「小説・エッセイ > その他」の商品をご紹介します。

ディストピア・フィクション論 悪夢の現実と対峙する想像力/円堂都司昭【3000円以上送料無料】
著者円堂都司昭(著)出版社作品社発売日2019年04月ISBN9784861827259ページ数415,13Pキーワードでいすとぴあふいくしよんろんあくむのげんじつとたい デイストピアフイクシヨンロンアクムノゲンジツトタイ えんどう としあき エンドウ トシアキ9784861827259内容紹介『われら』『メトロポリス』『すばらしい新世界』『動物農場』『一九八四年』『華氏451度』『蠅の王』『高い城の男』『猿の惑星』『ブレードランナー』『侍女の物語』『わたしを離さないで』『図書館戦争』『虐殺器官』『ハーモニー』『俺俺』『百年法』『帰ってきたヒトラー』『想像ラジオ』『ボラード病』『献灯使』『服従』『宰相A』『火星に住むつもりかい?』『消滅世界』『バラカ』『カエルの楽園』『ズートピア』『シン・ゴジラ』『地球にちりばめられて』……超管理社会、核戦争、巨大災害、社会分断、ポスト真実……理想(ユートピア)とは真逆の悪夢(ディストピア)に接近する現実を前に、創作は何ができるのか?古典から話題作まで全方位読解!!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 みなさまご存じのディストピア/第1章 監視と管理/第2章 権力の戯画と理想/第3章 同調と世代を超えること/第4章 分断の寓話、都市の統合/第5章 身体とジェンダー/第6章 環境と戦争/終章 ポスト真実のなかの言葉
2860 円 (税込 / 送料別)

【コンビニ・銀行振込不可】動物農場 ジョージ・オーウェル/著 開高健/訳
■ISBN:9784480431035★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル動物農場 ジョージ・オーウェル/著 開高健/訳ふりがなどうぶつのうじようきようわきのうのあすちくまぶんこお-67-1発売日201309出版社筑摩書房ISBN9784480431035大きさ276P 15cm著者名ジョージ・オーウェル/著 開高健/訳
902 円 (税込 / 送料別)
![ジョージ・オーウェル 文学と政治 [ 照屋佳男 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ジョージ・オーウェル 文学と政治 [ 照屋佳男 ]
文学と政治 照屋佳男 行人社ジョージ オーウェル テルヤ,ヨシオ 発行年月:1986年05月 ページ数:282p サイズ:単行本 ISBN:9784905978213 1章 イギリス中産階級の衰退ー『ビルマの日々』/2章 生の悲劇的意義ー『牧師の娘』/3章 金銭への適応ー『葉蘭をそよがせよ』/4章 狭い世界、広い過去ー『カタロニア讃歌』『空気を求めて』/5章 文学と政治のはざまでー戦時中のオーウェル/6章 自由と枠組ー『動物農場』/終章 『一九八四年』と全体主義 本 小説・エッセイ その他
1980 円 (税込 / 送料込)

ジョージ・オーウェルの世界/ミリアム・グロス【1000円以上送料無料】
著者ミリアム・グロス(編)出版社音羽書房鶴見書店発売日2009年10月ISBN9784755302435ページ数270Pキーワードじよーじおーうえるのせかい ジヨージオーウエルノセカイ ぐろす みりあむ GROSS グロス ミリアム GROSS9784755302435目次若き日のジョージ・オーウェル/学生時代/ジョージ・オーウェルとビルマ/英帝国の姿勢/『オーウェルのパリ生活』覚書/オーウェルのスラムめぐり/『ウィガン波止場への道』を辿って/オーウェルと「スペイン戦争」/一九三〇年代のことども/放送局のオーウェル/オーウェルの大衆文化評論/「トリビューン」での日々/オーウェルとコミュニズム/ジョージ・オーウェルの思い出/『動物農場』から『一九八四年』へ/オーウェルの評判/オーウェルへの反論/「苦悩に歪んだ顔」の騎士
3080 円 (税込 / 送料込)

未完なるものへの情熱 英米文学エッセイ集/立野正裕【1000円以上送料無料】
著者立野正裕(著)出版社スペース伽耶発売日2016年02月ISBN9784434216572ページ数321Pキーワードみかんなるものえのじようねつえいべいぶんがく ミカンナルモノエノジヨウネツエイベイブンガク たての まさひろ タテノ マサヒロ9784434216572目次第1部 虚無を見つめる勇気(虚無を見つめて-ジョゼフ・コンラッド『闇の奥』/寓話の変貌-ジョージ・オーウェル『動物農場』/ひと握りの塵に恐怖を-イーヴリン・ウォー『ハンドフル・オヴ・ダスト』/職場規律と軍隊規律のあいだ-ウィリアム・ゴールディング『蠅の王』)/第2部 物語のダイナミズム(ロビン・フッド伝説-その変容への視点/ロビン・フッド伝説のドラマ-一揆と反乱と革命/ゴシック中世を見る近代の視点-ウォルター・スコットとウィリアム・モリス/ヴィジョンまでの距離-ウィリアム・モリス『ジョン・ボールの夢』)/第3部 未完なるものへの情熱(セイレーネスの歌-E・A・ポー「モルグ街殺人事件」/もう一つの影-E・A・ポー「影 ある寓話」/ルーアン大聖堂にて-ジョン・ラスキン『建築の七燈』/未完なるものへの情熱-ハーマン・メルヴィル『白鯨』)
2200 円 (税込 / 送料込)

