「小説・エッセイ > その他」の商品をご紹介します。

くだものだいすき! / マレーク ベロニカ 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明くだものはどんな風に実るのかな? さくらの木になるさくらんぼ、土の上に実をつけるいちご、木に実るりんご…。ひとつひとつ紹介しながら、味見をしていこう。みんなはどのくだものがすきかな?〈マレーク・ベロニカ〉1937年ハンガリーのブダペスト生まれ。国立人形劇場のスタッフとして働いた後、絵本作家に。作品に「キップコップと12のつき」「きのうきょうあした」など。
1540 円 (税込 / 送料別)
![探偵は女手ひとつ~シングルマザー探偵の事件日誌~【電子書籍】[ 深町秋生 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6109/2000007166109.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】探偵は女手ひとつ~シングルマザー探偵の事件日誌~【電子書籍】[ 深町秋生 ]
<p>山形市で探偵業を営む椎名留美は、元刑事にして小学生の娘を持つシングルマザー。パチンコ店の並び代行や繁忙期の農家の手伝いなど、仕事の多くは便利屋としてのものだ。そんなある日、元上司の警察署長から、さくらんぼ窃盗犯を突き止めてほしいと頼まれるのだが……。(「紅い宝石」) まったく新しいタイプのヒロインが胸のすく活躍を見せる連作ミステリー!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
660 円 (税込 / 送料込)

こんな夜は 幻冬舎文庫 / 小川糸 【文庫】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細古いアパートを借りて、ベルリンに2カ月暮らしてみました。土曜日は青空マーケットで野菜を調達し、日曜日には蚤の市におでかけ。窓の外から聞こえるストリートの演奏をBGMに、読書をしながらお茶を飲んだり、さくらんぼのジャムをことこと煮たり。ベルリンの街と人々が教えてくれた、お金をかけず楽しく暮らす日々を綴った大人気日記エッセイ。目次 : 釜揚げうどん-10月12日/ あつあつを!-10月25日/ サークルオブライフ-10月31日/ 子ども達-11月9日/ 冷たい雨のなか-11月12日/ 蟹とお蕎麦-11月17日/ ケセラセラ-11月21日/ そういえば-11月22日/ 手-11月24日/ センス・オブ・ワンダー-11月27日〔ほか〕
550 円 (税込 / 送料別)

ホテルクラシカル猫番館 横浜山手のパン職人 2 集英社オレンジ文庫 / 小湊悠貴 【文庫】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細横浜山手のホテル猫番館で働くパン職人の紗良。ここに勤めて早3カ月。今日も“事情”を抱えたお客様がやって来る。長逗留して新作を執筆する小説家は、「今後はパンを出すな」と言い放ち…!?ホテルが舞台の、おもてなしに満ちたハートウォームストーリー。声援が聞こえるさくらんぼのデニッシュ、旧く甘い記憶を呼びおこすマロンコロネなどが焼き上がってます。
649 円 (税込 / 送料別)
![善知鳥(うとう)伝説闇小町~鍵屋お仙見立絵解き~【電子書籍】[ 山内美樹子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/0903/2000004260903.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】善知鳥(うとう)伝説闇小町~鍵屋お仙見立絵解き~【電子書籍】[ 山内美樹子 ]
<p>髪は黒繻子(くろしゅす)のようにつややか。色白の瓜ざね顔に、さくらんぼのように丸く赤い口唇で、紅(べに)や白粉(おしろい)に汚されることのない素顔美人。谷中・笠森稲荷の茶汲娘・鍵屋お仙は、江戸で評判の人気者だ。推理の冴えと悪を許さぬ心、袂(たもと)に隠した飛礫(つぶて)を武器に、お江戸の闇に光明を照らす。鈴木春信の錦絵や、短歌、川柳を背景に、風情溢れる人情派娘捕物帳。好評時代連作シリーズ。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
550 円 (税込 / 送料込)

