「美術・工芸品 > その他」の商品をご紹介します。

私の物語 はなのとき [ 谷口桂子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】私の物語 はなのとき [ 谷口桂子 ]

はなのとき 谷口桂子 左時枝 星雲社 星雲社ワタシ ノ モノガタリ タニグチ,ケイコ ヒダリ,トキエ 発行年月:2010年04月 ページ数:63p サイズ:単行本 ISBN:9784434142697 谷口桂子(タニグチケイコ) 1961年、三重県四日市生まれ。東京外国語大学外国語学部イタリア語学科卒。雑誌に小説、エッセイ、人物ルポ、俳句を発表。人物ルポは元首相、ノーベル賞受賞者から山谷の日雇い労働者まで幅広くインタビューを手がける。「週刊朝日」連載『夫婦の階段』『夫婦の情景』では著名人夫婦350組をインタビュー 左時枝(ヒダリトキエ) 1947年、富山県生まれ。1958年、山本薩夫監督、映画『荷車の歌』でデビュー。1966年、東京女子体育大学卒、以降、映画、舞台、テレビに数多く出演し、女優として活躍。2008年、四二回公募展、創展にて初出展、新人賞受賞。2009年、四三回創展にて協会賞受賞、準会員に推挙(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春の雨どちらともなく時計はづす/暖炉燃ゆ男の爪のかたきかな/ハンカチの折り目に妬心走り梅雨/春の灯や遠き春の灯見るひとと/見たくない見てしまいたい蛇の貌/薔薇を抱く子のなき胸の軽さかな/西日中パンの軽さをひとり抱く/抱かれてもかのひとを恋ふ夜の菊/春の闇噂がうしろを通り過ぐ〔ほか〕 パッション溢れる官能の絵を描く女優と、女の情感を鮮やかに詠う俳人の鮮烈コラボ!情熱と究極の情念。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他

1540 円 (税込 / 送料込)

あなたが生まれるまで / ジェニファー・デイビス 【絵本】

あなたが生まれるまで / ジェニファー・デイビス 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら商品説明【けんぶち絵本の里大賞(第9回)】赤ちゃんがこの世に生まれてくるまでの九か月間、ママと赤ちゃんはずっといっしょでした。ママのお腹の中で赤ちゃんはどんなふうに大きくなっていくのかな。そしてママの身体はどんなふうに変わっていくのかな。〈コーネル〉ニューヨーク在住の画家。著書に「ねえねえ、もういちどききたいなわたしがうまれたよるのこと」がある。

1760 円 (税込 / 送料別)

のります のります! あかちゃんとあそぼ / わだことみ 【絵本】

のります のります! あかちゃんとあそぼ / わだことみ 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細かわいい動物たちが「のりますのりまーす!」と乗り物に乗ります。ページをめくると、「ここです!ここです!みつけてくださーい」とさらに、いろいろな乗り物があります。「前のページにあった乗り物はどれだったかな?」と記憶力ゲームをしてもいいですし、「前のページの消防車はどこかな?」と探しっこをしてもいいです。また、指でさしながら、「これはバスだね」など名前をおぼえてもいいですね。いろいろな遊び方でたのしんでください!0さいから。

935 円 (税込 / 送料別)

2歳のえほん しりたいことたくさん 語りかけ育児百科 / 小学館 【絵本】

2歳のえほん しりたいことたくさん 語りかけ育児百科 / 小学館 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細2歳になると、自己主張が強くなります。やりたいけれど、まだ自分でできないくやしい気持ちをすくってあげましょう。知りたいことをどんどん吸収するのもこの頃。遊び、生活習慣、言葉を、語りかけながら伝えましょう。目次 : あいさつできるかな/ はみがきシュッシュッ/ どこでもおやこいっしょだよ!/ あそぶこいぬ/ くっつくこねこ/ ちいさなどうぶつ/ うみのおともだち/ おともだちといっしょ/ ひとつふたつ/ こぶたぬきつねこ〔ほか〕

1430 円 (税込 / 送料別)

