「本・雑誌・コミック > 語学・辞典・年鑑」の商品をご紹介します。

違ってOK!みんなの折り紙 きっちり折れなくても大丈夫!毎月のアイデア集 新幼児と保育BOOK / とりごえこうじ 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : チョウ/ チューリップ/ こいのぼり/ 家/ おにぎり/ アイス/ カエル/ 葉っぱ/ ロケット/ カタツムリ/ セミ/ クワガタ/ 熱帯魚/ カニ/ イカ/ エビ/ キツネ/ ウサギ/ パンダ/ コアラ〔ほか〕
1540 円 (税込 / 送料別)

これなら弾ける!保育のうたピアノ伴奏160 ナツメ社保育シリーズ / 本間玖美子 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : ◆【Part 1】初心者向きの曲 / ロンドン橋 (作曲: イギリス民謡 作詞: 高田三九三(訳詞)) / かえるの合唱 (作曲: ドイツ民謡 作詞: 岡本敏明) / きらきらぼし (作曲: フランス民謡 作詞: 武鹿悦子(訳詞)) / 夕焼け小焼け (作曲: 草川信 作詞: 中村雨紅) / チューリップ (作曲: 井上武士 作詞: 近藤宮子) / おうま (作曲: 松島つね 作詞: 林柳波) / しゃぼんだま (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情) / ぞうさん (作曲: 團伊玖磨 作詞: まどみちお) / メリさんの羊 (作曲: アメリカ民謡 作詞: 高田三九三(訳詞)) / ◆【Part 2】行事のうた / ●[入園式・進級時] / せんせいとお友だち (作曲: 越部信義 作詞: 吉岡治) / きょうからおともだち (作曲: 佐々木すぐる 作詞: サトウハチロー) / きみとともだちになったなら (作曲: 中川ひろたか 作詞: 谷口國博) / ●[こどもの日] / こいのぼり (作曲: 無名著作物 作詞: 近藤宮子) / ●[母の日] / おかあさん (作曲: 中田喜直 作詞: 田中ナナ) / 肩たたき (作曲: 中山晋平 作詞: 西條八十) / ●[遠足] / 線路は続くよどこまでも (作曲: アメリカ民謡 作詞: 佐木敏(訳詞)) / ピクニック (作曲: イギリス民謡 作詞: 萩原英一(訳詞)) / おお牧場はみどり (作曲: チェコスロバキア民謡 作詞: 中田羽後(訳詞)) / バスごっこ (作曲: 湯山昭 作詞: 香山美子) / ●[父の日] / どんなおひげ (作曲: おざわたつゆき 作詞: 佐倉智子) / ●[時の記念日] / 大きな古時計 (作曲: H.C.ワーク 作詞: 保富庚午(訳詞)) / ●[たなばた] / たなばたさま (作曲: 下総皖一 作詞: 権藤はなよ、林柳波(補詞)) / ●[プール開き] / 水あそび (作曲: 滝廉太郎 作詞: 東くめ) / ●[お泊り保育・キャンプ] / 静かな湖畔 (作曲: スイス民謡 作詞: 不明) / キャンプだホイ (作曲: マイク真木 作詞: マイク真木) / さんぞくのうた (作曲: 小島祐嘉 作詞: 田島弘) / ●[お月見] / 月 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / うさぎ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / ●[お祭り] / 村祭り (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / ●[運動会] / うんどうかい (作曲: 木原靖 作詞: 三越左千夫) / かけっこファイト (作曲: おざわたつゆき 作詞: 浅野ななみ) / ●[いもほり] / いもほりのうた (作曲: 渡辺茂 作詞: 高杉自子) / ●[クリスマス] / きよしこの夜 (作曲: F.X.グリューバー 作詞: 由木康(訳詞)) / ジングルベル (作曲: ジェームズ・ピアポント 作詞: 宮澤章二(訳詞)) / 赤鼻のトナカイ (作曲: ジョン D.マークス 作詞: 新田宣夫(訳詞)) / あわてん坊のサンタクロース (作曲: 小林亜星 作詞: 吉岡治) / ●[お正月] / おもちのうた (作曲: 山崎八郎 作詞: さとうよしみ) / お正月 (作曲: 滝廉太郎 作詞: 東くめ) / ●[節分] / 豆まき (作曲: 絵本唱歌 作詞: 絵本唱歌) / ●[ひなまつり] / うれしいひなまつり (作曲: 河村光陽 作詞: サトウハチロー) / ●[卒園式] / 一年生になったら (作曲: 山本直純 作詞: まどみちお) / BELIEVE(ビリーブ) (作曲: 杉本竜一 作詞: 杉本竜一) / 世界中のこどもたちが (作曲: 中川ひろたか 作詞: 新沢としひこ) / 思い出のアルバム (作曲: 本多鉄麿 作詞: 増子とし) / さよならぼくたちのほいくえん (作曲: 島筒英夫 作詞: 新沢としひこ) / ●[誕生会] / ハッピーバースデイトゥユー (作曲: M.J.ヒル、P.S.ヒル 作詞: M.J.ヒル、P.S.ヒル) / たんじょうび (作曲: 酒田冨治 作詞: 与田準一) / ◆【Part 3】あそびうた / ●[手あそびうた] / おはなしゆびさん (作曲: 湯山昭 作詞: 香山美子) / いとまき (作曲: デンマーク民謡 作詞: 不詳(訳詞)) / むすんでひらいて (作曲: ルソー 作詞: 不詳) / 手をたたきましょう (作曲: チェコスロバキア民謡 作詞: 小林純一(訳詞)) / グーチョキパーでなにつくろう (作曲: フランス民謡 作詞: 不詳(訳詞)) / やきいもグーチーパー (作曲: 山本直純 作詞: 阪田寛夫) / のねずみ (作曲: 外国曲 作詞: 鈴木一郎) / 1ぽんと1ぽんで (作曲: 外国曲 作詞: 不詳) / 山小屋いっけん (作曲: アメリカ民謡 作詞: 志摩桂) / コブタヌキツネコ (作曲: 山本直純 作詞: 山本直純) / とんとんとんとんひげじいさん (作曲: 玉山英光 作詞: 不詳) / ごんべさんのあかちゃん (作曲: アメリカ民謡 作詞: 不詳) / カレーライスのうた (作曲: 峯陽 作詞: ともろぎゆきお) / ●[体あそびうた] / チェッチェッコリ (作曲: ガーナ民謡 作詞: ガーナ民謡) / アブラハムの子 (作曲: 外国曲 作詞: 加藤孝広(訳詞)) / ●[友だちあそびうた] / アルプス一万尺 (作曲: アメリカ民謡 作詞: 不詳) / げんこつやまのたぬきさん (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / ずいずいずっころばし (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / おてらのおしょうさん (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / 八百屋のお店 (作曲: フランス民謡 作詞: 不詳) / ●[指あそびうた] / あおむしでたよ (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / ◆【Part 4】季節のうた / ●[春]3~5月 / 春が来た (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之) / ことりのうた (作曲: 芥川也寸志 作詞: 与田準一) / ちょうちょう (作曲: スペイン民謡 作詞: 野村秋足(訳詞)) / おはながわらった (作曲: 