「本・雑誌・コミック > PC・システム開発」の商品をご紹介します。

マイクロソフト公式解説書ひと目でわかるMicrosoft Visual Basic 2005データベース開発入門/ファンテック【1000円以上送料無料】
著者ファンテック(著)出版社日経BPソフトプレス発売日2006年08月ISBN9784891005061ページ数350Pキーワードひとめでわかるまいくろそふとヴいじゆあるべーしつく ヒトメデワカルマイクロソフトヴイジユアルベーシツク ふあんてつく フアンテツク9784891005061内容紹介サンプルファイルで学ぶSQL Server2005を使ったDBシステムの構築法。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次Visual Basic 2005によるデータベースシステムの開発手順/データベースとSQLの基礎/システムの基本設計/SQL Server 2005のデータベースの準備/データフォーム作成の練習/データフォームの作成1-シンプルなカード型フォーム/データフォームの作成2-特殊なコントロールの利用/データフォームの作成3-エラーチェック機能の装備/データフォームの作成4-リスト型フォーム/データフォームの作成5-複雑なフォーム/データフォームの作成6-さまざまな機能の装備/レポートの作成/SQLステートメントの実行/アプリケーションの完成と配布/SQL Server 2005のデータベースの管理と運用
2948 円 (税込 / 送料込)

ゼロからはじめるSOLIDWORKS Series1/オズクリエイション【1000円以上送料無料】
著者オズクリエイション(著)出版社電気書院発売日2019年10月ISBN9784485303009ページ数149Pキーワードぜろからはじめるそりつどわーくす1 ゼロカラハジメルソリツドワークス1 おず/くりえいしよん オズ/クリエイシヨン9784485303009内容紹介「ゼロからはじめる SOLIDWORKS」は3次元CAD SOLIDWORKSの習得を目的としたテキスト本です。本書は操作手順を中心に構成され、最新版である2019バージョンの画像や図解を用いることで、視覚的にわかりやすい仕様となっております。また、基本的なテクニックを学ぶことに重点をおいているため、これから3DCADをはじめる機械設計者、学生の方々の入門書としてもおすすめのシリーズです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 スタートアップ(本書について/SOLIDWORKSとは ほか)/2 基本操作(SOLIDWORKSの起動と終了/既存の部品ファイルを開く ほか)/3 モデリングの基礎(1)(モデリングの基礎知識/部品ドキュメントの作成と保存 ほか)/4 モデリングの基礎(2)(Instant3D/アイテムの表示コントロール ほか)/5 環境設定(オプション/テンプレート ほか)
1980 円 (税込 / 送料込)

ゼロからはじめるSOLIDWORKS Series1-〔1〕/オズクリエイション【1000円以上送料無料】
著者オズクリエイション(著)出版社電気書院発売日2019年11月ISBN9784485303016ページ数157Pキーワードぜろからはじめるそりつどわーくす1ー1 ゼロカラハジメルソリツドワークス1ー1 おず/くりえいしよん オズ/クリエイシヨン9784485303016内容紹介「ゼロからはじめる SOLIDWORKS」は3次元CAD SOLIDWORKSの習得を目的としたテキスト本です。本書は操作手順を中心に構成され、最新版である2019バージョンの画像や図解を用いることで、視覚的にわかりやすい仕様となっております。また、基本的なテクニックを学ぶことに重点をおいているため、これから3DCADをはじめる機械設計者、学生の方々の入門書としてもおすすめのシリーズです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次6 ソリッドモデリング(1)(垂直尾翼を作成する/テールローターボスを作成する)/7 ソリッドモデリング(2)(ボルトを作成する/サーキュラーボスを作成する/コントロールパネルを作成する)/8 部品図面の作成(図面作成/投影図を配置する/断面図の配置 ほか)
1980 円 (税込 / 送料込)

SEのための小売・サービス向けIoTの知識と技術 この一冊で儲かるシステムを提案できる/安野元人【1000円以上送料無料】
著者安野元人(著)出版社日刊工業新聞社発売日2019年08月ISBN9784526079986ページ数159Pキーワードえすいーのためのこうりさーびすむけあいおーていー エスイーノタメノコウリサービスムケアイオーテイー やすの もとひと ヤスノ モトヒト9784526079986内容紹介小売・サービス業のIoT開発に必要な技術、スキルをわかりやすく、具体的に示す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 小売・サービス業をめぐる厳しい経営環境とIoTの可能性(小売・サービス業の労働生産性とIT活用/小売・サービス業が抱えるジレンマ/小売・サービス業の課題解決に向けたIoT活用の可能性/理解すべき、小売・サービス業の経営管理の基本)/第2章 小売・サービス業に適したIoTの導入戦略(小売・サービス業のジレンマとIoTの活用/バックエンドでのIoTの活用/フロントエンドでのIoTの活用/業種別のIoT活用チャート)/第3章 小売・サービス業のためのIoTを構築する(小売・サービス向けIoTシステムの基本アーキテクチャーと構成要素/データの入口となるフィールド層のアーキテクチャー/クラウドシステムで構成されるプラットフォーム層のアーキテクチャー/システムを監視・コントロールするオペレーション層のアーキテクチャー/IoT体験のすすめ)/第4章 小売・サービス向けIoTシステムに対するSEのあるべき姿(顧客のサービスの特徴を理解する/小売・サービス業で価値を創出する特有のフレームワークを知る/IoTシステムの導入ではここに注意/IoTシステム活用のストーリーを描く)
2200 円 (税込 / 送料込)

