「旅行・留学 > その他」の商品をご紹介します。

十二支のおはなしと十二支がかけるほん【電子書籍】[ あきやま かぜさぶろう/アキヤマ ヒカル ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】十二支のおはなしと十二支がかけるほん【電子書籍】[ あきやま かぜさぶろう/アキヤマ ヒカル ]

<p>*※このコンテンツはカラーとなります。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します(kobo glo, kobo touch, kobo miniでのご利用はおすすめいたしません)。*十二支がまるごとわかる楽しい絵本。読み聞かせは2歳~、ひとりで読むなら4歳~対象。<br /> 新しい年を迎える前に、お子さんへのプレゼントにピッタリな一冊です。</p> <p>【「十二支」の由来がわかる、はじまりの物語】<br /> 「ね、うし、とら」どうしてあの順番になったの?ねこが十二支に入っていないのはどうして?<br /> 日本人にとって昔から馴染みのある有名な民話を、あきやまかぜさぶろう氏の親しみやすくかわいい絵と、アキヤマヒカル氏のやさしい語り口の文章で展開し、<br /> 小学校入学前のお子さんにもわかりやすく十二支の由来を紹介します。</p> <p>【あきやまかぜさぶろう氏による干支の動物の描き方付き】<br /> 全国の子どもたち1万人以上に15年間絵画指導をおこなっている児童絵画指導のカリスマ、<br /> あきやまかぜさぶろう氏による、おもわず年賀状に描きたくなるかわいい季節の絵がいっぱい!<br /> 干支の動物は正面、横向き、かわいい顔の3パターン、お正月アイテムは12種類、描き順付で紹介しています。</p> <p>【知っているようで意外と知らない、干支の豆知識】<br /> ・西暦・和暦・干支早見表<br /> お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんはなに年生まれ?<br /> 生まれた年の干支がぱっと見てすぐわかる、便利な早見表。</p> <p>・十二支がおぼえられる表<br /> 「ね、うし、とら」の順番をかわいい動物の絵とともにわかりやすく描いた表。<br /> 昔は時間を表すのに十二支を使っていました。<br /> 昔話で聞いたことのある「丑(うし)の刻」って何時かな?</p> <p>【主な掲載内容】<br /> ・十二支のはじまりのおはなし<br /> ・十二支の描き方(ねずみ、うし、とら、うさぎ、たつ、へび、うま、ひつじ、さる、とり、いぬ、いのしし)<br /> ・君はなに年生まれ?西暦・和暦・干支早見表<br /> ・十二支がおぼえられる表</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

700 円 (税込 / 送料込)

31 御朱印でめぐる東京の七福神【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】31 御朱印でめぐる東京の七福神【電子書籍】

<p>※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。</p> <p>『地球の歩き方御朱印シリーズ』は2006年、日本ではじめて御朱印をテーマにした書籍として誕生しました。鎌倉、京都、奈良、東京、高野山、秩父などの古寺を中心とした「お寺シリーズ」、全国の知られていなかった変わった御朱印だけを集めた「凄いシリーズ」、全国、関東、関西、東海、九州、東京、神奈川、埼玉、北海道、京都、コミックエッセイなどの「神社シリーズ」を発行してきましたが、「七福神の御朱印だけを集めた本はないのですか?」という読者の皆さんの声にお応えし、東京の七福神の御朱印本、登場です。</p> <p>もともと、お寺で納経をしたときに、その証として授与していた御朱印。七福神めぐりでも参拝の証として、頂くことができます。本書では“福をもたらす”と評判の、東京にある七福神を厳選。おさんぽにもぴったりな七福神モデルコースや、沿線、所要時間といったテーマ別、1ヵ所で七福神&御朱印が集まる寺社など、さまざまな切り口で展開。20を超える七福神と100以上の寺社、そしてその御朱印を徹底的に紹介しています。</p> <p>七福神について、御朱印の見方、神社やお寺の参拝お作法やキーワードなど、初めてでもイチからわかる基礎情報もたっぷり。<br /> お正月だけでなく、通年御朱印が頂ける七福神も多数掲載しています。</p> <p>御朱印好きの人も、七福神めぐりはこれからの人も、本書を持って七福神めぐりに出かければ、もっと楽しめる。もっと幸せになる。関東在住者と旅行者には必携の一冊です!</p> <p>本書には以下の内容が収録されています。</p> <p>【目次】<br /> ●巻頭<br /> 東京七福神マップ&七福神INDEX ほか</p> <p>●第一章「七福神めぐりのための準備編」<br /> 七福神ってどんな神様?/七福神めぐりQ&A/御朱印の見方/神社の基本/お寺の基本 ほか</p> <p>●第二章「編集部が厳選 七福神めぐりおすすめコース」<br /> ・七福神めぐり体験レポート<br /> 隅田川七福神/新宿山ノ手七福神/港七福神/深川七福神 ほか</p> <p>●第三章「テーマでめぐる東京の七福神めぐり」<br /> 情緒あふれる下町で開運さんぽ(柴又七福神)<br /> 23区イチの長距離コース(板橋七福神) ほか</p> <p>●第四章「最短!1ヵ所で七福神があつまる神社&お寺」<br /> 大善院/赤坂豊川稲荷七福神 ほか</p> <p>予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。<br /> ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1540 円 (税込 / 送料込)

