「クラシック > その他」の商品をご紹介します。

【送料無料】【中古】秋色クラシック/CD/COCQ-85092
◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 アーティスト オムニバス(クラシック) 販売元 日本コロムビア 発売日 2014年8月27日 JAN 4988001763611
1420 円 (税込 / 送料込)
![石田組 2023・夏[CD] [SHM-CD+DVD] / 石田組](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1860/uwcd-10003.jpg?_ex=128x128)
石田組 2023・夏[CD] [SHM-CD+DVD] / 石田組
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>好評につき、早くも2023年2枚目のアルバム発売決定! いま最も聴きたいカリスマ・ヴァイオリニスト 石田泰尚(いしだやすなお)率いる『石田組』第2章。発売直後の東京・大阪公演の演目にもなっている、ファン待望のヴィヴァルディの「四季」、オアシスの「ホワットエヴァー」、いきものがかりの「ありがとう」も収録。DVDには、ヴィヴァルディ: 協奏曲集「四季」 作品8より 第1番「春」: 第1楽章、第2番「夏」: 第3楽章、第3番「秋」: 第3楽章、第4番「冬」: 第1楽章、「ホワットエヴァー」、「ありがとう」を収録。2022年8月19日ミューザ川崎シンフォニーホールでのLIVE録音。<収録内容>協奏曲集≪四季≫ 作品8 協奏曲 第1番 ホ長調 RV269 ≪春≫ 第1楽章:Allegro / 石田組協奏曲集≪四季≫ 作品8 協奏曲 第1番 ホ長調 RV269 ≪春≫ 第2楽章:Largo / 石田組協奏曲集≪四季≫ 作品8 協奏曲 第1番 ホ長調 RV269 ≪春≫ 第3楽章:Allegro (Danza pastorale) / 石田組協奏曲集≪四季≫ 作品8 協奏曲 第2番 ト短調 RV315 ≪夏≫ 第1楽章:Allegro non molto / 石田組協奏曲集≪四季≫ 作品8 協奏曲 第2番 ト短調 RV315 ≪夏≫ 第2楽章:Adagio - Presto - Adagio / 石田組協奏曲集≪四季≫ 作品8 協奏曲 第2番 ト短調 RV315 ≪夏≫ 第3楽章:Presto / 石田組協奏曲集≪四季≫ 作品8 協奏曲 第3番 ヘ長調 RV293 ≪秋≫ 第1楽章:Allegro / 石田組協奏曲集≪四季≫ 作品8 協奏曲 第3番 ヘ長調 RV293 ≪秋≫ 第2楽章:Adagio molto / 石田組協奏曲集≪四季≫ 作品8 協奏曲 第3番 ヘ長調 RV293 ≪秋≫ 第3楽章:Allegro / 石田組協奏曲集≪四季≫ 作品8 協奏曲 第4番 ヘ短調 RV297 ≪冬≫ 第1楽章:Allegro non molto / 石田組協奏曲集≪四季≫ 作品8 協奏曲 第4番 ヘ短調 RV297 ≪冬≫ 第2楽章:Largo / 石田組協奏曲集≪四季≫ 作品8 協奏曲 第4番 ヘ短調 RV297 ≪冬≫ 第3楽章:Allegro / 石田組ホワットエヴァー / 石田組ありがとう / 石田組協奏曲集≪四季≫ 作品8より 第1番≪春≫:第1楽章 / 石田組協奏曲集≪四季≫ 作品8より 第2番≪夏≫:第3楽章 / 石田組協奏曲集≪四季≫ 作品8より 第3番≪秋≫:第3楽章 / 石田組協奏曲集≪四季≫ 作品8より 第4番≪冬≫:第1楽章 / 石田組ホワットエヴァー / 石田組ありがとう / 石田組<アーティスト/キャスト>石田組(演奏者) 石田泰尚(演奏者)<商品詳細>商品番号:UWCD-10003Ishidagumi / Ishida-gumi 2023 Summer [SHM-CD+DVD]メディア:CD発売日:2023/08/02JAN:4988031583142石田組 2023・夏[CD] [SHM-CD+DVD] / 石田組2023/08/02発売
3600 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 Toccata & Fugue Bach ,Walcha / Bach, Walcha / Polygram Records [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/12196096/cdkrhtchceql8ksz.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 Toccata & Fugue Bach ,Walcha / Bach, Walcha / Polygram Records [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
EANコード:0028942719125■こちらの商品もオススメです ● Beethoven: Symphonies no 3 & 4 / Zinman / アバド(クラウディオ) / L. Van Beethoven / Bmg/Arte Nova [CD] ● 当世悪魔の辞典 / 別役 実 / 朝日新聞出版 [文庫] ● Piano Concerti 23 & 27 / Polygram Records / / [CD] ● うつろ舟 / 渋澤 龍彦 / ベネッセコーポレーション [単行本] ● 裸婦の中の裸婦 / 渋澤 龍彦, 巌谷 国士 / 文藝春秋 [単行本] ● ブックガイド60 / 青土社 / 青土社 [ムック] ● 都心ノ病院ニテ幻覚ヲ見タルコト / 澁澤 龍彦 / 立風書房 [単行本] ● マルジナリア / 澁澤 龍彦 / ベネッセコーポレーション [ペーパーバック] ● 族長の秋 / ガルシア マルケス, 鼓 直 / 集英社 [単行本] ● わが悲しき娼婦たちの思い出 Obras de Garci´a Ma´rquez / ガブリエル・ガルシア=マルケス, 木村 榮一 / 新潮社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。
390 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 Toccata & Fugue Bach ,Walcha / Bach, Walcha / Polygram Records [CD]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/12198246/cdkrhtchceql8ksz.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 Toccata & Fugue Bach ,Walcha / Bach, Walcha / Polygram Records [CD]【宅配便出荷】
EANコード:0028942719125■こちらの商品もオススメです ● Beethoven: Symphonies no 3 & 4 / Zinman / アバド(クラウディオ) / L. Van Beethoven / Bmg/Arte Nova [CD] ● 当世悪魔の辞典 / 別役 実 / 朝日新聞出版 [文庫] ● Piano Concerti 23 & 27 / Polygram Records / / [CD] ● うつろ舟 / 渋澤 龍彦 / ベネッセコーポレーション [単行本] ● 裸婦の中の裸婦 / 渋澤 龍彦, 巌谷 国士 / 文藝春秋 [単行本] ● ブックガイド60 / 青土社 / 青土社 [ムック] ● 都心ノ病院ニテ幻覚ヲ見タルコト / 澁澤 龍彦 / 立風書房 [単行本] ● マルジナリア / 澁澤 龍彦 / ベネッセコーポレーション [ペーパーバック] ● 族長の秋 / ガルシア マルケス, 鼓 直 / 集英社 [単行本] ● わが悲しき娼婦たちの思い出 Obras de Garci´a Ma´rquez / ガブリエル・ガルシア=マルケス, 木村 榮一 / 新潮社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。
258 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 Toccata & Fugue Bach ,Walcha / Bach, Walcha / Polygram Records [CD]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/12198339/cdkrhtchceql8ksz.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 Toccata & Fugue Bach ,Walcha / Bach, Walcha / Polygram Records [CD]【ネコポス発送】