フォトグラファーのためのカラーコレクションレシピBOOK 写真の色調を自在にコントロールしてシネマ風やフィルム調に表現しよう/藤田一咲【1000円以上送料無料】
著者藤田一咲(写真)出版社玄光社発売日2019年06月ISBN9784768311363ページ数239Pキーワードふおとぐらふあーのためのからーこれくしよんれしぴ フオトグラフアーノタメノカラーコレクシヨンレシピ ふじた いつさく フジタ イツサク9784768311363内容紹介写真をシネマ風やフィルム調に仕上げよう!カラーコレクションはビデオのカラー調整を指す言葉で、映像スタイルを意図する方向へ調整して近づけるという意味で使われています。本書は、Lightroom Classic CCを使用することでフォトグラファーがカラーコレクションによって写真を映画風にしたりフィルム風に表現する方向を丁寧に解説したレシピブックです。掲載になっている150種以上のレシピから好みのカラーコレクションを選び、その工程を参考にして同じように仕上げることができます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 カラーコレクションのためにおさえておきたいLightroomの機能(本書の使用ソフトについて/現像モジュール/プロファイル/プロファイルブラウザ ほか)/2 雰囲気重視のシネマティックトーン(シネマティックトーンとは/シネマティックトーンの作り方/シネマティックトーンの種類 ほか)/3 質感豊かに表現するフィルム調(フィルム調カラーコレクション/Memo_8フィルムについて/フィルム調の作り方 ほか)
2750 円 (税込 / 送料込)

’21 iPhone迷わず使える操作ガイ【1000円以上送料無料】
出版社スタンダーズ発売日2021年01月ISBN9784866364698キーワード2021あいふおーんまよわずつかえるそうさがいど 2021アイフオーンマヨワズツカエルソウサガイド9784866364698内容紹介はじめて手にしたiPhone。何をどうしたらいいのかわからない…。そんな人に向けた超初心者向け入門ガイドの最新版です。詳しく丁寧で要点を押さえた解説で、iPhoneの基本操作が簡単に身につきます。また、知りたい操作法を辞典のようにすぐに探せる構成で、手元に置いておけばかならず助かる1冊です。細かいことを何度も家族や友人、ショップに質問できないという人におすすめです。また、はじめてiPhoneを手にした家族へのプレゼントにも最適です。最新のiPhone 12、12 mini、12 Pro、12 Pro MaxはもちろんiPhone 11、11 Pro、11 Pro Max、SE(第1世代&第2世代)、XS、XS Max、XR、X、8、8 Plus、7、7 Plus、6s、6s Plusと幅広い機種に対応します。また、ドコモ、au、ソフトバンク、格安SIMに対応します。2020年発売のiPhone SEをはじめとしたホームボタン搭載モデルにも対応します。◎掲載内容の一部をご紹介電源のオン/オフとスリープの操作を覚えようタッチ操作の種類をマスターするアプリを起動/終了するステータスバーの見方を覚えようコントロールセンターの使い方を覚えようキーボードでの文字入力方法Wi-Fiに接続するApp Storeストアからアプリをインストールする…といった基本中の基本操作からiPhoneで電話をかけるよく電話する相手にすぐかけらるよう登録しておくiPhoneでメールを送受信するインターネットで調べものをするサイトをいくつも同時に開いて見るよくみるサイトをブックマークしておくiPhoneで写真を撮影する撮影した写真や動画を家族や友人に送信するApple Musicを無料期間で試してみようApple Payの設定と使い方…といったよく使う標準アプリの操作法。さらにマップで今いる場所のまわりを調べる目的地までの道順や所要時間を調べるYouTubeで世界中の人気動画を楽しむLINEでメッセージをやり取りする話題のQRコード決済を使ってみよう有名人と写真でつながるInstagramをはじめよう電車移動に必須の乗換案内アプリ…などの人気アプリのはじめかた&使い方。そして仕組みがわかりにくいiCloudのおすすめ設定法iPhoneに話しかけてさまざまな操作を行う通信量(ギガ)をどれだけ使ったか確認する不調がどうしても解決できない時は紛失したiPhoneを探し出す…といった便利機能やトラブル解決法までしっかりフォロー。この1冊で必ずiPhoneを使えるようになります!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1210 円 (税込 / 送料込)

ひと目でわかるPower Appsローコードで作成するビジネスアプリ入門/奥田理恵【3000円以上送料無料】
著者奥田理恵(著)出版社日経BP発売日2023年09月ISBN9784296080328ページ数508Pキーワードひとめでわかるぱわーあつぷすろーこーど ヒトメデワカルパワーアツプスローコード おくだ りえ オクダ リエ9784296080328内容紹介 Power Appsはマイクロソフト社が提供するクラウドサービスで、Power Platformというローコードプラットフォームに含まれるサービスの1つです。コーディングを必要とせず、あらかじめ用意された部品(コントロール)をPowerPointのように画面上に配置し、Excelのように数式を用いて動作を設定しながらアプリ作成が行えます。業務のデジタル化・効率化への関心が高まるなか、Power Appsへの注目もますます高まっています。 本書は、Power Appsを使って業務アプリを作成する方法や、作成したアプリの共有・管理、Power Automate、SharePoint、Teamsとの連携に関する内容をまとめた解説書です。アプリ作成に使用するデータソース(Excelファイル)はダウンロードできるので、本書の手順を実際に操作しながら読み進むことができます。 本書は『ひと目でわかるPowerApps ノンコーディングでのビジネスアプリ作成入門』(2018年)、『ひと目でわかるPowerApps ローコードで作成するビジネスアプリ入門 改訂新版』(2020年)に続く第3版になります。今回の改訂では以前よりも有償ライセンスでの利用ニーズが増加したことを反映し、Microsoft Dataverseを含めた利用方法、およびモデル駆動型アプリについて大幅に加筆しました。その一方でこれまで同様、Microsoft 365ライセンスでの利用ニーズも大きいため、SharePointおよびTeamsとの連携についても扱っています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 Power Apps概要/第2章 知っておきたい基本知識/第3章 キャンバスアプリの作成と展開/第4章 キャンバスアプリでの各種設定/第5章 モデル駆動型アプリの作成と展開/第6章 モデル駆動型アプリでの各種設定/第7章 SharePoint連携/第8章 Power Automateとの連携
3960 円 (税込 / 送料込)