ちいちゃな女の子のうた“わたしは生きてるさくらんぼ” / デルモア シュワルツ 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細詩人デルモア・シュワルツによる、ちいちゃな女の子の祝福の歌をアメリカを代表する絵本作家バーバラ・クーニーがあざやかに描きます。かつて「ちいちゃな女の子」だったすべてのひとたちが、「いつもあたらしく」なれる特別な1冊、待望の復刊です。
1540 円 (税込 / 送料別)
![煙とサクランボ【電子書籍】[ 松尾由美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/5304/2000003515304.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】煙とサクランボ【電子書籍】[ 松尾由美 ]
<p>兼業漫画家の晴奈のなじみのバーは、ビルの地下にある小さな店。常連の自称早期退職者・炭津は、晴奈の話に的確で親身な助言をしてくれる素敵な紳士だ。店主の柳井の話では、名探偵でもあるらしい。そんな彼が実は幽霊だということは、柳井だけが知る秘密だ。晴奈は、幼い頃に起きたある事件を炭津に語り始めるのだが……。温かく切ない余韻を残す大人のミステリー。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
660 円 (税込 / 送料込)

なりきりトマト / 河本徹朗 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細真っ赤でかわいいトマトが いろいろなモノになりきっちゃう! さくらんぼトマト、うめぼしトマトに、たこトマト!? ページをめくるたびにワクワク! つぎはなんになる?
1540 円 (税込 / 送料別)

ルゥルゥおはなしして / 高楼方子著 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細はじめはさくらんぼだったふたりが海をわたってルゥルゥの家にくるまで(『さらんとぼんぼんのぼうけんの話』)。ナニーはトトとミンミのいたずらにお手上げ。とうとう家出をします!(『ナニーのおかしな旅の話』)。ルリコくんは“どこかいいとこ”行きのバスの運転手。みんなをのせてプップーッ!(『あたらしいお友だちの話』)
1430 円 (税込 / 送料別)

