「雑誌 > その他」の商品をご紹介します。

【中古】 新潮(2021.7) 月刊誌/新潮社
新潮社販売会社/発売会社:新潮社発売年月日:2021/06/07JAN:4910049010716◆フェイクスピア[長篇戯曲]:野田秀樹/◆ねむらないひめたち:藤野可織/◆墳墓記[新連作第二回]:高村薫/◆FICTION 07 助けになる習慣:山下澄人/◆詩人ちゃん・キル・ミー(十):最果タヒ/【連載小説】◆聖都創造(十一):天童荒太◆天使も踏むを畏れるところ(十三):松家仁之◆曼陀羅華X(十七):古川日出男◆全然(二十二):滝口悠生◆漂流(二十四):町田康◆チェロ湖(二十七):いしいしんじ◆ヒロヒト(三十):高橋源一郎◆ビッグ・スヌーズ(三十九):矢作俊彦◆荒れ野にて(六十三):重松清/◆第34回 三島由紀夫賞発表◎受賞作 旅する練習(一部掲載):乗代雄介◎選評 川上未映子:高橋源一郎:多和田葉子:中村文則:松家仁之◎受賞記念エッセイ 赤坂遠足記:乗代雄介/【対談】◆「危機」の時代の新しい地図 藤原辰史×森田真生/◆『豊饒の海』論(八):平野啓一郎/◆接近遭遇への招待:野崎歓-小山田浩子『小島』を読む/【リレーコラム】◆Passage-街の気分と思考(24)◎マグノリアなくば:多和田葉子◎BLクロッキー:朝吹真理子/…ほか
99 円 (税込 / 送料別)

【中古】 美術手帖(2018年3月号) 月刊誌/美術出版社
美術出版社販売会社/発売会社:美術出版社発売年月日:2018/02/17JAN:4910076110380[特集]●言葉の力。美術、詩、短歌、演劇、音楽、ラップジャンルを横断する言語表現の現在地-言葉はつねに人々の営みとともにあるが、東日本大震災以降の日本において言葉のありようは様々な変化を見せてきた。SNSの普及やメディアの多様化といった状況は、ネット上で短歌や詩を発信する若い書き手の登場や、日本語ラップの再ブーム、言語表現を扱った美術展の増加などの芸術・文化の現象とも不可分であろう。言葉の問題に向き合うアーティストや詩人といった現代の表現者たちの取り組みを追うことで、諸刃の剣ともなる言葉の力について、いま改めて考えたい。/◇PART1 PERSPECTIVE 2010年代の言葉 ・巻頭座談会 穂村弘×柴田聡子×保坂健二朗 変わる時代、変わる言葉、あるいは変わらないもの/◇PART2 PLAYERS 言葉を手繰る人々◎TOLTA◎いぬのせなか座◎毛利悠子×大崎清夏◎川上未映子×藤田貴大・俳句についてのメモ・言葉の「揺らぎ」と「強さ」をめぐるアート9選/◇PART3 PLACE 言葉が紡がれる場 ・韻律の信仰 共同体をめぐる日本語ラップの試み◎志人◎GOMESS◎高山明 Port Bが語る、劇場と言葉・誌上ワークショップ:短歌をつくってみよう。/◇谷川俊太郎展/◇ESSAY ・散文を恐れている 千葉雅也=文 ・吠えるか、吠えらんねえか──清家雪子『月に吠えらんねえ』について 川口晴美=文 ・共感への公然たる抵抗を考える 松井茂=文/[Artist Pick Up]◆ローレンス・ウィナー/[ARTIST INTERVIEW]◆朴栖甫 Park Seo-Bo/…ほか
440 円 (税込 / 送料別)

