「美術・工芸品 > その他」の商品をご紹介します。
雲のかなたに / 鈴木エドワード 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明かたちがあるようで一瞬の間に変化していく雲に魅了され、そこから宇宙、自然の摂理にまで広がる、建築家・鈴木エドワードの物理イマジネーションコラージュと言うべき、やわらかな雲のイラスト集。
2750 円 (税込 / 送料別)
ピカピカ俳句 / 齋藤孝(教育学) 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細こころがピカピカになる、斎藤孝先生の俳句の授業!いみを知るほどにおもしろい約50句を、わかりやすく解説。目次 : 春の句(あをあをと空を残して蝶分れ/ 雪とけて村一ぱいの子どもかな ほか)/ 夏の句(匙なめて童たのしも夏氷/ 梅雨晴れやところどころに蟻の道 ほか)/ 秋の句(とどまればあたりにふゆる蜻蛉かな/ 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 ほか)/ 冬の句(雪の朝二の字二の字の下駄のあと/ 初しぐれ猿も小蓑をほしげなり ほか)
1760 円 (税込 / 送料別)
わたしが幸せになるまで 豊かな人生の見つけ方 / 吉川ひなの 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細初めて明かす生い立ちのこと、ハワイ移住を決めた理由。やっとたどりついた、心と体が喜ぶオーガニックな生き方とは-- ・食べることは生きること。お肉をやめた理由・ヨガとの出会い、月のめぐり、デトックス、心と体の整え方・洗わない育児・おむつなし育児… わたし流の子育て法・調べつくしてチョイスした、自宅出産という最高の経験 ・オーガニックを選ぶのは個人の贅沢じゃなく社会貢献・風の時代の第一歩、友達はいらない<第1章>ポジティブに生きるための心と身体の整え方月のめぐり デトックス(毒出し)について アレルギー体質の私がたどり着いた「リアル健康解毒法」乙女心と顔の垂れ ホルモンバランスウォーキングのススメ ヨガは一生続ける心の修行 瞑想とわたし ウォーキングのすすめパラサイトクレンズ、つまり寄生虫の退治!ナチュラルドクター<第2章> 食べることは生きることわたしにとってのバランス食 食べたもので体は作られていく 間食事情とお茶の素晴らしさ オーガニックガーデン -土はすべての基本水の大切さ お肉をやめたその後 <第3章>オーガニックな子育て洗わない育児 おむつなし育児 自宅出産ホームバース 喜びに満ちた中での一つの人生の始まり 自己肯定感という名の幸せホルモン 虫と共に生きる ママ友なんていらない <第4章> 一緒にいる以上、お互いのプラスでありたい。パートナーシップの築き方夫婦円満の秘訣 察しなくていい 家事の分担 けんか論 夫の愚痴は誰にも言わない <第5章>子どもたちの未来のために。これからの生き方オーガニックを選ぶ 読んでみてほしいオススメ本モノの価値と自分たちの生き方 肉を食べるということ まずは知ることから。わたしの人生観を変えたドキュメンタリー四角大輔さんと話した、これからの生き方 風の時代
1540 円 (税込 / 送料別)
みつけっこえほん シナぷしゅ ぷしゅぷしゅ み~つけた! / テレビ東京 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ぷしゅぷしゅ、みつけられるかな?大人気「シナぷしゅ」の楽しいみつけっこ絵本ができました!今回登場するのは、ぬいぐるみのぷしゅぷしゅ。ぜんぶ見つけられるかな?ぷしゅぷしゅがいるのは、おもちゃの部屋や洋服の部屋、公園など。食べもののページもありますよ。各ページにはみつけっこクイズが3つずつ。つみきの影やバッグの中に、ぷしゅぷしゅが隠れています。小さなお子さんから楽しめますので、じっくり観察してみてくださいね。最後まで楽しんだらもう1回。裏表紙におまけのクイズがあるので、最初のページに戻って、みつけっこ再開です。何度も繰り返し楽しんでくださいね。身近なものの名前も覚えられますよ。バッグに入るサイズなので、おでかけのお供にもおすすめです。【編集担当からのおすすめ情報】みつけっこえほんシリーズができました。記念すべき1冊目は、今大人気の「シナぷしゅ」です。より親近感がわくように造形にこだわり、木や粘土、布でぷしゅぷしゅの世界をつくりました。食べものページのおにぎりやうどんは本物の写真なので、見ていて飽きません。全部見つけたあとは、新しいみつけっこクイズを出しながら、何回も楽しんでくださいね!