まるまる、フルーツ おいしい文藝 / 池波正太郎 イケナミショウタロウ 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細イチゴ、さくらんぼ、ネーブル、グレープフルーツ、桃、すいか、マンゴー、梨、ドリアン、バナナ、りんご…。色とりどりのフルーツにまつわる42のエッセイ。目次 : いちごの贅沢(阿川佐和子)/ イチゴ(是枝裕和)/ いちごの風合(田辺聖子)/ さくらんぼ(巖谷國士)/ 決闘とサクランボ(村上春樹)/ サクランボを食べながら(三浦哲郎)/ 枇杷(武田百合子)/ はっさく、ぽんかん、夏みかん(川上弘美)/ ネーブル(安野モヨコ)/ 夏蜜柑の花(小沼丹)〔ほか〕
1760 円 (税込 / 送料別)
![人殺しは夕方やってきた【電子書籍】[ マルレーン・ハウスホーファー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/8350/2000016078350.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】人殺しは夕方やってきた【電子書籍】[ マルレーン・ハウスホーファー ]
<p><strong>山の中で一人、壮絶なサバイバル闘争を繰り広げる女性を描いた長篇小説『壁』で世界を震撼させたマルレーン・ハウスホーファー。多くのフェミニスト、作家たちに影響を与えた彼女の、短篇小説名作集がついに邦訳!</strong></p> <p>山の中でたった一人、壮絶なサバイバル闘争を繰り広げる女性を描いた長篇小説『壁』で、世界を震撼させたマルレーン・ハウスホーファー。<br /> 多くのフェミニスト、作家たちに影響を与えた彼女の、知られざる短篇小説名作集がついに邦訳!</p> <p>西崎憲さん(作家・翻訳家・音楽家・「惑星と口笛」主宰)賞賛!!</p> <p>ここが抒情の終着点 先はない<br /> なんというみずみずしさ。本からこぼれだすのは、少女や友達、家や風景、おもしろい夢をみる女性や人を殺してしまった男性たち。永遠は子供の形で現れ、細部は不可知を囁く。マルレーン・ハウスホーファーはドイツ語園で最良最高の抒情を達成した。</p> <p>収録作はオーストリアの村で生まれ育ったマルレーン・ハウスホーファーの少女時代を彷彿させる。共に暮らした人々や動物たち……そして、平和な暮らしを一変させる戦争の影。<br /> 文学ムック「たべるのがおそい」vol.4収録の「さくらんぼ」「雌牛事件」「フォン・ガイエン氏の夜の出逢い」ほか、かなしみにユーモアをまぶした切なく心あたたまる作品集。</p> <p><strong>【目次】</strong><br /> 1 少女時代の思い出<br /> 美しきメルジーネ<br /> ぞっとするような話<br /> 雌牛事件<br /> さくらんぼ<br /> 初めてのキス<br /> おばあちゃんが死ぬ<br /> ドラゴン<br /> 懺悔</p> <p>2 大人の生活<br /> 小さな幸せ<br /> 人殺しは夕方やってきた<br /> 日曜日の散歩<br /> おもしろい夢を見る女性<br /> ミルテの木、もしくは軽率なマティルデ<br /> フォン・ガイエン氏の夜の出逢い<br /> お話<br /> とりわけ奇妙な愛の物語<br /> 人喰い</p> <p>3 戦争の影<br /> クワガタムシ<br /> 司令官の死<br /> 一九四五年の春<br /> 国家の反逆者<br /> 間借り人たちのクリスマス<br /> 恐るべき忠節<br /> ウィロー夫妻<br /> 変身<br /> もろびと声あげ(イン・ドゥルチ・ジュビロ)</p> <p>訳者あとがき</p> <p><strong>【著者】</strong><br /> マルレーン・ハウスホーファー<br /> 1920年生まれのオーストリアの作家。ウィーンとグラーツの大学でドイツ文学を学び、夫と二人の子どもとともにシュタイヤーで暮らし、1970年に亡くなった。オーストリア文学史における非常に重要な女性作家の一人とされる。シュニッツラー賞やオーストリア国家賞(文学部門奨励賞)を受賞している。没後、代表作『壁』が世界的に有名になった。</p> <p>松永美穂<br /> 翻訳家、早稲田大学文学学術院教授。ベルンハルト・シュリンク『朗読者』(新潮社)の翻訳で2000年に毎日出版文化賞特別賞受賞。カトリーン・シェーラー『ヨハンナの電車のたび』(西村書店)で2015年日本絵本大賞翻訳絵本賞受賞。そのほかヘルマン・ヘッセ『車輪の下で』(光文社古典新訳文庫)やインゲボルク・バッハマン『三十歳』(岩波文庫)など。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2200 円 (税込 / 送料込)

