「本・雑誌・コミック > 語学・辞典・年鑑」の商品をご紹介します。

漢字の動物苑 鳥・虫・けものと季節のうつろい / 円満字二郎 【本】

漢字の動物苑 鳥・虫・けものと季節のうつろい / 円満字二郎 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細フクロウの漢字名は親不孝に由来する!?甲(よろい)を用いて「甲虫」と書くカブトムシにはツッコミどころ多数?鳥や虫、哺乳動物や爬虫類、両生類などの名前を漢字で表し語源をたずねれば、謎や奇妙なことがいっぱい。鷹や兎、亀や龍などの古代文字や、広辞苑の絵も見ながら漢字の成立ちにまで遡り、なぜそうなったかを大胆推理。太古に心を寄せつつ蘊蓄満載の展開をお楽しみください。目次 : 1 新年、縁起のいい動物たち/ 2 春、動物たちの目覚め/ 3 初夏の青空、そして梅雨/ 4 盛夏、灼熱の太陽の下で/ 5 秋、静かな夜と紅葉の森/ 6 冬、寒さに負けぬ動物たち

2420 円 (税込 / 送料別)

みんなが知りたい! 自然災害のすべて 日本でおきる災害のしくみから防災へのとりくみまで【電子書籍】[ 菅井貴子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】みんなが知りたい! 自然災害のすべて 日本でおきる災害のしくみから防災へのとりくみまで【電子書籍】[ 菅井貴子 ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>**★ 調べ学習に役立つ!</p> <p>★ 写真&図解でくわしく解説。</p> <p> *知っておきたい!<br /> 防災への対策といざという時の行動<br /> *災害はなぜ起こる?<br /> メカニズムを解説<br /> *気象情報やハザードマップのチェックの仕方<br /> *地域や家が被災したら? <br /> 避難所での生活や復旧までの道のり</p> <p>◇◆◇ 本書について ◇◆◇**</p> <p>この本ではさまざまな自然災害について、<br /> 仕組みや影響を解説しています。<br /> 災害への備えや災害時にとるべき行動も<br /> 紹介しているので、災害と防災、<br /> 災害に対する正しい行動までが<br /> 一冊でわかります。</p> <p><strong>◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇</strong></p> <p>もしも、お天気が変わらなかったら…<br /> どうなると思いますか?<br /> わたしたち人間や生物が、生きることが<br /> できなくなります。</p> <p>天気が変わることは、地球上の空気がかき回され、<br /> 水が循環することです。<br /> 暖かな空気が南から北に運ばれ、<br /> 涼しい空気が北から南に運ばれ、<br /> 海の水分が雨雲になって陸地に雨を降らせます。</p> <p>天気はわたしたちが快適に住めるように、<br /> 地球環境を整えてくれる役目をしているのですが、<br /> 最近なんだかおかしくなっているのです。</p> <p>夏は気温が40℃を超えるような暑さになって、<br /> 熱中症でたくさんの人が救急車で運ばれたり、<br /> 昔は降らなかったような大雨が降って、<br /> 川があふれ人が流されてしまったり、<br /> 季節外への台風がやってきたり、<br /> ゲリラ豪雨やひょうが降ることも増えました。<br /> 自然災害が起こりやすくなっているのです。</p> <p>「知識が命を守る」<br /> ということを覚えておいてください。<br /> いざというときに、何をしたらいいのか、<br /> どのように行動したらいいのかを知っておきましょう。</p> <p>**気象予報士・防災士<br /> 菅井 貴子</p> <p>◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇</p> <p>☆第1章 自然災害はどうして起こる? <br /> 原因のメカニズム**<br /> <大雨><br /> * 大雨は最も大きな気象災害<br /> * 台風・低気圧・梅雨前線<br /> …など<br /> <洪水・冠水><br /> * 川があふれる!洪水のしくみ<br /> * バックウォーターで川が逆流<br /> ダムでバックウォーター対策<br /> ・・・など</p> <p>**☆第2章 普段からの対策 **<br /> <知っておくべき防災情報><br /> * 命を守って!特別警報<br /> * 防災情報の種類<br /> <ハザードマップを見ていこう><br /> * ハザードマップを家族でチェック<br /> * どこに避難するの?<br /> ・・・など</p> <p><strong>☆第3章 気象災害の危険が迫る</strong><br /> <台風(低気圧)がやってくる><br /> * 台風情報の見方<br /> * 目が離せない台風予報<br /> <稲妻が見えた、雷鳴が聞こえる…雷の備え><br /> * 外出時はどこに避難?建物や車<br /> * 屋内での対策<br /> ・・・など</p> <p>**☆第4章 災害発生! そのときどうする? **<br /> <地震・津波><br /> * 地震が発生したら?/家にいたら? <br /> ひとりでお留守番をしていたら? <br /> * 学校にいたら?外出先では? <br /> <火山が噴火!><br /> * 火山が噴火!すぐに避難を<br /> * 火山の警戒レベル<br /> ・・・など</p> <p><strong>☆第5章 避難所生活から復興まで</strong><br /> <避難所あれこれ><br /> * 避難所あれこれ<br /> * 高層マンションと避難<br /> <避難所に、何をもっていく?> <br /> * 避難所にもっていいきたいもの<br /> <避難所生活って?> <br /> * 避難所生活って? <br /> * 避難所生活で気をつけたいこと<br /> ・・・など</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1892 円 (税込 / 送料込)

漢字の植物苑 花の名前をたずねてみれば / 円満字二郎 【本】

漢字の植物苑 花の名前をたずねてみれば / 円満字二郎 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細楳はウメ。甘+木で酸っぱいウメとはこれいかに。中国で椿はツバキでない!?海棠には違和感あり…。植物名にまつわる面白話を歳時記よろしくお届けします。なぜそうなったのか。語源や漢字の成立ち、日本伝来の頃にまで遡り解説。謎が謎を呼ぶこともあります。広辞苑の解説と絵を見ながら大胆推理をお楽しみください。目次 : 1 春の訪れ/ 2 初夏から梅雨へ/ 3 炎熱の夏/ 4 涼風の秋/ 5 紅葉、そして冬/ 6 新年と春の芽生え

