「語学・辞典・年鑑 > その他」の商品をご紹介します。

ねずみくんのクリスマスのおうちさがし 世界文化社のワンダー絵本 / レベッカ・ハリー 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ねずみのアロンくんはクリスマスまでにおうちをさがさなくてはいけません。こずえのもりをさがしまわっていると、クリスマス・イブでおおいそがしのうさぎさん、きつねさん、くまさんにであい、おてつだいをすることになります。アロンくんだって、おおいそぎのようじがあるっていうのに!だいじょうぶ?アロンくん!こずえのもりであったおともだちがよういしてくれたおくりものって…。3さいから。
1870 円 (税込 / 送料別)

ゆきうさぎのおくりもの 世界文化社のワンダー絵本 / レベッカ・ハリー 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ゆきうさぎのピートくんにはたいせつなともだちがいます。クリスマスのぜんじつ、ともだちといっしょにあそんでいるとさむくてみんながかえってしまいました。こまったピートくんがひらめいたこと、それはともだちをあたたかいきもちにさせてくれます。クリスマスのちいさなこころあたたまるおはなしです。3さいから。
1870 円 (税込 / 送料別)

ゆきうさぎのねがいごと 世界文化社のワンダー絵本 / レベッカ・ハリー 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ゆきうさぎのピートくんはサンタさんにひとつだけねがいごとがありました。そのねがいごとをサンタさんにつたえにいくとちゅう、もりのどうぶつたちにであいます。ピートくんのやさしいきもちが、ピートくんのねがいごとをかなえてくれることになるなんて!クリスマスのちいさなゆめのようなおはなしです。3さいから。
1870 円 (税込 / 送料別)

ゆきうさぎのクリスマスげきじょう 世界文化社のワンダー絵本 / レベッカ・ハリー 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細ゆきうさぎのピートくんはあすはクリスマスというゆきのあさ、すてきなことをおもいつきました。クリスマスげきじょうをひらいてもりのなかまたちをあつめよう、というのです。ピートくんのたのしいゆめはもりのさむさをふきとばしました。クリスマスのちいさなこころはずむおはなしです。3さいから。
1870 円 (税込 / 送料別)

シナぷしゅ ちがうの どーこだ? / テレビ東京 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細平日の朝テレビ東京系列で放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」。そんな「シナぷしゅ」から集中力・空間認知能力・観察力を育てる知育絵本「はじめてのちがいさがし」が誕生!絵本には、『ぷしゅぷしゅ』や『そらのライオンとかぜちゃん』、『ヒカリの森の黒うさぎとその仲間たち』、『ひーたんとみーたん』、そして『ヨロとレイヒ』など、番組で人気のキャラクターたちが勢ぞろい。形、時間、場所、種類、色のちがいなど、小さなお子様でも見つけられるように設定されたさまざまなちがいを展開。色んな「ちがい」を発見し、楽しめる内容となっています。また赤ちゃんが持っても破れないボードタイプなので、0~2歳の“はじめてのちがいさがし絵本“としてプレゼントにも最適です♪
1210 円 (税込 / 送料別)

1さいだもん おはなししましょ ふれあい親子のほん / 学研プラス 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細2次元コードで声優によるおはなしが聞ける!歌が聴ける!めくって楽しいしかけ付き!おはなしと歌で本が好きになる!1歳の言葉への興味を引き出し、好奇心を育む絵本。目次 : おはなし(オノマトペのおはなし ごーろごろ/ だれかな?しかけのおはなし トンネルトンネル/ イソップものがたり よくばりないぬ/ イソップものがたり うさぎとかめ/ にほんのむかしばなし にんじんごぼうだいこん ほか)/ うた(ぞうさん/ いとまきのうた/ アイアイ/ どんぐりころころ/ おおきなたいこ)
1210 円 (税込 / 送料別)

