「本・雑誌・コミック > コミック」の商品をご紹介します。

うみべのストーブ 大白小蟹短編集/大白小蟹【3000円以上送料無料】

torch comicsうみべのストーブ 大白小蟹短編集/大白小蟹【3000円以上送料無料】

著者大白小蟹(著)出版社リイド社発売日2022年12月ISBN9784845861439ページ数230Pキーワード漫画 マンガ まんが うみべのすとーぶおおしろこがにたんぺんしゆうとーち ウミベノストーブオオシロコガニタンペンシユウトーチ おおしろ こがに オオシロ コガニ9784845861439内容紹介期待の新鋭、大白小蟹(おおしろこがに)・初単行本。生活から生まれた絵とことばが織りなす、珠玉の7篇。俵 万智「小蟹さんの澄んだ心の目。そのまなざしを借りて私たちは、忘れそうなほど小さくて、でもとても大切な何かを見つめなおす。たしかに降ってきたけれど、とっておけない雪のように。」雪のように静か。冬の朝のように新鮮。自分の気持ちに触れることができるのは、こんな時かもしれない。[収録作品]●「うみべのストーブ」運命のように出会ったえっちゃんとスミオにも、ある日訪れた別れ。傷心のスミオを海に連れ出したのは、隣で彼を見守り続けていたストーブだった…。「ふたりが…お互いに、好きだったこと 私はちゃんと覚えてる 何度だって思い出すよ」連載時のカラーを再現し、2色刷で収録。●「雪子の夏」トラックドライバーの千夏が雪の日に出会った、雪女の雪子。夏のあいだは消えてしまうという雪子に夏を見せてあげたい。忘れられない夏の物語。「誰もあたしのことを 思い出してくれなくなったら こんなぼんやりしたまま 永遠に消えちゃうの? 」●「きみが透明になる前に」ある日事故で透明になってしまった夫。彼の姿が見えないことにほっとしている自分はもう、彼を愛していないのだろうか…。見えないものに触れる、夫婦の絆のかたち。「ねえ泉 ありがとう 僕を見つけてくれて」●「雪を抱く」パートナーとの間の妊娠を知り、複雑な気持ちの若葉。大雪で家に帰れなくなったある日、偶然出会ったコウコと朝までの時間を過ごす。女性の身体をめぐる物語。「わたしの身体が わたしひとりだけのものだったことなど 一度でもあっただろうか」●「海の底から」仕事で忙しい毎日を送る深谷桃は、かつてのように小説を書くことができない。いまの自分はまるで海の底から上を見上げているようで…。創作に向き合うことができないでいる生活者の苦悩の物語。「悔しい 書かなくても幸せでいられるのが」●「雪の街」はなれていた親友の突然の死をきっかけに訪れた、昔住んでいた町。思い出のファミレスで出会った森田という男と、死んでしまったスーちゃんのことを思い出しながら、雪道を歩いていく。夜の黒さと雪の白さは、彼らの弔いを静かに描き出す。「鈴木さんがどこかで 元気でいてくれるといいなって ずっと思ってました」●「たいせつなしごと」単調な仕事に明け暮れる毎日のなかで、いつのまにか自分の心は動かなくなっていた。いつかどこかのゲートが開いて、別の世界へ行けたなら…。暮らしのなかにある光を見つける小さな物語。「何かを きれいだと思ったのは いつぶりだろう」※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

880 円 (税込 / 送料別)

ドラえもん 41/藤子・F・不二雄【1000円以上送料無料】

てんとう虫コミックスドラえもん 41/藤子・F・不二雄【1000円以上送料無料】

著者藤子・F・不二雄(著)出版社小学館発売日1994年ISBN9784091416612ページ数191Pキーワード漫画 マンガ まんが どらえもん41 ドラエモン41 ふじこ えふ ふじお フジコ エフ フジオ BF1507E9784091416612内容紹介●日本を代表する漫画家藤子・F・不二雄先生の傑作作品『ドラえもん』。未来の国からやってきたごぞんじ、ネコ型ロボットのドラえもんが親友のび太とともにくりひろげる友情ファンタジー。四次元ポケットから取りだされる不思議な道具で日本じゅうを笑いに包みこむ。しずちゃんやスネ夫、それにジャイアンも元気いっぱい。大きな夢をあたえてくれるワクワクドキドキ素敵な道具でキミを心温まるドラえもんワールドにご案内。 ▼第1話/左、直、右、右、左▼第2話/みえないボディガード▼第3話/ハメルンチャルメラ▼第4話/未来図書券▼第5話/つづきをヨロシク▼第6話/ぼくミニドラえもん▼第7話/出ちょう口目▼第8話/マジックの使い道▼第9話/野比家は三十階▼第10話/時限バカ弾▼第11話/世界の昆虫を集めよう▼第12話/落としものカムバックスプレー▼第13話/無人島の大怪物▼第14話/恐怖のディナーショー▼第15話/気まぐれカレンダー▼第16話/いつでもどこでもスケッチセット▼第17話/ふんわりズッシリメーター▼第18話/深夜の町は海の底※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