EANコード:0028942719125■こちらの商品もオススメです ● Beethoven: Symphonies no 3 & 4 / Zinman / アバド(クラウディオ) / L. Van Beethoven / Bmg/Arte Nova [CD] ● 当世悪魔の辞典 / 別役 実 / 朝日新聞出版 [文庫] ● Piano Concerti 23 & 27 / Polygram Records / / [CD] ● うつろ舟 / 渋澤 龍彦 / ベネッセコーポレーション [単行本] ● 裸婦の中の裸婦 / 渋澤 龍彦, 巌谷 国士 / 文藝春秋 [単行本] ● ブックガイド60 / 青土社 / 青土社 [ムック] ● 都心ノ病院ニテ幻覚ヲ見タルコト / 澁澤 龍彦 / 立風書房 [単行本] ● マルジナリア / 澁澤 龍彦 / ベネッセコーポレーション [ペーパーバック] ● 族長の秋 / ガルシア マルケス, 鼓 直 / 集英社 [単行本] ● わが悲しき娼婦たちの思い出 Obras de Garci´a Ma´rquez / ガブリエル・ガルシア=マルケス, 木村 榮一 / 新潮社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。
390 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Beethoven ベートーヴェン / Violin Concerto: I.faust(Vn) Belohlavek / Prague Po +sonata, 9, 【SACD】
状態可状態詳細帯付、SACD(シングルレイヤー)、DIGIPAKコメント※SACD対応プレイヤー専用DISC中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)Isabelle Faust - GREAT CONCERTOS Vol.2ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ベートーヴェンの2大ヴァイオリン名曲を収録した1枚。その格調の高さ、たおやかな美しさ、楽曲のスケールとすべての条件を満たして、王座に君臨するベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲。ファウストは麗しい音色で歌い上げ、特に第2楽章では幸福感に満ちた演奏で聴かせています。 一方、10曲あるベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタの最高峰『クロイツェル』。メルニコフとの熱く激しい掛け合いが、いまにも火花が飛び散るかのような熱演を披露しています。この演奏は「ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集」に収録されているものと同一演奏です。(キングインターナショナル)【収録情報】● ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 op.61 イザベル・ファウスト(ヴァイオリン) プラハ・フィルハーモニア イエジ・ビエロフラーヴェク(指揮) 録音時期:2006年4月 録音場所:プラハ、ルドルフィヌム● ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番イ長調 0p.47『クロイツェル』 イザベル・ファウスト(ヴァイオリン) アレクサンドル・メルニコフ(ピアノ) 録音時期:2006年5月 録音場所:ベルリン、テルデックス・スタジオ 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) SACD Single Layer DSDリマスタリング監修:角田郁雄 日本語帯・解説付 SACD対応プレイヤーで再生できます。【イザベル・ファウストSACDシリーズ】(GREAT CONCERTOS 第1弾発売) 限定盤 国内企画盤並外れたテクニックと洗練された音楽性で非常に高い評価を獲得し、その活躍ぶりが目覚ましいヴァイオリニスト、イザベル・ファウスト。2013年秋に発売されたSACDシングルレイヤー盤「J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータ全曲」と「ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集」は、彼女の卓越した技術と音楽性はもちろん、ハルモニア・ムンディ・フランスの録音の質の高さ、及び角田郁雄氏が行ったSACD化に際しての技術監修も話題となり、音楽愛好者のみならずオーディオ愛好者の間でも高い評判を得ました。 今回は、そうしたファンからも要望の高かった協奏曲録音をSACDシングルレイヤー盤として6タイトル発売することになり、第1弾発売の3タイトルをご案内いたします。「GREAT CONCERTOSシリーズ」もベルリンのテルデックス・スタジオから提供されたマスター音源を角田郁雄氏技術監修のもと、キング関口台スタジオでDSDマスタリングを行いました。(キングインターナショナル)●主な使用機材 D/A コンバーター:dCS954 A/D コンバーター:dCS904 DAW:SADiE DSD8 クロック・ジェネレーター:Antelope Audio Trinity 高精度10MHz クロック: スフォルツァート、PMC-01BVA インターコネクトケーブル:NORDOST Valhalla曲目リストDisc11.ヴァイオリン協奏曲ニ長調op.61/2.ヴァイオリン・ソナタ第9番イ長調 0p.47「クロイツェル」
11000 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Vivaldi ヴィヴァルディ / Four Seasons: 千住真理子(Vn) Redel / Eco 【CD】
状態可状態詳細帯なし中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.ヴァイオリン協奏曲集「四季」第1番ホ長調「春」第1楽章 アレグロ/2.ヴァイオリン協奏曲集「四季」第1番ホ長調「春」第2楽章 ラルゴ/3.ヴァイオリン協奏曲集「四季」第1番ホ長調「春」第3楽章 アレグロ/4.ヴァイオリン協奏曲集「四季」第2番ト短調「夏」第1楽章 アレグロ・ノン・モルト/5.ヴァイオリン協奏曲集「四季」第2番ト短調「夏」第2楽章 アダージョ/6.ヴァイオリン協奏曲集「四季」第2番ト短調「夏」第3楽章 プレスト/7.ヴァイオリン協奏曲集「四季」第3番ヘ長調「秋」第1楽章 アレグロ/8.ヴァイオリン協奏曲集「四季」第3番ヘ長調「秋」第2楽章 アダージョ・モルト/9.ヴァイオリン協奏曲集「四季」第3番ヘ長調「秋」第3楽章 アレグロ/10.ヴァイオリン協奏曲集「四季」第4番ヘ短調「冬」第1楽章 アレグロ・ノン・モルト/11.ヴァイオリン協奏曲集「四季」第4番ヘ短調「冬」第2楽章 ラルゴ/12.ヴァイオリン協奏曲集「四季」第4番ヘ短調「冬」第3楽章 アレグロ
330 円 (税込 / 送料別)

【中古】 千住真理子 Best Collection 【CD】
状態可状態詳細帯付中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.春*バイオリン協奏曲第1番ホ長調/2.パルティータ第3番イ短調/3.ロンドンデリーの歌/4.夏*バイオリン協奏曲第2番ト短調/5.狩猟*24の奇想曲第9番ホ長調/6.ロマンス第2番ヘ長調/7.秋*バイオリン協奏曲第3番ヘ長調/8.パルティータ第3番イ短調/9.24の奇想曲第24番イ短調/10.タイスの瞑想曲*タイス/11.冬*バイオリン協奏曲第4番ヘ短調/12.無伴奏バイオリン・ソナタ第1番ト短調/13.執念*無伴奏バイオリン・ソナタ第2番ト短調/14.チゴイネルワイゼン
330 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Brahms ブラームス / Sym, 4, (Schoenberg)piano Quartet, 1, : Pretre / St Cecilia Academic O 【CD】
状態可状態詳細未開封中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)東武レコーディングズ・ローマ聖チェチリア音楽院共同制作第2弾プレートルのブラームス交響曲第4番&ピアノ四重奏曲(オケ版)2009&2010年ライヴ録音!「ローマ聖チェチリア音楽院管弦楽団」は、1866年に創設されており、現在のようなスタイルで管弦楽演奏会をおこなうようになったのは1908年からのことと言われています。 同楽団を運営するローマ聖チェチリア音楽院のアーカイヴには貴重なライヴ音源が保管されており、東武トレーディングでは、同音楽院に対して、CDリリースを提案、第1弾として、ジョルジュ・プレートル指揮によるベートーヴェンのエロイカをリリース済みです。 第2弾となる今回のアルバムには、ブラームスの交響曲第4番とピアノ四重奏曲第1番が収められています。指揮は同じくジョルジュ・プレートルで、ピアノ四重奏曲ではシェーンベルクがオーケストレーションしたヴァージョンを使用。 演奏は近年のプレートルならではの自由で情熱的なものということで、しかも両作品ともプレートルのディスコグラフィーには無かったため、今回、プレートル自身がリリースを快諾したというアルバムの登場は歓迎されるところです。 なお、プレートルは2014年秋から、ヨーロッパ各地で予定されていた90歳記念コンサート・シリーズを軒並みキャンセル。2015年3月のミラノ・スカラ座管とのブルックナー第8番もキャンセルし周囲を心配させていますが、本人は必ず指揮台に復帰すると執念を燃やしているということです。約82分収録の長時間盤。(HMV)【収録情報】● ブラームス:ピアノ四重奏曲第1番ト短調 op.25(シェーンベルク編曲管弦楽版) [41:23] 12:58+08:40+09:30+10:15 録音時期:2009年3月17日 録音場所:ローマ聖音楽堂 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ) サウンド・マスタリング:WEITBLICK● ブラームス:交響曲第4番ホ短調 op.98 [40:13] 13:14+11:06+06:17+09:36 ローマ聖チェチーリア国立音楽院管弦楽団 ジョルジュ・プレートル(指揮) 録音時期:2010年5月31日、 録音場所:ローマ聖音楽堂 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ) サウンド・マスタリング:WEITBLICK
