「医学・薬学 > その他」の商品をご紹介します。

今はこうする!看護ケア / 川西千恵美 【本】
出荷目安の詳細はこちら※こちらの商品について「在庫あり」の場合でも土日祝日のご注文は2-3日後の出荷となります。また、年末年始、ゴールデンウィーク及びお盆期間は、出荷までに10日間程度を要する場合がございますので予めご了承ください。なお、出荷の際はメールにてご連絡させて頂きます。内容詳細新しいガイドラインや、エビデンスをもとに、「今はもうやらない」「従来とは変わってきている」という、全83項目の看護手技について、簡潔にわかりやすく解説。■注射・採血・輸液 ・採血前に腕を「叩いてはいけない」 ・真空管採血では「血液が出てきてすぐに」駆血帯を外してはいけない ・採血管での採血は、「凝固系からとらない」 ・筋肉注射時に「腕をつまんで」穿刺してはいけない ほか■気管吸引 ・吸引カテーテルは、「陰圧をかけながら」挿入してはいけない ・気管吸引時、吸引カテーテルは「回転させない」「上下にピストン運動はしない」 ・気管吸引時の手袋は「滅菌でなくてもよい」■日常ケア ・酸素吸入は「加湿しない場合もある」 ・麻痺側で体温・SpO2、痛みがなければ血圧の「測定をしてもよい」 ・麻痺側の脱臼予防のため「腕を三角巾でずっと吊らない」 ・良肢位での「固定は不要」 ほか■皮膚・排泄ケア ・体圧分散、踵部を上げるために「ふくらはぎの下のみ」にクッションを入れることはしない ・褥瘡リスクの高い患者のシーツは「ピンと張らない」 ・褥瘡の創部・創周囲皮膚の洗浄は「生理食塩水でなく水道水でよい」 ・下痢のとき、「頻回 に」陰部(殿部)洗浄を行わない ほか■消毒・滅菌 ・消毒薬や軟膏の「口切りはしない」 ・イソジンでの消毒は「あおいで乾燥させても意味がない」 ・ローテーション消毒は「行わない」 ・手指衛生で「クレゾール石けん液は使わない」 ほか■救急ケア ・過呼吸時に「紙袋で口元を覆わない」 ・てんかん発作のときに、「ものを入れて舌を守らない」 ・指先の出血時「駆血は行わない」 ほか■急性期ケア ・人工呼吸器回路、「定期的な交換は行わない」 ・肺炎予防のための「ネブライザーは行わない」 ・背部クーリングには「解熱効果は少ない」■ドレーン管理 ・尿道留置カテーテルの挿入時に「鑷子で持たない」 ・開放式ドレナージの先端を「水につけておかない」 ・一部のドレーンでは、ミルキングローラーを使った「強いミルキング」は行わない ・体位変換時に、閉鎖式胸腔ドレーンは「クランプしない」■周術期ケア ・周術期の“器具を用いた呼吸訓練”は「術後合併症にそれほど影響しない」 ・術前にはやはり「剃毛はしない」 ・テープテストには「はっきりした根拠はない」 ・術前の前投薬は「極力行わず、歩行・車椅子入室で」 ほか■栄養・食事ケア ・胃チューブの挿入位置の確認は、「エア音だけでは万全ではない」 ・経腸栄養剤は「温めない」 ・PEG周囲からの“漏れ”で「カテーテル径を上げてはいけない」 ・PEGカテーテルの慢性期に「Y字ガーゼは挟まない」 ほか■透析ケア ・透析中の食事は「対象者によっては禁止」、摂る場合はギャッチアップか座位で ・透析中に緊急災害が起こった場合、「遮断しないで血液回収する」■新生児・小児ケア ・出生直後は「沐浴をしない」「無理やり胎脂を取り除かない」 ・新生児の眼の清拭時は、「目尻→目頭」の方向で行う ・授乳のとき、「乳首を清浄綿で拭かない」 ・授乳のとき、毎回毎回「授乳量はチェックしない」 ほか
1980 円 (税込 / 送料別)