湯山昭 作詞: 保富庚午) / めだかの学校 (作曲: 中田喜直 作詞: 茶木滋) / ぶんぶんぶん (作曲: ボヘミア民謡 作詞: 村野四郎(訳詞)) / さくらさくら (作曲: 日本古謡 作詞: 日本古謡) / 春の小川 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之) / ●[夏]6~8月 / 雨ふり (作曲: 中山晋平 作詞: 北原白秋) / あめふりくまのこ (作曲: 湯山昭 作詞: 鶴見正夫) / かたつむり (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / てるてるぼうず (作曲: 中山晋平 作詞: 浅原鏡村) / 海 (作曲: 井上武士 作詞: 林柳波) / 花火 (作曲: 下総皖一 作詞: 井上赳) / 夏の思い出 (作曲: 中田喜直 作詞: 江間章子) / かもめの水兵さん (作曲: 河村光陽 作詞: 武内俊子) / アマリリス (作曲: フランス民謡 作詞: 岩佐東一郎(訳詞)) / ほたるこい (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / ●[秋]9~11月 / 赤とんぼ (作曲: 山田耕筰 作詞: 三木露風) / 大きな栗の木の下で (作曲: イギリス民謡 作詞: 不詳(訳詞)) / とんぼのめがね (作曲: 平井康三郎 作詞: 額賀誠志) / きのこ (作曲: くらかけ昭二 作詞: まどみちお) / ちいさい秋みつけた (作曲: 中田喜直 作詞: サトウハチロー) / どんぐりころころ (作曲: 梁田貞 作詞: 青木存義) / 松ぼっくり (作曲: 小林つや江 作詞: 広田孝夫) / くだものれっしゃ (作曲: 小林つや江 作詞: 八代球磨男) / 小ぎつね (作曲: ドイツ民謡 作詞: 勝承夫(訳詞)) / まっかな秋 (作曲: 小林秀雄 作詞: 薩摩忠) / 虫のこえ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / ●[冬]12~2月 / 雪 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / ゆきのぺんきやさん (作曲: 安藤孝 作詞: 則武昭彦) / こんこんクシャンのうた (作曲: 湯山昭 作詞: 香山美子) / 春よ来い (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 相馬御風) / 北風小僧の寒太郎 (作曲: 福田和禾子 作詞: 井出隆夫) / おおさむこさむ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / たき火 (作曲: 渡辺茂 作詞: 巽聖歌) / ゆげのあさ (作曲: 宇賀神光利 作詞: まどみちお) / ◆【Part 5】生活のうた / ●[朝の会] / 朝一番早いのは (作曲: 越部信義 作詞: 阪田寛夫) / 朝のうた (作曲: 本多鉄麿 作詞: 増子とし) / あさだよおはよう (作曲: おざわたつゆき 作詞: 佐倉智子) / わらっておはよう (作曲: 浅野ななみ 作詞: 佐倉智子) / 山のワルツ (作曲: 湯山昭 作詞: 香山美子) / ●[あいさつ] / あくしゅでこんにちは (作曲: 渡辺茂 作詞: まどみちお) / あなたのおなまえは (作曲: インドネシア民謡 作詞: 不詳) / ●[お昼ごはん] / おべんとう (作曲: 一宮道子 作詞: 天野蝶) / ●[おはなし] / とびだせおはなし (作曲: おざわたつゆき 作詞: 佐倉智子) / かみしばいのうた (作曲: おざわたつゆき 作詞: 佐倉智子) / ●[片付け] / おかたづけ (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / ●[帰りの会] / おかえりのうた (作曲: 一宮道子 作詞: 天野蝶) / さよなら (作曲: 外国曲 作詞: 岡本敏明(訳詞)) / ●[歯みがき] / はをみがきましょう (作曲: 則武昭彦 作詞: 則武昭彦) / ●[手洗い] / おててをあらいましょう (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / とんでけバイキン (作曲: おざわたつゆき 作詞: おざわたつゆき) / せっけんさん (作曲: 富永三郎 作詞: まどみちお) / ●[つめ切り] / おつめをきりましょう (作曲: 本多鉄麿 作詞: 賀来琢磨) / ◆【Part 6】人気のうた / ●[大好きソング] / さんぽ (作曲: 久石譲 作詞: 中川李枝子) / にんげんっていいな (作曲: 小林亜星 作詞: 山口あかり) / ミッキーマウスマーチ (作曲: J.ドッド 作詞: 漣健児(日本語詞)) / となりのトトロ (作曲: 久石譲 作詞: 宮崎駿) / ●[動物ソング] / おつかいありさん (作曲: 團伊玖磨 作詞: 関根栄一) / ありさんのおはなし (作曲: 渡辺茂 作詞: 都築益世) / いぬのおまわりさん (作曲: 大中恩 作詞: 佐藤義美) / おんまはみんな (作曲: アメリカ民謡 作詞: 中山知子(訳詞)) / 森のくまさん (作曲: アメリカ民謡 作詞: 馬場祥弘(訳詞)) / 鳩 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / おすもうくまちゃん (作曲: 磯部俶 作詞: 佐藤義美) / アイアイ (作曲: 宇野誠一郎 作詞: 相田裕美) / 山の音楽家 (作曲: ドイツ民謡 作詞: 水田詩仙(訳詞)) / はたけのポルカ (作曲: ポーランド民謡 作詞: 峯陽(訳詞)) / やぎさんゆうびん (作曲: 團伊玖磨 作詞: まどみちお) / おさるがふねをかきました (作曲: 團伊玖磨 作詞: まどみちお) / ●[食べ物ソング] / とんでったバナナ (作曲: 櫻井順 作詞: 片岡輝) / すいかの名産地 (作曲: 外国曲 作詞: 高田三九三(訳詞)) / ぼくのミックスジュース (作曲: 渋谷毅 作詞: 五味太郎) / ふしぎなポケット (作曲: 渡辺茂 作詞: まどみちお) / おなかのへるうた (作曲: 大中恩 作詞: 阪田寛夫) / おにぎり (作曲: 渡辺茂 作詞: まどみちお) / トマト (作曲: 大中恩 作詞: 荘司武) / ●[定番ソング] / たまごのうた (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / すうじの歌 (作曲: 小谷肇 作詞: 夢虹二) / てのひらを太陽に (作曲: いずみたく 作詞: やなせたかし) / 南の島のハメハメハ大王 (作曲: 森田公一 作詞: 伊藤アキラ) / おにのパンツ (作曲: L.デンツァ 作詞: 不詳) / おもちゃのマーチ (作曲: 小田島樹人 作詞: 海野厚) / おもちゃのチャチャチャ (作曲: 越部信義 作詞: 野坂昭如、吉岡治(補作詞)) / マーチングマーチ (作曲: 服部公一 作詞: 阪田寛夫) / オバケなんてないさ (作曲: 峯陽 作詞: まきみのり) / たのしいね (作曲: 寺島尚彦 作詞: 山内佳鶴子、寺島尚彦(補作詞)) / サッちゃん (作曲: 大中恩 作詞: 阪田寛夫) / そうだったらいいのにな (作曲: 福田和禾子 作詞: 井出隆夫) / おへそ (作曲: 佐々木美子 作詞: 佐々木美子) / 今日の日はさようなら (作曲: 金子詔一 作詞: 金子詔一)
1760 円 (税込 / 送料別)