【中古】さくらんぼ母ときた道/イ-スト・プレス/鮑十(単行本)
◆◆◆歪みがあります。カバーに日焼け、傷み、破れがあります。小口に傷みがあります。中古ですので多少の使用感がありますが、品質には十分に注意して販売しております。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】 商品状態 著者名 鮑十、三好理英子 出版社名 イ-スト・プレス 発売日 2008年10月 ISBN 9784781600109
707 円 (税込 / 送料込)
363 円 (税込 / 送料別)
![ワーニャ伯父さん 四幕からなる田舎暮らしの情景 (ロシア名作ライブラリー) [ アントーン・パーヴロヴィチ・チェーホフ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0418/9784910100418_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ワーニャ伯父さん 四幕からなる田舎暮らしの情景 (ロシア名作ライブラリー) [ アントーン・パーヴロヴィチ・チェーホフ ]
四幕からなる田舎暮らしの情景 ロシア名作ライブラリー アントーン・パーヴロヴィチ・チェーホフ 安達紀子 群像社ワーニャ オジサン チェーホフ,アントーン・パーヴロヴィチ アダチ,ノリコ 発行年月:2025年02月 予約締切日:2025年02月28日 ページ数:129p サイズ:全集・双書 ISBN:9784910100418 チェーホフ,アントン・パーヴロヴィチ(Чехов,А.П.)(チェーホフ,アントンパーヴロヴィチ) 1860~1904。ロシア帝国下、アゾフ海沿岸の町タガンローグで雑貨商の家の三男として生まれる。子供の頃から様々な仕事をしながら学業をつづけ、モスクワ大学医学部に入る。在学中からユーモア作品などを次々と雑誌に発表し、卒業後、本格的な作家活動を始めた。多くの中短編小説で人気を博し、医師として地域活動もした。後年に発表した四大戯曲と呼ばれる『かもめ』『ワーニャ伯父さん』『三人姉妹』『さくらんぼ畑(桜の園)』はモスクワ芸術座を皮切りに現代に至るまで世界各地で上演されており、未来に投げかけられた光はいまも人びとの心に届いている 安達紀子(アダチノリコ) 専門はロシアの演劇と文学。早稲田大学大学院文学研究科博士課程(露文専攻)を経て、朝日新聞モスクワ支局で勤務、その後早稲田大学、慶應義塾大学で講師となる。著書に小野梓芸術賞を受賞した『モスクワ綺想曲』(新評論)、共訳書にスタニスラフスキー『俳優の仕事』(日本翻訳出版文化賞、未来社)などがある。1999年、ロシア文化省よりプーシキン記念メダルを授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 父親にも夫にもならなかったワーニャ伯父さん。都会で大学教授をしていた年上の義理の弟に長年仕送りをつづけ、いまは退職して田舎の領地にやってきたその教授夫婦に生活のリズムも心もかき乱される日々。森林保護に熱心な知人の医師のように世の中の役に立つこともなく、恋心を満たすこともできず、仕事しかしたことがないワーニャ伯父さん。身近な人たちと、そして自分自身と向きあうことはむずかしい。平凡な日常の中にこそ最も根本的な問題がある…チェーホフの問いかけはいつの時代もわたしたちの胸にひびく。 本 小説・エッセイ 外国の小説
1100 円 (税込 / 送料込)
![蜜の残り (角川文庫) [ 加藤 千恵 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4966/9784041024966.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】蜜の残り (角川文庫) [ 加藤 千恵 ]
角川文庫 加藤 千恵 KADOKAWABKSCPN_【ニコカド2016_3倍】 ミツノノコリ カトウ チエ 発行年月:2015年01月24日 予約締切日:2015年01月23日 ページ数:176p サイズ:文庫 ISBN:9784041024966 加藤千恵(カトウチエ) 1983年、北海道生まれ。歌人、小説家。2001年、短歌集『ハッピーアイスクリーム』で高校在学時にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) しょっぱいキス/靴下を履いて眠る/門限のない日に/特別にならない/すべてオールぜんぶ/誤解しつづけて/夏は終わる みんながやっているような恋愛が、わたしにはできない。別に構わない。わたしなりに幸せだし、毎日は楽しいー様々な葛藤と不安の中、様々な恋に身を委ねる女の子たちの、様々な恋愛の景色。苺、さくらんぼ、玉ねぎ、マスカット。そこには、彼女たちを静かに見守る食べ物たちがいて。複雑な想いを綴る短歌と、何かを言いたげな食べ物たちに彩られた恋愛短編集にして、普通ではない恋愛に向き合う女の子たちのための免罪符。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 文庫 小説・エッセイ
704 円 (税込 / 送料込)

サクランボの丸かじり
東海林さだお/著文春文庫 し6-98本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名文藝春秋出版年月2022年04月サイズ231P 16cmISBNコード9784167918651文庫 日本文学 文春文庫サクランボの丸かじりサクランボ ノ マルカジリ ブンシユン ブンコ シ-6-98あまりにも清楚、あまりにも純粋。ある日、皿に静かに横たわる一粒のサクランボを見て思わず涙した。またある日は、あえて全身をべろべろさせるワンタンの魂胆を探り、黒衣に徹するキクラゲの立場を忖度しつつ、お通しがタダとは限らない現実もスルドク見逃さない。抱腹絶倒の東海林ワールドはまだまだ続く。コンニャクの不思議|「水と政治」について|どや、タルタルソース|ラーメンライスの祟り|「ぶっこみ飯」出現|ポテトチップ解放運動|ワンタン麺の魂胆|キクラゲ変身す?|夢の納豆かき混ぜ機|濡れ甘納豆のナゾ〔ほか〕※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/04/04
759 円 (税込 / 送料別)

