「クラシック > その他」の商品をご紹介します。

マレ: ヴィオール曲集第4巻/ジュベール=カイエ [4CD]

【ナクソス・ミュージックストア】マレ: ヴィオール曲集第4巻/ジュベール=カイエ [4CD]

曲目・内容マラン・マレ(1656-1728)ヴィオール曲集 第4巻(1717) 全曲Disc 11-9.第1組曲 ニ長調 - 3つのヴィオールによる 〔通奏低音: クラヴサン、バス・ド・ヴィオール ML〕プレリュード (88)アルマンド(89)クラント (90)サラバンド (91)ジグ (92)メヌエット (93)ガヴォット (94)農夫の少女 Petite Paysane (95)ロンド (96)10-18.第4組曲 イ短調 〔通奏低音: ハープ、バス・ド・ヴィオール ML〕プレリュード (23)アルマンド (24)ガヴォット (25)ジグ (26)気まぐれ Caprice (27)ミュゼット (28)第2ミュゼット (29)跳躍 La Sautillante/「跳躍」のドゥーブル (30 & 31)ルール風ロンド (32)19-26.第3組曲 ヘ長調 〔通奏低音: クラヴサン〕プレリュード (15)アルマンド (16)ガヴォット (17)ジグ (18)メヌエットI (19)メヌエットII (20)プロヴァンス風 La Provençale (21)シャコンヌ (22)27-33.第1組曲 ニ短調 〔通奏低音: バロックギター、バス・ド・ヴィオール ML〕プレリュード (1)アルマンド (2)愛らしい娘 La Mignone (3)気まぐれ Caprice (4) メヌエット (5) ジグ「小さきもの La petite」 (6)ロンド (7)Disc 21-19.異国趣味の組曲〔通奏低音: クラヴサン、テオルボ、バロックギター、ハープ、バス・ド・ヴィオール LB〕タルタリア風行進曲 Marche Tartare (55)アルマンド (56)サラバンド (57)タルタリア風 La Tartatine (58) /「タルタリア風」のドゥーブルDouble (59)ガヴォット (60)田園の祝祭 Feste Champêtre (61)ジグ「ラ・フルセル La Fleselle」 (62)ロンド「宝石 Le Bijou」 (63)つむじ風 Le Tourbillon (64)画一性 L’Uniforme (65)「画一性」の続き1 (66)「画一性」の続き2 (67)新大陸風 L’Amériquaine (68)主題はアルマンド、低音部はジグ Allemande pour le Sujet et gigue pour la Basse (69)主題はアルマンド、低音部はまた別に Allemande pour le Sujet et basse différente pour l’Allemande (69a)アルマンド「喘息わずらい L’Asmatique」 (70)移り気 La Tourneuse (71)ミュゼット (72) 気まぐれ、あるいはソナート Caprice ou Sonate (73)Disc 31-14.異国趣味の組曲(続き)迷宮 Le Labyrinthe (74)サルタレッロ La Sauterelle (75)落ち着きの無さ La Foucade (76)アルマンド「奇妙 la Bizare」 (77)愛想笑い La Minaudiere (78)アルマンド「異質 la Singuliere」 (79)アラベスク(アラビア風)L’Arabesque (80)アルマンド「至高 la Superbe」 (81)夢見る人 La Reveuse (82)行進曲 (83)ジグ (84)リュート風小品 Piece Luthée (85)ジグ「腐食性 la Caustique」 (86)たわむれ Le Badinage (87)15-24.第5組曲 イ長調 〔通奏低音: テオルボ、テオルブ・ド・ピエス、バス・ド・ヴィオール ML〕プレリュード (33) 気まぐれ Caprice (34) アルマンド「子供らしさ l’Enfantine」 (35)サラバンド「優美 la Gracieuse」 (36)当て馬 Le Bout Entrain/「当て馬」のドゥーブル (37 & 38)バスク風 Le Basque/「バスク風」のドゥーブル (39 & 40)村落のブランル (41)ロンド「好適 l’Agreable」 (42)メヌエット (43)メヌエット (44)Disc 41-7.