748 円 (税込 / 送料別)
背く画家 津田青楓とあゆむ明治・大正・昭和 / 芸艸堂 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細図案・装幀・日本画・洋画・水墨・書、日露戦争、フランス留学、社会運動からひそやかな楽しみの書画へ。青楓が遍歴した長い生涯を多彩な作品でたどる。明治・大正・昭和を旅した青楓の全貌を紹介するはじめての本。目次 : 第1章 因襲に背く 図案から美術へ/ 第2章 帝国に背く 社会派の画家/ 第3章 近代に背く 南画の世界へ
2970 円 (税込 / 送料別)
にじいろのさかなまいごになる 世界の絵本 / マーカス・フィスター 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明すてきな小石集めに熱中して、にじうおは、海の嵐に巻きこまれ、迷子になってしまいます。無事に仲間のもとへ帰れるでしょうか? にじいろのさかなシリーズ第5話。〈フィスター〉1960年スイス生まれ。93年「にじいろのさかな」でボローニャ国際児童図書展エルバ賞受賞。作品に「にじいろのさかな」シリーズ、「ペンギンピート」シリーズなど。
1980 円 (税込 / 送料別)
美術品はなぜ盗まれるのか ターナーを取り戻した学芸員の静かな闘い / サンディ・ネアン 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細迷走する捜査、姿の見えない犯人、錯綜する情報-2点の傑作がテートに帰還するまでの8年半、それは希望と絶望の繰り返しだった。目次 : 第1部(ターナー二点、フランクフルトで盗まれる(一九九四年)/ 迷走する捜査、保険会社との折衝(一九九四~二〇〇〇年)/ “影と闇”を取り戻す(二〇〇〇~二〇〇一年)/ ターナーをテートの壁に(二〇〇二~二〇〇三年))/ 第2部(美術館の倫理観/ 美術品をめぐる価値/ 動機から見た美術品盗難事件の歴史/ 小説・映画に描かれる美術品泥棒と探偵たち/ 美術品盗難をどう防ぐか)
2860 円 (税込 / 送料別)
アントンせんせい おでかけです 講談社の創作絵本 / 西村敏雄 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細アントンせんせいは、どうぶつのお医者さん。ある日、ヤギさんから手紙が来ました。手紙には「きょうの よる いえに きてください」とあります。「おやおや なんだろう。からだのぐあいでも わるいのかな?」。心配になったアントンせんせい。ギ~コ ギ~コ 自転車で走っていくと、「せんせい ちょっと みてもらえませんんか?」と声がします。「だれですか~?」。うさぎとかけっこをして、足をくじいたカメでした。アントンせんせいはカメを治療して、また先に進みました。すると、また、「せんせい ちょっと みてもらえませんんか?」「だれですか~?」こんどはカメレオンでした。そしてつぎは、さる。夕方の空が暗くなってきます。・・・・・・。ガッシャ~ン ビュ~ン ズボッ。アントンせんせいは、木にぶつかったいきおいで、とばされてしまいました! [著者紹介]●西村敏雄(にしむら としお)愛知県生まれ。東京造形大学デザイン科卒。インテリアとテキスタイルのデザイナーとして活動後、絵本の創作を始める。第1回日本童画大賞優秀賞受賞。絵本に『バルバルさん』『もりのおふろ』『どうぶつサーカスはじまるよ』(福音館書店)、『どろぼうだっそうだいさくせん!』『もじもじさんのことば劇場 オノマトペの巻』(偕成社)、『そこにいますか-日常の短歌』(岩崎書店)、『うんこ!』(文溪堂)、『どうぶつぴったんことば』(くもん出版)、『わらしべちょうじゃ』『いもいもほりほり』『アントンせんせい』(講談社)他多数。
1540 円 (税込 / 送料別)
ニャンニャンとらちゃん / 新井洋行 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細とらちゃんと一緒に、はじめての読み聞かせ 赤ちゃんは動物が大好き。ネコのとらちゃんと一緒に、いろいろな動物のなき声をまねてみよう。イヌはワンワン、カエルはケロケロ。さてウシははどんな声でなくのかな?上手にまねができたかな?赤ちゃんと一緒に楽しむ、はじめての読み聞かせにぴったりの、かわいいキャラクター絵本です。 【編集担当からのおすすめ情報】 人気絵本作家新井洋行氏が満を持して描く、自身初のキャラクターあかちゃん絵本(2冊同時発売)です。本当に愛らしいネコのとらちゃんがまねをする、動物のなき声(オノマトペ)が、赤ちゃんの興味を誘います。さあ赤ちゃんをひざに乗せて、はじめての読み聞かせ、やってみませんか?