2200 円 (税込 / 送料別)

七十二候の保育物語 パイオニアキッズが拓く持続可能な未来 / 宮武貴子 【本】

七十二候の保育物語 パイオニアキッズが拓く持続可能な未来 / 宮武貴子 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細「子育ち」は自然とともにOMEP(世界幼児教育・保育機構)「ESD大賞」受賞(2024年)への軌跡 「子育て」と「子育ち」の違いは何だろうか。常日頃から保育者は、「子育て」という言葉を使っている。親も同じであろう。その結果、私たちは、子どもたちに何かを教えようとしてしまう。「もっとやりたいことがあるのに‥‥」と、子どもたちは思っていることだろう。 東京都調布市と狛江市にある保育園「パイオニアキッズ」では、子どもたちと共に野川や森に出掛けて探索を行っている。野外に出ると、野鳥の飛来、樹木の芽吹き、小さな生きものとの出合い、梅雨の匂いなどから、四季の変化を五感で感じ取っている。そこに、保育者が意図した成長の結果が待っているわけではない。保育者は、子どもたち自らの興味関心から世界を拡げていき、自分たちなりの学び方を身につけると信じているだけだ。これこそが「子育ち」なのではないだろうか。 自然は学びの機会を提供してくれる。とくに「四季二十四節季七十二候」という暦は、日本ならではの、自然の「移ろい」を気づくキッカケとなる。豊かな自然の変化は、大都市東京であっても、子どもたちは日常のなかで気づき、自分の頭で考えて「探索」している。自然のなかで過ごす活動は、どうやら一般的な保育とは違った魅力的な活動に思えるようだ。 共編者の光橋翠さんのすすめもあって、「パイオニアキッズ」の日常を、2024年の「OMEP(世界幼児教育・保育機構)」に論文として応募をした。なんと、それが、「ESDアワード(持続開発のための教育)」という大賞の受賞につながっている。本書では、「パイオニアキッズ」の子どもたちが自然に触れて変容していく姿を「13の物語」として紹介することにした。これらの物語から、「子育ち」という姿を見取っていただければ幸いである。また、「パイオニアキッズの歩み」(第1章)においては、「保育」そのものの変容過程も紹介している。

2750 円 (税込 / 送料別)

Yomio & Juliet ステキな転校生と楽しく英会話 3【電子書籍】[ 読売新聞英字新聞部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】Yomio & Juliet ステキな転校生と楽しく英会話 3【電子書籍】[ 読売新聞英字新聞部 ]

<p>読売新聞夕刊の子供面の連載。「Hi,Annie!」でおなじみのひちゃこ先生がイラストを手掛けた英会話入門です。野球とサッカーが大好きな中学2年生、読男(Yomio)のクラスにアメリカ人の転校生ジュリエット(Juliet)がやってきます。クラスメート達も加わって、英語と日本語のチャンポンでやり取りする愉快な会話をお楽しみください。電子書籍化を記念して、描き下ろしのオマケ漫画もついてます。▽Frost column(霜柱)▽Overeating(食べ過ぎ)▽school trip(遠足)▽the rainy season(梅雨)▽summer holidays(夏休み)▽hard problem(難問)、など37編。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

330 円 (税込 / 送料込)

俺たち中年おっさん こうしてセフレを作りました★ピンサロ店外デート大作戦★おっさんでも戦える!40代男のマッチングアプリ攻略法教えます★裏モノJAPAN【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】俺たち中年おっさん こうしてセフレを作りました★ピンサロ店外デート大作戦★おっさんでも戦える!40代男のマッチングアプリ攻略法教えます★裏モノJAPAN【電子書籍】

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>裏モノJAPAN<br /> 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン</p> <p>◆特集 俺たち中年おっさん こうしてセフレを作りました</p> <p>●情報けものみち<br /> ・浮気調査員ノムラ、不倫カップルのセックス終了をラブホ前でひたすら待つ</p> <p>・お宅、ボロ家なのにどうしてセコムしてますか?</p> <p>・おっさんでも戦える!<br /> 40代男のマッチングアプリ攻略法教えます</p> <p>・ピンサロ店外デート大作戦!</p> <p>●カラーグラビア<br /> ・お嬢さん おじゃマンしま~す 池袋 あゆか 21才 学生<br /> ・ノーブラたすきがけの露出ちゃん★たすきがけでオッパイを強調しているうえにノーブラ!</p> <p>・マー君のニッポン珍百景★カネ抜き売春婦にご用心<br /> ・私を奴●にしてください★自前のパンツで来ました★なつき24歳 キャバ嬢<br /> ・バカ画像だよ人生は<br /> ・なんでもバイヤー野村竜二『家事で汗をかいたのでかなり湿っていると思います』</p> <p>●シリーズ<br /> ・オカズわらしべヒッチハイカー 悪心盛ん(渋川 →大宮 →久喜 →小山 →宇都宮)<br /> ・投稿読者ページ徳川<br /> → コンビ二で買い物できるから「いいね」を稼ぎたがっている若い子のエロ投稿がいっぱい<br /> → エンコーの溜まり場歌舞伎※※に三連泊して実態調査<br /> 他<br /> ・読者様の御声<br /> ・しんさくヤルノート★伸子先生、結婚して初めて他の男性と食事を<br /> ・長澤まさみのような恋人が欲しい★マトモなのはどちらか?<br /> ・1週間食費0円生活<br /> ・拝啓、美人店員さま★梅雨時の色白店員さん<br /> ・フーゾク噂の真相★エンコー女との仲直りセックスは最高なのか?<br /> ・テレクラ格付け委員長★博多の女<br /> ・おっさん天国★地下アイドルライブ</p> <p>■著者 鉄人社編集部<br /> 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。<br /> ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。<br /> お間違いないようお気を付けください。<br /> (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

199 円 (税込 / 送料込)

漢字の動物苑 鳥・虫・けものと季節のうつろい [ 円満字 二郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】漢字の動物苑 鳥・虫・けものと季節のうつろい [ 円満字 二郎 ]