1650 円 (税込 / 送料別)

【中古】 中田喜直歌曲集/伊藤京子
伊藤京子販売会社/発売会社:ビクターエンタテインメント(株)(ビクターエンタテインメント(株))発売年月日:1995/08/23JAN:4988002318407「夏の思い出」「ちいさな秋みつけた」等のポピュラー曲をはじめとした中田喜直歌曲の作品を集大成した2枚組。 (C)RS
762 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 『三曲の芸術~一柳 慧:花の変容、他』 邦楽四重奏団 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明一柳 慧作品収録、邦楽四重奏団による新録音アルバム登場「フランスのOCORAレーベル7枚目の邦人演奏家による録音として、「邦楽四重奏団」によるCDが発売される。メンバー全員が東京藝術大学邦楽科出身というこのグループの演奏は、今までとは一味違った先達の教えを守りつつ新たな地平を模索している。特筆すべきは日本の伝統的レパートリーに加えて、いわゆる民族音楽に特化しているOCORAにとって初となる現代作品とのカップリングである。「邦楽四重奏団」が作曲家自身に親しく教えを受けた一柳慧「花の変容」も同時に収録されているこのCDは伝統の再確認と未来へ繋ぐ新しい伝統を示唆する注目すべき一枚と言えよう。」~板倉康明 プロデューサー2011年春、東京藝術大学邦楽科の卒業生により結成された「邦楽四重奏団」。ラジオ・フランスが運営する「OCORA」より、その新録音アルバムが登場します。今回は「三曲の芸術」と言う事で3人による演奏となりました。(輸入元情報)【収録情報】1. 光崎検校[c.1800-1853]:千代の鶯2. 菊末検校[1852?-1892]:嵯峨の秋3. 神保政之助[1841-1914]:奥州薩慈4. 作者不詳(江戸時代)/宮城道雄[1894-1956]手付、青木鈴慕[1890-1955]手付:尾上の松5. 一柳 慧[1933-2022]:花の変容 (1988) 邦楽四重奏団 黒田鈴尊(尺八) 平田紀子(筝、三味線、歌) 寺井結子(筝、三味線、歌) 録音時期:2023年4月2日 録音場所:フランス、ムードン・スタジオ 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)曲目リストDisc11.光崎検校(1800頃-1853): 千代の鶯/2.菊末検校(1852?-1892): 嵯峨の秋/3.神保政之助(1841-1914): 奥州薩慈/4.作者不詳(江戸時代)/宮城道雄(1894-1956)手付、青木鈴慕(1890-1955)手付: 尾上の松/5.一柳慧(1933-2022): 花の変容(1988)
3441 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 エストルンド、ジョナサン(1975-) / 『夢想』 ミリアム・ハイドバー=ディッキンソン、エフゲニー・ブラフマン、他(2CD) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ジョナサン・エストルンド:夢想スウェーデン出身の作曲家ジョナサン・エストルンドの「DIVINE ART」レーベルにおける6作目となるこのアルバムには、オーケストラ作品から声楽曲、合唱曲、器楽曲、室内楽曲などさまざまなジャンルの作品を収録。その多くは自然からインスパイアされたフランス語のタイトルを持つ印象派風の作品ですが、ベートーヴェン作品を元にした曲もあり、どれも夜の幻想的な雰囲気を湛えた、優雅さと現代的なセンスを併せ持つ美しい作品です。 収録曲はいずれも初録音で、エストルンドの音楽に感銘を受けたフルート奏者のミリアム・ハイドバー=ディッキンソンやピアニストのエフゲニー・ブラフマンを中心とする大勢のソリストのチームによる演奏です。(輸入元情報)【収録情報】Disc1エストルンド:01. 夢想 - The Wandering Wind02. エンピリアン・ファンタジア03. フランスの歌による幻想曲04. 夜想曲05. Winds' Wander & Vigil, Folklore Suite No. II 06. 秋の月07. 夢の祈り08. 2つの『月の光』による幻想曲09. 魔法の夜10. ヴァイオリン協奏曲第2番『ゲッセマネ』 コンスタンティン・ボグタナス(ヴァイオリン:01) ベルトラン・ジロー(ピアノ:01) ナタリー・グラインズ(ピアノ:02) ソフィア・レベド(ヴィオラ:02) エリザヴェータ・ブラフマン(ヴァオリン:02-04,08,09) エフゲニー・ブラフマン(ピアノ:03,04,08,09) ミリアム・ハイドバー=ディッキンソン(フルート:05) エヴァ・シモー(ピアノ:05) エドワード・コーエン(ピアノ:06) Ihar Leanidavich Viarzhbouski、Maria Leontyevna Pishchik(ヴァイオリン:10) ベラルーシ国立交響楽団(10) Vyacheslav Vyacheslavovich Larin(指揮:10)Disc201. ピエロの待機02. 春の風03. 月の鏡 - ベートーヴェンの『月光ソナタ』による幻想曲04. ピエロ、疲れすぎて眠れない05. 月のゆりかご06. チェロ・ソナタ『夜の衝撃』07. 迷い08. Hommage an Bellman's Fredmans Gesang No. 21, Tafelmusik09. インランド・イヴ10. Winds’ Wander & Vigil, Folklore Suite No. 111. ゲッセマネ ミリアム・ハイドバー=ディッキンソン(フルート:01,08-10) マリオナ・トゥセット(チェロ:01) エヴァ・シモー(ピアノ:01,10) エリザヴェータ・ブラフマン(ヴァイオリン:02) ナタリー・グラインズ(ピアノ:02) トーマス・ケリー(ピアノ:03) エネスコ四重奏団(05) ベルトラン・ジロー(ピアノ:05) ジュリア・ヴァシュリュク(チェロ:06) ヴァチェスラフ・トカッチ(ピアノ:06) マルティナ・ボルトロッティ(ソプラノ:07) ルカ・スキナイ(ピアノ:07) ベラルーシ国立交響楽団(11) SONORUS(アンサンブル:11)、他 録音:2010~2024年 全て世界初録音曲目リストDisc11.Reveries 夢想 - The Wandering Wind/2.Empyrean Fantasia エンピリアン・ファンタジア/3.Fantaisie sur un Cantique Francais フランスの歌による幻想曲/4.Nocturne 夜想曲/5.Winds' Wander & Vigil,Folklore Suite No.II I.Winds Sigh in the Woods/6.Winds' Wander & Vigil,Folklore Suite No.II II.I Know a Beauteous Rose/7.Winds' Wander & Vigil,Folklore Suite No.II III.Vally of Thorn/8.Winds' Wander & Vigil,Folklore Suite No.II IV.Clang, My Beauteous Bell/9.La Lune d'Automne 秋の月/10.Invocation of Dreams 夢の祈り/11.Fantaisie Chatoyant sur deux `Clair de Lune' 2つの「月の光」による幻想曲/12.Zaubernacht 魔法の夜/13.ヴァイオリン協奏曲第2番「ゲッセマネ」 I.Spellbound/14.ヴァイオリン協奏曲第2番「ゲッセマネ」 II.Folklore/15.ヴァイオリン協奏曲第2番「ゲッセマネ」 III.TwilightDisc21.Waiting for Pierrot ピエロの待機/2.Winds of Spring 春の風/3.Mondspiegel 月の鏡 - Fantasia on Beethoven's Moonlight Sonata ベートーヴェンの「月光ソナタ」による幻想曲/4.Pierrot, Too Tired to Sleep ピエロ、疲れすぎて眠れない/5.Le Berceau Lunaire 月のゆりかご/6.チェロ・ソナタ「Night Struck 夜の衝撃」/7.Astray 迷い/8.Hommage an Bellman's `Fredmans Gesang No. 21, `Tafelmusik'/9.Inland Eve インランド・イヴ/10.Winds' Wander & Vigil, Folklore Suite No.1 I.To Bethlehem, My Heart/11.Winds' Wander & Vigil, Folklore Suite No.1 II.There's a Way to Paradise/12.Winds' Wander & Vigil, Folklore Suite No.1 III.In Our Meadow/13.Winds' Wander & Vigil, Folklore Suite No.1 IV.Flowers of Joy/14.Gethsemane ゲッセマネ
