサヒコ9784306033931内容紹介多雪地・寒冷地の風土・環境・建築実害に学ぶ建築作法。2015年刊、同名書籍の気象データ等をすべて最新情報に一新。北海道をはじめ積雪・寒冷地で実践改良された設計手法を整理し、建築・外構・構造・環境の各分野を体系的に豊富な図版でわかりやすく解説した必読書目次:序章 はじめに1背景・目的/2 寒冷地対策--冷温・雪氷・風への対応/3 図書の目標とまとめ方1章 多雪地・寒冷地を知る1 各地の気候/2 冷温・日照を知る/3 雪を知る/4 風を知る/5 建築被害の実態2章 屋外計画1 配置計画/2 敷地内通路/3 カバードウォークなど/4 駐車場・駐輪場の計画/5 屋外階段・外部出入り口・車庫出入り口の計画/6 外部物置・外部工作物・外部設備スペースなどの計画/7 外構各種床面仕上げ/8 融雪設備/9 外構モデルプラン3章 植栽1 積雪・寒風地の植生/2 植栽計画上の留意点/3 その他の留意点/4 採用支柱例/5 雪害対策/6 屋上緑化/7 壁面緑化4章 外装1 屋根・屋上/2 外壁/3 開口部/4 外部足元廻り・基礎廻り/5 庇・軒の出・ピロティ・バルコニー/6 風除室5章 断熱計画1 断熱計画の基準・目標設定・断熱仕様/2 主な断熱材の諸性能・使用特性/3 断熱範囲基準/4 内断熱と外断熱/5 断熱工法の実例と各部納まり例/6 結露対策/7 外装・断熱・開口部の組み合わせ実例6章 構造計画1 凍上・凍害・凍結深度/2 土工事・地業・基礎廻りの留意点/3 積雪荷重・多雪区域/4 免震・制振構造/5 コンクリート打設工事に関する留意点7章 機械設備計画1 設備計画上の大前提/2 暖房形式/3 冷房形式/4 設備機器などの凍害対策、雪害対策/5 空調系・換気系設備の凍害対策/6 衛生系設備(給水・給湯・消火・排水・雨水排水・衛生器具)の凍害対策8章 電気設備計画1 電気設備計画上の大前提/2 引き込み電線路の留意点/3 屋外設置機器の留意点/4 照明器具・外灯器具/5 雪害・結露害を考慮した各種納まり9章 環境配慮計画1 温冷熱・光・換気/2 バリアフリー・内装計画/3 緑化・地域への配慮/4 熱負荷抑制・省エネルギー/5 自然エネルギー活用・自然素材10章 施工計画・管理ポイント1 一般共通事項・仮設工事/2 地業・土工事/3 鉄筋・型枠・コンクリート工事/4 鉄骨工事/5 ブロック・ALC工事/6 防水工事 他11章 1 積雪寒冷地ならぬ積雪・寒風地での新たな積雪・寒風地建築の創生/2 暖房の概念と冷房の概念━ 新たな居住態の創生/3 風土的環境を踏まえた文化的生活環境への発展付録 用語解説/調査都市の気象平年値/主要都市の日の出・日の入り時刻と太陽高度/植栽リスト※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 はじめに/1章 多雪地・寒冷地を知る/2章 屋外計画/3章 植栽/4章 外装/5章 断熱計画/6章 構造計画/7章 機械設備計画/8章 電気設備計画/9章 環境配慮計画/10章 施工計画・監理ポイント/11章 おわりに

4840 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】いちばんよくわかる空調・換気設備/TAC建築設備研究会

TAC建築設備シリーズ【送料無料】いちばんよくわかる空調・換気設備/TAC建築設備研究会

※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。著者TAC建築設備研究会(編著)出版社TAC株式会社出版事業部発売日2024年04月ISBN9784300111642ページ数183Pキーワードいちばんよくわかるくうちようかんきせつびたつく イチバンヨクワカルクウチヨウカンキセツビタツク たつく/しゆつぱん タツク/シユツパン9784300111642内容紹介TAC建築設備シリーズはビル管理などの現場で働く方々向けのノウハウ本です。本書はその中でも空調・換気設備に関する事項をまとめた本です。空調・換気設備のほか排煙システムやダクト工事についても学ぶことができます。空気線図や設計図、冷媒配管系統図の読み方も説明していますので、幅広い実務に役立てることのできる1冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 快適な空気調和設備とは(空気調和と暖房・冷凍・冷房/空気調和設備の構成 ほか)/2 空気調和設備機器(空気調和設備機器の種類と役割/冷凍機とヒートポンプ ほか)/3 空調・換気・排煙システム(いろいろな空調方式/定番のダクト方式(空気方式) ほか)/4 空調・換気設備の設計・施工(図面のいろは/設計図の構成 ほか)/5 空調設備の維持管理(維持管理の目的と用語の定義/維持管理業務 ほか)

3520 円 (税込 / 送料込)

完全図解空調・給排水衛生設備の基礎知識早わかり[本/雑誌] / 大浜庄司/著

完全図解空調・給排水衛生設備の基礎知識早わかり[本/雑誌] / 大浜庄司/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>この本は、空気調和(空調)設備、給排水衛生設備を初めて学習しようと志す人のために、現場技術者としての実務に役立つ基礎知識について、絵と図でやさしく解説した“入門の書”です。<収録内容>第1章 空気調和設備の基礎知識(空気調和とはどういうことか空気調和負荷には冷房負荷と暖房負荷がある ほか)第2章 空気調和設備のメンテナンス(設備保全とはどういうことか空気調和機のメンテナンス ほか)第3章 給排水衛生設備の基礎知識(給排水衛生設備とはどのような設備か給水設備にはいろいろな給水方式がある ほか)第4章 給排水衛生設備のメンテナンス(給水設備のメンテナンス給湯設備のメンテナンス ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1727392Ohama Shoji / Cho / Kanzen Illustrated Kucho Kyuhaisui Eisei Setsubi No Kiso Chishiki Hayawakariメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/10JAN:9784274505188完全図解空調・給排水衛生設備の基礎知識早わかり[本/雑誌] / 大浜庄司/著2014/10発売

