「語学・辞典・年鑑 > その他」の商品をご紹介します。

一生役立つルールとマナー おやくそくのれんしゅうちょう 新装版 学研の頭脳開発 / 親野智可等 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★大切なお子さんを守るために!ドリル形式で楽しく学べる、小学校入学前後に身につけたいお約束です。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★行動範囲が広がる年齢だからこそ!一度は話し合いたい内容が盛りだくさん。保護者の目が届きづらい、友だち関係から防犯まで。6つのテーマより、「生きる力」を育みます!★☆★ 内容 ★☆★1. ルール・交差点・横断歩道・階段・エスカレーター・エレベーター・駅のホーム・電車・自動車・公園・お店2. マナー・あいさつ・食事・言葉遣い・靴の揃え方・物の手渡し方・咳エチケット・行儀作法3. 防犯・知らない人・「いかのおすし」のお約束・声をかけられた時の対応(※様々な場面から出題します)・危険な場所・危険な道・身を守る備え4. 防災・地震・火事・雷・災害への備え5. 友だち関係・思いやり・話の聞き方・ケンカ・謝り方・物の貸し借り・友だちの家での過ごし方・断る勇気・価値観6. 家庭でのお約束・迷子・危険な行動・危険な物・口ごたえ・よくない態度・ウソ・テレビやゲームの時間・遊びに行くときのルール・プライベートパーツ・親切な行動・大切な人★☆★ 「おやくそくブック」つき ★☆★計128ページのミニブックが組み立てられる!子ども向けの解説&お話つきで、何度も読み返したくなる特典です。
1210 円 (税込 / 送料別)

どの子もわかる社会科プリント4年 QRコードつき 児童のタブレットに配信できる ゆっくりていねいに学べる: 絵とマンガと映像で楽しく学ぶ / 原田善造 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細・児童のタブレットに送信できたり,印刷・コピーして配布できる,今までなかったどの子もわかる社会科プリント。・内容を理解するための絵やイラスト,マンガなどを多く取り入れているので,楽しく学べて力がつきます。・QRコードには,ワークシートに沿った映像や動画,イラストなどが入っています。児童のタブレットに配信して見せることで,わかりやすく説明できます。【目次】◆わたしたちの県地図帳の使い方/わたしたちの都道府県◆住みよいくらしをつくる水はどこから/電気・ガスはどこから/ごみのしょりと利用◆自然災害からくらしを守るさまざまな自然災害/風水害にそなえる/地震にそなえる/火山災害にそなえる◆きょう土の伝統・文化と先人たち残したいもの 伝えたいもの/谷に囲まれた台地に水を引く◆特色ある地いきと人々のくらしこけしをつくるまち・蔵王町/国際交流に取り組むまち・仙台市/美しい景観を生かすまち・松島町/古いまちなみを生かすまち・登米市登米町
2970 円 (税込 / 送料別)

改訂新版 板書と授業展開がよくわかる まるごと授業社会4年 / 原田善造 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細大人気シリーズ『まるごと授業』,新教科書(令和6年度版)対応の改訂新版。忙しい日々の中で,より充実した授業づくりに役立つ一冊です。【POINT】・大きな板書例とイラストで,全授業のポイントが一目でよくわかる!・QRコードを掲載し,各授業展開に役立つ画像・イラスト・ワークシート・白地図・資料などのQRコンテンツを多数収録。・ICT活用のアイデアも掲載。【目次(4年の単元)】1.日本地図を広げて2.都道府県の広がり・大阪府3.水はどこから4.ごみのしょりと利用5.自然災害(地震・風水害)からくらしを守る6.残したいもの 伝えたいもの7.きょう?の発展につくす8.丹後ちりめんのまち・京都府与謝野町9.国際交流に取り組むまち・神戸市10.美しい景観を生かすまち・松島町11.古いまちなみを生かすまち・倉敷美観地区
3080 円 (税込 / 送料別)

みんなといっしょに生きようよ-ひまわり教室の歩み五〇年 / 徳田茂 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細害が重いという理由であちこちで断られた子どもたちを受け止めてひまわり教室を開いたのは、一九七四年六月のことです。あれから五〇年という年月が経ちました。数年前から、五〇周年という節目の年に、縁のある方々に文章を寄せていただき、一冊の本を編んでおこうと考えていました。その五〇周年の年が明けた日の夕方、能登でマグニチュード七・六、最大震度七という大地震が発生しました。私は能登が大好きでよく車を走らせ、輪島の朝市にも何度も足を運びました。その能登が大地震と大火事で無残な姿に変わりました。そんな能登の惨状から目をそらして本作りを進める気になれず、まずは能登の障害者支援事業所の人たちを応援しようと、大阪に事務局がある認定NPO法人「ゆめ風基金」の力を借りながら、必要な物資を届けたり商品販売を手伝ったりと、微力を注いできました。そんなこともあって本作りは大幅に遅れましたが、なんとか出版にまでこぎつけることができました。(はじめに)
2200 円 (税込 / 送料別)
![総決算 ジャーナリストの50年【電子書籍】[ 池上 彰 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/7831/2000015397831.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】総決算 ジャーナリストの50年【電子書籍】[ 池上 彰 ]
<p>池上彰、記者生活50年の総決算!「人が死ぬと池上が顔を出す」。NHK時代から50年にわたり記者として活動し続ける池上彰が語る、時代を経ても変わらない報道の本質とは? ロッキード事件から地下鉄サリン事件、3.11、能登半島地震まで、自らの歩みとともにつづられる激動の日本報道史!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1078 円 (税込 / 送料込)