【中古】 ダ・ヴィンチ(6 JUNE 2021) 月刊誌/KADOKAWA
KADOKAWA販売会社/発売会社:KADOKAWA発売年月日:2021/05/06JAN:4910059870614【特集】●結成25周年&第17回本公演『マスターピース~傑作を君に~』成熟する彼ら、新たな魅力を浴びてみたい CREATOR×NACS TEAM NACS特集/◇TEAMNACS×吉田ユニ 特別企画ビジュアル/◇TEAMNACSメンバーインタビュー 森崎博之、安田顕、戸次重幸、大泉洋、音尾琢真/◇舞台『マスターピース~傑作を君に~』上演記念対談 TEAM NACS×今会いたい脚本家◎森崎博之×古沢良太:安田顕×坂元裕二:戸次重幸×根本ノンジ:大泉洋×野木亜紀子:音尾琢真×宇田学/◇TEAMNACS 25周年の軌跡/●魂をゆさぶるやつ、教えてください 嗚呼、このマンガが好きすぎる。/◇対談&コラボイラスト 椎名うみ(『青野くんに触りたいから死にたい』)×野田彩子(『ダブル』)/◇このマンガが好きすぎるインタビュー 中条省平:あさのあつこ:宇垣美里:恩田陸:SHOCK EYE(湘南乃風):吉田尚記/◇対談 川上未映子×穂村弘「大島弓子がいるから、生きられる」/◇往復書簡 世紀末×宮崎夏次系/◇よしもと漫画研究部ガチ推薦!最愛マンガ座談会/◇マンガ通25名に聞きました。いま好きすぎる!このマンガ/【あの人と本の話】◆杉野遥亮◆河野純喜(JO1)◆松本まりか/【特別企画】◆「本のある場所」のいま─10年後の被災地、図書館、書店、古本屋、出版社をめぐる─/…ほか
110 円 (税込 / 送料別)

【中古】 文學界(5月号 2020) 月刊誌/文藝春秋
文藝春秋販売会社/発売会社:文藝春秋発売年月日:2020/04/07JAN:4910077070508【第125回 文學界新人賞発表】受賞作全文掲載◆三木三奈 アキちゃん なぜこんなにもアキちゃんが憎いのか─選考会で賛否を巻き起こした衝撃作!/◇選評 長嶋有・川上未映子・円城塔・中村文則・東浩紀/【創作】◆会田誠 げいさい(★短期集中連載 最終回)◆奥野紗世子 復讐する相手がいない(文學界新人賞受賞第一作)◆田村広済 樒(しきみ)の家(文學界新人賞受賞第一作)/【鼎談】◆多和田葉子×伊藤比呂美×リビア・モネ 世界文学としての石牟礼道子◆綿矢りさ×朝吹真理子×村田沙耶香 深夜二時から始まる話/【対談】◆李琴峰×王谷晶 同性愛を書くのに理由なんていらない/【追悼・古井由吉】◆柄谷行人 古井由吉の永遠性◆蓮實重彦 学生服姿の古井由吉─その駒場時代の追憶◆三浦雅士 知覚の現象学の華やぎ─古井由吉を悼む◆対談 島田雅彦×松浦寿輝 他界より眺めてあらば◆中地義和 音律の探求者◆大井浩一 奇跡のありか─後期連作群をめぐって◆安藤礼二 境界を生き抜いた人─古井由吉試論◆随想再録 達意ということ/【評論】◆鴻巣友季子 疫禍のもたらすもの─病と文体◆佐藤優 父と子:猫を棄てる物語と放蕩息子のたとえ─村上春樹『猫を棄てる 父親について語るとき』を読む/【第15回 三好達治賞発表】◆受賞詩集◇佐藤モニカ『世界は朝の』◇与那覇幹夫『時空の中洲で』/◇発表と選評 以倉紘平・池井昌樹・岩阪恵子・高橋順子/…ほか
605 円 (税込 / 送料別)

【中古】 文學界(5月号 2021) 月刊誌/文藝春秋
文藝春秋販売会社/発売会社:文藝春秋発売年月日:2021/04/07JAN:4910077070515【創作】◆羽田圭介 Phantom 280枚/【第126回 文學界新人賞発表 受賞2作全文掲載】◆青野暦 穀雨のころ◆九段理江 悪い音楽◆選評 長嶋有・川上未映子・中村文則・円城塔・東浩紀/【新連載】◆平民金子 めしとまち/【批評】◆千葉雅也 霊的世俗性─フーコー『肉の告白』論/【特集】●詩とわたしたちの時代/◇対談 谷川俊太郎×高橋睦郎 雪のように溶ける詩を目指して/◇詩◎谷川俊太郎 なぜ生きる◎高橋睦郎 新コロナ年二年目の自画像/◇対談 最果タヒ×マーサ・ナカムラ 異界の創造、ことばの矢印/◇詩◎最果タヒ ひとで無し◎マーサ・ナカムラ 魚子(ななこ)と墨鼠(すみねずみ)/◇批評◎田原 永遠の童心─谷川俊太郎の児童詩を中心に◎ジェフリー・アングルス 逗子のオルペウス◎吉田雅史 偶然と脱線のリリック─いま、ラップを読み直すこと/【米大統領就任式詩全文】◆アマンダ・ゴーマン わたしたちの登る丘 対訳と訳者解説 鴻巣友季子/【リレーエッセイ】◆私の身体を生きる 第三回 藤野可織/…ほか
110 円 (税込 / 送料別)