550 円 (税込 / 送料別)

ドラえもん 41/藤子・F・不二雄【3000円以上送料無料】

てんとう虫コミックスドラえもん 41/藤子・F・不二雄【3000円以上送料無料】

著者藤子・F・不二雄(著)出版社小学館発売日1994年ISBN9784091416612ページ数191Pキーワード漫画 マンガ まんが どらえもん41 ドラエモン41 ふじこ えふ ふじお フジコ エフ フジオ BF1507E9784091416612内容紹介●日本を代表する漫画家藤子・F・不二雄先生の傑作作品『ドラえもん』。未来の国からやってきたごぞんじ、ネコ型ロボットのドラえもんが親友のび太とともにくりひろげる友情ファンタジー。四次元ポケットから取りだされる不思議な道具で日本じゅうを笑いに包みこむ。しずちゃんやスネ夫、それにジャイアンも元気いっぱい。大きな夢をあたえてくれるワクワクドキドキ素敵な道具でキミを心温まるドラえもんワールドにご案内。 ▼第1話/左、直、右、右、左▼第2話/みえないボディガード▼第3話/ハメルンチャルメラ▼第4話/未来図書券▼第5話/つづきをヨロシク▼第6話/ぼくミニドラえもん▼第7話/出ちょう口目▼第8話/マジックの使い道▼第9話/野比家は三十階▼第10話/時限バカ弾▼第11話/世界の昆虫を集めよう▼第12話/落としものカムバックスプレー▼第13話/無人島の大怪物▼第14話/恐怖のディナーショー▼第15話/気まぐれカレンダー▼第16話/いつでもどこでもスケッチセット▼第17話/ふんわりズッシリメーター▼第18話/深夜の町は海の底※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

550 円 (税込 / 送料別)

サイボーグ009 2 海の底編 石ノ森章太郎/著

【コンビニ・銀行振込不可】サイボーグ009 2 海の底編 石ノ森章太郎/著

■ISBN:9784253170215★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルサイボーグ009 2 海の底編 石ノ森章太郎/著ふりがなさいぼ-ぐぜろぜろないん2あきたぶんこうみのそこへん発売日199408出版社秋田書店ISBN9784253170215大きさ289P 15cm著者名石ノ森章太郎/著

990 円 (税込 / 送料別)

[新品]わかメン ~The Mineral Boys~ (1巻 全巻)

[新品]わかメン ~The Mineral Boys~ (1巻 全巻)

作者 : 森下suu 出版社 : 講談社 あらすじ・概要 : 全国の悩める女子、大集合!! 最近つかれてない? そんなときは海においでよ。イケメン海藻が悩みを聞くよ。 海の底にあるシートピアでは、【わかめ】【こんぶ】【海ぶどう】【ひじき】【赤トサカノリ】ら、いろんな“海藻”たちが、悩んでいる女子のために、超絶イケメンに変身して、甘い言葉で元気にさせてくれるよ 全国の悩める女子のみなさん、あなたをお迎えにまいりました。 『ゆびさきと恋々』『日々蝶々』『ショートケーキケーキ』の森下suuが贈る、海藻イケメンゆるショート!!わかメン~TheMineralBoys~なら、漫画・コミック全巻大人買い専門書店の漫画全巻ドットコム

935 円 (税込 / 送料別)

ボーダー66 4/小森陽一/藤堂裕【1000円以上送料無料】

ヤングジャンプコミックスGJボーダー66 4/小森陽一/藤堂裕【1000円以上送料無料】

著者小森陽一(原作) 藤堂裕(漫画)出版社集英社発売日2021年07月ISBN9784088920528ページ数1冊キーワード漫画 マンガ まんが ぼーだーしつくすていしつくす4 ボーダーシツクステイシツクス4 こもり よういち とうどう ゆ コモリ ヨウイチ トウドウ ユ BF43996E9784088920528内容紹介大寒波による流氷と荒天で陸の孤島と化した根室。流氷の上に置き去りとなった諒達は、極限状態からの生還を果たす。そして舞台は人類の希望の人工浮島、東京オメガフロートへ。しかし海の底から希望を奪う危機が…!? 現代に警鐘を鳴らす黙示録が今開かれる──。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

