「本・雑誌・コミック > 語学・辞典・年鑑」の商品をご紹介します。

フィンランドはもう「学力」の先を行っている 人生につながるコンピテンス・ベースの教育 / 福田誠治 【本】

フィンランドはもう「学力」の先を行っている 人生につながるコンピテンス・ベースの教育 / 福田誠治 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細大学(学部)入学者の4分の1が成人(25歳以上)、高校進学はほぼ半数(男子)が職業高校を選択。フィンランドは子どもに「実力」を付ける教育に転換した。宿題もなければ、点数競争もない。それなのに、学力世界一であり、ランキング総合1位の国である。片や日本は、ペーパーテストで競争させる教育から抜け出せないでいる。いま真に求められているは教育とは何かを提示する画期的な書。目次 : 序章 コンピテンス・ベースの教育が求められている/ 第1章 グローバル競争のなかの教育制度/ 第2章 小学校から、もの作りの授業/ 第3章 中学校のもの作り/ 第4章 専門学校の取り組み/ 第5章 専門学校OMNIAの取り組み/ 第6章 専門職大学(AMK)/ 第7章 普通科高校から総合大学へ/ 第8章 フィンランドの職業教育の歴史と展望

1760 円 (税込 / 送料別)

算数授業研究 No.152 子どもを算数好きに育てるコツ パート1 授業観編 / 筑波大学附属小学校算数研究部 【本】

算数授業研究 No.152 子どもを算数好きに育てるコツ パート1 授業観編 / 筑波大学附属小学校算数研究部 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細『算数授業研究 No.152』【編集後記】4月上旬。6名になった新算数部で合宿を行った。合宿の目的は,今年度の校内研究での算数部の提案をどうするかを考えること,すなわち,研究を進めるために行うことである。研究テーマは,「違いを編む知性」。研究企画部の青山先生から「違いを編む授業の具体」「編まれた知性とは何か」の具体例を持ち寄るように,宿題を課されていた。ただ,私はどうしても「知性」という文言が気になり,実践のことが考えられなかった。「算数で育みたい知性」が明確にならないと,具体例など考えられなかったのだ。だから,宿題のことはさておき,私の考える「算数で育みたい知性」をまず最初に提案させていただき,算数部のメンバーと議論させていただいた。議論を通して,まだ曖昧ではあるが,「算数で育みたい知性」が見えてきた。フラットに議論ができる6名の算数部に頼もしさも感じた。合宿を通して研究の「幹」がしっかりしてきたので,「違いを編む知性」の研究は促進すると感じた。「算数好きな子どもを育てる」もまさに「幹」だと思う。教育改革により,様々なキーワードが出てきているが,「算数好きな子どもに育てる」という「幹」がしっかりしていなければ,何をやっても無駄になってしまうだろう。そんな思いから,「算数好きな子どもに育てる」と題し特集を組み,今一度,算数教育の「幹」に向き合いたいと考えたのである。そして,経験豊かな先生方にご執筆いただいたのである。本誌が,算数好きな子どもに育てることの一助になると信じてやまない。そして,丁寧に編集作業をしていただいた,石川夏樹氏に感謝申し上げる。(大野 桂)

980 円 (税込 / 送料別)

心にとどく英語 岩波新書 / マーク ピーターセン 【新書】

心にとどく英語 岩波新書 / マーク ピーターセン 【新書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細上司の指示への応じ方として、I’ll do it.とI’m going to do it.とでは、相手の心証はどう違ってくるのか。人間関係の基本ツールとしての英語にスポットをあて、映画や戯曲の場面も引きながら、さりげない気遣いや拒絶など、微妙なニュアンスを豊かに伝える英語表現の世界を案内する。『日本人の英語』(正・続)につづく話題作。目次 : 1 英語の発想(マラソンが彼にチャレンジする/ 時制はドラマをつくる ほか)/ 2 日常もドラマだ(頼れるレトリック/ 宿題は「haveの世界」ほか)/ 3 会話にスパイスを(excuseで世渡り上手/ youはyouでも「あなた」じゃない ほか)/ 4 意思貫徹の会話術(隠された「つもり」/ 女を侮辱する表現あれこれ ほか)

990 円 (税込 / 送料別)