【中古】 新潮(2020.11) 月刊誌/新潮社
新潮社販売会社/発売会社:新潮社発売年月日:2020/10/07JAN:4910049011102【特集】●第52回 新潮新人賞発表/◇受賞作◆わからないままで[一三〇枚]:小池水音 幸福な親子の時間。消えゆく命の灯火。多視点で鮮やかに描かれる、名もなき家族の肖像。◎インタビュー 別れをいかに表現しうるか◆追いつかれた者たち[二二〇枚]:濱道拓 凄惨な監禁・失火事件を再現する濃密な語り。人間の闇を精緻に映し出す新たな眼が開いた。◎インタビュー 4年ほど前に見た夢が始まりでした/◇選評 大澤信亮:小山田浩子:鴻巣友季子:田中慎弥:又吉直樹/◆ミチノオク 第三回 飛島:佐伯一麦/◆めぐりあい:瀬戸内寂聴/◆詩人ちゃん・キル・ミー(六):最果タヒ/【第33回 三島由紀夫賞発表】◆受賞作 かか(一部掲載):最年少受賞!宇佐見りん◆選評 川上未映子:高橋源一郎:多和田葉子:中村文則:松家仁之/【第28回 萩原朔太郎賞発表】◆受賞作 雨をよぶ灯台(一部掲載):マーサ・ナカムラ◆選評 佐々木幹郎:建畠晢:松浦寿輝:三浦雅士:吉増剛造/【第19回 小林秀雄賞発表】◆受賞作 心を病んだらいけないの?-うつ病社会の処方箋(一部掲載):斎藤環 與那覇潤◆選評 片山杜秀:國分功一郎:関川夏央:堀江敏幸:養老孟司/◆令和元年のテロリズム[連載完結]:磯部涼 第五回 令和元年から考える/【リレーコラム】◆Passage-街の気分と思考(16)◇王立病院の闇:多和田葉子◇方向がわからない人の地図の見方:朝吹真理子/…ほか
440 円 (税込 / 送料別)

【中古】 すばる(11 November 2020) 月刊誌/集英社
集英社販売会社/発売会社:集英社発売年月日:2020/10/06JAN:4910054591101【新連載】◆村田沙耶香 世界99/【小説】◆山崎ナオコーラ 笑顔と筋肉ロボット/【第44回すばる文学賞発表】◆受賞作 木崎みつ子 コンジュジ/◇選評 奥泉光 金原ひとみ 川上未映子 岸本佐知子 堀江敏幸/◇受賞者インタビュー 木崎みつ子/【論考】◆森田真生 僕たちはどう生きるか-夏編/【エッセイ】◆石川宗生『人間の大地』発『球形時間』経由『アルケミスト』行き◆堀内都喜子 ことばは生きている/【インタビュー】◆サーシャ・フィリペンコ 誇り高き抗議-ベラルーシ民主化の当事者より/【最終回】◆武田砂鉄 マチズモを削り取れ/【連載】◆花村萬月 ハイドロサルファイト・コンク◆奥泉光 虚史のリズム◆高橋源一郎 この素晴らしき世界◆桐野夏生 燕は戻ってこない◆恩田陸 鈍色幻視行◆植島啓司 水の神◆松田青子 自分で名付ける◆角幡唯介 裸の大地◆池澤夏樹 風がページを◆亀山郁夫 ドストエフスキーの黒い言葉◆保苅瑞穂 ポール・ヴァレリー 現代への遺言-わたしたちはどんな時代に生きているのか◆杉田俊介 橋川文三とその浪曼/…ほか
220 円 (税込 / 送料別)