関西ウォーカー クラシック【電子書籍】[ KansaiWalker編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】関西ウォーカー クラシック【電子書籍】[ KansaiWalker編集部 ]

<p>1994年に創刊した情報誌・関西ウォーカーの創刊600号を記念し、懐かしい「関西の90年代」を誌面で回顧。オープン当時の名所から、当時のブームに人気のグルメまで、あの頃の思い出がよみがえる!・記念すべき表紙を飾るのは、90年代の表紙に最多登場の記録を持つ常盤貴子。・巻頭特集は「表紙で振り返る 関西ウォーカーの90年代」。冒頭の「表紙登場回数ランキング」は必見!当時のドラマや映画の名シーン、歌っていた名曲の数々が頭の中を駆け巡るはずだ。・続いて年代順に90年代を振り返る「90年代の関西」。関西ウォーカーで2016~17年に連載されていた記事をまとめたもの。エッグタルトやアウトレットのブームなど、当時の街遊び事情を俯瞰できる。・メイン特集は「90年代へ行こう!」。人気ジャンル別に、90年代の誌面をまとめている。バブルの余韻残るクリスマスや、スノボが少数派だった90年代前半のスキーなど、当時の誌面を豊富に掲載。・「関西ウォーカーが伝えた あんなこと、こんなこと」では、たまごっちブームにお正月映画の大本命「タイタニック」など数々のネタがズラリ。ほか、過去の連載ページからも興味深い誌面をセレクト。「ビデオ&LD」という時代を感じるジャンル名や、関西ならではの「お笑い」連載に登場した若き日の千原兄弟なども。一部の誌面は実際の大きさに近い状態で掲載しているので、当時を思い起こしながら読んでみるのも楽しい。当時を詳しく知らない若い世代にとっても、90年代の世相に新しい驚きがあるはず!※本誌は、「関西ウォーカー」の90年代発行分に掲載された記事の中から抜粋してまとめたものです。掲載当時の情報をそのまま転載しており、現在とは異なる場合があります。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

935 円 (税込 / 送料込)

九州冬Walker2017【電子書籍】[ 福岡Walker編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】九州冬Walker2017【電子書籍】[ 福岡Walker編集部 ]

<p>第1特集は、冬の休日を楽しむためのアイデアをどっさり紹介します。クリスマスやカウントダウン、お正月に冬の連休などなど、この時期はなにかとイベントやおでかけのお誘いがたくさん!そこで、九州各地の必見イルミネーション情報を皮きりに、人気商店街の歳末商戦、カウントダウン、初詣、イチゴ狩り、冬絶景、酒蔵開き、灯りのイベント、あったかグルメ、ウィンタースポーツ、無料振る舞いなどなど、厳選したプランをどどんと紹介します。第2特集は、温泉カメラマンやソムリエ、アナリストなど、温泉ツウの5人が、一度は行くべきな日帰り温泉をご案内。広大な海が目の前に広がるオーシャンビューをはじめ、色鮮やかな木々の装いが風情あふれる紅葉湯処、お肌つるつる、美人湯に、自然いっぱいで野趣あふれる緑の温泉、そして超個人的に気になる風呂まで、全25湯が登場します。第3特集は、由布院、別府、宇佐、日田・天ケ瀬、くじゅう、佐伯の人気6エリアのドライブコースをナビゲート。旬のご当地グルメはもちろんのこと、新名所、カフェ、温泉に道の駅まで、立ち寄り処もいっぱいなので、家族や恋人、友達と、みんなでおでかけしましょう!※ページ表記・掲載情報は16年10/19現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