2640 円 (税込 / 送料別)

いちばんよくわかる空調・換気設備/TAC建築設備研究会【3000円以上送料無料】

TAC建築設備シリーズいちばんよくわかる空調・換気設備/TAC建築設備研究会【3000円以上送料無料】

※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。著者TAC建築設備研究会(編著)出版社TAC株式会社出版事業部発売日2024年04月ISBN9784300111642ページ数183Pキーワードいちばんよくわかるくうちようかんきせつびたつく イチバンヨクワカルクウチヨウカンキセツビタツク たつく/しゆつぱん タツク/シユツパン9784300111642内容紹介TAC建築設備シリーズはビル管理などの現場で働く方々向けのノウハウ本です。本書はその中でも空調・換気設備に関する事項をまとめた本です。空調・換気設備のほか排煙システムやダクト工事についても学ぶことができます。空気線図や設計図、冷媒配管系統図の読み方も説明していますので、幅広い実務に役立てることのできる1冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 快適な空気調和設備とは(空気調和と暖房・冷凍・冷房/空気調和設備の構成 ほか)/2 空気調和設備機器(空気調和設備機器の種類と役割/冷凍機とヒートポンプ ほか)/3 空調・換気・排煙システム(いろいろな空調方式/定番のダクト方式(空気方式) ほか)/4 空調・換気設備の設計・施工(図面のいろは/設計図の構成 ほか)/5 空調設備の維持管理(維持管理の目的と用語の定義/維持管理業務 ほか)

3520 円 (税込 / 送料込)

いちばんよくわかる空調・換気設備[本/雑誌] (TAC建築設備シリーズ) / TAC建築設備研究会/編著

いちばんよくわかる空調・換気設備[本/雑誌] (TAC建築設備シリーズ) / TAC建築設備研究会/編著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>空気調和設備・換気システムのほか排煙システム・ダクト工事も解説。空気線図・冷媒配管系統図の読み方も学べる。<収録内容>1 快適な空気調和設備とは(空気調和と暖房・冷凍・冷房空気調和設備の構成 ほか)2 空気調和設備機器(空気調和設備機器の種類と役割冷凍機とヒートポンプ ほか)3 空調・換気・排煙システム(いろいろな空調方式定番のダクト方式(空気方式) ほか)4 空調・換気設備の設計・施工(図面のいろは設計図の構成 ほか)5 空調設備の維持管理(維持管理の目的と用語の定義維持管理業務 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2956225TAC Kenchiku Setsubi Kenkyu Kai / Hencho / Ichiban Yoku Wakaru Kucho Kanki Setsubi (TAC Kenchiku Setsubi Series)メディア:本/雑誌重量:414g発売日:2024/03JAN:9784300111642いちばんよくわかる空調・換気設備[本/雑誌] (TAC建築設備シリーズ) / TAC建築設備研究会/編著2024/03発売

3520 円 (税込 / 送料別)

研究者が本気で建てたゼロエネルギー住宅[本/雑誌] / 三浦秀一/著

研究者が本気で建てたゼロエネルギー住宅[本/雑誌] / 三浦秀一/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>無理せず、がまんせず、健康で快適に暮らせるゼロエネルギーハウス(ZEH)を実現するには?省エネ、断熱の仕方から、太陽光発電・太陽熱、薪・ペレットなどによるエネルギー自給、蓄電まで、建築とエネルギーの専門家が、自分の家を建てた実体験をもとに具体的にアドバイスする。<収録内容>01 私のエネルギー自給実践録02 省エネ住宅を正しく理解する03 省エネ住宅を建てるポイント04 エネルギーのものさしでくらべる住宅全体の省エネ05 ゼロエネルギー住宅にする太陽エネルギー06 森のエネルギーの暖房07 省エネ住宅でこそ活きる森のエネルギー08 ゼロエネルギー住宅と蓄エネ09 木のエネルギーで本当のゼロエネルギー住宅<商品詳細>商品番号:NEOBK-2580484Miura Hidekazu / Cho / Kenkyu Sha Ga Honki De Tateta Zero Energy Jutakuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/01JAN:9784540181627研究者が本気で建てたゼロエネルギー住宅[本/雑誌] / 三浦秀一/著2021/01発売

2420 円 (税込 / 送料別)