子どもが幸せになることば / 田中茂樹 【本】

子どもが幸せになることば / 田中茂樹 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細「思い通りに育てられない…」親の悩みが幸せに変わる29の言葉。4人の子をもつ医師が親の悩みに20年寄り添った経験と心理学に基づく方法。目次 : はじめに 「出木杉くん」と「ちびまる子」/ 第1章 0~3歳-子どもが世界と出会う時期(予防接種の注射をこわがっているとき/ 歯磨きをしないとき ほか)/ 第2章 3~5歳-「その子らしさ」が出てくる時期(野菜を食べられないとき/ 弟や妹ができて、わがままが増えたとき ほか)/ 第3章 6~8歳-学校生活が始まる時期(好きな番組が始まる前からテレビの前で待っているとき/ 「もう学校には行かない!」と言ったとき ほか)/ 第4章 9~12歳-思春期が始まる時期(いつまでも宿題をやらないとき/ 夜遅くまでテレビを観ているとき ほか)/ 第5章 13歳以上-親子の別れが始まる時期(元気づけようと思って/ 服を脱ぎっぱなしにしているとき ほか)

1650 円 (税込 / 送料別)

オンラインを駆使した中学受験2.0 中学受験を魔界にしない! / 伊藤潤 【本】

オンラインを駆使した中学受験2.0 中学受験を魔界にしない! / 伊藤潤 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細3年間、週2日の通塾・夕ご飯をお家でゆっくり食べて、最難関校に合格する秘訣!目次 : 第1章 魔界化した中学受験に陥らないための10か条(諦めたくない1 夕ご飯をお家で食べる生活/ 諦めたくない2 睡眠時間をしっかりとる生活/ 諦めたくない3 習い事をつづけること/ やめたい1 宿題をこなすことに追われる生活/ やめたい2 有効なテクノロジーを活かさない受験/ やめたい3 親が勉強の全面サポート/ やめたい4 ワンオペ受験。反対しないが強く賛成もしない父親/ やめたい5 偏差値だけを基準にした学校選び/ やめたい16 やり抜く力をつけるという名の我慢受験/ やめたい7 「よくわからないまま」魔界化した中学受験の世界に入ること)/ 第2章 中学受験を最高の機会にするために知っておきたいこと(中学受験するか、しないかを最初に決めるのは親/ 中学受験をすると決めたら親がすること-塾選びと学校選び)/ 第3章 中学受験2.0 シグマTECHの取り組み(小学校生活全体の豊かさのために、テクノロジーを有効活用する新しい受験塾/ 一律を廃止!テクノロジーを駆使した取り組み-集団授業プラス個別指導/ 勉強がもっと好きになる中学受験)

1870 円 (税込 / 送料別)

5分でカイケツ道場 今日から使える!宿題のもやもやスッキリ術 / 熱海康太 【本】

5分でカイケツ道場 今日から使える!宿題のもやもやスッキリ術 / 熱海康太 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細「宿題しなきゃ…」をなんとかする!全小学生必見!よりどりみどり84のテクニック。やる気が出ない、気が散る、ゲームの誘惑…そんなときにはこの本!目次 : 初段 宿題のやる気アップ術(やる気が出ない/ ゲーム・スマホがやめられない ほか)/ 二段 宿題トラブル撃退術(いつやればいい?/ ねむい ほか)/ 三段 宿題変化球打ちかえし術(音読がスラスラできない/ 日記が書けない ほか)/ 四段 夏休み&冬休みの宿題スッキリ術(ためてしまってつらい/ 計画を立てるのが苦手 ほか)

1430 円 (税込 / 送料別)

授業にそのまま使える!スキマ時間に最適!図工あそび101 / 三好真史 【本】

授業にそのまま使える!スキマ時間に最適!図工あそび101 / 三好真史 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細授業のウォーミングアップ、スキマ時間の穴埋め、特別活動、宿題など、さまざまに活用しやすいあそびが満載!創造力や表現力が楽しく身につく!印刷するだけでワークシートに!目次 : 1 自由に描く図工あそび(出てくるものを考えるあそび/ 想像を広げるあそび ほか)/ 2 デザインする図工あそび(裏から透かして見るあそび/ 風景を描くあそび ほか)/ 3 絵の基本技法が学べる図工あそび(デッサンあそび/ 線を引くあそび ほか)/ 4 絵の具を使った図工あそび(チョンチョン塗りあそび/ 水の加減を考えるあそび ほか)/ 5 切って作る図工あそび(身につけるものを作るあそび/ 表と裏で描き分けるあそび ほか)