シンプル!簡単!すぐに弾ける保育のうた12か月 ナツメ社保育シリーズ / 安藤真裕子 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : ◆【4月】 / チューリップ (作曲: 井上武士 作詞: 近藤宮子) / 蝶々 (作曲: スペイン民謡 作詞: 野村秋足) / おはながわらった (作曲: 湯山昭 作詞: 保富庚午) / せんせいとお友だち (作曲: 越部信義 作詞: 吉岡治) / ぶんぶんぶん (作曲: ボヘミア民謡 作詞: 村野四郎(訳)) / あなたのおなまえは (作曲: インドネシア民謡 作詞: 不詳) / ともだち讃歌 (作曲: アメリカ民謡 作詞: 阪田寛夫(訳)) / 朝のうた (作曲: 本多鉄麿 作詞: 増子とし) / 春の小川 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之) / どこかで春が (作曲: 草川信 作詞: 百田宗治) / ◆【5月】 / こいのぼり (作曲: 無名著作物 作詞: 近藤宮子) / しゃぼんだま (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情) / さんぽ (作曲: 久石譲 作詞: 中川李枝子) / バスごっこ (作曲: 湯山昭 作詞: 香山美子) / めだかの学校 (作曲: 中田喜直 作詞: 茶木滋) / おべんとう (作曲: 一宮道子 作詞: 天野蝶) / おべんとうばこのうた (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / あいうえおにぎり (作曲: しゅうさえこ 作詞: しゅうさえこ) / カエデの木のうた (作曲: つんく 作詞: 三浦徳子) / 茶摘 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / くつが鳴る (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 清水かつら) / ◆【6月】 / かえるの合唱 (作曲: ドイツ民謡 作詞: 岡本敏明) / かたつむり (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / 雨ふり (作曲: 中山晋平 作詞: 北原白秋) / 大きな古時計 (作曲: H.C.ワーク 作詞: 保富庚午(訳)) / あめふりくまのこ (作曲: 湯山昭 作詞: 鶴見正夫) / すうじの歌 (作曲: 小谷肇 作詞: 夢虹二) / とけいのうた (作曲: 村上太朗 作詞: 筒井敬介) / にじ (作曲: 中川ひろたか 作詞: 新沢としひこ) / ほたるこい (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / にじのむこうに (作曲: 坂田修 作詞: 坂田修) / ◆【7月】 / たなばたさま (作曲: 下総皖一 作詞: 権藤はなよ、林柳波(補)) / 金魚の昼寝 (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 鹿島鳴秋) / とんでったバナナ (作曲: 櫻井順 作詞: 片岡輝) / きらきらぼし (作曲: フランス民謡 作詞: 武鹿悦子(訳)) / かもめの水兵さん (作曲: 河村光陽 作詞: 武内俊子) / 手のひらを太陽に (作曲: いずみたく 作詞: やなせたかし) / ぼくのミックスジュース (作曲: 渋谷毅 作詞: 五味太郎) / チェッチェッコリ (作曲: ガーナ民謡 作詞: ガーナ民謡) / ◆【8月】 / 海 (作曲: 井上武士 作詞: 林柳波) / トマト (作曲: 大中恩 作詞: 荘司武) / すいかの名産地 (作曲: 外国曲 作詞: 高田三九三) / 南の島のハメハメハ大王 (作曲: 森田公一 作詞: 伊藤アキラ) / キャンプだホイ (作曲: マイク真木 作詞: マイク真木) / オバケなんてないさ (作曲: 峯陽 作詞: まきみのり) / 我は海の子 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / ホホホ! (作曲: 越部信義 作詞: 伊藤アキラ) / くじらのとけい (作曲: 渋谷毅 作詞: 関和男) / ◆【9月】 / 赤とんぼ (作曲: 山田耕筰 作詞: 三木露風) / 村祭 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / 七つの子 (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情) / 虫のこえ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / うさぎ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / 兎のダンス (作曲: 下総皖一 作詞: 野口雨情) / つき (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / 山の音楽家 (作曲: ドイツ民謡 作詞: 水田詩仙(訳)) / 十五夜お月さん (作曲: 本居長世 作詞: 野口雨情) / パレード (作曲: 中川ひろたか 作詞: 新沢としひこ) / ◆【10月】 / どんぐりころころ (作曲: 梁田貞 作詞: 青木存義) / 紅葉 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之) / まっかな秋 (作曲: 小林秀雄 作詞: 薩摩忠) / 線路は続くよどこまでも (作曲: アメリカ民謡 作詞: 佐木敏(訳)) / きのこ (作曲: くらかけ昭二 作詞: まどみちお) / おてらのおしょうさん (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / 松ぼっくり (作曲: 小林つや江 作詞: 広田孝夫) / 大きな栗の木の下で (作曲: イギリス民謡 作詞: 不詳(訳)) / よーいどん! (作曲: 中川ひろたか 作詞: 新沢としひこ) / ◆【11月】 / たき火 (作曲: 渡辺茂 作詞: 巽聖歌) / やきいもグーチーパー (作曲: 山本直純 作詞: 阪田寛夫) / 小ぎつね (作曲: ドイツ民謡 作詞: 勝承夫(訳)) / いとまきのうた (作曲: デンマーク民謡 作詞: 不詳(訳)) / とおりゃんせ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / 夕日 (作曲: 室崎琴月 作詞: 葛原しげる) / しょうじょう寺のたぬきばやし (作曲: 中山晋平 作詞: 野口雨情) / シンデレラのスープ (作曲: 中村勝彦 作詞: 小黒恵子) / 赤鬼と青鬼のタンゴ (作曲: 福田和禾子 作詞: 加藤直) / ◆【12月】 / おもちゃのマーチ (作曲: 小田島樹人 作詞: 海野厚) / あわてん坊のサンタクロース (作曲: 小林亜星 作詞: 吉岡治) / ジングルベル (作曲: J.S.ピアポント 作詞: 宮澤章二(訳)) / 赤鼻のトナカイ (作曲: J.D.マークス 作詞: 新田宣夫(訳)) / おもちゃのチャチャチャ (作曲: 越部信義 作詞: 野坂昭如、吉岡治(補)) / うさぎ野原のクリスマス (作曲: 中川ひろたか 作詞: 新沢としひこ) / ひいらぎかざろう (作曲: ウェールズ民謡 作詞: 松崎功) / きよしこの夜 (作曲: F.X.グリューバー 作詞: 由木康(訳)) / お正月 (作曲: 滝廉太郎 作詞: 東くめ) / ◆【1月】 / 一月一日 (作曲: 上真行 作詞: 千家尊福) / 富士山 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 巌谷小波) / 故郷 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之) / 北風小僧の寒太郎 (作曲: 福田和禾子 作詞: 井出隆夫) / たこのうた (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / やぎさんゆうびん (作曲: 團伊玖麿 作詞: まどみちお) / カレンダーマーチ (作曲: 福田和禾子 作詞: 井出隆夫) / ◆【2月】 / 雪 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / 豆まき (作曲: えほん唱歌 作詞: えほん唱歌) / こんこんクシャンのうた (作曲: 湯山昭 作詞: 香山美子) / ゆきのぺんきやさん (作曲: 安藤孝 作詞: 則武昭彦) / おにのパンツ (作曲: L.デンツァ 作詞: 不詳) / ゆげのあさ (作曲: 宇賀神光利 作詞: まどみちお) / 春よ来い (作曲: 弘田龍太郎 作詞: 相馬御風) / おおさむこさむ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / ◆【3月】 / 春が来た (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之) / ありがとうの花 (作曲: 坂田おさむ 作詞: 坂田おさむ) / 春がきたんだ (作曲: 峯陽 作詞: ともろぎゆきお) / うれしいひなまつり (作曲: 河村光陽 作詞: サトウハチロー) / 世界中のこどもたちが (作曲: 中川ひろたか 作詞: 新沢としひこ) / Believe (作曲: 杉本竜一 作詞: 杉本竜一) / さよならぼくたちのほいくえん(ようちえん) (作曲: 島筒英夫 作詞: 新沢としひこ) / ドキドキドン一年生 (作曲: 櫻井順 作詞: 伊藤アキラ) / 一年生になったら (作曲: なおずみ 作詞: まどみちお) / 思い出のアルバム (作曲: 本多鉄麿 作詞: 増子とし) / ひらいたひらいた (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / ◆【人気・定番曲】 / あくしゅでこんにちは (作曲: 渡辺茂 作詞: まどみちお) / ふしぎなポケット (作曲: 渡辺茂 作詞: まどみちお) / おつかいありさん (作曲: 團伊玖麿 作詞: 関根榮一) / たのしいね (作曲: 寺島尚彦 作詞: 山内佳鶴子) / アイアイ (作曲: 宇野誠一郎 作詞: 相田裕美) / げんこつやまのたぬきさん (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / おかえりのうた (作曲: 一宮道子 作詞: 天野蝶) / ぞうさん (作曲: 團伊玖麿 作詞: まどみちお) / ハッピーバースデートゥユー (作曲: M.J.ヒル、P.S.ヒル 作詞: M.J.ヒル、P.S.ヒル) / むすんでひらいて (作曲: J.J.ルソー 作詞: 不詳) / 小鳥のうた (作曲: 芥川也寸志 作詞: 与田準一) / とんとんとんとんひげじいさん (作曲: 玉山英光 作詞: 不詳) / パンダうさぎコアラ (作曲: 乾裕樹 作詞: 高田ひろお) / おててをあらいましょう (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / はをみがきましょう (作曲: 則武昭彦 作詞: 則武昭彦) / アブラハムの子 (作曲: 外国曲 作詞: 加藤孝広(訳)) / 犬のおまわりさん (作曲: 大中恩 作詞: 佐藤義美) / おかたづけ (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / コブタヌキツネコ (作曲: 山本直純 作詞: 山本直純) / 小さな世界 (作曲: R.M.シャーマン、R.B.シャーマン 作詞: 若谷和子(日本語詞)) / 手をたたきましょう (作曲: チェコスロバキア民謡 作詞: 小林純一(訳)) / そうだったらいいのにな (作曲: 福田和禾子 作詞: 井出隆夫) / 一週間 (作曲: ロシア民謡 作詞: 楽団カチューシャ) / クラリネットをこわしちゃった (作曲: フランス民謡 作詞: 石井好子) / ゆりかごのうた (作曲: 草川信 作詞: 北原白秋) / グーチョキパーでなにつくろう (作曲: フランス民謡 作詞: 不詳(訳)) / 鳩 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / 赤い鳥小鳥 (作曲: 成田為三 作詞: 北原白秋) / 勇気100% (作曲: 馬飼野康二 作詞: 松井五郎) / あぶくたった (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / 世界に一つだけの花 (作曲: 槇原敬之 作詞: 槇原敬之) / 勇気りんりん (作曲: 三木露風 作詞: やなせたかし) / 花は咲く (作曲: 菅野よう子 作詞: 岩井俊二) / 桃太郎 (作曲: 岡野貞一 作詞: 不詳) / ずいずいずっころばし (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / アルプス一万尺 (作曲: アメリカ民謡 作詞: 不詳) / どんないろがすき (作曲: 坂田修 作詞: 坂田修) / たいせつなたからもの (作曲: 新沢としひこ 作詞: 新沢としひこ) / うさぎとかめ (作曲: 納所弁次郎 作詞: 石原和三郎) / ごんべさんのあかちゃん (作曲: アメリカ民謡 作詞: 不詳) / 浦島太郎 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / あがりめさがりめ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / おはなしゆびさん (作曲: 香山美子 作詞: 荒野m) / 森のくまさん (作曲: アメリカ民謡 作詞: 馬場祥弘(訳))
1760 円 (税込 / 送料別)