693 円 (税込 / 送料別)

ボーダー66 4/小森陽一/藤堂裕【3000円以上送料無料】

ヤングジャンプコミックスGJボーダー66 4/小森陽一/藤堂裕【3000円以上送料無料】

著者小森陽一(原作) 藤堂裕(漫画)出版社集英社発売日2021年07月ISBN9784088920528ページ数1冊キーワード漫画 マンガ まんが ぼーだーしつくすていしつくす4 ボーダーシツクステイシツクス4 こもり よういち とうどう ゆ コモリ ヨウイチ トウドウ ユ BF43996E9784088920528内容紹介大寒波による流氷と荒天で陸の孤島と化した根室。流氷の上に置き去りとなった諒達は、極限状態からの生還を果たす。そして舞台は人類の希望の人工浮島、東京オメガフロートへ。しかし海の底から希望を奪う危機が…!? 現代に警鐘を鳴らす黙示録が今開かれる──。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

693 円 (税込 / 送料別)

シナモンロールにハチミツをかけて

シナモンロールにハチミツをかけて

今、世界のダイバーたちに人気のトラック島。 その美しいミクロネシアの海底には日本軍の沈没船が今も眠っています。 この本は、ダイビングの神さまと愛されていた偉大なダイバー、キミオ・アイサックのものがたりです。 皇国教育を受けて育った軍国少年キミオは、目の前で、兄とも慕う日本兵たちが撃沈され沈んでいく、その時のことが忘れられません。 キミオは潜水技術を駆使し、命がけで戦友たちの遺骨を引きあげたり、深海の船に慰霊碑を設置したりと誠を尽くしました。 不言実行のその姿を心のバネに、著者はキミオと戦死者への追悼の記念碑を、キミオが設けた慰霊碑の横に手向けしたのでした。 本書は、戦後70年を期して20年余りの記録をまとめた一冊です。 ダイビングの縦軸に、戦争と愛を横軸に、熱い命のしぶきが飛び散ります。 太平洋で最も偉大なダイバーとボクたち、そして幸せな死別の物語 著者:岡田 昭夫 判型:四六 ページ数:~160含口絵16頁 出版元:銀の鈴 978-4-87786-274-9 C0095 ◆もくじ◆ ・トロアス島-まえがきに代えて ・クチュアの海 ・A Frog Man(フロッグマン) ・太平洋で最も偉大なダイバー ・Boss(ボス) ・Fanannan(ファナンナン島) ・ササイ小隊長 ・トルモン山、再び ・万朶の桜 ・Old frog man(老フロッグマン) ・Table Coral(テーブルサンゴ) ・Wheel Chair(車椅子) ・大隈講堂の雪 ・コンクリートの感触 ・世界一甘いシナモンロール ・海の底の慰霊碑 ・Love is going on(愛は生き続ける) ・32kg ・夏の貿易風 ・記念碑沈め隊 ・Dive #400(400回目の潜水) ・Green Flash(グリーンフラッシュ) ・記念碑沈め隊出動 ・コンクリートの感触、再び・・・ ・マイカイ ・ネクロロジーに代えて ・再び、桟橋にて ・サン・ルイス・レイの橋ーあとがきに代えて 岡田昭夫: 1986年夏にスクーバ・ダイビングを習得。 1987年夏に初めてトラック島を訪ねる。 以来、トラック島をホームグランドに、ポナペ、コスラエ、ヤップ、マーシャル諸島、モルディブ、セーシェル、赤道以南の太平洋の各島嶼地域等の各地の海中を経験。 1993年以降、東京医科大学、早稲田大学、一橋大学、明治大学等で医事法学、情報教育の授業を担当している。授業の底流では常に「人と繋がることの重要性」を強調している。法学博士(早稲田大学) *** 今、世界のダイバーたちに人気のトラック島。 その美しいミクロネシアの海底には日本軍の沈没船が今も眠っています。 本書は、戦後70年を期に20年余りの記録をまとめた一冊で、ダイビングの神さまと愛されていた偉大なダイバー、キミオ・アイサックと著者との実話体験です。 キミオとの永遠の別れに慟哭した著者の、鎮魂の書でもあります。 皇国教育を受けて育った軍国少年キミオは、目の前で、兄とも慕う日本兵たちが撃沈され沈んでいく、その時のことが忘れられません。 