「本・雑誌・コミック > 語学・辞典・年鑑」の商品をご紹介します。

発達障害がある子のための「暗黙のルール」 “場面別”マナーと決まりがわかる本 / ブレンダ・スミス・マイルズ 【本】

発達障害がある子のための「暗黙のルール」 “場面別”マナーと決まりがわかる本 / ブレンダ・スミス・マイルズ 【本】

出荷目安の詳細はこちら商品説明社会的な関わりや学校の成績、慣用句や暗喩、スラングなど、「暗黙のルール」についての概略を解説したのち、発達障害のある人に対して「暗黙のルール」を教える際に効果的な指導法を紹介。ガイドラインのリストも収録する。〈ブレンダ・スミス・マイルズ〉カンザス大学准教授。アスペルガー症候群と自閉症について国際的に執筆・講演活動を行う。〈メリッサ・L.トラウトマン〉自閉症のある子どもたちを教える。小学生のための特別支援教育の教師を務めた経験を持つ。

1540 円 (税込 / 送料別)

あなたのツレはADHDなんです / メリッサ・オーロフ 【本】

あなたのツレはADHDなんです / メリッサ・オーロフ 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細結婚前とあとで態度がころっと変わった、頭の回転は速いけど、しょっちゅう忘れ物をする、優越順位がわからない、いつもボーッとしてばかり、すぐ感情的になる、時間を守れない、注意散漫、ひとの話を聞かない…この人とこれからもうまくやっていけるだろうか?その原因はADHDにあるかもしれません!目次 : 第1章 ADHDのある結婚生活とは?(ADHD効果/ ADHDとその診断/ ADHDの症状は結婚にどんな影響を及ぼすか)/ 第2章 夫婦関係再建の六つのステップ(夫や妻への共感を育む/ 障害となる感情に取り組む/ 夫婦ふたりで治療を受ける/ コミュニケーションを改善する/ 境界域を定め、自分自身の心の声を見つける/ もう一度ロマンスの火を点し、人生を楽しむ)/ ワークシートと各種ツール

2530 円 (税込 / 送料別)

いじめ、学級崩壊を激減させるポジティブ生徒指導ガイドブック 期待行動を引き出すユニバーサルな支援 / メリッサ・A.ストーモント 【本】

いじめ、学級崩壊を激減させるポジティブ生徒指導ガイドブック 期待行動を引き出すユニバーサルな支援 / メリッサ・A.ストーモント 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細ポジティブ生徒指導(Positive Behavior Support Systems;PBS)は、子どもの望ましい行動を引き出し、教え、導くことで、よい行動が満ちあふれる学校作りをめざす行動支援法です。問題行動が起きないようにする、予防的アプローチを取り入れた先取りの生徒指導です。気になる子どもや発達困難を抱える子どもを含む、すべての子どもたちに、学校全体で適切な指導環境を整える支援法です。データ収集と分析を通して検証された、科学的な成果に基づき取り組んでいきます。米国では実践校が急激に増え、現在21,000校を超えています。目次 : 第1章 ポジティブ生徒指導により、問題行動を起きなくする/ 第2章 体制づくりを支援する/ 第3章 委員会を立ち上げ、引っ張る/ 第4章 期待行動を教える/ 第5章 適切な行動を支援する/ 第6章 矯正的な指導をする/ 第7章 データに基づいて意思決定する/ 第8章 小集団および個別支援の基盤をつくる

2640 円 (税込 / 送料別)

10代のためのエンパワメントBOOKシリーズ1 こんにちは!同意 誰かと親密になる前に知っておきたい大切なこと【電子書籍】[ ユミ・スタインズ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】10代のためのエンパワメントBOOKシリーズ1 こんにちは!同意 誰かと親密になる前に知っておきたい大切なこと【電子書籍】[ ユミ・スタインズ ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>10代のあなたが、恋や人間関係、さらにその先の「愛や性(!)」の世界に本格デビューする前に、ぜったい読んでおくべき1冊。</p> <p>誰かに傷つけられないように、自分を守りたい!<br /> 誰かを傷つけてしまってからでは、遅すぎる!<br /> そもそも自分がどうしたいのかも、わからない!?!?<br /> そんな10代に必要なのは、「同意」の知識なんです!</p> <p>●たくさんの同世代+先輩、専門家、の経験談が教えてくれる「リアルな場面で起こること!」<br /> オーストラリアの人気MCユミと、ティーンの味方で有名な女性ドクター、メリッサが、現役10代&先輩男女のナマの声を集めて展開する、超お役立ち本! テーマは「同意」です。</p> <p>何かをしたい人同士の合意、それが同意。<br /> 同じ気持ちで向き合えればいいけど、気持ちにはいつも温度差があるもの。特に経験の少ない10代は、いろんな場面で「どうすればいい?」と迷い、答えが見つからなくてモヤモヤしがち。<br /> そんなとき、この本が役に立ちます。</p> <p>自分や相手を守る、シンプルな「同意」の基礎がわかり、実際の場で役立つ言葉も学べて、気持ちのいい関係が持てる。そんな本なのです!</p> <p>ハッピーで可愛いイラストはイギリス人のジェニーが担当。親しみやすい翻訳は、作家でフェミニストの北原みのり。この小さな本が、世界最先端のフェアな新常識を伝えます。</p> <p>●「親密な関係」を前に、ドキドキしてる人なら今すぐ役に立つ本!<br /> まず「同意」を知るためのお題は「Tシャツ」。<br /> 「Tシャツ貸して」「いいよ」というだけのやりとりでも、じつは意外なリスクやスレ違いが! そこから、わかりやすくお話が展開。自分の意思や同意(YES,NO)は尊重されるべきものだと、この本を読むと胸にストンと落ちます。</p> <p>「はっきりしてるのは、相手が誰であっても、どんなときでも、自分の身体に関することは、自分に「いい」「いや」を言う権利があるということ。それは、ほかの人も同じです。」(本文より)</p> <p>途中から始まる「セックスの同意についてのコーナー」も、全10代必読! 今すぐ予定はなくても、「いつでも必要なときに読みに来て」というこの本があるだけで、安心できます。<br /> 同意って、実は大人でもまだよく知らないもの。でも、セックスを知るときに「同意」を一緒に学べたら、それってすごく幸せなこと!</p> <p>イラストやトークに登場する人たちも多種多様。肌の色や特徴、体型や人種、障がいの有無…まで、本当にさまざま。手をつないでいる絵やキスの話題も、異性同士とは限らないのがこの本らしさです。<br /> そう、どんな人でも、みんながみんな「自分のからだのボス!」。<br /> そんなメッセージを伝えるこの一冊、ぜひ手に取って見てみてね! その日からあなたも「同意ワールド」の一員です!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1980 円 (税込 / 送料込)