902 円 (税込 / 送料別)
まけるのもだいじだよ にじいろのさかな 世界の絵本 / マーカス・フィスター 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ある日、海をさんぽしていたにじうおは、あかひれに、かくれんぼに誘われます。おにになったにじうおは、すぐにみんなを見つけられると自信満々でしたが…。
1980 円 (税込 / 送料別)
しずくちゃん 38 うるおいちゃん、けっこんする!? / ぎぼりつこ 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細プロポーズされたうるおいちゃんは、ゆめいっぱい。ウェディングドレスのデザインや、けっこんしきのケーキのじゅんび、ブライダルエステと、大いそがし!!うるおいちゃんは、かわいい花よめさんになれるかな?ストーリーまんが、4コマまんが、クッキングコーナー「ドラジェ」、心理テスト、まちがいさがしなど、楽しさ満載!目次 : 前巻までのおはなし/ しずくの森のなかま紹介/ うるおいちゃん、けっこんする!?/ ときめき心理テスト/ クッキングコーナー ドラジェをつくろう!/ ヴィーノ氏のプロポーズものがたり/ うるおいちゃんのマリッジブルー/ まちがいさがし/ いよいよ、けっこんしき!?/ 4コマまんが/ こたえのページ(心理テスト、まちがいさがし)
968 円 (税込 / 送料別)
クイック・ジャパン159【表紙:Awich】 / クイックジャパン(Quick Japan)編集部 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細■■■Quick Japan リニューアル新装刊号!■■■【第1特集】Awich口に出していい国クイックジャパン新装刊初の表紙を飾るのは今まさに日本のラップミュージックのど真ん中に立たんとするフィメールラッパーAwich。彼女がラップを選んだ理由、ヒップホップのクイーンとなる道のりへの覚悟と決断について、2篇のロングインタビュー、Awichを支えるスタッフ、そして愛娘との対談から接近する50p特集!▼ロングインタビュー part1まずは自分をさらけ出して、それがインスピレーションになれば▼Special Photomicro/macro神藤 剛=撮影▼ロングインタビュー part2あの……最終的には「なんくるないさー」です▼MV Back Story Photoどれにしようかな▼クリエイティブスタッフインタビューChaki Zulu(プロデューサー) 服部昌孝(スタイリスト・映像制作)▼Live Photo▼Private Photo&Biography▼親子対談Awich×Toyomi Jahmira クイーン×ボスギャル【第2特集】みんなの引き継ぎ「引き継ぎ」を一大スペクタクルに描いた『平家物語』、『チ。-地球の運動について-』を軸に、さまざまな視点・立場から、「引き継ぎってなんだ!?」を考える!▼アニメ『平家物語』インタビュー 古川日出男物語の結末は知っているけど、琵琶がなり撥が弾け、今ここで起きているものとして動き出していく▼マンガ『チ。