かわいい見聞録
益田ミリ/著集英社文庫 ま22-5本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名集英社出版年月2022年05月サイズ174P 16cmISBNコード9784087443851文庫 日本文学 集英社文庫かわいい見聞録カワイイ ケンブンロク シユウエイシヤ ブンコ マ-22-5シジミに毛玉、猫のしっぽ。さくらんぼからシャーペンの芯まで。見方を少し工夫すれば、この世界は“かわいい”で溢れている!ハッと気づいてワクワクドキドキ、ときにウットリしてみたり。語源や成り立ちを知ることで何だかちょっぴり得した気分。あなたもミリさんと一緒に“かわいい”探しの冒険に出てみませんか?読むと納得、優しい気持ちになれるコミックエッセイ。しみじみかわいいシジミたち|小学生のかわいい下校シルエット|駅弁のお茶のかわいさ|かわいいおにぎりトーク|あやとりのかわいいうつむき|石蹴りするかわいい生きもの|絵かきうたのかわいいメロディ|輪ゴムたちのかわいい声|ソフトクリーム脳が世界をかわいくする|プリン・ア・ラ・モードのかわいいジオラマ感〔ほか〕※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/05/19
660 円 (税込 / 送料別)

かけら 新潮文庫 / 青山七恵 【文庫】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細家族全員で出かけるはずだった日帰りのさくらんぼ狩りツアーに、ふとしたことから父と二人で行くことになった桐子。口数が少なく、「ただのお父さん」と思っていた父の、意外な顔を目にする(表題作)。結婚を前に、元彼女との思い出にとらわれる男を描く「欅の部屋」、新婚家庭に泊まりに来た高校生のいとこに翻弄される女性の生活を俯瞰した「山猫」。川端賞受賞の表題作を含む短編集。
506 円 (税込 / 送料別)

ようせいじてん フルーツのようせい 12か月 わくわくライブラリー / 小手鞠るい 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細1月から12月まで、子どもが大好きなフルーツのようせい達とたくさんのフルーツケーキ、かわいいさし絵たっぷり。『ある晴れた夏の朝』で小学館出版文化賞『ぼくたちの緑の星』でうつのみや子ども賞受賞の小手鞠るい氏による大人気!「ようせいじてん」シリーズが2冊同時刊行されます。おいしくて、やさしい物語です。一話が短くて、一日一話の読み聞かせにもぴったり!一年生から一人でも読めます。花、星座、フルーツ、色と続きます。ふしぎな ふしぎな バスケットなかには なにがはいっているのかな くんくん においを かいでごらんすてきな すてきな かおりそーっと ふたを あけてごらんかわいい ようせいたちが とびだしてくるよいろんな かたち いろんな いろきらきら フルーツの ようせいたちあなたの すきな くだものは なあに1月 みかんのようせい ゆめみるみかんクッキー2月 バナナのようせい とくだいのチョコレートパフェ3月 りんごのようせい アップルパウンドケーキ4月 メロンのようせい クリームたっぷりフルーツサンド5月 さくらんぼのようせい おすすめのチェリータルト6月 ブルーベリーのようせい ふわふわしっとりマフィン7月 マンゴーのようせい フルーツポンチのはなび8月 パイナップルのようせい きらきらアイスクリームやさん9月 もものようせい ぴちぴちピーチパイ10月 ぶどうのようせい くるくるロールケーキ11月 くりのようせい ふしぎなマロンのカップケーキ12月 いちごのようせい ストロベリーのサンタクロース
1650 円 (税込 / 送料別)
![七夜物語 下 (朝日文庫) [ 川上弘美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7795/9784022647795.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】七夜物語 下 (朝日文庫) [ 川上弘美 ]
朝日文庫 川上弘美 朝日新聞出版ナナヨモノガタリ ゲ カワカミヒロミ 発行年月:2015年05月07日 予約締切日:2015年05月06日 ページ数:344p サイズ:文庫 ISBN:9784022647795 川上弘美(カワカミヒロミ) 1958年東京都生まれ。作家。お茶の水女子大学理学部卒業。94年「神様」でパスカル短篇文学新人賞、96年「蛇を踏む」で芥川賞、99年『神様』でBunkamuraドゥマゴ文学賞、紫式部文学賞、2000年『溺レる』で伊藤整文学賞、女流文学賞、01年『センセイの鞄』で谷崎潤一郎賞、07年『真鶴』で芸術選奨文部科学大臣賞、15年『水声』で読売文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) グリクレルの台所でさくらんぼのクラフティーを食べながら、忘れられない夜を過ごしたさよと仄田くん。やがて最後の夜を迎えたふたりは、夜の世界の住人たちを「ばらばら」に壊そうとする力と対決する。そして、七つの夜があけるとー。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 文庫 小説・エッセイ
880 円 (税込 / 送料込)

