「本・雑誌・コミック > 語学・辞典・年鑑」の商品をご紹介します。
![手続き届出便利帳【電子書籍】[ リベラル社 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/9472/2000000139472.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】手続き届出便利帳【電子書籍】[ リベラル社 ]
<p>暮らしの中の手続き・届出で困らないために。「年金を繰上げ受給するには?」「独立開業するには?」署名や印鑑などの基礎知識をはじめ、日常で必要になる様々な手続き方法を網羅した一冊。人生のあらゆる局面で役に立ちます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
499 円 (税込 / 送料込)

英語でガイド!外国人がいちばん不思議に思う日本のくらし / デイビッド・セイン 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細胞日観光客がほんとうに知りたがっている日本のカルチャーとくらしが英語で語れる!超人気著者のデイビッド・セインが「外国人目線」でテーマを厳選!訪日客からの質問を想定し、中学レベルのシンプルな英語で答えていく形なので実践的!ネイティブスピーカーによる音声付で、耳と口のトレーニングもバッチリ!目次 : 1 外国人がいちばん不思議に思う日本の文化(駄菓子屋/ プリントシール機 ほか)/ 2 外国人がいちばん不思議に思う日本のくらし・習慣(ハンコ、印鑑/ 扇子 ほか)/ 3 外国人がいちばん不思議に思う日本の食文化(そば/ ラーメン ほか)/ 4 外国人がいちばん不思議に思う日本の娯楽・建造物・宿泊(競艇/ 競輪 ほか)
1980 円 (税込 / 送料別)
![対訳Q&A英語で解く日本史101 [ ケリー・クイン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1940/9784794601940.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】対訳Q&A英語で解く日本史101 [ ケリー・クイン ]
ケリー・クイン 足立恵子 IBCパブリッシングタイヤク キュー アンド エイ エイゴ デ トク ニホンシ ヒャク イチ クイン,ケリー アダチ,アヤコ 発行年月:2013年03月 ページ数:255p サイズ:単行本 ISBN:9784794601940 本文:日英両文 クイン,ケリー(Quinn,Kelly) 1967年、ミシガン州生まれ。ミシガン大学卒業後、ウェスタンミシガン大学大学院にて、言語学の修士課程を取得。1992年来日。現在、名古屋工業大学にて教鞭をとる 足立恵子(アダチアヤコ) 1964年生まれ。東京芸術大学卒。雑誌記者・語学書編集者を経て、フリーランスに。国際交流、異文化コミュニケーション、海外生活に関する書籍や雑誌記事の編集・執筆を手掛ける。現在、書籍・雑誌・Web制作を行う(有)サイクルズ・カンパニーを主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Ancient Japan 原始・古代日本(日本列島の起源 The Origin of the Japanese Islands/縄文の食生活 The Jomon Diet ほか)/Medieval Japan 中世日本(光源氏の物語 The Novel of the Shining Prince/藤原氏の権力 The Power of the Fujiwara Clan ほか)/Preーmodern Japan 近世日本(城郭の革新Innovations in Castle Building/信長の印鑑Nobunaga’s Seal ほか)/Modern Japan 近・現代日本(最後の将軍The Last Shogun/明治時代の完成Accomplishments of the Meiji Era ほか) 日本史の重要な出来事を101項目精選し、Q&A形式で展開。日本史のキーワードを英語ではどう表現するのか?小論文や通訳ガイドに必携の1冊。 本 語学・学習参考書 語学学習 英語
1540 円 (税込 / 送料込)
![被災したあなたを助けるお金とくらしの話【電子書籍】[ 岡本正 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/3576/2000008303576.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】被災したあなたを助けるお金とくらしの話【電子書籍】[ 岡本正 ]
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>大災害の被災者にとって希望となる様々な制度や手続きを、親しみやすいイラストとやさしい語り口で解説する、これまでの防災本とはひと味違う一冊の登場です。<br /> 地震、津波、台風、豪雨、土砂崩れ・・・だれもが災害にあう日本列島。<br /> 住宅ローンの支払いができない、通帳や印鑑をなくした、国や自治体の支援はあるのか、生活費がない、公共料金が支払えない、壊れた屋根が隣家に被害を与えトラブルに、相続や保険の手続が複雑でわからない──<br /> 途方に暮れ、絶望の淵にたつ被災者を助けるのは、あなたをひとりにしないための様々な法律と制度だったのです。<br /> 著者は、内閣府ほか公務員経験のある弁護士で法学博士。<br /> 東日本大震災後に4万件を超える被災者相談事例を分析した経験をもとに「災害復興法学」を創設し、防災教育に関わるこの分野の第一人者。<br /> 本書がめざすのは、災害後に絶望しないための知識を伝える、いわば「備蓄する本」。<br /> 被災後の生活再建の大きな支えとなる「ちしきの備え」厳選30話。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1144 円 (税込 / 送料込)