感染対策マニュアル / 大野義一朗 【本】
出荷目安の詳細はこちら※こちらの商品について「在庫あり」の場合でも土日祝日のご注文は2-3日後の出荷となります。また、年末年始、ゴールデンウィーク及びお盆期間は、出荷までに10日間程度を要する場合がございますので予めご了承ください。なお、出荷の際はメールにてご連絡させて頂きます。内容詳細エプロンとマスク、いつ交換する?手袋はいつ装着する?いつ交換する?感染対策の基本、忘れていませんか。患者と自分を守るために、今日からできる感染対策を始めましょう。目次 : 第1章 見直そう!感染対策の基本(スタンダードプレコーション/ 手洗い/ 手指消毒 ほか)/ 第2章 確認しよう!滅菌操作時の感染予防(滅菌手袋の装着/ 滅菌ガウンの着脱/ 尿道留置カテーテルの感染管理 ほか)/ 第3章 知っておきたい!感染症別感染対策(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)/ B型肝炎・C型肝炎(HBV/HCV)/ 後天性免疫不全症候群(AIDS) ほか)
2640 円 (税込 / 送料別)

不調と痛みが消える!10秒筋膜ほぐし / 土屋元明 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ラクなのに効く!人気理学療法士がスゴ技を伝授!めんどくさいけど、ほぐしたい。運動したくない派のためのセルフメンテ術。目次 : 第1章 三大痛をどうにかする!(腰痛・肩こり・膝の痛み)(腰痛がもうムリ!-「ゴム手袋さすり」でラク!/ 肩こり-「ゴム手袋つまみ」で軽くなる/ 最近膝が痛くなってきた-「お皿ムーブ」で動ける膝に ほか)/ 第2章 よくある痛みやトラブル(姿勢が悪い…のはわかってるんだけど-「セルフけん引」でラクに!/ 朝、背中ガチガチ「背中ゆるませ法」で快調に!/ 足がつる!!-つりそうなときは「ふくらはぎほぐし」 ほか)/ 第3章 突然、襲ってくる痛み(四十肩-「巻き肩」を治してラクになる!/ 肘・腕・指の痛み-「卍体操」で悪化防止/ ジョギング膝痛-走れる足づくりで安全に ほか)
1540 円 (税込 / 送料別)

製品別でみる接触皮膚炎 原因アレルゲンと代替品 / 松永佳世子 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細日常でよく使用する化粧品、医薬品、家庭用品、業務用品で接触皮膚炎のリスクとなる原因アレルゲン・検査時のパッチテスト濃度や基剤がスッキリわかる!患者指導にも役立つ1冊!リスクとなりうる原因アレルゲンがわかり、代替品となる物質・製品の情報も満載!化粧品・医薬品・家庭用品・業務用品の開発部門でも必携の1冊!目次 : 第1章 化粧品・医薬部外品(シャンプー・ヘアリンス/ 石けん・洗顔料・クレンジング・ハンドソープ ほか)/ 第2章 医薬品・医療機器(点眼薬/ 〓瘡治療薬 ほか)/ 第3章 家庭用品(靴/ 下着 ほか)/ 第4章 業務用品・その他(ヘルメット/ 業務用手袋 ほか)
9900 円 (税込 / 送料別)

うっかりやりがちな新型コロナ感染対策の間違い15 / 矢野邦夫 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細「間違い」を知れば「正解」がわかる!目次 : 根拠に基づいた感染対策とは/ 新型コロナ感染対策の間違い15(レジのビニールカーテン/ 手指温風乾燥機の使用禁止/ ビニール手袋のつけっぱなし/ 窓を開けっぱなしでのエアコン/ 消毒薬の身体への吹き付け、噴霧/ 自宅の消毒/ 洗濯と食器洗い/ 食品、宅配便の消毒/ ランニング時のマスク/ 一般人の高性能マスク/ 手洗いとアルコール手指消毒/ 濃度不明のアルコール手指消毒薬/ PCR陽性の意味/ コロナ太り、コロナ骨折、コロナ転倒、そして/ 救急外来への躊躇)/ 新型コロナ感染対策の正解15
990 円 (税込 / 送料別)

【中古】自分で見つける乳がん / 尹玲花
自分で見つける乳がん 単行本 の詳細 乳がんは女性の約20人に1人がなる病気。検診を受ける前に知っておきたい知識や自己検診のやり方、よりよい治療法を選ぶための情報、乳がんリスクを減らす方法などを紹介する。自己検診用手袋付き。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: スポーツ・健康・医療 医療 出版社: ヴィレッジブックス レーベル: 作者: 尹玲花 カナ: ジブンデミツケルニュウガン / インレイカ サイズ: 単行本 ISBN: 9784863320055 発売日: 2008/04/01 関連商品リンク : 尹玲花 ヴィレッジブックス
165 円 (税込 / 送料別)