身近な自然で楽しい保育! 0~5歳児 年中使える!子どもの驚き!発見!不思議!が科学する心を育てる! 保カリBOOKS / 森川紅 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細園庭などで見つけた「なぜ?」「どうして?」いつのまにか遊びが広がる!186例。育ててみたよ!~園の実践レポートつき。目次 : 植物編(サクラ/ チューリップ/ タンポポ ほか)/ 生き物編(チョウチョウ/ アリ/ テントウムシ ほか)/ 育ててみたよ!~園の実践レポート(チューリップ/ アサガオ/ いろいろ夏野菜 ほか)/ 身近な自然編(風を感じたよ/ 水、おもしろい!/ 土が気持ちいい ほか)
1474 円 (税込 / 送料別)

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】男の快感を100倍にする方法60★なぜ春になるとアレな人が町に増えるのか★海外かぶれの女性を落とす攻略法★デブ女のケツにチューリップを挿したい★裏モノJAPA【電子書籍】
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>裏モノJAPAN<br /> 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン</p> <p>◆特集◆男の快感を100倍にする方法60</p> <p>●情報けものみち</p> <p>・なぜ春になるとアレな人が町に増えるのか?</p> <p>・12年間、働かずに3千万円を貯めた男<br /> 何者にも雇われずに生きる。</p> <p>・「東大受験失敗して二十浪決定です」で、女をなびかせる!<br /> 今年は実年齢で勝負だ! 編集部仙頭正教</p> <p>・デブ女のケツにチューリップを挿したい<br /> 私のイヤっていうのを本気で取らないで<br /> ストレス解消シリーズ</p> <p>・あなたが人生で学んだ春の教訓を教えてください<br /> 新人フーゾク嬢の初日を狙うなら4月じゃ遅い。3月から動け<br /> 他11教訓と詳細。</p> <p>●カラーグラビア<br /> ・お嬢さん おじゃマンしま~す 黄色バッグが目立つ、<br /> ちょいポチャっ子、発見! みどり28才看護師 in 新大久保</p> <p>・マー君のニッポン珍百景★ネカフェ援交にマトモな子が進出中<br /> ・帰ってきた!バカ画像だよ人生は 第131回<br /> ・ペアーズ書記長★ミサキ29歳★アパレル販売<br /> ・私たち裏モノレディー★めい 23才 フリーター</p> <p>●シリーズ<br /> ・ブルーシャトー 読者ページ<br /> ⇒ ローソンのdポイントカードでせっかく貯めまくった<br /> ポイントを他人に使われる被害、大量発生中</p> <p>⇒ 家にいるだけだから鬱屈してる?<br /> たまに部品を持ってくる内職さんは格好のターゲット</p> <p>⇒ 最近ちょくちょく増えてきた高級感ただよう相席ラウンジは<br /> やっぱりエンコーで挑むが正解なり</p> <p>⇒ 娘の卒業式で見つけたお宝の山。<br /> 捨てられたJKの上履きをネットでさばけば儲かるのでは?</p> <p>⇒ ホスト帰りの風俗嬢がシャーッ!<br /> 女ののしょんを見たけりゃ歌舞伎町の3つの駐車場をマークせよ</p> <p>⇒ 5分5千円のキス援交で濃厚なベロチューをかましたら<br /> なぜか濃い人へと発展した話</p> <p>・乞食・山野の1日だけ食費0円生活★第4回★Uber出前で永遠にタダ飯…<br /> ・読者様の御声<br /> ・シンサクヤルノート★恋の終わり。そして始まり?<br /> ・くたばれ、リア充!★ハルキストが集まるブックカフェ<br /> ・長澤まさみのような恋人が欲しい★第50回★黄色信号、灯る<br /> ・逆張り★ワールドベースボールクラシックで優勝する国は?<br /> ・拝啓、美人店員さま★結婚指輪をしてない35才オーバー店員さん<br /> ・フーゾク噂の真相★町田足土がハメ撮ったエンコー娘たち</p> <p>■著者 鉄人社編集部<br /> 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。<br /> ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。<br /> お間違いないようお気を付けください。<br /> (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
499 円 (税込 / 送料込)

0・1・2歳児がよろこぶかわいいペープサート / 阿部恵 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細絵人形を“クルリ”と回すと絵が変わるペープサート。それだけの素朴なしかけに、子どもたちの目が輝きます。この本では、0・1・2歳児がよろこぶシンプルな作品を集めました。素朴ならではのあたたかい世界を、ぜひ子どもたちと楽しんでください。目次 : あてっこペープサート あわぷくぷくぷく/ あてっこペープサート おいしいものだれでしょう?/ 巻き込みペープサート おはながわらった/ くるくるペープサート かき氷やさん、くださいな!/ うちわペープサート どこですか/ 折り紙ペープサート ぞうさん・あひるさんとおともだち/ パレードペープサート だいすき!のりものパレード/ おめでとうペープサート チューリップさんとおめでとう!/ おはなしペープサート 3びきのこぶた/ 絵人形の作り方/ 型紙ページ
1760 円 (税込 / 送料別)
![みんなが知りたい!食虫植物のふしぎ おどろきの生態と進化【電子書籍】[ 田辺直樹 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/9141/2000017659141.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】みんなが知りたい!食虫植物のふしぎ おどろきの生態と進化【電子書籍】[ 田辺直樹 ]
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>**★ 調べ学習に役立つ!</p> <p>★ 写真と図解でやさしく解説</p> <p> *虫をつかまえる工夫やしくみとは?<br /> *どんな場所や環境で育つ?<br /> *なぜ虫を食べるようになった?<br /> *どんな植物があてはまる?</p> <p>◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇**</p> <p>「植物が虫を食べる!」<br /> そんな植物との衝撃的な出会いは<br /> 私が小学校2年生の時でした。<br /> 友人に「虫を食べる植物ってしっているか?」<br /> と言われて、近所の本屋で花の図鑑を見て、<br /> その本のなかの食虫植物の不思議な魅力に<br /> すっかりとりつかれてしまったのです。</p> <p>食虫植物というと熱帯ジャングルの<br /> 奥深くに生息していて、<br /> グロテスクで気持ち悪いという<br /> イメージがあるかもしれません。<br /> しかし熱帯ジャングルに生えている食虫植物は<br /> 全体のごくわずかで、<br /> ほとんどは私たちの身近に<br /> 普通に生えているものなのです。</p> <p>そして可憐で美しい花を咲かせるものも<br /> 多数存在しています。</p> <p>我々愛好家は食虫植物が<br /> 虫を捕まえる瞬間を見たいわけでもなく、<br /> 食虫植物に餌を与えているわけではないのです。<br /> バラやチューリップ、サボテンが好きな人と同じで、<br /> 虫を捕まえるために巧みに進化したその変わった形に<br /> 魅力を感じて育てています。</p> <p>この本は、食虫植物の特性だけでなく<br /> 自生地の様子や栽培品の画像、<br /> 育て方も掲載しております。<br /> 食虫植物はホームセンターなどでお気軽に<br /> 購入することができます。</p> <p>ぜひ食虫植物を一度育ててみて、<br /> その魅力を感じてください。</p> <p>**日本食虫植物愛好会<br /> 会長 田辺 直樹</p> <p>◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇</p> <p>☆ 第1章<br /> 食虫植物の謎を知ろう!**<br /> * 食虫植物ってなに?<br /> * 食虫植物のしくみって?<br /> * 食虫植物はなぜ虫を食べる? <br /> * 食虫植物は「パイオニア・プランツ」<br /> * 食虫植物はどんなところに生える?<br /> ・・・など</p> <p><strong>☆ 第2章<br /> 食虫植物はいったいどうやって虫を捕まえる?</strong><br /> * 食虫植物はどうやって虫を捕まえるの? <br /> * 閉じ込み式の虫の捕まえ方って?<br /> * ねばりつけ式の虫の捕まえ方って?<br /> * 落とし穴式の虫の捕まえ方って?<br /> * 吸い込み式の虫の捕まえ方って?<br /> ・・・など</p> <p><strong>☆ 第3章<br /> 食虫植物図鑑</strong><br /> <閉じ込み式><br /> * ハエトリグサ<br /> * ムジナモ<br /> <ねばりつけ式><br /> * モウセンゴケ<br /> * ドロソフィルム<br /> <落とし穴式><br /> * ネペンス(ウツボカズラ)<br /> * サラセニア<br /> <吸い込み式><br /> * タヌキモ<br /> * ミミカキグサ<br /> ・・・など</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1980 円 (税込 / 送料込)

こども きせつのぎょうじ絵じてん / 三省堂編修所 【辞書・辞典】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細年中行事や記念日の由来と歴史がわかる本。幼児から小学校低学年むけ。目次 : 1がつ うた・おしょうがつ/ 2がつ うた・ゆき/ 3がつ うた・うれしいひなまつり/ 4がつ うた・チューリップ/ 5がつ うた・こいのぼり/ 6がつ うた・あめふり/ 7がつ うた・たなばたさま/ 8がつ うた・うみ/ 9がつ うた・あかとんぼ/ 10がつ うた・まっかなあき/ 11がつ うた・たきび/ 12がつ うた・ジングルベル/ さとやまのくらし うた・ふるさと
2750 円 (税込 / 送料別)

こども きせつのぎょうじ絵じてん 小型版 / 三省堂編修所 【辞書・辞典】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細年中行事や記念日の由来と歴史がわかる本。幼児から小学校低学年むけ。目次 : 1がつ うた・おしょうがつ/ 2がつ うた・ゆき/ 3がつ うた・うれしいひなまつり/ 4がつ うた・チューリップ/ 5がつ うた・こいのぼり/ 6がつ うた・あめふり/ 7がつ うた・たなばたさま/ 8がつ うた・うみ/ 9がつ うた・あかとんぼ/ 10がつ うた・まっかなあき/ 11がつ うた・たきび/ 12がつ うた・ジングルベル/ さとやまのくらし うた・ふるさと
2200 円 (税込 / 送料別)