![被災したあなたを助けるお金とくらしの話<増補版>【電子書籍】[ 岡本正 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/9245/2000010629245.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】被災したあなたを助けるお金とくらしの話<増補版>【電子書籍】[ 岡本正 ]
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>地震、津波、台風、豪雨、土砂崩れ…だれもが災害にあう日本列島。住宅ローンの支払いができない、通帳や印鑑をなくした、国や自治体の支援はあるのか、生活費がない、公共料金が支払えない、壊れた屋根が隣家に被害を与えトラブルに、相続や保険の手続が複雑でわからない──。途方に暮れ、絶望の淵にたつ被災者を助けるのは、あなたをひとりにしないための様々な法律と制度だったのです。<br /> 本書は、各種の制度・支援の適用をうけるための手続きの仕方、公共料金や携帯料金、保険料の支払猶予や免除、相続の特例など様々な制度・支援の受け方や内容をはじめ、大災害の被災者にとって希望となる知識を親しみやすいイラストと語り口で解説する好評の一冊。そんな決定版が、法改正のフォローはもちろん7本のコラムと新規イラストの追加で、充実の増補版となりました。コラムで扱うのは、新型コロナウイルスのまん延によって生活に大きな影響をうけた方々への生活支援。そこには、大災害対応で得られた知見が多く活かされているのです。<br /> 著者は、内閣府ほか公務員経験のある弁護士で法学博士。また東日本大震災後に4万件を超える被災者相談事例を分析した経験をもとに「災害復興法学」を創設したパイオニア。防災教育に関わる第一人者が、最も信頼できる情報を提供します。<br /> 被災後の生活再建の大きな支えとなる「ちしきの備え」厳選30話。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1430 円 (税込 / 送料込)
![成年後見人をどうしてもつけたくない人が手にする本 誰も教えてくれない成年後見人回避の手段【電子書籍】[ 特定行政書士 花村秋洋 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/7081/2000013647081.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】成年後見人をどうしてもつけたくない人が手にする本 誰も教えてくれない成年後見人回避の手段【電子書籍】[ 特定行政書士 花村秋洋 ]
<p>「成年後見人をつけなければいけないと言われたけど、どうしてもつけたくない!」と言う人がたどり着く本。誰も教えてくれなかった成年後見人を回避する手段について解説しており、軽はずみに成年後見人をつけることのリスクや、親なきあと対策を何もしていないことのリスクについても解説しています。知的障害、精神障害、認知症の方をご家族に持つ方には必須の情報です。全国で唯一の「障害者・認知症専門の相続」を行ってきた特定行政書士花村秋洋が、自身の経験や知識を本書にまとめました。成年後見人をつける前にこの本をぜひ一度読んでいただくことをお勧めします。</p> <p>主なテーマ<br /> ・全国で唯一「障害者・認知症専門の相続」を行っているワケ<br /> ・当事務所への相談内容はどんなもの?【多くのお困りの声が日々寄せられています】<br /> ・「障害者や認知症には必ず成年後見人が必要です」と相続の専門家が言ってしまう訳<br /> ・成年後見人をつけない相続は可能【知的障害者や精神障害者でも諦めない】<br /> ・成年後見人のデメリット【多くのお困りの声から】<br /> ・意思能力や行為能力が無い者でも契約が可能?【成年後見制度の矛盾点と急所を解説】<br /> ・知的障害者の相続のポイント【障害の程度・署名・施設・家族の理解・障害者控除・印鑑証明】<br /> ・認知症の相続のポイント【年齢・症状・署名・家族の理解・遺産分割内容】<br /> ・精神障害者の相続のポイント【症状の波・施設・手帳・障害者控除】<br /> ・知的障害者等の相続分を0にする方法【障害者控除を使わない場合に取れる手段】<br /> ・コロナ禍等で入院・入所中に遺産分割協議書の署名押印をもらう方法【認知症等は特に注意!】<br /> ・成年後見人をつけないための遺言内容のポイント【障害者控除・遺言執行者・分配方法】<br /> ・自分が高齢者になったら何をしておく必要があるのか<br /> ・今からでも簡単にできる親なきあと対策【重度障害編】<br /> ・軽度や中程度知的障害者の親なき後対策は「成年後見制度」からいかに離れるかを考える</p> <p>内容目安:4万文字程度、紙媒体150ページ相当</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1650 円 (税込 / 送料込)