だいじょうぶかな さんかんび[だいじょうぶかないちねんせい] / くすのきしげのり 【絵本】

だいじょうぶかな さんかんび[だいじょうぶかないちねんせい] / くすのきしげのり 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細「さんかんび」ってなあに?人間に化けて小学校にかようクマのつよしくんとサルのしずかちゃんははじめてきいた「参観日」に戸惑いを隠せませんその日の夜にはクマの一家とサルの一家で焚き火を囲んで会議です「お父さんやお母さんは見てるだけでいいのかしら」「先生にあてられたらどうしよう」と大騒ぎドキドキわくわくの中、授業参観をむかえます授業のテーマは「じぶんのいいところや とくいなこと」しずかちゃんは木登りつよしくんはハチミツさがしおやおや?なんだかクラスメイトとおはなしがチグハグにクマとサルの一家の戸惑いとほがらかさが愉快で不安なんてふっとぶ楽しいおはなしですわくわく一年生におくるシリーズ第3弾

1650 円 (税込 / 送料別)

ごめんね! / ノルベルト ランダ 【絵本】

ごめんね! / ノルベルト ランダ 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら商品説明「どうしたら もういちど ともだちになれるかな…」。「ともだち」そして「ごめんね」を親子で考える絵本。キラキラひかるしかけ付き。

1650 円 (税込 / 送料別)

いきもの漢字図 / えざきみつる 【絵本】

いきもの漢字図 / えざきみつる 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細すべてのいきものたちは、すてきな名前をもっている。いきものたちの名前、知っているかな?むずかしい漢字、読めるかな?この本には、作者が発明した漢字がひとつだけあるよ。探してみてね。家族で楽しめる、いきもの漢字絵本。ページをめくって答えあわせして、イメージがふくらむ漢字の世界を楽しんでください。

1650 円 (税込 / 送料別)

ちいくえほん シナぷしゅ いっしょに あそぼ / テレビ東京 【絵本】

ちいくえほん シナぷしゅ いっしょに あそぼ / テレビ東京 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細にゅう、そらのライオン登場の知育絵本!2023年5月、お子さんに大人気の番組「シナぷしゅ」から初の映画が公開です。おなじみのキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と「そらのライオン」に加え、映画初登場のキャラクター「にゅう」と一緒に楽しめる知育絵本ができました!今日は何して遊ぼうかな?あてっこあそび、くらべっこあそび、かたちあそび、かずあそびなど、全部で7つの知育遊びがあります。だれの後ろ姿かな?どっちが大きいかな?まるい食べものは何かな?など、じっくり見てみてくださいね。少しお子さんが大きくなってきたら、ゆびで形をなぞってみたり、ものの名前を言ってみたり。バッグに入るサイズなので、おでかけのお供にもおすすめです。【編集担当からのおすすめ情報】2022年9月出版の「みつけっこえほん」に続き、ぬいぐるみの絵本ができました。映画の新キャラクター「にゅう」はタオルのようせいなので、ぬいぐるみもぴったり!映画を見た子もまだ見ていない子も、じっくり楽しめる絵本なので、何度もくり返し楽しんでくださいね!

748 円 (税込 / 送料別)

もりのかくれんぼ どこかなどこかな、どうぶつ100ぴき / フィリップ ジャルベール 【絵本】

もりのかくれんぼ どこかなどこかな、どうぶつ100ぴき / フィリップ ジャルベール 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細ふかいふかいもりのなか。いろいろなどうぶつのおやこがいます。リス、シカ、キツネ、ハリネズミ…。あちこちにかくれていますよ。どこかなどこかな、じっくりさがしてみてね!

1980 円 (税込 / 送料別)

平安かな書道入門 古筆の見方と学び方 / 根本知 【本】

平安かな書道入門 古筆の見方と学び方 / 根本知 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細いまドラマや数々のメディアで注目を集める書家・根本知が、紫式部も書いた美しい“平安かな”の世界へ優しく導きます。目次 : 準備編/ 基礎練習/ 連綿練習/ 古筆の臨書と変体仮名/ 変体仮名一覧表/ 散らし書き参考作品

2420 円 (税込 / 送料別)