お金と健康で失敗しない間取りと住まい方の科学/松尾和也【3000円以上送料無料】

お金と健康で失敗しない間取りと住まい方の科学/松尾和也【3000円以上送料無料】

著者松尾和也(著)出版社新建新聞社発売日2022年03月ISBN9784865271218ページ数139Pキーワードおかねとけんこうでしつぱいしないまどり オカネトケンコウデシツパイシナイマドリ まつお かずや マツオ カズヤ9784865271218内容紹介「家相」や「風水」は昔の人々の長年の生活体験や知恵に由来することが多く、必ずしも現代にそのまま当てはまるわけではない--エコハウスの設計に長年取り組み、数多くの経験から導き出した設計の法則と住まい方を、設計者の視点でわかりやすく解説。これから家づくりをする人に向けては「建てる」、豊かに暮らすための住まい方や設備の選び方については「暮らす」の2章立てで、家づくり(設計)だけではなく住まい方にも焦点をあてた松尾和也氏渾身の書き下ろし。・どんな間取りにすれば冬暖かく、夏涼しくなるのか?・敷地から何を読み解いて設計をするのか?・日あたりのよい場所はどうやって見つけるのか?・冷房器具、暖房器具は何を選べばいいのか?・適切な温度、湿度設定とは?・マンションを購入するならどの部屋を選べばいいのか?・カビやダニを増やさず健康的に暮らすにはどうすればいいのか?など、どんな家なら「お金」で失敗せずに「健康」に暮らせるのか、情報過多な時代にデータや経験に基づいた「知らないと損をする」情報に特化しました。家づくりを検討される方のみならず、温熱環境を改善したい方、プロの設計士や住宅設計を志す学生にもおすすめです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次建てる(お金と健康を左右する2大要素/暖かく、涼しく、経済的な住宅にする法則/室内温度と光熱費は日射量がカギ/家の方位と窓の向き ほか)/暮らす(集合住宅を選ぶ大事なポイント/まずは窓から補強する/健康とお金を左右する冷暖房器具の選び方/エアコンの容量選定と再熱除湿の重要性 ほか)

1980 円 (税込 / 送料別)

研究者が本気で建てたゼロエネルギー住宅 断熱、太陽光・太陽熱、薪・ペレット、蓄電/三浦秀一【3000円以上送料無料】

研究者が本気で建てたゼロエネルギー住宅 断熱、太陽光・太陽熱、薪・ペレット、蓄電/三浦秀一【3000円以上送料無料】

著者三浦秀一(著)出版社農山漁村文化協会発売日2021年01月ISBN9784540181627ページ数235Pキーワードけんきゆうしやがほんきでたてたぜろえねるぎー ケンキユウシヤガホンキデタテタゼロエネルギー みうら しゆういち ミウラ シユウイチ9784540181627内容紹介エネルギーに興味を持っている人のなかには、自分の家でも再生可能エネルギー使ってみたい、作ってみたいと考える人も確実に増えている。だがエネルギーを選び、取り入れる手順や方法はわかりにくい。本書は著者自身がゼロエネルギー住宅をつくった経験を糸口に、そもそもZEHとはどういうもので、どこから手をつけたらよいか。エコが前進しているかどうかの尺度などなど具体的に解き明かしていく。主なエネルギー源として太陽光発電をカバーするが、とくに太陽熱や木質バイオマスなど熱利用や省エネにポイントにおく。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次01 私のエネルギー自給実践録/02 省エネ住宅を正しく理解する/03 省エネ住宅を建てるポイント/04 エネルギーのものさしでくらべる住宅全体の省エネ/05 ゼロエネルギー住宅にする太陽エネルギー/06 森のエネルギーの暖房/07 省エネ住宅でこそ活きる森のエネルギー/08 ゼロエネルギー住宅と蓄エネ/09 木のエネルギーで本当のゼロエネルギー住宅

2420 円 (税込 / 送料別)

よくわかる最新空調設備の基本と仕組み 空調方式、省エネ、冷暖房、換気…… 空調設備の基本/菊地至【3000円以上送料無料】

図解入門:How‐nual Visual Guide Bookよくわかる最新空調設備の基本と仕組み 空調方式、省エネ、冷暖房、換気…… 空調設備の基本/菊地至【3000円以上送料無料】

著者菊地至(著)出版社秀和システム新社発売日2014年06月ISBN9784798041490ページ数207Pキーワードよくわかるさいしんくうちようせつびのきほん ヨクワカルサイシンクウチヨウセツビノキホン きくち いたる キクチ イタル9784798041490内容紹介温度/湿度/気流/清浄度を整える「空調設備」のイメージがわかる!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 空調設備の予備知識/2 代表的な空調方式/3 省エネに考慮した空調設備/4 熱源機器とその他の構成機器/5 中央暖房と個別暖房/6 換気・排煙設備

1980 円 (税込 / 送料別)

空調設備実践虎の巻 トラブルに勝つ! 設備管理者に贈るトラブルシューティング集[本/雑誌] / 津守宏計/著 前山二郎/著 橋本重行/著

空調設備実践虎の巻 トラブルに勝つ! 設備管理者に贈るトラブルシューティング集[本/雑誌] / 津守宏計/著 前山二郎/著 橋本重行/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>現象→原因→改善策→教訓の4つの項目からマスターしよう。<収録内容>1章 「いまからでも間に合う!」トラブル対策(ガス焚冷温水機の冷却水配管閉塞トラブル冷媒“ガス欠”運転による暖房不調が改善されない!カセット型FCUの吹出口が結露 ほか)2章 流れと要因の探り方(エアバランスの崩れによりクリーンルームが汚染されたクリーンルームで冷暖房同時運転により混合損失が生じた空調機で「茶立虫」が発生した ほか)3章 先輩ビル管理者の知識・経験に追いつく(ワンポンプシステムの熱源機が断水リレー作動で停止複数台の二次ポンプが台数制御中にオーバーロードで停止した変速ポンプと定速ポンプの構成で定速ポンプがオーバーロードした ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2836143Tsumori Hiroshi Kei/ Cho Maeyama Jiro / Cho Hashimoto Shigeyuki / Cho / Kucho Setsubi Jissen Toranomaki Trouble Ni Katsu! Setsubi Kanri Sha Ni Okuru Trouble Shuteingu Shuメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2023/03JAN:9784485665602空調設備実践虎の巻 トラブルに勝つ! 設備管理者に贈るトラブルシューティング集[本/雑誌] / 津守宏計/著 前山二郎/著 橋本重行/著2023/03発売