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】アレの名前大百科【電子書籍】
<p>「やっぱり、ほとんど知らなかった!」ーーみうらじゅん(106問中93問不正解)食パンの袋をとめている凱旋門みたいなアレ、視力検査に出てくるC型のアレ、野球帽のてっぺんにある丸いアレ……奇才みうらじゅんが、ふだん目にするけれど、名称を広く知られてない「アレ」に関するクイズに答えながら、その名前の謎に迫る! みうらじゅんのウイットのきいた解答にニヤリとしつつ、解き明かされる名前の真相に思わず「ヘー」とうなずくこと間違いなし。知らなくても生きていけるけれど、知っていると自慢できてちょっとうれしい。そんな楽しい一冊。(目次より)生卵にある白いアレ、カレーのルーを入れるアレ、インド美人が額につけている赤い印、アラブ人がかぶっている輪、うなじのくぼんでいる部分、爪の付け根にある白いアレ、タコの口のような部分、切手にある穴、靴ひもの先端のアレ、背広の襟にある穴、印鑑にある側面のくぼみ、醤油を入れる魚型のアレ…… 【PHP研究所】</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
620 円 (税込 / 送料込)
![英語でガイド!外国人がいちばん不思議に思う日本のくらし [ デイビッド・セイン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4604/9784863924604.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】英語でガイド!外国人がいちばん不思議に思う日本のくらし [ デイビッド・セイン ]
デイビッド・セイン Jリサーチ出版エイゴデガイドガイコクジンガイチバンフシギニオモウニホンノクラシ デイビッド・セイン 発行年月:2019年11月20日 予約締切日:2019年10月08日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784863924604 セイン,デイビッド(Thayne,David A.) 米国生まれ。証券会社勤務後に来日。日本での35年にわたる英語指導の実績をいかし、英語学習書、教材、Webコンテンツの制作を手掛ける。累計400万部を超える著書を刊行、多くがベストセラーとなっている。NHKレギュラー出演の他、日経・朝日・毎日新聞等に連載。企業・学校等でビジネス英語、TOEIC、日本文化を英語で紹介する講演会やセミナーも開催。AtoZ English主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 外国人がいちばん不思議に思う日本の文化(駄菓子屋/プリントシール機 ほか)/2 外国人がいちばん不思議に思う日本のくらし・習慣(ハンコ、印鑑/扇子 ほか)/3 外国人がいちばん不思議に思う日本の食文化(そば/ラーメン ほか)/4 外国人がいちばん不思議に思う日本の娯楽・建造物・宿泊(競艇/競輪 ほか) 胞日観光客がほんとうに知りたがっている日本のカルチャーとくらしが英語で語れる!超人気著者のデイビッド・セインが「外国人目線」でテーマを厳選!訪日客からの質問を想定し、中学レベルのシンプルな英語で答えていく形なので実践的!ネイティブスピーカーによる音声付で、耳と口のトレーニングもバッチリ! 本 語学・学習参考書 語学学習 英語
1980 円 (税込 / 送料込)

英語でガイド!外国人がいちばん不思議に思う日本のくらし/ディビッド・セイン【3000円以上送料無料】
著者ディビッド・セイン(著)出版社Jリサーチ出版発売日2019年12月ISBN9784863924604ページ数253Pキーワード語学学習応援! えいごでがいどがいこくじんがいちばんふしぎ エイゴデガイドガイコクジンガイチバンフシギ せいん でいびつど THAYN セイン デイビツド THAYN9784863924604スタッフPOP外国人に日本を紹介する「英語でガイド」シリーズ。有名な観光名所や本格的な和食は、確かに訪日観光客に人気があります。ですが、そういった有名なトピックは、旅行者自身が事前に下調べをしてくることも多いです。それよりもむしろ外国人観光客の多くは、なんでもない普通の日本人の暮らしや生活を知り、体験したいと思っているのです。そこで、私たち日本人には当たり前ながら外国人にとっては珍しく、そして、改めて聞かれると意外と(日本語でも)言えない日本のくらしと文化100テーマを、シンプルな英語できちんと説明できるようになるのがこの1冊。ガイドの現場ですぐに使えるだけでなく、雑談が楽しくなる&仲良くなれる!語学学習応援!内容紹介外国人に日本を紹介する「英語でガイド」シリーズの最新刊。有名な観光名所や本格的な和食は、確かに訪日観光客に人気があります。ですが、そういった有名なトピックは、旅行者自身が事前に下調べをしてくることも多いです。それよりもむしろ外国人観光客の多くは、なんでもない普通の日本人の暮らしや生活を知り、体験したいと思っているのです。そこで、私たち日本人には当たり前ながら外国人にとっては珍しく、そして、改めて聞かれると意外と(日本語でも)言えない日本のくらしと文化100テーマを、シンプルな英語できちんと説明できるようになるのがこの1冊。ガイドの現場ですぐに使えるだけでなく、雑談が楽しくなる&仲良くなれる!【音声内容】●ダウンロード音声の内容 Chapter1~4 ⇒すべてのテーマのQuestionとAnswer(英語のみ)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 外国人がいちばん不思議に思う日本の文化(駄菓子屋/プリントシール機 ほか)/2 外国人がいちばん不思議に思う日本のくらし・習慣(ハンコ、印鑑/扇子 ほか)/3 外国人がいちばん不思議に思う日本の食文化(そば/ラーメン ほか)/4 外国人がいちばん不思議に思う日本の娯楽・建造物・宿泊(競艇/競輪 ほか)