![4コマですぐわかる みんなの防災ハンドブック【電子書籍】[ 草野かおる ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/1236/2000003491236.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】4コマですぐわかる みんなの防災ハンドブック【電子書籍】[ 草野かおる ]
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>3.11東日本大震災後に話題になった4コマ防災ブログ、待望の書籍化!<br /> 世界の大地震の2割は、日本で発生しています。私たちが地震国日本で生きのびるために、防災の知識は不可欠です。本書では、地震や津波などの自然災害に備えての準備をはじめとし、自然災害が起きたそのときに取るべき行動、停電・放射能対策、避難所生活のアイディアなどをかわいい4コママンガで紹介。正しい知識をラクラク得ることができます。親子で読めば、いざというときにすぐに行動することができるでしょう。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1320 円 (税込 / 送料込)

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】皇室 THE IMPERIAL FAMILY 令和6年春第102号【電子書籍】
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>皇室のご動静と皇室ゆかりの日本文化を詳しく紹介! 豊富なカラー写真で綴る日本で唯一の「皇室」専門誌</p> <p>【特集】天皇・皇后両陛下 奥能登へ 被災地お見舞い<br /> 令和6年3月22日、両陛下は1月に発生した能登半島地震で甚大な被害のあった石川県を見舞うため、日帰りの日程で同県輪島市と珠洲(すず)市を訪問されました。両陛下はまだ地震の爪痕が生々しく残る被災地を沈痛な面持ちで歩き、傷ついた人々に寄り添われ続けました。</p> <p>【特集】敬宮殿下 伊勢神宮・神武天皇陵ご参拝<br /> 令和6年3月26~27日、敬宮殿下(愛子内親王殿下)は、学習院大学卒業などを奉告されるため、伊勢神宮と神武天皇陵を参拝されました。成年皇族として初の地方ご訪問でもあり、ご訪問先ではお姿を拝見しようと集まった多くの人々が敬宮殿下を歓迎しました。ご卒業の日の袴姿のお写真と、宮内記者会からの質問に答え、卒業に際してのご心境を綴られた文書回答も掲載しています。</p> <p>◆天皇陛下 お誕生日に際しての記者会見<br /> ◆皇居三の丸尚蔵館特別展示 御即位5年・御成婚30年記念<br /> 「令和の御代を迎えてー天皇皇后両陛下が歩まれた30年」展より<br /> ご一家の歩みを伝える品々<br /> ◆佳子内親王殿下 29歳のお誕生日をお迎えに<br /> ◆令和6年歌会始 お題は「和」<br /> ◆皇室のご動静 令和5年12月~令和6年2月<br /> ◆伊勢神宮の祭り 第2回<br /> 第2回 日(ひ)別(ごと)朝(あさ)夕(ゆう)大(おお)御(み)饌(け)祭(さい) 一日に二度、神々のお食事を奉る<br /> ◆尼(あま)門(もん)跡(ぜき)寺院の美と文化<br /> 第4回 曇(どん)華(げ)院(いん)[竹(たけの)御(ご)所(しょ)] 密やかに匂う洛西の花</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1760 円 (税込 / 送料込)

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】皇室 THE IMPERIAL FAMILY 令和6年秋 第104号【電子書籍】
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>皇室のご動静と皇室ゆかりの日本文化を詳しく紹介! 豊富なカラー写真で綴る日本で唯一の「皇室」専門誌</p> <p>【大特集】皇室のご動静スペシャル <br /> コロナ禍もすっかり落ち着き、皇室の方々のお出ましもコロナ前同様に多くなってきました。今号は皇室の方々の6~8月のご活動を48ページにわたってお届けします。<br /> 巻頭を飾るのは、天皇・皇后両陛下と愛子内親王殿下の那須御用邸でのひと時。豊かな自然のなかでリラックスされたお姿が印象的です。<br /> 続いて9月に18歳の成年を迎えられた悠仁親王殿下のご近況を8ページで紹介しています。高校生最後となった夏休みに、親王殿下は秋篠宮皇嗣・同妃両殿下のご公務に同行し、岐阜県を訪問されました。<br /> この夏も各地方を精力的に訪問された秋篠宮・同妃両殿下のご公務はもちろん、8月に福島県を訪問された佳子内親王殿下のお写真は大きなサイズで多数掲載しています。<br /> さらに6月にイギリスを訪問された際の天皇陛下のおことば、6月8日に執り行われた宜仁親王(桂宮)十年式年祭、7~8月に皇族方が臨席されたパリ・オリンピック、パラリンピック関連の行事はコラム記事として掲載するなど、今号の「ご動静スペシャル」は圧巻のボリュームです。</p> <p>・天皇・皇后両陛下、敬宮殿下 那須にて。夏のひと時のご静養<br /> ・悠仁親王殿下のご近況 ・6月のご動静 ・天皇陛下 イギリスご訪問時のおことば ・宜(よし)仁(ひと)親王十年式年祭 ・7月のご動静 ・パリ・オリンピック パリ・パラリンピックに寄せて ・8月のご動静 ・上皇・上皇后両陛下のご近況</p> <p>ほか<br /> ◆秋篠宮皇嗣妃殿下 お誕生日に際しての文書ご回答<br /> ◆被災地神社[復興]ルポ 第26回 令和6年能登半島地震編1 <br /> ◆第63回神(じん)宮(ぐう)式(しき)年(ねん)遷(せん)宮(ぐう)の御(み)敷(しき)地(ち)が公開中<br /> ◆伊勢神宮の祭り 第四回 神(じん)宮(ぐう)神(しん)田(でん)の祭り<br /> ◆尼(あま)門(もん)跡(ぜき)寺院の美と文化 第六回 霊(れい)鑑(かん)寺(じ)[谷の御所] 幽谷の景に抱かれた御殿</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1760 円 (税込 / 送料込)