2090 円 (税込 / 送料別)

漢字はコワくない(クイズ120問) [ 笹原宏之 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】漢字はコワくない(クイズ120問) [ 笹原宏之 ]

笹原宏之 東京新聞出版(中日新聞東京本社)カンジハコワクナイ クイズヒャクニジュウモン ササハラヒロユキ 発行年月:2022年07月27日 予約締切日:2022年05月26日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784808310738 笹原宏之(ササハラヒロユキ) 1965年、東京生まれ。早稲田大学社会科学総合学術院教授。漢字の多様性と変遷を研究している国語学者、博士(文学)。早大ティーチングアワード受賞。文部科学省「常用漢字」、法務省「人名用漢字」、経済産業省「JIS漢字」などの策定・改正に携わる。日本漢字学会の理事、日本語学会の評議員、国語・漢字辞典の編集委員、NHK放送用語委員なども務める。『国字の位相と展開』(三省堂)で金田一京助博士記念賞、立命館白川静記念東洋文字文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 こんな字がある?ーその単語はこう書くの?(せいぜい/葛藤 ほか)/2 この形って?ー個性的な表情を読み解くと…(太陽が昇る/昌 ほか)/3 この字の読みは?ー何でもあり!?の離れ業!(四六四九/雰囲気 ほか)/4 この字の意味は?ー人間味あふれた知恵がいっぱい(私語/宿題 ほか)/5 外国のこの漢字って?ー中国語・韓国語・ベトナム語などの漢字(乳/剣橋 ほか) キミは、解けるか!?漢字の面白さを再発見できる漢字クイズ!! 本 語学・学習参考書 語学学習 日本語

1320 円 (税込 / 送料込)

考える力 思考力・構成力・表現力をきたえるはじめてのロジカルシンキング / 大庭コテイさち子 【全集・双書】

考える力 思考力・構成力・表現力をきたえるはじめてのロジカルシンキング / 大庭コテイさち子 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細「発想の図」「順番の図」「原因と結果の図」「比較の図」「まとめの三角」をつかって考えよう。小学校高学年から。目次 : 1章 「考える図」をつかってみよう(計画をたてよう-「発想の図」「順番の図」/ 宿題をいつするか考えよう-「原因と結果の図」「比較の図」 ほか)/ 2章 「考える図」を組み合わせよう(自己紹介しよう-「発想の図」「まとめの三角」/ 自分にむいている仕事はなんだろう-「発想の図」「比較の図」 ほか)/ 3章 「考える図」で自分の考えをまとめよう(気持ちを意見にしよう-「発想の図」「まとめの三角」/ いい理由、よくない理由を見わけよう ほか)/ 4章 いろいろな考え方(教室をきれいにしよう-「考える木」/ たくさんアイデアをだそう-「ブレインストーミング」 ほか)

2200 円 (税込 / 送料別)

発達障害の子に「ちゃんと伝わる」言葉がけ 日常生活の「できる」を増やす伝え方のルール あんしん子育てすこやか保育ライブラリーspecial / 佐々木正美 【本】

発達障害の子に「ちゃんと伝わる」言葉がけ 日常生活の「できる」を増やす伝え方のルール あんしん子育てすこやか保育ライブラリーspecial / 佐々木正美 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細食べるのに時間がかかる、汚い言葉を使う、宿題をやろうとしない、友だちに手を出す…etc.場面ごとのNG例とOK例を発達障害の第一人者がアドバイス。困ったとき参考になるお母さんの体験談つき。目次 : 1 発達障害の子が、何度言っても「わからない」理由(「早くしなさい」「やめなさい」が、まるで効かないのは…/ 「できて当たり前」ができないのが発達障害/ まずは、その行動特徴を知っておきましょう)/ 2 もう叱らなくても大丈夫。「ちゃんと伝わる」言葉がけのルール(話しかけるときは、子どもの視線の中に入って言葉がけを/ 指示を出すときは、言葉と視覚情報を併用して/ 注意をするときは、短い言葉で具体的&肯定的に/ できたことを認めてあげる言葉がけを)/ 3 日常生活の「できる」がどんどん増える言葉がけ(グズグズ・モタモタに関すること/ しつけ・マナーに関すること/ 注意・関心の向け方に関すること/ コミュニケーションに関すること)/ 4 「その子らしさ」を大切にする子育てを(わかりやすくて育てやすい発達障害の子どもたち/ よき理解者の存在が必要不可欠/ 園や学校の先生とも上手に連携を/ 障害を伝えるときは、その子の得意なことを強調して伝えて/ 子どもたちが育ちたいように育てる)

