「小説・エッセイ > その他」の商品をご紹介します。

西の魔女が死んだ 梨木香歩作品集/梨木香歩【1000円以上送料無料】
著者梨木香歩(著)出版社新潮社発売日2017年04月ISBN9784104299119ページ数215Pキーワードにしのまじよがしんだなしきかほ ニシノマジヨガシンダナシキカホ なしき かほ ナシキ カホ9784104299119内容紹介自分を生き抜く力を伝える、ロングベストセラー小説の愛蔵決定版。中学に進んでまもなく、どうしても学校へ足が向かなくなった少女まいは、夏のひと月をママのママ、西の魔女と呼ぶおばあちゃんと共に暮す。感受性が強く生きにくいと言われたまいは、その性質を抱えて生きるために魔女修行に取り組む--初刊から23年を経て、書下ろし短篇おばあちゃんのモノローグ「かまどに小枝を」等表題作に?がる三作も収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1870 円 (税込 / 送料込)

西の魔女が死んだ 梨木香歩作品集/梨木香歩【3000円以上送料無料】
著者梨木香歩(著)出版社新潮社発売日2017年04月ISBN9784104299119ページ数215Pキーワードにしのまじよがしんだなしきかほ ニシノマジヨガシンダナシキカホ なしき かほ ナシキ カホ9784104299119内容紹介自分を生き抜く力を伝える、ロングベストセラー小説の愛蔵決定版。中学に進んでまもなく、どうしても学校へ足が向かなくなった少女まいは、夏のひと月をママのママ、西の魔女と呼ぶおばあちゃんと共に暮す。感受性が強く生きにくいと言われたまいは、その性質を抱えて生きるために魔女修行に取り組む--初刊から23年を経て、書下ろし短篇おばあちゃんのモノローグ「かまどに小枝を」等表題作に?がる三作も収録。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1870 円 (税込 / 送料別)

西の魔女が死んだ
梨木香歩/著新潮文庫本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名新潮社出版年月2001年08月サイズ226P 16cmISBNコード9784101253329文庫 日本文学 新潮文庫西の魔女が死んだニシ ノ マジヨ ガ シンダ シンチヨウ ブンコ関連商品梨木香歩/著※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/09
649 円 (税込 / 送料別)

西の魔女が死んだ (新潮文庫)
二度と再び、まいの世界が元に戻ることはなかった。学校に足が向かなくなった少女が、大好きな祖母から受けた魔女の手ほどき。何事も自分で決めるのが、魔女修行の肝心かなめで……。中学に進んでまもなく、どうしても学校へ足が向かなくなった少女まいは、季節が初夏へと移り変るひと月あまりを、西の魔女のもとで過した。西の魔女ことママのママ、つまり大好きなおばあちゃんから、まいは魔女の手ほどきを受けるのだが、魔女修行の肝心かなめは、何でも自分で決める、ということだった。喜びも希望も、もちろん幸せも……。その後のまいの物語「渡りの一日」併録。出版社 : 新潮社 (2001/8/1)発売日 : 2001/8/1言語 : 日本語ペーパーバック : 226ページISBN-10 : 4101253323ISBN-13 : 978-4101253329寸法 : 10.8 x 1 x 15.1 cm※モニター発色の具合等により色合いが異なる場合がございます。
649 円 (税込 / 送料別)
![風と双眼鏡、膝掛け毛布 [ 梨木 香歩 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4938/9784480804938_1_46.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】風と双眼鏡、膝掛け毛布 [ 梨木 香歩 ]
梨木 香歩 筑摩書房カゼトソウガンキョウヒザカケモウフ ナシキ カホ 発行年月:2020年03月18日 予約締切日:2020年02月11日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784480804938 梨木香歩(ナシキカホ) 1959年生まれ。小説作品に『西の魔女が死んだ 梨木香歩作品集』、エッセイに『春になったら苺を摘みに』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1(塩の道・三州街道の地名/塩の道・千国街道の地名/塩の道・秋葉街道の地名/塩の道・塩津海道の地名/北陸道の地名 ほか)/2(大の字のつく地名/ざわっとする地名/植物系の地名/湖川の傍にある地名/アイヌ文化由来の地名 ほか) 地名から喚起され、想起された世界を描くエッセイ集。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・な行
1650 円 (税込 / 送料込)
![児童文学批評・事始め (てらいんくの評論) [ 児童文学評論研究会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9251/92510852.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】児童文学批評・事始め (てらいんくの評論) [ 児童文学評論研究会 ]
てらいんくの評論 児童文学評論研究会 てらいんくジドウ ブンガク ヒヒョウ コトハジメ ジドウ ブンガク ヒョウロン ケンキュウカイ 発行年月:2002年10月17日 予約締切日:2002年10月10日 ページ数:239p サイズ:単行本 ISBN:9784925108522 児童文学批評という夢/「共感」の現場検証ー『夏の庭』『宇宙のみなしご』『西の魔女が死んだ』に感動したあなたへ/扉の向こうの少年Aーさとうまきこ『こちら地球防衛軍』を読む/竹下文子作品における猫の役割/荻原規子作品の少女と恋/ひとは何になるのかー『西の魔女が死んだ』と『ステゴザウルス』における変容とその「場所」/日本児童文学批評史のためのスケッチ/ジャンルとしての「児童文学」ー再考にむけて/中国児童文学批評の熱き日々ー体験的中国児童文学批評史/児童文学評論家への道ー長い長い「後書き」のつもりで 本 小説・エッセイ 外国の小説
2095 円 (税込 / 送料込)
![〈共感〉の現場検証 児童文学の読みを読む (児童文学批評の新地平) [ 西山利佳 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5378/9784874245378.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】〈共感〉の現場検証 児童文学の読みを読む (児童文学批評の新地平) [ 西山利佳 ]
児童文学の読みを読む 児童文学批評の新地平 西山利佳 くろしお出版キョウカン ノ ゲンバ ケンショウ ニシヤマ,リカ 発行年月:2011年11月 ページ数:284p サイズ:単行本 ISBN:9784874245378 西山利佳(ニシヤマリカ) 『日本児童文学』編集長、「子どもの本・九条の会」運営委員。1961年宮崎県高千穂町生まれ。86年、東京学芸大学大学院修士課程修了。関英雄記念評論・研究論文(日本児童文学者協会)入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 九〇年代からゼロ年代へ(いわゆる「ボーダーレス」作品の言葉をとらえる試みー“ばなな的香織のことば”を中心に/戦後五〇年・児童文学の対“子ども”意識メモ/“共感”の現場検証ー『夏の庭』『宇宙のみなしご』『西の魔女が死んだ』に感動したあなたへ ほか)/2 意識的に読む(「児童文学」の「意識」としての児童文学批評が児童文学を鍛えるということについて/総天然色の人生とセピア色の悲しみー“生きる”の書き手、日比茂樹/外へ「放す」ことーあるいは「語り」への信頼 ほか)/3 「世界」と児童文学の間で考える(児童文学は「わたし」と世界をつなげるかー「加藤典洋」を児童文学論として読む/『わたしたちのアジア・太平洋戦争』体験から児童文学を考える/『あのころはフリードリヒがいた』『弟の戦争』合評研究会後記 ほか) 「心地よさ」に抵抗し「感動」の正体を探る。 本 小説・エッセイ 外国の小説
2420 円 (税込 / 送料込)