楽しみながらからだを動かす1~5歳のかんたんリトミック ナツメ社保育シリーズ / 神原雅之 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : ■第1章: リトミックの考え方と基本 / ●リトミックってなあに? / ●幼児リトミックの目標 / ●リトミックで学習すること / [リトミックの基本 1] ビート(拍) / [リトミックの基本 2] ダイナミクスとテンポ / [リトミックの基本 3] 拍子 / [リトミックの基本 4] リズム・パターン(リズム型) / [リトミックの基本 5] フレーズ / [リトミックの基本 6] 形式 / [リトミックの基本 7] ニュアンス / [リトミックの基本 8] ソルフェージュ / ●実践的「おさらい」ポイント / ■第2章: 1歳のリトミックテーマ / ●『春』のテーマ / 名前を呼ぼう / メリーさんの羊 (作曲: アメリカ民謡 作詞: 高田三九三(訳詞)) / ●『夏』のテーマ / キラキラ星 (作曲: フランス民謡) / からだにタッチ! (動作のみ) / ●『秋』のテーマ / おにぎりつくろう / かわいいオーガスチン (作曲: ドイツ民謡) / ●『冬のテーマ』 / カチカチとぷら~んぷら~ん (動作のみ) / にらめっこ(どんな顔?/だるまさん) (作曲: わらべ歌(だるまさん) 作詞: わらべ歌(だるまさん)) / (コラム)発表会のアイデア集 1 / ■第3章: 2歳のリトミックテーマ / ●『春』のテーマ / くつがなる (作曲: 弘田竜太郎 作詞: 清水かつら) / ぶんぶんぶん (作曲: ボヘミア民謡 作詞: 村野四郎) / まねっこポーズ(トントンパスン/お友だちのまねをしましょう) / ●『夏』のテーマ / 2人で方向転換 / むすんでひらいて (作曲: ルソー) / ピタッ!(手合わせして「ピタッ!」/かけ足して「ピタッ!」 / ●『秋』のテーマ / おおきなたいこ (作曲: 中田喜直 作詞: 小林純一) / あたまひざかた / 一匹の野ねずみ (作曲: イギリス民謡 作詞: イギリス民謡) / ●『冬のテーマ』 / おちたおちた (作曲: 伝承歌 作詞: 伝承歌) / ジャンケンポン! / 電車ごっこ(シュッポシュッポ/のぼり坂ですよ~/くだり坂ですよ~) / (コラム)発表会のアイデア集 2 / ■第4章: 3歳のリトミックテーマ / ●『春』のテーマ / ちょうちょう (作曲: スペイン民謡 作詞: 野村秋足) / 幸せなら手をたたこう (作曲: アメリカ民謡 作詞: 木村利人) / ひらいたひらいた (作曲: わらべ歌 作詞: わらべ歌) / あしぶみたんたん (作曲: 則武昭彦 作詞: 則武昭彦) / ●『夏』のテーマ / とんでったバナナ (作曲: 櫻井順 作詞: 片岡輝) / おうちはどこ / はたけのポルカ (作曲: ポーランド民謡 作詞: ポーランド民謡) / ギャロップで遊ぼう / ●『秋』のテーマ / 走る / いとまきのうた (作曲: 小森昭宏 作詞: 香山美子) / 大きな栗の木の下で (作曲: イギリス民謡 作詞: 不詳) / 汽車ごっこ / ●『冬』のテーマ / かごめかごめ (作曲: わらべ歌 作詞: わらべ歌) / シーソーで遊ぼう / サンタクロース (作曲: フランス民謡 作詞: 水田詩仙(訳詞)) / ごんべさんのあかちゃん (作曲: アメリカ民謡 作詞: 多志賀明(訳詞)) / (コラム)ピアノ演奏のポイントは「リズム」 / ■第5章: 4歳のリトミックテーマ / ●『春』のテーマ / おんまはみんな (作曲: アメリカ民謡 作詞: 中村知子) / 手をたたこう手でたたこう! / 高い木低い木 / 花を摘もう / ●『夏』のテーマ / 肩たたき / うさぎくまりす / ピアノをひこう (1) / あっち行くよポン! / ●『秋』のテーマ / おもちゃのマーチ (作曲: 小田島樹人 作詞: 海野厚) / あんたがたどこさ (作曲: わらべ歌 作詞: わらべ歌) / ナシリンゴオレンジ / ロープを使って / ●『冬』のテーマ / 行進曲 / 高い音低い音 / ダンスをしよう / ステップしよう / ■第6章: 5歳のリトミックテーマ / ●『春』のテーマ / 思い出のアルバム (作曲: 本多鉄麿 作詞: 増子とし) / ボールをつこう / 先頭の人についていこう / ピコロミニ (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / ●『夏』のテーマ / ぞうさんのおともだち (作曲: 石丸由理 作詞: 石丸由理) / ピアノをひこう (2) / アルプス一万尺 (作曲: アメリカ民謡 作詞: 不詳) / タンタンタンブリン / ●『秋』のテーマ / からだあそびのうた (作曲: イギリス民謡 作詞: 不詳) / 楽器をたたこう / たのしい○○のうた / みんなでダンス / ●『冬』のテーマ / 線を描こう / 違うリズムを合わせて / ガボット (作曲: ゴセック) / メヌエット (作曲: バッハ) / ■巻末付録: リトミック 実践のポイント / ●リトミックの動き-指導のヒント / ●小物(アイテム)利用のヒント / ●基本のコード / ●即興演奏のために / ●模倣活動のためのヒント / イヌ、ウサギ、カンガルーが歩いているイメージ / リス、ヒヨコ、ネズミが小走りするイメージ / ゾウ、クマがどっしりと歩いているイメージ / ウサギやウマが跳ねているイメージ(ギャロップ、スキップ) / ロボットが動いているようなイメージ / ヘビがスルスルと移動しているイメージ / 氷が溶けるようなイメージ
2200 円 (税込 / 送料別)

