「雑誌 > 文芸」の商品をご紹介します。
【送料無料】Discover Japan 2025年11月号【雑誌】
出版社ディスカバー・発売日2025年10月06日JAN4910164371150雑誌版型Aヘンキーワードでいすかば-じやぱん デイスカバ-ジヤパン4910164371150内容紹介“スパイス”というと、異国のもののような印象がありますが、実は日本にも古くからあるものでした。そんな日本とスパイスの歴史から、いま注目の世界が認めるスパイスを駆使した美味しい名店など幅広くご紹介!そして、日本各地に七味唐辛子や山椒、からしをはじめ、地域色豊かな和スパイスがあることも注目しています。ちなみに表紙のライス&カリーは、日本人のスパイス先駆者が営む「HOPPERS by Spice Cafe」のもの。イワシの干物がアクセントです。暮らしにちょっと刺激を与え、楽しくしてくれる日本ならではのスパイスの魅力と可能性をご紹介いたします。目次表紙New OpenExhibitionFeatured Products - 冨本大輔目次[特集] 実はスパイス天国ニッポンニッポン×スパイスの可能性 - 「Spice Cafe」「HOPPERS by Spice Cafe」伊藤一城さん日本料理の料理人うすいはなこさんと語る 和スパイス、再発見!和のスパイスラボ! - フードディレクター・寺本りえ子さん×パフォーミングアーティスト・アオイヤマダさんビリヤニを知っていますか? - ビリヤニ大澤(文=樋口直哉)日本×スパイスの歴史 - 知恵とロマンが詰まったスパイシーな関係をひも解く歌舞伎役者・尾上右近さんが語るカレー愛!赤缶カレー粉の秘密 日本のカレー文化の発展に貢献した、エスビー食品の象徴をひも解く『カレーライスと日本人』の著者がつづる 日本のカレーのいまと未来(文=フォトジャーナリスト・森枝卓士)国内外の賓客をもてなしてきた 華麗なるホテルカレーマスコットスパイスを選ぶ理由。 「ヤスマ」が手掛けるプレミアムスパイスの“本物の香り”とは?徳川家のお墨付き七味唐辛子 - やげん堀京都の伝統菓子とスパイス - 「亀屋清永」清浄歓喜団/「鍵善良房」岩山椒/「かぎや政秋」益寿糖/「中村軒」しそ餅/「田丸弥」白川路/「局屋立春」柚子しずくピパーチを訪ねる旅へ 沖縄・八重山諸島ならではのスパイススパイスの基本 スパイスやハーブの基礎から、美味しい活用方法までスパイス×季節の食材で身体の調子を整える スパイスで美味しく食養生!(監修=料理…他※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1210 円 (税込 / 送料込)
ダ・ヴィンチ 2025年11月号
充実の3大特集!表紙★森崎ウィン×向井康二(Snow Man)●特集1ディズニープラスで10月29日より独占配信!!『ディズニー ツイステッド ワンダーランド ザ アニメーション』の魔法にかけられて◎『ディズニー ツイステッドワンダーランド』の世界へようこそ◎魔法の世界をより楽しむために──インスパイア元作品&コミカライズガイド◎ディズニーヴィランズの精神に基づく各寮の寮長たち[インタビュー]花江夏樹(リドル・ローズハート)/梅原裕一郎(レオナ・キングスカラー)/田丸篤志(アズール・アーシェングロット)/古田一紀(カリム・アルアジーム)/相葉裕樹(ヴィル・シェーンハイト)/内山昂輝(イデア・シュラウド)/加藤和樹(マレウス・ドラコニア)◎誘われるアニメーションの世界〓[インタビュー]花江夏樹(リドル・ローズハート)/鈴木崚汰(トレイ・クローバー)/小林竜之(ケイト・ダイヤモンド)/阿座上洋平(円満雄剣)[対談]山下誠一郎(エース・トラッポラ)×小林千晃(デュース・スペード)◎『ツイステ』と私 [寄稿]相澤いくえ●特集2実写映画10月10日公開『秒速5センチメートル』の風景◎[キャスト・スタッフインタビュー]松村北斗(SixTONES)/高畑充希/森 七菜/奥山由之◎[寄稿]『秒速5センチメートル』その足跡と新たな一歩 榎本正樹●特集3ぶっとんだ個性が令和で躍動!時を超える『らんま1/2』◎個性派キャラクターが続々登場!『らんま1/2』第2期作品ガイド◎声優キャストからのQ&A◎高橋留美子インタビュー◎[第2期キャストインタビュー]石田 彰(五寸釘 光役)◎[鼎談&対談]山口勝平(早乙女乱馬役)×林原めぐみ(らんま役)×日高のり子(天道あかね役)佐久間レイ(シャンプー役)×関 俊彦(ムース役)●インタビュー&対談&鼎談森 絵都、まさきとしか、カレー沢 薫、中山七里、櫻田智也、前川ほまれ、山口未桜、恒川光太郎、村井理子、井ノ原快彦、中村ゆり、長尾謙杜(なにわ男子)、上田竜也×中村嶺亜(KEY TO LIT)、駒木根葵汰×新原泰佑、団塚唯我、トンボコープ、足腰げんき教室、むし岡だいき、珈琲、KAITA、小川 哲×吉田玲子、 ほか●新連載!◎松下洸平「スフマート」&連載開始記念インタビュー◎中野京子「怖い絵」※モニター発色の具合等により色合いが異なる場合がございます。