あれ? / unpis 【絵本】

あれ? / unpis 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細今日はなんだかおかしいな おはよう!いつもの朝だ。コップを倒してしまった‥けど水がこぼれない。あれ?顔を洗ったら、のっぺらぼう!? トーストにバターをのせたら、トーストが溶けてきた!あれ?今日はなんだかおかしいぞ。ぼくは無事に学校に行けるのかな? 【編集担当からのおすすめ情報】 水が入ったコップを倒したら、水がこぼれると思っていませんか?あつあつのトーストの上にバターを置いたら、バターが溶けると思っていませんか?人は無意識に(あるいは経験上)、次に何が起こるかを予想して生活しているのかも知れません。思わず「あれ?」と声を発してしまう、意外な場面が目白押し。unpisさん独特のきれいな線のイラストと、予想を覆すアイディアで、思う存分「あれ?」と言ってください。

1760 円 (税込 / 送料別)

ミヤタチカのお絵描き動物園 ゆるく楽しい描き方レッスン / ミヤタチカ 【本】

ミヤタチカのお絵描き動物園 ゆるく楽しい描き方レッスン / ミヤタチカ 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細読めば必ず動物園に行きたくなる、新感覚のお絵描き本。ゆるくて味わい深い絵が人気のイラストレーター・ミヤタチカによる動物園スケッチを元に、かき順やポイントを考えて、動物をかくコツをまとめたもの。ここに描かれているリラックスした動物たちをみれば、少しくらい線がゆがんでいたりパーツがずれたり色が違っていても「まぁ、いいかな」という気持ちになり、絵を描く行為自体がとても楽しくなること間違いなし。絵が苦手だと思っているすべての方に届けたい一冊です。「アフリカゾウは耳が丸いけどインドゾウは丸くない」「サバンナシマウマとグレービーシマウマの縞の違い」「クロサイは黒くないし、シロサイも白くない」など知らなくても損はしないが知っておくと楽しい知識も得られます。描き下ろしの動物全307種を掲載。※この本は2015年3月31日に刊行した、MOOK「ミヤタチカのお絵かき動物園」を書籍化したものです。《著者情報》ミヤタチカイラストレーター。1980年佐賀県生まれ。福岡大学人文学部文化学科卒業。安西水丸塾、MJでイラストレーションを学ぶ。雑誌や書籍、広告、NYでの壁画制作、アパレルブランドや波佐見焼とのコラボレーション、ワークショップなど、幅広く活動。2008年TIS公募入選、2012年東京装画賞入選、2015年HB FILEコンペ 藤枝リュウジ特別賞受賞。著書に『お絵かき辞典』(誠文堂新光社)、『お絵描き水族館』『ホテルイエティ』(ともに玄光社)。HP:miyatachika.com/

1540 円 (税込 / 送料別)

かな墨場必携(俳句編)新訂 [ 植村和堂 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】かな墨場必携(俳句編)新訂 [ 植村和堂 ]

植村和堂 二玄社カナ ボクジョウ ヒッケイ ウエムラ,ワドウ 発行年月:2015年11月 ページ数:376p サイズ:全集・双書 ISBN:9784544112214 植村和堂(ウエムラワドウ) 常次郎。1906年東京生れ。相沢春洋、益田石華、田中親美に師事。毎日書道会名誉会員。かな書道作家協会会長。NHK通信講座「写経」講師。清和書道会主宰。2002年7月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 新年の句/春の句/夏の句/秋の句/冬の句/無季の句 芭蕉・一茶・蕪村・子規らを中心に、名句2500を精選。作者索引と初句索引で、検索力UP!漢字かな交じり作品に必備。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他

3080 円 (税込 / 送料込)

水彩画静かな光を求めて あべとしゆき制作ノート[本/雑誌] / あべとしゆき/著

水彩画静かな光を求めて あべとしゆき制作ノート[本/雑誌] / あべとしゆき/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 光と影を描く第2章 水と流れを描く第3章 木と森を描く第4章 空と雲を描く第5章 花と草を描く第6章 冬と雪を描く第7章 広がりのある風景水彩画の道具と技法1~6描法プロセス 筆だけで描いた描法 夕暮れの雲と広がりのある風景描法プロセス マスキングを使った描法 杉林の中の木洩れ日<商品詳細>商品番号:NEOBK-3023835A Be to Shiyuki / Suisai Ga Shizukana Hikari Wo Motomete a Be to Shiyuki Seisaku Noteメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2024/10JAN:9784817022424水彩画静かな光を求めて あべとしゆき制作ノート[本/雑誌] / あべとしゆき/著2024/10発売

2640 円 (税込 / 送料別)