小学校受験で合格するための絵の描き方 動画付 & オールカラーだから絵が苦手なお母さんでも簡単に教えられる / 湯原利枝 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細小学校受験では必須科目である「絵を描く」という試験。 受験に備えようとしても、絵に自信がなく、お子さんに絵の描き方を教えることができないというお母さん、お父さんが大勢いらっしゃいます。著者は、小学校受験のための絵の描き方を指導して40年。3000人以上を教え、名門校に数多くの合格者を送りだしています。本書は2010年にDVD付の書籍として出版しました。おかげさまで第6刷まで版を重ねることができました。このたびは最新の過去問題を掲載し、動画でもご覧いただけるようにしました。男の子、女の子、動きの表現(サッカー、ブランコなど)、動物(ネコ、キリン、ペンギンなど)、海や川の生き物(タイ、カメなど)、花・草・木(チューリップ、ヒマワリなど)、季節・年中行事(夏、クリスマスなど)の描き方を、オールカラーで詳しく紹介。そして、慶應義塾幼稚舎、慶應義塾横浜初等部、青山学院初等部、田園調布雙葉小学校、聖心女子学院初等科、東京女学館小学校、筑波大学附属小学校、お茶の水女子大学附属小学校の過去問題と模範解答を解説しています。さらには、早稲田実業学校初等部、学習院初等科、立教小学校といった他の名門校の出題傾向も収録。この一冊で、試験当日までに『合格するための絵の描き方』を習得することができます。 本書がお母さん、お父さんの不安と疑問を消し去り、お子さんの合格の一助になることを心より願っております。【目次】第1章.人の描き方第2章.動物の描き方第3章.海や川の生き物の描き方第4章.花・草・木の描き方第5章.季節・年中行事の描き方第6章.合格するために絶対身につけたいポイント第7章.学校別の出題と模範例
4620 円 (税込 / 送料別)

チューリップ史上最高のベスト盤【送料無料】 CD チューリップ プレミアム・コレクション BHST-167
財津和夫率いる「チューリップ」史上最高のベスト盤です。収録曲1.魔法の黄色い靴2.心の旅3.青春の影4.ぼくがつくった愛のうた (いとしのEmily )5.神様に感謝をしなければ6.たしかな愛7.博多っ子純情8.私のアイドル9.夢中さ君に10.銀の指環11.Shooting Star12.あの娘は魔法使い13.夕陽を追いかけて14.サボテンの花15.虹とスニーカーの頃※掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありませんサイズ個装サイズ:15×13×2cm重量個装重量:40g仕様形態:CD生産国中国広告文責:三山木子有限会社Tel 06-6345-7927fk094igrjs
1484 円 (税込 / 送料込)
![スラムドッグ・ミリオネア 名作映画完全セリフ集 (スクリーンプレイ・シリーズ) [ サイモン・ビューフォイ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4286/9784894074286.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】スラムドッグ・ミリオネア 名作映画完全セリフ集 (スクリーンプレイ・シリーズ) [ サイモン・ビューフォイ ]
名作映画完全セリフ集 スクリーンプレイ・シリーズ サイモン・ビューフォイ ヴィカス・スワラップ フォーインスラムドッグ ミリオネア ビューフォイ,サイモン スワラップ,ヴィカス 発行年月:2009年04月 ページ数:163p サイズ:単行本 ISBN:9784894074286 1 僕は答えを知ってた/2 アミターブのサイン/3 弓と矢/4 クリシュナ神の歌/5 タージ・マハル/6 100ドル札/7 チューリップ・スター・ホテル/8 お茶くみ係/9 私を忘れて/10 最後の問題 インド・ムンバイのスラムで育った青年ジャマールは、クイズショーで不正を働いたとの容疑で警察に逮捕される。世界最大のクイズショー「クイズ・ミリオネア」で、あと1問正解すれば番組史上最高額の賞金2000万ルピーを獲得できるところまで勝ち進んだ夜のことだった。まともに教育を受けていないスラムの負け犬がどんなずるい手を使ったのかと尋問され、ジャマールはクイズの答えを知ることになった過酷な過去を語り始める…。キャストのほとんどがインド出身であるため、インド訛りやインド英語特有の表現が含まれている。さらにヒンディー語も使われているので、最初は少々戸惑うかもしれないが、使われている英語表現は5~6語からなるシンプルなものが多いので、映画が始まって30分もすれば耳も慣れてくるだろう。イギリス英語を基調としたインド英語の独特のイントネーションは、舞台インドの雰囲気を伝えている。 本 語学・学習参考書 語学学習 英語
1320 円 (税込 / 送料込)
![こどもきせつのぎょうじ絵じてん[本/雑誌] / 三省堂編修所/編](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1326/neobk-2396478.jpg?_ex=128x128)
【メール便不可商品】こどもきせつのぎょうじ絵じてん[本/雑誌] / 三省堂編修所/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>年中行事や記念日の由来と歴史がわかる本。幼児から小学校低学年むけ。<収録内容>1がつ うた・おしょうがつ2がつ うた・ゆき3がつ うた・うれしいひなまつり4がつ うた・チューリップ5がつ うた・こいのぼり6がつ うた・あめふり7がつ うた・たなばたさま8がつ うた・うみ9がつ うた・あかとんぼ10がつ うた・まっかなあき11がつ うた・たきび12がつ うた・ジングルベルさとやまのくらし うた・ふるさと<商品詳細>商品番号:NEOBK-2396478Sanseido Henshu Sho / Hen / Kodomo Kisetsu No Gyoji Eji Tenメディア:本/雑誌重量:1200g発売日:2019/08JAN:9784385143392こどもきせつのぎょうじ絵じてん[本/雑誌] / 三省堂編修所/編2019/08発売
2750 円 (税込 / 送料別)
![新美南吉童話選集 日英対訳 [ 新美南吉 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7171/9784794607171_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】新美南吉童話選集 日英対訳 [ 新美南吉 ]
日英対訳 新美南吉 マイケル・ブレーズ IBCパブリッシングニイミナンキチドウワセンシュウ ニイミナンキチ マイケルブレーズ 発行年月:2022年06月20日 予約締切日:2022年05月10日 ページ数:170p サイズ:単行本 ISBN:9784794607171 新美南吉(ニイミナンキチ) 1913ー1943。愛知県生まれ。4歳で母を亡くす。中学時代より文学に熱中し、童話、童謡の制作を始め、雑誌への投稿を重ねた。1932年には『赤い鳥』に『ごん狐』が掲載される。同年、東京外国語学校に入学。1934年頃から体調を崩すも、女学校の教員の職を得て、仕事と制作に励んだ。1943年、結核により29歳の若さでその生涯を閉じる ブレーズ,マイケル(Brase,Michael) 30年以上にわたって、日本の大手出版社に編集者として勤務。独立後、フリーの翻訳者・編集者として活躍。2005年に、オンデマンド出版社Japan&Stuff Pressを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ごん狐/手袋を買いに/ひとつの火/ろばのびっこ/沼の家/去年の木/あし/売られていった靴/里の春、山の春/明日/チューリップ/お母さんたち/狐のつかい/たけのこ/かんざし/さると さむらい/すずめのうた/ランプの夜ー学芸会のための一幕劇 本 語学・学習参考書 語学学習 英語
1650 円 (税込 / 送料込)

2~5歳児のやさしい・楽しい器楽合奏集 / 安藤真裕子 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら商品説明「チューリップ」「きらきら星」「大きな栗の木の下で」「ふしぎなポケット」など全55曲を取り上げ、練習の進め方、演奏のアドバイスを付した楽譜を、2?5歳の対象年齢別・難易度順に紹介する。
2420 円 (税込 / 送料別)

おりがみ壁面12か月 5回で折れる! potブックス / いまいみさ 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細お月見、こいのぼり、ハロウィン、クリスマス、季節の美しさや楽しい行事などをおりがみを使った壁面で表現。子どもにも折れる簡単な作品を紹介。目次 : 桜並木を通って行こう/ チューリップのお庭でかくれんぼ/ 屋根より高いよこいのぼり/ いちごがた~くさん/ 虹を渡ってお出かけ/ 2種類のかえる/ きれいなあじさい見つけたよ/ 七夕の夜に願いを込めて/ いろんな色のあさがおが咲いたよ/ おいしいすいかいただきま~す〔ほか〕
1980 円 (税込 / 送料別)

0・1・2歳児の季節 & 行事製作 4月~9月 ことばかけ例 & 飾り方つき! PriPriプリたんBOOKS / 世界文化社 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細0・1・2歳児が無理なく楽しめる製作が、74プラン!保育現場の製作LIVEもたっぷり!発達に合わせて選ぶ技法と素材の解説つき!目次 : 4月(春のモチーフ-たんぽぽ/ チューリップ・いちご ほか)/ 5月(こいのぼり/ こいのぼり製作LIVE ほか)/ 6月(梅雨のモチーフ-さくらんぼ/ さくらんぼ製作LIVE ほか)/ 7月(たなばた-織り姫・彦星/ 星飾り ほか)/ 8月(夏のモチーフ-ひまわり/ 魚製作LIVE ほか)/ 9月(お月見製作LIVE/ 敬老の日-プレゼント ほか)
1760 円 (税込 / 送料別)

