「楽器・音響機器」の商品をご紹介します。

Solid State Logic (SSL) 500 Series LMC+

アンビエントドラムのマイクに使用するのに最適なクラシックな SSL リッスンマイク・コンプレッサー。Solid State Logic (SSL) 500 Series LMC+

SSL LMC+ モジュールは SSL 伝統のハイパス・ローパスフィルターを装備し、任意の周波数レンジで限定してコンプレッサーのサイドチェインに挿入できます。さらにウェット/ドライブレンドコントロールも装備しています。これら2つの新しい機能を装備した LMC+ は使いやすく多様なサウンドを産み出す強力なツールとして誕生しました。 "Scoop" スイッチはウェットシグナルの位相を反転させます。 また、ユニークな "Split" スイッチによってバンドパス・サブストラクションモードになり、フィルタリングされた帯域がコンプレッサーに送られるとともにその帯域がドライパスから排除されたうえでウェット/ドライの混ざり具合を連続可変できます。 フィルターとサイドチェインを一緒に、あるいは別々に使用することで SSL LMC+ は多彩なサウンドを多様な目的で実現させ、創造の可能性を拡げます。 <主な特徴> ・伝説の SL4000E コンソールのサウンドを実現 ・固定されたアタック・リリースカーブはアンビエントドラムのマイクに最適 ・フィルターをコンプレッサー・サイドチェインに挿入可能 ・ウェット/ドライブレンドコントロール機能 ・"Scoope" スイッチによりウェットシグナルの位相を反転 ・"Split" スイッチによりバンドパス・サブストラクションモードへ ・SSL 伝統のリッスンマイク・コンプレッサーをより強力に革新

75350 円 (税込 / 送料込)

ART Tube MP/C -チューブ・プリアンプ/コンプリミッター/DIボックス-

マイクプリの定番Tube MPにコンプ/リミッターを搭載ART Tube MP/C -チューブ・プリアンプ/コンプリミッター/DIボックス-

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Tube MP/Cは、真空管プリアンプ、コンプ・リミッター、DIボックスです。このコンパクトなボディの中には、真空管アナログ・プリアンプと真空管オプチカル・コンプレッサー、2つの回路があります。本機はソリッドステートと真空管技術のハイブリッド設計で、非常に低ノイズです。コンプレッサー回路をバイパスして使用することもできます。▼12AX7真空管を搭載プリアンプ回路には12AX7A真空管があります。ゲインを更に20dB加えることもでき、真空管をオーバードライブされられます。これにより様々なサウンドに真空管のゲインを加えられます。▼オプチカル&真空管回路のコンプレッサーコンプレッサー回路はVCAではなくオプチカルと真空管を合わせた回路です。コンプレッサーはソフトニーです。リミット・モードにすればサウンドはより圧縮されますが、透明感があり音楽的にダイナミクスをコントロールできます。オプチカル&真空管の回路は、VCA回路のコンプレッサーに比べ、ノイズが少なく大きな圧縮の効果があります。これにより、ごく自然なコンプレッション効果を得られます。【特長】●80dBゲイン・アップ可能なチューブ・マイク/ライン・プリアンプ●厳選した12AX7真空管を使用●オプチカル・コンプレッサー回路●コンプレッサーはバイパス可能●1/4″TSアンバランスとXLRバランス入出力●トランスでアイソレートしたXLR出力●ライン/楽器の出力レベルを選択可能●真空管の動作、ゲイン・リダクション、出力レベルを表示するLEDメーター●+48Vファントム電源●位相反転スイッチ●リリース・タイムは選択可能●90dB以上のダイナミック・レンジ●カスタム・アルミニウム製シャーシ≪SPEC≫■入力端子XLRバランス or 1/4″アンバランス■入力インピーダンス1MΩ(1/4″入力端子)5KΩ(XLR入力端子)■出力端子1/4″ アンバランスXLR バランス(トランス・アイソレート)■出力インピーダンス≦600 Ω(XLR)≦300 Ω(1/4″)■周波数特性30 Hz ~60 kHz ± 1 dB バランス出力20Hz ~60kHz ±1dB 1/4″ 出力■最大ゲイン+80 dB(バランス入出力)+64dB(アンバランス入力、バランス出力)■THD■CMRR>60 dB @ max gain■EIN-128 dBu typical (“A”wtd.、Shorted XLRバランス入力、gain @ max)■最大入力レベルアンバランス(Inst)=+15 dBu、バランス(mic)=+10dBu■最大出力レベル+19dBu(Line モード)■ファントム電源スイッチで選択、+48V DC、フィルター、カレントリミテッド■真空管ハンドセレクト12AX7A■コンプレッサー・スロープ2.3:1(コンプ)/11:1(リミット)■アタックタイム■リリースタイム150ミリ秒(Fast)、20ミリ秒~3 秒(Auto)■ローカットフィルター-3dB @ 70Hz, 6dB/Octave■ケースアルミ、両サイドにラバー■電源9VAC@1000mA アダプター■寸法44.5×150×165mm■重量820g■Note0 dBu = 0.775Vrms納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

33000 円 (税込 / 送料込)

KERNOM RIDGE

「モーフィング・コア・テクノロジー」によってオーバードライブをシームレスに切り替えが可能なドライブペダル。KERNOM RIDGE

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明THE MILLION MOODS OVERDRIVE.クリエイティビティ-を新しい次元へ。すべてのミュージシャンが望む完璧でオーガニックなドライブトーンをKERNOMの新技術により実現。■新開発テクノロジー Augumented AnalogKernomは電子クリッピング回路に対するユニークなアナログモーフィングコア テクノロジーを開発。これはクリッピングのサウンドを決めるのに非常に重要なノンリニア素子(従来はダイオード)をリアルタイムにスレッショルド変化で制御し、異なる新しい種類のダイオードのように動作させることができます。つまり究極のクリーンブーストからコンプレッションの効いたオーバードライブサウンドまで、あらゆる歪のキャラクターを生み出すことができるということです。MOODコントロールは異なる性質を持ったそれぞれのドライブサウンドを段階的に切り替えるのではなくシームレスに移り変わるように変化させ、変化していく中間のハイブリッドなサウンドも生み出すことが可能です。どのノブ位置でも歪みやトーンを作り込めるので、あらゆるスタイルの音楽ジャンルやプレースタイルに合わせることができます。お好みのサウンドを追い求め、見つけることができる「オーギュメンテッド(拡張)アナログ」ペダルです。・ソフトなクリッピングで中高音域に厚みがでるオープンなクリーンサウンド・ダイナミックかつ透明感のあるクランチサウンド・はっきりとした輪郭があるオーバードライブサウンド・ハイゲインディストーションサウンド・ファズのようなコンプレッションが効いたディストーションサウンド■強力なEQコントロール一般的にドライブペダルではEQセクションとドライブノブの適切なバランスを見つけることは非常に重要で、ときには妥協が必要になるときもあるでしょう。RIDGEでは従来のトーン・コントロールを3つのノブに分け、EQセクションの柔軟性を高めることでより理想的なサウンドに近づけられるよう設計されています。■ワンクリックでお気に入りのセッティングへ内蔵されているプリセットを使って 2 つのサウンドをフットスイッチで切り替えることが可能です。 Presetフットスイッチを 2 秒間長押ししてノブのポジション設定を保存、後で呼び出すことが可能です。■MIDIで最大128個のプリセットMIDIコントローラーを使用することで最大 128 個のプリセットを保存、呼び出しが可能です。オーバードライブに求める全てのサウンドを作成してください。※本体操作のみではプリセット1つのみ保存可能です。■革新的なコントロールエクスプレッション・ペダルを使用することで現在のノブポジションからフェイバリットプリセット[プリセット1]のパラメーターへペダルの踏み込みに応じてシームレスに移行します。■ドライブを作り込むクリッピングステージの前段と後段でトーン調整可能なPRE TONEとPOST TONE、中音域をコントロールするMIDの3つを組み合わせることで、ギターやシチュエーションにあった細かいサウンドニュアンスを作り込むことが可能です。・PRE TONEピックアップの種類の違いなどによる入力信号の大きさやトーンの違いをクリッピングステージの前段で調整します。MOODの値に依存しますが、センターがニュートラルに近く、左に回すとより太く力強くなり、右に回すとよりブライトなトーンに。シングルコイルピックアップのサウンドに厚みを持たせたり、ハムバッカーピックアップのサウンドに明るさを加えたり、ギターの持つキャラクターに変化を与えます。・POST TONEPRETONE、MOOD、GAINで形成したサウンドのトーンを調整して全体のサウンドを整えるコントロールです。センターポジションから左に回すとローエンド、右に回すとプレゼンスが強調されます。・MID中音域をコントロールしてギター信号をミックスに馴染ませたり目立たせたりします。センターポジションから左に回すと中音域が軽減されてよりスクープされ、右に回るとブーストされてバイト感のあるサウンドになります。ソロやリズムなどのシチュエーションに合わせて使い分けることができます。■コントロールと接続1. フットスイッチ(プリセット)2. フットスイッチ(エフェクトのON/OFF)3. ボリューム4. MIDコントロール5. TONEコントロール(POST DRIVE)6. TONEコントロール(PRE DRIVE)7. MOODコントロール8. DRIVEコントロール9. 楽器入力10. アウトプット11. エクスプレッションペダル入力12. MIDI入力(mini-TRS)13. MIDI出力(mini-TRS)14. 電源入力(9V センターマイナス)※アダプター別売り■すべての楽器で。私たちの思想はすべてのミュージシャンのためのクリエイティブなツールを提供することでもあります。RIDGEはインストレベルまたはラインレベルを選択してすべての電子楽器で使用できる為、あなたがキーボディストでも、ギタリスト・ベーシストでも、RIDGEのドライブサウンドを体験できるでしょう。スペック■入力インピーダンス : 1M Ω (ギターモード) / 32k Ω (ラインモード)■出力インピーダンス : 100 Ω■バイパススイッチング : トゥルーバイパス (電気機械式リレースイッチング)■寸法 : 奥行き11.2cm x 幅16.4cm x 高さ5.2cm (奥行き4.4インチ x 幅6.5インチ x 高さ2インチ)■重量 : 850g■材質 : 滑らかで高級感のある塗装表面を備えた厚さ5mmのアルミニウムケース■機能 : ギター、ベース、ラインレベルに設計されています。■MIDI ケーブルの要件: mini-TRS MIDI (Type A)■電源(アダプター別売り): 9VDC センターマイナス(最小250mA 、推奨300mA以上)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

57200 円 (税込 / 送料込)

L.R.Baggs Align Series CHORUS

アコースティックの為のコーラス効果を追求。L.R.Baggs Align Series CHORUS

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■エレキ用のコーラスのような派手な掛かり方ではなく、元のアコースティックなサウンドをさりげなく豊かにするような今までにないコーラスです。アコースティックのトーンに合わせたコーラス効果が、あくまで自然な広がりを作り出します。また、コーラス音のみのレベルや音質を調整できるので、自然さを保ちながら、音を深く広がりのあるトーンに変化させることが出来ます。FEATURE■Chorus controlコーラス音のみの出力レベルを調整します■Size位相およびスピードと深さを変えていくコントロールで、さりげないコーラス効果から深く大きな効果まで変化できます■Toneコーラス音の音質を調整します9V battery, or 9V DC9V電池または9Vアダプター■Engage footswitchエフェクトのOn/Off。Off時はTrueBypass■Volume level control全体の出力レベルを調整します" output■スペック1/4" INPUT■Input Impedance2.2 MΩ■Preamp Gain+6dB■Input Level-25dBv to +4.2dBv (0.056Vrms to 1.626Vrms)■LINE OUTPUTOutput Level6.5dBv (2.121Vrms) Un-Balanced■Output Impedance220Ω■POWERDC Power Consumption450mW Max at 9V■DC Current Draw48mA■Voltage Range7.5VDC 12VDC■Power Supply9VDC with 100mA minimum*IMPORTANT: polarity Pos (+) on outside, Gnd (-) on center■9V Battery Life11 hours■Signal to Noise90dB, UnweightedPHYSICAL CHARACTERISTICS■Weight409g■SIZE127mm (L) x 82.6mm (W) x 50.8mm (D)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

38500 円 (税込 / 送料込)

DigiTech Whammy Ricochet デジテック ワーミー ピッチシフター

ペダル型ワーミーDigiTech Whammy Ricochet デジテック ワーミー ピッチシフター

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Whammy Ricochet(ワーミー・リコシェ)は、大人気モデル“Whammy”譲りのピッチ・ベンディング・サウンドをコンパクト・エフェクターのサイズに収めたピッチシフト・ペダルです。入力シグナルは、2度/4度/5度/7度/1オクターブ/2オクターブ/1オクターブ+原音の7パターンで上下にピッチ・シフティングすることが可能で、シフト・コントロールとリターン・コントロールのセッティングから算出されるレートで入力シグナルをピッチ・ベンディングします。ラッチ方式とモーメンタリー方式の両方に対応するトゥルー・バイパス・フットスイッチによるシンプルな操作方法も魅力です。また、使用中のピッチ・シフティングのレートと向きはトラジェクトリーLEDによって可視化されます。さらに、ソロなどの単音に適したクラシック・モードと和音を保ったままベンディング可能なコード・モードを装備しています。※工場出荷時には、コード・モードに設定されています。■非常にシンプルで簡単な操作■最大2オクターブ(アップ/ダウン)のピッチ・シフティング■クラシック・モードとコード・モードを装備■ラッチまたはモーメンタリーの選択が可能なフットスイッチ・オペレーション■エフェクト・バイパス時に音質に影響を与えないトゥルー・バイパス■エフェクトボードにマッチするコンパクトなデザイン■非常に堅牢なシャーシ構造≪SPEC≫■電源消費電力: 2.1W (PS0913DC使用時)■消費電流: 235mA以下@9VDC■推奨パワーサプライ Harman PS0913DC■定格: AC100V入力、DC9V出力、1300mA■極性: センター・マイナス■コネクターサイズ: 外径5.5mm、内径2.1mm■サイズ124(L)×76(W)×47(H) mm■重量361g (パワーサプライ除く)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

29800 円 (税込 / 送料込)