1540 円 (税込 / 送料別)

若葉 Sakura Wakaba【電子書籍】[ 江山文化社 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】若葉 Sakura Wakaba【電子書籍】[ 江山文化社 ]

<p>1.This book is suitable for beginner level Japanese (JLPT N5) learners who are starting with pronunciation.</p> <p>2.Each chapter of the book includes the latest word list and accent marks, as well as a word list to help learners quickly grasp the methods and key points.</p> <p>3.The book integrates the text types and exercises, and includes Chinese explanations for each text type to facilitate readers' understanding of the meaning. At the same time, various exercises are introduced so that learners can naturally grasp the main points of the text types and build up their conversational skills at the same time.</p> <p>4.The book focuses on cultural content and includes many illustrations, as well as an explanation of the grammar of words commonly used in sentences, so that you can easily master the language, whether for self-study, classroom use, or self-study at home.</p> <p>5.By following the key points of each page and practicing the assignments and readings in each lesson, you will be able to achieve listening, speaking, reading and writing skills in a short time.</p> <p>一、「さくらわかば」は発音からの日本語初級(JLPT N5)の学習者に適用。</p> <p>二、「さくらわかば」は最新単語、アクセント表記、単語の索引を追加により、速やかに学習方法を定着させることができる。</p> <p>三、「さくらわかば」は文型と練習を統合し、中国語訳がダウンロードでき、学習者が理解を深めるのに役立つ。またそれぞれ練習を順序立ててすれば、簡単に文型の習いながら、会話の能力も上昇。</p> <p>四、「さくらわかば」は文化?一般常識のほか、多くのイラストが挿入され、文型のまとめもあり、教室での授業だけでなく、自宅学習など、いつも気楽に勉強できる。</p> <p>五、「さくらわかば」はページ順にそって、各宿題をし、各文章を十分に練習すれば短期間で聴力、会話、読解、書く能力の4技能を身に付けることができる。</p> <p>一、本書適合從發音開始學習的日語初級(JLPT N5)學習者。</p> <p>二、本書?章節都附上了最新單字整理及音調的標記,同時也附上了單字目?以利學習者快速掌握方法及重點。</p> <p>三、本書整合了各文型及練習,並於各文型附上中文解釋,以利讀者掌握文意。同時導入了各種練習方法,讓學習者能於學習中自然的掌握文型重點,同時自然而然的建立會話能力。</p> <p>四、本書注重文化?容外,並插入了許多圖文,同時加入了文型的整理,無論自學或課堂上的使用,以及在家的自修,皆能輕鬆掌握語文?容。</p> <p>五、本書只要依照?頁文型重點,按部就班學習並將各課的作業及各課的?讀加以練習既能?於短時間?達成聽、?、讀、寫的能力。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

3224 円 (税込 / 送料込)

桜蕾 さくらつぼみ【電子書籍】[ 江山文化社 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】桜蕾 さくらつぼみ【電子書籍】[ 江山文化社 ]