I/O BOOKSたのしい電子工作 「キッチンタイマー」「音声時計」「デジタル電圧計」…作例全12種類!/神田民太郎/IO編集部【3000円以上送料無料】
著者神田民太郎(著) IO編集部(編集)出版社工学社発売日2017年07月ISBN9784777520206ページ数159Pキーワードたのしいでんしこうさくきつちんたいまーおんせいどけ タノシイデンシコウサクキツチンタイマーオンセイドケ かんだ みんたろう こうがくし カンダ ミンタロウ コウガクシ9784777520206内容紹介難しい部品は使わず、安価に製作!「キッチン・タイマー」「音声時計」「デジタル電圧計」「ブラシレス・モータ」など、全12種類の電子工作を紹介!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次電子サイコロ/キッチン・タイマー/チェアクッション・タイマー/雨降り警報器/音声時計/「リモコン」を修理してみよう/プログラマブル・タイマー/デジタル電圧計/マイコンで「ラジコンサーボ」を制御/「モータ回転数」コントロール基板/ブラシレス・モータ/MC型リニアモータカー
2530 円 (税込 / 送料別)

Ascii NT series Basic selectionWindows 2000 Professionalシステム管理 System administration Vol.1 上/JimBoyce/日本ドキュメンテックス【3000円以上送料無料】
著者JimBoyce(著) 日本ドキュメンテックス(訳)出版社アスキー発売日2000年10月ISBN9784756135599ページ数311Pキーワードういんどうずにせんぷろふえつしよなるしすてむかんり ウインドウズニセンプロフエツシヨナルシステムカンリ ぼいす じむ BOYCE JI ボイス ジム BOYCE JI9784756135599内容紹介Windows2000Professionalベストプラクティス。インストール方法、ユーザーとグループの管理方法から、LAN/エンタプライズ環境での自動展開やプッシュ展開、リソースの管理方法まで、Windows2000を円滑に利用するための要点を解説。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 Windows2000Professionalのインストール(インストール前の計画/Windows2000Professionalのインストール/ネットワーク機能のインストールと設定/インターフェイスオプションとシステムオプションの構成/ファイルシステムの最適化/自動展開とプッシュ展開)/2 ハードウェアの追加と削除(ハードウェアの管理/ハードウェアプロファイルの管理/印刷)/3 Windows2000Professionalの管理(Windows2000のコントロールパネル/システム管理とセキュリティ/ユーザーアカウントとグループの管理/ワークステーションリソースの管理と共有)
2420 円 (税込 / 送料別)

’21 iPhone迷わず使える操作ガイ【3000円以上送料無料】
出版社スタンダーズ発売日2021年01月ISBN9784866364698キーワード2021あいふおーんまよわずつかえるそうさがいど 2021アイフオーンマヨワズツカエルソウサガイド9784866364698内容紹介はじめて手にしたiPhone。何をどうしたらいいのかわからない…。そんな人に向けた超初心者向け入門ガイドの最新版です。詳しく丁寧で要点を押さえた解説で、iPhoneの基本操作が簡単に身につきます。また、知りたい操作法を辞典のようにすぐに探せる構成で、手元に置いておけばかならず助かる1冊です。細かいことを何度も家族や友人、ショップに質問できないという人におすすめです。また、はじめてiPhoneを手にした家族へのプレゼントにも最適です。最新のiPhone 12、12 mini、12 Pro、12 Pro MaxはもちろんiPhone 11、11 Pro、11 Pro Max、SE(第1世代&第2世代)、XS、XS Max、XR、X、8、8 Plus、7、7 Plus、6s、6s Plusと幅広い機種に対応します。また、ドコモ、au、ソフトバンク、格安SIMに対応します。2020年発売のiPhone SEをはじめとしたホームボタン搭載モデルにも対応します。◎掲載内容の一部をご紹介電源のオン/オフとスリープの操作を覚えようタッチ操作の種類をマスターするアプリを起動/終了するステータスバーの見方を覚えようコントロールセンターの使い方を覚えようキーボードでの文字入力方法Wi-Fiに接続するApp Storeストアからアプリをインストールする…といった基本中の基本操作からiPhoneで電話をかけるよく電話する相手にすぐかけらるよう登録しておくiPhoneでメールを送受信するインターネットで調べものをするサイトをいくつも同時に開いて見るよくみるサイトをブックマークしておくiPhoneで写真を撮影する撮影した写真や動画を家族や友人に送信するApple Musicを無料期間で試してみようApple Payの設定と使い方…といったよく使う標準アプリの操作法。さらにマップで今いる場所のまわりを調べる目的地までの道順や所要時間を調べるYouTubeで世界中の人気動画を楽しむLINEでメッセージをやり取りする話題のQRコード決済を使ってみよう有名人と写真でつながるInstagramをはじめよう電車移動に必須の乗換案内アプリ…などの人気アプリのはじめかた&使い方。そして仕組みがわかりにくいiCloudのおすすめ設定法iPhoneに話しかけてさまざまな操作を行う通信量(ギガ)をどれだけ使ったか確認する不調がどうしても解決できない時は紛失したiPhoneを探し出す…といった便利機能やトラブル解決法までしっかりフォロー。この1冊で必ずiPhoneを使えるようになります!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1210 円 (税込 / 送料別)