シンプル!簡単!すぐに弾ける保育のうた12か月 ナツメ社保育シリーズ / 安藤真裕子 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : ◆【4月】 / チューリップ (作曲: 井上武士 作詞: 近藤宮子) / 蝶々 (作曲: スペイン民謡 作詞: 野村秋足) / おはながわらった (作曲: 湯山昭 作詞: 保富庚午) / せんせいとお友だち (作曲: 越部信義 作詞: 吉岡治) / ぶんぶんぶん (作曲: ボヘミア民謡 作詞: 村野四郎(訳)) / あなたのおなまえは (作曲: インドネシア民謡 作詞: 不詳) / ともだち讃歌 (作曲: アメリカ民謡 作詞: 阪田寛夫(訳)) / 朝のうた (作曲: 本多鉄麿 作詞: 増子とし) / 春の小川 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之) / どこかで春が (作曲: 草川信 作詞: 百田宗治) / ◆【5月】 / こいのぼり (作曲: 無名著作物 作詞: 近藤宮子) / しゃぼんだま (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情) / さんぽ (作曲: 久石譲 作詞: 中川李枝子) / バスごっこ (作曲: 湯山昭 作詞: 香山美子) / めだかの学校 (作曲: 中田喜直 作詞: 茶木滋) / おべんとう (作曲: 一宮道子 作詞: 天野蝶) / おべんとうばこのうた (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / あいうえおにぎり (作曲: しゅうさえこ 作詞: しゅうさえこ) / カエデの木のうた (作曲: つんく 作詞: 三浦徳子) / 茶摘 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / くつが鳴る (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 清水かつら) / ◆【6月】 / かえるの合唱 (作曲: ドイツ民謡 作詞: 岡本敏明) / かたつむり (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / 雨ふり (作曲: 中山晋平 作詞: 北原白秋) / 大きな古時計 (作曲: H.C.ワーク 作詞: 保富庚午(訳)) / あめふりくまのこ (作曲: 湯山昭 作詞: 鶴見正夫) / すうじの歌 (作曲: 小谷肇 作詞: 夢虹二) / とけいのうた (作曲: 村上太朗 作詞: 筒井敬介) / にじ (作曲: 中川ひろたか 作詞: 新沢としひこ) / ほたるこい (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / にじのむこうに (作曲: 坂田修 作詞: 坂田修) / ◆【7月】 / たなばたさま (作曲: 下総皖一 作詞: 権藤はなよ、林柳波(補)) / 金魚の昼寝 (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 鹿島鳴秋) / とんでったバナナ (作曲: 櫻井順 作詞: 片岡輝) / きらきらぼし (作曲: フランス民謡 作詞: 武鹿悦子(訳)) / かもめの水兵さん (作曲: 河村光陽 作詞: 武内俊子) / 手のひらを太陽に (作曲: いずみたく 作詞: やなせたかし) / ぼくのミックスジュース (作曲: 渋谷毅 作詞: 五味太郎) / チェッチェッコリ (作曲: ガーナ民謡 作詞: ガーナ民謡) / ◆【8月】 / 海 (作曲: 井上武士 作詞: 林柳波) / トマト (作曲: 大中恩 作詞: 荘司武) / すいかの名産地 (作曲: 外国曲 作詞: 高田三九三) / 南の島のハメハメハ大王 (作曲: 森田公一 作詞: 伊藤アキラ) / キャンプだホイ (作曲: マイク真木 作詞: マイク真木) / オバケなんてないさ (作曲: 峯陽 作詞: まきみのり) / 我は海の子 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / ホホホ! (作曲: 越部信義 作詞: 伊藤アキラ) / くじらのとけい (作曲: 渋谷毅 作詞: 関和男) / ◆【9月】 / 赤とんぼ (作曲: 山田耕筰 作詞: 三木露風) / 村祭 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / 七つの子 (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情) / 虫のこえ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / うさぎ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / 兎のダンス (作曲: 下総皖一 作詞: 野口雨情) / つき (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / 山の音楽家 (作曲: ドイツ民謡 作詞: 水田詩仙(訳)) / 十五夜お月さん (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情) / パレード (作曲: 中川ひろたか 作詞: 新沢としひこ) / ◆【10月】 / どんぐりころころ (作曲: 梁田貞 作詞: 青木存義) / 紅葉 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之) / まっかな秋 (作曲: 小林秀雄 作詞: 薩摩忠) / 線路は続くよどこまでも (作曲: アメリカ民謡 作詞: 佐木敏(訳)) / きのこ (作曲: くらかけ昭二 作詞: まどみちお) / おてらのおしょうさん (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / 松ぼっくり (作曲: 小林つや江 作詞: 広田孝夫) / 大きな栗の木の下で (作曲: イギリス民謡 作詞: 不詳(訳)) / よーいどん! (作曲: 中川ひろたか 作詞: 新沢としひこ) / ◆【11月】 / たき火 (作曲: 渡辺茂 作詞: 巽聖歌) / やきいもグーチーパー (作曲: 山本直純 作詞: 阪田寛夫) / 小ぎつね (作曲: ドイツ民謡 作詞: 勝承夫(訳)) / いとまきのうた (作曲: デンマーク民謡 作詞: 不詳(訳)) / とおりゃんせ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / 夕日 (作曲: 室崎琴月 作詞: 葛原しげる) / しょうじょう寺のたぬきばやし (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情) / シンデレラのスープ (作曲: 中村勝彦 作詞: 小黒恵子) / 赤鬼と青鬼のタンゴ (作曲: 福田和禾子 作詞: 加藤直) / ◆【12月】 / おもちゃのマーチ (作曲: 小田島樹人 作詞: 海野厚) / あわてん坊のサンタクロース (作曲: 小林亜星 作詞: 吉岡治) / ジングルベル (作曲: J.S.ピアポント 作詞: 宮澤章二(訳)) / 赤鼻のトナカイ (作曲: J.D.マークス 作詞: 新田宣夫(訳)) / おもちゃのチャチャチャ (作曲: 越部信義 作詞: 野坂昭如、吉岡治(補)) / うさぎ野原のクリスマス (作曲: 中川ひろたか 作詞: 新沢としひこ) / ひいらぎかざろう (作曲: ウェールズ民謡 作詞: 松崎功) / きよしこの夜 (作曲: F.X.グリューバー 作詞: 由木康(訳)) / お正月 (作曲: 滝廉太郎 作詞: 東くめ) / ◆【1月】 / 一月一日 (作曲: 上真行 作詞: 千家尊福) / 富士山 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 巌谷小波) / 故郷 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之) / 北風小僧の寒太郎 (作曲: 福田和禾子 作詞: 井出隆夫) / たこのうた (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / やぎさんゆうびん (作曲: 團伊玖麿 作詞: まどみちお) / カレンダーマーチ (作曲: 福田和禾子 作詞: 井出隆夫) / ◆【2月】 / 雪 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / 豆まき (作曲: えほん唱歌 作詞: えほん唱歌) / こんこんクシャンのうた (作曲: 湯山昭 作詞: 香山美子) / ゆきのぺんきやさん (作曲: 安藤孝 作詞: 則武昭彦) / おにのパンツ (作曲: L.デンツァ 作詞: 不詳) / ゆげのあさ (作曲: 宇賀神光利 作詞: まどみちお) / 春よ来い (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 相馬御風) / おおさむこさむ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / ◆【3月】 / 春が来た (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之) / ありがとうの花 (作曲: 坂田おさむ 作詞: 坂田おさむ) / 春がきたんだ (作曲: 峯陽 作詞: ともろぎゆきお) / うれしいひなまつり (作曲: 河村光陽 作詞: サトウハチロー) / 世界中のこどもたちが (作曲: 中川ひろたか 作詞: 新沢としひこ) / Believe (作曲: 杉本竜一 作詞: 杉本竜一) / さよならぼくたちのほいくえん(ようちえん) (作曲: 島筒英夫 作詞: 新沢としひこ) / ドキドキドン一年生 (作曲: 櫻井順 作詞: 伊藤アキラ) / 一年生になったら (作曲: なおずみ 作詞: まどみちお) / 思い出のアルバム (作曲: 本多鉄麿 作詞: 増子とし) / ひらいたひらいた (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / ◆【人気・定番曲】 / あくしゅでこんにちは (作曲: 渡辺茂 作詞: まどみちお) / ふしぎなポケット (作曲: 渡辺茂 作詞: まどみちお) / おつかいありさん (作曲: 團伊玖麿 作詞: 関根榮一) / たのしいね (作曲: 寺島尚彦 作詞: 山内佳鶴子) / アイアイ (作曲: 宇野誠一郎 作詞: 相田裕美) / げんこつやまのたぬきさん (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / おかえりのうた (作曲: 一宮道子 作詞: 天野蝶) / ぞうさん (作曲: 團伊玖麿 作詞: まどみちお) / ハッピーバースデートゥユー (作曲: M.J.ヒル、P.S.ヒル 作詞: M.J.ヒル、P.S.ヒル) / むすんでひらいて (作曲: J.J.ルソー 作詞: 不詳) / 小鳥のうた (作曲: 芥川也寸志 作詞: 与田準一) / とんとんとんとんひげじいさん (作曲: 玉山英光 作詞: 不詳) / パンダうさぎコアラ (作曲: 乾裕樹 作詞: 高田ひろお) / おててをあらいましょう (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / はをみがきましょう (作曲: 則武昭彦 作詞: 則武昭彦) / アブラハムの子 (作曲: 外国曲 作詞: 加藤孝広(訳)) / 犬のおまわりさん (作曲: 大中恩 作詞: 佐藤義美) / おかたづけ (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / コブタヌキツネコ (作曲: 山本直純 作詞: 山本直純) / 小さな世界 (作曲: R.M.シャーマン、R.B.シャーマン 作詞: 若谷和子(日本語詞)) / 手をたたきましょう (作曲: チェコスロバキア民謡 作詞: 小林純一(訳)) / そうだったらいいのにな (作曲: 福田和禾子 作詞: 井出隆夫) / 一週間 (作曲: ロシア民謡 作詞: 楽団カチューシャ) / クラリネットをこわしちゃった (作曲: フランス民謡 作詞: 石井好子) / ゆりかごのうた (作曲: 草川信 作詞: 北原白秋) / グーチョキパーでなにつくろう (作曲: フランス民謡 作詞: 不詳(訳)) / 鳩 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / 赤い鳥小鳥 (作曲: 成田為三 作詞: 北原白秋) / 勇気100% (作曲: 馬飼野康二 作詞: 松井五郎) / あぶくたった (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / 世界に一つだけの花 (作曲: 槇原敬之 作詞: 槇原敬之) / 勇気りんりん (作曲: 三木露風 作詞: やなせたかし) / 花は咲く (作曲: 菅野よう子 作詞: 岩井俊二) / 桃太郎 (作曲: 岡野貞一 作詞: 不詳) / ずいずいずっころばし (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / アルプス一万尺 (作曲: アメリカ民謡 作詞: 不詳) / どんないろがすき (作曲: 坂田修 作詞: 坂田修) / たいせつなたからもの (作曲: 新沢としひこ 作詞: 新沢としひこ) / うさぎとかめ (作曲: 納所弁次郎 作詞: 石原和三郎) / ごんべさんのあかちゃん (作曲: アメリカ民謡 作詞: 不詳) / 浦島太郎 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / あがりめさがりめ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / おはなしゆびさん (作曲: 香山美子 作詞: 荒野m) / 森のくまさん (作曲: アメリカ民謡 作詞: 馬場祥弘(訳))
1760 円 (税込 / 送料別)