<p>1.This book is suitable for beginner level Japanese (JLPT N5) learners who are starting with pronunciation.</p> <p>2.Each chapter of the book includes the latest word list and accent marks, as well as a word list to help learners quickly grasp the methods and key points.</p> <p>3.The book integrates the text types and exercises, and includes Chinese explanations for each text type to facilitate readers' understanding of the meaning. At the same time, various exercises are introduced so that learners can naturally grasp the main points of the text types and build up their conversational skills at the same time.</p> <p>4.The book focuses on cultural content and includes many illustrations, as well as an explanation of the grammar of words commonly used in sentences, so that you can easily master the language, whether for self-study, classroom use, or self-study at home.</p> <p>5.By following the key points of each page and practicing the assignments and readings in each lesson, you will be able to achieve listening, speaking, reading and writing skills in a short time.</p> <p>一、「さくらつぼみ」は発音からの日本語初級(JLPT N5)の学習者に適用。</p> <p>二、「さくらつぼみ」は最新単語、アクセント表記、単語の索引を追加により、速やかに学習方法を定着させることができる。</p> <p>三、「さくらつぼみ」は文型と練習を統合し、中国語訳がダウンロードでき、学習者が理解を深めるのに役立つ。またそれぞれ練習を順序立ててすれば、簡単に文型の習いながら、会話の能力も上昇。</p> <p>四、「さくらつぼみ」は文化?一般常識のほか、多くのイラストが挿入され、文型のまとめもあり、教室での授業だけでなく、自宅学習など、いつも気楽に勉強できる。</p> <p>五、「さくらつぼみ」はページ順にそって、各宿題をし、各文章を十分に練習すれば短期間で聴力、会話、読解、書く能力の4技能を身に付けることができる。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

3224 円 (税込 / 送料込)

「なにを書けばいいかわからない…」が解決!こども文章力 / 齋藤孝 サイトウタカシ 【本】

「なにを書けばいいかわからない…」が解決!こども文章力 / 齋藤孝 サイトウタカシ 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細穴埋め式トレーニングで、「心に届く名文」がスラスラでてくる。学校の宿題から、中学受験まで徹底対応!日記、読書感想文、テーマ作文、手紙、キャッチコピー…大人もためになる齋藤式「書き方大全」。目次 : 第1章 テーマのある作文を書こう!(作文「夏休みの思い出」/ 「日記を書く」 ほか)/ 第2章 自分でテーマを決めて書く(「問いを立てて書く」/ 「観察したことを書く」 ほか)/ 第3章 中学校受験に役立つ作文必勝法!(「この中学校を選んだ理由(志望動機)」/ 「小学校生活の思い出」 ほか)/ 第4章 いろいろな文章の書き方(「物語の要約(浦島太郎)」/ 「報告文」 ほか)

1430 円 (税込 / 送料別)

「学校に行きたくない」と子どもが言ったとき親ができること ポプラ新書 / 石井志? 【新書】

「学校に行きたくない」と子どもが言ったとき親ができること ポプラ新書 / 石井志? 【新書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細親が笑顔でいれば、子どもは自ら人生を切り開く。大事なのは、子どもも親も「自分を大切にする」こと。自身も経験者である不登校新聞編集長が、学校へ行きたくない子どもに向き合う際の具体的なアドバイスや子育てのノウハウを1冊にまとめました。教育・保育学が専門の東京大学名誉教授・汐見稔幸氏、N高を設立した角川ドワンゴ学園理事の川上量生氏との対談も収録。目次 : 第1章 子どもがのびのびと育つためにできること(子どもは雑談したがっている/ 子どもの興味に寄り添う ほか)/ 第2章 子どものSOSをキャッチするためにできること(代表的な5つのSOS/ 「宿題が手に付かない」は気づきにくいSOS ほか)/ 第3章 子どもが学校に行かないときにできること(「不登校」でも、週2、3日学校へ行っている/ 学校に行きたくない理由は重なり合っている ほか)/ 第4章 子どもの将来のためにできること(あきらめることも大事/ 思い続けることが大切 ほか)

979 円 (税込 / 送料別)

マンガでわかる ICTで楽しい学級づくり・授業づくり77 / 田中稔也 【本】

マンガでわかる ICTで楽しい学級づくり・授業づくり77 / 田中稔也 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 なぜオンライン授業にライブ授業のテクニックが必要なのか(授業準備 授業前の準備と、始まり・終わりの挨拶をきちんとしよう/ 会話・対話 対話・話し合いの経験を積み重ねよう ほか)/ 第2章 ICTを活用した学級経営(ICTの取り組み ICTを使うことを意識しながら学級経営をしよう/ ICTの取り組み オンラインでも話し合いができることを経験しよう ほか)/ 第3章 教科別ICTを活用した授業のテクニック-国語・習字・社会・算数・理科・生活・音楽・図工・家庭科・体育・外国語・道徳(国語・低学年 知ってほしい!!わたし・ぼくの宝物/ 国語・低学年 なかまのことばとかん字 ほか)/ 第4章 ICTを活用した教科外活動のテクニック-総合・学級活動・児童会活動・クラブ活動・宿題・参観日・交流授業(総合 子どもたちの主体的・対話的で深い学びの実現のためにICTを活用しよう/ 学級活動 クラスのマスコットキャラクターを作ろう ほか)