キミオは潜水技術を駆使し、命がけで戦友たちの遺骨を引きあげたり、深海の船に慰霊碑を設置したりと誠を尽くしました。 不言実行のその姿を心のバネに、著者はキミオと戦死者への追悼の記念碑を、キミオが設けた慰霊碑の横に手向けたのでした。 ダイビングを縦軸に、戦争と愛を横軸に、熱い命のしぶきが飛び散ります。 熱血教師として大学で学生たちに人気の著者が贈る本書は、満載の写真と事実の裏付けで、読者の胸に迫ります。 人生の縁を感じ考えさせられる本です。 代表取締役 西野真由美今、世界のダイバーたちに人気のトラック島。 その美しいミクロネシアの海底には日本軍の沈没船が今も眠っています。 この本は、ダイビングの神さまと愛されていた偉大なダイバー、キミオ・アイサックのものがたりです。 皇国教育を受けて育った軍国少年キミオは、目の前で、兄とも慕う日本兵たちが撃沈され沈んでいく、その時のことが忘れられません。 キミオは潜水技術を駆使し、命がけで戦友たちの遺骨を引きあげたり、深海の船に慰霊碑を設置したりと誠を尽くしました。 不言実行のその姿を心のバネに、著者はキミオと戦死者への追悼の記念碑を、キミオが設けた慰霊碑の横に手向けしたのでした。 本書は、戦後70年を期して20年余りの記録をまとめた一冊です。 ダイビングの縦軸に、戦争と愛を横軸に、熱い命のしぶきが飛び散ります。 太平洋で最も偉大なダイバーとボクたち、そして幸せな死別の物語 著者:岡田 昭夫 判型:四六 ページ数:~160含口絵16頁 出版元:銀の鈴 978-4-87786-274-9 C0095 ◆もくじ◆ ・トロアス島-まえがきに代えて ・クチュアの海 ・A Frog Man(フロッグマン) ・太平洋で最も偉大なダイバー ・Boss(ボス) ・Fanannan(ファナンナン島) ・ササイ小隊長 ・トルモン山、再び ・万朶の桜 ・Old frog man(老フロッグマン) ・Table Coral(テーブルサンゴ) ・Wheel Chair(車椅子) ・大隈講堂の雪 ・コンクリートの感触 ・世界一甘いシナモンロール ・海の底の慰霊碑 ・Love is going on(愛は生き続ける) ・32kg ・夏の貿易風 ・記念碑沈め隊 ・Dive #400(400回目の潜水) ・Green Flash(グリーンフラッシュ) ・記念碑沈め隊出動 ・コンクリートの感触、再び・・・ ・マイカイ ・ネクロロジーに代えて ・再び、桟橋にて ・サン・ルイス・レイの橋ーあとがきに代えて 岡田昭夫: 1986年夏にスクーバ・ダイビングを習得。 1987年夏に初めてトラック島を訪ねる。 以来、トラック島をホームグランドに、ポナペ、コスラエ、ヤップ、マーシャル諸島、モルディブ、セーシェル、赤道以南の太平洋の各島嶼地域等の各地の海中を経験。 1993年以降、東京医科大学、早稲田大学、一橋大学、明治大学等で医事法学、情報教育の授業を担当している。授業の底流では常に「人と繋がることの重要性」を強調している。法学博士(早稲田大学) *** 今、世界のダイバーたちに人気のトラック島。 その美しいミクロネシアの海底には日本軍の沈没船が今も眠っています。 本書は、戦後70年を期に20年余りの記録をまとめた一冊で、ダイビングの神さまと愛されていた偉大なダイバー、キミオ・アイサックと著者との実話体験です。 キミオとの永遠の別れに慟哭した著者の、鎮魂の書でもあります。 皇国教育を受けて育った軍国少年キミオは、目の前で、兄とも慕う日本兵たちが撃沈され沈んでいく、その時のことが忘れられません。 キミオは潜水技術を駆使し、命がけで戦友たちの遺骨を引きあげたり、深海の船に慰霊碑を設置したりと誠を尽くしました。 不言実行のその姿を心のバネに、著者はキミオと戦死者への追悼の記念碑を、キミオが設けた慰霊碑の横に手向けたのでした。 ダイビングを縦軸に、戦争と愛を横軸に、熱い命のしぶきが飛び散ります。 熱血教師として大学で学生たちに人気の著者が贈る本書は、満載の写真と事実の裏付けで、読者の胸に迫ります。 人生の縁を感じ考えさせられる本です。 代表取締役 西野真由美

2420 円 (税込 / 送料別)