605 円 (税込 / 送料込)

【ふるさと納税】知床サスティナブル/vol.1,vol.2,vol.3 3冊セット【配送不可地域:離島・沖縄県】【1210655】

編集長石川直樹。[知床ブランディングプロジェクト]から生まれた、知床斜里町のブランドブック【ふるさと納税】知床サスティナブル/vol.1,vol.2,vol.3 3冊セット【配送不可地域:離島・沖縄県】【1210655】

名称 知床サスティナブル/vol.1,vol.2,vol.3 3冊セット 発送時期 2020年12月上旬以降、お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 提供元 一般社団法人知床しゃり 配達外のエリア 離島、沖縄県 お礼品の特徴 知床斜里町には、とびきりの大自然、その恵みである地場産品、そしてそこに暮らす人々の営みがあります。 「知床サスティナブル」は今までのイメージとは違った、多様な視点から知床斜里町の魅力を発見できるブランドブックです。 今までも、そしてこれからも続いていく知床斜里町での人々の暮らしや風景を感じることのできる一冊です。 写真は石川直樹、深川ヒチロー。 ■お礼品の内容について ・知床サスティナブル vol.1,vol2,vol3[各1冊(3冊セット)] 企画地:北海道斜里町 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 【関連キーワード】 季節のご挨拶に お正月 賀正 新年 新春 初売り 年賀 成人式 成人祝 節分 バレンタイン ひな祭り ホワイトデー 卒業式 卒業祝い 入学祝 お花見 ゴールデンウィーク GW こどもの日 端午の節句 お母さん ママ 母の日 お父さん パパ 父の日 七夕 初盆 お盆 お中元 御中元 中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 おじいちゃん 祖父 おばあちゃん 祖母 寒中お見舞い クリスマス お歳暮 御歳暮 ギフト プレゼント 贈り物 セット 日常の贈り物に お見舞い 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い ご挨拶 ごあいさつ 引っ越しご挨拶 引越しご挨拶 お宮参り御祝 合格祝い 進学内祝い 成人式 御成人御祝 卒業記念品 卒業祝い 御卒業御祝 入学祝い 入学内祝い 小学校 中学校 高校 大学 就職祝い 社会人 幼稚園 入園内祝い 御入園御祝 お祝い 御祝い 内祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 御出産御祝 ご出産御祝い 出産御祝 出産祝い 出産内祝い 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースデイ バースディ 七五三御祝 753 初節句御祝 節句 昇進祝い 昇格祝い 就任 お供え 法事 供養 法人・企業様に 開店祝い 開店お祝い 開業祝い 周年記念 異動 栄転 転勤 退職 定年退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 景品 コンペ 粗品 手土産 寸志 歓迎 新歓 送迎 歓送迎 新年会 二次会 忘年会 記念品 関連キーワード 楽天ふるさと納税 ふるさと納税 ふるさと 39ショップ買いまわり 39ショップ キャンペーン 買いまわり 買い回り 買い周り お買い物マラソン マラソンセール SS 楽天スーパーセール スーパーセール スーパーSALE SS スーパーセール 人気 ランキング コロナ コロナ支援 お試し 贈答 贈答用 国産 年内 送料無料このお礼品は以下の地域にはお届けできません。 ご注意ください。 離島、沖縄県

10000 円 (税込 / 送料込)

ハワイアンリボンレイのあるALOHA☆LIFE【電子書籍】[ 山本貴子 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ハワイアンリボンレイのあるALOHA☆LIFE【電子書籍】[ 山本貴子 ]

<p>「母の日に贈るカーネーションのレイ」「クリスマスやハロウィン、お正月に飾るレイ」など、日本の日常生活で活用しやすいリボンレイ作品を中心に作り方を紹介し、大切な人への贈り物やインテリア、ファッションに至るまで、日常の様々なシーンでのリボンレイの楽しみ方を紹介しています。さらに本場ハワイのリボンレイスクールや色とりどりの様々なレイの関連スポットも徹底紹介し、日本でもハワイでも、アロハスピリットのたっぷりつまった最新ハワイアンカルチャーリボンレイを楽しめる、ハワイ好き必見の一冊です。</p> <p>※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。<br /> ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1650 円 (税込 / 送料込)