第2組曲 ニ長調〔通奏低音: テオルブ・ド・ピエス、バス・ド・ヴィオール ML〕プレリュード (8)アルマンド「ギヌボー la Guinebault」 (9)アルマンド「親密 la Familiere」 (10)冗談 Boutade (11)ガヴォット「寵姫 la Favorite」 (12)小さくとも出色 La petite Brillante (13)ロンド「優美 le Gracieux」 (14)8-18.第6組曲 ホ短調〔通奏低音: クラヴサン、バス・ド・ヴィオール ML〕プレリュード (45)ファンタジア (46)アルマンド (47)スペイン風サラバンド (48)ジグ「辛辣 la Piquante」 (49)ガヴォット (50)ロンド「農夫 Paÿsan」 (51)メヌエット (52)メヌエット (53)船乗りの女 La Matelotte (54)ビスカヤ風 La Biscayenne (55)19-29.第2組曲 ト長調 - 3つのヴィオールのための〔通奏低音: ハープ、テオルボ、バス・ド・ヴィオール ML〕気まぐれ Caprice (97)アルマンド (98)クラント (99)サラバンド (100)ジグ (101)優美な農婦 Paÿsanne Gracieuse (102)ガヴォット (103)ロンド (104)ミュゼット (105)ミュゼット/ドゥーブル (106)ミュゼット風メヌエット (107)アーティスト(演奏・出演)フランソワ・ジュベール=カイエ(バス・ド・ヴィオール〔=ヴィオラ・ダ・ガンバ〕)ラシェロン(古楽器使用)[メンバー]リュシル・ブーランジェ LB (バス・ド・ヴィオール)マリー=シュザンヌ・ド・ロワ ML (バス・ド・ヴィオール)アンジェリーク・モイヨン(トリプルハープ)ミゲル・アンリ(テオルボ、テオルブ・ド・ピエス〔=フランス式独奏用テオルボ〕、バロックギター)アンドレ・ヘンリッヒ(テオルボ)フィリップ・グリスヴァール(クラヴサン〔=チェンバロ〕)レコーディング2019年9月2020年6月・9月2021年5月サンテーユ聖母教会、シラン(フランス南部エロー県)商品番号:RIC432マラン・マレ(1656-1728):ヴィオール曲集 第4巻(1717) 全曲 [フランソワ・ジュベール=カイエ、ラシェロン] MARAIS, M.: Pièces de Viole, Book 4 (Joubert-Caillet, L'Achéron)CD 4枚組 発売日:2021年11月26日 NMLアルバム番号:RIC432 Ricercar稀有の全曲録音という偉業もいよいよ佳境へ!多彩な充実解釈が魅力の大本命「第4巻」フランス語圏ベルギーの古楽レーベルRicercarが2016年に満を持してスタートさせた、マラン・マレのヴィオール作品全曲録音という壮大な企画もいよいよ佳境へ。全5巻の曲集のうち、ルイ14世が亡くなって間もなくの1717年に刊行された第4巻には、「迷宮」「つむじ風」「冗談」「夢見る人」などの有名曲も含まれる変幻自在の「異国趣味の組曲」のほか、「3つのヴィオールのための」、つまり2つのヴィオール・パートと通奏低音を担当するヴィオールからなる三重奏編成の組曲も2つあり、自身も同時代のフランスを代表する名手だったマレの創意の充実をそこかしこで実感できます。百戦錬磨のレーベルプロデューサーが強く推すヴィオール奏者ジュベール=カイエは、個々の作品の持ち味をよく吟味しながら自身の音楽性をあざやかに発揮。各組曲に合った通奏低音編成を担当する俊才たちとともに、マレの真価を21世紀に改めて伝える名演を刻んでくれました。演奏者自身もコメントを寄せている50ページ近くに及ぶ長大なブックレット(英・仏・独)でも、全曲が録音されることはめったにないこの曲集についての深い洞察に触れることができます。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)マレ関連商品リンク第5巻RIC451

4425 円 (税込 / 送料別)