フォトグラファーのためのカラーコレクションレシピBOOK 写真の色調を自在にコントロールしてシネマ風やフィルム調に表現しよう/藤田一咲【3000円以上送料無料】
著者藤田一咲(写真)出版社玄光社発売日2019年06月ISBN9784768311363ページ数239Pキーワードふおとぐらふあーのためのからーこれくしよんれしぴ フオトグラフアーノタメノカラーコレクシヨンレシピ ふじた いつさく フジタ イツサク9784768311363内容紹介写真をシネマ風やフィルム調に仕上げよう!カラーコレクションはビデオのカラー調整を指す言葉で、映像スタイルを意図する方向へ調整して近づけるという意味で使われています。本書は、Lightroom Classic CCを使用することでフォトグラファーがカラーコレクションによって写真を映画風にしたりフィルム風に表現する方向を丁寧に解説したレシピブックです。掲載になっている150種以上のレシピから好みのカラーコレクションを選び、その工程を参考にして同じように仕上げることができます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 カラーコレクションのためにおさえておきたいLightroomの機能(本書の使用ソフトについて/現像モジュール/プロファイル/プロファイルブラウザ ほか)/2 雰囲気重視のシネマティックトーン(シネマティックトーンとは/シネマティックトーンの作り方/シネマティックトーンの種類 ほか)/3 質感豊かに表現するフィルム調(フィルム調カラーコレクション/Memo_8フィルムについて/フィルム調の作り方 ほか)
2750 円 (税込 / 送料別)

学生のためのVisual Basic/若山芳三郎【3000円以上送料無料】
著者若山芳三郎(著)出版社東京電機大学出版局発売日1998年07月ISBN9784501528607ページ数151Pキーワードがくせいのためのヴいじゆあるべーしつく ガクセイノタメノヴイジユアルベーシツク わかやま よしさぶろう ワカヤマ ヨシサブロウ9784501528607内容紹介 VisualBasicはWindowsのソフトを作成するためのプログラミング言語である。各種のコントロールを張り付けるだけでWindowsの画面が作成でき,プログラムの文法はQuickBasicとほぼ同じである。したがって,簡単なWindwsソフトの作成を楽しみながらプログラムの学習を行うことができ,アプリケーションソフトの理解と活用に役立つ。他の学生のためのシリーズ同様,例題演習形式で解説。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2090 円 (税込 / 送料別)

マイクロソフト公式解説書プログラミングWindows C#とXAMLによるWindowsストアアプリ開発 上/CharlesPetzold/クイープ【3000円以上送料無料】
著者CharlesPetzold(著) クイープ(訳)出版社日経BP社発売日2013年09月ISBN9784822294960ページ数739Pキーワードぷろぐらみんぐういんどうず1しーしやーぷとえつくす プログラミングウインドウズ1シーシヤープトエツクス ぺぞるど ちや-るず PETZ ペゾルド チヤ-ルズ PETZ9784822294960スタッフPOP『プログラミングWindows』は1988年に初版が発行され(日本語版は1989年発行)、Windows開発者の必読書として必ず挙げられる書籍である。第6版ではC#とXAMLでWindowsストアアプリを開発する方法を扱う。内容紹介通称「ペゾルド本」、待望の新版です。第6版ではWindowsストアアプリの開発方法を、C#とXAMLを使って解説します。本書は上下の2巻構成です。上巻では、XAMLとマークアップの基本から始め、イベント処理やデータバインディング、非同期処理、アプリバーなどのさまざまな画面要素、ページナビゲーションといった、Windowsストアアプリ開発の基本的な事項を取り上げます。タッチやグラフィックス、印刷、GPS対応など、よりマシンレベルに近い処理については、下巻で解説します※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 基礎(マークアップとコード/XAML構文/基本的なイベント処理/パネルを使った表示/コントロールとのやり取り/WinRTとMVVM/非同期性/アプリバーとポップアップ/アニメーション/座標変換/3つのテンプレート/ページとナビゲーション)/付録 Windows 8.1における変更(第8章の補足/第12章の補足)
7700 円 (税込 / 送料込)

マイクロソフト公式解説書インサイドMicrosoft SharePoint 2010/TedPattison/AndrewConnell/ScotHillier【3000円以上送料無料】
著者TedPattison(著) AndrewConnell(著) ScotHillier(著)出版社日経BP社発売日2012年01月ISBN9784822294625ページ数627Pキーワードいんさいどまいくろそふとしえあぽいんとにせんじゆう インサイドマイクロソフトシエアポイントニセンジユウ ぱつていそん てつど PATT パツテイソン テツド PATT9784822294625内容紹介SharePoint開発の基本をわかりやすく解説。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次SharePoint 2010開発者ロードマップ/SharePoint Foundation開発/Visual Studio 2010用のSharePoint Developer Tools/サンドボックスソリューション/ページとナビゲーション/コントロールとWebパーツ/リストとイベント/テンプレートと型定義/リスト内のデータへのアクセス/クライアント側プログラミング〔ほか〕
9350 円 (税込 / 送料込)