![皇室 THE IMPERIAL FAMILY 令和7年冬 第105号【電子書籍】[ 皇室編集部 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6246/2000016866246.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】皇室 THE IMPERIAL FAMILY 令和7年冬 第105号【電子書籍】[ 皇室編集部 ]
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>皇室のご動静と皇室ゆかりの日本文化を詳しく紹介! 豊富なカラー写真で綴る日本で唯一の「皇室」専門誌</p> <p>【巻頭特集】天皇・皇后両陛下 奥能登豪雨の被災地お見舞い<br /> 令和6年12月17日、両陛下は同年9月に記録的豪雨に襲われた被災者を見舞うため、石川県能登地方を日帰りで訪問されました。同年1月の大地震からの復興を目指すなかでの再びの被災に、両陛下は発災直後から能登地方の人々を案じられていました。被災者、地元関係者を気遣い、励まされた一日を紹介します。</p> <p>【特集】愛子内親王殿下 初の単独地方公務で佐賀県へ 笑顔とユーモアがはじけた2日間<br /> 令和6年10月11~12日、愛子内親王殿下は第78回国民スポーツ大会観戦などのため、佐賀県を訪問し、行かれる先々で大歓迎を受けられました。内親王殿下も笑顔とユーモアたっぷりの会話でお応えになり、訪問先の人々を魅了されました。溌溂と過ごされた2日間を数多くのお写真と共に振り返ります。</p> <p>ほか<br /> ◆天皇・皇后両陛下 秋の地方ご訪問 各地の人々にエールを届けられて<br /> ◆秋篠宮皇嗣・同妃両殿下 トルコご訪問 未来に紡がれる「絆」への道しるべ<br /> ◆三笠宮崇仁親王妃百合子殿下 薨去 御霊(みたま)の安らかなることをお祈りして<br /> ◆皇后陛下 お誕生日に際してのご感想 <br /> ◆敬宮殿下 23歳のお誕生日に寄せて<br /> ◆秋篠宮皇嗣殿下 お誕生日に際しての記者会見<br /> ◆皇室のご動静 令和6年9月~11月<br /> ・秋晴れの午後、和やかなご歓談のひととき。華やかに催された園遊会<br /> ・上皇・上皇后両陛下のご近況<br /> ◆神宮の祭り 第五回 御塩と御酒の祭り</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1760 円 (税込 / 送料込)

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】災害・有事を生き残る!自衛隊 防災サバイバル術【電子書籍】
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>毎年のように起きる自然災害に加わり、近年は、他国によるわが国への侵略・攻撃も現実味を帯びてきて、<br /> 防災に対する日本人の知識、訓練も時代に合わせて変化させていくことが求められています。<br /> 防衛省が編集協力をする日本唯一の月刊誌『マモル』では、これまで、自然災害や他国の侵略があっても<br /> 私たち国民が生き残るためのサバイバル・テクニックを、自衛官や専門家に聞いて特集をしてきました。<br /> それらを1冊にまとめ、新たにムックとして再編集し、いざ、に備える1冊にまとめました。<br /> 家庭に備えて、なにがあっても家族を守り、必ず生き残りましょう!</p> <p>Index</p> <p>【自然災害編】<br /> 「自衛官に聞いた、これが災害現場のリアルだ」<br /> 「災害直後の危機から身を守るテクニック」<br /> 「援助が来るまで生き延びるテクニック」<br /> 「避難所生活の知恵と工夫」<br /> 「自衛官が個人の非常用持出袋に入れるマストアイテム」<br /> 「自衛官の減災習慣をまねする」<br /> 「被災時の心と体の変化を知っておく」<br /> 「巨大地震に自衛隊はこう動く」<br /> 「災害に備える自衛隊の訓練・施設・装備」</p> <p>【有事編】<br /> 「他国からの攻撃、テロ、犯罪などの有事に生き延びるテクニック」<br /> 「全国1278カ所 弾道ミサイルの直接的被害を軽減できる一時避難に活用できる地下施設リスト」<br /> 「有事に国民を守る法律」<br /> 「自衛隊の防衛体制を知っておこう」<br /> <strong>※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。</strong></p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1100 円 (税込 / 送料込)
![プチプラで「地震に強い部屋づくり」【電子書籍】[ 辻直美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/7914/2000011627914.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】プチプラで「地震に強い部屋づくり」【電子書籍】[ 辻直美 ]
<p>防災すれば部屋も片づく!!国内外31か所の被災地から学んだ自衛術</p> <p>「洋服が好きな人は洋服に、食器が好きな人は食器に埋もれて死んでしまう!?」<br /> 地震が増えてくると気になるのが家の災害対策。家具が倒れないようにするのはもちろんですが、それ以上に重要なのが、「片づけ方」なのです。</p> <p>“命を守る部屋づくり”3箇条<br /> 1.寝具の重心を低くする 2.寝る前だけ片づける 3.どこか1か所「安全地帯」をつくる<br /> 不安は“備える”ことで解消します!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1320 円 (税込 / 送料込)