ギヨーム・ド・マショーをめぐる三部作BOX/マルク・モイヨン [4CD]

2022年03月25日発売ギヨーム・ド・マショーをめぐる三部作BOX/マルク・モイヨン [4CD]

曲目・内容Disc 1 〈愛の苦しみ〉~アルス・アンティクヮという「古い金型」とマショー L’amoureus tourment1.ギヨーム・ド・マショー(1300頃-1377): レー「恋の誠実よ、わたしは遅れることなく」 Loyauté que point ne delay(全曲)2.作者不詳(15世紀): レー「わたしは心から溜め息をつく」 De cuer je soupire3.逸名のトルヴェール(13世紀): 羊飼い娘のレー Lai de la Pastourelle4.ジャン・ド・レスキュレル(生歿年不詳、14世紀初頭に活躍):バラード「たとえ遠く離れていようと」 Comment que, pour l’éloignance5.マショー: ヴィルレー「ああ!立派な貴婦人よ」 Ay mi !マルク・モイヨン(歌、鈴[3])ヴィヴァビアンカルーナ・ビッフィ(弓奏ヴィエル〔中世フィドル〕)ピエール・アモン(各種中世リコーダー、各種横笛、各種打楽器、中世バグパイプ、指揮)録音: 2005年11月、サン=クロティルド教区イエス・キリスト礼拝堂、パリDisc 2マショー: 物語『運命の妙薬』 Le remède de fortune (全曲)(前半)1.レー「いったい誰が、恋しているときに他の喜びを」 Que n’aroit autre deport2.哀歌(朗読)「朝には笑っている者も、晩には泣いていることはある」 Tieus rit au matinDisc 3(後半)1.王の歌「恋に喜びや楽しさ、甘やかさを見出す者も」 Joye, plaisance, et douce nourriture2.バラデル「恋をしていれば甘やかに生きられる、というなら」 En amer a douce vie3.バラデー「わが全ての喜びの源たる貴婦人よ」 Dame de qui toute ma joie vient4.ヴィルレーまたはシャンソン=バラード「貴婦人よ、あなたには見返りを求めずお授けしましょう」 Dame a vous sans retollir5.ロンデレ「貴婦人よ、わたしの心臓はあなたの中にあります」Dame, mon coeur demeure en vousマルク・モイヨン(歌)セルジュ・グビウ、エマニュエル・ヴィストルキ(歌[CD3-3])ピエール・アモン(各種中世リコーダー、マヨルカ小太鼓)ヴィヴァビアンカルーナ・ビッフィ(弓奏ヴィエル)アンジェリーク・モイヨン(中世ハープ)録音: 2008年11月、嬰児イエス礼拝堂、パリDisc 4 〈わが歌を送りましょう〉~マショーのヴィルレー、バラードとロンドー Mon Chant vous Envoyマショー: 1.ヴィルレー「お慕いする貴婦人を一目見に戻れば」 Quant je sui mis au retour2.ヴィルレー「あなたがどれほど離れていようと」 Comment qu’à moy lonteinne3.ロンドー「あなたがわたしをお忘れになったのであれば」Puisqu’en oubli suis de vous, dous amis4.バラード「わたしはむしろ苦しんでいたい」 J’aim mieux languir (ハープ独奏)5.バラード「泣いて下さい、貴婦人たちよ、あなたがたにお仕えする者のため」Plourez, dames, plourez vostre servant6.マヴィルレー「わたしは長い間、甘やかなる病を」 Dou mal qui m’a longuement7.