KMA WURM 2 ディストーションペダル

BOSS HM-2にインスパイアされたメタル・ディストーションKMA WURM 2 ディストーションペダル

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明メタル・サウンドの名機BOSS HM-2にインスパイアされたメタル・ディストーションです。黒にオレンジというカラーリングも畏敬の念の証です。本機ならではの4バンドEQやEQの設定を切り替えるスイッチなど、ただの模倣ではなく更に進化させています。破壊力の限界に挑んだサウンドをご堪能ください。▼4バンドEQオリジナルのHM-2が搭載する2バンドEQはそのまま、本機は更に2バンドを追加しました。トーンの幅が更に広くなり、邪悪なディストーションをより細かく設定できます。加えて、本体内部には各バンド毎にトリムがあり、周波数を設定できます。トーンを微調整することで好みのサウンドに設定できます。▼EQ STYLE本機独自の機能としてEQ STYLEスイッチがあります。「HM-II」モード:HM-2ならではの「チェンソー・トーン」を得られます。「KMA」モード:EQのバランスがよく、ピーキーさを抑え、レスポンスが少し広くなります。「BOTH」モード:両方のトーンを合わせて、LOWSとH-MIDSが増強されたスウェディッシュ・デスメタル・サウンドを再現できます。ただ、トーンを極端な設定するとフィードバックが発生する場合があります。その場合、内部にあるINPUT FILTERスイッチをONにすると、不要な高域を抑えられます。▼TERRORTERRORは邪悪なディストーションの量を設定します。望む極悪ディストーションにノブを合わせ、サウンドに震撼してください。【コントロール】■VOLUME全体の音量を設定します。■EQ STYLEHM-II:HM-2のハイ・ミッドEQタイプ。周波数は固定です。KMA:KMAオリジナルのハイ・ミッドEQ。周波数を調整できます。BOTH:両方のEQをアクティブにします。■TERRORディストーションの量を設定します。■HIGHS高域を設定します。2 kHzをブースト/カット(±8 dB)できます。■H-MIDS中高域を設定します。ブースト/カット(±8 dB)できます。EQ-StyleがHM-IIの場合、周波数は固定です。EQ-StyleがKMAの場合、周波数を設定できます。■L-MIDS中低域を設定します。425 Hzをブースト/カット(±8 dB)できます。■LOWS低域を設定します。90Hzをブースト/カット(±8 dB)できます。【本体内部のコントロール■EQ用周波数設定トリム各バンド毎に本体内のトリムがあり、周波数を設定できます。トーンを微調整することで好みのサウンドに設定できます。LOWS:60~150 Hz(初期設定は90 Hz)L-MIDS:300~1050 Hz(初期設定は425 Hz)H-MIDS: 950 Hz~3.2 kHz(初期設定は1.3 kHz)EQ STYLEがKMAの時のみ設定できます。HIGHS: 1.4~5.0 kHz(初期設定は2 kHz)■入力フィルター用DIPスイッチDIPスイッチです。ディストーション入力のハイをカットし、VOLUME|TERROR|EQ操作時際の発振のリスクを減らします。≪SPEC≫■電源:DC9V電源アダプター(別売:センター・マイナス、2.1mm)■消費電流:最大50mA納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

42240 円 (税込 / 送料込)

BOSS スペースエコー RE-202 ボス エフェクター

Space EchoBOSS スペースエコー RE-202 ボス エフェクター

BOSSのスペースエコー「RE-202」です。 RE-202は、オリジナル・モデル「RE-201 Space Echo」の、温かいエコー・サウンドと、パネル上のレイアウトやノブのレスポンスまで再現したコンパクト・ペダルです。サウンドと挙動まで再現したRE-202には、ミュージシャンが心地よいと感じるSpace Echoの魅力が凝縮されています。 【仕様】 ■ブランド:BOSS ■機種:RE-202 Space Echo ■タイプ:空間系 ■電源:ACアダプター(付属) ■サイズ:192(W)×133(D)×52(H)mm ※(H)(ゴム足を含む)53mm ■質量:860g ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、パソコンやモニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。 ※店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、ご注文頂くタイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。BOSS スペースエコー RE-202 ボス エフェクター Space Echo BOSSのスペースエコー「RE-202」です。 RE-202は、オリジナル・モデル「RE-201 Space Echo」の、温かいエコー・サウンドと、パネル上のレイアウトやノブのレスポンスまで再現したコンパクト・ペダルです。サウンドと挙動まで再現したRE-202には、ミュージシャンが心地よいと感じるSpace Echoの魅力が凝縮されています。 - 主な特徴 - ■Roland RE-201 Space Echoのサウンドと振舞いを再現したコンパクト・ペダル ■温かみのあるエコー・サウンドを、オリジナルの2倍の長さで使用可能 ■4つの再生ヘッドを組み合わせることで、12種類のサウンド・バリエーションを実現 ■フットスイッチを長押しすることで、タップ・テンポの入力、またはTWIST効果を得ることが可能 ■タップ・テンポ機能により足元の操作でREPEAT RATEを設定可能 ■SPRING REVERBに加え、HALL/PLATE/ROOM/AMBIENCE、合計5つのタイプを搭載 ■テープのコンディションを、NEWまたはAGEDより選択可能 ■SATURATION ノブ で、プリアンプの歪み具合をコントロール ■様々な機器の入力レベルに対応可能な2つのINPUTモード ■ダイレクト音を、アナログ・ドライ・スルーとRE-201のプリアンプ・シミュレート・サウンドから選択して出力可能 ■キャリーオーバー・スイッチにより、エフェクトをOFFした際に残響の有無を選択可能 ■ステレオ対応の入出力端子を装備 ■外部フットスイッチやエクスプレッション・ペダルを接続することで、様々なパラメーターを足元でコントロール可能 ■お気に入りの設定は本体操作で4個、外部MIDI機器からのコントロールで最大127個まで保存、呼び出しが可能 中央に位置する象徴的な「MODE SELECTOR」ノブでは、再生ヘッドの組み合わせを12種類から選択可能。磁気テープはNEW/AGEDよりコンディションを選択でき、経年変化したテープの不安定な挙動によるサウンドの変化もリアルに再現しています。「WOW&FLUTTER」ノブは、磁気テープの回転が不安定になることで発生する自然なモジュレーション効果がコントロール可能。SATURATIONノブでは、磁気飽和とプリアンプによる歪み具合を調節できます。REPEAT RATEノブを回した際に発生する滑らかなピッチの変化や、INTENSITYを上げた際にで発生する強烈な発振音もまさに正真正銘のSpace Echoです。 【主な仕様】 ブランド BOSS 型番 RE-202 Space Echo タイプ 空間系 サンプリング周波数 48kHz AD変換 24ビット+AF方式 ※AF方式(Adaptive Focus method)はADコンバーターのSN比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。 DA変換 32ビット 内部演算 32ビット浮動小数点 モード 12種類 メモリー 127+マニュアル 規定入力レベル INPUT A/MONO、INPUT B:-10dBu 入力インピーダンス INPUT A(MONO)、INPUT B:1MΩ 規定出力レベル OUTPUT A/MONO、OUTPUT B:-10dBu 出力インピーダンス OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B:1kΩ 推奨負荷インピーダンス OUTPUT A(MONO)、OUTPUT B:10kΩ以上 コントロール ON/OFFスイッチ、MEMORYスイッチ、TAPスイッチ、SATURATIONつまみ、WOW & FLUTTERつまみ、MODE SELECTORつまみ、BASSつまみ、TREBLEつまみ、REVERB VOLつまみ、REPEAT RATEつまみ、INTENSITYつまみ、ECHO VOLつまみ、MEMORYボタン、INPUTボタン、TAPEボタン 接続端子 INPUT A/MONO、INPUT B、OUTPUT A/MONO、OUTPUT B端子:標準タイプ、CTL 1, 2/EXP端子:TRS標準タイプ、MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ、DC IN端子、USB端子:USBマイクロBタイプ(プログラム・アップデートのみ) 電源 ACアダプター(付属) 消費電流 140mA 外形寸法 192(W)×133(D)×52(H)mm ※(H)(ゴム足を含む)53mm 重量 860g 付属品 ACアダプター、取扱説明書、チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口)、ゴム足、保証書 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※ディスプレイの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。 ※店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、ご注文頂くタイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

49720 円 (税込 / 送料別)

ワイヤレスセット■YAMAHA エレキバイオリン YEV104 ナチュラル「ライブで自由に動き回れる」ケース(湿度計付)、カーボン弓、松脂(ベルナルデル)、肩当て、クロス付

ライブやスタジオで活躍するセット【YEV 104 NT】ワイヤレスセット■YAMAHA エレキバイオリン YEV104 ナチュラル「ライブで自由に動き回れる」ケース(湿度計付)、カーボン弓、松脂(ベルナルデル)、肩当て、クロス付

ヤマハ エレクトリックバイオリン YEV104 NT(ナチュラル) ステージ演奏に最適なワイヤレスセット ヤマハエレキバイオリンYEV104です。 ステージ映えをねらってか、葉っぱのような美しいデザインが特徴です。 ヤマハにはサイレントバイオリンがございますが、弾き比べると本商品の方が音量は小さめ。 他に安価なエレキバイオリンに更に音が小さなバイオリンもございますが、本商品もサイレントタイプといっても良いほど通常のバイオリンの半分ほどの音量となっております。 仕様 サイズ/質量 寸法 横×高×奥行:204mm×592mm×111mm 質量 約560g 本体 サイズ 4/4(身長目安145cm以上) 胴部 スプルース/マホガニー/メイプル 側板/フレーム ウォルナット 棹/ネック メイプル 指板 樹脂含浸材 パーツ 駒/ブリッジ メイプル(ピックアップ内蔵タイプ) 糸巻き エボニー テールピース 号税樹脂(アジャスター内蔵) あご当て 樹脂製 弦 D'Addario Zyex 機構/構造 ピックアップシステム 駒内蔵式ピエゾピックアップ ファンクション コントロール ボリューム コントロール、切替スイッチ(ボリュームコントロールON/OFF) メモリー/接続端子 出力端子 パッシブアウト(モノラル標準) スタッフコメント ・ペグは少し緩い 新品時は、ペグは止まりにくいです。 通常よりも少しきつめに締めて頂く方が良いです。 チューニングを繰り返していくうちに馴染んできて止まりやすくなります。少し辛抱が必要です。 ・サイレントバイオリンとの弾き比べ サイレントバイオリンのボディは樹脂製なので軽く弦の振動が良く伝わるために、思ったより音量が大きいと思われる方は少なくありません。一方、本エレキバイオリンはボディが木製でデザイン重視全体が響くようにと作られておりませんので、サイレントバイオリンよりも生音は小さいと感じます。 ・ボリュームコントロール アンプに通して音を出すとき、ボリュームコントロールをON(経由)すると、音量の強弱はつきますが少し音質が細くなります。(線の細い音になります) また、OFFにしてボリュームをバイパスすると線の太い音が致します。 ・肩当て 特殊な形状ですが、一般的な(汎用タイプ)の肩当てをご使用頂けます。 しかしながら、装着時本体の端は(引っかける部分)が薄く丸みを帯びておりますので、しっかりと挟んでいないと滑って手前に外れてきますので、ご注意ください。 ・弾きやすく楽しい とても手軽に弾きやすい楽器です。 そもそも音量が普通のバイオリンの半分以下と小さめなので、気軽に楽しめます。 また、ルーパーなどを接続して一人で複数のパートを演奏しループさせることで一人アンサンブルも楽しめます。 【検品調整後の出荷】 当店では、弓に松脂を塗り本体の調整を行ったうえで試奏検品を行っております。 試奏検品後に梱包して発送いたしますので、ご注文から中1日頂いてからの出荷となります。 常に在庫いたしておりますが、ご注文が集中いたしますと一時的に欠品する場合もございます。 ご入用に期限がございましたら、できるだけお早めにご注文いただければ幸いです。 ■セット内容について 本商品「STAGE-XVセット」は 基本セットのSIMPLEセット(ケース/弓/松脂/肩当て/クリーニングクロス)にプラス ステージで演奏する方向けにワイヤレスシステムがついております。 様々なセットのご紹介 当店では用途に応じて様々なセットをご提案致しております。 「ご自宅での独学」、「スタジオでの練習」、「夜間練習」、「ちょっとしたライブパフォーマンス」、「ホールなどでのご使用」など様々。お好みのセットをお選びください。斬新で美しいデザインとステージユースにふさわしい 優れた性能を兼ね備えたパフォーマンスのための新世代のエレクトリックバイオリン ヤマハエレキバイオリンYEV104です。 ステージ映えをねらってか、葉っぱのような美しいデザインが特徴です。 ヤマハにはサイレントバイオリンがございますが、弾き比べると本商品の方が音量は小さめ。 他に安価なエレキバイオリンに更に音が小さなバイオリンもございますが、本商品もサイレントタイプといっても良いほど通常のバイオリンの半分ほどの音量となっております。 特徴 仕様 サイズ/質量 寸法 横×高×奥行:204mm×592mm×111mm 質量 約560g 本体 サイズ 4/4(身長目安145cm以上) 胴部 スプルース/マホガニー/メイプル 側板/フレーム ウォルナット 棹/ネック メイプル 指板 樹脂含浸材 パーツ 駒/ブリッジ メイプル(ピックアップ内蔵タイプ) 糸巻き エボニー テールピース 号税樹脂(アジャスター内蔵) あご当て 樹脂製 弦 D'Addario Zyex 機構/構造 ピックアップシステム 駒内蔵式ピエゾピックアップ ファンクション コントロール ボリューム コントロール、切替スイッチ(ボリュームコントロールON/OFF) メモリー/接続端子 出力端子 パッシブアウト(モノラル標準) スタッフコメント ・ペグは少し緩い 新品時は、ペグは止まりにくいです。 通常よりも少しきつめに締めて頂く方が良いです。 チューニングを繰り返していくうちに馴染んできて止まりやすくなります。少し辛抱が必要です。 ・サイレントバイオリンとの弾き比べ サイレントバイオリンのボディは樹脂製なので軽く弦の振動が良く伝わるために、思ったより音量が大きいと思われる方は少なくありません。一方、本エレキバイオリンはボディが木製でデザイン重視全体が響くようにと作られておりませんので、サイレントバイオリンよりも生音は小さいと感じます。 ・ボリュームコントロール アンプに通して音を出すとき、ボリュームコントロールをON(経由)すると、音量の強弱はつきますが少し音質が細くなります。(線の細い音になります) また、OFFにしてボリュームをバイパスすると線の太い音が致します。 ・肩当て 特殊な形状ですが、一般的な(汎用タイプ)の肩当てをご使用頂けます。 しかしながら、装着時本体の端は(引っかける部分)が薄く丸みを帯びておりますので、しっかりと挟んでいないと滑って手前に外れてきますので、ご注意ください。 ・弾きやすく楽しい とても手軽に弾きやすい楽器です。 そもそも音量が普通のバイオリンの半分以下と小さめなので、気軽に楽しめます。 また、ルーパーなどを接続して一人で複数のパートを演奏しループさせることで一人アンサンブルも楽しめます。 楽しみ方の例を1つご紹介 【検品調整後の出荷】 当店では、弓に松脂を塗り本体の調整を行ったうえで試奏検品を行っております。 試奏検品後に梱包して発送いたしますので、ご注文から中1日頂いてからの出荷となります。 常に在庫いたしておりますが、ご注文が集中いたしますと一時的に欠品する場合もございます。 ご入用に期限がございましたら、できるだけお早めにご注文いただければ幸いです。 ■セット内容について 本商品「STAGE-XVセット」は 基本セットのSIMPLEセット(ケース/弓/松脂/肩当て/クリーニングクロス)にプラス ステージで演奏する方向けにワイヤレスシステムがついております。 様々なセットのご紹介 当店では用途に応じて様々なセットをご提案致しております。 「ご自宅での独学」、「スタジオでの練習」、「夜間練習」、「ちょっとしたライブパフォーマンス」、「ホールなどでのご使用」など様々。お好みのセットをお選びください。