鳥・虫・けものと季節のうつろい 円満字 二郎 岩波書店カンジノドウブツエン エンマンジ ジロウ 発行年月:2023年01月19日 ページ数:230p サイズ:単行本 ISBN:9784000615792 円満字二郎(エンマンジジロウ) 1967年、西宮市生まれ。大学卒業後、出版社に勤務、高校国語教科書や漢和辞典などの編集を担当。現在、フリーの編集者兼ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 新年、縁起のいい動物たち/2 春、動物たちの目覚め/3 初夏の青空、そして梅雨/4 盛夏、灼熱の太陽の下で/5 秋、静かな夜と紅葉の森/6 冬、寒さに負けぬ動物たち フクロウの漢字名は親不孝に由来する!?甲(よろい)を用いて「甲虫」と書くカブトムシにはツッコミどころ多数?鳥や虫、哺乳動物や爬虫類、両生類などの名前を漢字で表し語源をたずねれば、謎や奇妙なことがいっぱい。鷹や兎、亀や龍などの古代文字や、広辞苑の絵も見ながら漢字の成立ちにまで遡り、なぜそうなったかを大胆推理。太古に心を寄せつつ蘊蓄満載の展開をお楽しみください。 本 語学・学習参考書 語学学習 日本語

2420 円 (税込 / 送料込)

簡単!楽しい!シンプル英会話練習帳 / 平山篤 【本】

簡単!楽しい!シンプル英会話練習帳 / 平山篤 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細語学の練習は「つらい」「退屈だ」と感じていませんか?本書では短いフレーズを使うことからスタートし、最終的に「まとまった文」を感情をこめながらすらすら「語れる」ようになることを目指します。各ユニットをテンポ良くサクサク練習し、自分の会話のレパートリーが増えていくことで、「まとまった英文を話せる」という自身がつき、達成感を味わうことができます。付属のCD2枚には「日本語→ポーズ→英語+まとまった英文(英文と英文の間にポーズが入リます)」の順で音声を収録。簡単で楽しくトレーニングしながら「英語が話せるようになる」メソッドです。目次 : 自己紹介(名前/ 趣味)/ 家族(写真を探す/ 写真を見せる)/ 結婚(きっかけ/ 現状)/ もてなし(迎え入れる/ 送り出す)/ 訪問(玄関で/ 相手の家)/ 友人(再会/ 住んでいる場所/ 他の友人について/ 別れ)/ 天候(雨/ 梅雨明け/ 暑さ/ 雪)/ 道順(道を教える/ 地図を描く)/ 案内(時間の約束/ 場所の選択)/ 観光案内所(ツアー/ バス)〔ほか〕

1980 円 (税込 / 送料別)

CD-ROM付き Pripri保育のイラスト & 文例集 Pripriブックス / 千金美穂 【本】

CD-ROM付き Pripri保育のイラスト & 文例集 Pripriブックス / 千金美穂 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細かわいくて使いやすいイラストが盛りだくさん!月ごとの文例も、豊富に収録!配布物テンプレートと組み合わせて、今すぐおたよりが作れる!保健だより・食育だより向けのイラストや、マークイラストも!目次 : 配布物テンプレート(おたより/ プログラム/ 暑中見舞い・年賀状)/ マーク(どうぶつ・干支/ フルーツ・花/ 持ちもの/ 道具・楽器)/ 通年で使えるイラストカット(健康・安全/ 食育/ 乳児:飾り枠・罫/ イラストの着色方法)/ 12か月のイラストカットと文例(4月 入園式・進級/内科健診・身体測定/イースター/交通安全週間/ 5月 こどもの日/春の遠足/保育参観/母の日/田植え/内科健診/ 6月 時の記念日/梅雨/父の日/歯科検診/衣替え/ 7月 たなばた/プール・水あそび/お泊まり保育/海水浴/ 8月 夏まつり/夏休み・お盆/夏期保/ 9月 秋の遠足/お月見/防災訓練/敬老の日/ 10月 運動会・体育の日/ハロウィン/衣替え/読書週間/ 11月 作品展・芸術の秋/七五三/かぜ予防・予防接種/勤労感謝の日/ 12月 クリスマス/大掃除/冬休み・大みそか/ 1月 新年/お正月あそび/手洗い・うがい/保育参観/ 2月 節分/生活発表会/小学校訪問/バレンタイン/一日入園/ 3月 卒園式/ひなまつり/お別れ遠足/進級)

3080 円 (税込 / 送料別)

天声人語(vol.174(2013秋)) 英文対照 [ 朝日新聞社 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】天声人語(vol.174(2013秋)) 英文対照 [ 朝日新聞社 ]

英文対照 朝日新聞社 原書房テンセイ ジンゴ アサヒ シンブンシャ 発行年月:2013年11月25日 予約締切日:2013年11月22日 ページ数:253p サイズ:全集・双書 ISBN:9784562049103 本文:日英両文 言葉の海を泳ぐ/3度目の「節電の夏」/米国の「壁に耳あり」/梅雨どきの参院選/七難隠す株高円安/エジプトの揺り戻し/七夕の願い事/憲法論議のもどかしさ/核廃絶に捧げた生涯/梅雨明けのビール〔ほか〕 日本語力があれば、英語力はもっと伸びる。日本社会、国際情勢、文学に歴史…日本語で、英語で、はっきり意見を述べるには?取材に基づく確かな情報と豊かな教養を盛り込んだ名物コラムで情報整理&発信術を学び、日英バイリンガルで知の技術を身につける! 本 語学・学習参考書 語学学習 英語

1980 円 (税込 / 送料込)