3947 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Ozawa Seiji Ozawa Anniversary: Saito Kinen O Vpo Bpo Bso Sfso Etc 【CD】
状態可状態詳細BOXすれコメント11枚組/ブックレット傷み小中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら商品説明(こちらは新品の商品説明となります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。)小澤征爾ボックス75歳記念限定盤1970年にサンフランシスコ交響楽団の音楽監督に就任、1973年からはボストン交響楽団の音楽監督に就任し、29年間にわたりその任を務め上げ、その間にもウィーン・フィル、ベルリン・フィルをはじめとする世界屈指のオーケストラの指揮者として招かれ、2002年からはウィーン歌劇場の音楽監督を務めるという偉業を成し遂げた小澤征爾。 マエストロの75歳を祝って、ドイツグラモフォンとフィリップス、デッカにおこなった録音の中から、代表作と呼ばれる評価の高いアルバムを11枚集めてお買得価格でご提供! サンフランシスコでの1972年の録音に始まり、ボストン交響楽団、ウィーン・フィル、ベルリン・フィル、そしてサイトウ・キネン・オーケストラを指揮した小澤征爾のエッセンスともいうべき演奏を集めた内容は非常に充実したものです。 参考までに、各ディスクの元のアルバムのジャケット画像を表示しておきます。(HMV)CD1バルトーク:管弦楽のための協奏曲、弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽サイトウ・キネン・オーケストラ2004年5月、ヨーロッパ公演を行った折にミラノで収録した「弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽」と同年9月の松本での公演ライヴとなる「管弦楽のための協奏曲」。小澤は事あるたびにこのオケコンを取り上げてきており、このディスクでは、一部の隙もない、巧妙に計算し尽くされた、確信に満ちた演奏を聴くことができます。スター・プレーヤーを擁するサイトウ・キネン・オーケストラならではの高いヴィルトゥオジティをもって聴く者を圧倒します。バルトーク没後60年を記念するに相応しい名盤バルトーク:1.管弦楽のための協奏曲 Sz.1162.弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 Sz.106 サイトウ・キネン・オーケストラ 小澤征爾(指揮) 録音:2004年5月 ミラノ(2)、9月 松本(1) CD2ベルリオーズ:幻想交響曲、ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌサイトウ・キネン・オーケストラ妄想と激情が炸裂。聴き手を興奮の渦に巻き込んだ激演。小澤征爾の十八番であり、1960年代から70年代にかけて折りに触れて演奏し、トロントやボストン交響楽団との初録音にも選んでいた『幻想交響曲』。2007年のサイトウ・キネン・フェスティバルでは久しぶりに同曲を取り上げ、劇的な吸引力で聴き手を興奮の坩堝に誘いました。3楽章までで充全に作品のもつ甘やかな美しさを印象付けた上で、続く4楽章、5楽章では尋常ならざる迫力が津波のごとく聴衆をのみこんだ壮絶な演奏をライヴで収録しています。 1.ベルリオーズ:幻想交響曲 作品14 2.ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ サイトウ・キネン・オーケストラ 小澤征爾(指揮) 録音:2007年9月、松本 CD3武満徹:作品集サイトウ・キネン・オーケストラ武満晩年の作品4曲と、若き日の作品1曲を収録。『セレモニアル』は「秋の歌」という副題を持ち、サイトウ・キネン・フェスティバルのオープニングを飾った1992年の記念碑的な作品。宮田まゆみの笙とサイトウ・キネン・オーケストラによるこのときの演奏が初演でもありました。 同じく1992年に書かれた『系図(ファミリー・トゥリー)』は、「若い人たちのための音楽詩」という副題が付された語りとオーケストラのための美しい音楽。語りは日本語・英語・フランス語のヴァージョンがありますが、ここでは英語版を使用し、娘の小澤征良が受け持っています。 『マイ・ウェイ・オブ・ライフ』は、「マイケル・ヴァイナーの追憶に」という副題を持つバリトン独唱と混声合唱、オーケストラのための1990年の作品で、田村隆一の詩をテキストとしています。親しみやすい旋律が特徴的な音楽です。 『弦楽のためのレクィエム』は弦楽オーケストラのために1957年に書かれた武満初期の傑作で、彼の代表作でもあります。 『エア』は遺作となったフルートのための1995年の作品。ここではオーレル・ニコレが素晴らしい演奏を披露しています。武満徹:作品集1.セレモニアル2.系図(英語版)3.マイ・ウェイ・オブ・ライフ4.弦楽のためのレクイエム5.エア(フルートのための) 宮田まゆみ(笙:1) 御喜美江(アコーディオン:2) 小澤征良(語り:2) ドゥエイン・クロフト(バリトン:3) 東京シンガーズ(3) オーレル・ニコレ(5) サイトウ・キネン・オーケストラ(5以外) 小澤征爾(指揮:5以外) 録音:1992年5月(1)、1995年9月(2,3)松本、1991年9月ネイメーヘン(4)、1994年4月ユトレヒト(5)CD4マーラー交響曲第2番『復活』ボストン交響楽団交響曲全集のほかにもいくつかの録音があるなど、マーラーに積極的な小澤征爾。中でも『復活』は実演でも定評があり、このボストン響とのレコーディングでも完成度の高い演奏を聴かせています。元々は2枚組でしたがここでは1枚に収録しています。・マーラー:交響曲第2番ハ短調『復活』 キリ・テ・カナワ(S) マリリン・ホーン(Ms) タングルウッド音楽祭合唱団 ジョン・オリヴァー(合唱指揮) ボストン交響楽団 小澤征爾(指揮) 録音:1986年12月、ボストンCD520世紀バッハボストン交響楽団ヴィルトゥオーゾ・オーケストラル・トランスクリプションズという副題の付されたバッハ編曲アルバム。おなじみのストコフスキーに加え、ヴェーベルン、齋藤秀雄、ストラヴィンスキー、シェーンベルクという、それぞれ切り口の異なる作曲家による編曲が施されたバッハ作品が収録された興味深い内容。オーケストラの表現力が高度で録音も優秀なため聴きごたえがあります。なお、もとのアルバムは現在廃盤なので、復活は嬉しいところです。バッハ・トランスクリプション1.トッカータとフーガ ニ短調 BWV565(ストコフスキー編) 2.音楽の捧げもの BWV1079:6声のリチェルカーレ(ヴェーベルン編)3.パルティータ第2番 ニ短調 BWV1004:シャコンヌ(齋藤秀雄編)4.『高きみ空よりわれは来たれり』によるカノン変奏曲 BWV769(ストラヴィンスキー編)5.プレリュードとフーガ 変ホ長調 BWV552(シェーンベルク編) ボストン交響楽団 小澤征爾(指揮) 録音:1989~90年、ボストンCD6プーランク:グローリア、オルガン協奏曲、田園奏楽ボストン交響楽団鋭敏なリズム感覚と快適な推進力でプーランクの作品に素晴らしい演奏を聴かせる小澤征爾。このアルバムには声楽とオケものの代表作として『グローリア』と『オルガン、弦楽とティンパニのための協奏曲』『クラヴサンと管弦楽のための田園奏楽』の3曲を収録しています。 23分ほどの『グローリア』は、セルゲイ・クーセヴィツキ財団の委嘱によって書かれたボストンゆかりの作品で、有名なヴィヴァルディの『グローリア』を意識しながらもプーランクらしい洒落っ気も交えた音楽は魅力たっぷり。 22分ほどの『オルガン、弦楽とティンパニのための協奏曲』は、荘厳なオルガン・サウンドや迫力あるティンパニなどオーディオ的な効果も抜群の人気作。 25分ほどの『クラヴサンと管弦楽のための田園奏楽』は第3楽章のいかにもプーランクらしい豊富な旋律素材を駆使した音楽がめくるめく快感を味わわせてくれる傑作です。プーランク1.グローリア2.オルガン、弦楽とティンパニのための協奏曲3.