880 円 (税込 / 送料別)
Discover Japan 2025年11月号【雑誌】【3000円以上送料無料】
出版社ディスカバー・発売日2025年10月06日JAN4910164371150雑誌版型Aヘンキーワードでいすかば-じやぱん デイスカバ-ジヤパン4910164371150内容紹介“スパイス”というと、異国のもののような印象がありますが、実は日本にも古くからあるものでした。そんな日本とスパイスの歴史から、いま注目の世界が認めるスパイスを駆使した美味しい名店など幅広くご紹介!そして、日本各地に七味唐辛子や山椒、からしをはじめ、地域色豊かな和スパイスがあることも注目しています。ちなみに表紙のライス&カリーは、日本人のスパイス先駆者が営む「HOPPERS by Spice Cafe」のもの。イワシの干物がアクセントです。暮らしにちょっと刺激を与え、楽しくしてくれる日本ならではのスパイスの魅力と可能性をご紹介いたします。目次表紙New OpenExhibitionFeatured Products - 冨本大輔目次[特集] 実はスパイス天国ニッポンニッポン×スパイスの可能性 - 「Spice Cafe」「HOPPERS by Spice Cafe」伊藤一城さん日本料理の料理人うすいはなこさんと語る 和スパイス、再発見!和のスパイスラボ! - フードディレクター・寺本りえ子さん×パフォーミングアーティスト・アオイヤマダさんビリヤニを知っていますか? - ビリヤニ大澤(文=樋口直哉)日本×スパイスの歴史 - 知恵とロマンが詰まったスパイシーな関係をひも解く歌舞伎役者・尾上右近さんが語るカレー愛!赤缶カレー粉の秘密 日本のカレー文化の発展に貢献した、エスビー食品の象徴をひも解く『カレーライスと日本人』の著者がつづる 日本のカレーのいまと未来(文=フォトジャーナリスト・森枝卓士)国内外の賓客をもてなしてきた 華麗なるホテルカレーマスコットスパイスを選ぶ理由。 「ヤスマ」が手掛けるプレミアムスパイスの“本物の香り”とは?徳川家のお墨付き七味唐辛子 - やげん堀京都の伝統菓子とスパイス - 「亀屋清永」清浄歓喜団/「鍵善良房」岩山椒/「かぎや政秋」益寿糖/「中村軒」しそ餅/「田丸弥」白川路/「局屋立春」柚子しずくピパーチを訪ねる旅へ 沖縄・八重山諸島ならではのスパイススパイスの基本 スパイスやハーブの基礎から、美味しい活用方法までスパイス×季節の食材で身体の調子を整える スパイスで美味しく食養生!(監修=料理…他※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1210 円 (税込 / 送料別)
本の逆襲[本/雑誌] (idea ink 10) (単行本・ムック) / 内沼晋太郎/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>出版業界の未来は暗いかもしれないが、本の未来は明るい。本はインターネットもスマホもSNSもイベントも、すべてのコンテンツとコミュニケーションを飲み込んで、その形を拡張していく。「本と人との出会い」を作る型破りなプロジェクトを次々と立ち上げ、話題の新刊書店、下北沢「B&B」でメディアとしての本屋を実験する若きブック・コーディネイターが、新しい本の可能性を指し示す。形が見えないからこそ、明日の本も本屋も面白い。<収録内容>第1章 本と人との出会いを作る(「ブック・コーディネイター」というやや恥ずかしい肩書き才能のなさに気づいてミュージシャンをあきらめる ほか)第2章 本は拡張している(紙の本ができるまで日本全国どこにでも早く届ける出版流通の仕組み ほか)第3章 これからの本のための10の考え方(これからの本について考えるためにカレーも本である ほか)第4章 本の仕事はこれからが面白い(「書店」が減っても「本屋」は増えるコンセプトは「これからの街の本屋」 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1600563Uchinuma Susumu Taro / Cho / Hon No Gyakushu (idea ink 10)メディア:本/雑誌重量:200g発売日:2013/12JAN:9784255007588本の逆襲[本/雑誌] (idea ink 10) (単行本・ムック) / 内沼晋太郎/著2013/12発売