タウン情報まつやま2015年6月号【電子書籍】[ エス・ピー・シー出版 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】タウン情報まつやま2015年6月号【電子書籍】[ エス・ピー・シー出版 ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>ちょっと贅沢なランチで特別なお昼を過ごしませんか?<br /> 素材がいい!職人技がすごい!「珠玉の一芸ランチ」</p> <p>目の前で揚げる天ぷら、ブランド牛ステーキ、築地マグロのお得セットなど逸品ぞろい!</p> <p>連休もなく、梅雨時で外へのお出かけも難しいこの時期。<br /> こういうときでも、ちょっと心が満たされる時間を過ごせたなら…」。<br /> そんなときには、プチ贅沢感や特別なひと時を感じられるランチを楽しみませんか?</p> <p>「寿司や天ぷらなど、一つの道を究めた職人が腕をふるう飲食店」<br /> 「マグロやうなぎなど、特定の食材を看板に掲げる飲食店」<br /> 「米屋、魚屋など生鮮食品店がプロデュースする飲食店」<br /> それぞれ選りすぐりのランチをご紹介!<br /> あなたも、ちょっとだけ特別なお昼を過ごしませんか?</p> <p>その他にも、暑くなりはじめたこの時期にぜひ行きたい!「ビアガーデン&ビアホール」の最新情報、<br /> 大人が憧れる1杯をお酒に合う料理とともに楽しめる「松山BAR探訪」特集、<br /> 「トレンドTシャツコレクション2015」では、レディース&メンズTシャツを20名に読者プレゼント、<br /> “男の自分磨き”を提案する「Men's File 一流の男へ。」も見逃せない!<br /> 6月号は、この時期絶対に読んでおきたい内容が満載です!!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

310 円 (税込 / 送料込)

売上アップのヒントが満載! 飲食店の≪年間集客≫実践BOOK【電子書籍】[ 森久保成正 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】売上アップのヒントが満載! 飲食店の≪年間集客≫実践BOOK【電子書籍】[ 森久保成正 ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>販促・イベントを成功させる第一のポイントは、「準備と段取り」。1月後半(年始明け)からの攻めの集客を成功させるには、前年10月から準備が大切に。3月・4月の稼ぎ時の攻めの集客を成功させるには、前年12月から準備をしたい。5月のGWとその後の攻めの集客を成功させるには、2月から準備が大切に。6月・7月の梅雨の時期やボーナスシーズンの攻めの集客を成功させるには3月から準備が大切に。8月の夏休み・お盆・猛暑の時期に攻めの集客を成功させるには、5月からの準備が大切に。このように、客数増大を狙った販促を成功させるために大切な≪年間集客スケジュール≫と前準備について、くわしく解説します。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1980 円 (税込 / 送料込)

英語高速メソッド 日常英会話スピードマスター / 笠原禎一 【本】

英語高速メソッド 日常英会話スピードマスター / 笠原禎一 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細たった2週間で日常会話が聞き取れて話せる!TOEIC必須の700語以上の重要ボキャブラリーが身につく!英語の語順で理解&高速リスニング→面白いほど身につく。目次 : 起床、オフィス、帰宅後/ 電話、レストラン、買い物/ 郵便局、美容院、家計/ 掃除、洗濯/ 料理、食事の時間/ 健康1(健康管理、定期健診)/ 健康2(医者へ行く)/ パーティー、付き合い/ おしゃれ、服装/ 余暇、趣味/ 街・道案内/ 天気1(冬・春・梅雨)/ 天気2(夏・秋)/ 職探し、業務、契約

2200 円 (税込 / 送料別)

英語高速メソッド日常英会話スピードマスター

英語高速メソッド日常英会話スピードマスター

笠原禎一/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名新星出版社出版年月2020年07月サイズ303P 21cmISBNコード9784405012523語学 英語 会話商品説明英語高速メソッド日常英会話スピードマスターエイゴ コウソク メソツド ニチジヨウ エイカイワ スピ-ド マスタ- エイゴ コウソク メソツド ニチジヨウ エイカイワシユウたった2週間で日常会話が聞き取れて話せる!TOEIC必須の700語以上の重要ボキャブラリーが身につく!英語の語順で理解&高速リスニング→面白いほど身につく。起床、オフィス、帰宅後|電話、レストラン、買い物|郵便局、美容院、家計|掃除、洗濯|料理、食事の時間|健康1(健康管理、定期健診)|健康2(医者へ行く)|パーティー、付き合い|おしゃれ、服装|余暇、趣味|街・道案内|天気1(冬・春・梅雨)|天気2(夏・秋)|職探し、業務、契約※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/07/08

2200 円 (税込 / 送料別)

英語高速メソッド日常英会話スピードマスター

英語高速メソッド日常英会話スピードマスター

笠原禎一/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名新星出版社出版年月2020年07月サイズ303P 21cmISBNコード9784405012523語学 英語 会話英語高速メソッド日常英会話スピードマスターエイゴ コウソク メソツド ニチジヨウ エイカイワ スピ-ド マスタ- エイゴ コウソク メソツド ニチジヨウ エイカイワシユウたった2週間で日常会話が聞き取れて話せる!TOEIC必須の700語以上の重要ボキャブラリーが身につく!英語の語順で理解&高速リスニング→面白いほど身につく。起床、オフィス、帰宅後|電話、レストラン、買い物|郵便局、美容院、家計|掃除、洗濯|料理、食事の時間|健康1(健康管理、定期健診)|健康2(医者へ行く)|パーティー、付き合い|おしゃれ、服装|余暇、趣味|街・道案内|天気1(冬・春・梅雨)|天気2(夏・秋)|職探し、業務、契約※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/07/08

2200 円 (税込 / 送料別)

きせつと行事をまなぶ 夏のえほん【電子書籍】[ たかいひろこ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】きせつと行事をまなぶ 夏のえほん【電子書籍】[ たかいひろこ ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>梅の実が黄色く色づくことに長く降り続く雨、梅雨。梅雨の季節の注意や梅雨の楽しみ、梅シロップのつくりかたや、七夕やお盆、花火など夏の楽しみをとりあげました。笹飾りの作り方も紹介しています。 また、お盆の内容は充実しており、盆だなや地蔵盆の紹介もあります。秋は入る前の楽しい夏のひととき、季節を行事を楽しんでください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

715 円 (税込 / 送料込)