クラヴサンと管弦楽のための田園奏楽 キャスリーン・バトル(S) タングルウッド音楽祭合唱団 ジョン・オリヴァー(合唱指揮) サイモン・プレストン(オルガン) エヴァレット・ファース(ティンパニ) トレヴァー・ピノック(クラヴサン) ボストン交響楽団 小澤征爾(指揮) 録音:1987年11月(1)、1991年11月(2&3)、ボストンCD7リムスキー=コルサコフ:『シェエラザード』ウィーン・フィルハーモニーウィーン・フィルの微妙な変化をもつ独特の色調を生かしながら、原色の『シェエラザード』にはない繊細で複雑な味わいを引き出した見事な演奏。録音も優秀です。リムスキー=コルサコフ1.交響組曲『シェエラザード』作品352.序曲『ロシアの復活祭』作品36 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 小澤征爾(指揮) 録音:1993年3月&4月 ウィーン、ムジークフェラインCD8R.シュトラウス:『アルプス交響曲』ウィーン・フィルハーモニーレコードアカデミー賞受賞の名盤。アルプス登山という姿を借りて、大自然の情景や心象風景を、大編成オーケストラを駆使して描きあげた傑作『アルプス交響曲』と、珍しい2曲の吹奏楽曲を収録。 繊細な音楽から大迫力の嵐に至るまで、小澤征爾指揮するウィーン・フィルの表現レンジの凄さを改めて実感させる演奏です。R.シュトラウス1.ウィーン・フィルハーモニーのためのファンファーレ AV1092.アルプス交響曲 作品643.ヨハネ騎士修道会の荘重な入場 AV103 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 小澤征爾(指揮) 録音:1996年3月 ウィーン、ムジークフェラインCD9チャイコフスキー交響曲第5番、『1812年』ベルリン・フィルハーモニー冒頭に現れる「運命の主題」が全楽章にわたって様々な形で用いられ、この主題が全曲を統一する役目を担う第5交響曲。チャイコフスキーは小澤征爾が最も得意としているレパートリーのひとつで、この交響曲でも彼の個性を存分に発揮してベルリン・フィルハーモニーを自在に操り、白熱の名演奏を繰り広げています。大序曲『1812年』をカップリング。チャイコフスキー1.交響曲第5番 ホ短調 作品642.大序曲『1812年』 作品49 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 小澤征爾(指揮) 録音:1989年4月(1)、1992年11月 ベルリンCD10ワーグナー:序曲集ベルリン・フィルハーモニー楽器編成を守り、ワーグナー本来のオーケストレーションの綾を高精度に再現するベルリン・フィルとの素晴らしい共同作業。中でも『ローエングリン』の美しさは絶品です。ワーグナー1.歌劇『さまよえるオランダ人』序曲2.歌劇『ローエングリン』~第1幕への序曲3.楽劇『ニュルンベルクのマイスタージンガー』~第1幕への前奏曲4.歌劇『タンホイザー』序曲5.楽劇『トリスタンとイゾルデ』~前奏曲と愛の死 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 小澤征爾(指揮) 録音:1989年6月 ベルリン、フィルハーモニーCD11『ロメオとジュリエット』サンフランシスコ交響楽団36歳の小澤征爾が、当時音楽監督を務めていたサンフランシスコ響を指揮して録音したアルバム。3人の作曲家による『ロメオとジュリエット』のほか、現代版『ロメオとジュリエット』ともいうべき『ウェスト・サイド・ストーリー』からシンフォニック・ダンスを収録。若き日の清新な演奏です。・チャイコフスキー:幻想序曲『ロメオとジュリエット』・プロコフィエフ:バレエ『ロメオとジュリエット』(抜粋)・ベルリオーズ:劇的交響曲『ロメオとジュリエット』~愛の情景・バーンスタイン:『ウェスト・サイド・ストーリー』~シンフォニック・ダンス…
4620 円 (税込 / 送料別)
![いにしえの時から/秋山和慶,オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ[CD]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/nojacket150.gif?_ex=128x128)
いにしえの時から/秋山和慶,オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ[CD]【返品種別A】
品 番:FOCD-9724発売日:2016年10月26日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□録音:2016年6月24日 ザ・シンフォニーホール品 番:FOCD-9724発売日:2016年10月26日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバムその他(クラシック)発売元:フォンテック収録情報《1枚組 収録数:10曲》 1.ファンファーレとアレグロ:I.ファンファーレ《録音:2016年6月24日 ザ・シンフォニーホール》 2.ファンファーレとアレグロ:II.アレグロ 3.いにしえの時から 4.ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 5.スター・ウォーズ三部作:帝国のマーチ 6.スター・ウォーズ三部作:レイア姫のテーマ 7.スター・ウォーズ三部作:森林での闘い 8.スター・ウォーズ三部作:ヨーダのテーマ 9.スター・ウォーズ三部作:スター・ウォーズ 10.国民の象徴
2488 円 (税込 / 送料別)
![ヤナーチェク:シンフォニエッタ/秋山和慶,オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ[CD]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/829/focd-9792.jpg?_ex=128x128)
ヤナーチェク:シンフォニエッタ/秋山和慶,オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ[CD]【返品種別A】
品 番:FOCD-9792発売日:2018年10月24日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□録音:2018年2月4日 ザ・シンフォニーホール品 番:FOCD-9792発売日:2018年10月24日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバムその他(クラシック)発売元:フォンテック2018年2月4日、ザ・シンフォニーホールで行われた、オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ第119 回定期演奏会のライヴ録音。芸術顧問 秋山和慶の指揮のもと、“管楽器が煌く20世紀の音楽 ~管弦楽から吹奏楽へ~”というテーマで催されたコンサート。前半は、秋山と親交の深かった3 人のアメリカの作曲家の作品から、吹奏楽に編曲され演奏される機会も多い楽曲群を。後半はヨーロッパの音楽から、13 名のブラスバンドを加え、その他の管楽器にも重要なパートを与えているヤナーチェク「シンフォニエッタ」を取り上げています。 (C)RS収録情報《1枚組 収録数:11曲》 1.アメリカン・サリュート《録音:2018年2月4日 ザ・シンフォニーホール》 2.ファースト・エッセイ 3.ニュー・イングランド3部作 I.喜びあれ、アメリカ 4.ニュー・イングランド3部作 II.イエス涙を流したもう時 5.ニュー・イングランド3部作 III.チェスター 6.シンフォニエッタ I.アレグレット-ファンファーレ 7.シンフォニエッタ II.アンダンテ-城(ブルノのシュピルベルク城) 8.シンフォニエッタ III.モデラート-修道院(ブルノの王妃の修道院) 9.シンフォニエッタ IV.アレグレット-街頭(古城に至る道) 10.シンフォニエッタ V.アンダンテ・コン・モート-市役所(ブルノ市役所) 11.フローレンティナー行進曲
2488 円 (税込 / 送料別)
![[枚数限定]あきすい!のボカロ!/秋葉原区立すいそうがく団![CD]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/224/pocs-1491.jpg?_ex=128x128)
[枚数限定]あきすい!のボカロ!/秋葉原区立すいそうがく団![CD]【返品種別A】
品 番:POCS-1491発売日:2016年09月28日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り品 番:POCS-1491発売日:2016年09月28日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバムその他(クラシック)発売元:東京音楽制作※数量限定につき、お一人様1枚(組)限り吹奏楽× ボカロ楽曲× 人気イラストレーターによる新時代の化学反応!<アニメ・ゲームをこよなく愛す」音大生が中心になり、約120 名の団員が在籍する新世代の吹奏楽団、秋葉原区立すいそうがく団!(通称:あきすい!)のデビュー・アルバム 第2弾!VOCALOIDから生まれた人気曲を、吹奏楽に大胆アレンジ!<現役吹部世代>に最も近い感性で、新しい時代の吹奏楽ポップスをお届け! (C)RS収録情報《1枚組 収録数:6曲》 1.脳漿炸裂ガール 2.炉心融解 3.からくりピエロ 4.夜咄ディセイブ 5.千本桜 6.桜ノ雨
1914 円 (税込 / 送料別)