147400 円 (税込 / 送料別)

Rupert Neve Designs 545 500 Series Primary Source Enhancer

500シリーズ用プライマリーソースエンハンサーRupert Neve Designs 545 500 Series Primary Source Enhancer

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明世界で最も自然なフィードバック・リダクションを実現し、メインとなるソースに焦点を合わせることができる 545 は、ライブサウンドをより良くするための真にユニークなツールです。数多のツアー、アリーナ、教会、そして放送現場等で高く評価される Portico 5045 の回路をベースとする 545 は、ボーカルや楽器に最適な500シリーズモジュール対応のモノラルデバイスです。ソースの音質に悪影響を与えることなくフィードバックを抑えながら、ライブマイクの信号レベルを事実上最大 20 dB 稼ぐことができます。シンプルなレイアウトによって操作も簡単に行えるこの 545 は、フィードバックや残響が問題となる場面で非常に有用なツールとなるでしょう。■すべてがアナログ設計545 は従来のノイズゲートといくつかの特徴を共有してはいますが、動作原理は異なります。共通する側面のひとつは入力信号がない時にゲインを低減させるというところです。具体的には、ユーザーが設定した任意のしきい値(スレッショルド)を信号レベルが下回った後にアッテネートが始まります - 545 がマイクへの歌声や話声を感知すれば信号が通り、入力がなくなったと感知した場合には適切にゲインを下げ、フィードバックに繋がる要素を抑えてくれるのです。ここで、545 がフィルタリングやデジタルプロセッシングを利用してそのような大きな恩恵に達しているのではないという点を覚えておいて下さい。Rupert Neve Designs によるカスタム入出力トランスの周囲に構築されたオールアナログ回路は、素材の完全性を損なうことなく、優れたコントロールと音響特性を提供します。他に類を見ない 545 の直感的かつ自然なサウンドが、フィードバック・リダクションのための極めて有効なソリューションのひとつとなるでしょう。■シンプルで直感的な操作545 の魅力はその使いやすさにもあります。コントロールは最小限のノブやスイッチにまとめられており、たとえ経験豊富なエンジニアがいない状況であっても操作に不安を覚えることはありません。パフォーマンスの最中でも瞬時に調整を行うことが可能です。≪Feature≫■Engage - エンゲージプライマリーソースエンハンサーの効果をオン/オフするための点灯式プッシュボタンです。■Active - アクティブこのLEDは 545 への入力信号がエンハンスメント・スレッショルドを超えている場合に点灯します。メインとして欲しいソース(例えば歌声)が通過する際に点灯するものであるため、545 のセットアップにあたり非常に有用なものとなります。■Threshold - スレッショルドプライマリーソースエンハンサーが影響を及ぼし始める dBu レベルを設定します。■Depth - デプスこのノブの調整によって、545 による効果の最大量を設定します。つまり、入力信号がスレッショルド値を下回った後にどれくらいアッテネーションされるかをここで決めます。DEPTHノブを 0 dB から -20 dB に向かって時計回りに回すことで入力信号はより劇的にアッテネートされていきます。プライマリーソースエンハンスメントの聴感上の効きとフィードバック・リダクションとの間の程よいバランスを見つけ出しましょう。■FAST - ファスト用意された2つのタイムコンスタントを選択するための点灯式プッシュボタンです。入力される言葉やフレーズが途切れ静かになるところでアッテネーションがどのくらいの速さで起こるかを決めます。FASTボタンが押されていなければ、545 はより遅いアタックとリリースを提供します - この設定は出発点としてほとんどの場合に有用でしょう。一方、ボタンを押すことでアタックとリリースタイムは速くなります - この設定は動的なソースやパッセージなど、より速いトランジェントの検出が必要な場合に便利です。■Peak - ピークRMSモードもしくはピーク検出モードのいずれかを選択する点灯式プッシュボタンです。 このボタンの点灯時、545 はピークモードになります - より速いトランジェントのピークを検出し、ダイナミックなエンベロープの成形に役立つでしょう。ボタン消灯時はRMSモードになり、サイドチェインでより遅く平均化された応答特性を示します。≪Spec≫■最大入出力レベル+24 dBu■THD+N(全高調波歪み率)1 kHz、+20 dBu 出力レベル、負荷なし0.001% 以下20 Hz、+20 dBu 出力レベル、負荷なし0.1% Typical(2次、3次倍音)■ノイズ(un-weighted、22 Hz~22 kHz、40 Ω バランスソース)-100 dBu 以下 @ プライマリーソースエンハンサーバイパス時■周波数特性(出力に30フィートケーブル使用)+/-0.25 dB @ 30 Hz~58 kHz-3 dB @ 18.5 Hz■スレッショルド-18 dB~+12 dB(連続可変)■デプス0 dB~-20 dB(連続可変)■タイムコンスタントRMSモード時アタックとリリースSlow 100 msFast 200 msPEAKモード時アタック(固定)20 msリリースSlow 1 sFast 200 ms■電源500シリーズラックより供給、80 mA @ ±16V DC仕様は予告なく変更となる場合があります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

137500 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA Pacifica Standard Plus SHELL WHITE (PACS+12SWH) ヤマハ パシフィカ スタンダードプラス

Pacifica Standard Plusはモダンなサウンドメイキングを求めるギタリストの為に設計されています。YAMAHA Pacifica Standard Plus SHELL WHITE (PACS+12SWH) ヤマハ パシフィカ スタンダードプラス

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Pacifica Standard Plusはモダンなサウンドメイキングを求めるギタリストの為に設計されています。音響特性を追求した新設計ボディデザイン・ステンレスフレットとGOTOH製パーツ採用によるスムースな演奏性と耐久性・RUPERT NEVE DESIGNS社との共同開発の"Reflectone"ピックアップによるバランスのとれたサウンドによって、優れたパートナーとしてあなたのインスピレーションを刺激します。■特徴・SSH配列と5ウェイセレクタースイッチ搭載・RUPERT NEVE DESIGNS(ルパートニーヴデザイン)社と共同開発された"Reflectone"ピックアップ・日本のシティポップアートと南カリフォルニア雰囲気が漂う4色のカラーフィニッシュ・マスターボリューム、トーンコントロール(push-pull リアハムバッカーのコイルタップ)・サテンフィニッシュスリムCシェイプのメイプルネック・ローズウッド指板、ミディアムステンレスフレット・GOTOH製ロッキングチューナー(SG381 MG-T)GOTOH製二点支持トレモロブリッジ(510T-FE1)・ギグバッグ付属■個性あるサウンドメイクをサポートする高い表現力ヤマハ独自の音響解析や3Dモデリングを活用した科学的設計プロセス「アコースティック・デザイン」をボディに施し、リッチな中域とタイトな低域を実現しました。また、Rupert Neve Designs社と共同開発した当社オリジナルのピックアップ「リフレクト-ン」は、パワフルな低域と高音のきらびやかさが両立するクリアなサウンドを生み出します。各ピックアップの出力がコントロールされた「リフレクト-ン」HSSはバランスが良く、また、アンプやエフェクターとの相性も良いため、多彩な音楽ジャンルに対応し、プレイヤーが求める個性あるサウンドメイクをサポートする表現力を持ちます。■パフォーマンスに集中できる高い演奏性ボディ形状は違和感なく体にフィットするようにコンター設計が刷新されました。ネックはスリムで握りやすく、モダンなプレイにも最適です。ネックヒールはカーブを施すことでハイポジションでもストレスを感じず、パフォーマンスに集中することができます。サテンネックフィニッシュは、スムーズな弾き心地を実現し、指板は温かみのある音色と滑らかなアタックが特的なローズウッド材と、明るくキレがありアタック音が特徴的なメイプル材の2種類を用意しました。さらに、『PACIFICA Professional』ではコンパウンドラディアス指板を採用しており、一段高い演奏性をプレイヤーに提供します。■シティポップにインスパイアされた個性際立つカラーラインアップ展開近年世界中で再評価されている80年代の日本の音楽「シティポップ」。そのレコードジャケットに日本の色彩感で描かれた南カリフォルニアの海岸にインスパイアされたボディカラーを展開します。■仕様(PACS+12)・ボディ:アルダー・ネック:メイプルナチュラルスムースサテンフィニッシュ・ボディ/ネック構造:ボルトオン・指板:ローズウッド・指板アール:350mm・フレット:ステンレス製 ミディアム・ブリッジ:Gotoh 510T FE-1・スケール:648.0mm・ネックピックアップ :Reflectone HS7n Single Coil・センターピックアップ:Reflectone HS7m Single Coil・リアピックアップ:Reflectone HH7b Humbucker・ピックアップスイッチ:5ポジションセレクタースイッチ・コントロール:マスターボリューム、マスタートーン(プッシュ・プル コイルスプリット)・フィニッシュ:グロス仕上げ・生産国:インドネシア製・I.R.A処理:無・付属品:ギグバッグ※商品画像はイメージです。木目、色味等は実物と異なる場合がございます。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

185900 円 (税込 / 送料別)

KERNOM MOHO

KERNOMの技術を駆使してファズの歴史を詰め込んだ未来へ繋ぐ究極のファズペダル。KERNOM MOHO

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明KERNOMの技術を駆使してファズの歴史を詰め込んだ未来へ繋ぐ究極のファズペダル。まるで壊れたアンプから出力されたようなブツブツと途切れるレトロなゲーテッドファズや、ジリジリと毛羽立ったクラシックなファズ、透明感のあるディストーションサウンド、破壊力のあるグランジトーン、そしてコンピューターゲームサウンドのようなリングモジュレーションなど、多彩な種類のアナログファズ回路をシームレスに切り替える AMC(アナログ・モーフィング・コア・エンジン )を搭載した MOHO は、1台でファズエフェクターの歴史を体現できる究極のファズペダルです。■ELECTRICITY オクターバー/リングモジュレーターMOODノブが最小~15時方向まで設定した場合、ELECTRICITYノブを操作するとオクターバーの効果が得られます。ファズサウンドにオクターブ下またはオクターブ上の倍音がミックスされ、クラシックなオクターブファズサウンドが得られます。MOODノブが15時~最大まで設定された場合、ELECTRICITYノブはリングモジュレーション・コントロールとして機能します。■MOOD アナログ・モーフィング・コア・コントロール異なるトーンキャラクターを持つクリッピング回路をシームレスに切り替えるAMC技術は、オーバードライブペダルの RIDGE に続いて、MOHOにも組み込まれました。ELECTRICITY、FUZZ(歪み )、PRE TONE、POST TONE コントロールと合わせることで、馴染みのあるファズトーンから、これまで聴いたことのない新しく、インスピレーションをくすぐるユニークなサウンドまで作り出すことができます。スペック■入力インピーダンス : 1M Ω (ギターモード)■出力インピーダンス : 100 Ω■バイパススイッチング : トゥルーバイパス (電気機械式リレースイッチング)■寸法 : 奥行き11.2cm x 幅16.4cm x 高さ■重量 : 850g■材質 : 5mm厚アルミニウムケース■MIDI ケーブルの要件: mini-TRS MIDI (Type A)■電源(アダプター別売り): 9VDC センターマイナス(最小250mA 、推奨300mA以上)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

64900 円 (税込 / 送料込)