[音声DL付き]外国人の疑問にこう答える!江口裕之の英語で伝えるニッポン(CNNEE BOOKS) CNNEE BOOKS【電子書籍】[ 江口裕之 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】[音声DL付き]外国人の疑問にこう答える!江口裕之の英語で伝えるニッポン(CNNEE BOOKS) CNNEE BOOKS【電子書籍】[ 江口裕之 ]

<p>〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉</p> <p>東京オリンピック&パラリンピックのボランティアにも最適!<br /> 日本人とマスク、血液型占い、秋葉原とメイドカフェ、パチンコ、相撲、居酒屋……。<br /> あなたなら、日本の文化や慣習を英語でどう説明しますか?</p> <p>東京オリンピック&パラリンピック2020開催にあたり、外国人と触れ合う機会がますます増えています。海外からの訪問客、あるいは日本に在住して間もない外国人に日本のあれこれを紹介し、彼らがよく発する疑問に答えられるように、英語表現をストックして準備しておきましょう。通訳案内士の必須語彙つき。</p> <p>【本書の内容】</p> <ol> <li>神社とお寺</li> <li>おせち料理</li> <li>着物</li> <li>日本のハイテク・トイレ</li> <li>日本の学校年度</li> <li>天皇退位と元号</li> <li>相撲</li> <li>血液型占い</li> <li>風呂</li> <li>ゴールデンウィーク</li> <li>梅雨</li> <li>日本の麺</li> <li>秋葉原とメイドカフェ</li> <li>富士山</li> <li>日本の贈り物文化</li> <li>日本の2大人気スポーツ</li> <li>日本人の名前</li> <li>パチンコ</li> <li>日本の城</li> <li>居酒屋の不思議</li> <li>七五三</li> <li>日本のハロウィーン</li> <li>マスクと日本人</li> <li>日本のクリスマス<br /> 【コラム】日本の祝日を英語で説明しよう!</li> </ol> <p>【音声ファイルの入手方法】<br /> ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。<br /> ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。</p> <p>*本書は『CNN ENGLISH EXPRESS』2018年4月号から2019年3月号までに掲載された「外国人の疑問にこう答える!江口裕之の英語で伝えるニッポン Illuminating JAPAN」をもとに制作されました。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

660 円 (税込 / 送料込)

にほんご絵じてん【電子書籍】[ 坂本正 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】にほんご絵じてん【電子書籍】[ 坂本正 ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p><strong>全ページフルカラーの絵辞典。外国人が日本で生活する上で必須の単語や表現が写真とイラストで覚えられる!<br /> 外国人学習者と日本語教師のために、英語、中国語のほかに、近年急増中のベトナム人向けにベトナム語のルビを併記。</strong></p> <p><strong>【本書の構成】</strong><br /> <strong>Part 1 日本の文字</strong><br /> 50音ひらがな/50音カタカナ/漢字<br /> <strong>Part 2 年・月・日と数字</strong><br /> 数字の読み方/年・世紀/週と日と月/時計と時間<br /> <strong>Part3 季節と行事</strong><br /> 冬1月2月/春3月4月/初夏5月から梅雨6月/夏7月8月/秋9月10月11月<br /> /冬12月/生まれてから死ぬまで[生涯・一生]冠婚葬祭<br /> <strong>Part 4 体と体の動き</strong><br /> 顔/手足/体の内側と外側/体の動き<br /> <strong>Part 5 私と家族と家</strong><br /> 家族と私/家と間取り/台所/ダイニングと食事/リビング/トイレ<br /> /浴室・バス/洗面所/洗濯機置き場/和室/洋室/玄関の内と外<br /> <strong>Part 6 道路と交通機関、街にあるもの</strong><br /> 道路と交通機関/駅・線路/街の地図/ドラッグストア/コンビニ<br /> /お金と支払い方法/100円ショップ<br /> <strong>Part 7 食べ物と飲み物</strong><br /> 果物/肉/野菜/魚/スーパーで<br /> <strong>Part 8 レストランとメニュー</strong><br /> うどんとそば/ラーメン屋/和食の店/居酒屋/すし屋・回転ずし<br /> /中華料理店/ファミリーレストラン/カフェ<br /> <strong>Part 9 昆虫・鳥・動物</strong><br /> ペットと家畜/動物園の動物/海の生き物/鳥/昆虫<br /> /カエルの仲間・ワニの仲間<br /> <strong>Part 10 衣服</strong><br /> 外出する時/プライベートな時/身につける物・持ち物/色<br /> <strong>Part 11 世界の地理・自然・気象・宇宙</strong><br /> 世界の地域/天気/宇宙<br /> <strong>Part 12 ようす・気持ち</strong><br /> バーベキュー/サーカス/テーマパーク<br /> <strong>Part 13 学校</strong><br /> 学校など/学校行事/教科/形/文房具<br /> <strong>Part 14 レクリエーション</strong><br /> スポーツ/アニメ・マンガ/レクリエーション<br /> <strong>Part 15 日本的なこと</strong><br /> 日本の地域/日本的な習い事/衣装/伝統芸能とスポーツ/遊びと楽器<br /> /祭り/神社/寺・仏像/日本の工芸/日本の酒/おでん<br /> <strong>Part 16 仕事と会社</strong><br /> 会社組織図の例/会社の部屋の見取り図と備品/仕事の動作/アルバイト<br /> <strong>Part17 サバイバルの知識</strong><br /> 在外公館に相談する/日本の役所・相談窓口/警察に相談する<br /> /部屋を借りる/病院に行く/症状を伝える/緊急地震速報<br /> /災害が起きたとき/防災用品/知っておきたい防災標識</p> <p>■音声はQRコードを読み取るだけの簡単ストリーミング再生と、mp3音声(ZIP圧縮)無料ダウンロードの2種類があります。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2277 円 (税込 / 送料込)