1・2時間でできるまるごと図画工作 3・4年 / 服部宏 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 絵画・造形(桜のはなびら-とても簡単!新学期にぴったり/ クラスの旗-one for all all for one/ わたしのコースター-コップを置いたり飾ったりしよう/ チューリップのまほう-シャボン玉を使って ほか)/ 工作・ものづくり(円筒グライダーを作ろう-この形で飛ぶなんて不思議だな/ チーコマ-くるくるまいてくるくる回そう!/ わっ菓子-私は和菓子職人/ 空飛ぶハネがクルクル-立体なのにくるくるまわりながら ほか)
2640 円 (税込 / 送料別)

決定版!12か月のかわいい壁面87 しんせい保育の本 / 新星出版社編集部 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細12か月の季節壁面の中に、うたをイメージした壁面、おはなしをイメージした作品を盛り込んで掲載。また子どもたちに人気の場所・誕生表壁面と、全部で87作品たっぷり掲載!子どもも参加して作れる作り方ポイント57点、子どもも参加して作れるアレンジ案57点紹介!壁面作品の活用アイデア、製作に使える技法あそび、その他使える小ワザも紹介!目次 : お花にかこまれおめでとう/ 風船文字でおめでとう/ チューリップ/ おおきなかぶ/ うさぎさんのイチゴつみ/ バスえんそくでいただきます!/ うろこがすてきなこいのぼり/ ことりのうた/ 風にのれのれかざぐるま/ 気球さんぽで発見!カーネション〔ほか〕
1760 円 (税込 / 送料別)

かわいさいっぱい!ハッピー壁面12か月 ポットブックス 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細いっしょに作れてハッピー!子どもと作る壁面も充実!自由に選べてハッピー!とびきりかわいい壁面62作品。すぐに作れてハッピー!型紙付き。目次 : 花びらに乗っておめでとう/ ならんだならんだチューリップ/ カラフル花束でお祝い/ チューリップが咲いたよ/ たんぽぽいっぱいうれしいな/ 子どもと作ろう ひらひらちょうちょう/ 子どもと作ろう 春のラブリーブーケ/ 元気に泳げ!こいのぼり/ うさぎ一家のいちご摘み/ さくらんぼいっぱいとるぞ!〔ほか〕
1980 円 (税込 / 送料別)

