「日用品雑貨・文房具・手芸 > バス用品」の商品をご紹介します。

【ふるさと納税】ゆずお風呂ギフト 風呂セット おふろ シャンプー リンス ボディソープ お中元 お歳暮 父の日 母の日 柚子 ゆず 高知県 馬路村 [377]

馬路村のゆずおふろ。 香りと保湿のゆずオイルを配合しました。【ふるさと納税】ゆずお風呂ギフト 風呂セット おふろ シャンプー リンス ボディソープ お中元 お歳暮 父の日 母の日 柚子 ゆず 高知県 馬路村 [377]

商品詳細名称ゆずお風呂ギフト内容量下記からお選びいただけます。〇Aセットシャンプー/1本リンス/1本ボディソープ/1本〇Bセットシャンプー/2本リンス/1本ボディソープ/2本原産国日本製造者(メーカー)馬路村農業協同組合 TEL:0120-559-659 地場産品に該当する理由 仕入れから完成まですべての工程を馬路村内で行っています。「ゆずの村」馬路村の贈るゆずおふろセットです。 本物のゆずの香りとゆずの成分をたっぷり配合した、ゆず産地ならではのボディーケア品をつくりました。 自然なゆずの香りが、心からリラックスさせてくれます。 2種類のセットをご用意しております 〇Aセット内容 ・ふんわりシャンプー 1本 ・やわらかリンス 1本 ・さっぱりボディソープ1本 ・馬路村タオル 1枚 〇Bセット ・ふんわりシャンプー 2本 ・やわらかリンス 1本 ・さっぱりボディソープ2本 ・馬路村タオル 1枚 多くのゆず種子を搾ってもわずかしか取れないとても希少なゆずオイル。 ゆずの種を熱をかけずじっくりと搾ります。肌の皮脂成分に近いオレイン酸を多く含み、肌の水分と油分を保ちます。 ゆず丸ごとから成分を取り出した、フレッシュでさわやかな果実の香りはやわらかく、気持ちをリラックスさせ活力を与えます。 村を歩いていると収穫時期には、村中からゆずのいい香りがします。 村の96%を森林に囲まれた自然豊かな馬路村で、おいしいゆずが作られています。 「つくるからには一番いいと思うゆずを本気でつくりたい。 安心して食べてもらえるゆずをつくりたい。」 その想いで村の全ての農家が有機循環農法でゆずづくりに取り組んでいます。 (有機JAS認証農家12件) 肥料には、有機系の菜種 油粕や発酵鶏糞、特別にブレンドした肥料や山で集めた 落ち葉などを使い、良質で元気な土作りを目指しています。 豊かな香りで爽やかな味わいのゆずがここ、馬路村にあります。 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 安田川の清流、澄んだ空気など豊かな自然環境の保全に関する事業 (2) 馬路村の景観の維持・再生に関する事業 (3) ゆず産業、木材産業など産業振興の推進に関する事業 (4) 子どもたちの健やかな成長と子育て支援に関する事業 (5) 馬路村特別村民制度など交流事業の充実に関する事業 (6) 伝統文化・スポーツの充実に関する事業 (7) 使途は指定しません 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄附確認後2ヵ月以内をを目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。 7

14500 円 (税込 / 送料込)

【ふるさと納税】おうちで酵素浴 約8回分(3パック入り×2袋) 株式会社トモロー 《90日以内に出荷予定(土日祝除く)》米ぬか 酵素風呂 自宅 気軽 自然発酵 芯から温まる デトックス 繰り返し 再利用 家庭菜園 肥料 リサイクル

ふるさと納税 茨城県 結城市 米ぬか 酵素風呂 自宅 気軽 自然発酵 芯から温まる デトックス 繰り返し 再利用 家庭菜園 肥料 リサイクル【ふるさと納税】おうちで酵素浴 約8回分(3パック入り×2袋) 株式会社トモロー 《90日以内に出荷予定(土日祝除く)》米ぬか 酵素風呂 自宅 気軽 自然発酵 芯から温まる デトックス 繰り返し 再利用 家庭菜園 肥料 リサイクル

商品情報 おうちで酵素浴 名称 酵素浴 内容量 3パック入り×2袋(1パック80g)約8回分 配送方法 常温便でお届けします 提供元 株式会社 トモロー ※画像はイメージです。※高温多湿を避けて保存してください。※浴槽の汚れはお早めに浴槽洗剤で落としてください。※毒出しによる好転反応(かゆみ・湿疹・発熱・下痢・咳・鼻水等)が出る場合があります。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。寄附金の用途について 「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。 [1]ともに支え合い、安心して暮らせる社会福祉の充実(保健・福祉) [2]安全で住みやすさを実感できるまちづくり(都市・環境) [3]歴史と自然を育む活力あるまちづくり(産業) [4]未来を担う子どもと地域を支える市民を育むまちづくり(教育・文化) [5]協働で進める持続可能なまちの実現(自治・行財政運営) [6]市長が提案する事業(新設小学校建設事業)

10000 円 (税込 / 送料込)