![レスキューナースが教える プチプラ防災【電子書籍】[ 辻直美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/0561/2000007980561.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】レスキューナースが教える プチプラ防災【電子書籍】[ 辻直美 ]
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>阪神・淡路大震災で実家が全壊したことを機に災害救助に目覚めたレスキューナース・辻直美が実践する「お金をかけずに命を守る防災テクニック」。</p> <p>100円ショップで買えるものや家にあるものでできる限り防災グッズを代用し、災害に強い家の作り方や、非常用持ち出し袋のアレンジ法を解説。<br /> 著者宅は、2018年の大阪北部地震で震度6弱の直撃を受けましたが、本書で紹介する対策をしていたおかげで、無傷。一方で、同じマンションのお隣の部屋は1か月半も住めなくなる被害が出てしまいました。</p> <p>防災グッズをあれこれ揃えても不安が尽きない人に、「生き抜く自信」が持てるように必要な知識と代用テクニックを伝授します。<br /> 地震だけでなく、台風やゲリラ豪雨、豪雪で脅威を増す水害についても対策を徹底解説。</p> <p>防災グッズをそろえただけでは助かりません!必要なのは正しい知識と代用テクニック。<br /> 「プロでなければ無理なテクニック」や「特別な道具が必要なもの」はなし!お金をかけずに命を守るためのプロのテクニックを、誰でもできるようにアレンジしました。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1320 円 (税込 / 送料込)
![レスキューナースが教える 新型コロナ× 防災マニュアル【電子書籍】[ 辻直美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/7374/2000009087374.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】レスキューナースが教える 新型コロナ× 防災マニュアル【電子書籍】[ 辻直美 ]
<p>被災地での経験を生かした「感染予防法」が満載!</p> <p>私は防災の専門家です。地震や水害に襲われた被災地で活動してきました。<br /> 衛生環境の悪い被災地では感染症が発生します。<br /> それらを蔓延させないことが、私たちレスキューナースの使命なのです。</p> <p>その私が言います。「新型コロナウイルス感染症」も、災害です。<br /> しかも、「得体のしれない災害」です。<br /> 人はわからないものに対して、不安になります。周りが不安になると、さらに不安になります。<br /> そんな不安を抱えてどうしたらいいかわからず、フリーズしている人が増えています。</p> <p>この本を読めば、その恐怖心を払しょくできます。</p> <p>実は、ウイルスも災害も、私たちにできることは明確です。<br /> 原理原則と具体的な対策を知り、実践すれば、自分を守ることができるのです。<br /> それを日常生活でできるように、私がお教えします。</p> <p>コロナ+災害という“最悪の状況”が起きたとしても、負けない心と体を養いましょう!</p> <p><strong>※電子版では一部画像がカラー化されております。</strong></p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1210 円 (税込 / 送料込)
![4コマですぐわかる 新 みんなの防災ハンドブック【電子書籍】[ 草野かおる ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/5471/2000007205471.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】4コマですぐわかる 新 みんなの防災ハンドブック【電子書籍】[ 草野かおる ]
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p><strong>「知識」は「備え」。一家に一冊!<br /> さあ、家族みんなで「4コマ防災」をはじめましょう!</strong></p> <p>日本は世界でもまれに見る災害大国です。<br /> 地震、津波、豪雨、台風、大規模な水害、豪雪、火災、記録的猛暑……季節がめぐるごとに、さまざまな災害が起きています。<br /> そして、災害は、いつもの日々のすぐそばにあります。<br /> 自分と家族の命を守り、安全に生きていくには、どうしたらいいのでしょう?</p> <p>この本は、2011年3月11日に発生した東日本大震災後に話題になった4コママンガ防災ブログを書籍化したものです。<br /> 防災士、イラストレーターであり、おかあさんでもある著者が、PTAや自治会を通じて16年間に渡り防災活動にかかわったことを活かし、1つの防災情報につき1つの4コママンガという形式で紹介。災害が起きたそのときに取るべき行動や、いますぐできる備え、避難生活などの非常時を乗り切るアイディアを、子どもからお年寄りまで、一目でラクラク理解することができます。<br /> また、巻頭付録に、「7日間を自力で生きのびるために、すぐやるべき14のこと」と「わが家の逃げ地図シート」をご用意。家族がよく見る場所に貼っておけば、自然と防災意識も身につくはずです。</p> <p>災害は、「他人ごと」ではなく、「自分ごと」。<br /> さあ、自分や大切な人の身を守るために、いまこそ「防災リテラシー」を身につけましょう!</p> <p>*本書は2011年8月に初版刊行の『4コマですぐわかる みんなの防災ハンドブック』を大幅に増補改訂したものです。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1430 円 (税込 / 送料込)