クマのプーさんとぼく / A・A・ミルン 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細クリストファー・ロビンのいるところ、どこにでもプーがいる。愛らしいふたりが、うたの国を駆けまわる!思わずハミングしたくなる詩集。待望の復刊!目次 : ひとりぼっち/ ジョン王さまのクリスマス/ いそがしい/ くしゃみ/ ビンカー/ さくらんぼのたね/ よろいをギシギシいわせない騎士の話/ キンポウゲの日々/ 炭焼おじさん/ ぼくたちふたり〔ほか〕
1870 円 (税込 / 送料別)

くだもの なーんだ? / すまいるママ 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細まっかないちごのシルエット。なーんだなんだ?いっせーのでいってみよう!さくらんぼ、ばなな、ぶどうもあるよ。カラフルなフェルトの紙芝居。
1430 円 (税込 / 送料別)

まるがかけたら / 武田美穂 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細まる◯をかくのは、むずかしい。でこぼこになったり、せんがつながらなかったり・・・。でも、だんだん、じょうずにかけるようになりました。まる◯をかけると、たのしい。ぼうせんヽをつけたら「ふうせん」「おはな」「さくらんぼ」「おたまじゃくし」いろいろなものになるよ。めをつけて、くちをつけて、てあしをつけたら「ぼうみたいな ひと」になりました! 「こんにちは、ぼうくん。わたしは、よっちゃんだよ」ーーーーよっちゃんは、ぼうくんとおはなししながら、えをかいていきます。さんかく△、ぼうせんヽ、しかく?、など、だんだんイメージがひろがっていきます。
1760 円 (税込 / 送料別)
![まるまる、フルーツ[本/雑誌] (おいしい文藝) / 青木玉/〔ほか〕著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1049/neobk-1992115.jpg?_ex=128x128)
まるまる、フルーツ[本/雑誌] (おいしい文藝) / 青木玉/〔ほか〕著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>イチゴ、さくらんぼ、ネーブル、グレープフルーツ、桃、すいか、マンゴー、梨、ドリアン、バナナ、りんご...。色とりどりのフルーツにまつわる42のエッセイ。<収録内容>いちごの贅沢(阿川佐和子)イチゴ(是枝裕和)いちごの風合(田辺聖子)さくらんぼ(巖谷國士)決闘とサクランボ(村上春樹)サクランボを食べながら(三浦哲郎)枇杷(武田百合子)はっさく、ぽんかん、夏みかん(川上弘美)ネーブル(安野モヨコ)夏蜜柑の花(小沼丹)〔ほか〕<アーティスト/キャスト>池波正太郎(演奏者) 佐藤正午(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1992115Aoki Tama / [Hoka] Cho / Marumaru Fruit (Oishi Bungei)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2016/08JAN:9784309024950まるまる、フルーツ[本/雑誌] (おいしい文藝) / 青木玉/〔ほか〕著2016/08発売
1760 円 (税込 / 送料別)