3080 円 (税込 / 送料別)

よくわかる最新空調設備の基本と仕組み 空調方式、省エネ、冷暖房、換気...... 空調設備の基本[本/雑誌] (図解入門:How‐nual Visual Guide Book) / 菊地至/著

よくわかる最新空調設備の基本と仕組み 空調方式、省エネ、冷暖房、換気...... 空調設備の基本[本/雑誌] (図解入門:How‐nual Visual Guide Book) / 菊地至/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>温度/湿度/気流/清浄度を整える「空調設備」のイメージがわかる!<収録内容>1 空調設備の予備知識2 代表的な空調方式3 省エネに考慮した空調設備4 熱源機器とその他の構成機器5 中央暖房と個別暖房6 換気・排煙設備<商品詳細>商品番号:NEOBK-1682347Kikuchi Itaru / Cho / Yoku Wakaru Saishin Kucho Setsubi No Kihon to Shikumi Kucho Hoshiki Shoene Reidambo Kanki...... Kucho Setsubi No Kihon (Illustrated Nyumon : How Nual Visual Guide Book)メディア:本/雑誌重量:394g発売日:2014/06JAN:9784798041490よくわかる最新空調設備の基本と仕組み 空調方式、省エネ、冷暖房、換気...... 空調設備の基本[本/雑誌] (図解入門:How‐nual Visual Guide Book) / 菊地至/著2014/06発売

1980 円 (税込 / 送料別)

Q1.0住宅データから導く計画マニュアル 実例解説と豊富なデータからより良い計画を具体化するための解説書 2023 新住協の家づくり/鎌田紀彦【3000円以上送料無料】

Q1.0住宅データから導く計画マニュアル 実例解説と豊富なデータからより良い計画を具体化するための解説書 2023 新住協の家づくり/鎌田紀彦【3000円以上送料無料】

著者鎌田紀彦(著)出版社市ヶ谷出版社発売日2023年08月ISBN9784870719965ページ数206Pキーワードきゆーわんじゆうたくでーたからみちびくけいかく キユーワンジユウタクデータカラミチビクケイカク かまた のりひこ カマタ ノリヒコ9784870719965内容紹介インパクトのある住宅を世に提案しようと,準備を進めたのが,一般住宅の暖房費を半分以下で全室暖房を可能にする「Q1.0住宅」だったのです。Q1.0(キューワン)住宅という名称は,北海道で燃費半分の住宅を設計すると,Q値が1.0前後になることから,北海道の会員が付けた名前です。本州の各地域でもQ値が2.0未満であることから,全国で「Q1.0住宅」という名称を使い始めました。熱交換換気システムの導入は,省エネ効果からいえば,最も安く済む方法です。断熱材を厚くして一番効果が高いのは外壁です。このために私たちは,付加断熱の,断熱材厚210?構法のローコスト化に取り組み,大きな成果を上げました。グラフや,計算結果の表をベースに,徹底的なデータ主義で,私たちの主張を立証しています。「Q1.0住宅」は,既に数万棟以上の実績があります。本書が,皆さんの省エネ快適住宅の計画や設計に役だってくれることを願っています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 高断熱住宅の基本/第2章 省エネ基準住宅とQ1.0住宅/第3章 Q1.0住宅へのアプローチ/第4章 Q1.0住宅の部位別断熱工法/第5章 Q1.0住宅の開口部の構成手法/第6章 換気による熱損失削減手法/第7章 Q1.0住宅の冷房エネルギー/第8章 Q1.0住宅の暖冷房手法/第9章 Q1.0住宅の全消費エネルギー/10 資料

4180 円 (税込 / 送料込)