![〈ビクター TWIN BEST〉チャイコフスキー名曲選/オムニバス(クラシック)[CD]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/258/vicc-41030-1.jpg?_ex=128x128)
〈ビクター TWIN BEST〉チャイコフスキー名曲選/オムニバス(クラシック)[CD]【返品種別A】
品 番:VICC-41030/1発売日:2014年02月19日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:VICC-41030/1発売日:2014年02月19日発売出荷目安:5~10日□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバム器楽曲発売元:ビクターエンタテインメント収録情報《2枚組 収録数:15曲》DISC1 1.交響曲 第6番 Op.74「悲愴」 ~第1楽章 2.交響曲 第6番 Op.74「悲愴」 ~第2楽章 3.交響曲 第6番 Op.74「悲愴」 ~第3楽章 4.交響曲 第6番 Op.74「悲愴」 ~第4楽章DISC2 1.バレエ組曲「白鳥の湖」 ~情景 2.バレエ組曲「白鳥の湖」 ~四羽の白鳥たちの踊り 3.バレエ組曲「くるみ割り人形」 ~こんぺい糖の精の踊り 4.バレエ組曲「くるみ割り人形」 ~花のワルツ 5.弦楽のためのセレナード ~第1楽章 6.弦楽のためのセレナード ~第2楽章 7.祝典序曲「1812年」 8.ピアノ協奏曲 第1番 ~第1楽章 9.舟歌 10.秋の歌 11.トロイカ
2392 円 (税込 / 送料別)

【中古】 中田喜直(1923-2000) / 童謡集 かわいいかくれんぼ・めだかのがっこう (仮) 【CD】
状態可状態詳細帯なし、ケースすれ、2枚組み中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.かわいいかくれんぼ/2.シャベルでホイ/3.もんしろ蝶々のゆうびんやさん/4.お月さんと坊や/5.べこの子うしの子/6.夕方のおかあさん/7.モショモショフムフム/8.夏です (モノラル音源)/9.今日も鳴らそか/10.わらいかわせみに話すなよ/11.大きなたいこ/12.チリンチリンじてんしゃ/13.かざぐるま/14.あひるの行列/15.ひらひらちょうちょう (モノラル音源)/16.えっちら山のぼり/17.はなのおくにのきしゃぽっぽ/18.せみのうた/19.りんご ころん/20.みどりのおにわ/21.もりのよあけ/22.そよかぜゆうびんさん/23.ネズミはなび/24.豆ッこ打ち/25.つんとうつらら (モノラル音源)/26.つゆ草さいた/27.カニサンオメメ/28.大という字/29.めだかのがっこう/30.日暮れ坊主/31.怪我Disc21.きちきちばった/2.いたずらすずめ/3.かぜさんだって/4.うめの花/5.春になったら/6.冬の雪 春の雪/7.みんなどの子も/8.雲さん/9.とんとんともだち/10.何だろ 誰だろ/11.かばのかあさん おのどがいたい/12.おせんこ花火/13.ばァやのお里/14.きんきん きんぎょ/15.あるきましょう はしりましょう/16.十五やおつきさん/17.きいろいきいろい歌/18.くりのみと こりす/19.こじか/20.あまのじゃく/21.スワンのつばさ/22.金魚よ/23.むこうのきしへ/24.きりんさん/25.チクンとパチン/26.お母さん/27.夏の思い出 (モノラル音源) <中田喜直 3大名曲>/28.ちいさい秋みつけた <中田喜直 3大名曲>/29.雪の降る街を <中田喜直 3大名曲>
1100 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Mahler マーラー / (Cooke)sym, 10, Das Lied Von Der Erde 【CD】
状態可状態詳細帯付、2枚組み中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.交響曲「大地の歌」 I.現世の愁いをうたう酒歌/2.交響曲「大地の歌」 II.秋に寂しき人/3.交響曲「大地の歌」 III.青春について/4.交響曲「大地の歌」 IV.美しさについて/5.交響曲「大地の歌」 V.春に酔う人/6.交響曲「大地の歌」 VI.告別Disc21.交響曲 第10番 嬰へ長調 [デリック・クックによる演奏用ヴァージョン(第2稿)] I.Adagio/2.交響曲 第10番 嬰へ長調 [デリック・クックによる演奏用ヴァージョン(第2稿)] II.Scherzo.Schnelle Viertel/3.交響曲 第10番 嬰へ長調 [デリック・クックによる演奏用ヴァージョン(第2稿)] III.Purgatorio.Allegretto moderato/4.交響曲 第10番 嬰へ長調 [デリック・クックによる演奏用ヴァージョン(第2稿)] IV.Scherzo.Allegro pesante/5.交響曲 第10番 嬰へ長調 [デリック・クックによる演奏用ヴァージョン(第2稿)] V.Finale.Lento,non troppo-Allegro moderato
1760 円 (税込 / 送料別)

ワクワク・ピアノワ-ルド ギロック叙情小曲集 【CD】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ウィリアム・ギロック(1917~93)はアメリカ合衆国ミズーリ州で生まれた作曲家、音楽教師。数々のピアノ小品を残し、それらはさまざまなピアノ演奏上の大切な問題を扱っており、ピアノ練習曲としても価値ある作品となっている。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.「叙情小曲集」森のざわめき/2.「叙情小曲集」海の風景/3.「叙情小曲集」十月の朝/4.「叙情小曲集」荒れ果てた舞踏室/5.「叙情小曲集」伝説/6.「叙情小曲集」間奏曲/7.「叙情小曲集」人魚の歌/8.「叙情小曲集」夏のあらし/9.「叙情小曲集」色あせた手紙/10.「叙情小曲集」とんぼ/11.「叙情小曲集」月の光/12.「叙情小曲集」秋のスケッチ/13.「叙情小曲集」中国人の行列/14.「叙情小曲集」冬の風景/15.「叙情小曲集」セレナード/16.「叙情小曲集」はちどり/17.「叙情小曲集」ダイアナの泉/18.「叙情小曲集」まぼろしの騎士/19.「叙情小曲集」飛しょう/20.「叙情小曲集」音もなく降る雪/21.「叙情小曲集」夜想曲/22.「叙情小曲集」夜の旅行/23.「叙情小曲集」なつかしいヴァレンタイン/24.「叙情小曲集」魔女の猫/25.ギロックとトグレンダの「魔法のピアノ~七つの白い鍵盤から~」ブルー・ブギ/26.ギロックとトグレンダの「魔法のピアノ~七つの白い鍵盤から~」 くちごたえ/27.ギロックとトグレンダの「魔法のピアノ~七つの白い鍵盤から~」激しい雷雨/28.ギロックとトグレンダの「魔法のピアノ~七つの白い鍵盤から~」すてきなスキーヤー達/29.ギロックとトグレンダの「魔法のピアノ~七つの白い鍵盤から~」おだやかなセイリング達/30.ギロックとトグレンダの「魔法のピアノ~七つの白い鍵盤から~」奇妙な客/31.ギロックとトグレンダの「魔法のピアノ~七つの白い鍵盤から~」フィギュア・スケート/32.ギロックとトグレンダの「魔法のピアノ~七つの白い鍵盤から~」空高く飛ぼう/33.ギロックとトグレンダの「魔法のピアノ~七つの白い鍵盤から~」行列/34.ギロックとトグレンダの「魔法のピアノ~七つの白い鍵盤から~」パリの想いで/35.ギロックとトグレンダの「魔法のピアノ~七つの白い鍵盤から~」お日さまデー/36.ギロックとトグレンダの「魔法のピアノ~七つの白い鍵盤から~」秋の朝/37.ギロックとトグレンダの「魔法のピアノ~七つの白い鍵盤から~」コスタ・デル・ソール(海辺の太陽)/38.ギロックとトグレンダの「魔法のピアノ~七つの白い鍵盤から~」セイウチのひげ/39.ギロックとトグレンダの「魔法のピアノ~七つの白い鍵盤から~」影ふみ/40.ギロックとトグレンダの「魔法のピアノ~七つの白い鍵盤から~」子守り歌/41.ギロックとトグレンダの「魔法のピアノ~七つの白い鍵盤から~」日曜日のお散歩/42.ギロックとトグレンダの「魔法のピアノ~七つの白い鍵盤から~」ゆらゆら雲/43.ギロックとトグレンダの「魔法のピアノ~七つの白い鍵盤から~」ヘ長調のレントラー/44.ギロックとトグレンダの「魔法のピアノ~七つの白い鍵盤から~」タッグチーム/45.ギロックとトグレンダの「魔法のピアノ~七つの白い鍵盤から~」真夜中の追跡
2429 円 (税込 / 送料別)

テイチクエンタテインメント|TEICHIKU ENTERTAINMENT 秋川雅史/ 「千の風になって」 十五周年記念盤【CD】 【代金引換配送不可】
今なお多くの人に愛され続ける名曲 「千の風になって」のリリースから十五年を経た2021年、秋川雅史自身の発案により47都道府県全てにこの楽曲を届けるコンサートがスタート。そのコンサート企画に合わせた特別盤として、秋川雅史が今までリリースしてきた全てのバージョンの「千の風になって」を網羅した記念盤としてリリース! (C)RS【収録曲】Disc-11.千の風になって2.千の風になって (2006年 第57回NHK紅白歌合戦バージョン)3.千の風になって (feat.西村由紀江)4.千の風になって (演奏:東京交響楽団)