ロンドー「10と7、5、3、14そして15」Dix et sept, cinq, trese, quatorse et quinse8.ヴィルレー「貴婦人よ、あなたの美しい顔が」Dame, vostre dous viaire9.バラード「ピュトン、この恐ろしい蛇は」Phyton, le mervilleus serpent10.バラード「恋の神がわたしを駆り立て」Alours me fait désirer11.バラード「恋の神がわたしを駆り立て」Alours me fait désirer(器楽合奏)12.ヴィルレー「お慕いする貴婦人がわたしから去るなら」Se ma dame m’a guerpi13.ヴィルレー「忠実な愛はいつも」Loyauté weil tous jours(オルガネット独奏)14.プロローグ「そう、音楽は沈黙」Et musique est une silence15.ヴィルレー「わたしは幸せそうに振舞うが」Liement me deport(器楽合奏)16.ヴィルレー「わたしは恋する、悪評を立てられる謂れはない」J’aim sans penser laidureマルク・モイヨン(歌)ヴィヴァビアンカルーナ・ビッフィ(弓奏ヴィエル、歌)アンジェリーク・モイヨン(中世ハープ、歌)ピエール・アモン(各種中世リコーダー、中世横笛、フレステル〔中世パンフルート〕、太鼓、歌、指揮)ミカエル・グレビル(リュート、シターン、歌)カタリナ・ビセンス(オルガネット〔ポルタティーフ・オルガン〕)カルロ・リッゾ(タンバリン)録音: 2012年7月、ラボリ研究所(フランス中部リムーザン地方)商品番号:EL2160ギヨーム・ド・マショーをめぐる三部作BOX [マルク・モイヨン/ピエール・アモン/ヴィヴァビアンカルーナ・ビッフィ ほか]CD 4枚組 発売日:2022年03月25日 Eloquentia異能の古楽歌手マルク・モイヨンが、中世音楽の天才アモンと綴った3名盤がBOXに!教皇庁がローマから南仏アヴィニョンに移され、君主たちの治世も穏やかならぬ中で疫病や戦乱が続いた14世紀にあって、キリスト教世界における「知」の蓄積に新境地を切り開いた天才たちの一人ギヨーム・ド・マショー。彼は作曲家というよりも「音楽の技芸に通暁した詩人」であり、古楽の範疇でアプローチする上でも詩句の解釈はきわめて重要です。当時の多声音楽に新機軸をもたらしたアルス・ノーヴァの先端をゆく音楽を紡ぎながら、同時に音楽が添えられていない詩句のみの韻文も数多く残したこの天才の技芸を、文学面での功績まで充分認識しながら演奏解釈してきたのが、フランス語圏において中世から現代まで広範な領域で「声」の表現を徹底して追求してきた稀代の歌手マルク・モイヨンと、中世音楽再現の研究と実践において他の追従を許さない実績をあげてきた研究者=演奏者ピエール・アモン。彼ら二人が中心となって、中世ヴィエル弾き語りで常人離れした技術を持つヴィヴァビアンカルーナ・ビッフィや、ハープ奏者としても注目されている中世音楽歌手アンジェリーク・モイヨンらを交えた顔ぶれで、Eloquentiaレーベルはこれまで3作のマショー・アルバムを制作、いずれも世界的に高い評価を得てきました。長大なレー(物語歌)を省略なしに全曲録音するという偉業もさることながら、詩句のみが残る作品も中世楽器の伴奏で朗読(Disc 2トラック2)。マショー芸術の真髄を知る上で必聴ともいえる名盤3タイトルのBOX化は、中世音楽の世界へ深く分け入ってゆくための絶好の企画と言えます。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)マショー