【中古】 ダ・ヴィンチ(12 DECEMBER 2019) 月刊誌/KADOKAWA
KADOKAWA販売会社/発売会社:KADOKAWA発売年月日:2019/11/06JAN:4910059871291[特集]●“北海道発”のエンタメに日本中が熱狂する!水曜どうでしょう特集 再び!◇インタビュー 鈴井貴之・大泉洋・藤村忠寿・嬉野雅道・安田顕◇「水曜どうでしょう祭」レポ◇マンガ家が描く至極の「どうでしょう名(迷)言集」麻生みこと・桑原太矩・椎名軽穂・そにしけんじ・平川哲弘・星野倖一郎・増田英二・三宅乱丈◇TVの枠を超えるインパクト!社会現象クロニクル◇「どうでしょう班」の本が面白い!◇日常に潤いを与える「どうでしょう」エピソード!◇HTB新社屋に潜入!マンガみどりわたる◇ご存知、「CREATIVE OFFICE CUE」ってこんなにすごい!伊藤亜由美・オクラホマ・NORD/●祝デビュー50周年!山岸涼子「まだ見ぬ自分を求めて」◇対談 川上未映子×穂村弘◇マンガ家 寄稿&インタビュー 入江喜和、おかざき真里、よしながふみ、魔夜峰央、諸星大二郎◇バレエダンサーが読み解く、山岸涼子のバレエの世界 上野水香、中ノ目知章◇身近なあの人が語る、山岸涼子の凄みと素顔 今市子、山田美己子、横里隆、高野亨、後藤泰秀◇原画集発売!愛とこだわりの作画エピソード◇山岸涼子ロングインタビュー/[あの人と本の話]◆玉城ティナ◆浜中文一◆野宮真貴/[特別企画]◆寝不足必至!?ハマりすぎ注意 海外ドラマ特集◎超大作『ゲーム・オブ・スローンズ』ついに完結 今こそ見るべき3つの理由◎祝・25周年!『フレンズ』声優鼎談◎海ドラカタログ2019◎Amazon Prime Videoで海ドラ三昧!/[試し読み]◆『実録 保育士でこ先生』でこぽん吾郎インタビュー/…ほか
110 円 (税込 / 送料別)

【中古】 すばる(11 November 2021) 月刊誌/集英社
集英社販売会社/発売会社:集英社発売年月日:2021/10/06JAN:4910054591118【小説】◆水原涼 息もできない/【連載第二回】◆上田岳弘 最愛の/◆第45回すばる文学賞発表◎受賞作 永井みみ ミシンと金魚◎佳作 石田夏穂 我が友、スミス◎選評 奥泉光:金原ひとみ:川上未映子:岸本佐知子:堀江敏幸◎受賞者インタビュー 永井みみ/【評論】◆佐々木敦 ふりだしに戻る:TIME AND AGAIN─『ゴジラS.P』の円城塔論/【エッセイ】◆出口菜摘 わたしたち わたし あなた─詩人 エイドリアン・リッチの人称代名詞◆諸隈元 小説ミスっても自殺しないで、ヴィトゲンシュタイン/◆ドストエフスキー生誕二〇〇年 亀山郁夫 ジュネーヴのドストエフスキー(後編)/【追悼】◆保苅瑞穂◎吉川一義 保苅さんの「愛着と共感」に貫かれた文業◎岩川哲司 シャルダンの白い花/…ほか
440 円 (税込 / 送料別)

【中古】 新潮(2019.11) 月刊誌/新潮社
新潮社販売会社/発売会社:新潮社発売年月日:2019/10/07JAN:4910049011195【特集】●第51回 新潮新人賞発表/◇受賞作 尾を喰う蛇[二三〇枚]・中西智佐乃 語らせたい。震えるほど酷い戦争の記憶を。介護士・興毅の荒んだ魂が老人の地獄を呼び覚ます。現実と対峙する新たな才能の誕生!/◇インタビュー 暴力を追いかける/◇選評 大澤信亮・川上未映子・鴻巣友季子・田中慎弥・中村文則/【新連載】◆ミチノオク 第一回 西馬音内・佐伯一麦/◆雨あがりの出立・古井由吉/◆上田・松浦寿輝/【連載小説】◆全然(四)・滝口悠生◆漂流(九)・町田康◆チェロ湖(十)・いしいしんじ◆ヒロヒト(十三)・高橋源一郎◆荒れ野にて(四十四)・重松清/【鼎談】◆黒澤明の「告白」ポール・アンドラ・四方田犬彦・北村匡平/◆三点確保-川上未映子『夏物語』の難所で・山城むつみ/【追悼・池内紀】◆池内さんの声が今でも聞こえるような気がする・沼野充義/…ほか
440 円 (税込 / 送料別)