-地球の運動について-』インタビュー 魚豊感動とは気づいたときにはすでに伝えてしまっているそれが人間だし、そうして歴史は続いていく▼「引き継ぎ」のnoting水曜日のカンパネラ/Tajimax/松村圭一郎/足立守正/轟 夕起夫【Special】取扱注意!『映画オッドタクシー イン・ザ・ウッズ』進捗報告書▼木下麦(監督・キャラクターデザイン)進捗3割の映画と、作品への確信▼プロデューサーによるバックストーリー対談▼特別公開!『映画オッドタクシー イン・ザ・ウッズ』絵コンテ【創作】写真 上原沙也加「The Others 沖縄、生活者の視点から」小説 戸田真琴「シネンシス」小説 ニシダ(ラランド)「邂逅」写真・エッセイ 冨手公嘉・相澤有紀「踏みしめる」【INTERVIEW&REPORT】錦鯉/BEYOOOOOONDS/ヒグチアイ/eill/高野麻里佳/ぽかぽかイオン/東山奈央/降幡愛/雨模様のソラリス【連載】途中のひと 山下京之介小袋成彬の消息コラムニストユースケ西澤千央「英世の顔もわからない」北出 栞「セカイは今、どこにあるのか?」高島 鈴「世界転覆望遠鏡」
1430 円 (税込 / 送料別)
どこどこ?セブン 2 クリスマス 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「どこどこ?セブン」へようこそ。ここにはとなりどうしおなじにみえるふたつのせかいがあるよ。でもおなじにみえるだけでよーくみてみると…!ほらね?ふたつはちょっとちがうでしょ?「どこどこ?セブン」のとなりどうしのふたつのせかいには7つのちがいがあるんだ。きみは「7つ」をさがしだせるかな?こたえはないしょ。いろはおなじかな?かたちがちがうのかな?かずはいっしょかな?…!わかった。まちがいさがし絵本。目次 : ママがつくるクリスマスリース/ サンタさんに“ありがとうカード”を!/ サンタさんのくにどんなくに?/ おおきなクリスマスツリーをのぼって/ キャンドルのもりいったことある?/ イブのよるにようせいのハンドベル/ サンタさんがいっぱい!/ トナカイのひみつ/ みなみのしまのサンタさん/ ようせいもだいすきクリスマスケーキ!〔ほか〕
1430 円 (税込 / 送料別)
どこどこ?セブン / 藤本真 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「どこどこ?セブン」へようこそ。ここにはとなりどうしおなじにみえるふたつのせかいがあるよ。でもおなじにみえるだけでよーくみてみると…!ほらね?ふたつはちょっとちがうでしょ?「どこどこ?セブン」のとなりどうしのふたつのせかいには7つのちがいがあるんだ。きみは「7つ」をさがしだせるかな。観察ゲーム絵本。目次 : あいしてる!/ とびだすケーキ・メニュー!/ ともだちがあそびにきた!/ へやにはゆめがいっぱい!/ おひるごはんなにをたべる?/ おもいでいっぱい!/ あかいさかなおよいでる?/ かがみにうつるまるいもの/ にほんの「たのしい」!/ そらからおはながふってくる!/ マジックがはじまる!/ ハッピー・バースディ!