1980 円 (税込 / 送料別)

英語でガイド!外国人がいちばん不思議に思う日本のくらし/ディビッド・セイン【1000円以上送料無料】
著者ディビッド・セイン(著)出版社Jリサーチ出版発売日2019年12月ISBN9784863924604ページ数253Pキーワード語学学習応援! えいごでがいどがいこくじんがいちばんふしぎ エイゴデガイドガイコクジンガイチバンフシギ せいん でいびつど THAYN セイン デイビツド THAYN9784863924604スタッフPOP外国人に日本を紹介する「英語でガイド」シリーズ。有名な観光名所や本格的な和食は、確かに訪日観光客に人気があります。ですが、そういった有名なトピックは、旅行者自身が事前に下調べをしてくることも多いです。それよりもむしろ外国人観光客の多くは、なんでもない普通の日本人の暮らしや生活を知り、体験したいと思っているのです。そこで、私たち日本人には当たり前ながら外国人にとっては珍しく、そして、改めて聞かれると意外と(日本語でも)言えない日本のくらしと文化100テーマを、シンプルな英語できちんと説明できるようになるのがこの1冊。ガイドの現場ですぐに使えるだけでなく、雑談が楽しくなる&仲良くなれる!語学学習応援!内容紹介外国人に日本を紹介する「英語でガイド」シリーズの最新刊。有名な観光名所や本格的な和食は、確かに訪日観光客に人気があります。ですが、そういった有名なトピックは、旅行者自身が事前に下調べをしてくることも多いです。それよりもむしろ外国人観光客の多くは、なんでもない普通の日本人の暮らしや生活を知り、体験したいと思っているのです。そこで、私たち日本人には当たり前ながら外国人にとっては珍しく、そして、改めて聞かれると意外と(日本語でも)言えない日本のくらしと文化100テーマを、シンプルな英語できちんと説明できるようになるのがこの1冊。ガイドの現場ですぐに使えるだけでなく、雑談が楽しくなる&仲良くなれる!【音声内容】●ダウンロード音声の内容 Chapter1~4 ⇒すべてのテーマのQuestionとAnswer(英語のみ)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 外国人がいちばん不思議に思う日本の文化(駄菓子屋/プリントシール機 ほか)/2 外国人がいちばん不思議に思う日本のくらし・習慣(ハンコ、印鑑/扇子 ほか)/3 外国人がいちばん不思議に思う日本の食文化(そば/ラーメン ほか)/4 外国人がいちばん不思議に思う日本の娯楽・建造物・宿泊(競艇/競輪 ほか)
1980 円 (税込 / 送料込)
![英語で解く日本史101 対訳Q&A[本/雑誌] (単行本・ムック) / ケリー・クイン/著 足立恵子/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_706/neobk-1461713.jpg?_ex=128x128)
英語で解く日本史101 対訳Q&A[本/雑誌] (単行本・ムック) / ケリー・クイン/著 足立恵子/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>日本史の重要な出来事を101項目精選し、Q&A形式で展開。日本史のキーワードを英語ではどう表現するのか?小論文や通訳ガイドに必携の1冊。<収録内容>Ancient Japan 原始・古代日本(日本列島の起源 The Origin of the Japanese Islands縄文の食生活 The Jomon Diet ほか)Medieval Japan 中世日本(光源氏の物語 The Novel of the Shining Prince藤原氏の権力 The Power of the Fujiwara Clan ほか)Pre‐modern Japan 近世日本(城郭の革新Innovations in Castle Building信長の印鑑Nobunaga’s Seal ほか)Modern Japan 近・現代日本(最後の将軍The Last Shogun明治時代の完成Accomplishments of the Meiji Era ほか)<アーティスト/キャスト>足立恵子<商品詳細>商品番号:NEOBK-1461713Keri Kuin / Cho Adachi Keiko / Yaku / Eigo De Toku Nippon Shi 101 Taiyaku Q & aメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2013/03JAN:9784794601940英語で解く日本史101 対訳Q&A[本/雑誌] (単行本・ムック) / ケリー・クイン/著 足立恵子/訳2013/03発売
1540 円 (税込 / 送料別)