1980 円 (税込 / 送料別)

小学生の思考力を引き出す!算数クイズ集5・6年 / 蔵満逸司 【本】

小学生の思考力を引き出す!算数クイズ集5・6年 / 蔵満逸司 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細授業の導入やスキマ時間、宿題、家庭学習などで楽しく活用できます。計算だけではなく、とんちの利いた問題やひらめきをうながす問題など約210問収録。クイズを楽しみながら解くことで、子どもたちの思考力を引き出し、さらに高めます。解答と共に詳細な解説が付いています。

2090 円 (税込 / 送料別)

ドラえもんの英語おもしろ攻略 すぐわかる!これから大事な英語 ドラえもんの学習シリーズ / 藤子・F・不二雄プロ 【全集・双書】

ドラえもんの英語おもしろ攻略 すぐわかる!これから大事な英語 ドラえもんの学習シリーズ / 藤子・F・不二雄プロ 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細どうして、アメリカ人じゃないのに英語を話す必要があるの?小学校から英語を学ぶ理由がわかる!!目次 : プロローグ もしもここが英語を話す人たちの世界になったら/ 1 みんなが英語を話してる!/ 2 スーパーマーケットでお買い物!/ 3 おとなになったら、何になりたい?/ 4 フットボールをやろう!/ 5 宿題がたくさん!/ 6 ぼくの家はどこ?/ 7 バーベキューパーティーをやろう!!

935 円 (税込 / 送料別)

小学教諭の童話集でお悩み解決 / 樗木厚 【本】

小学教諭の童話集でお悩み解決 / 樗木厚 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細児童も!保護者も!教諭も!「読めば心が軽くなる」「新指導要領の主体的・対話的で深い学びに応用」音読や読み聞かせにも最適!目次 : Q お母さんは僕にばかり用事を頼みます。不公平です。-A 『おてつだい』を読みましょう!/ Q F君が口をきいてくれません。なぜですか?-A 『クローバーはいつまでも』を読みましょう。/ Q 怖い話が苦手です。夜も眠れません。-A 『フトンおばけ』わ読みましょう。/ Q いくら努力しても、奇跡は起こりません。なぜですか?-A 『三年分のプレゼント』を読みましょう。/ Q 教師になるべきか悩んでいます。良きアドバイスをお願いします。-A 『坊っちゃんはいい教師だったか』を読みましょう。/ Q 親友の誕生日に、何をあげるのが正解ですか?-A 『素敵な忘れ物』を読みましょう。/ Q どうして宿題は、あるのですか?-A 『プレゼント何かな』を読みましょう。/ Q 友だちを怒らせてしまいました。どうすれば、仲直りできますか?-A 『雪だるまでいっぱい』を読みましょう。/ Q 思春期は、なぜあるのですか?-A 『ありふれないで』を読みましょう。/ Q T君は不良かもしれませんが、一緒に遊びたいのです。どうすればいいですか?-A 『なんて言う木か知らないけれど』を読みましょう。〔ほか〕

1528 円 (税込 / 送料別)

宿題・授業に!今すぐ使える国語プリント 小学3年生 / 藤原光雄 【本】

宿題・授業に!今すぐ使える国語プリント 小学3年生 / 藤原光雄 【本】

出荷目安の詳細はこちら

1980 円 (税込 / 送料別)

宿題・授業に!今すぐ使える国語プリント 小学4年生 / 藤原光雄 【本】

宿題・授業に!今すぐ使える国語プリント 小学4年生 / 藤原光雄 【本】

出荷目安の詳細はこちら

1980 円 (税込 / 送料別)

宿題・授業に!今すぐ使える国語プリント 小学1年生 / 藤原光雄 【本】

宿題・授業に!今すぐ使える国語プリント 小学1年生 / 藤原光雄 【本】

出荷目安の詳細はこちら

1980 円 (税込 / 送料別)

宿題・授業に!今すぐ使える国語プリント 小学2年生 / 藤原光雄 【本】

宿題・授業に!今すぐ使える国語プリント 小学2年生 / 藤原光雄 【本】

出荷目安の詳細はこちら

1980 円 (税込 / 送料別)