LEWITT LCT 1040 Ultimate microphone system

数年間に渡る研究・分析・開発を経て誕生したマイクロフォンシステムLEWITT LCT 1040 Ultimate microphone system

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明LCT 1040 マイクロフォンシステムは、新しいサウンドを求める多数のエンジニアから意見をフィードバックし数年間に渡る研究・分析・開発を経て誕生しました。透明感のあるFET回路と4種のキャラクターを切り替え可能な真空管回路を組み合わせ、思い描いたサウンドを生み出します。出力を2系統搭載し、真空管とFETのバランスを後から調整も可能です。また着脱可能なリモートコントローラーでマイクを触らずに別室からのサウンドメイクも行えます。画家がカラーパレットを使うように、LCT 1040は自由自在なサウンドメイクを実現します。・ハイエンドコンポーネントと1インチトゥルーコンデンサーカプセルによるプレミアムサウンドでの録音・透明感のあるFET回路と4種のキャラクターを切り替え可能な真空管回路を組み合わせたボーカリストや楽器の種類に応じた音作りを実現・リモコンを使ってマイクから離れた場所からすべての設定を調整可能■世界的に著名な技術者や開発者との協力関係のもとに開発された、優れた4種の真空管サウンドを搭載・Clear:バランスのよいフラットなサウンド・Warm :スムースで心地よいサウンド・Dark :高域を抑えたマイルドなサウンド・Saturated:豊かなハーモニクスと繊細なコンプレッション100%オールアナログで構成された真空管のキャラクターは、最高級のバイオリンから轟音のロックボーカルまで、スタジオで録音されるすべてのスタイル、用途をカバーする設計です。 LEWITTが業界関係者、そして世界のオーディオコミュニティと緊密な協力、そして数年に渡る開発を経て実現しました。■ブレンド可能なFET回路により、さらなるパンチと精度を実現声や楽器にさらなるパンチや精度を求めるときは、サーキットコントロールを使ってFET回路を調整すれば、FETブレンド機能が理想のサウンドを生み出します。■リモコンを使って、スイートスポットからすべての設定をコントロール例えば、アーティストが演奏するレコーディングルームにLCT 1040を設置。リモコンを電源ユニットから取り外し、標準の3ピンXLRケーブルで接続します。これで、離れた場所からリモートコントロールでサウンドを微調整できるようになり、スムーズなセッションが可能になります。■柔軟に変化可能なポーラーパターンコントロールで、思い通りのサウンドを実現LCT 1040のシームレスなポーラーパターン・コントロールで指向性を設定することで、求めるサウンドを実現。また、デフォルト/リバースのフリップスイッチにより、録音シーンに応じてマイクの前面を自由に設定可能です。■2系統の出力がポストプロダクションでの柔軟な対応を可能にLCT 1040では、あらゆる場面を想定して、ノイトリック社製のXLR出力を2系統搭載しています。・MIX出力は、真空管とFET回路を組み合わせサーキットコントロールで設定した比率で出力されます。・FET出力は、回路制御から独立した100%ピュアなFETを実現しています。■カーボンファイバー製エレメントとクイックリリース機構を備えたショックマウント・マイクや角度調整のためのクイックリリース機構を搭載。・カーボンファイバー製のエレメントは、マイクの効率的なデカップリングをサポート。・ショックマウント内では、マイクを360°回転可能。■クリーンな録音を実現する2層構造の磁気ポップフィルター。LCT 1040の高性能磁気ポップフィルターは、不要な浮遊物や湿気からカプセルを保護します。ショックマウントと完全に一体化した2層構造のデザインは、ボーカリストやジャンルを問わず、録音をクリーンに保ちます。≪SPEC≫■収録製品・LCT - 1040チューブマイクロフォン・LCT PSU1040(電源)・LCT 1040 Remote (リモコン)・二層式マグネットポップスクリーン・ショックマウント・マイクロフォンマウント・11-ピンケーブル・ミルスペック・トランスポート・ケース<仕様・動作環境>■周波数帯域:20 …20,000Hz■感度:mV17.2/Pa, -35.3 dBV/Pa (カーディオイド)■セルフノイズ:10 dB (A) FET、13 dB (A) Tube (カーディオイド)■最大SPL at 0.5% THD:dBSPL137 (FET)■ダイナミックレンジ:dB126.7 (A) FET■ローカット:40 Hz、80 Hz(12 dB/oct)、120 Hz(6 dB/oct)■プリ・アッテネーション:-6 dB, -12 dB, -24 dB■極性パターン:シームレスブレンド ? オムニ、ワイドカーディオイド、カーディオイド、スーパーカーディオイド、8の字■マイクの材質:亜鉛ダイキャスト■マイクのサイズ:196mm×65mm×40mm■マイクの重量:652g■電源ユニットの寸法:240mm×170mm×47mm■電源ユニットの重量:2381g■リモコンの寸法:240mm×63mm×52mm■リモコンの重量:1952g■付属品:ショックマウント、2層式マグネットポップスクリーン、ウィンドスクリーン、11-pin XLRケーブル、マイクマウント、ミルスペックトランスポートケース納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

482000 円 (税込 / 送料込)

Arturia MiniLab 3 Orange アートリア MIDIキーボード 軽量 コンパクト 限定品 オレンジ

MINILAB3にスペシャルエディションカラーのオレンジが登場。Arturia MiniLab 3 Orange アートリア MIDIキーボード 軽量 コンパクト 限定品 オレンジ

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明初心者から上級者まで、箱から出してすぐにクリエイティブになれるツールオレンジ x ブラックの特別仕様セットアップに個性的な外観を求めるプロデューサーやミュージシャンのために、MiniLab 3 Orange はオールブラックの鍵盤にオレンジ色のアクセントが特徴的です。ハンズ・オンで簡単に使えるタッチ感の優れたキーボード、スマートなDAW内蔵パッド&フェーダー、リアルタイムのミニディスプレイまで、 MiniLab 3のあらゆる面は、直感的で表現力豊か、初心者からプロまで、使う楽しさを感じられるように設計されていま す。クリエイティブな機能アルペジエーター、コード・モード、カスタムDAWプリセット、トランスポートコントロールなど、クリエイティブな 作業をサポートし、音楽制作がより身近になものになります。ポータブルで使いやすいデザインMiniLab 3は、コンパクトで軽量なデザイン、より高いDAWとの連携、MIDI出力とUSB-C接続により、ベッドルームから ステージまで、あらゆるセットアップにシームレスにフィットするように作られています。クリエイティブなソフトウェアが付属ワールドクラスのMIDIコントローラーのMiniLab 3には業界標準のDAWから500を超えるシンセ&キーボード・プリセッ トまで、プレミアムな音楽制作ソフトウェアがフル・パッケージで提供されます。バンドル内容Ableton Live Lite、Analog Lab Intro、UVI Model Dグランドピアノ、 Native InstrumentsのThe Gentlemanアップライトピアノなどのプレミア ムツール、Loopcloudの2ヶ月のサブスクリプション+ウェルカムパック 1個+お好きなパック1個で、何百万ものロイヤリティフリーのライフタ イムループとサンプルをお楽しみください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

14960 円 (税込 / 送料込)

OKKO TWINSONIC

オーバードライブとクリーン・ブーストの複合機OKKO TWINSONIC

ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%! 期間限定 2025年8月31日まで 30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。 本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。 詳しくはお問い合わせください。 低?中程度のゲインを備えたオーバードライブ(ROCK!)と、クリーン・ブースト(MORE!)の複合機。 オーバードライブ(Rock!スイッチ側) アンプのボリュームを上げた時のようなオーバードライブ・サウンドを、低い音量でも得ることができます。 また、非常にナチュラルな特性のため、周波数特性やサウンドのキャラクターに変化は与えません。 GainやLevelの他に、トーンを微調整するTONEとCUTのコントロールがあります。 クリーン・ブースト(MORE!スイッチ側) 信号を最大20dBクリーン・ブーストします。 PUSHはオーバードライブの前でブーストを行い、ゲインとサスティーンが増します。 MOREはオーバードライブの後でブーストを行い、出力の音量が上がります。 同時にブーストすることも可能です。 ■HEADROOMスイッチ HEAD ROOMスイッチをHiに設定すると動作電圧が18Vに昇圧し、ダイナミックレンジが広がります。 その結果、更に広いヘッドルームと、タイトな低域が得られます。 9Vの電源アダプターや電池を変更する必要はありません。 ■OVERDRIVE SECTION(ROCK!) オーバードライブセクションのオン/オフスイッチです。(「ROCK!」スイッチON) ■GAIN 歪みの深さを調節します。 深い歪みに設定しても、ギターボリュームの調整でクリアーなサウンドが得られます。 ■TONE 中域を調節します。 9時の位置がほぼフラットですが、高域/低域は歪みの深さによって変化します。 左に回すと中低域が強調された、ファットで丸みのあるサウンドになります。 右に回すと中高域が強調された、パンチと存在感のあるサウンドになります。 ■CUT 右に回すと高域(1.25kHz以上の帯域)がカットされます。 ビンテージVOXアンプのCUTコントロールと同じような働きをします。 ■LEVEL 出力レベルを調整します。 ■PUSH 入力信号を20dBブーストします。 このブーストセクションは、「MORE!」スイッチのみオンにした時でも動作します。 オーバードライブ回路の前にあるため、クリーン・ブースターとして使用できます。 また、「ROCK!」と一緒にオンにすると、更に歪みを加えることができます。 ■MORE オーバードライブ回路の後で音量をブーストします。 PUSHと組み合わせて、ソロプレイに最適な歪みや音量が設定できます。 ※ このコントロールは、「ROCK!」と「MORE!」が同時にオンの時だけ働きます。 ■ROCK!スイッチ オーバードライブのオン/オフを切り替えます。本機はトゥルー・バイパス仕様です。 ■MORE!スイッチ ブーストのオン/オフを切り替えます。 ■HEADROOM SWITCH(ヘッドルーム・スイッチ) 本体中の回路の動作電圧を切り替える機能です。 HIに切り替えると回路は+18Vで駆動します。 (電源アダプターや電池を変更する必要はありません。) LO:深くコンプレッションが効いたソフトなサウンドです。出力の低いピックアップとの組み合わせや、小さい音量でプレイする時にお勧めです。 HI:コンプレッションが浅く、ダイナミックレンジが広いサウンドです。ダイナミックでパンチがありタイトな低域が特徴のサウンドです。出力が高いピックアップとの組み合わせや、大音量での演奏、歪ませたアンプに接続する場合にお勧めします。 ■本体内のトリムポット ブースト回路のトーンを調整します。右に回すと高域が減衰します。 ●電源 :9V乾電池(006P)、またはDC9Vパワーサプライ(センターマイナス) ●寸法 :W95 x H120 x D55 mm(※ジャック、スイッチ等の突起物含む) ●重さ :367g 【即納可能】【あす楽】表記の商品以外は基本的にお取り寄せになります。 メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。 (但:メーカー在庫品・平日メーカー受注時間内) ※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。 売り切れの際はご了承ください。

42680 円 (税込 / 送料込)

【7/16入荷予定】ヤマハ サイレントチェロ SVC-50/YAMAHA Silent Cello

静かに弾けるチェロ 通常の半分以下の音量【標準付属品】【7/16入荷予定】ヤマハ サイレントチェロ SVC-50/YAMAHA Silent Cello

YAMAHA SilentCello SVC50 ヤマハ サイレント・チェロ(静かに弾けるチェロ) ■標準付属品シンプルな機能と、運搬に便利なベーシックモデル ~ フレームを最小限に残し、軽量化と高い収納性を実現。 どんな場所でも手軽に練習できる、サイレントチェロの基本性能を重視したモデルです。 本商品は、標準付属品のみの販売となりますので、弓は付属いたしておりません。 既にチェロを持っておられ弓がある方に向きます。 「SVC50の特徴」 ■音量はアコースティックチェロの約10分の1。 静かにチェロの演奏を楽しめます。 アコースティックチェロの約100分の1にまで音エネルギーを低減。 弦の振動を生かすため少々の摩擦音は出ますが、聴感上の音量を約10分の1程度に抑えました(YAMAHA測定値)。 ヘッドフォンを使って、いつでも、周囲を気にすることなく演奏を楽しめます。 ■細部まで徹底的にこだわった本格派チェロです。 ネックや指板、弦、ブリッジ(駒)などはアコースティックチェロと同じものを使用。 違和感のない、自然な演奏を楽しめます。糸巻きにはウォームギア方式を採用。 初心者の方でも簡単に調弦できます。 ■3段階の演奏感覚を楽しめるリバーブ機能を搭載しています。 ブリッジの底部に埋め込んだ内蔵ピックアップが弦の振動を拾い、音色補正を行った後デジタル信号処理によって残響効果をつけ、アコースティックのボディの共鳴音やホールの響きを再現します。小さな部屋・中ホール・大ホールの3段階のリバーブ機能があります。 ■ポップス向きの明るくオープンな音色です。 ボディにアルダー(広葉樹の一種)を採用。 明るくオープンな音で、クラシックのみならず、ポップスなどの演奏にも適しています。 ■出力・入力、両方の端子を装備しています。 出力端子でイヤフォンやアンプ付きスピーカーと接続できるだけでなく、入力端子でCD・MDプレーヤーなどと接続可能。 オーケストラやピアノの演奏に合わせて楽しくレッスンでき、短期間での上達も可能です。 仕様 サイズ 4/4 棹部 メイプル 胴部 アルダー ひざ当て ブナ(着脱式) 指板 エボニー 弦 ボールエンドタイプ 糸巻き ウォームギア式 ブリッジ メイプル(PANT社製) テールピース エボニー ピックアップ ピエゾピックアップ コントロール(本体) ボリューム、AUXIN(ボリューム調整付)、リバーブ(ルーム/ホール1/ホール2) 入出力端子 ヘッドホン出力、ラインアウト、AUXIN 電源部 電池ボックス×2またはACアダプター入力 (別売:単3電池×2、ACアダプターPA-3C) 電池寿命(連続使用時間) マンガン電池:(リバーブあり)最長2.5時間、(リバーブなし)最長15時間 アルカリ電池:(リバーブあり)最長10時間、(リバーブなし)最長35時間 寸法(L×W×H) 1,235mm×432mm×240mm(ひざ当て取付、エンドピン最短状態) 重量 3.5Kg(乾電池、胸当て含む) 付属品 ステレオヘッドホン、ソフトケース、オーディオケーブル、取扱説明書、胸あて、ひざ当て、駒 ■その他のセット品をご紹介 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇【2vc363414154851370】 通常の1/10程度の音量で弾けるチェロ サイレントチェロ シンプルな機能と、運搬に便利なベーシックモデル ~ フレームを最小限に残し、軽量化と高い収納性を実現。 どんな場所でも手軽に練習できる、サイレントチェロの基本性能を重視したモデルです。 本商品は、標準付属品のみの販売となりますので、弓は付属いたしておりません。 既にチェロを持っておられ弓がある方に向きます。 「SVC50の特徴」 ■音量はアコースティックチェロの約10分の1。 静かにチェロの演奏を楽しめます。 アコースティックチェロの約100分の1にまで音エネルギーを低減。 弦の振動を生かすため少々の摩擦音は出ますが、聴感上の音量を約10分の1程度に抑えました(YAMAHA測定値)。 ヘッドフォンを使って、いつでも、周囲を気にすることなく演奏を楽しめます。 ■細部まで徹底的にこだわった本格派チェロです。 ネックや指板、弦、ブリッジ(駒)などはアコースティックチェロと同じものを使用。 違和感のない、自然な演奏を楽しめます。糸巻きにはウォームギア方式を採用。 初心者の方でも簡単に調弦できます。 ■3段階の演奏感覚を楽しめるリバーブ機能を搭載しています。 ブリッジの底部に埋め込んだ内蔵ピックアップが弦の振動を拾い、音色補正を行った後デジタル信号処理によって残響効果をつけ、アコースティックのボディの共鳴音やホールの響きを再現します。小さな部屋・中ホール・大ホールの3段階のリバーブ機能があります。 ■ポップス向きの明るくオープンな音色です。 ボディにアルダー(広葉樹の一種)を採用。 明るくオープンな音で、クラシックのみならず、ポップスなどの演奏にも適しています。 ■出力・入力、両方の端子を装備しています。 出力端子でイヤフォンやアンプ付きスピーカーと接続できるだけでなく、入力端子でCD・MDプレーヤーなどと接続可能。 オーケストラやピアノの演奏に合わせて楽しくレッスンでき、短期間での上達も可能です。 SVC50の詳細 SVC50の詳細 仕様 サイズ 4/4 棹部 メイプル 胴部 アルダー ひざ当て ブナ(着脱式) 指板 エボニー 弦 ボールエンドタイプ 糸巻き ウォームギア式 ブリッジ メイプル(PANT社製) テールピース エボニー ピックアップ ピエゾピックアップ コントロール(本体) ボリューム、AUXIN(ボリューム調整付)、リバーブ(ルーム/ホール1/ホール2) 入出力端子 ヘッドホン出力、ラインアウト、AUXIN 電源部 電池ボックス×2またはACアダプター入力 (別売:単3電池×2、ACアダプターPA-3C) 電池寿命(連続使用時間) マンガン電池:(リバーブあり)最長2.5時間、(リバーブなし)最長15時間 アルカリ電池:(リバーブあり)最長10時間、(リバーブなし)最長35時間 寸法(L×W×H) 1,235mm×432mm×240mm(ひざ当て取付、エンドピン最短状態) 重量 3.5Kg(乾電池、胸当て含む) 付属品 ステレオヘッドホン、ソフトケース、オーディオケーブル、取扱説明書、胸あて、ひざ当て、駒 付属品&セット品詳細 ■その他のセット品をご紹介 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇

198000 円 (税込 / 送料別)

Novation CIRCUIT RHYTHM

現代のビートメイカーのためのパワフルで多彩なスタンドアローン・サンプラー。Novation CIRCUIT RHYTHM

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明現代のビートメイカーのためのパワフルで多彩なスタンドアローン・サンプラー。感覚的なワークフローでトラックメイクが可能なCIRCUITシリーズのパワフルで多彩なスタンドアローンサンプラー。サンプルを録音し素早くサンプルエディット、8 つのトラックにシーケンスを作成しグリッド FX・MixFX でライブパフォーマンスやスタジオ製作等、シーンを選ばないビートメイクが可能です。 充実した MIDI 同期機能で様々なスタジオセットアップに組み込むことやエディットソフトウェア Components を使用したサンプル管理、グリッド FX のカスタマイズ、バッテリー駆動でどこでも気軽にビートを作成することもできるクリエイターの制作環境に柔軟に対応する機能をコンパクトな筐体に搭載。■サンプル録音 ・ エディットLineInput から入力された信号をハードウェアに直接サンプル録音し素早く簡単にエディットを行うことができます。リバース / ループ / スライス等の再生方法の選択やクロマチックでの演奏、エディットしたサウンドのリサンプル等の機能を駆使しシーケンスを作成。ベースラインやメロディを作ったり、ドラムを打ち込んだりとサンプルを使用したビートメイクを楽しむことができます。もちろん外部のサンプルデータの取り込みもエディットソフトウェア Components を使用し容易に行えます。■グリッド FX でパフォーマンスグリッド FX を使用することにより指一本でライブセットにパフォーマンス性豊かなグルーブを生み出します。ローファイテープシミュレ-トやビートリピート、ゲート等をはじめミックスを過激に演出するエフェクトを搭載し、Components でのカスタマイズも行うことが可能です。MixFX では豊かなリバーブやディレイ、サイドチェーンでビートに表現を付け、マスターコンプレッサーでパンチを加えます。CIRCUIT RHYTHM に搭載されたエフェクトをフル活用することで楽曲としての完成度を追求することも可能です。■8 つのシーケンサートラック8 つのサンプルトラックでそれぞれ最大 32 ステップのシーケンスパターンが作成可能です。クオンタイズ入力やグリッドに捕らわれないオフグリッドレコーディング、ドラムパッドモードでの入力等、クリエイターのスタイルに合わせた様々な入力方法を選択可能。作成したトラックを最大8 パターン (256 ステップ ) までチェーンでき、ビートを作成します。プロバビリティー(発音確率)やリバース等でステップの再生方法に変化を与え、ビートの動きとパフォーマンス性を高めることも可能です。■クリエイターの製作環境に柔軟に対応microSD(別売り) カードを挿入すれば、何千ものサンプルやプロジェクトを保存し、アクセスすることができます。内蔵の充電式バッテリーは最大 4 時間の駆動が可能、移動中や外出先でも開いた時間に気軽なビートメイクが楽しめます。また管理エディットソフト NovationComponents でサンプルの読み込みやプロジェクトのバックアップ、グリッド FX のカスタマイズ等の作業を視覚的に簡単に行うことが可能です。■自由なパフォーマンスを生み出すコネクションMidi(In,Out,Thru),sync の入出力を使用した外部機器との同期、USB-Midiでの DAW を利用した楽曲制作を行えます。シーケンサーはマクロコントロールノブの動きも記録可能な為、CIRCUIT RHYTHM で記録したノブ操作等も Midi アウト端子を介して外部機器への出力、コントロールを容易に行えます。■豊富な付加価値Novation ではクリエイターをサポートする様々な付加サービスを提供しています。代表的なものでは、定期的に人気プラグインの無料ライセンスや割引クーポンが提供される”SoundCollective”。サンプルライブラリーを定額で利用できるサブスクリプションサービス、”SpliceSounds”の初回 2 か月無料のライセンス等、クリエイターが音楽制作に没頭できるサービスを受けることが可能です。≪SPEC≫<Product Specification>■Tracks : 8 Sampletrack■Audio Input : Stereo L/R (PhonePlug)■Sample 機能 : Slice, Chromatic, One-Shot, Gated, Looped, Reverse■トラック内エディット : Tune, Start, Length, Slope, Distortion, High-pass Filter, Low-pass Filter, Resonance■Send FX : Delay, Reverb, Side Chain■Grid FX : Vinyl Simulation, Beat Repeat, Phaser, Gater, Reverser, Auto-Filter, and Digitiser■Note playback(Scale Mode) : No■Note playback(Note Repeat) : Yes■作成可能プロジェクト (1pack内) : 64■Pack内サンプルタイム上限 : 240秒 (1つのサンプル枠は最大32秒)■保存可能サンプル数(Pack内) : 128<Hardware Specifications>■32 RGB backlit velocity sensitive pads■28 RGB backlit tactile click buttons■Power button with charge status LED■USB-C socket■Kensington MiniSaver slot■MicroSD card slot■3x MIDI DIN (In, Out, Thru)■3.5mm sync out■2x Mono audio in■L/R Stereo out■Headphones out■8x endless encoders with RGB indicators■Master volume pot■Master filter pot with centre detent<Software Compatibility>■Novation Circuit Tracksはクラスコンプライアント仕様となり、最新のMacやWindows PCでも動作します。<Power Requirements>■USB バスパワー■充電式リチウムイオン電池内蔵(最大使用時間4時間)。※USB-Cポートを介して充電。<Product Dimensions>■W240mm x D210mm x H45mm<What’s In The Box>■USB-C to A ケーブル■USB-A 電源アダプター納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

57200 円 (税込 / 送料込)

ジャクソン エレキギター 海外直輸入 Jackson Pro Series Signature Dave Davidson Warrior WR7 - Distressed Ashジャクソン エレキギター 海外直輸入

無料ラッピングでプレゼントや贈り物にもピッタリ。逆輸入並行輸入送料無料ジャクソン エレキギター 海外直輸入 Jackson Pro Series Signature Dave Davidson Warrior WR7 - Distressed Ashジャクソン エレキギター 海外直輸入

商品情報 商品名ジャクソン エレキギター 海外直輸入 Jackson Pro Series Signature Dave Davidson Warrior WR7 - Distressed Ashジャクソン エレキギター 海外直輸入 商品名(英語)Jackson Pro Series Signature Dave Davidson Warrior WR7 - Distressed Ash 商品名(翻訳)Jackson Pro Series Signature Dave Davidson Warrior WR7 Distressed Ash 型番2916507574 ブランドJackson 商品説明(自動翻訳)ボストンを拠点とするRevocationは、過去10年にわたり、今日のデスメタルとスラッシュメタルのジャンルにおいて、最も優れたバンドの一つとして確固たる地位を築いてきました。モダン・メタルのエリート・ギタリストの1人として知られるフロントマンのDave Davidsonは、従来のメタルの常識を覆し、進化し続けるバンドの原動力でもあるのです。Jacksonは、ビジネス界のトップと協力してきた歴史的経緯から、デイビッドソンのPro Series Signature Warrior WR7モデルを生み出しました。この楽器は、創造性を発揮してメタルのあらゆるジャンルに対応できるように作られています。25.5スケール長のマホガニー・ボディにアッシュ・トップ、グラファイト補強とスカーフ・ジョイントを施した1ピース・スルーボディのメイプル・ネックを採用し、過酷なツアーに耐える安定性を実現しています。ネック裏にはオイル仕上げを施し、スムーズな演奏感を実現。24ジャンボフレットの12-16コンパウンドラジアスのエボニー指板は、高度なテクニカルライトスピードプレイのために設計されており、ナットでよりカーブして快適なコーディングを可能にし、ネック上方向に行くに従ってフラットとなり、フレッチングをせずにますます速い演奏スピードとワイドベンドを実現します。リッチで複雑なコード・ヴォイシングを得意とするRevocationのために、DavidsonはDiMarzioと共同で彼独自のImperiumピックアップを作成し、このプロシリーズをダイナミックなトーンとパンチのあるクリアさでパワーアップさせました。ハイゲイン・アンプを使用した際のフルボディでタイトなローエンドから、歪みのないチャンネルでのクリアなクリーンまで、すべての音が鳴るように設計されたこのピックアップは、ハーモニクスへの反応も非常に高いです。また、シングル・トーン・コントロール、シングル・コイル・トーンのためのプッシュ/プルコイル・スプリット付きシングル・ボリューム・コントロール、3ウェイ・トグル・スイッチを装備しています。ブリッジはフロイドローズFRT 1000シリーズ・ダブルロック・トレモロ・ブリッジ・システムを採用。 関連キーワードジャクソン,エレキギター,海外直輸入このようなギフトシーンにオススメです。プレゼント お誕生日 クリスマスプレゼント バレンタインデー ホワイトデー 贈り物

500140 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER RD-6-SR ベリンガー アナログドラムマシン

8つのドラムサウンド、16ステップのシーケンサー、ディストーションエフェクトを装備したアナログドラムマシンBEHRINGER RD-6-SR ベリンガー アナログドラムマシン

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明8つのドラムサウンド、16ステップのシーケンサー、ディストーションエフェクトを装備したアナログドラムマシン。■特長・オーセンティックなアナログ回路を採用したドラムマシン・マッチドトランジスタを採用したオリジナル回路を忠実に再現・ミックスパラメーターとグローバルアクセント機能を搭載した8つのオリジナルドラムサウンド・伝説のドラムマシンのクラップサウンドを再現・32のパターンをリアルタイムで切替可能で非常に扱いやすい16ステップのドラムシーケンサー・リズムパターンは最大250小節の曲として編集することが可能・ディストーション回路がサウンドにスパイスとエッジを追加・直感的なリズムパターンの制作をサポートする16個のLEDインジケータ付ステップボタン・11個のコントローラーと26個のスイッチによりすべてのパラメーターにリアルタイムアクセス可能・同期と外部デバイスへの接続を可能にするMIDIとUSB端子を装備・同期対象デバイスはUSB、MIDI、クロック、インターナルの中から選択可能でフレキシブルに外部機器との同期が可能・国内正規輸入品に限り3年間保証【RD-6ついて】RHYTHM DESIGNER RD-6は8つの個性的なドラムサウンドと64ステップシーケンサーを搭載し、イマジネーション通りのグルーブを素早く簡単に作成できるドラムマシンです。 ドラムプログラミング初心者からプロのミュージシャンまでRD-6はあなたのドラムサウンドをステップアップさせる強力な武器となるでしょう。■Masterpiece RejuvenatedこのRD-6は細部までこだわりぬいて設計されました。往年のクラシックドラムマシンを時代を超えた新たなデザインで復活させ、ビートメイクの新しい可能性を実現しています。 また斬新でモダンなアプローチを採用したRD-6は伝説のサウンドを活用しながらも新しい機材との融合も実現しています。 焼けるようなハイハット、パンチの効いたバスドラム、そしてあのクラップサウンドも再現しリズムパフォーマンスをワンランク引き上げてくれる、まさにアナログビートメイクモンスターです!■Complete ControlRD-6は、32種類のリズムパターンをリアルタイムで切り替え可能な64ステップドラムシーケンサーを搭載しています。 オンザフライで曲を組み上げ、それを自由に編集することも可能です。 専用のレベルノブを調整し、8つのドラムサウンドを自由にミックスすることも可能です。 RD-6は由緒あるディストーション回路も搭載。スイッチをオンにし、ディストーションの量とトーンを調整すればサウンドにスパイスとエッジを加えることも可能となりました。 各リズムパターンは、最大256小節の曲として編集することも可能。これによりグルーブを止めること無く、ジャムに最適な8分30秒のビートが作成可能です。■USB ControlRD-6を現代の機器と接続するために同期とMIDIトリガー用のUSB端子が追加されました。 これによりRD-6をDAW等でコントロールも可能になり曲やパターンを自在に入れ替えたり個々のサウンドをトリガーすることも可能になりました。■The NumbersRD-6は直感的なビートメイクが出来るよう、11個のノブと26個のボタンが機能的にレイアウトされています。 入出力端子には、オープン/クローズのハイハット、クラップ、シンバル、ロータム、ハイタム、スネア、バスドラム用のボイスアウト端子を個別に搭載。 またスタート/ストップをフットペダルでコントロールも可能です。DAW等に接続可能なUSB端子と5ピンのMIDIイン、アウト、スルー端子も搭載し現代の機器にも簡単に接続が可能です。■3年間の保証期間べリンガー製品には弊社保証規定に基づく3年の保証が付いています。≪SPEC≫■アナログドラムマシン■Voices・音色数:8・タイプ:アナログ・同時発音数:8■ボイスコントロール・アクセント:レベル・バスドラム:レベル・スネアドラム:レベル・ロータム、ハイタム:レベル・シンバル、クラップ:レベル・オープンハット、クローズドハット:レベル■コネクティビティ・電源入力:DC入力コネクタ・電源スイッチ:プッシュボタン オン/オフ・USB(MIDI):USB 2.0、タイプB・MIDIイン、アウト/スルー:5ピンDIN×2・スタート/ストップ:1/4インチTS×1・ミックスアウト:1/4インチTS×1、アンバランス、1kΩインピーダンス・ボイスアウト:1/8 "TS×6、アンバランス、100Ωインピーダンス・シンクイン/アウト:1/8 "TRS×2(チップはクロック、リングはスタートメッセージ)2.5 V以上・トリガーアウト:LTとHT+15 V×2、1PPS / 24PPQ / 48PPQ 50%、パルス長、2PPQナローパルス長・フォーン:1/8 "TRS×1、ステレオ、15Ωインピーダンス・USB:USBクラス準拠USB 2.0、タイプB・サポートOS:Windows 7以降Mac OS X 10.6.8以降・パターン/保存数:2 x 16パターン・ステップ:16ステップ・電源アダプター:9V DC、670 mA・消費電力:最大2W・インジケータ:パワーLED■推奨使用環境・使用温度範囲:5°C ~ 40°C■寸法等・寸法(高さx幅x奥行き):56 x 305 x 165 mm・質量:0.9 kg・梱包重量:1.6 kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