![DVDつき ゼロからわかる手話入門【電子書籍】[ 谷 千春 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/7218/2000012177218.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】DVDつき ゼロからわかる手話入門【電子書籍】[ 谷 千春 ]
<p>【電子版のご注意事項】<br /> ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。<br /> ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。<br /> ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。<br /> ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。<br /> また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。<br /> 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。</p> <p>動きが鏡合わせになった「ミラー映像」を、本でもDVDでも採用。ビギナーでもすぐにまねができる親切設計。新しい語彙や、地震などいざというときに役立つ手話も収録。</p> <p>【電子版のご注意事項】<br /> 本書の表紙や内容には<br /> DVDに関する記述が含まれておりますが、<br /> 電子書籍版では付属しておりません。<br /> あらかじめご了承いただけますよう<br /> お願い申し上げます。</p> <p>手話を始めてみようと思うビギナー向けに、<br /> 基本の指文字から簡単なあいさつ、<br /> 会話のポイント、よく使う単語などをまとめ、<br /> DVDとあわせてわかりやすく解説しました。</p> <p>本書では、会話の羅列だけではなく、<br /> 基本の構文を応用することで<br /> 会話のバリエーションが広がる構成が特徴。</p> <p>掲載されている写真は、動きが鏡合わせになった<br /> 「ミラー映像」を採用し、<br /> スムーズに動きがマネできるのが画期的! <br /> また、大き目の判型で見やすい点も、ビギナーにおすすめ。</p> <p>年々語彙が増えていく手話に合わせた新しい言葉や、<br /> 地震や震災など、いざというときに役立つ表現も盛り込みました。</p> <p>DVDは、スロースピードとノーマルスピードの<br /> 2段階で収録され、音声あり/なし、字幕あり/なしも選択可。<br /> また、右利き、左利きの両方の動画が収録されているので、<br /> 自分のマネしやすいバージョンでレッスンできます。</p> <p>手話検定に興味のある人にも、<br /> 手話を知るための最初の1冊としてぴったりです。</p> <p>谷 千春(タニチハル):手話通訳士。NPO手話技能検定協会理事長。日本社会事業大学非常勤講師。NHK文化センター、朝日カルチャースクール、読売文化センターなどでも手話講座を持つ。NHK手話ニュースキャスターやテレビの手話講座の監修などを務め、わかりやすい解説が人気。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1870 円 (税込 / 送料込)

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】「防災」のやってはいけない【電子書籍】
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>日本は近年、温暖化の影響により、激しい集中豪雨や台風に襲われるようになってきた。従来よりも対策が一層必要だが、正しい避難の仕方や備え方は意外に知られていない。本書では、こうした豪雨や台風、南海トラフ地震や首都直下型地震などの大地震、大雪、雷などの災害から命を守るため、平常時にできることを含め、やりがちな間違った行動を指摘し、正しい対策を紹介。二択のクイズ形式でわかりやすく構成する。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
990 円 (税込 / 送料込)
![防災ゲームブック 地震空間からの脱出【電子書籍】[ 勝谷大樹 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4012/2000012834012.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】防災ゲームブック 地震空間からの脱出【電子書籍】[ 勝谷大樹 ]
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>物語の中で主人公が直面する分かれ道を、読者が選ぶことでストーリーが進行する「ゲームブック」で防災知識が学べる、新感覚の防災読み物です。バーチャル世界を舞台に、地震に見舞われた時にどう行動すれば危険を避けられるかを読者自身が選択し、時に間違えてはやり直す事で、物語を楽しみながら自然と防災知識が身に着きます。巻末の解説ページと合わせて読めば、一冊で地震への備えともしもの時の心構えを済ませる事ができます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1320 円 (税込 / 送料込)
![100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ389 防災グッズ完全ガイド【電子書籍】[ 晋遊舎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/0872/2000015310872.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ389 防災グッズ完全ガイド【電子書籍】[ 晋遊舎 ]