4425 円 (税込 / 送料別)

セルマ・イ・サラベルデ:カンツォーニ・ファンタジー・エ・コレンティ・ダ・スオナール

【ナクソス・ミュージックストア】セルマ・イ・サラベルデ:カンツォーニ・ファンタジー・エ・コレンティ・ダ・スオナール

バルトロメオ・デ・セルマ・イ・サラベルデ - Bartolome de Selma y Salaverde (1580-1640)・カンツォーニ・ファンタジー・エ・コレンティ・ダ・スオナールエルサ・フランク - Elsa Frank (ユーフォニアム、フルート、ファゴット)ステファニー・ド・ファイー - Stephanie de Failly (ヴァイオリン)シルヴィー・モッケ - Sylvie Moquet (ヴィオラ・ダ・ガンバ)アンジェリーク・モイヨン - Angelique Mauillon (ハープ)ジェレミー・パパセルジョ - Jeremie Papasergio (フルート、ファゴット)ジャン=マルク・エメ - Jean-Marc Aymes (チェンバロ、オルガン)

2475 円 (税込 / 送料別)

マショー:声楽作品集(モイヨン/ビッフィ/アモン)

【ナクソス・ミュージックストア】発売マショー:声楽作品集(モイヨン/ビッフィ/アモン)

マルク・モイヨン - Marc Mauillon (バリトン)ヴィヴァ・ビアンカルナ・ビッフィ - Viva Biancaluna Biffi (ヴォーカル、ヴァイオリン)アンジェリーク・モイヨン - Angelique Mauillon (ハープ)ピエール・アモン - Pierre Hamon (指揮、フルートほか)ミカエル・グレビル - Michael Grebil (ヴォーカ、リュートほか)録音: July 2012、 Fondation Laborie en Limousin、 Limoges、 France

2475 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 ケルカー、グスタフェ(1857-1923) / 歌劇『ニューヨークの美人』全曲 ツィーメン&ニーダーザクセン劇場、ロビン・アレグラ・パートン、ユリアン・ローデ、他(2022 ステレオ)(2CD) 【CD】

【輸入盤】 ケルカー、グスタフェ(1857-1923) / 歌劇『ニューヨークの美人』全曲 ツィーメン&ニーダーザクセン劇場、ロビン・アレグラ・パートン、ユリアン・ローデ、他(2022 ステレオ)(2CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ケルカー:歌劇『ニューヨークの美人』ミュージカル『上流階級』で知られるグスタフェ(ギュスターヴ・アドルフ)・ケルカー。ドイツで生まれ10歳の時に家族とともにアメリカに移住。地元で演奏しながらオペラ作曲家として名声を高めた後、ブロードウェイのために多くの作品を提供しています。 1897年作曲の歌劇『ニューヨークの美人』は彼の代表作のひとつで、多大な犠牲を払いながらも、偽善的な浪費家の老人イカボッドを改心させ、真実の愛を見つける救世軍の少女ヴァイオレットの物語。ブロードウェイでの初演は評判にならなかったものの、1898年にロンドンで大当たり。700回も公演されその評判は世界中に伝わり、その後のミュージカル・コメディのモデルとなるほどに熱狂的に支持されました。 この録音はニーダーザクセン劇場(Theatre fur Niedersachsen=TfN)によるもので、オーケストラはオペラ、オペレッタ、演劇、ミュージカル、コンテンポラリー・ダンス、児童演劇など多彩なレパートリーを誇っています。声楽ではソリストもこなすメンバーたちで構成された合唱団も高いアンサンブル能力を発揮しています。(輸入元情報)【収録情報】● ケルカー:歌劇『ニューヨークの美人』全曲 ヴァイオレット・グレイ…ロビン・アレグラ・パートン イカボッド・ブロンソン…ウーヴェ・トビアス・ヒエロニミ ハリー・ブロンソン…ユリアン・ローデ コーラ・アンジェリーク…ネーレ・クラーマー フィフィ・フリゴット…カトリン・フィンニャ・マイアー、他 ニーダーザクセン劇場オペラ合唱団 ニーダーザクセン劇場フィルハーモニー フローリアン・ツィーメン(指揮) 録音時期:2022年5月26,27日 録音場所:ドイツ、Stadttheater Hildesheim, Groses Haus 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)

4959 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Africa Sings: Angelique Kidjo(S) Achrainer(Br) D.r.davies / Linz Bruckner O 【CD】

【中古】 Africa Sings: Angelique Kidjo(S) Achrainer(Br) D.r.davies / Linz Bruckner O 【CD】

状態可状態詳細DIGIPAK中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら

1650 円 (税込 / 送料別)

