「写真集 > 風景」の商品をご紹介します。

カメの健康と病気 病気にさせない正しい飼育の知識と実践

三輪 恭嗣 誠文堂新光社 自然 アウトドア キャンプ 風景カメの健康と病気 病気にさせない正しい飼育の知識と実践

特典 ISBN/JAN 9784416623961 著者 三輪 恭嗣 出版社 誠文堂新光社 レーベル 出版日 2025/06/11 商品説明 カメの飼育者なら必ず知っておきたい飼育と医療の情報を幅広く網羅。 医療に関するページについては、エキゾチックアニマル医療におけるパイオニア、日本エキゾチック動物医療センターの院長であり獣医学博士の三輪恭嗣獣医師が執筆を担当しました。アカデミックで高度な研究と臨床の現場で日々診療の経験を積まれている三輪獣医師の医療解説は、正確性とリアリティに満ちた内容となっています。また、三輪獣医師が行うカメの健康診断の様子を公開してもらい、その内容を順を追って丁寧に解説してもらいました。内容を充実させるために医学に関する専門的な記述も多く含まれていますが、数多くの貴重な医療写真やイラストを使って、読みやすい本となっています。また、水棲、陸水棲、陸棲などタイプ別の飼育法など多くの写真やイラストを、用いてわかり易く解説します。カメが健康で長寿を全うするために、飼育者として知っておくべき知識と実践の全てが詰まった本書は、カメへの深い愛情と責任を持つ人々にとって、絶対必携の一冊です。 備考 亀 病気 ケガ2025/06/11 更新

3850 円 (税込 / 送料別)

イルカと生きる

粕谷俊雄 東京大学出版会 自然 アウトドア キャンプ 風景イルカと生きる

特典内容 ISBN/JAN 9784130639606 著者 粕谷俊雄 出版社 東京大学出版会 レーベル 発売日 2024/05/18 商品説明 イルカたちは広い海でどのように暮らしているのか? 世界的な鯨類学者が、イルカと人間のかかわりという視点から、スジイルカ、イシイルカ、ゴンドウクジラなどの多様な生きざまを描き、イルカの保全をはじめ、かれらとわれわれの未来を問う。目次はじめに第1章 鯨類の歴史??陸から海へ1 先駆者と追従者2 ムカシクジラ類??最初の鯨類3 ヒゲクジラ類とハクジラ類の分化4 ヒゲクジラ類の歩んだ道5 ハクジラ類の歩んだ道第2章 日本の鯨学の始まり1 イルカとは??動物学以前2 動物学者の視点第3章 イルカのすむ海1 日本周辺の海流構造2 海水温3 イルカの好む環境第4章 スジイルカ??暖流系の代表種1 日本のイルカ漁2 スジイルカ資源の研究と西脇昌治氏3 意外に緩やかな生活史4 スジイルカの社会構造と生存戦略5 失敗したスジイルカの資源管理第5章 イシイルカ??寒流系の代表種1 二つの主要体色型といくつかの個体群2 疾風の生涯??ネズミイルカ科の通例3 イシイルカ漁業の盛衰第6章 ゴンドウクジラ類??母系社会に生きる1 日本近海の種??大村秀雄氏の疑問2 マゴンドウとタッパナガ??コビレゴンドウの二型3 コビレゴンドウの生活史と生存戦略4 ヒレナガゴンドウ??北太平洋では絶滅第7章 ハクジラ類の社会と高齢個体の役割1 老齢期を生きる雌2 ハクジラ類の繁殖戦略??雌雄の違い3 ツチクジラの不思議な社会??雌雄があべこべ第8章 壱岐のイルカ騒動??イルカといかに生きるか1 壱岐のイルカ騒動と私2 壱岐周辺の漁業生物と人間活動3 イルカ被害対策とその教訓おわりに引用文献 備考・キーワード イルカ クジラ 2025/05/01 更新

3630 円 (税込 / 送料別)