壁面ポップ & イラストBOOK 教室で役立つカラーコーディネート満載! / 桜木恵美 【全集・双書】

壁面ポップ & イラストBOOK 教室で役立つカラーコーディネート満載! / 桜木恵美 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 四季の彩り/ シンボル・キャラクターをつくろう/ 誕生会も彩りいっぱい/ 型紙バラエティ-こんなにいっぱい四季おりおり(入学式・入園式/ 子どもの日/ 梅雨どき/ 夏休み ほか)/ 型紙バラエティ-こんなにいっぱい表・マークなど(メッセージ・カード/ 時間割/ 当番表/ 献立表 ほか)

2530 円 (税込 / 送料別)

タウン情報おかやま 2021年6月号【電子書籍】[ ビザビリレーションズ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】タウン情報おかやま 2021年6月号【電子書籍】[ ビザビリレーションズ ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>『月刊タウン情報おかやま』6月号の特集は、「焼肉半額」と「岡山のカレー」の2大特集!<br /> 全国的に勢いが増しているカレーブーム。県内にも続々と、カレーにまつわる店がオープンしています。「王道」と「革新」をキーワードに、世代を越えて愛されるカレーの老舗や、「カレーといえば!」な欧風カレー、カレーブームをけん引するスパイスカレー専門店など、岡山のカレーを語るには外せないグルメ店をご紹介。さらには、焼肉店の人気メニューが半額で味わえる、お得な焼肉情報もお届けします。スタミナグルメで、梅雨を乗り切ろう! ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

550 円 (税込 / 送料込)

10歳からの くわしくわかる「異常気象」 おかしな天気からみる地球のいまとこれから【電子書籍】[ 菅井貴子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】10歳からの くわしくわかる「異常気象」 おかしな天気からみる地球のいまとこれから【電子書籍】[ 菅井貴子 ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>**★ きになる「あのふしぎな」<br /> 天気のすべてがわかる!</p> <p>★ 地球はいま、どうなっているの?</p> <p> *クリスマスに梅が咲く!?<br /> *すさまじい破壊力の竜巻<br /> *魔女の風「フェーン現象」<br /> *南のセミが北上!?<br /> *80年後の日本は?<br /> *異常気象にそなえよう</p> <p>◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇**</p> <p>「気象予報士」は、一度に20枚以上のたくさんの<br /> 天気図を見て天気予報をします。<br /> 実は、天気図は色々な種類があり、テレビや新聞、<br /> インターネット、理科の授業など、<br /> みなさんがよく目にするのは「地上天気図」といって、<br /> 私たちが生活している地上の高気圧や低気圧が<br /> 描かれています。<br /> ただ、天気は空で変化するため、<br /> 上空の状況も知る必要があり、<br /> 高度1,500m、5,000m、1万mなど、<br /> 「高層天気図」もあります。</p> <p>そのほかに、空を縦に割ったり、<br /> 空を輪切りにしたような資料もあって、<br /> まるで天気のレントゲンのようです。<br /> もちろん、気象衛星で宇宙から届く<br /> 雲の写真も見ますし、<br /> スーパーコンピューターやAI予測も<br /> 大いに参考にしています。</p> <p>天気予報ができると楽しいですし、<br /> 便利だなあって思うことがあります。</p> <p>ただ、最近は天気図や資料を見るのが<br /> 楽しいと言っていられず、<br /> 明らかに「お天気がおかしい!」<br /> と感じることが増えました。<br /> 信じられないような雨量や風速、<br /> 台風や爆弾低気圧の発達を見ることもあり、<br /> 心臓がドキッとして<br /> 恐ろしくなります。<br /> 実際に予報通りになると、<br /> 人が死んでしまうような<br /> 大きな災害が発生してしまうのです。</p> <p>昔に比べて気象現象が激しく、<br /> 異常気象も増えています。<br /> いったい地球に何が起こっているのか、<br /> 将来、天気はどのように変わるのか、<br /> わたしたちは何をしたらいいのか…。<br /> この本を読みながら一緒に考えてもらえませんか。</p> <p>**気象予報士 / 菅井 貴子</p> <p>◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇</p> <p>☆第1章 春の異変**<br /> * 電車もひっくり返す春一番<br /> * サクラの開花が早まった<br /> * 新幹線並みのスピード「なだれ」<br /> * 川の流れが速い「春の融雪洪水」<br /> * 静かな災害「遅霜」<br /> ・・・など</p> <p><strong>☆第2章 夏の異変</strong><br /> * 梅雨に異変?<br /> * 梅雨末期の大雨<br /> * 日本の夏が暑くなっている<br /> * ヒートアイランド現象と暑さ<br /> * 魔女の風邪「フェーン現象」<br /> ・・・など</p> <p><strong>☆第3章 秋の異変</strong><br /> * 天気のバランスが崩れたら「雷」<br /> * ギザギザ前線は要注意<br /> * 秋の台風は発達する<br /> * 台風 + 前線 = 大雨<br /> * 危険半円 収穫期の暴風<br /> ・・・など</p> <p><strong>☆第4章 冬の異変</strong><br /> * 昔は寒かったマイナス41℃の世界<br /> * 日本海が暖かいと雪雲が発達!?<br /> * スキー場がピンチ、雪まつりがピンチ!<br /> 雪が減っている<br /> * 暖冬なのに大雪? 南岸低気圧<br /> * 二つ玉低気圧・爆弾低気圧<br /> ・・・など</p> <p><strong>☆第5章 天気の正常・異常を知る</strong><br /> * 気象観測で地球を把握<br /> ・アメダス<br /> ・気象ドップラーレーダー<br /> ・気象衛星<br /> * 気象の歴史<br /> * 転機のモノサシ「平年値」<br /> ・・・など</p> <p><strong>☆第6章 地球の異変</strong><br /> * 地球温暖化<br /> * 温暖化の原因は?<br /> * 北極の氷がとけると…<br /> * 温暖化で日本が寒冷化!?<br /> * 気候だけじゃない温暖化の影響<br /> ・・・など</p> <p><strong>☆第7章 知っておきたい知識</strong><br /> * 〇〇ミリの雨って? 雨の強さ<br /> * 1日にこれだけ降ると危ない<br /> 「災害をもたらす雨量」<br /> * 大雨災害<br /> ・土砂災害<br /> ・川の氾濫<br /> ・浸水・冠水<br /> ・・・など</p> <p><strong>☆第8章 異常気象から身を守る</strong><br /> * 気象台の防災情報<br /> * 台風情報の見方<br /> * 浸水・冠水への備え<br /> * ハザードマップを家族でチェック<br /> * 強風への備え<br /> ・・・など</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1793 円 (税込 / 送料込)