宿題・授業に!今すぐ使える国語プリント 小学5年生 / 藤原光雄 【本】

宿題・授業に!今すぐ使える国語プリント 小学5年生 / 藤原光雄 【本】

出荷目安の詳細はこちら

1980 円 (税込 / 送料別)

ヨコミネ式 子供の才能を伸ばす4つのスイッチ やる気にさせる子育ての教科書 / 横峯吉文 【本】

ヨコミネ式 子供の才能を伸ばす4つのスイッチ やる気にさせる子育ての教科書 / 横峯吉文 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細読み・書き・計算の自学自習で、すべての子供の夢がかなう!子供を勉強好きに変えるヨコミネ式の秘密。目次 : 第1章 子供がぐんぐん伸びるヨコミネ式子育て(やる気のスイッチが入れば、子供は勝手に伸びる!/ ヨコミネ式の原点は「遊びながら学ぶ保育園」 ほか)/ 第2章 子供をやる気にさせる「4つのスイッチ」(子供は競争したがる/ 子供は真似をしたがる ほか)/ 第3章 2歳から6歳までのヨコミネ式学習法(小学校がどういうところか知っておく/ 「読み・書き・計算」を毎日20分ずつ ほか)/ 第4章 小学生のヨコミネ式勉強法(宿題よりも「読み・書き・計算」で基礎固め/ 子供のレベルにあった課題を与える ほか)/ 第5章 ヨコミネ式子育てQ&A(保育園選びのポイントがあれば、教えてください。/ 本を読むのが嫌いな子は、どうしたらいいでしょうか? ほか)

1540 円 (税込 / 送料別)

臨床家のための場面緘黙改善プログラム / 高木潤野 【本】

臨床家のための場面緘黙改善プログラム / 高木潤野 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細「話せるようになりたい」という思いに応える。場面緘黙の症状は、適切な対応によって改善させることができます。本人に「話せるようになりたい」という思いがあれば、大人の場面緘黙も改善できます。本書では、研究成果に基づいた「本人との共同作業で行う」プログラムを詳細に解説します。目次 : 第1部 基礎編(プログラムの概要/ 事例 専門学校を休学してアルバイトを始めた小百合さん/ コミュニケーション方法の工夫)/ 第2部 実践編(アセスメントから目標を立てるまで/ エクスポージャー課題(宿題)を設定する/ 記録をふり返り、宿題を修正する/ 自分の意思で来談したのではないケースへの対応)/ 第3部 資料編(記録用紙等/ 青年期以降の場面緘黙当事者に対する治療的介入の研究/ 場面緘黙が改善した事例)

2530 円 (税込 / 送料別)

1年中使える!学級経営テンプレート & イラスト集 CD‐ROM付き / 楽しい教室づくり研究会 【本】

1年中使える!学級経営テンプレート & イラスト集 CD‐ROM付き / 楽しい教室づくり研究会 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細Wordで使える便利でかわいいデータがいっぱい。自由にアレンジできるテンプレート。そのままプリントできて、らくらく、プリント&ポスター。使えるイラストもりだくさん、イラストカット、カラー&モノクロ。目次 : 教室掲示物&イラストカット集(生活(誕生表/ 日直当番表 ほか)/ 授業(時間割/ オススメの本 ほか)/ ポスター(アルファベット表/ よびかけポスター ほか)/ カット集)/ 配布プリント(生活(休んだ友達への手紙/ 自己紹介カード ほか)/ 授業(めあてカード/ 読書カード ほか)/ 宿題(夏休み生活シート/ 冬休み生活シート ほか)/ 多目的(メッセージカード/ 試合表 ほか))

2178 円 (税込 / 送料別)

ラピッド・フランス語会話 2 / 加藤雅郁 【本】

ラピッド・フランス語会話 2 / 加藤雅郁 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細実践的なフランス語を身につけるための教科書です。難しいことをせず会話例を使って練習し、表現を増やしていくことを目指しています。全体は10課で構成されています。目次 : 1 映画を見に行く・家族の誕生日に/ 2 レストランで注文をする・飲み物の注文/ 3 住んでいた町・昨日したこと/ 4 昨日したこと2・みんなで宿題/ 5 知っている人/好きな人・電話番号を聞く/ 6 電話する・将来のこと/ 7 質問して頼む・電話で頼む/ 8 明日…しようか?・会う約束をする/ 9 自分の趣味を話す・自分の意見を言う/ 10 けんかする・仲直りする