積雪・寒風地の建築マニュアル/大山政彦【3000円以上送料無料】

積雪・寒風地の建築マニュアル/大山政彦【3000円以上送料無料】

著者大山政彦(著)出版社鹿島出版会発売日2023年08月ISBN9784306033931ページ数462Pキーワードせきせつかんぷうちのけんちくまにゆある セキセツカンプウチノケンチクマニユアル おおやま まさひこ オオヤマ マサヒコ9784306033931内容紹介多雪地・寒冷地の風土・環境・建築実害に学ぶ建築作法。2015年刊、同名書籍の気象データ等をすべて最新情報に一新。北海道をはじめ積雪・寒冷地で実践改良された設計手法を整理し、建築・外構・構造・環境の各分野を体系的に豊富な図版でわかりやすく解説した必読書目次:序章 はじめに1背景・目的/2 寒冷地対策--冷温・雪氷・風への対応/3 図書の目標とまとめ方1章 多雪地・寒冷地を知る1 各地の気候/2 冷温・日照を知る/3 雪を知る/4 風を知る/5 建築被害の実態2章 屋外計画1 配置計画/2 敷地内通路/3 カバードウォークなど/4 駐車場・駐輪場の計画/5 屋外階段・外部出入り口・車庫出入り口の計画/6 外部物置・外部工作物・外部設備スペースなどの計画/7 外構各種床面仕上げ/8 融雪設備/9 外構モデルプラン3章 植栽1 積雪・寒風地の植生/2 植栽計画上の留意点/3 その他の留意点/4 採用支柱例/5 雪害対策/6 屋上緑化/7 壁面緑化4章 外装1 屋根・屋上/2 外壁/3 開口部/4 外部足元廻り・基礎廻り/5 庇・軒の出・ピロティ・バルコニー/6 風除室5章 断熱計画1 断熱計画の基準・目標設定・断熱仕様/2 主な断熱材の諸性能・使用特性/3 断熱範囲基準/4 内断熱と外断熱/5 断熱工法の実例と各部納まり例/6 結露対策/7 外装・断熱・開口部の組み合わせ実例6章 構造計画1 凍上・凍害・凍結深度/2 土工事・地業・基礎廻りの留意点/3 積雪荷重・多雪区域/4 免震・制振構造/5 コンクリート打設工事に関する留意点7章 機械設備計画1 設備計画上の大前提/2 暖房形式/3 冷房形式/4 設備機器などの凍害対策、雪害対策/5 空調系・換気系設備の凍害対策/6 衛生系設備(給水・給湯・消火・排水・雨水排水・衛生器具)の凍害対策8章 電気設備計画1 電気設備計画上の大前提/2 引き込み電線路の留意点/3 屋外設置機器の留意点/4 照明器具・外灯器具/5 雪害・結露害を考慮した各種納まり9章 環境配慮計画1 温冷熱・光・換気/2 バリアフリー・内装計画/3 緑化・地域への配慮/4 熱負荷抑制・省エネルギー/5 自然エネルギー活用・自然素材10章 施工計画・管理ポイント1 一般共通事項・仮設工事/2 地業・土工事/3 鉄筋・型枠・コンクリート工事/4 鉄骨工事/5 ブロック・ALC工事/6 防水工事 他11章 1 積雪寒冷地ならぬ積雪・寒風地での新たな積雪・寒風地建築の創生/2 暖房の概念と冷房の概念━ 新たな居住態の創生/3 風土的環境を踏まえた文化的生活環境への発展付録 用語解説/調査都市の気象平年値/主要都市の日の出・日の入り時刻と太陽高度/植栽リスト※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 はじめに/1章 多雪地・寒冷地を知る/2章 屋外計画/3章 植栽/4章 外装/5章 断熱計画/6章 構造計画/7章 機械設備計画/8章 電気設備計画/9章 環境配慮計画/10章 施工計画・監理ポイント/11章 おわりに

4840 円 (税込 / 送料込)

家づくりが変わる[本/雑誌] / 兼坂亮一/著

家づくりが変わる[本/雑誌] / 兼坂亮一/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>蓄熱式床暖房は設備費が安く、家全体が暖かい。月1万円で24時間快適な暖房方式など他にない。建て主とは何かを知れば、常識は変わる。<収録内容>第1章 初めての家づくり(建築業界に入って二級建築士を目指す ほか)第2章 二度目の家づくり(二度目の家づくり気密性と計画換気 ほか)第3章 常識が変わる(蓄熱式床暖房市販の床暖房 ほか)第4章 建と主の役割とは(建て主とは何か建て主の役割 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2306020Ken Saka Ryoichi / Cho / Yazukuri Ga Kawaruメディア:本/雑誌重量:255g発売日:2018/11JAN:9784877515898家づくりが変わる[本/雑誌] / 兼坂亮一/著2018/11発売

1650 円 (税込 / 送料別)

人生100年の家づくり 健康寿命が長くなる住まいの秘訣[本/雑誌] / 建築知識/編

人生100年の家づくり 健康寿命が長くなる住まいの秘訣[本/雑誌] / 建築知識/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1章 環境要素(断熱性能が高い住宅ほど住まい手の健康状態が向上する床暖房は快適なだけじゃない 運動不足を解消して風邪も防ぐ ほか)2章 運動(健康長寿への近道は1日8000歩と早歩き!太ももが太い人は長生き!?自宅で楽しく筋トレする ほか)3章 食事(おいしく健康的な食事はアウトドアリビングで!健康長寿につながるのは植物と触れ合えるハーブ園 ほか)4章 メンタル(可変性のある間取りが住まい手の心を健康にするパーソナル・スペースを意識して家族どうしの距離感と居場所を考える ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2554958Kenchiku Chishiki / Hen / Jinsei 100 Nen No Yazukuri Kenko Jumyo Ga Nagaku Naru Sumai No Hiketsuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/11JAN:9784767828275人生100年の家づくり 健康寿命が長くなる住まいの秘訣[本/雑誌] / 建築知識/編2020/11発売

1760 円 (税込 / 送料別)

ゼロエネルギー住宅とパッシブハウス “日本一の省エネ住宅”実例集[本/雑誌] (単行本・ムック) / エルエルアイ出版新・住宅ジャーナル編集部/編

ゼロエネルギー住宅とパッシブハウス “日本一の省エネ住宅”実例集[本/雑誌] (単行本・ムック) / エルエルアイ出版新・住宅ジャーナル編集部/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 ゼロエネルギー住宅とパッシブハウスの基礎知識(ゼロエネルギー住宅とは日本と欧州の住宅の省エネルギー基準の違い)第2章 日本一の省エネ住宅全国マップ第3章 地域別に見るゼロエネルギーハウス・パッシブハウス(オール床暖房で光熱費を削減本造軸組工法で全国トップの気密性 ほか)第4章 省エネ改修工事 次世代省エネ基準レベル(防火地域の断熱改修 床チャンバーシステムの静音設計-東京都東西南北の壁を断熱・耐震改修 次世代省エネをクリア-群馬県 ほか)第5章 国が定める省エネルギー基準について-巻末資料(住宅に係る省エネルギー基準一次エネルギー消費量早見表 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1391117Ell Ell Eye Shuppan Shinjutaku Journal Henshu Bu / Hen / Zero Energy Jutaku to Passive House ”Nipponichi No Shoene Jutaku” Jitsurei Shuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2012/11JAN:9784990443948ゼロエネルギー住宅とパッシブハウス “日本一の省エネ住宅”実例集[本/雑誌] (単行本・ムック) / エルエルアイ出版新・住宅ジャーナル編集部/編2012/11発売