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>大規模停電、巨大地震、台風、火災……<br /> まさか!!に備える命を守るモノと知恵</p> <p>地震や台風、集中豪雨、豪雪、土砂崩れ……<br /> 日本のどこかで、毎年のように大規模な自然災害が発生しています。<br /> いつか必ず来る有事に備えて、防災の知恵とグッズを<br /> 用意しておくのはもはや当たり前になりつつあります。</p> <p>しかし、防災グッズといってもさまざまな商品があるため、<br /> いったいどれを買うべきなのか、本当に役立つのかどうか、<br /> わからないことだらけ……。</p> <p>そこで本書では、数ある防災グッズをプロとともに徹底検証<br /> 絶対に役立つモノのみ、お住いの地域や家族構成別に<br /> 厳選して取りまとめました。</p> <p>本書を読めば、本当にアナタが必要としている<br /> ベストバイな防災グッズがわかります!!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1000 円 (税込 / 送料込)
![imidas特別編集 完全版 放射能 地震 津波 正しく怖がる100知識【電子書籍】[ 河田惠昭 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/0971/2000000110971.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】imidas特別編集 完全版 放射能 地震 津波 正しく怖がる100知識【電子書籍】[ 河田惠昭 ]
<p>放射能汚染対策の実用的でわかりやすい解説、災害への備えと起きたときの正しい対処の仕方など、家庭に1冊、自分と家族を守るための安全安心生活マニュアル。以下、目次より抜粋。パート1:正しく怖がろう放射能汚染/外部被爆・内部被爆の何が怖いのか/食べ物や飲み物の基準はどうなっているのか/全原発チェックリスト ほか。パート2:知恵と工夫で乗り切る耐久節電生活/もし避難所に入ったら ほか。パート3:地震発生、20分で決まる生死の分かれ目/地震・津波ハザードマップ ほか。パート4:日ごろから備えておくこと。パート5:本当に役立つ情報サイト。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
770 円 (税込 / 送料込)
![災害とデマ(インターナショナル新書)【電子書籍】[ 堀潤 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6364/2000017346364.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】災害とデマ(インターナショナル新書)【電子書籍】[ 堀潤 ]
<p>大手メディアが報じない被災地のリアルを独自の取材で発信し続けるジャーナリストが、SNSにはびこるデマの実態と、それにあらがう術を探る。能登半島地震でも起きた「偽SOS」、関東大震災のデマ、福島第一原発事故をめぐる検証、生成AIによる「認知戦」の実態などを徹底取材。被災地の「本当のSOS」を埋もれさせないために何ができるのか? 10年以上にわたる災害取材の集大成。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
946 円 (税込 / 送料込)
![被災地につなげる災害ボランティア活動ガイドブック【電子書籍】[ 合田茂広 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4902/2000009284902.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】被災地につなげる災害ボランティア活動ガイドブック【電子書籍】[ 合田茂広 ]
<p><strong>被災地を応援したいあなたのための災害ボランティア活動の入門書</strong></p> <p>「ひとりの100歩よりも、100人の1歩」と、著者は被災者に寄り添う災害ボランティアのあり方を例えます。本書では、事前準備や安全管理の大切さとその具体的な内容をわかりやすく解説しています。被災地における活動の実際、被災された人々の気持ちに寄り添う心構え等は、必読です。災害ボランティアセンターも多様な主体により運営されるようになった今日、関係者が連携・協働して支援を進めるうえでも、情報の共有、共通認識が不可欠です。活動にかかわる方々に、ぜひ身近に備えておいていただきたい1冊です。(2019年7月刊行本の電子版)</p> <p><strong>【目次】</strong><br /> 1 調べる -被災地のニーズと、ボランティアの参加方法-<br /> 2 準備する -心構えと事前準備-<br /> 3 活動に参加する -ボランティアの受付から報告まで-<br /> 4 身を守る -災害ボランティアの安全管理-<br /> 5 自分に合った活動を探す -被災地における多様な活動-<br /> 6 応援する -被災地以外の場所でもできる支援活動-</p> <p><strong>【著者】</strong><br /> 合田茂広<br /> 一般社団法人ピースボート災害ボランティアセンター 理事<br /> 岡山県出身。学生時代、国際交流NGOピースボートの世界一周クルーズに参加。その後、職員として約60か国を巡り、洋上平和教育プログラムや途上国への国際協力を担当。東日本大震災後は、一般社団法人ピースボート災害ボランティアセンター(PBV)を立ち上げ、東北やフィリピン台風など各地の被災地支援におけるコーディネーターとしても活動。全国で災害ボランティアの人材育成や防災・減災教育にも取り組んでいる。</p> <p>上島安裕<br /> 一般社団法人ピースボート災害ボランティアセンター 理事・事務局長<br /> 2007(平成12)年の新潟中越沖地震より被災者支援活動をはじめ、国内外で25を超える国と地域で活動を行ってきた。現在は、法人の事務局長として国内外で起こる自然災害の被災地への支援とともに、「全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)」の運営委員として、災害前からの防災・減災への取り組みを行っている。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