水彩画静かな光を求めて あべとしゆき制作ノート

水彩画静かな光を求めて あべとしゆき制作ノート

あべとしゆき/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名日貿出版社出版年月2024年10月サイズ127P 26cmISBNコード9784817022424芸術 絵画技法書 絵画技法水彩画静かな光を求めて あべとしゆき制作ノートスイサイガ シズカ ナ ヒカリ オ モトメテ アベ トシユキ セイサク ノ-ト※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2024/10/03

2640 円 (税込 / 送料別)

遙かなる他者のためのデザイン 久保田晃弘の思索と実装 / 久保田晃弘 【本】

遙かなる他者のためのデザイン 久保田晃弘の思索と実装 / 久保田晃弘 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細真に新しいもの、まだ見ぬ未知のものをつくりだすということは、どういうことなのか-芸術と工学を行き来し、脱中心を志向しながら最先端を常に走り抜けてきた久保田晃弘、20年分のデザイン論を精選収録。テクノロジーとともに更新されゆく人間と社会の未来を照らし出す一冊。目次 : 第1章 芸術から身体へ(ものにつくられるものづくり/ デザイン用語辞典 ほか)/ 第2章 素材から即興へ(認知意味論の新展開/ 本当の「人間中心」インターフェイス ほか)/ 第3章 コードから知覚へ(人間脱中心=周辺主義の時代/ コンピュータアートの今日的展開 ほか)/ 第4章 細胞から宇宙へ(細胞芸術宣言/ デジタルメディアはもはやニューメディアではない ほか)/ 第5章 人間からの離脱(パーソナルメディアとしての衛星/ ヴィークルメディアの登場 ほか)

2860 円 (税込 / 送料別)

できるかな?しーしーおしっこ / いもとようこ 【絵本】

できるかな?しーしーおしっこ / いもとようこ 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細トイレトレーニングにぴったり!2さいから。

1045 円 (税込 / 送料別)

まろやかな狂気 2 夢眠ねむ遺言集 / 夢眠ねむ 【全集・双書】

まろやかな狂気 2 夢眠ねむ遺言集 / 夢眠ねむ 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細大好評完売「まろやかな狂気 夢眠ねむ作品集」の第二弾!でんぱ組.incとして、また多岐に渡るソロ活動でも著名なクリエイター/アイドル 夢眠ねむの著作第二弾です。前作「まろやかな狂気 夢眠ねむ作品集」から更に一歩踏み込んだトーク全開の著書です。また、夢眠ねむのでんぱ組.inc卒業及び芸能界引退に向けての集大成ともなります。★前作を引き継いだマーキー編集長MMMatsumotoとのトーク★夢眠ねむと古川未鈴、相沢梨紗、成瀬瑛美、藤咲彩音との対談★夢眠ねむともふくちゃん(福嶋麻衣子)との対談★夢眠ねむとプロインタビュアー吉田豪との対談★夢眠ねむによる最新ソロアルバム「夢眠時代」の全曲解説★夢眠ねむ×内田聡一郎(LECO)×光野ひとみ(へアメイク)対談など

1650 円 (税込 / 送料別)

ちいさなバレリーナ はじめてのバレエきょうしつ 講談社の創作絵本 / 朝比奈かおる 【本】

ちいさなバレリーナ はじめてのバレエきょうしつ 講談社の創作絵本 / 朝比奈かおる 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細バレエをはじめてみたいあなたへ。バレリーナになれるかな。ひとりよみ:5歳から。よみきかせ:3歳から

1540 円 (税込 / 送料別)

ねこざかな / わたなべゆういち 【絵本】

ねこざかな / わたなべゆういち 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細さかながだいすきなねこはあるひおおきなさかなをつりました。ねこがくちをあけてたべようとするとさかなもまけずにおおきなくちでねこをのみこんでしまいました!するとねことさかながいっしょになって…!?ねこざかなはどうして「ねこざかな」になった?1978年誕生、1982年初版名作「ねこざかな」シリーズ第1作が、全ページ描き下ろし新作になって、新登場!片観音しかけつき!

1650 円 (税込 / 送料別)

おばけのマ~ルとまるやまどうぶつえん / なかいれい 【絵本】

おばけのマ~ルとまるやまどうぶつえん / なかいれい 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら商品説明町の近くの円山に住んでいるおばけのマールは、いつもひとりぼっち。ある夜、キラキラの灯りを見つけて、山をおりて行きました。するとそこは円山動物園。どんなお友だちに会えるかな?