P+D BOOKSさくらんぼジャム/庄野潤三【3000円以上送料無料】
著者庄野潤三(著)出版社小学館発売日2020年04月ISBN9784093523882ページ数397PキーワードさくらんぼじやむぴーぷらすでいーぶつくすP+D サクランボジヤムピープラスデイーブツクスP+D しようの じゆんぞう シヨウノ ジユンゾウ9784093523882内容紹介フーちゃん、さようなら! 幼稚園の年長になった庄野家・次男の子、文子(フーちゃん)は、作者の家(山の上の家)のすぐ下に住んでいる。ことあるごとに(ときには一日に何度も)行き来をしては、作者の妻が洋服をつくってあげたり、ご近所さんからいただいた季節の風物をともに楽しんだりしていた。 そんな、まさに目の中に入れても痛くないほどかわいがっている孫が、隣駅の街に引っ越すことに。そしてほどなく卒園、小学生になり、ひとつの時代が終わりを告げる。 妻は「フーちゃん、いちばん可愛いときに近くにいて遊ばせてやれてよかった」と何度もつぶやく--。 足柄に住む長女夫婦、〈山の下〉に住む長男・次男夫婦、そして近所の人たちとの交流を写実的に、丹念に描く「フーちゃん三部作」完結編。 気鋭の庄野潤三文学研究者・上坪裕介氏が「三部作」を通じた解説を特別寄稿。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
880 円 (税込 / 送料別)

P+D BOOKSさくらんぼジャム/庄野潤三【1000円以上送料無料】
著者庄野潤三(著)出版社小学館発売日2020年04月ISBN9784093523882ページ数397PキーワードさくらんぼじやむぴーぷらすでいーぶつくすP+D サクランボジヤムピープラスデイーブツクスP+D しようの じゆんぞう シヨウノ ジユンゾウ9784093523882内容紹介フーちゃん、さようなら! 幼稚園の年長になった庄野家・次男の子、文子(フーちゃん)は、作者の家(山の上の家)のすぐ下に住んでいる。ことあるごとに(ときには一日に何度も)行き来をしては、作者の妻が洋服をつくってあげたり、ご近所さんからいただいた季節の風物をともに楽しんだりしていた。 そんな、まさに目の中に入れても痛くないほどかわいがっている孫が、隣駅の街に引っ越すことに。そしてほどなく卒園、小学生になり、ひとつの時代が終わりを告げる。 妻は「フーちゃん、いちばん可愛いときに近くにいて遊ばせてやれてよかった」と何度もつぶやく--。 足柄に住む長女夫婦、〈山の下〉に住む長男・次男夫婦、そして近所の人たちとの交流を写実的に、丹念に描く「フーちゃん三部作」完結編。 気鋭の庄野潤三文学研究者・上坪裕介氏が「三部作」を通じた解説を特別寄稿。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
880 円 (税込 / 送料別)