CD付き 子どもの表現力を育む1-5歳のたのしいリトミック / 神原雅之 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : ■毎日の保育に取り入れよう! 楽しい「リトミック」 / ■もっと教えてリトミック! / ■基本 1.ビート(拍)/2.ダイナミクスとテンポ / 3.拍子/4.リズム・パターン/5.フレーズ / 6.形式/7.ニュアンス/8.ソルフェージュ / ■【1歳のリトミックのテーマ】 / ●ゆ~らり ゆ~らり お舟に乗ろう (CD) / ●体をやさしくツンツン / ●「いっぽんばし」でくすぐりっこ / ●カブトムシに変身! (CD) / ●あくしゅでごあいさつ (CD) / ●ちょうちょうがヒラヒラ飛ぶよ (CD) / ●ゴロゴロ転がろう / ●いろんなところがくっついた! (CD) / ●指さん どーこだ!? / ♪[使用曲] / おふねがゆれる (作曲: たなかなた 作詞: たなかなた) / あたまかたひざポン (作曲: イギリス民謡 作詞: 不詳) / いっぽんばし (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / カブトムシ (作曲: たなかなた 作詞: たなかなた) / あくしゅでこんにちは (作曲: 渡辺茂 作詞: まどみちお) / かわいいちょうちょう (作曲: たなかなた 作詞: たなかなた) / くっついた (作曲: たなかなた 作詞: たなかなた) / ゆびのうた (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / ■【2歳のリトミックのテーマ】 / ●指さんこんにちは / ●ゾウさんのおさんぽ (CD) / ●ゆ~らりゆらり (CD) / ●ぶんぶんぶん / ●どうぞありがとう / ●ゴー&ストップで遊ぼう (CD) / ●げんこつやまのたぬきさん / ●ブルブル~パッ! (CD) / ●大きなたいこ (CD) / ♪[使用曲] / ゆびさんこんにちは (作曲: たなかなた 作詞: たなかなた) / ぞうさんのおさんぽ (作曲: たなかなた 作詞: たなかなた) / あかいおはな (作曲: たなかなた 作詞: たなかなた) / ぶんぶんぶん (作曲: ボヘミア民謡 作詞: 村野四郎) / あるこう (1)・(2) (作曲: たなかなた 作詞: たなかなた) / どうぞありがとう (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / かけあしラララン (作曲: たなかなた 作詞: たなかなた) / 手をたたきましょう (作曲: チェコ民謡 作詞: 小林純一) / げんこつやまのたぬきさん (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / トントントン (作曲: たなかなた 作詞: たなかなた) / 大きなたいこ (作曲: 中田喜直 作詞: 小林純一) / ■【3歳のリトミックのテーマ】 / ●並んでついていこう (CD) / ●お隣さんをツンツン (CD) / ●「ティティター」のリズムをたたこう / ●フープにポン (CD) / ●おうまでストップ&ゴー / ●手を温めよう / ●手合わせパッチン / ●まねっこ遊び (CD) / ●『アルプス一万尺』で手合わせ (CD) / ●伸びて縮んで (CD) / ●『アイ・アイ』でおさるさんごっこ / ♪[使用曲] / 小鳥の歌 (作曲: 芥川也寸志) / おもちゃのチャチャチャ (作曲: 越部信義 作詞: 野坂昭如、吉岡治(補)) / おんまはみんな (作曲: アメリカ民謡 作詞: 中山知子) / アルプス一万尺 (作曲: アメリカ民謡 作詞: 不詳) / アイアイ (作曲: 宇野誠一郎 作詞: 相田裕美) / ■【4歳のリトミックのテーマ】 / ●4つたたいてポン (CD) / ●ゴム紐で引っ張れ / ●『トレパック』で跳んだり走ったり / ●スカーフで遊ぼう / ●いろんな動物に変身 / ●まわせ まわせ (CD) / ●カードで1、2、3、4 / ●おばけに会うのどーっちだ!? (CD) / ●言葉のリズムでたたこう / ●フープで遊ぼう / ●音階で遊ぼう (CD) / ●ドとソの違いって? / ♪[使用曲] / 大きなたいこ (作曲: 中田喜直 作詞: 小林純一) / おかあさん (作曲: 中田喜直 作詞: 田中ナナ) / トレパック (作曲: チャイコフスキー) / チューリップ (作曲: 井上武士 作詞: 近藤宮子) / うさぎとかめ (作曲: 納所弁次郎 作詞: 不明) / まわせまわせ (作曲: 石丸由理 作詞: 石丸由理) / さんぽ (作曲: 久石譲) / おばけなんかこわくない (作曲: 當銀玲子 作詞: 當銀玲子) / 音階のうた (作曲: たなかなた 作詞: たなかなた) / アイアイ (作曲: 宇野誠一郎 作詞: 相田裕美) / ■【5歳のリトミックのテーマ】 / ●ボードを何かに見立てよう / ●手拍子おくり (CD) / ●『マイムマイム』で喜びの気持ちを表現 / ●手と足を連動してみよう / ●こいぬのBINGO (CD) / ●おしゃべりなアヒルと友達探そう (CD) / ●2拍子 3拍子 4拍子 (CD) / ●ピコロミニ (CD) / ●オスティナートで遊ぼう (CD) / ●ボールコロコロ (CD) / ●ハンドサインで遊ぼう (CD) / ●和音の違いを聴き分けよう (CD) / ●言葉のアンサンブル / ♪[使用曲] / マイムマイム (作曲: イマヌエル・プガチョフ・アミラン) / こいぬのBINGO (作曲: アメリカ民謡 作詞: 志摩桂(訳詩)) / おしゃべりなアヒル (作曲: 成田和夫 作詞: 成田和夫) / きらきら星 (作曲: フランス民謡) / ピコロミニ (作曲: 外国の子どもの歌(不詳) 作詞: 外国の子どもの歌(不詳))
2420 円 (税込 / 送料別)

かわいい壁面12か月DX年齢別 子どもと作れるアイディア47点・使える!アレンジ49点 ひかりのくに保育ブックス / 編集部 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細季節の壁面+誕生表69点。定番アレンジ・作り方バリエ・満載!かわいく、華やかに!盛りテク集付き!全点型紙掲載!目次 : サクラ満開!進級おめでとう/ お花のアーチでおめでとう!/ チューリップからこんにちは/ フラワー気球でレッツゴー!/ おめでとう列車、出発しまーす!/ おめでとう!通園バスに乗ってGO!/ チョウチョウがいっぱい、うれしいな/ みんなで春のお花集め/ こいのぼりと空のお散歩/ みんなで遠足楽しいね〔ほか〕
1650 円 (税込 / 送料別)

やさしいアレンジで楽しく弾ける!保育のピアノ伴奏12か月 人気156曲 / 西東社編集部 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : あくしゅでこんにちは (作曲: 渡辺茂 作詞: まどみちお) / せんせいとお友だち (作曲: 越部信義 作詞: 吉岡治) / たのしいね (作曲: 寺島尚彦 作詞: 山内佳鶴子) / あなたのおなまえは (作曲: インドネシア民謡 作詞: 不詳) / おかえりのうた (作曲: 一宮道子 作詞: 天野蝶) / おかたづけ (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / おててをあらいましょう (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / おなかのへるうた (作曲: 大中恩 作詞: 阪田寛夫) / おべんとう (作曲: 一宮道子 作詞: 天野蝶) / ハッピーバースデートゥユー (作曲: M.J.ヒル、P.S.ヒル 作詞: M.J.ヒル、P.S.ヒル) / ABCのうた (作曲: フランス民謡 作詞: 英語詞:不詳) / あたま、かた、ひざ、あし (作曲: 外国民謡 作詞: 英語詞:不詳、日本語詞:不詳) / サンデー、マンデー、チューズデー (作曲: 外国民謡 作詞: 英語詞:不詳) / おはながわらった (作曲: 湯山昭 作詞: 保富康午) / 春の小川 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之) / チューリップ (作曲: 井上武士 作詞: 近藤宮子) / ちょうちょう (作曲: ドイツ民謡 作詞: 日本語詞:野村秋足) / めだかの学校 (作曲: 中田喜直 作詞: 茶木滋) / アンパンマンのマーチ (作曲: 三木たかし 作詞: やなせたかし) / アンパンマンたいそう (作曲: 馬飼野康二 作詞: 魚住勉、やなせたかし) / どんな色がすき (作曲: 坂田修 作詞: 坂田修) / ずいずいずっころばし (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / 茶摘み (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / こいのぼり (作曲: 不詳 作詞: 近藤宮子) / ぶんぶんぶん (作曲: ボヘミア民謡 作詞: 日本語詞:村野四郎) / おかあさん (作曲: 中田喜直 作詞: 田中ナナ) / 肩たたき (作曲: 中山晋平 作詞: 西條八十) / すいかの名産地 (作曲: アメリカ民謡 作詞: 日本語詞:高田三九三) / アルプス一万尺 (作曲: アメリカ民謡 作詞: 日本語詞:不詳) / ピクニック (作曲: イギリス民謡 作詞: 日本語詞:萩原英一) / やまびこごっこ (作曲: 若月明人 作詞: おうちやすゆき) / さんぽ (作曲: 久石譲 作詞: 中川李枝子) / あおいそらにえをかこう (作曲: 上柴はじめ 作詞: 一樹和美) / パプリカ (作曲: 米津玄師 作詞: 米津玄師) / はをみがきましょう (作曲: 則武昭彦 作詞: 則武昭彦) / とけいのうた (作曲: 村上太朗 作詞: 筒井敬介) / 大きな古時計 (作曲: H.C.ワーク 作詞: 日本語詞:保富康午) / おはなしゆびさん (作曲: 湯山昭 作詞: 香山良子) / ことりのうた (作曲: 芥川也寸志 作詞: 与田準一) / 雨ふり (作曲: 中山晋平 作詞: 北原白秋) / あめふりくまのこ (作曲: 湯山昭 作詞: 鶴見正夫) / かたつむり (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / かえるの合唱 (作曲: ドイツ民謡 作詞: 日本語詞:岡本敏明) / むすんでひらいて (作曲: J.J.ルソー 作詞: 不詳) / はと (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / たなばたさま (作曲: 下総皖一 作詞: 権藤はなよ、補作詞:林柳波) / きらきらぼし (作曲: フランス民謡 作詞: 日本語詞:武鹿悦子、英語詞:不詳) / うみ (作曲: 井上武士 作詞: 林柳波) / ほたるこい (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / かもめの水兵さん / しゃぼんだま / にじのむこうに / おうま / おんまはみんな / うたえバンバン / ヤッホッホ!夏休み / ありさんのおはなし / おつかいありさん / アイスクリームの唄 / オバケなんてないさ / 南の島のハメハメハ大王 / とんでったバナナ / とんぼのめがね / 線路はつづくよどこまでも / アイアイ / 手のひらを太陽に / とんとんとんとんひげじいさん / 虫のこえ / うさぎ / 証城寺のたぬきばやし / 月 / 大きな栗の木の下で / 犬のおまわりさん / げんこつやまのたぬきさん / コブタヌキツネコ / ホ!ホ!ホ! / にじ / ともだち賛歌 / 夕焼け小焼け / 七つの子 / にんげんっていいな / ドラえもん / ドラえもんのうた / 夢をかなえてドラえもん / うさぎのダンス / 勇気100% / カレーライスのうた / やぎさんゆうびん / いっぽんといっぽんで / くつがなる / 幸せなら手をたたこう / きのこ / どんぐりころころ / 紅葉 / まっかな秋 / ドコノコキノコ / たき火 / ぞうさん / バスごっこ / 山のワルツ / グーチョキパーでなにつくろう / マーチングマーチ / ドロップスのうた / やきいもグーチーパー / いとまき / おめでとうクリスマス / きよしこの夜 / 赤鼻のトナカイ / ジングルベル / ひいらぎかざろう / あわてん坊のサンタクロース / 山の音楽家 / すうじの歌 / ペンギンちゃん / お正月 / たこの歌 / ゆき / こんこんクシャンのうた / ごんべさんのあかちゃん / 小ぎつね / ゆきってながぐつすきだって / チェッチェッコリ / 手をたたきましょう / そうだったらいいのにな / パンダうさぎコアラ / わらいごえっていいな / おにのパンツ / 豆まき / おおさむこさむ / 北風小僧の寒太郎 / ゆげのあさ / のねずみ / おもちゃのマーチ / ドレミの歌 / クラリネットをこわしちゃった / ぼくのミックスジュース / ミッキーマウスマーチ / ハッピーチルドレン / おもちゃのチャチャチャ / となりのトトロ / ふしぎなポケット / うれしいひなまつり / 春がきた / さくらさくら / 森のくまさん / かわいいかくれんぼ / 思い出のアルバム / ありがとうさようなら / 一年生になったら / きみとぼくのラララ / さよならマーチ / 世界中のこどもたちが / はじめの一歩 / ビリーブ / みんなともだち / さよならぼくたちのほいくえん
1760 円 (税込 / 送料別)