セミたちの夏(小学館の図鑑NEOの科学絵本)【電子書籍】[ 筒井学 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】セミたちの夏(小学館の図鑑NEOの科学絵本)【電子書籍】[ 筒井学 ]

<p>【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。</p> <p>都会の限られた自然の中でたくましく生きる。</p> <p>日本の夏は、いつもセミたちとともにめぐってきます。<br /> いなかでも都会でも、その声はひびきわたります。</p> <p>でも、セミたちの命は、夏の終わりとともにつきてしまいます。<br /> 成虫が生きていられるのは、たった2週間ほどなのです。</p> <p>翌年の梅雨に、残された卵から幼虫が生まれ、土の中をめざします。<br /> しかし、待ちかまえていたアリたちにつかまってしまい、<br /> ほとんどの幼虫が命を落としてしまいます。<br /> 命からがら、土の中にもぐりこんだ幼虫は、ゆっくりと成長をして、<br /> 生まれてから5年目の夏に、ようやく地上をめざします。<br /> いよいよ成虫へと羽化するときがきました。<br /> メスのセミが卵を産んでからは、6年もたっています……</p> <p>都会のかぎられた自然の中でもたくましく生きるセミたち。<br /> 長い年月をかけて引きつがれていく命をとらえた写真絵本です。</p> <p>【写真と文】筒井学(つついまなぶ)<br /> 1965年北海道生まれ。1990年より東京豊島園昆虫館に勤務。1995年から1997年まで昆虫館施設長を務める。その後、群馬県立ぐんま昆虫の森の建設に携わり、現在、同園に勤務している。昆虫の生態・飼育・展示に造詣が深く、昆虫写真家としても活躍している。</p> <p>(底本 2012年7月発行作品)</p> <p>※この作品はカラー版です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1287 円 (税込 / 送料込)

韓国語コミュニケーションレシピ(初級)[本/雑誌] / 金秀晶/著 朴鍾厚/著

韓国語コミュニケーションレシピ(初級)[本/雑誌] / 金秀晶/著 朴鍾厚/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>学校で これは何ですか。カフェで 砂糖と牛乳はどこにありますか。パン屋さんで パンを何個買いますか。電車で 高校時代、何のサークルに入りましたか?教室で 昨日、何をなさいましたか?天気予報 明日から梅雨に入るでしょう。誕生日 もしもし。私ミカですけど...語学研修 英語を勉強しに外国へ行こうと思います。ソウルへ行く道 空港から出て、すぐリムジンバスに乗るといいです。明洞で 3時から部屋に入ることができます。〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2848506Kimu Sujiyon Pakura Jiyo Nfutsu / Kankoku Go Communication Recipe (Shokyu)メディア:本/雑誌重量:450g発売日:2023/03JAN:9784910132433韓国語コミュニケーションレシピ(初級)[本/雑誌] / 金秀晶/著 朴鍾厚/著2023/03発売

2530 円 (税込 / 送料別)

簡単! 楽しい! シンプル英会話練習帳 CD BOOK (CD book) [ 平山篤 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】簡単! 楽しい! シンプル英会話練習帳 CD BOOK (CD book) [ 平山篤 ]

CD book 平山篤 ベレ出版カンタンタノシイシンプルエイカイワレンシュウチョウ シーディーブック ヒラヤマアツシ 発行年月:2015年03月18日 予約締切日:2015年03月17日 ページ数:222p サイズ:単行本 ISBN:9784860644277 付属資料:CD2 平山篤(ヒラヤマアツシ) 1955年山口県生まれ。山口大学卒業。日産自動車勤務後、カリフォルニア州立大学留学。現在、予備校等で英語指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 自己紹介(名前/趣味)/家族(写真を探す/写真を見せる)/結婚(きっかけ/現状)/もてなし(迎え入れる/送り出す)/訪問(玄関で/相手の家)/友人(再会/住んでいる場所/他の友人について/別れ)/天候(雨/梅雨明け/暑さ/雪)/道順(道を教える/地図を描く)/案内(時間の約束/場所の選択)/観光案内所(ツアー/バス)〔ほか〕 語学の練習は「つらい」「退屈だ」と感じていませんか?本書では短いフレーズを使うことからスタートし、最終的に「まとまった文」を感情をこめながらすらすら「語れる」ようになることを目指します。各ユニットをテンポ良くサクサク練習し、自分の会話のレパートリーが増えていくことで、「まとまった英文を話せる」という自身がつき、達成感を味わうことができます。付属のCD2枚には「日本語→ポーズ→英語+まとまった英文(英文と英文の間にポーズが入リます)」の順で音声を収録。簡単で楽しくトレーニングしながら「英語が話せるようになる」メソッドです。 本 語学・学習参考書 語学学習 英語

1980 円 (税込 / 送料込)

かわいい壁面プチ 新学期・春・夏編 年齢別子どもと作れる壁面・月の製作アイディア176点 ハッピー保育books / ひかりのくに株式会社 【本】

かわいい壁面プチ 新学期・春・夏編 年齢別子どもと作れる壁面・月の製作アイディア176点 ハッピー保育books / ひかりのくに株式会社 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細新学期・春・夏のかわいい壁面がいっぱい!年齢別の製作アイディアもいっぱい!定番アイテム44点+そのバリエ×3=なんと、176点も!製作遊びからの壁面作りが保育に生かせる魔法の言葉も紹介。目次 : 新学期(入園・進級-みんなニッコリ!入園おめでとう/ 入園・進級-お花満開!入園おめでとう ほか)/ 春(こどもの日-こいのぼりに乗って出発進行!/ こどもの日-鳥の宅配便屋さん ほか)/ 梅雨(時の記念日-紙コップしかけ時計/ 雨降り-巻き巻きカタツムリ ほか)/ 夏(七夕-キラキラの国へ/ 七夕-天の川までGO! ほか)