16500 円 (税込 / 送料込)

Chandler Limited Germanium Drive

音楽をドライブさせるための最高のトーンChandler Limited Germanium Drive

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明英国EMI/アビィロード・スタジオの名を冠したレコーディング機器を発売しているChandler Limitedが放つ、クラスAデザインのハイエンド・カラー・ブースト・ペダルです。Germanium Driveは録音スタジオ定番のヘッドアンプ“Germanium Pre Amp”をベースに開発されています。ゲルマニウム・トランジスタを使用したドライブ回路と、フィードバック・コントロールによる独創的な設計が特徴で す。5つのフィードバック設定により、個性の大きく異なる5種類のサウンドを出力する事ができます。トーンの質感、サウンドカラー、ハーモニック・ディス トーションやクリッピング感などの複雑な要素が絡み合い、Chandler Limitedの音楽的なセンスでまとめ上げられています。Germanium Driveでは 9V×2=18Vを採用し、驚くほどワイドレンジで幅広いサウンドを実現しています。ライト~タイトなドライブ、ファズ系のクリップ感、フルブーストまで、音楽をドライブさせるための最高のトーンだけがパッケージされました。クラスAデザインとGermaniumトランジスタが生み出す素晴らしく音楽的なトーンは今まで誰も達することのなかった領域です。≪Feature≫■スタジオ・レコーディング定番のGermanium Pre Ampの音質と操作性をギターペダルに再現■クラスA、ゲルマニウム・トランジスタ・ベースのドライブ&フィードバック回路■Hightsコントロール - smooth、bright、extra brightの3タイプのトレブル・コントロールを切替■Boost Range フィルター - ドライブ・エフェクトをアイソレートしてトーンレンジを拡大します■丁寧なハンドワイヤー■高品位なサウンドへの色付け、倍音のコントロール■トゥルー・バイパス■90mm(W)×147mm(D)×68mm(H)■5ポジションのフィードバック・コントロールによりサウンド・キャラクターを切替■マスターボリューム・コントロール▼独創のフィードバック設定、ポジション解説ネガティブ・フィードバックを利用した独創のサウンドデザインによって、セッティングにより全く異なる個性を持ったトーンセッティングとなります。 ポジションにより、ゲインはもちろん、周波数レスポンス、クリッピング、ハーモニック・ディストーションなどのトーン構成要素が変化します・FEEDBACK 1- 最小ののフィードバックでファズ・タイプの設定です。クリッピングが大きいのですが、たいへんスムースで滑らかなキャラクターを持つディストーショ ンサウンドになります。低域が最も分厚いセッティングになります。THD(歪率)はフルで52%、最大ゲインは約35dBになります。・FEEDBACK 2- ポジション1に近いサウンドですがファズっぽさは薄まります。フィードバック量は少な目です。低域も十分にプラスされますがポジション1ほどではありません。THD(歪率)はフルで36%、最大ゲインは約37dBになります。・FEEDBACK 3- 高域のクリッピングが最大で、低域のクリッピングが少なめの設定です。THD(歪率)は最大で23%、最大ゲインは約37dBになります。ポジション1、2よりも低域が少な目ですが、よりハードでアグレッシブな設定です。・FEEDBACK 4- ポジション3と5のキャラクターを共有しています。ポジション3よりさらにアグレッシブなサウンドですが、タイトでサウンドへの色付けが大きいのが特徴で す。ポジション1と2より低域のクリップは少な目です。THD(歪率)はフルで7%、最大ゲインは約36.5dBになります。・FEEDBACK 5- フィードバックによるキャラクターのバランスの良い設定です。ゲインは低めで、倍音の質感をサウンドに加えられます。サウンドのトーン質感をレベルアップ したい場合に大変有効なポジションです。THD(歪率)はフルで7%、最大ゲインは約33dBになります。▼Germanium Drive 18V接続方法のご注意!本製品(Germanium Drive)の電源は2つの006P(9V乾電池)を使用し±9Vとして回路を動作させます。電源アダプターの使用も可能ですがいくつかの注意事項がございますので、必ずご確認の上で使用をはじめてください。必ず独立した2つの電源アダプターから供給して下さい一つのアダプターからパラレルDCコードで本機のDCジャックに接続するとアダプターの出力はショート状態になり、本機及び電源アダプターの故障・発熱・発火の恐れがあり大変危険ですので絶対にお止め下さい。パワーサプライ、DC電源ディストリビューターも同様です。電源アダプターは商用電源と絶縁されたタイプ、または同等の物を使用して下さい・トランスタイプの電源アダプターは絶縁されていますのでご使用いただけます。・スイッチングタイプの電源アダプターの中には絶縁が十分でない物もございます。そのような物を接続した場合も、本機及び電源アダプターの故障・発熱・発火の恐れがあり大変危険ですので絶対にお止め下さい。・メーカーにて動作検証済みの推奨電源アダプター * BOSS PSA-100Sまた裏ワザですが、1系統だけの9Vパワーサプライ(またはバッテリー)を接続する(-9V)事も可能です。フィードバックやバイアスの設定が全く変化して、特徴的でFuzzyなサウンドとなります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

65450 円 (税込 / 送料込)

Jim Dunlop 105QCRYBABY BASS WAH

周波数レンジをベース用に設定したワウペダル。Jim Dunlop 105QCRYBABY BASS WAH

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明周波数レンジをベース用にしたクライベイビー。Q(ピークの強さ)コントロールとブーストコントロール(+15dB)を追加。足を離すとバネで戻り、オートオフ(自動的にバイパスになる)機構を装備。■電源9V: 乾電池006Pまたは9VACアダプター納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

30800 円 (税込 / 送料込)

AMS Neve 1073SPX

一流のプロデューサーやアーティストが最初に選ぶマイク・プリアンプAMS Neve 1073SPX

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明その品質は伝説的なものです。 イギリスで設計・製造された現代の1073? SPXは、オリジナルの仕様を忠実に再現するために、コンポーネントをマッチさせて製造されています。1073? SPXには、3バンドEQ(固定HFとカット/ブースト機能付きの切り替え可能な2バンド)とハイパス・フィルターを備えた1073? Class Aデザインのマイク・プリアンプが搭載されており、レコーディングに暖かみと深みを与え、微妙な雰囲気を引き出し、空間的なポジショニングを維持し、より正確なイメージをキャプチャします。1073? SPXは、1073?クラシック・モジュールの機能をベースに、内蔵DI入力、ファンタム電源、選択可能なインサート機能、レベル・メーター、出力レベル・コントロール、マイクや楽器を簡単かつダイレクトに接続できるフロント・インプット・コネクターなどの追加機能を搭載しています。19インチ・ラックマウントの1Uユニットには、外部マルチボルテージPSUが搭載されています。<主な特徴>・1U 19インチラックマウント・エンクロージャーに収められたNeve純正の1073? トランスカップル・マイク・プリアンプ/EQ回路・入力および出力ステージに使用される専用のNeve? Marinair?トランス・ユニット前面にはマイク、ライン、DI入力の便利な接続、ユニット背面にはマイク/ライン入力の切り替え可能な接続を装備・48Vファンタム電源、Hi/Loインピーダンス、-20dBパッド、入力ステージのDIグランドリフトを切り替え可能・フェーズの切り替え、EQイン/アウト・インサート・センド/リターン・ループ機能により、モノラル・リミッター/コンプレッサーなどの外部機器を簡単に1073SPXのオーディオ・チェインに接続することができます。・Pre-EQインサートのセンド/リターン ? マイクプリアンプ出力ステージからラインレベルのセンドが可能で、EQステージの直前にリターンがあります。・ポストEQインサートのセンド/リターン ? ポストEQステージからラインレベルのセンドが可能で、メイン出力ステージの直前にリターンがあります。・7ステージLED信号レベル・メーター ? マイク/ライン/DI入力レベル、EQステージ・レベル、出力ステージ・レベルを+24dBまで表示可能・出力レベル制御・外部多電圧PSU・オプションにデジタルI/Oモジュール■サイズ 幅 : 480mm 奥行き : 310mm 高さ : 44mm 重さ : 5kgご注文からお届けまでにお時間をいただきます。納期は別途お問い合わせください。輸入品のため、具体的な納期をお答えできない場合もございます。予めご容赦ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

352000 円 (税込 / 送料込)

AMS Neve 88RLB Mono Mic Preamp Module

モノラル・マイク・プリアンプAMS Neve 88RLB Mono Mic Preamp Module

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明世界のトップミュージシャン、作曲家、エンジニアが集まって録音するときは、すべてニーヴでなければなりません。誰もが世界最高のレコーディングコンソールNeve 88RSのための部屋を持っているわけではありませんが、レコーディングの美しさ、エネルギー、興奮をキャプチャすることになると、ベストな選択肢となるでしょう。Neveの2トン・フラッグシップ・コンソール88RSの驚くべきサウンド・テクノロジーが500シリーズ・フォーマット・モジュールで登場しました。REGenerate機能、スイープ可能なハイパスフィルター、インテリジェントなファンタム電源コントロール、DI入力などの追加機能により、真のNeveマジックがこれまで以上に身近で便利になりました。<主な特徴>・True Neve 88RSの500シリーズ・フォーマットのマイク・プリアンプで、トランス結合型のマイク入力、電子的にバランスされたLineとDI入力、Line出力を搭載。・REGeneration機能により、LineとDI入力をMic入力トランスを介して供給し、伝説のNeveサウンドを注入することができます。・掃引可能なハイパスフィルタは、切り替え可能・インテリジェント48vファントムパワー機能・マイク、ライン、DI入力に-20dBパッドと位相反転機能を搭載・シグナルプレゼンスLEDは-25dBのレベルでは緑色に、+26dBのレベルでは赤色に点灯 マイク入力(XLR)とライン&DI入力(1/4″ TRSジャック)用のフロントコンビXLRコネクター ? LIFTスイッチにより、フロント入力でアンバランスジャックコネクターを使用している場合、グラウンドループの可能性を排除します。・電源とラインレベルの入出力コネクタが必要な500シリーズラック/エンクロージャに対応しています。■サイズ 幅 : 38mm 奥行き : 145mm 高さ : 132mm 重さ : 0.5kgご注文からお届けまでにお時間をいただきます。納期は別途お問い合わせください。輸入品のため、具体的な納期をお答えできない場合もございます。予めご容赦ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

148500 円 (税込 / 送料込)

OTO MACHINES BAM - Desktop Reverb Unit -

1980年初期のデジタル・リバーブの、太くて派手なサウンドをデスクトップに再現!OTO MACHINES BAM - Desktop Reverb Unit -

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明BAMは1970年代後期~1980年初期のデジタル・リバーブ・ユニット(EMT250やLexicon 224など)の持つ、太くて派手なサウンドを再現した個性的なリバーブ・エフェクト・プロセッサーです!現代のレコーディングにおいて、多くのサウンドエンジニアやプロデューサー、ミュージシャンたちが、当時の機材が持っていた温かみのある”音楽的な”ファットサウンドを再認識する中、OTO MACHINESは当時のテクノロジーを再発見し、デスクトップで使用できるミュージシャン・フレンドリーなプロフェッショナル機器として再構築しました。OTO MACHINESは1976年~1986年までに作られた全てのスタジオ用デジタル・リバーブを研究し、そのアーキテクチャーや資料を深く読み解き、デジタルリバーブの初期の設計を極めていきました。まず明らかなのは、初期のデジタル・リバーブはとても音楽的に素晴らしいという事でした。それは一つにアルゴリズムによるものですが、また一方で現代に比較してハードウェア的な限界も多くあったと考えられます。オーディオ信号はサンプルクロックの限界により10kHz周辺でハイカットされることが多く、いくつかのユニットは12bitのゲイン・ステップ・コンバーターで、15bitの解像度を実現していたり、初めて16bitのコンバーターが採用されたりもしました。その後サンプルは16~20bitでCPUとメモリーによりデジタルプロセスされるようになっていきました。アルゴリズムはシンプルでなくてはならなかったわけですが、音楽的で素敵なリバーブサウンドを作り出すには、それらの性能の限界が大きく影響していたのです。そしてそれらの少しザラツキやギラッとした質感をもった、太く、オーガニックで、魅力的な音質は、現代の音楽制作では逆に見直されています。当時のリズムマシンやシンセサイザーが再発見されているのと同じような理由で、このBAMが持つ魅力的でスペーシーなリバーブサウンドは現代の音楽制作やパフォー マンスに大きなインパクトを与えてくれます。BAMに採用されたテクノロジーは初期のデジタルリバーブ・ユニットに採用されていた技術にほぼ同じです。16ビットのコンバーターに、20ビットの固定 ポイントのプロセッシング、アナログ・フィルタリング技術、入力トランスなどが、厳選された7つのリバーブ・アルゴリズムによってBAMの個性的なデジタ ルリバーブサウンドを作りだしています。プラグインでは決して表現ができない BAMが持つハードウェアーならではの音質や質感を是非あなたの音楽制作環境やパフォーマンスにお役立てください。もちろんその性能はプロオーディオ・ ハードウェアとして、スタジオ・レコーディングでもご利用いただけます。多くのビンテージ・デジタル・リバーブが現代に通用するオーディオ品質を失ってしまっている中で、BAMはその音質を信頼感高くデスクトップ上に再現できます。またMIDIコントロールや36ユーザープリセットなど、モダーンな音楽制作に対応できる機能性も追加されています。主な特徴? 7アルゴリズム: ルーム、ホール、プレート、アンビエント、ノンリニアー、プリミティブ? 入力ゲイン(+15dB)により意図的にアナログ倍音を加えられます? 500msのプリ・ディレイ(ノブコントロール)、TAPコントロールでは1500ms? 連続可変できるリバーブサイズ・パラメーター? ロー・カット・フィルター: 20 Hz, 80 Hz, 150 Hz, 250 Hz, 450 Hz? ハイ・カット・フィルター: 1,8 kHz, 4,5 kHz, 7 kHz, 9 kHz, 15 kHz? コーラス機能(リバーブ信号にモジュレーションをかけられます)? タップテンポ機能(プリディレイ、またはリバーブタイムに割り当て可能)? フリーズ機能? 36 ユーザー・プリセット? MIDI インプット: CC/Pgm Change対応? 3バイパスモード切替: Relay、Spillover、Aux? 16のLEDによるシンプルで分かりやすいインターフェース? 頑丈なスチール・エンクロージャー? 専用パワーサプライ(アダプター)付属納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