1500 円 (税込 / 送料別)

ビクターエンタテインメント|Victor Entertainment リチャード・クレイダーマン/ COLEZO!: リチャード・クレイダーマン ベスト【CD】 【代金引換配送不可】
ビクター・カタログ・シリーズ“COLEZO!”の第4回発売分(全48タイトル)。本作は、リチャード・クレイダーマン ベスト編。 (C)RS【収録曲】ディスク11.渚のアデリーヌ2.母への手紙3.星空のピアニスト4.愛しのクリスティーヌ5.愛のオルゴール6.午後の旅立ち7.愛のコンチェルト8.木漏れ日の詩9.星のセレナーデ10.レディ・ダイ (レディ・ディ)11.秋のささやき12.ドランの微笑13.小さなピアノの詩14.ノスタルジー15.愛の旋律16.リストの愛の夢17.プリンス・オブ・ライジング・サン初回発売日: 1999年8月4日
2304 円 (税込 / 送料別)

秋川雅史 / 千の風になって: 一期一会 【SHM-CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明2007年オリコンシングル年間ランキング堂々1位「千の風になって」秋川雅史のファン待望の最新アルバムが登場!!前作「威風堂々」から約2年6ヶ月ぶりのニューアルバムです。秋川初のオリジナル楽曲である≪鼓動≫ほか、NHKラジオでO.A.され問い合わせが殺到した≪ユア・ソング≫、あの紅白で話題を呼んだ岩代太郎とのコラボ"今最もスタンダードな卒業ソング"こと≪旅立ちの日に≫、さらに「千の風~」ニューバージョンなどなど新曲・話題曲が満載!!**収録曲**(1)「五月のバラ」*現在行われているコンサートツアーの1曲目に歌われている曲*編曲:沢田完(2)「見上げてごらん夜の星を」(作詞・永六輔/作曲・いずみたく)*昨年の秋川雅史コンサートツアーで歌われた曲*編曲:岩代太郎(3)「地上の星」featuring 古澤巌(ヴァイオリン)(作詞・作曲/中島みゆき)*昨年の秋川雅史コンサートツアーの1曲目で歌われていた曲。*ヴァイオリニスト古澤巌氏参加*編曲:EDISON(4)「ワインレッドの心」(作詞・井上陽水/作曲・玉置浩二)*編曲:沢田完 (5)「旅立ちの日に」(作詞・小嶋登/作曲・坂本浩美)*現在、全国の卒業式で歌われている卒業ソング*編曲:岩代太郎(6)「ふるさとの山に向ひて」(詩・石川啄木/作曲・新井満)*編曲:EDISON(7)「美幌峠」(作詞・若山かほる/作曲・四方章人) <未発売楽曲>*2006年4月~5月、NHKラジオ「ユアソング」としてOAされ問い合わせ殺到した楽曲*編曲:EDISON(8)「長崎の鐘」(作詞・サトウハチロー/作曲・古関裕而)*昨年、長崎慰霊の日と、NHK「思い出のメロディ」でも歌った曲。現在コンサートでも歌われています。*編曲:澤野弘之(9)「川の流れのように」(作詞・秋元康/作曲・見岳章)*編曲:橋本慎(10)「イヨマンテの夜」(作詞・菊田一夫/作曲・古関裕而)*現在行われているコンサートツアーで歌われている曲*編曲:EDISON(11)「鼓動」(作詞・作曲:馬場俊英)*2008年1月2日放送 テレビ東京系・新春ワイド時代劇「徳川風雲録 八大将軍吉宗」主題歌*シンガーソングライター馬場俊英による、秋川雅史初の書き下ろし曲*編曲:澤野弘之(12)「昴-すばる-」(作詞・谷村新司/作曲・谷村新司)*編曲・ピアノ:橋本慎(13)「千の風になって」(2006年 第57回NHK紅白歌合戦バージョン)(作者不詳・作曲/日本語訳詞:新井満)*秋川雅史が歌う「千の風になって」のヒットのきっかけとなる、2006年に初出場をきっかけに全国に感動の風を運んだ、第57回NHK紅白歌合戦で歌われたバージョンを収録。*2007年オリコン年間チャート1位楽曲*編曲:岩代太郎曲目リストDisc11.五月のバラ/2.見上げてごらん夜の星を/3.地上の星 Featuring 古澤巌/4.ワインレッドの心/5.旅立ちの日に/6.ふるさとの山に向ひて/7.美幌峠/8.長崎の鐘/9.川の流れのように/10.イヨマンテの夜/11.鼓動/12.昴/13.千の風になって (2006年 第57回nhk紅白歌合戦バージョン)
2892 円 (税込 / 送料別)

武満 徹(1930-1996) / 地球はマルイゼ~武満徹:ソングス~ 林美智子 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明地球はマルイゼ~武満徹:ソングス~林美智子(メゾ・ソプラノ)今や日本オペラ界を代表するスターとして大活躍の林美智子が、現代日本の代表的作曲家であり、世界的にも知名度抜群の、故・武満徹の遺した歌曲を総てレコーディングした意欲作! そのポップでメロディアスな歌世界は、まるでシャンソンのよう。幅広い層に受け入れられること必至! 最近、多くの歌手によって武満徹の歌がレコーディングされており、ある種ブームの感を呈していますが、その中でもこの作品は、編曲&ピアノに作曲家であり武満作品演奏のスペシャリストとしても知られる野平一郎を起用し、ピアノや弦楽カルテットなどでバックアップ。 更に、大萩康司をゲストに迎えてのデュオなど、多彩な内容となっており、武満の歌世界が大きく拡がっている作品に!(ビクター)武満徹:・小さな空(武満徹:詞)・恋のかくれんぼ(谷川俊太郎:詞)・昨日のしみ(谷川俊太郎:詞)・小さな部屋で(川路明:詞)・うたうだけ(谷川俊太郎:詞)・見えないこども(谷川俊太郎:詞)・ぽつねん(谷川俊太郎:詞)・雲に向かって起つ(谷川俊太郎:詞)・ワルツ(岩淵達治:詞)・三月のうた(谷川俊太郎:詞)・○と△の歌(武満徹:詞)・明日ハ晴レカナ、曇リカナ(武満徹:詞)・雪(瀬木慎一:詞)・島へ(井沢満:詞)・翼(武満徹:詞)・燃える秋(五木寛之:詞)・素晴らしい悪女(永田文夫)・さようなら(秋山邦晴:詞)・死んだ男の残したものは(谷川俊太郎:詞)・めぐり逢い(荒木一郎:詞)・MI・YO・TA(谷川俊太郎:詞) 林美智子(メゾ・ソプラノ) 野平一郎(ピアノ) 大萩康司(ギター) 松野弘明(ヴァイオリン)、他 【林美智子】東京音楽大学卒業。桐朋学園大学研究科、新国立劇場オペラ研修所1期修了。文化庁派遣で渡独。2003年アテネで開催された「ミトロプーロス声楽コンクール2003」で最高位入賞、これを受けアテネの野外劇場でのオペラ「エウメニデス」(世界初演)に出演。第五回ホテルオークラ音楽賞受賞。早くから注目を集め、02年二期会「フィガロの結婚」(宮本亜門演出)ケルビーノ出演で鮮烈な印象を与え、03年二期会「バラの騎士」オクタビアンでは名演出家G.クレーマーより最大級の賛辞を寄せられた。 以降も03年日生劇場ベルク「ルル」(日本初演)では難役を見事に演じたほか、04年二期会「ドン・ジョヴァンニ」(宮本亜門演出)ツェルリーナ、06年二期会「皇帝ティトの慈悲」セスト、同年二期会「フィガロの結婚」(宮本亜門演出)ケルビーノなど、いずれも一層精彩を放った。コンサートでもP・ヤルヴィ指揮ドイツ・カンマー・フィルのほか国内主要オーケストラと多数共演。「NHKニューイヤーオペラコンサート」にも連続出演するなど21世紀の声楽界を担うメゾ・ソプラノとして、更に活動の場を広げている。(ビクター)曲目リストDisc11.小さな空/2.恋のかくれんぼ/3.昨日のしみ/4.小さな部屋で/5.うたうだけ/6.見えないこども/7.ぽつねん/8.雲に向かって起つ/9.ワルツ/10.三月のうた/11.○と△の歌/12.明日ハ晴レカナ、曇リカナ/13.雪/14.島へ/15.翼/16.燃える秋/17.素晴らしい悪女/18.さようなら/19.死んだ男の残したものは/20.めぐり遭い/21.Mi・yo・ta
2892 円 (税込 / 送料別)

【CDアルバム】【中古】 秋光/田村幸代・渡辺研一郎
田村幸代・渡辺研一郎販売会社/発売会社:日本アコースティックレコーズ(ラッツパック・レコード(株))発売年月日:2019/12/05JAN:4560205211527
1936 円 (税込 / 送料別)

【CDアルバム】【中古】 プーランク:ピアノ作品集 Vol.1/渡辺秋香(p)
渡辺秋香(p)販売会社/発売会社:VIVID productions((株)MPD ビーエムドットスリー事業グループ)発売年月日:2012/11/07JAN:4571237750045ヨーロッパでの活動後、帰国して多方面にわたり活躍している渡辺秋香のソロ第2弾。フランスの“エスプリ”を最も感じさせるプーランクの世界観を豊かに表現し、フランス音楽の真髄を聴かせている。