0~5歳児の楽しくふれあう!わらべうたあそび120 CD付き ナツメ社保育シリーズ / 阿部直美 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : ■【0歳児のわらべうた】♪ / あがりめさがりめ / いないいないばあ / だるまさん / おでこさんをまいて / にんどころ / 草ぼうぼう / ちょちちょちあわわ / にっころにっころ / にぎりぱっちり / てのひらぽっつんこ / かいぐりかいぐり / おやゆびさんでパーチパチ / こめこめこっちへこー / ここはてっくび / ちいさいまめこーろころ / ふくすけさん / ぼうずぼうず / いっぽんばしこちょこちょ / どのこがよいこ / せんぞやまんぞ / いっちこにちこ / おでんでんぐるま / いっぽにほさんぽしよ / うまはとしとし / いちりにり / うさぎ / ぼんちこぼんちこ / ことりことり / えんやらもものき / うえからしたから / ちちんぷいぷい / いたいのいたいのとんでゆけ / なきむしけむし / おてんとさん / あめこんこん / だれにしようかな / ねんねんころりよ / ねんねころいち / ねんねんねやま / 中国地方の子守唄 / ■【1・2歳児のわらべうた】♪ / あんよはじょうず / おにさんこちら / ゆびきりげんまん / てるてるぼうず / ゆうやけこやけ / いちばんぼし / おみやげみっつ / かえるがなくから / さよならあんころもち / こどもとこどもが / こどものけんかに / おやゆびねむれ / あかちゃん / ちょうちん / おさらにたまご / トマトはトントン / せっせっせっ / トウキョウトにほんばし / うちのうらのくろねこ / このベルならして / げんこつやまのたぬきさん / おせんべ / おはぎがおよめに / おおさむこさむ / くまさんくまさん / ぴよぴよちゃん / ずいずいずっころばし / おちゃをのみに / どんどんばし / かごめかごめ / いもむしごろごろ / さるのこしかけ / とおりゃんせ / かくれんぼ / からすかずのこ / おちたおちた / いちもんめのいっすけさん / ほたるこい / いちわのからす / 向こう横町 / ■【3・4・5歳児のわらべうた】♪ / これくらいのおべんとばこに / なかなかホイ / いたずらねずみ / いちにのさん / ほせほせからかさ / いちじくにんじん / 茶ちゃつぼ / いちがさした / はちべえさんとじゅうべえさん / じゅうごやさんのもちつき / かれっこやいて / 弁慶 / じゃんけんほかほか / じゃがいも芽だした / ちょっぱーちょっぱー / おてらのおしょうさん / 竹やぶのなかから / ちょっとおばあさん / おちゃらか / なべなべそっこぬけ / おしくらまんじゅ / ことろ / でんでらりゅうば / おおなみこなみ / たけのこいっぽん / あんたがたどこさ / はじめのいっぽ~だるまさんがころんだ / らかんさん / ひらいたひらいた / 花いちもんめ / あぶくたった / ことしのぼたん / 糸屋のおばさん / やまがあって / がいこつ / ぼうがいっぽん / つるさんはまるまるムし / みみずがさんびき / どびん / たびやのおじさん / ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ / ★本書の特色 / 1.わらべうた120曲を本書掲載・CD収録 / 2.対象年齢別に作品をセレクト / 3.あそびかたをわかりやすく紹介 / 4.歌詞がよくわかるくわしい解説つき / 5.作品ごとに楽しいイラストつき / 6.付録CDはボーカル、伴奏つき
1980 円 (税込 / 送料別)

楽しさいっぱい!かんたんプチシアター ポットブックス / ポット編集部 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細身近な素材で簡単に作れて、いつでもどこでも保育者1人で演じられるシアターを集めました。日常の保育の導入からお誕生会のイベントまで、さまざまな場面で役立つアイデアが満載です!目次 : お誕生会シアター(めくり絵シアター-お誕生日おめでとう/ カードシアター-コケコッコママからのおめでとう! ほか)/ 当てっこシアター(クリアファイルシアター-だ~れだ?/ ハンカチシアター-お客様はだあれ? ほか)/ 歌のシアター(カラー手袋シアター-たまごのうた/ 靴下・手袋シアター-かたつむり ほか)/ 食べるの大好きシアター(タオルハンカチシアター-サンドイッチ作りましょ!/ うちわシアター-フライパンでなにができるかな? ほか)/ お話のシアター(カラー手袋シアター-春のうきうきお散歩/ カラー手袋シアター-うさぎさんの大好きなもの! ほか)
1430 円 (税込 / 送料別)