115500 円 (税込 / 送料込)

Source Audio One Series SA242 Gemini Chorus

双子の歌声はより美しく。Source Audio One Series Gemini ChorusSource Audio One Series SA242 Gemini Chorus

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明双子の歌声はより美しく。Gemini ChorusGemini Chorusは"Classic","Dual","Quad"の3タイプのコーラス・エフェクトを搭載しています。"Classic"はシングルボイスで1970年代のコーラスを意識した、柔らかく繊細なモードです。"Dual"は分厚くリッチなダブルボイス・エフェクトです。"Quad"は1980年台の繊細なラックシステムにあったような揺れを再現しています。一度このコーラスを耳にすると、MixとToneノブでお気に入りのサウンドを作りたくなるでしょう。また、Oneシリーズ専用アプリケーション"Neuro Mobile"との連動により、Source AudioのフリーライブラリからLunar Phaser、Mercury Flangerのエフェクトタイプもインストールでき、Gemini Chorusをより多彩なエフェクターへと進化させることができます。 更にエフェクトタイプの追加に留まらず、フィードバック、アウトプットレベル、モジュレーションパターンの設定、パラEQ、モノラル/ステレオの設定等の追加パラメータの調整が行えます。作成したユーザープリセットはGemini Chorus本体、もしくはアプリ内に保存できます。別売のNeuro Hub(Soundblox Hub)と組み合わせることでMIDIコントロールに対応し、128プリセットまでの保存が可能となります。■3種類のコーラス・エフェクトを搭載。■ステレオインプット/アウトプットに留まらず、様々なステレオ・ルーティングを設定できます。■カスタマイズしたプリセットのセーブとシェア ? エフェクターの設定を、プリセットとして保存でき、またNeuroのユーザーコミュニティーに公開できます。■ユニバーサル・バイパス ? バッファードバイパスとトゥルーバイパス、お好きな方を選択できます。■エクスプレッションコントロール ? Source Audioのエクスプレッションペダルと、Hot Hand3に対応しています。■タップテンポ ? トレモロのスピードをSource Audioのタップテンポスイッチ(別売り)の踏む速度と同期します。揺らす速度はSpeedノブにより分割(2分、4分、3連譜、8分、16分)も可能です。Neuro AppNeuro AppはiOSまたはAndroidデバイスで、無料でダウンロードできるアプリケーションです。Neuro AppはGeminiのノブではアクセスできないパラメータにアクセスできます。Neuro Appを使うためには、同梱されている3.5mm-1/4"TRSケーブルを、モバイル・デバイスのヘッドフォンジャックからinput2へ接続して下さい。Neuro Appを使う際、使うデバイスのヘッドフォン・ボリュームはMAXに設定して下さい。GeminiではNeuro Appを用いることで以下の機能が利用できます。 入れ替え可能なエフェクトタイプ ? Source AudioのMercury Flanger、Lunar Phaserのエフェクトタイプを追加料金なしで、Gemini Chorusに追加することができます。同様にMercury Flanger、Lunar Phaserも3台のエフェクターのエフェクトタイプを利用可能です(他2つのエフェクターの機能が使えるようになるわけではありません)。 エフェクトのカスタマイズ ? ノブでは操作できない、追加のパラメーターを利用できます。 カスタマイズしたプリセットのセーブとシェア ? 仕立て上げたエフェクトは、個人のエフェクトとして保存でき、またNeuroのユーザーコミュニティーにシェアすることが可能です。 プリセットのダウンロード ? Source Audioのライブラリから、フリーのエフェクトプリセットを探し、ダウンロードできます。 シンプルなコネクション ? モバイル側のヘッドフォンジャックと、Gemini側のStereo Input2をケーブルで接続するだけでNeuro Appは使用できます。Neuro Appのコネクターケーブル(1/8"と1/4")はGeminiに同梱されています。MIDI FeatureSource AudioのNeuro Hub(Soundblox Hub)を用いることで以下の機能が使用できます。 プリセットのセーブ ? 128個のプリセットを保存できます。 複数のペダルのプリセットのセーブ ? Source AudioのOneシリーズ、及びSoundblox2シリーズが最大5台までNeuro Hubに同時接続でき、128プリセットがシーンとして保存可能です。MIDIプログラムメッセージによりプリセットを呼び出すことができます。 Neuro HubをSource AudioのエクスプレッションペダルやHot Hand3、それ以外のTRSエクスプレッションペダルと接続することで、調整したいエフェクトのパラメータを選択し、コントロールできます。 コーラスの揺れの周期をMIDIクロックメッセージと同期させることができます。●Dimensions : 11.63 x 7.00 x 5.61 cm●Weight : 280g●Power : 180mA @ 9V DC (max 220 mA with Hot Hand Wireless Adapter)●Negative tip(positive sleeve) barrel power jack, 2.1 mm inner diameter, 5.5 mm outer diameter●Audio Performance Maximum Input Level : +6 dBV = 8.2 dBu = 2V RMS = 5.6 V p-p●Input Impedance : 1 MegaOhm(1MΩ)●Output Impedance : 600 Ohm (600Ω)●108dB DNR Audio Path●24-bit Audio Conversion●56-bit Digital Data Path●Universal Bypass? (relay-based true bypass and analog buffered bypass)<Neuro App(バーチャルトーンコントロール)>Neuro AppはiOSまたはAndroidデバイスで、無料でダウンロードできるアプリケーションです。Neuro AppはOne Seriesのペダルのノブからはアクセスできない、追加のパラメータを利用できます。Neuro Appを使うためには、同梱されている3.5mm-1/4"TRSケーブルを、モバイル・デバイスのヘッドフォンジャックからinput2へ接続して下さい。Neuro Appを使う際、使うデバイスのヘッドフォン・ボリュームはMAXに設定して下さい。One SeriesのペダルではNeuro Appを用いることで以下の機能が利用できます。エフェクトのカスタマイズ ? One Seriesのノブからは操作できない、追加のパラメーターを利用できます。具体的には、ウェット/ドライミックス、パラメトリックEQ、モノラル/ステレオルーティング等の設定が行えます。カスタマイズしたプリセットのセーブとシェア ? 作成したエフェクトの設定は、プリセットとして保存でき、またNeuroのユーザーコミュニティーにシェアすることが可能です。プリセットのダウンロード ? Source Audioのライブラリからエフェクトプリセットを無料でダウンロードできます。シンプルなコネクション ? モバイル側のヘッドフォンジャックと、エフェクター側のStereo Input2をケーブルで接続するだけでNeuro Appは使用できます。Neuro Appのコネクターケーブル(1/8"と1/4")はOne Seriesのエフェクター全てに同梱されています。<Source Audio One Seriesとは>Source Audio Oneシリーズとは、既存のエフェクターのように用意されている機能をノブで操作するだけに留まらず、モバイルにより機能を大きく拡張できる全く新しいエフェクターです。機種に応じたオーソドックスな機能に加え、専用アプリケーション"Neuro App"により、ステレオルーティングやバイパス方法、パラメトリックEQまで、とても多くのパラメーターを操作できます。プレイヤーが設定したパラメーターはプリセットとしてセーブでき、Neuro Appを介したSource Audioコミュニティーへの公開やダウンロードも行えます。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

28600 円 (税込 / 送料込)

SolidGoldFX NU-33 [VINYL ENGINE]

LO-FI レコードモジュレーターペダルSolidGoldFX NU-33 [VINYL ENGINE]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ギリシャ文字で空間周波数を意味する「NU」と、レコードの回転数「33」を組み合わせた名称が冠せられた、SolidGoldFX の愛してやまない LO-FI レコードモジュレーターペダル。コーラス+ビブラートエフェクトをサウンドのベースにしながら、ホワイトノイズを付加する HISS ノブ、レコードの針が飛ぶような音をランダムに加える CRACKLE スイッチ、FLUTTER ノブと SPEED ノブを組み合わせることで 15 ミリ秒から 50 ミリ秒のディレイを掛けることでダブリング効果を得ることも可能です。BYPASS / HOLD SKIP フットスイッチを長押しすることで SKIP 機能がオンになり、SKIP スイッチで設定したディレイタイム(937ms or 625ms or 312ms)でフレーズがリピートされます。また、TAP / HOLD RAMP フットスイッチを長押しすることで、RAMP ノブの設定に応じて LFO のスピードを速くしたり遅くしたりすることができます。外部エクスプレッションペダルで SPEED、FLUTTER、HISS をそれぞれコントロール可能です。内部 DIP スイッチによりコントロールするパラメーターを選択します。【About SolidGoldFX】2006年、カナダのモントリオール出身のクリエーター、デザイナー、ビルダーのGreg Djerrahian によって設立されたSolidGoldFX。はじめは、ヴィンテージペダルのモディファイやリペアを中心におこなっていましたが、企業として成長し続け、2018 年に全ての作業を自社で行うという大きな決断を下して生産設備に投資を行い、エフェクターブランドとして大きな一歩を踏み出しました。“SolidGold”というブランド名が金と他の金属を混ぜ合わせて作る合金であるように、SolidGoldFXが目指すのは、Gregのお気に入りのヴィンテージエフェクトの暖かさと感触を、現代の電子機器で得られる明瞭さ、レスポンス、トーンとブレンドすることにより、他に類を見ない音響体験を提供することです。長年にわたり、優れたサウンド、高解像度、低ノイズをひたすらに追い求めて、試験、調整を繰り返し、多機能ペダルを作り続けた結果、SolidGoldFXは多くのミュージシャンに選ばれる革新的なペダルブランドとしての地位を築き上げました。すべてのペダルは、入手可能な最高のパーツのみを使用してモントリオールのワークショップで製造され、Greg自身の手によって個別にテスト、チェックされています。≪SPEC≫動作電圧:9V DC ※電池使用不可消費電流:60 mA電源端子:外径 5.5 mm / センターピン 2.1 mm(センターマイナス)寸法 / 重量:117 mm(幅) × 94 mm(奥行) × 56 mm(高さ) / 397 g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

37400 円 (税込 / 送料込)

SOURCE AUDIOSA250 ULTRAWAVE

入力信号を複数の周波数帯域に分割し個別にエフェクトを設定するマルチバンド処理によりエフェクトの限界領域をはるかに超えたULTRAサウンドを生み出すペダル。SOURCE AUDIOSA250 ULTRAWAVE

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明イマジネーションを強烈に刺激するULTRA BOX。・限りなくなめらかなクリーンコンプ。・ヴァリエーション豊かなディストーション。・シンセサイザーレベルの過激なエフェクト。ULTRAWAVE / ULTRAWAVE BASSは、入力信号を複数の周波数帯域に分割し個別にエフェクトを設定する “マルチバンド処理” というシンセサイザー的手法を中核として、単なるドライブ/トレモロペダルに留まらず、エンベロープやLFO、ステレオ入出力による複数のルーティングオプションを組み合わせることで、エフェクトの限界領域をはるかに超えたULTRAサウンドを生み出します。・マルチバンド処理:ULTRAWAVEは37タイプのバンドスプリットオプションにより、入力信号を最大10の周波数帯域に分割可能です。入力信号を複数の周波数帯域に分割し、各周波数帯域のゲインとレベルを個別に設定することで、リッチでシンセサイザーライクなユニークサウンドをクリエイトすることができます。10バンドの他に2、3、4、8バンドがあり、それぞれ異なるバンドスプリットオプションが用意されているため、様々な楽器の周波数帯にマッチング可能。また、周波数を分割しなければ従来型ディストーションやファズとして機能します。・コンプレッサー/エキスパンダー:コンプレッサーは、Input Gain、Threshold、Ratio、Attack、Release、OutputGainを、エディター上のグラフィックモニターで確認しながら微調整することができます。デュアルチャンネル機能によって特定の周波数帯域を個別に圧縮でき、ディストーションブロックの前後いずれかに配置することができます。・ディストーションタイプ:トラディショナルなディストーションタイプから、SOURCE AUDIOのチーフエンジニア、Bob Chidrawが考案した無限の可能性を秘めたFoldbackディストーションまで、44種類のディストーションタイプがライブラリー化されてます。・マルチバンドトレモロ:各バンドに個別のディストーションを設定できるだけでなく、ULTRAWAVEは各バンドに個別のトレモロ効果を設定することが可能です。全バンドのトレモロ効果は同じマスターLFOでコントロールされますが、各バンドの位相(スタートポイント)は個別に設定できます。設定パターンはプルダウンメニューであらかじめ設定されたプリセットから選択できます。・LFO:マルチバンドトレモロをコントロールするLFOは、“Sine”(正弦波)とユーザーが自由に設定できる “Attack/Release” 波形から選択することができます(Single Tremoloは “Sine” のみです)。LFOの波形は “Attack”、“Release”、“Shape”、“On Time” の相互作用によりダイナミックに変化します(“Sine” を選択した場合、 “Attack”、“Release”、“Shape”、“On Time” は機能しません)。・EQ:モーフィングに対応した8バンドEQとローパス/ハイパスフィルターです。ULTRAWAVEの最終的なトーンシェイプを調整し、チャンネル、プリセットごとにオン/オフの設定をすることができます。・モーフィング:ディストーションブロックとグラフィックEQで2パターンの設定をして、それらをシームレスに切替えるユニークな機能です。切替えにはLFO、エンベロープ、外部機器(エクスプレッションペダルなど)を使用します。・エンベロープ:感度と反応速度のシンプルな2コントロールエンベロープでモーフィングをコントロールします。・ステレオインプット/アウトプット:全く異なるプリセットを作成し、シリーズ/パラレルでのルーティングや、別々のアウトプットから出力させることが可能です。ステレオオプションはマルチバンドトレモロにも適用されます。チャンネル1/2同期オプションもしくはフェイズオフセットコントロールを使用して、ステレオピンポンやトレモロエフェクトを作成します。■Neuro Desktop Editor & Neuro Mobile AppNeuro Desktop EditorとNeuro Mobile Appは無料でダウンロードできるアプリケーションです。ULTRAWAVEのノブではアクセスできないパラメータにアクセスできます。Neuro Mobile Appを使うためには、同梱されている 1/8″-1/4″ TRSケーブルをモバイル・デバイスのヘッドフォンジャックからinput2へ接続して下さい。Neuro Mobile Appを使う際、使うデバイスのヘッドフォン・ボリュームはMAXに設定して下さい。ULTRAWAVEではNeuro Appを用いることで以下の機能が利用できます。・ノブでは操作できないパラメーターを操作できます。・作成したエフェクトはユーザープリセットとして保存でき、またNeuroのユーザーコミュニティーにシェアすることが可能です。・SOURCE AUDIOのライブラリから、フリーのエフェクトプリセットを探し、ダウンロードできます。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