MSDNプログラミングシリーズプログラミングWindows Phone Windows Phone開発の基本をわかりやすく解説!/高橋忍【3000円以上送料無料】
著者高橋忍(著)出版社日経BP社発売日2011年10月ISBN9784822294472ページ数421Pキーワードぷろぐらみんぐういんどうずふおんういんどうずふおん プログラミングウインドウズフオンウインドウズフオン たかはし しのぶ タカハシ シノブ9784822294472内容紹介Windows Phoneアプリケーション開発に必要な知識をわかりやすく解説。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次Windows Phone/アプリケーション開発環境/Windows Phoneアプリケーションの開発/コントロール/パネル/スタイルとテンプレート/グラフィックス/アニメーション/バインディング/データと通信〔ほか〕
4180 円 (税込 / 送料込)

DESKTOP REFERENCEASP.NET辞典 サーバコントロール目的引きリファレンス/青木淳夫【3000円以上送料無料】
著者青木淳夫(著)出版社翔泳社発売日2007年02月ISBN9784798112305ページ数591Pキーワードえーえすぴーどつとねつとじてんさーばこんとろーるも エーエスピードツトネツトジテンサーバコントロールモ あおき あつお やまだ よしひ アオキ アツオ ヤマダ ヨシヒ9784798112305内容紹介ASP.NETが提供する豊富なサーバコントロールを、サンプルを示しながら解説しています。サンプル集としても、目的引きリファレンスとしても使える、Webサービス/Webアプリケーション開発者必携の1冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次01 ASP.NETの基礎知識/02 基本クラス/03 標準コントロール/04 リッチな標準コントロール/05 データバインド/データソースコントロール/06 検証コントロール/07 ナビゲーションコントロール/08 ログインコントロール/09 Webパーツコントロール/APPENDIX
3278 円 (税込 / 送料込)

DB Magazine SELECTIONVisual Studio 2005でいってみよう ASP.NET2.0編 DB Magazine連載「Visual Studio 2005でいってみよう」より/山田祥寛/〈@〉IT/Insider.NET編集部【3000円以上送料無料】
著者山田祥寛(著) 〈@〉IT/Insider.NET編集部(編)出版社翔泳社発売日2007年07月ISBN9784798114279ページ数356Pキーワードびじゆあるすたじおにせんごでいつてみようヴいじゆあ ビジユアルスタジオニセンゴデイツテミヨウヴイジユア やまだ よしひろ あつとま-く ヤマダ ヨシヒロ アツトマ-ク9784798114279内容紹介現在、習得を目指すエンジニアが急増中のVisual Studio 2005によるASP.NET 2.0アプリケーション開発の入門書です。サンプルアプリケーションはVisual BasicとC#で作成。データベースにSQL Server 2005 Express Editionを使用し、だれもが気軽にWebベースの業務アプリケーション開発を学べます。ツール機能やコンポーネントの基本的な操作はもちろん、より便利な使い方や、セキュリティ上危険な実装など、開発時に必ず注意すべきポイントもきちんと押さえています。データベース活用の解説を充実させ、機能が大幅にアップしたADO.NET 2.0も仕組みから分かります。これからWeb‐DB開発を始める方に最適な1冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 基本編(インストールと開発手順の基本/SQL Server 2005 Express Editionを使ってみよう/表示データの書式変更と絞り込み/GridViewコントロールのテンプレート機能)/2 応用編(DetailsView/Wizard/TreeViewコントロールの使い方/データソースコントロールを使いこなす/ストアドプロシージャに挑戦!)/3 実践開発編(ASP.NET 2.0による業務レベルのアプリ開発/DBを効率的に使う7つのヒント)/4 ADO.NET編(ADO.NETを基本から学び直す/ADO.NETによる実践DBプログラミング/SQL Server2005のXMLデータ型を使う)
2640 円 (税込 / 送料別)

ゼロからはじめるSOLIDWORKS Series1/オズクリエイション【3000円以上送料無料】
著者オズクリエイション(著)出版社電気書院発売日2019年10月ISBN9784485303009ページ数149Pキーワードぜろからはじめるそりつどわーくす1 ゼロカラハジメルソリツドワークス1 おず/くりえいしよん オズ/クリエイシヨン9784485303009内容紹介「ゼロからはじめる SOLIDWORKS」は3次元CAD SOLIDWORKSの習得を目的としたテキスト本です。本書は操作手順を中心に構成され、最新版である2019バージョンの画像や図解を用いることで、視覚的にわかりやすい仕様となっております。また、基本的なテクニックを学ぶことに重点をおいているため、これから3DCADをはじめる機械設計者、学生の方々の入門書としてもおすすめのシリーズです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 スタートアップ(本書について/SOLIDWORKSとは ほか)/2 基本操作(SOLIDWORKSの起動と終了/既存の部品ファイルを開く ほか)/3 モデリングの基礎(1)(モデリングの基礎知識/部品ドキュメントの作成と保存 ほか)/4 モデリングの基礎(2)(Instant3D/アイテムの表示コントロール ほか)/5 環境設定(オプション/テンプレート ほか)
1980 円 (税込 / 送料別)