保育で役立つ!0~5歳児の手あそび・うたあそび / 阿部直美 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : ◆【Part 1: 0・1歳児】 / あかちゃんたいこ (作曲: 阿部直美 作詞: 阿部直美) / ちょちちょちあわわ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / にんどころ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / ハナハナあそび (作曲: 佐倉智子 作詞: 佐倉智子) / あがりめさがりめ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / もものはなさいた (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / ぼうずぼうず (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / にんぎにんぎ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / おつむてんてんてん (作曲: 阿部直美 作詞: 阿部直美) / 鳩 (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / いっぴきちゅう (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / 1本橋こちょこちょ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / おせんべやけたかな (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / だるまさん (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / とんとんどなた (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / ペンギンさんのやまのぼり (作曲: 阿部直美 作詞: 阿部直美) / 糸まき (作曲: デンマーク民謡 作詞: 不詳) / もじょもじょかいじゅう (作曲: 阿部直美 作詞: 阿部直美) / ころりんたまご (作曲: 則武昭彦 作詞: まどみちお) / なっとうとうさん (作曲: 阿部直美 作詞: 阿部直美) / みんないいこ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / こりゃどこのじぞうさん (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / 大きなたいこ (作曲: 中田喜直 作詞: 小林純一) / ◆【Part 2: 2・3歳児】 / こどものけんかに (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / おはぎがおよめに (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / ぞうきんつくろう (作曲: 阿部直美 作詞: 阿部直美) / コブタヌキツネコ (作曲: 山本直純 作詞: 山本直純) / おだんごふたつ (作曲: 則武昭彦 作詞: 則武昭彦) / キャベツはキャッキャッキャッ (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / まほうのつえ (作曲: 渡辺茂 作詞: まどみちお) / おててをあらいましょう (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / とんでけバイキン (作曲: おざわたつゆき 作詞: おざわたつゆき) / ちいさなはたけ (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / アイアイ (作曲: 宇野誠一郎 作詞: 相田裕美) / とうさんゆびどこです (作曲: フランス民謡 作詞: 不詳) / ててて (作曲: 渡辺茂 作詞: まどみちお) / どこでしょう (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / そらにかこう (作曲: キンダーサークル 作詞: キンダーサークル) / 1丁目のウルトラマン (作曲: アメリカ民謡 作詞: 島田直美とウルトラのなかまたち) / のねずみ (作曲: イギリス曲 作詞: 鈴木一郎) / いっぽんばしにほんばし (作曲: 中川ひろたか 作詞: 湯浅とんぼ) / あたまのうえでパン (作曲: おざわたつゆき 作詞: おざわたつゆき) / ひとつの指でできること (作曲: おざわたつゆき 作詞: 佐倉智子) / いっぽんといっぽんで (作曲: アメリカ曲 作詞: 不詳) / かみしばいのうた (作曲: おざわたつゆき 作詞: 佐倉智子) / はじまるよったらはじまるよ (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / おはなしゆびさん (作曲: 湯山昭 作詞: 香山美子) / さかながはねて (作曲: 中川ひろたか 作詞: 中川ひろたか) / てんぐのはな (作曲: 浅野ななみ 作詞: 浅野ななみ) / おやすみなさい (作曲: 阿部直美 作詞: 阿部直美) / Twinkle,Twinkle,Little Star (作曲: フランス童謡 作詞: フランス童謡) / Row,Row,Row Your Boat (作曲: アメリカの遊び歌 作詞: アメリカの遊び歌) / ◆【Part 3: 4・5歳児】 / てをたたこう (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / なっとう (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / 奈良の大仏さん (作曲: アメリカ民謡 作詞: 不詳) / はちべえさんとじゅうべえさん (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / くいしんぼゴリラのうた (作曲: おざわたつゆき 作詞: 阿部直美) / きんぎょちゃんとメダカちゃん (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / キャベツのなかから (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / きつねのおはなし (作曲: 渡辺茂 作詞: まどみちお) / かなづちトントン (作曲: Mary Miller、Paurea Zajan 作詞: 幼児さんびか委員会・高木乙女子(訳詞)) / さあみんなで (作曲: 浅野ななみ 作詞: 浅野ななみ) / なぞなぞむし (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / 木登りコアラ (作曲: 多志賀明 作詞: 多志賀明) / おべんとバス (作曲: 阿部直美 作詞: 阿部直美) / 親子ドンブリ (作曲: 外国曲 作詞: 津川主一) / たまごでおりょうり (作曲: わしづなつえ 作詞: 佐倉智子) / おなべふ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / 茶ちゃつぼ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / くもちゃんゆらゆら (作曲: 欧米各国のあそび歌 作詞: 志摩桂(訳詞)) / 5つのメロンパン (作曲: イギリスのあそび歌 作詞: 中川ひろたか(訳詞)) / いわしのひらき (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / じゃがいも芽だした (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / いちにのさん (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / うさぎとかめ (作曲: 納所弁次郎 作詞: 石原和三郎) / おちゃらか (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / アルプス一万尺 (作曲: アメリカ民謡 作詞: 不詳) / だいくのキツツキさん (作曲: オーストリア民謡 作詞: 宮林茂晴) / おおきくなったら (作曲: アメリカ民謡 作詞: 不詳) / 桃太郎 (作曲: 岡野貞一 作詞: 文部省唱歌) / みかんの花咲く丘 (作曲: 海沼実 作詞: 加藤省吾) / 竹やぶのなかから (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / どっちひいてポン (作曲: 中谷真弓 作詞: 中谷真弓) / でんでらりゅうば (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / Head,Shoulders,Knees and Toes (作曲: イギリス・アメリカ民謡 作詞: イギリス・アメリカ民謡) / Are You Sleeping? (作曲: フランス民謡 作詞: フランス民謡) / ◆【Part 4: 定番】 / あたまかたひざポン (作曲: イギリス民謡 作詞: 不詳) / 大きな栗の木の下で (作曲: イギリス民謡 作詞: 不詳) / むすんでひらいて (作曲: ルソー 作詞: 不詳) / これくらいのおべんとばこに (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / こどもとこどもが (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / ごんべさんの赤ちゃん (作曲: アメリカ民謡 作詞: 不詳) / げんこつやまのたぬきさん (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / パンやさんにおかいもの (作曲: おざわたつゆき 作詞: 佐倉智子) / パンダうさぎコアラ (作曲: 乾裕樹 作詞: 高田ひろお) / 手をたたきましょう (作曲: チェコスロバキア民謡 作詞: 小林純一(訳詞)) / たまごのうた (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / いっちょうめのドラねこ (作曲: 阿部直美 作詞: 阿部直美) / やおやのおみせ (作曲: フランス民謡 作詞: 不詳/シマダナオミ(訳詞)) / トントントントンひげじいさん (作曲: 玉山英光 作詞: 不詳) / 山ごやいっけん (作曲: アメリカ民謡 作詞: 志摩桂) / おてらのおしょうさん (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / カレーライスのうた (作曲: 峯陽 作詞: ともろぎゆきお(1・2番)/不詳(3番)) / 幸せなら手をたたこう (作曲: アメリカ民謡 作詞: 木村利人) / 10人のよい子 (作曲: アメリカ民謡 作詞: 不詳) / グーチョキパーでなにつくろう (作曲: フランス民謡 作詞: 不詳) / ◆【Part 5: 季節・行事】 / ちっちゃないちご (作曲: 阿部直美 作詞: 阿部直美) / ことりのうた (作曲: 芥川也寸志 作詞: 与田準一) / ちいさなにわ (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / 茶つみ (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / ずくぼんじょ (作曲: わらべうた(佐賀県) 作詞: わらべうた(佐賀県)) / かたつむり (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / あまだれぽったん (作曲: 一宮道子 作詞: 一宮道子) / まねっこはみがき (作曲: 浅野ななみ 作詞: 浅野ななみ) / すいか (作曲: 阿部直美 作詞: 阿部直美) / すいかのめいさんち (作曲: アメリカ民謡 作詞: 高田三九三(訳詞)) / 松ぼっくり (作曲: 小林つや江 作詞: 広田孝夫) / やきいもグーチーパー (作曲: 山本直純 作詞: 阪田寛夫) / りんごちゃん (作曲: 阿部直美 作詞: 阿部直美) / こりすのふゆじたく (作曲: 阿部直美 作詞: 阿部直美) / おしょうがつのもちつき (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / オニのパンツ (作曲: L.Denza 作詞: 不詳) / しずかなよるに (作曲: 阿部直美 作詞: 阿部直美) / あくしゅでこんにちは (作曲: 渡辺茂 作詞: まどみちお) / あなたのおなまえは (作曲: インドネシア民謡 作詞: 不詳) / せんせいとお友だち (作曲: 越部信義 作詞: 吉岡治) / バスごっこ (作曲: 湯山昭 作詞: 香山美子) / ピクニック (作曲: アメリカ民謡 作詞: 不詳) / たんじょうび (作曲: 酒田富治 作詞: 与田準一) / ◆【Part 6: ゲーム】 / かごめかごめ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / ずいずいずっころばし (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / おちたおちた (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / むっくりくまさん (作曲: スウェーデン民謡 作詞: 志摩桂(訳詞)) / ぞうさんとくものす (作曲: 英米圏のあそび歌 作詞: 不詳) / じごくごくらく (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / かもつれっしゃ (作曲: 若松正司 作詞: 山川啓介) / 花いちもんめ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / ことしのぼたん (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / たけのこいっぽん (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / ことろ(「子盗ろ」) (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / らかんさん (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / なべなべそっこぬけ (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / えんそくバス (作曲: 阿部直美 作詞: 阿部直美) / フルーツバスケット (作曲: おざわたつゆき 作詞: 浅野ななみ) / London Bridge Is Falling Down (作曲: イギリス民謡 作詞: 不詳) / ◆【Part 7: ダンス】 / たこさんたこさん (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / おつかいありさん (作曲: 團伊玖麿 作詞: 関根栄一) / チェッチェッコリ (作曲: ガーナ曲 作詞: 不詳) / ホーキポーキ (作曲: 英米圏のあそび歌 作詞: 不詳) / アブラハムの子 (作曲: 外国の歌あそび曲 作詞: 加藤孝広(訳詞)) / ジェンカ (作曲: ラウーノ・レーティネン 作詞: 井原たかし) / ホホホ! (作曲: 越部信義 作詞: 伊藤アキラ) / アビニョンの橋の上で (作曲: フランス民謡 作詞: 不詳) / クロススキップのうた (作曲: 阿部直美 作詞: 阿部直美) / Seven Steps (作曲: イギリス曲 作詞: イギリス曲)
2750 円 (税込 / 送料別)

おうちピクニック ワンダーおはなし絵本 / 木村裕一 【絵本】
出荷目安の詳細はこちら商品説明ピクニックに行くつもりだったのに、雨が降っています。うさぎさんが残念に思っていると、たまねぎ、ひき肉、たまごを持った動物たちがやって来て…。ページにあいた窓をのぞいたり、一部を山折りにして楽しむ絵本。〈きむらゆういち〉東京都生まれ。多摩美術大学卒業。絵本・童話作家。作品に「あらしのよるに」など。〈とりごえまり〉石川県生まれ。金沢美術工芸大学卒業。絵本作家。作品に「くまさんアイス」「ツムーリのおうち」など。
1320 円 (税込 / 送料別)

かわいさいっぱい!ハッピー壁面12か月 ポットブックス 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細いっしょに作れてハッピー!子どもと作る壁面も充実!自由に選べてハッピー!とびきりかわいい壁面62作品。すぐに作れてハッピー!型紙付き。目次 : 花びらに乗っておめでとう/ ならんだならんだチューリップ/ カラフル花束でお祝い/ チューリップが咲いたよ/ たんぽぽいっぱいうれしいな/ 子どもと作ろう ひらひらちょうちょう/ 子どもと作ろう 春のラブリーブーケ/ 元気に泳げ!こいのぼり/ うさぎ一家のいちご摘み/ さくらんぼいっぱいとるぞ!〔ほか〕
1980 円 (税込 / 送料別)