1430 円 (税込 / 送料別)
みなさんのおかげです 木梨憲武自伝 / 木梨憲武 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細喜劇王が初めて明かす「とんねるず」の真実木梨憲武が還暦を期に書き下ろした本格自叙伝!祖師谷・木梨サイクルの幼少期。全国制覇を目指した帝京高校サッカー部。新宿中央公園でのネタ合わせ。駆け上ったテレビのスターダム。テレビバラエティの栄枯盛衰。愛妻・安田成美。「みなさんのおかげでした」伝説の最終回の裏側。そして、盟友・石橋貴明との本当の関係。エンタテイメントを取り巻く時代の劇的な移り変わりを、彼は何を武器にして、どう生き抜いてきたか。喜劇王の知られざる歓喜と苦悩がいま明かされる。~~~俺たちをおもしろがってくれて、40代、50代、60代と一緒に年齢を重ねてきた「とんねるず」世代にも、感謝や恩返しがしたい。そういう人たちの中には、このところの暗くて冷え込んだ世の中の影響で気分的に落ち込んだり、長年勤めた会社で定年を迎えたりして、人生の次なるステップを見つけられずに、迷子になっている人も少なくないんじゃないかな。そんな人たちに、俺という人間を知ってもらい、そして、もしそこに人生の後半戦を生きる「ヒント」みたいなものがあるとするならば、参考にしてくれたらうれしいと思う。(「プロローグ」より)~~~目次第1章 一旦撤収第2章 祖師谷第3章 部室第4章 結成前夜第5章 新宿中央公園第6章 ゴールデンタイム第7章 アライバル第8章 家族第9章 石橋貴明
2200 円 (税込 / 送料別)
書き込み式ボールペン「源氏物語」練習帖 人の心の機微にふれる / 服藤早苗 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細平安の女性たちの苦悩や葛藤、それにどう向き合って生きたのかを紫式部の目線で描き、多様な愛の形から「本当の幸せ」を模索した平安時代の超大作。書き写し、音読して味わう本。ボールペン1本で気軽に始められます。「声に出して読む」→「書き写す」→「意味を知る」の順で、初心者でも取り組みやすい構成です。「源氏物語」のあらすじから、暮らし、文化など時代背景まで解説。目次 : 帚木の 心をしらで その原の 道にあやなく まどひぬるかな(「帚木」より)/ 空〓の 身をかへてける 木のもとに なほ人がらの なつかしきかな(「空〓」より)/ 心あてに それかとぞ見る 白露の 光そへたる 夕顔の花(「夕顔」より)/ 手に摘みて いつしかも見む 紫の ねにかよひける 野辺の若草(「若紫」より)/ なつかしき 色ともなしに 何にこの すゑつむ花を 袖にふれけむ(「末摘花」より)/ はかなしや 人のかざせる あふひゆゑ 神のゆるしの 今日を待ちける(「葵」より)/ 橘の 香をなつかしみ ほととぎす 花散る里を たづねてぞとふ(「花散里」より)/ 身をかへて ひとりかへれる 山里に 聞きしに似たる 松風ぞ吹く(「松風」より)/ 入日さす 峰にたなびく 薄雲は もの思ふ袖に 色やまがへる(「薄雲」より)/ 見しをりの つゆわすられぬ 朝顔の 花のさかりは 過ぎやしぬらん(「朝顔」より)/ 日かげにも しるかりけめや をとめごが 天の羽袖に かけし心は(「少女」より)/ 年月を まつにひかれて 経る人に けふ鴬の 初音きかせよ(「初音」より)/ 声はせで 身をのみこがす 蛍こそ いふよりまさる 思ひなるらめ(「蛍」より)/ うちきらし 朝ぐもりせし みゆきには さやかに空の 光やは見し(「行幸」より)/ おなじ野の 露にやつるる 藤袴 あはれはかけよ かごとばかりも(「藤袴」より)/ 今はとて 宿離れぬとも 馴れきつる 真木の柱は われを忘るな(「真木柱」より)/ 小松原 末のよはひに 引かれてや 野辺の若菜も 年をつむべき(「若菜上」より)/ 横笛の 調べはことに かはらぬを むなしくなりし 音こそつきせぬ(「横笛」より)/ おほかたの 秋をばうしと 知りにしを ふり棄てがたき 鈴虫の声(「鈴虫」より)/ 山里の あはれをそふる 夕霧に たち出でん空も なき心地して(「夕霧」より)〔ほか〕
1210 円 (税込 / 送料別)
おばけのまちがいさがし 2 / このみプラニング 【本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明おばけだけの幼稚園では、どんな1年を過ごしているのかな。おばけのレストランには、どんなメニューがあるんだろう。次々とおばけが出てくる、楽しいまちがいさがしの本。迷路も収録。折り込みページあり。
715 円 (税込 / 送料別)