1034 円 (税込 / 送料別)
おすすめ文庫王国 2023[本/雑誌] / 本の雑誌編集部/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>本の雑誌が選ぶ文庫ベストテン。<収録内容>本の雑誌が選ぶ2022年度文庫ベストテン私の2022年度文庫ベスト3読者アンケート 私の文庫ベスト1ジャンル別ベストテン(現代文学 女たちの回想に浸り現代の農業問題を考える M・ウエルベック『セロトニン』が一位だ!(永江朗)恋愛小説 三浦しをん『愛なき世界』の健やかな想いが愛おしい!(吉田伸子)SF “メタヴァース”を発明したポストサイバーパンクSFの金字塔が復活!(大森望)時代小説 棒手振り、とむらい屋、縁結び、江戸の暮らしは仕事でわかる(青木逸美)エンターテインメント スカートからパオーンまで 多様性のある読書の悦びを堪能!(藤田香織)国内ミステリー 闇の深さがみるみる増していくホラーミステリ 高田大介『まほり』を読むべし!(宇田川拓也)海外ミステリー 謎また謎のつるべ打ち クレイヴン『キュレーターの殺人』に驚く!(関口苑生)雑学 マグロ漁船に昨日のカレー、恐竜からマイ遺品まで雑学文庫花盛り!(内田剛)ノンフィクション イタリアの小さな山村から始まる本屋のプライドと使命感にうたれる(東えりか)ライトノベル 落ちこぼれ少女スパイ、死んでも生き返る少年探偵、猫をモフる殺し屋の少女が大活躍!(タニグチリウイチ))<アーティスト/キャスト>とりみき(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2808515Hon No Zasshi Henshu Bu / Hen / Osusume Bunko Okoku 2023メディア:本/雑誌重量:450g発売日:2022/11JAN:9784860114749おすすめ文庫王国 2023[本/雑誌] / 本の雑誌編集部/編2022/11発売
880 円 (税込 / 送料別)
神保町本の雑誌[本/雑誌] (別冊本の雑誌) / 本の雑誌編集部/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>世界に名だたる神保町はどっこい、ただの古書店街ではない。カレーにラーメン、喫茶店にスイーツ、楽器店に古典芸能、そして新刊書店まで、どこをとってもディープで愉しい神保町をこれ1冊で満喫。さあ、あなたも、神保町へようこそ!<収録内容>神保町を往く神保町で遊ぼう!対談 神保町の古本屋さんを楽しもう!これで愉しい神保町MAP神保町を愉しむ2023コーヒーの街・神保町 変わらぬ老舗と新たな流れ神保町カレー戦線2023神保町で古典芸能をお茶の水の歩き方、ギターの買い方神保町スイーツとわたし神保町七夜-夜の神保町を楽しむ今、神保町を「読む」-神保町ブックガイド特集 神保町で遊ぼう!本の街の秘境に挑め!特集 帰ってきたぜ、神保町!特集 本の街の秘境に挑め!思い出・神保町特集 やっぱり神保町が好き!<商品詳細>商品番号:NEOBK-2918941Hon No Zasshi Henshu Bu / Hen / Jimbocho Hon No Zasshi (Bessatsu Hon No Zasshi)メディア:本/雑誌重量:450g発売日:2023/11JAN:9784860114848神保町本の雑誌[本/雑誌] (別冊本の雑誌) / 本の雑誌編集部/編2023/11発売
1980 円 (税込 / 送料別)
漱石の書斎 外国文学へのまなざし共鳴する孤独[本/雑誌] / 飛ケ谷美穂子/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>漱石作品のなかには、謎の外国語、そして外国作品の引用句がちりばめられている。漱石はどのように外国語の本を読み、作品のなかに取り込んでいったのか。ピーコック、ブラウニング、シェンキェヴィチ、ウィリアム・シャープなど、遺された蔵書を手がかりにして作品を読み解いていくと、絶望的な“孤独”という、漱石の“現代性”が見えてくる。