ほんきで学ぶAfter Effects映像制作入門/高木和明【3000円以上送料無料】
著者高木和明(著)出版社翔泳社発売日2016年04月ISBN9784798143798ページ数319Pキーワードほんきでまなぶあふたーえふえくつえいぞうせいさく ホンキデマナブアフターエフエクツエイゾウセイサク たかぎ かずあき タカギ カズアキ9784798143798内容紹介「作ればわかる38レッスン!」本書は、After Effectの基本をはじめ、映画・TV・ビデオ・Web、あらゆる映像制作に必須のテクニックをレッスン形式で習得します。素材の動かし方から、2Dおよび3Dのモーショングラフィック、モーションタイポグラフィ、映像の切り抜き・合成、色変換・補正、出力、さらに最新機能を使ったプロの表現まで、体験しながら学べます。各レッスンで使用するサンプルファイルはWebからダウンロードできるので、本書1冊で学習できます。<本著の特徴>■実習+講義のレッスン形式で、楽しくつくりながら学べる■映像の切り抜き、合成、補正、出力まで実践的なテクニックがトータルに学べる■新機能を使った2Dおよび3DCGの表現方法が学べる■サンプルファイルがダウンロードできる※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次グラフィックに簡単な動きをつける/2Dモーショングラフィックをつくる/3Dモーショングラフィックをつくる/テキストアニメーションをつくる/タイムリマップで映像をコントロールする/エクスプレッションでアニメートさせる/エフェクトで背景を演出する/映像をマッチングさせる/映像を切り抜いて合成する/映像の色調を補正する、変換する/コンポジションを出力する
3718 円 (税込 / 送料込)

動画サーバーマニアックス 地デジ・DVD・ネットの動画がいつでもどこでも視聴できる!メディアサーバー構築&活用ガイド/橋本和則【3000円以上送料無料】
著者橋本和則(著)出版社翔泳社発売日2012年05月ISBN9784798126104ページ数283Pキーワードどうがさーばーまにあつくすちでじでいーヴいでいーね ドウガサーバーマニアツクスチデジデイーヴイデイーネ はしもと かずのり ハシモト カズノリ9784798126104内容紹介デジタル家電、iPhone、iPad、Android端末もすべて解説。基本から究極の裏技まで。トランスコード対応、リモートコントロール対応など、手持ち機器、予算、視聴目的に合わせた各種メディアサーバーの組み立て方を徹底解説。カスタムTipsも満載。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次01 メディアサーバーでできること/02 PCの準備と共通設定/03 DLNAサーバーの構築/04 各種クライアントの視聴設定/05 スマートフォンに最適化した専用サーバーの構築/06 録画したデジタル番組をメディアサーバーで視聴/07 動画の入手/変換テクニック/08 メディアサーバーのためのアドバンスドネットワーク
2618 円 (税込 / 送料別)

ゼロからはじめるSOLIDWORKS Series1-〔1〕/オズクリエイション【3000円以上送料無料】
著者オズクリエイション(著)出版社電気書院発売日2019年11月ISBN9784485303016ページ数157Pキーワードぜろからはじめるそりつどわーくす1ー1 ゼロカラハジメルソリツドワークス1ー1 おず/くりえいしよん オズ/クリエイシヨン9784485303016内容紹介「ゼロからはじめる SOLIDWORKS」は3次元CAD SOLIDWORKSの習得を目的としたテキスト本です。本書は操作手順を中心に構成され、最新版である2019バージョンの画像や図解を用いることで、視覚的にわかりやすい仕様となっております。また、基本的なテクニックを学ぶことに重点をおいているため、これから3DCADをはじめる機械設計者、学生の方々の入門書としてもおすすめのシリーズです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次6 ソリッドモデリング(1)(垂直尾翼を作成する/テールローターボスを作成する)/7 ソリッドモデリング(2)(ボルトを作成する/サーキュラーボスを作成する/コントロールパネルを作成する)/8 部品図面の作成(図面作成/投影図を配置する/断面図の配置 ほか)
1980 円 (税込 / 送料別)

SEのための小売・サービス向けIoTの知識と技術 この一冊で儲かるシステムを提案できる/安野元人【3000円以上送料無料】
著者安野元人(著)出版社日刊工業新聞社発売日2019年08月ISBN9784526079986ページ数159Pキーワードえすいーのためのこうりさーびすむけあいおーていー エスイーノタメノコウリサービスムケアイオーテイー やすの もとひと ヤスノ モトヒト9784526079986内容紹介小売・サービス業のIoT開発に必要な技術、スキルをわかりやすく、具体的に示す。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 小売・サービス業をめぐる厳しい経営環境とIoTの可能性(小売・サービス業の労働生産性とIT活用/小売・サービス業が抱えるジレンマ/小売・サービス業の課題解決に向けたIoT活用の可能性/理解すべき、小売・サービス業の経営管理の基本)/第2章 小売・サービス業に適したIoTの導入戦略(小売・サービス業のジレンマとIoTの活用/バックエンドでのIoTの活用/フロントエンドでのIoTの活用/業種別のIoT活用チャート)/第3章 小売・サービス業のためのIoTを構築する(小売・サービス向けIoTシステムの基本アーキテクチャーと構成要素/データの入口となるフィールド層のアーキテクチャー/クラウドシステムで構成されるプラットフォーム層のアーキテクチャー/システムを監視・コントロールするオペレーション層のアーキテクチャー/IoT体験のすすめ)/第4章 小売・サービス向けIoTシステムに対するSEのあるべき姿(顧客のサービスの特徴を理解する/小売・サービス業で価値を創出する特有のフレームワークを知る/IoTシステムの導入ではここに注意/IoTシステム活用のストーリーを描く)
2200 円 (税込 / 送料別)