【取寄商品】CD / 中野振一郎 / フランソワ・クープラン:クラヴサン曲全集 4 / NIKU-9057

【取寄商品】CD / 中野振一郎 / フランソワ・クープラン:クラヴサン曲全集 4 / NIKU-9057

【 お取り寄せにお時間をいただく商品となります 】 ・入荷まで長期お時間をいただく場合がございます。 ・メーカーの在庫状況によってはお取り寄せが出来ない場合がございます。 ・発送の都合上すべて揃い次第となりますので単品でのご注文をオススメいたします。 ・手配前に「ご継続」か「キャンセル」のご確認を行わせていただく場合がございます。 当店からのメールを必ず受信できるようにご設定をお願いいたします。 フランソワ・クープラン:クラヴサン曲全集 4中野振一郎ナカノシンイチロウ なかのしんいちろう 発売日 : 2024年1月10日 種別 : CD JAN : 4573470770576 商品番号 : NIKU-9057【収録内容】CD:11.クラヴサン奏法/前奏曲第5番 イ長調2.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 ロジヴィエール/アルマンド(威厳をもって、遅くなく)3.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 第1クラント4.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 第2クラント5.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 危険/サラバンド(荘重に)6.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 ジーグ7.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 優しいファンション(優美に)8.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 戯れ(軽やかに、なでるように)9.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 バンドリーヌ(軽やかに、速くなく)10.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 フローラ(優美に)11.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 アンジェリーク(節度のある軽やかさで)12.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 ヴィレール(優美に-幾分か、もう少し生き生きと)13.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 ぶどう摘み14.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 装飾(優美に、遅くなく)15.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 波(優美に、遅くなく)16.クラヴサン曲集第2巻 第11オルドル ハ調 カントラーヌ(流れるように)17.クラヴサン曲集第2巻 第11オルドル ハ調 光輝、あるいはボンタン(極めて生き生きと)18.クラヴサン曲集第2巻 第11オルドル ハ調 生まれながらの気品/ボンタンの続き(情愛をこめて、遅くなく)19.クラヴサン曲集第2巻 第11オルドル ハ調 ゼノビ(軽やかに優美に、つなげて)20.偉大にして古き吟遊詩人組合の年代記:第1幕 吟遊詩人組合の名士と組合員(遅くなく) 第2幕 ヴィエル弾きと乞食 第3幕 熊と猿を連れた旅楽師と軽業師と大道芸人(軽やかに) 第4幕 傷痍軍人、または偉大CD:21.クラヴサン曲集第3巻 第16オルドル ト調 比類なき気品、あるいはコンティ(威厳をもって)2.クラヴサン曲集第3巻 第16オルドル ト調 結婚-愛(威厳をもって-華やかに)3.クラヴサン曲集第3巻 第16オルドル ト調 巫女たち(優雅に、遅くなく)4.クラヴサン曲集第3巻 第16オルドル ト調 可愛いテレーズ(優美に)5.クラヴサン曲集第3巻 第16オルドル ト調 奇怪なやつ(ふざけて)6.クラヴサン曲集第3巻 第16オルドル ト調 そこつ者(優雅に、極めてなめらかに)7.クラヴサン曲集第3巻 第16オルドル ト調 レティヴィル8.クラヴサン曲集第4巻 第20オルドル ト調 王妃マリー(優美に、遅くなく-生き生きと)9.クラヴサン曲集第4巻 第20オルドル ト調 道化役者(ふざけて)10.クラヴサン曲集第4巻 第20オルドル ト調 ケルビム、あるいは可愛いラジュール(軽やかに)11.クラヴサン曲集第4巻 第20オルドル ト調 クルイイ、あるいはクープリネット(繊細に、速くなく-素朴に)12.クラヴサン曲集第4巻 第20オルドル ト調 華奢なマドロン(情愛を込めて)-優しいジャヌトン(より官能的に)13.クラヴサン曲集第4巻 第20オルドル ト調 セジル/下鍵盤だけで交差する曲(優美に)14.クラヴサン曲集第4巻 第20オルドル ト調 タンブ-ラン(極めて軽やかに)

3036 円 (税込 / 送料込)