2299 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 トルミス、ヴェリヨ(1930-2017) / 『Reminiscentiae』 トヌ・カリユステ&タリン室内管弦楽団、エストニア・フィルハーモニック室内合唱団 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明エストニアの偉大な作曲家の作品を没後初めて録音したトリビュート・アルバム古い民謡が本来持っている力はヴェリヨ・トルミスの作曲の原動力です。この偉大なエストニアの作曲家の有名な言葉「私が民謡を使うのではありません。私を使うのが民謡なのです」、この感覚はエストニア・フィルハーモニック室内合唱団とトヌ・カリユステが指揮するタリン室内管弦楽団による信頼できる明確な演奏に反映されています。 カリユステはトルミスの数十年来の音楽仲間のひとりでした。4つの管弦楽ツィクルス(『Autumn Landscapes』『Winter Patterns』『Spring Sketches』『Summer Motifs』)は季節の変化を称えます。そして3つの作品(『Worry Breaks the Spirit』『Hamlet's Song I』『Herding Calls』)はトルミスの作品を引き継ぎ、称えているトヌ・カリユステの新編曲で演奏されています。アルバムはカリユステが45年前に委嘱した『The Tower Bell in My Village』で始まります。ポルトガルの詩人フェルナンド・ペソアによる詩に作曲されたもので、それはこのトリビュート・アルバムの主旨に完全に合っているように思えます。「おお、死よ、それは道の曲がり角/あなたが通り過ぎると見えなくなる/しかし、それでもあなたの足跡は続いてゆく・・・」。アルバムは2020年10月と11月に、タリンのメソジスト教会で録音されました。「このアルバムはヴェリヨ・トルミスの子供時代の場面を呼び起こす、思い出の回想です。『Melancholy Songs』や『Herding Calls』と同様に、一連の合唱曲、弦楽オーケストラのための『Reminiscentiae』も含まれます。『The Tower Bell in My Village』は1978年の委嘱作品です。私はフェルナンド・ペソアのテキストを抱えて彼を訪ね、私の合唱団とのコンサート・ツアーのために曲を作ってくれるよう依頼しました。このアルバムは何年にも及ぶ私たちの共同作業を思い起こさせます。ヴェリヨ・トルミスが亡くなってから録音された初めてのアルバムです」~トヌ・カリユステ(輸入元情報)【収録情報】トルミス:1. Tornikell minu kulas(The Tower Bell in My Village/私の村の塔の鐘)2. Mure murrab meele(Worry Breaks the Spirit)3. Kurvameelsed laulud(Melancholy Songs)4. Reminiscentiae I. Sugismaatikud(Autumn Landscapes/秋の風景) II. Clouds Racing Across the Sky III. Pale Light IV. Painfully Red Leaves V. Wind Along the Heath VI. Cold Autumn Night VII. Sad Purple Heather5. Talvemustrid(Winter Patterns) I. Winter Morning II. Cold III. Blizzard IV. Northern Lights6. Kevadkillud(Spring Sketches) I. Spring Wind II. Buds Leafing Out III. Evening Sky IV. Under the Bird-cherry Tree V. Yellow Flame VI. In Late Spring7. Suvemotiivid(Summer Motifs) I. Dry Weather II. Thunderstorm III. Summer Night8. Kolm mul oli kaunist sona(Three I Had Those Words of Beauty)9. Hamleti laul I(Hamlet's Song I/ハムレットの歌 I)10. Helletused(Herding Calls/幼時の思い出) Veiko Tubin(朗読:1) アニカ・ロームス(ソプラノ:1) Triin Sakermaa(ソプラノ:1) Maria Valdmaa(ソプラノ:10) イリス・オヤ(メゾ・ソプラノ:3) Indrek Vau(トランペット:5) マディス・メツァマルト(打楽器:1,6,7) Lind Vood(フルート:8) エストニア・フィルハーモニック室内合唱団(1,2,9,10) タリン室内管弦楽団 トヌ・カリユステ(指揮) 録音時期:2020年10月、11月 録音場所:タリン、メソジスト教会 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
3441 円 (税込 / 送料別)

三善 晃(1933-2013) / 交響四部作(2種の演奏): 秋山和慶&東京交響楽団、秋山和慶&大阪フィル、堤剛(2CD) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明三善晃:交響四部作二つのオーケストラによる二種類の「四部作」の演奏を収録した二枚組。オペラ<支倉常長『遠い帆』>によって第31回(1999年度)サントリー音楽賞を受賞し、その記念公演として東京と大阪で演奏された「四部作」のライヴ録音からなる2枚組。四部作をそれぞれ異なる2つのオーケストラの演奏で収録。CD1は東京交響楽団、CD2は大阪フィルハーモニー交響楽団による演奏。どちらも指揮は秋山和慶、『谺つり星』の独奏チェロは堤剛。『レクイエム』(1972)、『詩篇』(1979)、『響紋』(1984)という合唱とオーケストラのための三部作について、作曲者自身は、2008年秋に開催された作品展のパンフレットで「反戦三部作」と表記することを望みました。この三部作の続編として構想された四部作は、1995年から毎年一曲ずつ作曲され、そこには戦火の犠牲となった無名の死者たちを象徴する「1945年8月」の響きが刻まれています。三善晃の原風景にある戦争体験、そして生者と死者との対話をめぐる創作のメルクマールとなる重要な作品群です。表紙画は今年(2009年)百歳を迎える詩人まど・みちおの抽象画。その繊細な陰影をはらんだ「青」は、南方の海底に沈んだ疎開船の児童たちの波間に揺れる声を摘んで弔う『焉歌・波摘み』が描く海の色とも重なり合います。(日本伝統文化振興財団)【収録情報】CD1三善晃:交響四部作1. 『夏の散乱』-現よ 明るい私の塋よ-2. 『谺つり星』(チェロ協奏曲第2番)3. 『霧の果実』4. 『焉歌・波摘み』 堤剛(チェロ:2) 東京交響楽団 秋山和慶(指揮) 録音時期:2000年9月5日 録音場所:東京、サントリーホール 録音方式:デジタル(ライヴ)CD2三善晃:交響四部作1. 『夏の散乱』-現よ 明るい私の塋よ-2. 『谺つり星』(チェロ協奏曲第2番)3. 『霧の果実』4. 『焉歌・波摘み』 堤剛(チェロ:2) 大阪フィルハーモニー交響楽団 秋山和慶(指揮) 録音時期:2001年2月19日 録音場所:大阪、ザ・シンフォニーホール 録音方式:デジタル(ライヴ)曲目リストDisc11.交響四部作 「夏の散乱」-現よ 明るい私の塋よ-宗 左近/2.交響四部作 「谺つり星」<チェロ協奏曲第2番>/3.交響四部作 「霧の果実」/4.交響四部作 「焉歌・波摘み」Disc21.交響四部作 「夏の散乱」-現よ 明るい私の塋よ-宗 左近/2.交響四部作 「谺つり星」<チェロ協奏曲第2番>/3.交響四部作 「霧の果実」/4.交響四部作 「焉歌・波摘み」
4180 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 『ハッシュ!』 ボビー・マクファーリン、ヨーヨー・マ 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明DSDテクノロジーによる最新リマスターヨーヨー・マ&ボビー・マクファーリン/『ハッシュ!』ヨーヨー・マのベスト・セラー旧譜タイトルが、DSDテクノロジーによるリマスタリングにて再発売。2009年秋にリリースされた90枚組BOXセット『ヨーヨー・マ 30イヤーズ・アウトサイド・ザ・ボックス』と同様のDSDテクノロジーによるリマスタリング音源となります。(SONY)【収録情報】・マクファーリン:グレース・ヴィヴァルディ:アンダンテ・リムスキー=コルサコフ:熊蜂の飛行・マクファーリン:スターズ・ハッシュ・リトル・ベイビー・ラフマニノフ:ヴォカリーズ・J.S.バッハ:ミュゼット・マクファーリン:コヨーテ・バリエール:アレグロ・プレスティッシモ・グノー/バッハ:アヴェ・マリア・マクファーリン:ホーダウン!・J.S.バッハ:G線上のアリア・マクファーリン:グッバイ ボビー・マクファーリン(ヴォーカル) ヨーヨー・マ(チェロ) 録音時期:1991年8月 録音方式:デジタル(セッション)
2024 円 (税込 / 送料別)

チャイコフスキー名曲選 【CD】
出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.交響曲 第6番 Op.74「悲愴」 ~第1楽章/2.交響曲 第6番 Op.74「悲愴」 ~第2楽章/3.交響曲 第6番 Op.74「悲愴」 ~第3楽章/4.交響曲 第6番 Op.74「悲愴」 ~第4楽章Disc21.バレエ組曲「白鳥の湖」 ~情景/2.バレエ組曲「白鳥の湖」 ~四羽の白鳥たちの踊り/3.バレエ組曲「くるみ割り人形」 ~こんぺい糖の精の踊り/4.バレエ組曲「くるみ割り人形」 ~花のワルツ/5.弦楽のためのセレナード ~第1楽章/6.弦楽のためのセレナード ~第2楽章/7.祝典序曲「1812年」/8.ピアノ協奏曲 第1番 ~第1楽章/9.舟歌/10.秋の歌/11.トロイカ
2530 円 (税込 / 送料別)