CD付き 子どもの表現力を育む1-5歳のたのしいリトミック / 神原雅之 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : ■毎日の保育に取り入れよう! 楽しい「リトミック」 / ■もっと教えてリトミック! / ■基本 1.ビート(拍)/2.ダイナミクスとテンポ / 3.拍子/4.リズム・パターン/5.フレーズ / 6.形式/7.ニュアンス/8.ソルフェージュ / ■【1歳のリトミックのテーマ】 / ●ゆ~らり ゆ~らり お舟に乗ろう (CD) / ●体をやさしくツンツン / ●「いっぽんばし」でくすぐりっこ / ●カブトムシに変身! (CD) / ●あくしゅでごあいさつ (CD) / ●ちょうちょうがヒラヒラ飛ぶよ (CD) / ●ゴロゴロ転がろう / ●いろんなところがくっついた! (CD) / ●指さん どーこだ!? / ♪[使用曲] / おふねがゆれる (作曲: たなかなた 作詞: たなかなた) / あたまかたひざポン (作曲: イギリス民謡 作詞: 不詳) / いっぽんばし (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / カブトムシ (作曲: たなかなた 作詞: たなかなた) / あくしゅでこんにちは (作曲: 渡辺茂 作詞: まどみちお) / かわいいちょうちょう (作曲: たなかなた 作詞: たなかなた) / くっついた (作曲: たなかなた 作詞: たなかなた) / ゆびのうた (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / ■【2歳のリトミックのテーマ】 / ●指さんこんにちは / ●ゾウさんのおさんぽ (CD) / ●ゆ~らりゆらり (CD) / ●ぶんぶんぶん / ●どうぞありがとう / ●ゴー&ストップで遊ぼう (CD) / ●げんこつやまのたぬきさん / ●ブルブル~パッ! (CD) / ●大きなたいこ (CD) / ♪[使用曲] / ゆびさんこんにちは (作曲: たなかなた 作詞: たなかなた) / ぞうさんのおさんぽ (作曲: たなかなた 作詞: たなかなた) / あかいおはな (作曲: たなかなた 作詞: たなかなた) / ぶんぶんぶん (作曲: ボヘミア民謡 作詞: 村野四郎) / あるこう (1)・(2) (作曲: たなかなた 作詞: たなかなた) / どうぞありがとう (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / かけあしラララン (作曲: たなかなた 作詞: たなかなた) / 手をたたきましょう (作曲: チェコ民謡 作詞: 小林純一) / げんこつやまのたぬきさん (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / トントントン (作曲: たなかなた 作詞: たなかなた) / 大きなたいこ (作曲: 中田喜直 作詞: 小林純一) / ■【3歳のリトミックのテーマ】 / ●並んでついていこう (CD) / ●お隣さんをツンツン (CD) / ●「ティティター」のリズムをたたこう / ●フープにポン (CD) / ●おうまでストップ&ゴー / ●手を温めよう / ●手合わせパッチン / ●まねっこ遊び (CD) / ●『アルプス一万尺』で手合わせ (CD) / ●伸びて縮んで (CD) / ●『アイ・アイ』でおさるさんごっこ / ♪[使用曲] / 小鳥の歌 (作曲: 芥川也寸志) / おもちゃのチャチャチャ (作曲: 越部信義 作詞: 野坂昭如、吉岡治(補)) / おんまはみんな (作曲: アメリカ民謡 作詞: 中山知子) / アルプス一万尺 (作曲: アメリカ民謡 作詞: 不詳) / アイアイ (作曲: 宇野誠一郎 作詞: 相田裕美) / ■【4歳のリトミックのテーマ】 / ●4つたたいてポン (CD) / ●ゴム紐で引っ張れ / ●『トレパック』で跳んだり走ったり / ●スカーフで遊ぼう / ●いろんな動物に変身 / ●まわせ まわせ (CD) / ●カードで1、2、3、4 / ●おばけに会うのどーっちだ!? (CD) / ●言葉のリズムでたたこう / ●フープで遊ぼう / ●音階で遊ぼう (CD) / ●ドとソの違いって? / ♪[使用曲] / 大きなたいこ (作曲: 中田喜直 作詞: 小林純一) / おかあさん (作曲: 中田喜直 作詞: 田中ナナ) / トレパック (作曲: チャイコフスキー) / チューリップ (作曲: 井上武士 作詞: 近藤宮子) / うさぎとかめ (作曲: 納所弁次郎 作詞: 不明) / まわせまわせ (作曲: 石丸由理 作詞: 石丸由理) / さんぽ (作曲: 久石譲) / おばけなんかこわくない (作曲: 當銀玲子 作詞: 當銀玲子) / 音階のうた (作曲: たなかなた 作詞: たなかなた) / アイアイ (作曲: 宇野誠一郎 作詞: 相田裕美) / ■【5歳のリトミックのテーマ】 / ●ボードを何かに見立てよう / ●手拍子おくり (CD) / ●『マイムマイム』で喜びの気持ちを表現 / ●手と足を連動してみよう / ●こいぬのBINGO (CD) / ●おしゃべりなアヒルと友達探そう (CD) / ●2拍子 3拍子 4拍子 (CD) / ●ピコロミニ (CD) / ●オスティナートで遊ぼう (CD) / ●ボールコロコロ (CD) / ●ハンドサインで遊ぼう (CD) / ●和音の違いを聴き分けよう (CD) / ●言葉のアンサンブル / ♪[使用曲] / マイムマイム (作曲: イマヌエル・プガチョフ・アミラン) / こいぬのBINGO (作曲: アメリカ民謡 作詞: 志摩桂(訳詩)) / おしゃべりなアヒル (作曲: 成田和夫 作詞: 成田和夫) / きらきら星 (作曲: フランス民謡) / ピコロミニ (作曲: 外国の子どもの歌(不詳) 作詞: 外国の子どもの歌(不詳))
2420 円 (税込 / 送料別)

おりがみ百科 3・4・5才 楽しく算数センスが身につく! / 大迫ちあき 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細遊びながら学ぼう!「かず」「かたち」が算数力をのばす!目次 : 1 さんかくからおろう(ふね/ ちょうちょう ほか)/ 2 しかくからおろう(くるま/ プリン ほか)/ 3 おなじかたちにおってスタート(あかちゃん/ かきごおり ほか)/ 4 おなじおおきさにおってスタート(てるてるぼうず/ うさぎ ほか)/ 5 さんかくのなかまあつめ(おにぎり/ バッグ ほか)/ 6 2まいのかみでつくろう(き/ きつね ほか)
1430 円 (税込 / 送料別)