36300 円 (税込 / 送料込)

WesAudio _PROMETHEUS Full Analog Pultec Style EQ

プラグインからデジタル・リコール可能な、PULTECスタイルのパッシブEQWesAudio _PROMETHEUS Full Analog Pultec Style EQ

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明WesAudioの_PROMETHEUS(プロメテウス)はフルアナログのパッシブEQです。「PULTECスタイル」のリッチな音質と、革新的な「アナログ回路のデジタル制御機能」を装備しています。フレキシブルなDAW上のプラグインから、クラシックなトーンの全てを簡単にリコールすることが可能なAPI500モジュール互換「NG500」規格に対応。本体のUSBまたは_TITAN電源ラック経由で、DAW上のプラグインからのコントロールやデジタル・リコールに完全対応いたします。PULTEC EQだけが持っている音色のマジックを「本物のアナログ回路」で再現しながらも、プラグインからコントロールできるという現代的な要望にも応えた画期的なプロダクトです。すべての操作やモードに同期するプラグイン(ステレオまたモノ)により、本体ハードウェアーとプラグイン双方からの操作をリンク。入出力のメータリングやクリップなどの管理はもちろん、セッションごとの設定の「トータルリコール」や「オートメーション」が自由自在に行えます。もちろん音声信号は完全なアナログパスなので、ピュアなアナログ・イコライジングを実行できます。プラグイン・ソフトウェアはAAX/AAX DSP/VST3/VST2/AUに対応し、無償で入手することができます。・+24dBuヘッドルーム・ステレオ /デュアル・モノ / MSオペレーション・モード・PULTECスタイルのインダクター・ベースのパッシブ・イコライザー設計・Low ブースト/カット = 20, 30, 60, 100, 120, 250 Hz.・High ブースト = 2, 3, 4, 5, 8, 10, 12, 16 kHz.・High カット = 4, 8, 12, 20 kHz.・アナログ特有のサチュレーションを加えられるTHDモード搭載・フレキシブルなDAW/Liveプラグインによるトータルリコール・6つのタッチ・センシティブなエンコーダーによるオートメーション書き込み・トゥルー・バイパス・入出力メータリングとクリップ監視・A/B比較試聴のための機能スペック・Frequency response:10Hz-150kHz (-2dB)・THD+N:・Input impedance:10kohm・Output impedance:・Max signal level:+24dBu・Crosstalk:・THD (MID switch):1%・THD (HIGH switch):2.5%・Power consumption:70mA per rail・Dimensions/Weight:76x133x158mm/875g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

233200 円 (税込 / 送料込)

Retro Instruments Powerstrip

Retro Instruments Powerstrip

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Retro Powerstripは「ラックの中のヴィンテージ・スタジオ」と表現できるパワフルなチャンネル・ストリップです。ミキシング・デスクのチューブ・トーンにPultecスタイルEQ、さらにはブリティッシュ・チューブ・コンプレッサーまでもが2Uラックのコンパクトなユニットに集合しました。Powerstripはマイクからライン、インストゥルメントまであらゆる入力に対して十分なゲインを確保できます。バランス入力にも対応しミックス中のソースをPowerstripに通すこともできます。一片の濁りもない音楽的なサウンドを奏でるRetro Powerstripは、レコーディング・スタジオやオン・ステージなど様々な環境で活躍するでしょう。■Feature・トランス式ClassAチューブ・マイクロフォン・プリアンプ・Pultecスタイル・パッシブEQ・バリアブルミュー式ブリティッシュ・コンプレッサー・1/4’インストゥルメント入力(前面パネル)・XLRマイク入力/ライン入出力・SUBSONIC FILTER:低域のピークコントロール・LFブースト/カット・フリーケンシー:20/30/60/100Hz・HFブースト・フリーケンシー:1.5k/3k/4k/5k/6k/8k/10k/12k/14k/16kHz・HFカット・フリーケンシー:5k/10k/20kHz・Attack&Release Time:6プリセットから選択・サイドチェーンHPF:OFF/90/250Hz・リコールし易いノブ(100ポジション)・独立してバイパス可能なEQ&コンプレッサー・セクション・Phaseスイッチ・メーター調整ネジ・1/4’ジャック(背面):インストゥルメント入力信号のスルーアウト・高耐久性能・Manufactured in USAWhat people are saying about the Powerstrip“Retro Powerstripを試す機会が得られて本当にラッキーだった。非常にパワフルなレコーディング・ツールだと感じ、皆が日々疑問を抱いているレコーディング・チェーンはどうあるべきかという疑問に対するエレガントで美しい回答が、このPowerstripだ。プロフェッショナルな場面を想定して開発されたかもしれないが、誰もが自宅のスタジオに一台は持っておくべきマジック・ボックスだね。”David Powers - 7 Times Ascap Winning Composer納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

748000 円 (税込 / 送料込)

KMA Chief Disruptor ファズ ディストーション

新世代のマフ系ファズ/ディストーションKMA Chief Disruptor ファズ ディストーション

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明本機は新世代のファズ/ディストーションです。Big Muffは史上最強のインパクトをもたらしました。そしてそれにならった数多くのペダルがあります。ただそれも、もうやり尽くされた感がありませんか?しかし、ここにきて本機が更なる驚きをお届けします。本機は、多彩なコントロールを備えたファズ/ディストーションです。その機能は、3種のゲインモード|ドライ音をブレンド|ハイとローのアクティブEQ|EXPペダルで操作可能なミッドEQ|トップ・ブーストなど、多岐に渡ります。本機はとても柔軟に扱え、バランスのとれたマフ・タイプのペダルです。▼3つのゲイン・レベル長年の研究により、様々なマフにはそれぞれ異なるゲイン・レベルがあることが分かりました。我々はそのなかからベストなものを3つ〈TIGHT|VTG|HEAVY〉を導きだしました。・TIGHT(タイト):低音を抑え、非常にキレの良いハーモニクスを持ったサウンドです。・VTG(ヴィンテージ):あらゆる色合いのを持ったオーバードライブです。・HEAVY(ヘヴィー):皆が思い浮かべるであろうマフのエッセンスを凝縮したヘヴィーでサステインがぶ厚いファズサウドで、骨の芯を震わせるような低域とガッツリとした中域を備えています。DISRUPTIONコントロールでゲインを調節すれば、よくお分かりいただけるでしょう。▼トーンの調整トーンの調整は、今までのマフペダルの弱点の1つであり、絶対に改善すべきことでした。本機ではアクティブなローとハイ・コントロールを搭載し、最大15dBまでブースト/カットできます。またミッドにはパラメトリックEQを搭載し、クラシカルなファズから、今風のミッドに焦点をあてた歪み、クックド・ワウ・サウンドまであらゆるトーンに対応できます。▼エクスプレッション・ペダルエクスプレッション・ペダルを繋げば、ミッド周波数をフット・コントロールできます。これで、プレイしながらトーンを変更したり、高速に動かしてワウのようなサウンドを出したり、ゆっくりと操作してフェイザーのように包み込むようなサウンドでプレイすることもできます。また、内部のトリムでミッドEQのQを微調整することで、叫び声を上げるシンセのようなサウンドも作り出せます。MIDSスイッチを踏めばミッドEQのON/OFFも可能です。ギターソロやカッティングの時など、ミッドを素早くONにできます。▼トップ・ブースト・スイッチローミッドを極度に歪ませると、ハイが失われたように感じることがあります。こんなときのためにTOP BOOSTスイッチがあります。ONにするとハイを強調したクランチーで倍音が豊かな尖ったサウンドになります。TOP BOOSTの音量レベルは内部のトリムで調節できます。▼ゲイン・コントロールDISRUPTIONでゲインをコントロールします。わずかな倍音のニュアンスも完全にコントロールできるよう、特に気を使ってに設計しました。軽めの歪み、リズム用のクランチーなトーン、歌い上げるような伸びのあるリード・サウンド、頭蓋骨を砕くような激しいディストーションなど、全てカバーできます。▼ドライ音をブレンドゲインには知っておくべきことがあります。ゲインを高くするとコンプレッションも強くなるので、音が圧縮されサウンドの輪郭が失われていきます。ベーシスト|シンセ奏者|広いレンジでプレイするギタリストの皆様ご安心ください。皆さんの声は我々に届いていますよ。大切なオリジナルのトーンをそのまま生かせるように、本機はクリーンなドライ音をブレンドする機能があります。さらにブレンドする場所(EQの前 or 後)も選ぶことができるのです。EQの前にすればまとまりのあるサウンドになり、EQの後にすればエフェクトの掛ってないドライ音をブレンドできます。▼十分な出力オリジナルのマフやクローンは出力が不足していると感じていました。本機ではEQを回しても弛んだサウンドにならないようにヘッドルームの位相を積み重ねています。これらにより締まりがありでパンチの効いた、十分な出力があるマフのトーンを実現しています。【コントロール】■MASTER全体の音量を設定します。■DISRUPTION歪みの量を設定します。■CLEANドライ音の音量を設定します。■VOICINGTIGHT:最近のマフ・サウンドです。締まったロー、はっきりとしたミッド、カラっとしたハイが特長。VTG:ヴィンテージなマフ・サウンド。ローからミッドが歪んだバランスのとれたサウンド。HEAVY:フルバーストしたマフサウンド。充分なゲインがありローは図太く重厚です。■TOP BOOSTブーストをON/OFFするスイッチ。ハイ・ミッドをブーストし、アタックのキレがよくなり、ハイの歪みが増します。中低域を極度に歪ませて、高域が失われたように感じることがあります。そんな時にに効果的です。■BLENDドライ音を加える位置を設定します。POSTはEQの後、PREはEQの前です。■LOWS低音をブースト or カットします。(+/-15dB)■HIGHS高音ををブースト or カットします。(+/-15dB)■MIDS CUT/BOOSTミッドをブースト or カットします。右に回すとブースト、左に回すとカットです。■MID FREQカット/ブーストしたい周波数を設定します(100 Hz ~ 2 kHz)。【端子】■EXPエクスプレッション・ペダル(別売)を繋ぎます。エクスプレッション・ペダルを繋げば、ミッド周波数をフット・コントロールできます。これで、プレイしながらトーンを変更したり、高速に動かしてワウのようなサウンドを出したり、ゆっくりと操作してフェイザーのように包み込むようなサウンドでプレイすることもできます。【フットスイッチ】■MIDSミッド・パラメトリックEQをON/OFFします。ON時にはLDEが黄色に点灯します(サイの目)。■ENGAGEON/OFFスイッチです。ON時にはLEDが赤く点灯します(ランタン)。【本体内部のコントロール】■SHARP-TRIM(2K)(シャープネス)TOP BOOSTの音量レベルを調整するトリムです。■Q(100K)(レゾナンス)MID-EQのレゾナンス(Qファクター)を設定します。ご注意:TOP BOOST ONで、コントロール〈LOWS|HIGHS|MASTER〉をすべて最大にし、Q(レゾナンス)が大きい場合、非常にピーキーなサウンドになり、中域が発振し始めます。≪SPEC≫■電源:DC9V電源アダプター(別売:センター・マイナス、2.1mm)■消費電流:最大160mA納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

42240 円 (税込 / 送料込)

Phoenix Audio Pivot TC 500

API500規格 D.I.&ラインシグナル・プロセッサー、Phoenix Audio Pivot TC 500Phoenix Audio Pivot TC 500

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明API500規格のD.I.&ラインシグナル・プロセッサー、Phoenix Audio Pivot TC 500D.I.セクションには10MΩもの非常に高いインプット・インピーダンス値を持つNice DI譲りの性能を誇り、ライン入力セクションにはPhoenix Audio社のスマッシュヒット作であるサミングミキサー Nicelizerに倣ったクラスAディスクリート・バッファーアンプが搭載されています。さらにサウンドメイクに重要な3つの周波数を中心とするTilt EQとのコンビネーションにより、D.I.&ラインレベルの信号にパワフルなインプット・ステージとしてサウンドの核を創造します。■背面バランス入力+正面D.I.入力■背面バランス出力+正面スルー出力■3つの周波数を中心とするTilt EQ搭載■24V動作による広大なヘッドルーム■10段階の出力レベルインジケーターPivot TC 500はAPI500規格のD.I.&ラインシグナル・プロセッサーです。D.I.セクションには10MΩもの非常に高いインプット・インピーダンス値を持つNice DI譲りの性能を誇り、ライン入力セクションにはPhoenix Audio社のスマッシュヒット作であるサミングミキサー Nicelizerに倣ったクラスAディスクリート・バッファーアンプが搭載されています。さらにサウンドメイクも重要な3つの周波数を中心とするTilt EQとのコンビネーションにより、D.I.&ラインレベルの信号にパワフルなインプット・ステージとしてサウンドの核を創造します。ある1点の周波数を中心としてシーソーのような振る舞いをするピボット・スタイルのイコライザーは、低域160Hz、中域800Hz、高域1.6kHzの3点を支点として、それ以下の周波数帯域を持ち上げる"DARK"とそれ以上の周波数帯域を持ち上げる"BRIGHT"の2種類のシェイプ・コントロール機能として動作します。Pivot TC 500の出力レベルは10個のLEDインジケーター上に表示されます。通常API500規格シャーシのスロットには16Vの電源が流れます。Pivot TC 500は24V昇圧パワーサプライを内蔵しているので、16V電源を受け24Vで回路全体を動作させることで19インチラックマウント・モデルに匹敵する広大なヘッドルームとサウンド・クオリティを実現しています。Tilt EQセクションをバイパスした状態でも、信号はクラスAディスクリート回路とアウトプット・トランスフォーマーを経由して出力されるので、Phoenix Audio社の誇るアナログ・サーキットとサチュレーションによる色付けが加わります。Pivot TC 500を2台揃えてステレオ・モードとして使用すればミックス・バスやマスタリングなどのシーンにおいても強力な効果を発揮します。●周波数レスポンス:20 ? 20kH、+/-0.5dB●最大出力レベル:+26dBu@1kHz●S/N比:90dB●背面バランス入力(XLR3ピン):トランスレス・クラスAディスクリート●正面D.I.入力(1/4"フォーン端子):FETレス・クラスAディスクリート●Tilt EQポジション:160Hz/800Hz/1.6kHz●トーン・コントロール:DARK or BRIGHT●10段階の出力レベルインジケーター※製品の仕様や外観は予告無く変更になる場合がありますので予めご了承下さい。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

137500 円 (税込 / 送料込)