693 円 (税込 / 送料込)
![読売クオータリー選集2014年秋号1 ・関東大震災の記憶を首都防災に生かす 堀井宏悦【電子書籍】[ 堀井宏悦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6442/2000002896442.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】読売クオータリー選集2014年秋号1 ・関東大震災の記憶を首都防災に生かす 堀井宏悦【電子書籍】[ 堀井宏悦 ]
<p>今後30年以内に首都直下地震が発生する確率は30%という。関東大震災から91年経った今も、木造住宅密集地や超高層マンションの建設ラッシュなど、首都防災の課題は山積している。折しも、大震災の犠牲者を悼んで建てられた都慰霊堂の耐震補強工事が始まり、収蔵庫から当時の惨状を示す絵画の発見もあった。都慰霊堂を活用し、震災の記憶を今に生かす必要を指摘する。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
330 円 (税込 / 送料込)
![100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ261 防災グッズ完全ガイド【電子書籍】[ 晋遊舎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4400/2000007824400.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ261 防災グッズ完全ガイド【電子書籍】[ 晋遊舎 ]
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>家族の命と家を守るベスト防災グッズを大公開</p> <p>地震、水害、火災、停電、断水・・・</p> <p>ライフラインの復旧まで最低3日はかかります。<br /> 災害発生後、「3日間」を生きる備え、してますか?</p> <p>万が一の時に備えて防災グッズを買い揃えたいけど、実際にどれを何から揃えたらいいのかわからない。</p> <p>そんな声に応えて、最低限備えておくものだけ、プロの声と検証結果をもとに厳選して紹介 !</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
880 円 (税込 / 送料込)
![住んでみなければ絶対にわからないタワーマンションほんとの話【電子書籍】[ のらえもん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/7489/2000005577489.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】住んでみなければ絶対にわからないタワーマンションほんとの話【電子書籍】[ のらえもん ]
<p>高層階で火災になったら大丈夫なの?大地震が起きたらタワマンはどうなるの?・・・タワマンの実態について、正面から語ってみました。本書はタワーマンションに興味をお持ちの方を対象に、基礎的な知識から実際にタワーマンションに住んでみたらどうだったのか?という感想までを包含した「タワーマンション入門書」です。ネットを調べれば出てくる悪質な俗説などに惑わされず、手の届かない特別な存在でもないタワーマンションを、クリアな視点で見て欲しいと願っています。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
770 円 (税込 / 送料込)
![全国共通防災テクニック 災害時に役立つ応急テクニック 第2巻~いざという時に役立つ防災テクニック編~【電子書籍】[ 有限会社十影堂エンターテイメント ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/1304/2000010621304.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】全国共通防災テクニック 災害時に役立つ応急テクニック 第2巻~いざという時に役立つ防災テクニック編~【電子書籍】[ 有限会社十影堂エンターテイメント ]
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>地震や台風、豪雨など近年、各地で災害が多発し、甚大な被害が出ています。<br /> こうした予期せぬ災害に対して必要とされるのが防災への意識。<br /> そして、緊急時の対応力です。<br /> 災害発生から72時間が生死を分けるとも言われています<br /> もしもの時の備えとともに、災害時に役立つ防災テクニックを覚えておくことが、命を守ることにつながります。<br /> この本では災害が発生した直後、そして避難時や避難生活の際に役立つ防災テクニックをご紹介します。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1650 円 (税込 / 送料込)
![おかあさんと子どものための防災&非常時ごはんブック【電子書籍】[ 草野かおる ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2543/2000003492543.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】おかあさんと子どものための防災&非常時ごはんブック【電子書籍】[ 草野かおる ]