2200 円 (税込 / 送料別)

トウキョウ建築コレクション Official Book 2014[本/雑誌] / トウキョウ建築コレクション2014実行委員会/編

トウキョウ建築コレクション Official Book 2014[本/雑誌] / トウキョウ建築コレクション2014実行委員会/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>全国修士設計展(大島碧(グランプリ)-異邦人の日常仲俣直紀(アストリッド・クライン賞)-ゆれる建築 ほか)全国修士論文展(清野新-外皮性能および暖房方式による不均一温熱環境の快適性・省エネルギー性に関する研究鬼頭貴大(五十嵐太郎賞)-中世重層建築論 ほか)プロジェクト展(宮城大学 竹内泰研究室-海と人をつなぐ漁業体験施設京都建築スクール実行委員会(宮城大学 竹内泰研究室)-集合する人 寄り添う商と住 商業の場と居住の場の集合形態の再編 ほか)特別企画「即日演習WS」(門脇耕三チーム-Tokyo 2020:Cultural Patchwork City 分断した「東京」を海上に転写する谷尻誠チーム-Alternative Standard ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1690612Toe Kyo Kenchiku Collection 2014 Jikko in Kai / Hen / Toe Kyo Kenchiku Collection Official Book 2014メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/07JAN:9784863583023トウキョウ建築コレクション Official Book 2014[本/雑誌] / トウキョウ建築コレクション2014実行委員会/編2014/07発売

2200 円 (税込 / 送料別)

建築家のための住宅設備設計ノート 記号と図の意味を知る[本/雑誌] / 知久昭夫/著

建築家のための住宅設備設計ノート 記号と図の意味を知る[本/雑誌] / 知久昭夫/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>給排水・衛生・給湯・ガス設備から換気・冷暖房・電気設備まで。住宅に関わる設備設計のすべてを網羅。意匠設計者が自分で設備図が描けることを目的に徹底的に記号と図の意味を理解できる1冊。エコ対応した設備機器情報を増補。<収録内容>1章 給排水衛生設備図の描き方(給水衛生器具-設備図と記号衛生器具/水栓/量水器/給水配管類-記号イラストガイド ほか)2章 換気設備図の描き方(換気-設備図と記号換気ファン・ダクト/制気口・ベントキャップ-記号イラストガイド ほか)3章 冷暖房設備図の描き方(冷暖房-設備図と記号屋外機・屋内機/サーモスタット/冷媒配管・ドレン配管/床暖房パネル-記号イラストガイド ほか)4章 電気設備図の描き方(電気-設備図と記号電力引込み系統/コンセント・スイッチ/電灯/電話/テレビ-記号イラストガイド ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1673112Tomohisa Akio / Cho / Kenchiku Ka No Tame No Jutaku Setsubi Sekkei Note Kigo to Zu No Imi Wo Shiruメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/06JAN:9784306033733建築家のための住宅設備設計ノート 記号と図の意味を知る[本/雑誌] / 知久昭夫/著2014/06発売

2640 円 (税込 / 送料別)

HEAT20設計ガイドブック+PLUS G1・G2住宅の設計・評価-全国版[本/雑誌] / 2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会/著

HEAT20設計ガイドブック+PLUS G1・G2住宅の設計・評価-全国版[本/雑誌] / 2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1 G1・G2住宅ができること(1・2地域におけるG1・G2住宅(EB)1・2地域におけるG1・G2住宅(NEB) ほか)2 開口部(窓選びの基本的な考え方窓と省エネルギー性能の関係 ほか)3 熱容量の評価方法(熱容量と暖房エネルギー:基本的な考え方熱容量の省エネ効果の推定例)4 防露設計と評価方法(結露の発生理由と対策の基本結露の被害と許容範囲 ほか)5 部分断熱改修の評価方法(断熱改修は温室上昇により価値あり部分断断改修の効果算定を手計算で実施する方法)APPENDIX<商品詳細>商品番号:NEOBK-20018582020 Nen Wo Misueta Jutaku No Kodannetsu Ka Gijutsu Kaihatsu in Kai / Cho / HEAT 20 Sekkei Guidebook + plus G 1 G 2 Jutaku No Sekkei Hyoka-zenkoku Banメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2016/09JAN:9784767701523HEAT20設計ガイドブック+PLUS G1・G2住宅の設計・評価-全国版[本/雑誌] / 2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会/著2016/09発売

2860 円 (税込 / 送料別)

しあわせ間取り図鑑[本/雑誌] / 建築知識編集部/編

しあわせ間取り図鑑[本/雑誌] / 建築知識編集部/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>間取り図から感じる心地よい光と風と空間。住むための土地を選び、つくりあげた自分の家には早く帰りたくなる。思わずうなる間取りに隠された知恵や工夫をビジュアル解説!<収録内容>天井高4mの開放的なリビング建物の中に箱型の部屋暖房と調理にも活躍する薪ストーブ随所に溜まりがある居心地のいい家どこに居ても視線の先に美しい光と緑ミニマルに暮らすワンルーム空間とことん傷つけてもOKな子供の城絵本の壁と特別なキッチン家の3分の1を占めるアトリエ20個のキューブで家を組み立てる〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2325009Kenchiku Chishiki Henshu Bu / Hen / Shiawase Madori Zukanメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/02JAN:9784767824291しあわせ間取り図鑑[本/雑誌] / 建築知識編集部/編2019/02発売