やさしいアレンジで楽しく弾ける!保育のピアノ伴奏12か月 人気156曲 / 西東社編集部 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : あくしゅでこんにちは (作曲: 渡辺茂 作詞: まどみちお) / せんせいとお友だち (作曲: 越部信義 作詞: 吉岡治) / たのしいね (作曲: 寺島尚彦 作詞: 山内佳鶴子) / あなたのおなまえは (作曲: インドネシア民謡 作詞: 不詳) / おかえりのうた (作曲: 一宮道子 作詞: 天野蝶) / おかたづけ (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / おててをあらいましょう (作曲: 不詳 作詞: 不詳) / おなかのへるうた (作曲: 大中恩 作詞: 阪田寛夫) / おべんとう (作曲: 一宮道子 作詞: 天野蝶) / ハッピーバースデートゥユー (作曲: M.J.ヒル、P.S.ヒル 作詞: M.J.ヒル、P.S.ヒル) / ABCのうた (作曲: フランス民謡 作詞: 英語詞:不詳) / あたま、かた、ひざ、あし (作曲: 外国民謡 作詞: 英語詞:不詳、日本語詞:不詳) / サンデー、マンデー、チューズデー (作曲: 外国民謡 作詞: 英語詞:不詳) / おはながわらった (作曲: 湯山昭 作詞: 保富康午) / 春の小川 (作曲: 岡野貞一 作詞: 高野辰之) / チューリップ (作曲: 井上武士 作詞: 近藤宮子) / ちょうちょう (作曲: ドイツ民謡 作詞: 日本語詞:野村秋足) / めだかの学校 (作曲: 中田喜直 作詞: 茶木滋) / アンパンマンのマーチ (作曲: 三木たかし 作詞: やなせたかし) / アンパンマンたいそう (作曲: 馬飼野康二 作詞: 魚住勉、やなせたかし) / どんな色がすき (作曲: 坂田修 作詞: 坂田修) / ずいずいずっころばし (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / 茶摘み (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / こいのぼり (作曲: 不詳 作詞: 近藤宮子) / ぶんぶんぶん (作曲: ボヘミア民謡 作詞: 日本語詞:村野四郎) / おかあさん (作曲: 中田喜直 作詞: 田中ナナ) / 肩たたき (作曲: 中山晋平 作詞: 西條八十) / すいかの名産地 (作曲: アメリカ民謡 作詞: 日本語詞:高田三九三) / アルプス一万尺 (作曲: アメリカ民謡 作詞: 日本語詞:不詳) / ピクニック (作曲: イギリス民謡 作詞: 日本語詞:萩原英一) / やまびこごっこ (作曲: 若月明人 作詞: おうちやすゆき) / さんぽ (作曲: 久石譲 作詞: 中川李枝子) / あおいそらにえをかこう (作曲: 上柴はじめ 作詞: 一樹和美) / パプリカ (作曲: 米津玄師 作詞: 米津玄師) / はをみがきましょう (作曲: 則武昭彦 作詞: 則武昭彦) / とけいのうた (作曲: 村上太朗 作詞: 筒井敬介) / 大きな古時計 (作曲: H.C.ワーク 作詞: 日本語詞:保富康午) / おはなしゆびさん (作曲: 湯山昭 作詞: 香山良子) / ことりのうた (作曲: 芥川也寸志 作詞: 与田準一) / 雨ふり (作曲: 中山晋平 作詞: 北原白秋) / あめふりくまのこ (作曲: 湯山昭 作詞: 鶴見正夫) / かたつむり (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / かえるの合唱 (作曲: ドイツ民謡 作詞: 日本語詞:岡本敏明) / むすんでひらいて (作曲: J.J.ルソー 作詞: 不詳) / はと (作曲: 文部省唱歌 作詞: 文部省唱歌) / たなばたさま (作曲: 下総皖一 作詞: 権藤はなよ、補作詞:林柳波) / きらきらぼし (作曲: フランス民謡 作詞: 日本語詞:武鹿悦子、英語詞:不詳) / うみ (作曲: 井上武士 作詞: 林柳波) / ほたるこい (作曲: わらべうた 作詞: わらべうた) / かもめの水兵さん / しゃぼんだま / にじのむこうに / おうま / おんまはみんな / うたえバンバン / ヤッホッホ!夏休み / ありさんのおはなし / おつかいありさん / アイスクリームの唄 / オバケなんてないさ / 南の島のハメハメハ大王 / とんでったバナナ / とんぼのめがね / 線路はつづくよどこまでも / アイアイ / 手のひらを太陽に / とんとんとんとんひげじいさん / 虫のこえ / うさぎ / 証城寺のたぬきばやし / 月 / 大きな栗の木の下で / 犬のおまわりさん / げんこつやまのたぬきさん / コブタヌキツネコ / ホ!ホ!ホ! / にじ / ともだち賛歌 / 夕焼け小焼け / 七つの子 / にんげんっていいな / ドラえもん / ドラえもんのうた / 夢をかなえてドラえもん / うさぎのダンス / 勇気100% / カレーライスのうた / やぎさんゆうびん / いっぽんといっぽんで / くつがなる / 幸せなら手をたたこう / きのこ / どんぐりころころ / 紅葉 / まっかな秋 / ドコノコキノコ / たき火 / ぞうさん / バスごっこ / 山のワルツ / グーチョキパーでなにつくろう / マーチングマーチ / ドロップスのうた / やきいもグーチーパー / いとまき / おめでとうクリスマス / きよしこの夜 / 赤鼻のトナカイ / ジングルベル / ひいらぎかざろう / あわてん坊のサンタクロース / 山の音楽家 / すうじの歌 / ペンギンちゃん / お正月 / たこの歌 / ゆき / こんこんクシャンのうた / ごんべさんのあかちゃん / 小ぎつね / ゆきってながぐつすきだって / チェッチェッコリ / 手をたたきましょう / そうだったらいいのにな / パンダうさぎコアラ / わらいごえっていいな / おにのパンツ / 豆まき / おおさむこさむ / 北風小僧の寒太郎 / ゆげのあさ / のねずみ / おもちゃのマーチ / ドレミの歌 / クラリネットをこわしちゃった / ぼくのミックスジュース / ミッキーマウスマーチ / ハッピーチルドレン / おもちゃのチャチャチャ / となりのトトロ / ふしぎなポケット / うれしいひなまつり / 春がきた / さくらさくら / 森のくまさん / かわいいかくれんぼ / 思い出のアルバム / ありがとうさようなら / 一年生になったら / きみとぼくのラララ / さよならマーチ / 世界中のこどもたちが / はじめの一歩 / ビリーブ / みんなともだち / さよならぼくたちのほいくえん
1760 円 (税込 / 送料別)

おはなしドリル こわいはなし 低学年 / 学研教育出版 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 絵からとび出したりゅう/ 雪女/ あめを買うゆうれい/ のっぺらぼう/ 歌うどくろ/ ライオンとうさぎ/ 十八年目のようかい/ 船ゆうれい/ 生きている人形/ 二人の母親〔ほか〕
858 円 (税込 / 送料別)
![古事記の法則 風水が解き明かす日本神話の謎【電子書籍】[ 目崎茂和 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/7849/2000006797849.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】古事記の法則 風水が解き明かす日本神話の謎【電子書籍】[ 目崎茂和 ]
<p>『古事記』には天地のはじまりから推古天皇の時代に至るまでの神話や伝説が収められている。<br /> 神話は「イザナギとイザナミの国産み」や「因幡の白うさぎ」など多数に及ぶ。<br /> しかし、その背後には実は巧妙な仕掛けが隠されていた。<br /> 本書は、風水の基本となる陰陽五行や八卦説を駆使して、古代の人々が古事記に隠蔽した暗号を解き明かしていく。<br /> 古代の人々は我々に何を伝えようとしたのか? 今その謎が解き明かされる。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2090 円 (税込 / 送料込)
![ウサギの気持ちが100%わかる本【電子書籍】[ 町田修 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/3783/2000012753783.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ウサギの気持ちが100%わかる本【電子書籍】[ 町田修 ]
<p>ウサとの絆が深まる、対話&スキンシップ&お世話のコツ! ウサギ業界でもっとも信頼されている“うさぎのしっぽ”から、飼い主のあなたへ。巣ごもり需要でウサギを飼う人が増えています。かわいいわが子ともっと仲良くなりたい、健康で長生きしてほしい、絆を深めて気持ちが通じ合いたい! そんなみなさんの希望をかなえる本。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1661 円 (税込 / 送料込)