<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>地震、津波、豪雨や台風による水の被害や事故、大雪被害、火災……。私たちが住む日本には災害の危険がいっぱい!<br /> いまこそ、家庭でひとつの防災チームをつくり、万全な防災対策をしておく必要があります。<br /> 家庭の防災チームにおける防災隊長は、「おかあさん」です。子どもも家族の安全も、おかあさんの防災力にかかっています。<br /> 本書では、子どもと自分を守るために知っておきたい防災の知識を、わかりやすくかわいい4コママンガで紹介していきます。<br /> 前半では状況別、災害別に、命を守るための行動や備えについて。後半では、非常時に役に立つ、目からウロコの調理法や備蓄法、レシピをふんだんに掲載しています。<br /> いざというときに備えて、ふだんから、子どもと楽しくチャレンジしてみましょう。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1430 円 (税込 / 送料込)

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】災害に強い電力ネットワーク:スマートグリッドの基礎知識【電子書籍】
<p>大地震と原発事故によって世界に誇る日本の電力システムに何が起きたのか。再生可能エネルギーや地産地消型電力網への期待を現実にするために不可欠の先端技術をやさしく紹介する。全国学校図書館協議会選定図書</p> <p>第 1 章 今なぜ電力ネットワークが重要なのか (横山隆一)<br /> 1 日本の電力供給システム<br /> 2 日本の電力供給システムに求められていること<br /> 3 新しいステージへ キーワードは「回復力」</p> <p>第 2 章 スマートグリッドの基礎知識 次世代社会システムのインフラとして (横山隆一)<br /> 1 スマートグリッドとは何か<br /> 2 スマートグリッドは我々に何をもたらすか<br /> 3 スマートグリッド導入の前提 関連技術と標準化<br /> 4 我が国のスマートグリッド開発と今後の展望<br /> 5 海外のスマートグリッド開発</p> <p>第 3 章 東日本大震災と電力ネットワーク スマートグリッド導入の大切さ (伊庭健二)<br /> 1 自然災害と電力ネットワーク<br /> 2 スマートグリッドの評価と課題<br /> 3 災害に強いスマートグリッド<br /> まとめ</p> <p>第 4 章 地産地消型電力ネットワーク クラスター拡張型グリッドとは (小柳薫)<br /> 1 クラスター拡張型グリッド<br /> 2 クラスター拡張型グリッドの技術的特性<br /> 3 クラスター拡張型グリッドの動作シミュレーション例</p> <p>第 5 章 今後の展望 さまざまな期待 (横山隆一)<br /> 1 欧米諸国と日本の違い<br /> 2 スマートグリッド構築の経済効果<br /> 3 国際標準化の動きと外国の事情</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
660 円 (税込 / 送料込)
![リスクに備える最新情報版 大学生が狙われる50の危険【電子書籍】[ 株式会社三菱総合研究所 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4306/2000012704306.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】リスクに備える最新情報版 大学生が狙われる50の危険【電子書籍】[ 株式会社三菱総合研究所 ]
<p>新型コロナウイルスの流行で大きく変わった大学生活。いまどきの大学生が巻き込まれやすい「50の危険」とその予防&対応策を、マンガや図表を使って徹底解説。SNSやスマホのトラブル、カルトからの勧誘、ブラックバイト、自転車事故、飲酒トラブル、大地震・豪雨… “知らなかった”でせっかくの大学生活を台無しにしない、学生と親のための安全・安心マニュアル決定版!イザという時の相談窓口も掲載していて超お役立ちの一冊。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
990 円 (税込 / 送料込)

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】天災人災格言集【電子書籍】
<p>いのちを守る初めての防災格言集。古今東西防災名言30選をはじめ現代日本の政治家や官僚、地震災害研究者、作家、思想家、著名人、宗教者等いざという時に必ず役立つ112の名言。災害はあなたにもやってくる!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1100 円 (税込 / 送料込)
![巨大地震危機回避マニュアル【電子書籍】[ 安全生活対策協議会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6043/2000001976043.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】巨大地震危機回避マニュアル【電子書籍】[ 安全生活対策協議会 ]
<p>この経験を生かせ!完全必携版。巨大地震に見舞われる日本。その時、その前、その後にすべきこと。本企画は、地震に遭遇した、まさに「その時にどうするか?」、地震が来る前の日常から「しておくべきこと」、地震の後の生活を「どう過ごすか?」の3本柱をメインに、それぞれ見開きで目的、方法、具体例、NGポイントなどを図解やイラストでわかりやすく解説する内容になります。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
578 円 (税込 / 送料込)