1760 円 (税込 / 送料別)

この「家」にしてよかった。 vol.3[本/雑誌] / 会澤健二/著

この「家」にしてよかった。 vol.3[本/雑誌] / 会澤健二/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>エコハウス、高断熱住宅...呼びかたは色々でも、これが住宅の本来の姿。省エネで快適な暮らしを手に入れた体験者の声。<収録内容>真夏日も熱帯夜も増加一途の大阪で-Q1.0住宅で快適全室冷房 驚く断熱効果・大阪府大阪市お向かいの誼で依頼した家はお宝級!!-一生ここに住んでいたい 夏も冬も幸せ・広島県広島市気がついたら全室冷房の暮らし-猛暑の夏をサラサラ涼やか若い世代・大阪府堺市線路が走る道路沿いのQ1.0住宅-朝夕は電車が1時間に70本 防振防音で静かな高断熱住宅・神奈川県横浜市灼熱猛暑の名古屋で超クールな暮らし-木質感豊かな土壁の高断熱住宅はホテルより快適・愛知県名古屋市四国徳島のQ1.0住宅は夏も快適!!-さらっとした湿度、ちょっと涼しいところにいる感じ・徳島県鳴門市「この窓にしてよかった」デザインと快適性-木製サッシを採用したカッコいい省エネ住宅設計事務所・神奈川県川崎市冬も魅力 避暑地軽井沢に高断熱住宅-別荘から定住へ Q1.0住宅が軽井沢を変える・長野県軽井沢町理系人が感動 こんな家になるとは!!-たたき上げの若い工務店に信頼の輪・茨城県結城市築60年住宅の移築再建 地域の景観に存在感-「超長期住宅先導的モデル事業」初回全国4件採択の一つ・茨城県常陸太田市安心の育児空間 授乳も入浴もこんなに楽-男として、人生の拠点となった家・宮城県仙台市東日本大震災 超高断熱住宅で再起-真冬の災害時暖房なしでも暮らせる家となる・宮城県石巻市二度目の家は自分たちの感性100%-「家は三度建てなくては満足できない」を考える・宮城県仙台市高断熱住宅の本当の良さを夫婦で満喫-読者投稿 病後の生活の為青森から仙台へ移住・宮城県亘理町雪国青森 地元を知る工務店の試み-床下放熱式エアコン暖房と大空間大開口・青森県青森市高断熱住宅選びはまず「体験」-消費増税前の駆込みに要注意 風聞に真実も・青森県平川市本州一寒い飛騨地方に二つのQ1.0住宅-伝統的民家と新世代の高断熱住宅・岐阜県飛騨市築130年古民家を断熱改修-再建して12年 今あらためて思う「残してよかった」・長野県辰野町日本初 Q1.0住宅で育ったジュニアがQ1.0住宅を建てた-高断熱住宅の進歩における鎌田研究室の功績・秋田県秋田市<商品詳細>商品番号:NEOBK-2332408Aizawa Kenji / Cho / Kono ”Ka” Ni Shite Yokatta. Vol. 3メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/02JAN:9784870716094この「家」にしてよかった。 vol.3[本/雑誌] / 会澤健二/著2019/02発売

990 円 (税込 / 送料別)

高齢化時代の家づくり[本/雑誌] / 兼坂亮一/著

高齢化時代の家づくり[本/雑誌] / 兼坂亮一/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>家づくりの常識が変わる!トリプルガラス窓+全室床暖房。30年後も安心な家づくりとは?<収録内容>第1章 快適な省エネ住宅(省エネ住宅とは高断熱高気密住宅建築工法について ほか)第2章 日本の気候風土に適した家とは(次世代省エネ基準結露を防ぐには計画換気について ほか)第3章 建て主参加の家づくり(ハウジングシステム建て主の役割トラブルを防ぐには ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1765569Ken Saka Ryoichi / Cho / Korei Ka Jidai No Yazukuriメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/01JAN:9784877515287高齢化時代の家づくり[本/雑誌] / 兼坂亮一/著2015/01発売

1650 円 (税込 / 送料別)

一級建築士受験講座 合格対策 令和7年版学科2/全日本建築士会【3000円以上送料無料】

一級建築士受験講座 合格対策 令和7年版学科2/全日本建築士会【3000円以上送料無料】

著者全日本建築士会(編)出版社理工図書発売日2024年11月ISBN9784844609599ページ数397Pキーワードいつきゆうけんちくしじゆけんこうざ2025ーがつか イツキユウケンチクシジユケンコウザ2025ーガツカ ぜんにほん/けんちくしかい ゼンニホン/ケンチクシカイ9784844609599内容紹介今回の改訂にあたっては、特に建築士試験制度の改正にも対応する一方、最近の出題内容の高度化の傾向に対して、既出の問題を徹底的に分析の上に必要事項を増補した。また、その解説を通じて応用的な知識を得られるように問題を特に精選し、基礎・基本から応用まで確実にマスターできる内容のものとした。本文下欄の重要語句は期せずして合格のために最低限必要な単語集となり、本書一冊で総合解説書・精選問題集・用語集の三冊分の価値があるものとなっている。なお、掲載した過去の試験問題は、実際の試験では出題年度の1月1日に施行されている法令で解答するものであるが、本書では原則、最新の法令で解説をしている。豊富な学識や実務経験を持つ編集委員・執筆者が、全日本建築士会中央建築技術研修所における一級建築士受験講座の講師や模擬試験問題作成等の経験を基に、そのノウハウを凝縮させた本書の熟読によって、必ずや合格の栄冠は手中になるものと信ずる次第である。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 建築環境(室内環境/換気、通風/伝熱と結露/日照・日射/採光・照明 ほか)/第2部 建築設備(暖房設備・空調設備/給・排水、衛生設備/電気設備・自動制御/消火設備、防災設備、防犯設備/省エネルギー、省資源、長寿命化の技術と評価システム ほか)