【バーゲンブック】新版 わくわく!おうたえほん-音のでるえほん【中古】
好評ロングセラーの改訂新版。お母さんからお子さんへ受けつがれる名曲を、山野さと子さん(『ドラえもん』主題歌ほか)の歌によるオール新録でリニューアル!うたとカラオケ、どちらでも遊べます。全曲再生機能つき、音量も3段階に調節できます。単4電池2本(試験電池)入り。収録曲・どんぐりころころ・むすんでひらいて・おにのパンツ(新)・うさぎのダンス・いとまき・かたつむり(新)・おもちゃのマーチ(新)・あたまかたひざぽん・クーチョキパーでなにつくろう・おおきなくりのきのしたで・たまごのうた・きしゃポッポ【必ずお読み下さい。】★バーゲンブックです。★併売を行なっている関係で、一時的に在庫切れの場合があります。その場合には早急に仕入を行い、対応結果をメールにてご連絡致します。★非再版本として出庫したもので、本の地の部分に朱赤で(B)の捺印、罫線引き、シール貼りなどがされています。一般的なリサイクルブック(古本・新古本)ではありません。人にまだ読まれていない、きれいな新本です。但し、商品の性格上、カバー表紙などに若干の汚損などがある場合もございますので、その点はご了承ください。
2406 円 (税込 / 送料別)
![図でわかる!レミィに教えたい美しい日本【電子書籍】[ お兄ちゃんと妹 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2227/2000005542227.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】図でわかる!レミィに教えたい美しい日本【電子書籍】[ お兄ちゃんと妹 ]
<p>「なにも知らない無垢な妹のまっさらな知識をお兄ちゃん色に染めてやる!」と世界の真実を知っていると確信している社会のことを“バビロン”と呼ぶひきこもりの兄が、できれば兄とかかわりを持ちたくないと思っている妹に世の中のしくみやなんとなくボンヤリ捉えている事象や物事の関係を、特にする必要のない整理をしつついいかげんな感じに組織図や樹形図やチャートや表にまとめて解説する大変アレな本です。シリーズ第3弾となる今回は、アメリカから来た妹のボーイフレンド「レミィ」に美しい日本についてのためになるウンチクや割とどうでもいい事柄までをレクチャーします。お兄ちゃんの解説に対し毒舌かつ的確に答える妹とレミィによる掛け合いも必見!!<br /> 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。<br /> ●表紙●日本ってどんな国?●日本の地域区分●日本の時間帯とあいさつ●日本人の一生●日本の年間スケジュール●年末年始のいろいろ●お盆いろいろ●日本人の髪型●和服●ふんどし●日本人のかばんの中身●日本のうさぎ小屋いろいろ●箸の持ち方●飲食店●蕎麦●うどん●ラーメン●焼き肉と鍋●スシ●食べ放題●日本人の支払い●遠慮●カラオケBOX●ラブホテル●パチンコ●神社●寺院●茶室と茶会●日本の刀●武道●ニンジャ●サムライ●ゲイシャ●ヤクザ●切腹●扇子●能楽●歌舞伎●文楽●落語●邦楽●大相撲●盆栽●錦鯉●血液型性格診断●日本の性器の呼び方</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
979 円 (税込 / 送料込)
![2021年~2022年 九星気学が導く関東聖地巡礼 読むだけでも運気上昇!【電子書籍】[ 藤洸瑛 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/0106/2000009560106.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】2021年~2022年 九星気学が導く関東聖地巡礼 読むだけでも運気上昇!【電子書籍】[ 藤洸瑛 ]
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>新型コロナウイルス感染の終息が見えない中、神様にすがり、なにより運をよくしたいという気持ちがより一層強い時代になってきた。とはいえ、パワースポットならどこでもいいわけではない。<br /> 九星気学によるあなたの〓方位を知ってから、その方位にあるパワースポットに行けば、そのご利益はもっと大きくなる。<br /> 吉方位にあるパワースポットに行って、プラスのパワーを貯金しましょう!<br /> あなたにとって凶方位のパワースポットに行くと、エネルギーを消耗するばかりです。</p> <p><主なパワースポット><br /> 井草八幡宮(広大な敷地にある鎮守の森)<br /> 九頭龍神社(月次祭の船に乗って金運アップ!)<br /> 香取神社(全国400余にも及ぶ香取神宮の総本社)<br /> 榛名神社(清流に寄り添う格式高き神社)<br /> 息栖神社(日本三霊泉「忍潮井」をたたえる)<br /> 田無神社(五柱の龍神をお祀りする)<br /> 久伊豆神社(境内の藤棚と御神水が有名)<br /> 代々木八幡宮(参拝すれば人気運がアップ!)<br /> 調神社(狛うさぎが出迎える鳥居のない神社)<br /> 新屋山神社(富士山の麓に鎮座するヤマノカミ)<br /> 森戸大明神(夕陽が富士山に沈む絶景ポイント)<br /> 穴澤天神社(多摩丘陵の御神水をいただく)<br /> 大洗磯前神社(「神磯の鳥居」で有名)<br /> 龍の入不動尊(御神水が湧き出る「白糸の滝」)<br /> 寶登山神社(ミシュランで星を獲得!)<br /> など、大きなご利益がいただける40カ所のパワースポットを収録!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1683 円 (税込 / 送料込)
![旭屋出版MOOK ヴォライユ料理大全【電子書籍】[ 旭屋出版編集部編 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/1053/2000009301053.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】旭屋出版MOOK ヴォライユ料理大全【電子書籍】[ 旭屋出版編集部編 ]
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>鶏、鴨、鳩、うずら、ほろほろ鳥、うさぎの活用術が1冊で学べます。ロースト、ポッシェ、バロティーヌ、ソテー、フリカッセ、ミジョテ、パネの調理法をまじえて、ヴォライユの基本知識と各ヴォライユの特性を酒井一之シェフがくわしく解説。人気フレンチ6店の「鶏のだし汁」の使い分け方と、計36品のヴォライユ料理のレシピを紹介します。ヴォライユの品質チェック、ヴォライユの栄養学も掲載。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
2772 円 (税込 / 送料込)

【中古】NOVAうさぎのエイゴ de DAIARY BOOK / 宝島社
NOVAうさぎのエイゴ de DAIARY BOOK 新書 の詳細 出版社: 宝島社 レーベル: 作者: 宝島社 カナ: ノバウサギノエイゴデダイアリーブック / タカラジマシャ サイズ: 新書 ISBN: 4796634037 発売日: 2003/07/09 関連商品リンク : 宝島社 宝島社
218 円 (税込 / 送料込)
![男娼【電子書籍】[ 中塩智恵子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2916/2000006862916.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】男娼【電子書籍】[ 中塩智恵子 ]
<p>「処女の人。確率的に高いと思います。3割くらいかな。そういう方は年単位で長く指名をしてくださるんですよ」(48歳・出張ホスト)ーー中村うさぎさん激賞! 出張ホスト、ウリセンボーイ、ニューハーフヘルス。セクシュアリティを始め、さまざまな事情を抱えた10人のライフストーリーから見えてくるものとは?</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1540 円 (税込 / 送料込)

【バーゲンブック】おめんとかざり-よいこのおりがみシリーズ3【中古】
もくじ:うさぎのめん/ねこ/きつね/かっぱ/おめん1/おめん2/おめん3/サンタクロース/おじいさん/はなさし/おひなさま、ほか【必ずお読み下さい。】★バーゲンブックです。★併売を行なっている関係で、一時的に在庫切れの場合があります。その場合には早急に仕入を行い、対応結果をメールにてご連絡致します。★非再版本として出庫したもので、本の地の部分に朱赤で(B)の捺印、罫線引き、シール貼りなどがされています。一般的なリサイクルブック(古本・新古本)ではありません。人にまだ読まれていない、きれいな新本です。但し、商品の性格上、カバー表紙などに若干の汚損などがある場合もございますので、その点はご了承ください。
270 円 (税込 / 送料別)