Visual Basic 6.0アプリケーション開発とプログラミング 決定版/田中成典/阪口良史【3000円以上送料無料】
著者田中成典(編) 阪口良史(著)出版社共立出版発売日2000年06月ISBN9784320029828ページ数364Pキーワードヴいじゆあるべーしつくろくてんぜろあぷりけーしよん ヴイジユアルベーシツクロクテンゼロアプリケーシヨン たなか しげのり さかぐち り タナカ シゲノリ サカグチ リ9784320029828内容紹介Windows上には、豊富な汎用アプリケーションシステムが手頃な値段で提供され、エンドユーザもその恩恵を受けている。また、エンドユーザ独自でアプリケーションシステムを開発する環境も整ってきた。そこで本書では、エンドユーザプログラミング環境の標準と呼ばれているVisual Basicについて、基礎的な部分、プログラミング知識の修得、中級レベルのプログラム開発、ができるよう具体例をあげて解説している。また、ステップアップのためのヒントを随所に挿入して、実用レベルへの一助となるよう工夫をしてある。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 Visual Basicの基礎知識/第2章 変数、定数、配列、および制御構造/第3章 フォームとコントロール/第4章 イベントとプロシージャ/第5章 小さなプログラム/第6章 グラフィックスメソッドを使用したプログラム/第7章 ネットワーク機能を使用したプログラム/第8章 ActiveXを使用したプログラム/第9章 Excelを使用したプログラム/第10章 Accessを使用したプログラム/第11章 Windows APIを使用したプログラム/第12章 アプリケーションプログラム
3520 円 (税込 / 送料込)

マイクロソフト公式解説書ひと目でわかるMicrosoft Visual Basic 2005データベース開発入門/ファンテック【3000円以上送料無料】
著者ファンテック(著)出版社日経BPソフトプレス発売日2006年08月ISBN9784891005061ページ数350Pキーワードひとめでわかるまいくろそふとヴいじゆあるべーしつく ヒトメデワカルマイクロソフトヴイジユアルベーシツク ふあんてつく フアンテツク9784891005061内容紹介サンプルファイルで学ぶSQL Server2005を使ったDBシステムの構築法。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次Visual Basic 2005によるデータベースシステムの開発手順/データベースとSQLの基礎/システムの基本設計/SQL Server 2005のデータベースの準備/データフォーム作成の練習/データフォームの作成1-シンプルなカード型フォーム/データフォームの作成2-特殊なコントロールの利用/データフォームの作成3-エラーチェック機能の装備/データフォームの作成4-リスト型フォーム/データフォームの作成5-複雑なフォーム/データフォームの作成6-さまざまな機能の装備/レポートの作成/SQLステートメントの実行/アプリケーションの完成と配布/SQL Server 2005のデータベースの管理と運用
2948 円 (税込 / 送料別)

MacPeople BooksiPhone SDKリファレンス大全 実践インターフェース構築/柴田文彦【3000円以上送料無料】
著者柴田文彦(著)出版社アスキー・メディアワークス発売日2010年02月ISBN9784048679923ページ数479Pキーワードあいふおーんえすでいーけーりふあれんすたいぜんじつ アイフオーンエスデイーケーリフアレンスタイゼンジツ しばた ふみひこ シバタ フミヒコ9784048679923内容紹介バー、テーブルビュー、モーダルUI、コントロール、イベントなど、UIKitの扱い方がすぐわかる。iPhoneアプリ国際化のツボもていねい解説。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 iPhone流インターフェースの基礎知識/第2章 iPhoneインターフェースの構成要素/第3章 ユーザーインターフェースの実装テクニック/第4章 3種類の「バー」を活用する/第5章 テーブルビューを使いこなす/第6章 3種類のモーダルUIを利用する/第7章 コントロールを使いこなす/第8章 アプリケーションの国際化とローカライズ/付録 iPhoneアプリ開発関連用語集
3828 円 (税込 / 送料込)

Adobe After Effectsトレーニングブック 機能解説+作例演習 サンプルデータを触りながら学べるハンズオン形式の解説書/高橋篤史【3000円以上送料無料】
著者高橋篤史(著)出版社ボーンデジタル発売日2009年10月ISBN9784862670687ページ数695Pキーワードあどびあふたーえふえくつとれーにんぐぶつくきのうか アドビアフターエフエクツトレーニングブツクキノウカ たかはし あつし タカハシ アツシ9784862670687内容紹介サンプルデータを触りながら学べるハンズオン形式の解説書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次インターフェイス/ワークフロー/素材の読み込み/コンポジションの設定/トランスフォーム/モーション・コントロール/親子関係とプリコンポーズ/描画モードとトラックマット/マスク/シェイプレイヤー/時間収縮/SDレイヤー/テキスト/キーイング/トラッキング/エクスプレッション/要素と3Dチャンネル/レンダリング
6380 円 (税込 / 送料込)