地域に生きるミュージアム 100人で語るミュージアムの未来 2 / かながわ国際交流財団 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細転換期の日本で、地域社会はミュージアムに何を求めているのか。ミュージアムは地域文化のために何ができるのか。使う人、運営する人、作る人、さまざまな立場からミュージアムに関わる人々が集い、直面する課題解決のために話しあった討論の記録。目次 : 第1部 いま、ミュージアムに求められること-二つの基調講演(過去は未来である-ミュージアムの魔法/ 民主主義社会における文化の価値)/ 第2部 ミュージアムの「価値」の実現をめぐって-四つの分科会と全体討論(ミュージアム・マネジメント「営む知恵」/ ミュージアム・リテラシー「高めあう市民とミュージアム」/ ミュージアム×アーカイブズ「選ぶ、残す/遺す、伝える、使う」/ ミュージアムの企画とパブリック・リレーション「人が集まるミュージアムのつくり方」)/ 総括にかえて アド・パルナッソス再び-ミュージアムの、内と外の多くの人たちのために/ 記録編 第5回21世紀ミュージアム・サミット
2200 円 (税込 / 送料別)
D & DEPARTMENTに学んだ、人が集まる「伝える店」のつくり方 学びながら買い、学びながら食べる店 / ナガオカケンメイ 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細これからの最重要付加価値は“学べる”こと。客が学べる「伝える店」のつくり方、完全公開。売り場経験ゼロのデザイナーと仲間が、正しいものづくりを「伝える店」を立ち上げ、全国に展開するまで。目次 : 第1部 ナガオカケンメイが考える「伝える店」、D&DEPARTMENT(デザインって、消費されるだけでいいのかなと思った。/ D&Dに来た人が「デザインに関心をもって帰ってくれる」ために。/ 主要6都市に店を出せば、考え方が一気に広まると思った。でも、それでは利益追求型の展開だと気付いた。 ほか)/ 第2部 D&DEPARTMENTのつくり方(D&DEPARTMENTのパートナーになるために必要なことは?/ 物件を探すときのポイントは?/ 人が集まる店内構成の秘訣とは? ほか)/ 第3部 D&DEPARTMENTを体験する
2090 円 (税込 / 送料別)
ちびっこみならい サンタのタンタ ぴっかぴかえほん / まつむらまい 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細はじめてのおとどけうまくできるかな?小さなサンタの冒険と成長のファンタジー。クリスマスにおすすめ!
1430 円 (税込 / 送料別)
西多摩に暮らす 遊んで、住んで、はたらく。ここにしかない、東京の四季 / 西多摩を考える会 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 西多摩ではたらく/ 四季を楽しむ(春/ 夏/ 秋/ 冬)/ 東京西多摩暮らし(西多摩の漁業と釣り/ 西多摩の林業/ 西多摩の酒蔵/ 西多摩の農業)
1320 円 (税込 / 送料別)
アンパンマンをさがせ! 1 / やなせたかし他 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明パンこうじょうの庭で、楽しいパーティがはじまるよ。ジャムおじさん、めいけんチーズ、やきそばパンマンはどこにいるかな? アンパンマンといっしょに仲間たちをさがそう。
1188 円 (税込 / 送料別)
しずくちゃん 3 しずくパークにようこそ! / ぎぼりつこ 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明今日はしずくの森のみんなで遠足だよ。しずくパークっていう遊園地に行くんだ。さあ、何から遊ぼうかな! 4コマまんが、心理テスト、めいろ、まちがいさがし、クッキングコーナー、ビューティーコーナーなど盛りだくさん。〈ぎぼりつこ〉1976年兵庫県生まれ。クーリアに入社し、ステーショナリーやファンシーグッズ等のデザインを手がける。
1023 円 (税込 / 送料別)
げんきえほん 3 ありがとう / いもとようこ 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明おばあちゃんが田舎から遊びにきました。お土産にクッキーをもらったにゃんたですが、うれしくありません。いやいや「ありがとう」を言って外に出てしまいますが…。みんなは「ありがとう」って言えるかな? 厚紙絵本。〈いもとようこ〉兵庫県生まれ。金沢美術工芸大学油絵科卒。「ねこの絵本」「そばのはなのさいたひ」でボローニャ国際児童図書展エルバ賞、「いもとようこうたの絵本」で同展グラフィック賞受賞。
770 円 (税込 / 送料別)