2420 円 (税込 / 送料別)

イラスト版 教師のためのすぐに使えるカウンセリングスキル 子どもを理解し発達を支援する指導のポイント / 上地安昭 【本】

イラスト版 教師のためのすぐに使えるカウンセリングスキル 子どもを理解し発達を支援する指導のポイント / 上地安昭 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細教師が使えるカウンセリング的指導法とその効果的活用例をイラストでわかりやすく紹介。あなたの教室にいるちょっとむずかしい子どもと信頼関係を築ける、思いが伝わる!目次 : 基礎編(表情・しぐさ・態度で親しみやすさを出す-非言語的コミュニケーションスキル/ 評価や指導の代わりに教師や子どもの感情に焦点をあてる-感情表現スキル/ 子どもの言葉をくり返す-くり返しスキル/ 教師の考えや体験を隠さず子どもに話す-自己開示スキル/ 子どものいいたいことを的確な言葉で代弁する-明確化スキル ほか)/ 実践編(忘れ物の多い子ども/ 宿題を忘れた子ども/ 給食の牛乳が飲めない子ども/ 朝から眠そうにしている子ども/ 掃除をまじめにしない子ども ほか)

1980 円 (税込 / 送料別)

楽しく数学脳が鍛えられる!ワークシートで便利!算数あそび101 / 三好真史 【本】

楽しく数学脳が鍛えられる!ワークシートで便利!算数あそび101 / 三好真史 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細数学的な見方・考え方が育つ!宿題や特別活動などでも活用できる!目次 : 1 数字を使った算数あそび(パズルあそび/ メイロあそび ほか)/ 2 計算する算数あそび(虫食い計算あそび/ 思考するあそび ほか)/ 3 きまりを見つける算数あそび(条件から考えるあそび/ 形を見て考えるあそび ほか)/ 4 図形を使った算数あそび(多角形のあそび/ 方眼紙あそび ほか)/ 5 クイズで楽しむ算数あそび(文章クイズあそび/ 計算クイズあそび ほか)

2090 円 (税込 / 送料別)

マンガでよくわかる 子どもが勉強好きになる子育て [ 篠原菊紀 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】マンガでよくわかる 子どもが勉強好きになる子育て [ 篠原菊紀 ]

篠原菊紀 フォレスト出版マンガデヨクワカルコドモガベンキョウズキニナルコソダテ シノハラキクノリ 発行年月:2019年03月17日 予約締切日:2019年02月06日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784866800288 篠原菊紀(シノハラキクノリ) 公立諏訪東京理科大学情報応用工学科教授(応用健康科学、脳科学)、地域連携研究開発機構医療介護・健康工学部門長、学生相談室長。東京大学教育学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程等を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1話 脳科学って?(ゲームみたいに勉強にハマる!/やる気の主役は線条体 ほか)/第2話 すぐ実践できるホップ まずは習慣づけ(知らずに親を真似てしまう「ミラーニューロン」とは?/やる気と集中力がアップする「入りの儀式」 ほか)/第3話 勉強好きを育てるステップ 記憶力アップ(覚えることが勉強じゃない!/記憶力がアップする脳の使い方・その1「よく見る」 ほか)/第4話 未来のためのジャンプ 目標を達成する(子どもの将来はゴールの設定で決まる!?/「うまいゴール」と「まずいゴール」 ほか) 暇さえあればネットで動画を観て、「将来はユーチューバーになる!」と騒ぐ息子の恭介に戸惑うみちる。宿題もろくにしない恭介の様子に、みちるは、「どうしたら進んで勉強してくれるだろう?」「子どもを勉強好きにすることはできないの?」と悩みはじめる。そんなとき、相談すると子どもがみんな勉強好きになるという、不思議な老人の話を聞いたみちる。意を決して、老人が現れるという公園に出向くが…。 本 語学・学習参考書 その他 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 美容・暮らし・健康・料理 妊娠・出産・子育て 妊娠・出産・子育て 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 その他 美容・暮らし・健康・料理 その他

1430 円 (税込 / 送料込)