MAYAキャラクタークリエーション プロが教えるフォトリアル人体制作術/JAHIRULAMIN/3DTotalPublishing/倉下貴弘【3000円以上送料無料】
著者JAHIRULAMIN(著) 3DTotalPublishing(制作) 倉下貴弘(訳)出版社ボーンデジタル発売日2016年04月ISBN9784862463333ページ数287PキーワードまやきやらくたーくりえーしよんMAYA/きやらくた マヤキヤラクタークリエーシヨンMAYA/キヤラクタ あみん J. AMIN JAH アミン J. AMIN JAH9784862463333内容紹介才能豊かな3Dアニメーター/トレーナーであるJahirul Aminが、MayaとMudboxでゼロからキャラクターを制作する方法とその内側を紐解きます。ジョイントの接続、リギング(コンストレイントやアニメーションコントロールを含む)、アニメーションの原理、シーンのライティング、レンダリング方法まで、CGキャラクターの制作に必要な項目を学習していきます。各章の冒頭にある人体解剖の解説では、キャラクター制作の強固な基盤となるスキルを提供します。本書を読み終える頃には、リアルなキャラクター制作と歩行サイクルアニメーションを習得できていることでしょう。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次01 パイプラインとインタフェース/02 解剖学、モデリング、スカルプティング/03 MayaとMudboxで行うテクスチャリングとシェーディング/04 リギングと変形/05 歩行運動とアニメーション/06 ライティングとレンダリング
6600 円 (税込 / 送料込)

WindowsをMacで使おう Macをハイブリッド化!/小山香織【3000円以上送料無料】
著者小山香織(著)出版社マイナビ出版発売日2014年06月ISBN9784839952082ページ数156Pキーワードういんどうずおまつくでつかおうまつくお ウインドウズオマツクデツカオウマツクオ こやま かおり コヤマ カオリ9784839952082内容紹介1台のMacでOS XとWindowsを使いこなす!!MacにWindowsをインストールする方法(Boot Camp)から、Mac・Windows間でのデータのやりとり・同期方法、周辺機器の共有設定まで網羅!!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 Boot Camp-MacにWindowsをインストール(必要なものを確認し、準備しよう/Windowsのインストール手順を知ろう ほか)/2 標準ハードウェア-Windows環境でのデバイスのセットアップ(コントロールパネルとシステム環境設定の基本/マウスの設定をしよう ほか)/3 データのやりとりと同期-MacとWindowsでファイル・設定を共有する(OS XとWindows間でファイルをやりとりしよう/互いのファイルを使う基礎知識 ほか)/4 周辺機器-MacでもWindowsでも使いたい!(手持ちのマウスとキーボードをつなげてみよう/外付けの記憶装置を接続しよう ほか)/5 メンテナンスとトラブルシューティング-トラブルにあっても困らないように(Macの情報を知ろう/記憶装置の検証や消去について知ろう ほか)
1760 円 (税込 / 送料別)

FLASH Video & Soundテクニカルガイド/林拓也【3000円以上送料無料】
著者林拓也(著)出版社マイナビ出版発売日2007年11月ISBN9784839924973ページ数287Pキーワードふらつしゆヴいでおあんどさうんどてくにかるがいど フラツシユヴイデオアンドサウンドテクニカルガイド はやし たくや ハヤシ タクヤ9784839924973内容紹介インターネットへの接続環境が向上するに従って、Flashの重要性が増しています。その中でもサウンドやビデオの重要性は相対的に大きなものになっています。Flashではサウンドとビデオの扱いについて類似点があり、本書ではそのような類似点を意識することで効率的に、サウンドとビデオの制御を理解することを目的としています。対応バージョンは、ビデオがサポートされたFlash MX(Flash Player6)から最新版のFlash CS3(Flash Player9)です。Flash MX 2004(ver 7.2)、Flash 8はProfesional版を使用することを前提としています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 サウンド編(サウンド概要/プロパティパネルによるサウンドのコントロール/Action Scriptによるサウンドのコントロール)/2 ビデオ編(ビデオ概要/埋め込みビデオ/外部FLVビデオ)/3 ケーススタディ編(サウンド/ビデオ/ビデオ&サウンド)/付録
3300 円 (税込 / 送料込)
![らくらくVisual Basic改訂版 [ 土居淳子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9439/94399890.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】らくらくVisual Basic改訂版 [ 土居淳子 ]
土居淳子 相場浩和 ムイスリ出版ラクラク ビジュアル ベーシック ドイ,ジュンコ アイバ,ヒロカズ 発行年月:1999年04月 ページ数:246p サイズ:単行本 ISBN:9784943998907 基礎編(Visual Basicでのプログラミング/基本操作/プログラミングの基本/簡単なプログラム ほか)/応用編(文字や記号とキャラクターコード/簡単な線画/配列/コントロール配列 ほか) 本書は、はじめてVisual Basicを学習しようとする人を対象としています。Visual Basicはもちろん、プログラミングの知識はいっさい仮定していません。キーボート、マウスの使い方さえ知っていれば十分です。Windows時代のプログラミング言語にとって重要なものは、グラフィカルユーザインタフェースとイベント駆動型のプログラミングスタイルです。Visual Basicはまさにこの要求にかなうプログラミング言語であり、本書でも、この両者を基本に据えています。すなわち、プログラムとは、インタフェースとそれに伴うイベントプロシージャ群の集まりである、ということを出発点にしています。1つのプロシージャで制御構造などの文法をやってから、次の段階でインタフェースをとりあげる、という学習方法で学習者が感じる無用のギャップを感じないですみます。もちろん、本書でも必要な文法はすべて取り上げ、ていねいに説明されています。 本 パソコン・システム開発 プログラミング Basic
2530 円 (税込 / 送料込)
