「医学・薬学 > その他」の商品をご紹介します。

レナードの朝 ハヤカワ・ノンフィクション文庫 / オリヴァー・サックス 【文庫】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細20世紀初頭に大流行した脳炎の後遺症で、言葉や感情、体の自由が奪われてしまった患者が、奇跡の新薬L-DOPAの投与によって目覚める。しかし体の機能回復に加え、人格まで変貌してしまうという怖い副作用が……。レナードら20人の症例とそれに誠実に向き合う脳神経科医サックス博士の葛藤を、人間味あふれる筆致で描く。1970年代の初版以降、演劇や映画化でも世界を感動させた不朽の名作の新版文庫化。解説/中野信子[著者紹介]1933年、ロンドン生まれ。オックスフォード大学を卒業後、渡米。脳神経科医として診療を行なうかたわら、精力的に作家活動を展開し、優れた医学エッセイを数多く発表する。2007~2012年、コロンビア大学メディカルセンター神経学・精神学教授、2012年からニューヨーク大学医学部教授。著書には他に『火星の人類学者』、『妻を帽子とまちがえた男』、『音楽嗜好症1933年、ロンドン生まれ。オックスフォード大学を卒業後、渡米。脳神経科医として診療を行なうかたわら、精力的に作家活動を展開し、優れた医学エッセイを数多く発表する。2007~2012年、コロンビア大学メディカルセンター神経学・精神学教授、2012年~ニューヨーク大学スクール・オブ・メディシン教授。著書には他に『火星の人類学者』、『妻を帽子とまちがえた男』、『音楽嗜好症(ミュージコフィリア)』、『色のない島へ』(以上ハヤカワ・ノンフィクション文庫)、『タングステンおじさん』、『心の視力』、『見てしまう人びと』(以上早川書房刊)など多数。2008年に大英帝国勲章コマンダーを受章。』、『色のない島へ』(以上ハヤカワ・ノンフィクション文庫)、『タングステンおじさん』、『心の視力』、『見てしまう人びと』(以上早川書房刊)など多数。2008年に大英帝国勲章コマンダーを受章。
1430 円 (税込 / 送料別)

医学探偵の歴史事件簿ファイル 2 岩波新書 / 小長谷正明 【新書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細歴史を動かしたあの人の病気は何だったのか?イエスの奇蹟と中臣鎌足の知られざる死の事情を解き明かし、現代世界を動かした各国首脳の病気を追究する。感染症の日本史・世界史へのインパクト、スモンや狂牛病など社会が生んだ病気の歴史、芥川龍之介やダーウィンの人生に影を落とした病気ほか、ますます鋭い歴史への眼差し。目次 : 第1部 歴史神経内科外来(起きて歩め-イエスの奇蹟/ 傾国の笑顔 ほか)/ 第2部 権力者たちのその時(ブラディ・メアリーのご懐妊/ 太陽王のカツラと心臓 ほか)/ 第3部 感染症今昔物語(仏教伝来と疫病/ 百万遍と黒死病 ほか)/ 第4部 毒に中る(寵姫の美貌崩壊-黒ミサと毒殺疑惑/ 帽子屋と鍍金師 ほか)/ 第5部 あの人の病気は何だったか?(芥川龍之介の頭痛と『歯車』/ ダーウィンに来た病気 ほか)
858 円 (税込 / 送料別)

【中古】がんをデザインする / 中島ナオ
がんをデザインする 単行本 の詳細 髪があってもなくても楽しめる帽子、下着をつけなくても外出できる洋服…。31歳でがんを患い、「がんになっても大丈夫」と言える社会の実現を目指したQOLデザイナーの7年間をまとめる。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: スポーツ・健康・医療 癌療法 出版社: ニジノ絵本屋 レーベル: 作者: 中島ナオ カナ: ガンオデザインスル / ナカジマナオ サイズ: 単行本 ISBN: 4908683282 発売日: 2021/10/01 関連商品リンク : 中島ナオ ニジノ絵本屋
275 円 (税込 / 送料別)

絵本 はたらく細胞 4 注射はこわくない!熱中症とおたふくかぜ 講談社の創作絵本 / 牧村久実 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細大ベストセラーの体内細胞擬人化漫画『はたらく細胞』がたっぷり楽しめる絵本、第4弾!累計750万部を突破する超ベストセラーとなった、体内細胞擬人化漫画『はたらく細胞』。その数一人あたり、およそ37兆個。細胞の数だけ仕事(ドラマ)がある。アニメ2ndシーズン「はたらく細胞」が話題の大人気マンガが、またまた絵本になりました!楽しみながら学べる絵本の第4弾!!温暖化の影響で毎年猛暑が続く中、年少読者には切実な「熱中症」。熱中症になったとき、体の中ではなにが起こっているの?どうすれば、熱中症を防げるの? もしなったらどうすればいい?(答えは ・水分をとる ・帽子をかぶる ・大きな血管が通っているところを冷やす…)などの疑問が、細胞たちの活躍によって解き明かされます。第2話では「おたふくかぜ」を起こすウィルスが体内に侵入。細胞たちは苦戦しますが、このピンチを救うのが「熱中症」と同じ注射なのです。子どもたちが苦手な注射も、病気になったときには必要な治療なのだということが理解できます。からだのしくみについての解説もあり、小学校低学年にもわかりやすく、4巻から読みはじめても楽しめます。マンガ原作ならではのテンポのよいおはなしを読んでいくことで、からだの不思議について理解できる絵本です。原作には無い子ども向け医学コラムも掲載。
1650 円 (税込 / 送料別)