1320 円 (税込 / 送料別)

季節のことば 調べる学習百科 / 中村和弘 【図鑑】

季節のことば 調べる学習百科 / 中村和弘 【図鑑】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 春が来た!(春の空を見上げてみよう/ 春の植物をさがしてみよう ほか)/ 夏が来た!(梅雨を楽しもう/ 夏の空を見上げてみよう ほか)/ 秋が来た!(秋の空を見上げてみよう/ 秋の植物をさがしてみよう ほか)/ 冬が来た!(冬の空を見上げてみよう/ 雪や氷について調べてみよう ほか)

3960 円 (税込 / 送料別)

慶應幼稚舎・早実初等部・筑波小学校に合格する子育て“書き込み式合格ノート” / 山岸顕司 【本】

慶應幼稚舎・早実初等部・筑波小学校に合格する子育て“書き込み式合格ノート” / 山岸顕司 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細幼稚園の年中11月から小学校受験が終了する年長12月までの14か月間を「連続エピソード」と「解説」で詳しく紹介。さらに、今月はなにをすればいいのかがわかる「ホームワーク」と、お母さん自身が書き込める「今月の目標と達成表」も掲載。目次 : 年中11月 受験まで365日!カウントダウン・スタート!/ 年中12月 さあ、やらなきゃ!生活改善と年末の行事いろいろ/ 1月 今年が本番!心のエンジンが今かかる/ 2月 初の「中だるみ・へこみ」の2月/ 3月 わが子に才能は必ずある!とにかくいろいろ試してみよう/ 4月 いよいよ年長。あと半年しかない?いや、まだ半年ある!?/ 5月 がんばっても、がんばっても…そんな時は外に目を向けて/ 6月 「もうやめようか…」とだれもがジメジメする6月/ 7月 「夏を制する者は受験を制す」梅雨も猛暑も気合で乗り切れ!/ 8月 もう後戻りはできない。全力で突き進め8月!/ わが子の受験準備もたいへんなのに!母は願書の鬼になる!/ 親として覚悟を決める!/ 最後はメンタル!泣くより笑おう!THE本番!/ そして迎えるグランドフィナーレ。お茶の水・筑波は最後の砦

1650 円 (税込 / 送料別)

0・1・2歳児の季節 & 行事製作 4月~9月 ことばかけ例 & 飾り方つき! PriPriプリたんBOOKS / 世界文化社 【本】

0・1・2歳児の季節 & 行事製作 4月~9月 ことばかけ例 & 飾り方つき! PriPriプリたんBOOKS / 世界文化社 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細0・1・2歳児が無理なく楽しめる製作が、74プラン!保育現場の製作LIVEもたっぷり!発達に合わせて選ぶ技法と素材の解説つき!目次 : 4月(春のモチーフ-たんぽぽ/ チューリップ・いちご ほか)/ 5月(こいのぼり/ こいのぼり製作LIVE ほか)/ 6月(梅雨のモチーフ-さくらんぼ/ さくらんぼ製作LIVE ほか)/ 7月(たなばた-織り姫・彦星/ 星飾り ほか)/ 8月(夏のモチーフ-ひまわり/ 魚製作LIVE ほか)/ 9月(お月見製作LIVE/ 敬老の日-プレゼント ほか)

1760 円 (税込 / 送料別)

漢字の植物苑 花の名前をたずねてみれば[本/雑誌] / 円満字二郎/著

漢字の植物苑 花の名前をたずねてみれば[本/雑誌] / 円満字二郎/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>楳はウメ。甘+木で酸っぱいウメとはこれいかに。中国で椿はツバキでない!?海棠には違和感あり...。植物名にまつわる面白話を歳時記よろしくお届けします。なぜそうなったのか。語源や漢字の成立ち、日本伝来の頃にまで遡り解説。謎が謎を呼ぶこともあります。広辞苑の解説と絵を見ながら大胆推理をお楽しみください。<収録内容>1 春の訪れ2 初夏から梅雨へ3 炎熱の夏4 涼風の秋5 紅葉、そして冬6 新年と春の芽生え<商品詳細>商品番号:NEOBK-2466117Emman Ji Jiro / Cho / Kanji No Shokubutsu En Hana No Namae Wo Tazunetemirebaメディア:本/雑誌重量:250g発売日:2020/02JAN:9784000613910漢字の植物苑 花の名前をたずねてみれば[本/雑誌] / 円満字二郎/著2020/02発売

2200 円 (税込 / 送料別)

漢字の動物苑 鳥・虫・けものと季節のうつろい[本/雑誌] / 円満字二郎/著

漢字の動物苑 鳥・虫・けものと季節のうつろい[本/雑誌] / 円満字二郎/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>フクロウの漢字名は親不孝に由来する!?甲(よろい)を用いて「甲虫」と書くカブトムシにはツッコミどころ多数?鳥や虫、哺乳動物や爬虫類、両生類などの名前を漢字で表し語源をたずねれば、謎や奇妙なことがいっぱい。鷹や兎、亀や龍などの古代文字や、広辞苑の絵も見ながら漢字の成立ちにまで遡り、なぜそうなったかを大胆推理。太古に心を寄せつつ蘊蓄満載の展開をお楽しみください。<収録内容>1 新年、縁起のいい動物たち2 春、動物たちの目覚め3 初夏の青空、そして梅雨4 盛夏、灼熱の太陽の下で5 秋、静かな夜と紅葉の森6 冬、寒さに負けぬ動物たち<商品詳細>商品番号:NEOBK-2822541Emman Ji Jiro / Cho / Kanji No Dobutsu En Tori Chu Kemono to Ki Bushi No Utsuroiメディア:本/雑誌重量:271g発売日:2023/01JAN:9784000615792漢字の動物苑 鳥・虫・けものと季節のうつろい[本/雑誌] / 円満字二郎/著2023/01発売

2420 円 (税込 / 送料別)