<収録内容>第1章 漱石文庫をたずねて-蔵書は語る第2章 英学から英文学へ-漱石の修業時代第3章 奇人たちの饗宴-『吾輩は猫である』とピーコックの“談話小説”第4章 ロンドンの異邦人たち-漱石・カーライル・シャープ第5章 江藤淳『漱石とアーサー王伝説』の虚構と真実-死者を愛し続ける男の物語第6章 『三四郎』とブラウニング-「ストレイシープ」と「ダーターフアブラ」をめぐって第7章 “趣味の審判者”の系譜-ペトロニウスから代助まで第8章 『行人』とヴァルター・カレ-共鳴する孤独<商品詳細>商品番号:NEOBK-2177118Hi Ke Tani Mihoko / Cho / Soseki No Shosai Gaikoku Bungaku He No Manazashi Kyomei Suru Kodokuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2017/12JAN:9784766424904漱石の書斎 外国文学へのまなざし共鳴する孤独[本/雑誌] / 飛ケ谷美穂子/著2017/12発売
2750 円 (税込 / 送料別)
おすすめ文庫王国 2014[本/雑誌] (単行本・ムック) / 本の雑誌編集部/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>文庫ガイドの決定版! おもしろ文庫、大発表! 年末恒例の文庫ガイドが今年も発売! 本の雑誌が選ぶ文庫ベストテンから中村文則氏の選ぶオールタイム文庫ベストテン、各ジャンルベストテン、そして文庫にまつわる読み物も満載のまさに文庫ガイドの決定版! 年末のこたつとみかんのお供に必須です。 【目次】 本の雑誌が選ぶ2013年度文庫ベストテン 読者アンケート 私の文庫ベスト1 文庫オールタイムベストテン/あえて、素直に選ぶ名作古典。世界はそう悪くないと思わせてくれる、素晴らしい10作品。中村文則 文庫宣伝担当者座談会 講談社×集英社×KADOKAWA 〈2013ジャンルベストテン〉 ・現代文学 ■世界文学花盛り! 南米も南欧も東欧も...名作復刊ラッシュで嬉しい悲鳴! 豊崎由美 ・恋愛小説 ■これぞ宮部マジック! 純な高校生が出合う恋と謎の物語が◎ 吉田伸子 ・SF ■必読! 1年1編で全50編。日本SFの半世紀がつまった特濃アンソロジー 大森望 ・時代小説 ■男は優しいだけじゃ生きていけない! 戦って傷ついて立ち上がる、マゲ男子大集合! 青木逸美 ・エンターテインメント ■非リア充の心の友よ、恋人よ! 逃避上等、パラダイスはここにある! 藤田香織 ・国内ミステリー ■優美の極み! 大豊作の一年を制した本格歴史ミステリーに酔う! 宇田川拓也 ・海外ミステリー ■ドライ&ハード! 怒濤の展開で迫る殺し屋小説に再びノックアウト 関口苑生 ・ノンフィクション ■フランス革命は浅間山の大噴火が遠因? 奇々怪々の歴史ドキュメントに驚愕! 黒田信一 ・エンタメ・ノンフ ■東京に五輪がやってくる。日本を変えた大イベントのスタッフ奮闘記が熱い! 東えりか ・ライトノベル ■吸血鬼少女との恋に、「食材」アドベンチャー。キャラ立ちまくりの物語たちで大満足! タニグチリウイチ 年刊文庫番 私はいつ『存在の大いなる連鎖』を通読出来るのだろう 坪内祐三 SF大将2013年文庫篇 クラーケン とり・みき サッカー好き書店員匿名座談会 文庫Bリーグの王者は誰だ!? オリジナル文庫大賞は?! 〈偏愛ベストテン〉 ・極私的マンガ文庫10冊 ■掛け値なしの逸品ぞろい! 冒険、幻想、ミステリー......小学館文庫の名作マンガたち 中条省平 ・散歩と写真をめぐる9+1冊 ■歩いて、見て、撮って、書く。不思議な浮遊感があふれる写真家たちの名エッセイ 大竹昭子 ・「はざま」の世界を描く10冊 ■沖縄、アイヌ、満州、ベトナム...二つの世界のあいだを生きた人々の哀歓を読む 寺尾紗穂 ・カレー尽くしの10冊 ■三ヶ月で百五十六食! の音楽家がのぞいたスパイシーなカレー本の世界 U-zhaan 創元、教養、旺文社、福武......消えた文庫を追いかけて 岡崎武志 さらばYonda? 高頭佐和子 文庫化においてカバーを変えることについての二、三の釈明 青木大輔 文庫移籍情報2013年 富陽区 対談 文庫年間売上げBest100 2012→2013 ジュンク堂書店池袋本店&丸善お茶の水店<アーティスト/キャスト>寺尾紗穂 坪内祐三<商品詳細>商品番号:NEOBK-1597790Hon no Zasshi Henshubu / Osusume Bunko Oukoku 2014メディア:本/雑誌重量:200g発売日:2013/12JAN:9784860112516おすすめ文庫王国 2014[本/雑誌] (単行本・ムック) / 本の雑誌編集部/編2013/12発売
836 円 (税込 / 送料別)