保育ひろがる部屋飾り & 壁面 時短で作れる!小さなスペースにも! 1 4月~9月 PriPriブックス / 世界文化社 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細吊るし飾り・窓飾り・リース・壁面など全66点!乳児クラス向けも!型紙つきですぐ作れる!目次 : 4月(入園おめでとう!/ なかよしチューリップ列車 ほか)/ 5月(こいのぼりと大空へ/ てんとうむしの吊るし飾り ほか)/ 6月(シャボン玉でにじのむこうへ/ あじさいの散歩道 ほか)/ 7月(ひまわりのアーチ/ たなばたの天井飾り ほか)/ 8月(夏の夜空にキラキラ花火/ カラフルシロップのかき氷 ほか)/ 9月(のんびり果物列車に乗って/ ゆらゆらりんごの呆るし飾り ほか)
1980 円 (税込 / 送料別)

季節のおりがみ いっぱい 折り方ダウンロードコンテンツ付き 「折ってみたい!」が必ず見つかる 保育力UP! / 朝日勇 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細★★子どもが興味をもって楽しめる「季節のおりがみ」を74案、紹介!★★【この本の特長】春・夏・秋・冬‥それぞれ季節の動物、植物、食べ物など、子どもが興味をもって楽しめる「季節のおりがみ」をたっぷり74案、紹介しています。●おりがみの折り方は、子どもが読めるように「ひらがな」で表示。子どもが自分で選んで主体的にあそべます。●「かんたん」「ふつう」「チャレンジ」‥難度を表示してあるので、子どもの手指の巧緻性に合わせて作品を選べます。●「折り方ダウンロードコンテンツ」が付いているので、プリントアウトしておりがみコーナーに掲示できます。●子どもに大人気の乗り物おりがみも11案、紹介しています。【掲載作品】〇はるのおりがみちょう、いちご、チューリップ、さくら、たんぽぽ、おひなさま〇なつのおりがみばった、あさがお、すいか、ひまわり、せみ、きんぎょ、くじら〇あきのおりがみコスモス、ぶどう、とんぼ、どんぐり、りす、きのこ、もみじ〇ふゆのおりがみしろくま、ペンギン、みかん、つばき、サンタクロース、ゆきだるま〇のりもののおりがみバス、パトロールカー、ブルドーザー、でんしゃ、しんかんせん‥‥ほか全74案【大人気の「保育力UP!」シリーズ】カバーをリニューアルして登場! 「行事のおりがみ いっぱい」「食べ物せいさくレシピ150」「0.1.2歳児 保育アイディア100 改訂版」など人気タイトル発売中。園でのあそび・生活は「保育力UP!」シリーズにおまかせ。
1980 円 (税込 / 送料別)

作って・歌って・話して・あそぶおはなし小道具 手作りおもちゃ / 芳賀哲 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : いないいないバァ1(クマが顔を出す)/ いないいないバァ2(ウサギが自分の手で「いないいないバァ」)/ かわいいかくれんぼ1(ヒヨコやイヌのクイズ式かくれんぼ・大人数向き)/ かわいいかくれんぼ2 (タヌキの当てっこかくれんぼ・少人数向き)/ でんでんむし(でんでんむしが顔を出す)/ はばたくチョウ(チョウチョがひらひら)/ はばたくカラス(カラスのお話にピッタリ)/ 花開く(つぼみのお花が見事に開く)/ チューリップ(チュウリップの歌とともに遊ぶ)/ もしもしカメよ(イソップ話をしながら遊ぶ)〔ほか〕
1650 円 (税込 / 送料別)

0・1・2歳児のかんたん製作あそび12か月 子どもの発達に合わせて使える! ナツメ社保育シリーズ / 町田里美 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細行事や季節の製作105点を掲載!年齢別・技法別表示で選びやすい。飾り方や持ち帰り方のアイデアも紹介。目次 : 紙テープのたんぽぽ/ ぐるぐる描きのチューリップ/ 丸シールのちょうちょ/ ふんわりお花紙のいちご/ クローバーのかんむり/ てんとうむしのメダル/ たんぽでピヨピヨひよこ/ シールぺたぺたこいのぼり/ 手形&足形こいのぼり/ スポンジスタンプのこいのぼり〔ほか〕
1430 円 (税込 / 送料別)

0・1・2歳児のかわいい製作 ポットブックス / くりのみクラブ 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細0・1・2歳児が楽しみながら作れるかわいい製作アイデアとにぎやかな飾り案をたっぷり紹介!行事や季節感を大切にしたモチーフと発達や興味に合わせた技法で、この年齢ならではのすてきな作品が仕上がります。目次 : 0・1・2歳児の製作を楽しもう!/ 0・1歳児の製作(手形でチューリップ/ スポンジスタンプこいのぼり/ 手形のお散歩ひよこ/ カラーセロハンのおひなさま/ シールペタペタ七夕飾り ほか)/ 2歳児の製作(折り紙ペタペタいちご/ デカルコマニーこいのぼり/ ティッシュアートのおひなさま/ 折り紙で春の花束/ ちぎり貼りのかたつむり ほか)
1760 円 (税込 / 送料別)

保育のおりがみまるごとBOOK 季節のおりがみベスト16×難易度別4種類 壁面・シアター・せいさく帳・遊び 保育 知っておきたい!シリーズ / 津留見裕子 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「おりたい!」が芽生える!季節のおりがみベスト16×難易度別4種類。ワンピース、スマホetc.子どもに人気の遊べるおりがみベスト7もあるよ!目次 : チューリップ/ イチゴ/ こいのぼり/ かぶと/ アジサイ/ カタツムリ/ おりひめ・ひこぼし/ ふね/ さかな/ キノコ〔ほか〕
1430 円 (税込 / 送料別)

チューリップさいた / くすのきしげのり 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細はるのおえかきで ぼくがかいたのは、くろいつち。みんなは「なにこれ?」「へんだよ」っていうけれど‥‥。ぼく、チューリップをおうえんしたかったんだ。教科書掲載作品多数の著者が贈る、ちいさなな思いに寄りそい、成長を応援する物語。【あとがきより】一人ひとりみんな違うたいせつな子どもたち。一人ひとりに一つずつ、揺れ動く心があります。「想像する力」や「共感する力」をはたらかせて、行動や表情の奥にある心の動きや考えに気づこうとするだけでも、きっと花が咲くような笑顔が増えるに違いありません。
1650 円 (税込 / 送料別)