ジョージ・オーウェルの世界/ミリアム・グロス【3000円以上送料無料】
著者ミリアム・グロス(編)出版社音羽書房鶴見書店発売日2009年10月ISBN9784755302435ページ数270Pキーワードじよーじおーうえるのせかい ジヨージオーウエルノセカイ ぐろす みりあむ GROSS グロス ミリアム GROSS9784755302435目次若き日のジョージ・オーウェル/学生時代/ジョージ・オーウェルとビルマ/英帝国の姿勢/『オーウェルのパリ生活』覚書/オーウェルのスラムめぐり/『ウィガン波止場への道』を辿って/オーウェルと「スペイン戦争」/一九三〇年代のことども/放送局のオーウェル/オーウェルの大衆文化評論/「トリビューン」での日々/オーウェルとコミュニズム/ジョージ・オーウェルの思い出/『動物農場』から『一九八四年』へ/オーウェルの評判/オーウェルへの反論/「苦悩に歪んだ顔」の騎士
3080 円 (税込 / 送料込)

奴隷と家畜 物語を食べる/赤坂憲雄【3000円以上送料無料】
著者赤坂憲雄(著)出版社青土社発売日2023年05月ISBN9784791775460ページ数369Pキーワードどれいとかちくものがたりおたべる ドレイトカチクモノガタリオタベル あかさか のりお アカサカ ノリオ9784791775460内容紹介生きるために、捕って、殺して、わたしたちは食べる。食べるために、作物を栽培し、家畜を飼育し、人を奴隷にする。〈食べるひと〉ははてしない謎を抱いている。誰ものぞこうとしなかった意識の森深くへと、異端の民俗学者が下りてゆく。物語を食べ散らかすような、不遜にしてスリリングな旅。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章(胃の腑と詩と官能のあいだ/憑依と観想から擬人法へ ほか)/第2章(奴隷農場は愛とともに昏れて/猿の惑星からの伝言 ほか)/第3章(自己家畜化と道徳の発生/奴隷化、いじめの政治学へ ほか)/第4章(フォアグラ的な肥満のはてに/臓器提供者のいまわの恋 ほか)/第5章(二本足の豚たちが動物農場をゆく/豚は知性的な生き物である ほか)/終章(奴婢訓の裂け目に)
2640 円 (税込 / 送料別)

未完なるものへの情熱 英米文学エッセイ集/立野正裕【3000円以上送料無料】
著者立野正裕(著)出版社スペース伽耶発売日2016年02月ISBN9784434216572ページ数321Pキーワードみかんなるものえのじようねつえいべいぶんがく ミカンナルモノエノジヨウネツエイベイブンガク たての まさひろ タテノ マサヒロ9784434216572目次第1部 虚無を見つめる勇気(虚無を見つめて-ジョゼフ・コンラッド『闇の奥』/寓話の変貌-ジョージ・オーウェル『動物農場』/ひと握りの塵に恐怖を-イーヴリン・ウォー『ハンドフル・オヴ・ダスト』/職場規律と軍隊規律のあいだ-ウィリアム・ゴールディング『蠅の王』)/第2部 物語のダイナミズム(ロビン・フッド伝説-その変容への視点/ロビン・フッド伝説のドラマ-一揆と反乱と革命/ゴシック中世を見る近代の視点-ウォルター・スコットとウィリアム・モリス/ヴィジョンまでの距離-ウィリアム・モリス『ジョン・ボールの夢』)/第3部 未完なるものへの情熱(セイレーネスの歌-E・A・ポー「モルグ街殺人事件」/もう一つの影-E・A・ポー「影 ある寓話」/ルーアン大聖堂にて-ジョン・ラスキン『建築の七燈』/未完なるものへの情熱-ハーマン・メルヴィル『白鯨』)
2200 円 (税込 / 送料別)
![ジョージ・オーウェルと現代 政治作家の軌跡 [ 吉岡栄一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0633/9784779120633.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ジョージ・オーウェルと現代 政治作家の軌跡 [ 吉岡栄一 ]
政治作家の軌跡 吉岡栄一 彩流社ジョージ オーウェル ト ゲンダイ ヨシオカ,エイイチ 発行年月:2014年11月04日 ページ数:199, サイズ:単行本 ISBN:9784779120633 吉岡栄一(ヨシオカエイイチ) 1950年、北海道生まれ。法政大学大学院英文学専攻博士課程満期退学。トルーマン州立大学大学院留学。東京情報大学教授。日本コンラッド協会顧問。日本オーウェル協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ジョージ・オーウェルと現代(『一九八四年』ー静脈性潰瘍の世界/「なぜ書くか」とオーウェルの文学観/オーウェル研究にみるフェミニスト批評/『ビルマの日々』の「特権」と「排除」/『カタロニア讃歌』雑感 ほか)/第2部 ジョージ・オーウェル論(オーウェルの思想形成ースペイン内戦のトラウマを中心に/オーウェルの『一九八四年』ー幻想としての母性神話/オーウェルの『ビルマの日々』ー白人の荷重/オーウェルの『カタロニア讃歌』とPOUMー国際政治の裏面/オーウェルと愛国心ーナショナリズムではなく愛郷心) 今なぜオーウェルを読むのか!体験を作品に昇華した『一九八四年』『動物農場』『カタロニア讃歌』『ビルマの日々』…28年間の軌跡! 本 小説・エッセイ その他
2420 円 (税込 / 送料込)