かわいい見聞録 / 益田ミリ マスダミリ 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日々、私たちが何気なく口にしている「かわいい」という言葉。大人になった今だからこそ、この言葉の前でもう一度立ち止まって考えてみたい。何をかわいいと思うのか、そのかわいさの源泉はどこにあるのか……。そんな思いから始まった、益田さんの「かわいい」探しの旅。さくらんぼやソフトクリーム、猫のしっぽや雪だるまなどの王道のかわいいから、しじみや毛玉、輪ゴムやシャーペンの芯などの意外なかわいいまで。日常のなかで見つけた30の「かわいい」、そのヒミツを探るコミック&エッセイ。【著者略歴】益田ミリ ますだ・みり1969年大阪府生まれ。イラストレーター。エッセイ『しあわせしりとり』『永遠のおでかけ』、小説『一度だけ』のほか、『すーちゃん』シリーズ、『沢村さん家』シリーズ、『僕の姉ちゃん』シリーズ、『泣き虫チエ子さん』シリーズなど著書多数。2011年、絵本『はやくはやくっていわないで』(平澤一平氏との共著)で第58回産経児童出版文化賞・産経新聞社賞を受賞。
1375 円 (税込 / 送料別)
![さくらんぼジャム (P+D BOOKS) [ 庄野 潤三 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3882/9784093523882_1_13.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】さくらんぼジャム (P+D BOOKS) [ 庄野 潤三 ]
P+D BOOKS 庄野 潤三 小学館サクランボジャム ショウノ ジュンゾウ 発行年月:2020年04月09日 予約締切日:2020年04月08日 ページ数:400p サイズ:単行本 ISBN:9784093523882 庄野潤三(ショウノジュンゾウ) 1921年(大正10年)2月9日ー2009年(平成21年)9月21日、享年88。大阪府出身。1955年『プールサイド小景』で第32回芥川賞を受賞。「第三の新人」作家の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 幼稚園の年長さんになった庄野家・次男の子、文子(フーちゃん)は、作者の家(山の上の家)のすぐ下に住んでいる。ことあるごとに(ときには一日に何度も)行き来をしては、作者の妻が洋服をつくってあげたり、ご近所さんからいただいた季節の風物をともに楽しんだりしていた。そんな、まさに目の中に入れても痛くないほどかわいがっている孫が、隣駅の街に引っ越すことに。そしてほどなく卒園、小学生になり、ひとつの時代が終わりを告げる。妻は「フーちゃん、いちばん可愛いときに近くにいて遊ばせてやれてよかった」と何度もつぶやくー。足柄に住む長女夫婦、“山の下”に住む長男・次男夫婦、そして近所の人たちとの交流を写実的に、丹念に描く「フーちゃん三部作」完結編。気鋭の庄野潤三文学研究者・上坪裕介氏が「三部作」を通じた解説を寄稿。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行
880 円 (税込 / 送料込)

山、買いました 異世界暮らしも悪くない 2 GAノベル / 実川えむ 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細お稲荷様に頼まれて、異世界の山を買った望月五月。モフモフ従魔に精霊、ちびドラゴンも住み着き、ますます賑やかになる田舎暮らし。「ついに春がやってきた!」植えまくった桜に生った(!?)さくらんぼを採ったり、未開拓の土地へと足を伸ばしたり、春らんまんの山をの~んびり満喫する五月たち。ホワイトウルフ一家にも三つ子が生まれ、幸せいっぱい!そんな出会いの季節に、なぜか獣人の子供たちを発見して…!?ただいま、モフモフたちと山暮らし。スローライフな異世界生活、第二弾。
1430 円 (税込 / 送料別)
![エイヴォン記 (P+D BOOKS) [ 庄野 潤三 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3851/9784093523851_1_13.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】エイヴォン記 (P+D BOOKS) [ 庄野 潤三 ]
P+D BOOKS 庄野 潤三 小学館エイヴォンキ ショウノ ジュンゾウ 発行年月:2020年02月13日 予約締切日:2020年02月12日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784093523851 庄野潤三(ショウノジュンゾウ) 1921年(大正10年)2月9日ー2009年(平成21年)9月21日、享年88。大阪府出身。1955年『プールサイド小景』で第32回芥川賞を受賞。「第三の新人」作家の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ブッチの子守唄/ベージンの野/エイヴォンの川岸/クラシーヴァヤ・メーチのカシヤン/情熱/少年たち/精進祭前夜/卵/蛇使い/ふたりのおじいさん/少年パタシュ/ふるさと デイモン・ラニアン『ブッチの子守唄』、ツルゲーネフ『ベージンの野』、チェーホフ『少年たち』、トルストイ『ふたりのおじいさん』など、著者の心に残った珠玉の短編を紹介する「読書日記」の体裁をとりつつ、著者夫婦が暮らす「山の上の家」にやってくる孫娘らとの平穏な日々を綴った心温まるエッセイ。近所に暮らす“清水さん”が季節ごとに届けてくれるエイヴォン、バレンシア、ソニアといったバラや水仙、ヒヤシンスなどの花々が、淡々とした日常にさり気ないアクセントを与えている。『鉛筆印のトレーナー』『さくらんぼジャム』と続く「フーちゃん三部作」の第一弾。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行
825 円 (税込 / 送料込)