1320 円 (税込 / 送料別)

はりねずみくんどこ? / umao 【絵本】

はりねずみくんどこ? / umao 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細丸い穴のむこう、はりねずみくんはドコにいるのかな?シンプルで洗練された色彩と造形で大注目。ミニチュアや企業コラボなどで人気のイラストレーター・umaoによる、『おばけちゃんだあれ?』に続く穴あき絵本第2弾?今回は、小さなはりねずみくんが、色々なところに隠れているよ。どこにいるかは、本に空いた丸い穴から探してみよう。umao作品でおなじみのかわいい動物たちも大集合。お子さまから大人の方まで楽しめるボードブックです。

1650 円 (税込 / 送料別)

おなかのボタン / 平田エミ 【絵本】

おなかのボタン / 平田エミ 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細さっくんのおなかにはふしぎなボタンがある。そこからえいようをとってパワーアップ!なにを食べたらどんなふうにパワーアップできるかな?

1650 円 (税込 / 送料別)

どの色すき こどもの色彩感覚を育てる絵本シリーズ / とだこうしろう 【絵本】

どの色すき こどもの色彩感覚を育てる絵本シリーズ / とだこうしろう 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細好きこそものの上手なれ。 この作品では、色の組合わせ=配色の美しさ・楽しさを子どものファッションを通して表現しています。黄色のTシャツには何色のスカートがあうかしら?青いパンツには何色のセーターがきれいかな?色彩に興味を持つことが大切なこと。この作品は、色へ の興味が深まります。

1320 円 (税込 / 送料別)

写真もいっぱい!のぶみののりものなあにかな? / のぶみ 【絵本】

写真もいっぱい!のぶみののりものなあにかな? / のぶみ 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細ドーナツきょうだいといっしょ。0・1・2さい。

660 円 (税込 / 送料別)

継色紙 上代かな手本 / 飯島春敬 【全集・双書】

継色紙 上代かな手本 / 飯島春敬 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら

1870 円 (税込 / 送料別)

かなわね / 大橋美沙 【絵本】

かなわね / 大橋美沙 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら

1430 円 (税込 / 送料別)

さすらいのルーロット / かなざわまゆこ 【絵本】

さすらいのルーロット / かなざわまゆこ 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら

1760 円 (税込 / 送料別)

石飛流書道好日 / 石飛博光 【本】

石飛流書道好日 / 石飛博光 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細「私の学んできたすべてをここで教えます!」書道人生七十年余の書家・石飛博光が楽しく続けられる書道の極意を丁寧に解説。初心者から書家を目指しているすべての人の必読書。目次 : 漢字(漢字を学ぶ/ 楷書を学ぶ ほか)/ かな(仮名)(かなを学ぶ)/ 漢字かな交じり文(漢字とかなの調和/ リズムを合わせる ほか)/ 臨書(古典に学ぶ/ 楷書 ほか)/ 創作を楽しむ(文房四宝/ 筆と線質の違い ほか)

2750 円 (税込 / 送料別)

そらまめくんのごめんなさい / なかやみわ 【絵本】

そらまめくんのごめんなさい / なかやみわ 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細そらまめくんと なかなおり、できるかな?そらまめくんとおまめのなかまが遊んでいるうちに、けんかになってしまいました。あ~あ、そんなつもりなかったのに・・・ちゃんとあやまればよかったな、いやなこといっちゃったな、えっと・・・あのね・・・・・・「ごめんなさい」!けんかになってしまったときの悲しい気持ち、すぐに謝れなくてもじもじしてしまう様子もわかりやすく描かれています。子どもたちの日常によくある光景ですが、「ごめんなさい」が言えたらもっと仲良くなれるんだ、と素直に謝る気持ちを育むことができます。【編集担当からのおすすめ情報】「ごめんなさい」を言うのはとても勇気がいること。でも、きちんと伝えれば仲直りできる魔法の言葉です。少しずつお友だちと関わるようになってきた1・2歳のお子さん、恥ずかしさを感じるようになってきた3・4歳にのお子さんにも楽しんでもらえるお話です。

935 円 (税込 / 送料別)