4235 円 (税込 / 送料込)

人生100年の家づくり 健康寿命が長くなる住まいの秘訣/建築知識【3000円以上送料無料】

人生100年の家づくり 健康寿命が長くなる住まいの秘訣/建築知識【3000円以上送料無料】

著者建築知識(編)出版社エクスナレッジ発売日2020年11月ISBN9784767828275ページ数199Pキーワードじんせいひやくねんのいえずくりじんせい/100ねん ジンセイヒヤクネンノイエズクリジンセイ/100ネン えくすなれつじ エクスナレツジ9784767828275目次1章 環境要素(断熱性能が高い住宅ほど住まい手の健康状態が向上する/床暖房は快適なだけじゃない 運動不足を解消して風邪も防ぐ ほか)/2章 運動(健康長寿への近道は1日8000歩と早歩き!/太ももが太い人は長生き!?自宅で楽しく筋トレする ほか)/3章 食事(おいしく健康的な食事はアウトドアリビングで!/健康長寿につながるのは植物と触れ合えるハーブ園 ほか)/4章 メンタル(可変性のある間取りが住まい手の心を健康にする/パーソナル・スペースを意識して家族どうしの距離感と居場所を考える ほか)

1760 円 (税込 / 送料別)

しあわせ間取り図鑑/建築知識編集部【3000円以上送料無料】

しあわせ間取り図鑑/建築知識編集部【3000円以上送料無料】

著者建築知識編集部(編)出版社エクスナレッジ発売日2019年02月ISBN9784767824291ページ数143Pキーワードしあわせまどりずかん シアワセマドリズカン えくすなれつじ エクスナレツジ9784767824291内容紹介間取り図から感じる心地よい光と風と空間。住むための土地を選び、つくりあげた自分の家には早く帰りたくなる。思わずうなる間取りに隠された知恵や工夫をビジュアル解説!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次天井高4mの開放的なリビング/建物の中に箱型の部屋/暖房と調理にも活躍する薪ストーブ/随所に溜まりがある居心地のいい家/どこに居ても視線の先に美しい光と緑/ミニマルに暮らすワンルーム空間/とことん傷つけてもOKな子供の城/絵本の壁と特別なキッチン/家の3分の1を占めるアトリエ/20個のキューブで家を組み立てる〔ほか〕

1760 円 (税込 / 送料別)

Q1.0住宅QPEX ver.4.0マニュアル 高断熱住宅を設計する際の必須ツール暖冷房エネルギー計算プログラム/鎌田紀彦【3000円以上送料無料】

Q1.0住宅QPEX ver.4.0マニュアル 高断熱住宅を設計する際の必須ツール暖冷房エネルギー計算プログラム/鎌田紀彦【3000円以上送料無料】

著者鎌田紀彦(著)出版社市ケ谷出版社発売日2021年08月ISBN9784870719972ページ数116Pキーワードきゆーわんじゆうたくきゆーぺつくすヴあーじよんよん キユーワンジユウタクキユーペツクスヴアージヨンヨン かまた のりひこ カマタ ノリヒコ9784870719972内容紹介北海道では灯油を年間2000リットルも消費するので,建築関係者には灯油の消費量を増やさずに家全体を暖房して,快適な冬の暮らしができるようにすることが求められていた。そしてコストアップを極力抑える必要性から,暖房エネルギーを様々な仕様で,いろいろな建築関係者が簡単に計算できる方式を模索していた。新住協は(鎌田紀彦代表),日本中の住宅が同じ問題を抱えていて,「高断熱・高気密住宅」(Q1.0住宅)はやがて日本中で必要になるだろうと確信していたので,暖房エネルギーの計算を北海道のみならず全国の立地を想定して,時間と労力をかけてプログラム開発を行っていた。「QPEX」は,マイクロソフト社の表計算ソフトExcelをベースとしたプログラムで,Excelの初歩的な操作方法を知っていれば,誰でも容易に使いこなすことが出来る。しかも,省エネ基準の基本的な面積計算の方法を理解している人なら,ほとんどこのマニュアルを読んでいなくても,直感的に使えるように構成されている。「QPEX」が最初に開発されたのは,2004年のVer.1だったが,2008年にはVer.2,2012年に冷房負荷計算を取り入れたVer.3へと改良された。特に,Ver.3への改良からは三協アルミ社商品技術部と共同の体制を組み,精度の高いプログラムに発展した。「QPEX マニュアル」は,日本では最もユーザーの多い暖冷房エネルギー計算プログラムとなった。このような経緯を経て,2021年,「気象データを2001?2010年の最新のデータ」に更新し,めまぐるしく変わる省エネ基準にも対応した「QPEX ver.4.0」をリリースした。この「Q1.0住宅 QPEX ver.4.0 マニュアル」は,暖冷房エネルギー計算プログラム「QPEX ver.4.0」をより効果的に使うための書籍である。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 QPEXで何が出来るか/第2章 QPEXプログラムの基本操作/第3章 計算結果表の見方/第4章 エネルギー消費性能計算(一次エネルギー)/第5章 QPEXプログラムの計算の詳細/第6章 気象データ

2750 円 (税込 / 送料別)