【取寄商品】CD / 中野振一郎 / フランソワ・クープラン:クラヴサン曲全集 4 / NIKU-9057

【取寄商品】CD / 中野振一郎 / フランソワ・クープラン:クラヴサン曲全集 4 / NIKU-9057

【 お取り寄せにお時間をいただく商品となります 】 ・入荷まで長期お時間をいただく場合がございます。 ・メーカーの在庫状況によってはお取り寄せが出来ない場合がございます。 ・発送の都合上すべて揃い次第となりますので単品でのご注文をオススメいたします。 ・手配前に「ご継続」か「キャンセル」のご確認を行わせていただく場合がございます。 当店からのメールを必ず受信できるようにご設定をお願いいたします。 フランソワ・クープラン:クラヴサン曲全集 4中野振一郎ナカノシンイチロウ なかのしんいちろう 発売日 : 2024年1月10日 種別 : CD JAN : 4573470770576 商品番号 : NIKU-9057【収録内容】CD:11.クラヴサン奏法/前奏曲第5番 イ長調2.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 ロジヴィエール/アルマンド(威厳をもって、遅くなく)3.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 第1クラント4.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 第2クラント5.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 危険/サラバンド(荘重に)6.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 ジーグ7.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 優しいファンション(優美に)8.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 戯れ(軽やかに、なでるように)9.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 バンドリーヌ(軽やかに、速くなく)10.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 フローラ(優美に)11.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 アンジェリーク(節度のある軽やかさで)12.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 ヴィレール(優美に-幾分か、もう少し生き生きと)13.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 ぶどう摘み14.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 装飾(優美に、遅くなく)15.クラヴサン曲集第1巻 第5オルドル イ調 波(優美に、遅くなく)16.クラヴサン曲集第2巻 第11オルドル ハ調 カントラーヌ(流れるように)17.クラヴサン曲集第2巻 第11オルドル ハ調 光輝、あるいはボンタン(極めて生き生きと)18.クラヴサン曲集第2巻 第11オルドル ハ調 生まれながらの気品/ボンタンの続き(情愛をこめて、遅くなく)19.クラヴサン曲集第2巻 第11オルドル ハ調 ゼノビ(軽やかに優美に、つなげて)20.偉大にして古き吟遊詩人組合の年代記:第1幕 吟遊詩人組合の名士と組合員(遅くなく) 第2幕 ヴィエル弾きと乞食 第3幕 熊と猿を連れた旅楽師と軽業師と大道芸人(軽やかに) 第4幕 傷痍軍人、または偉大CD:21.クラヴサン曲集第3巻 第16オルドル ト調 比類なき気品、あるいはコンティ(威厳をもって)2.クラヴサン曲集第3巻 第16オルドル ト調 結婚-愛(威厳をもって-華やかに)3.クラヴサン曲集第3巻 第16オルドル ト調 巫女たち(優雅に、遅くなく)4.クラヴサン曲集第3巻 第16オルドル ト調 可愛いテレーズ(優美に)5.クラヴサン曲集第3巻 第16オルドル ト調 奇怪なやつ(ふざけて)6.クラヴサン曲集第3巻 第16オルドル ト調 そこつ者(優雅に、極めてなめらかに)7.クラヴサン曲集第3巻 第16オルドル ト調 レティヴィル8.クラヴサン曲集第4巻 第20オルドル ト調 王妃マリー(優美に、遅くなく-生き生きと)9.クラヴサン曲集第4巻 第20オルドル ト調 道化役者(ふざけて)10.クラヴサン曲集第4巻 第20オルドル ト調 ケルビム、あるいは可愛いラジュール(軽やかに)11.クラヴサン曲集第4巻 第20オルドル ト調 クルイイ、あるいはクープリネット(繊細に、速くなく-素朴に)12.クラヴサン曲集第4巻 第20オルドル ト調 華奢なマドロン(情愛を込めて)-優しいジャヌトン(より官能的に)13.クラヴサン曲集第4巻 第20オルドル ト調 セジル/下鍵盤だけで交差する曲(優美に)14.クラヴサン曲集第4巻 第20オルドル ト調 タンブ-ラン(極めて軽やかに)

3300 円 (税込 / 送料込)