「楽器・音響機器」の商品をご紹介します。

【予約販売5~12営業日での発送】ギター ストラップ フォークギター エレキギター ベース用 熱転写プリント ポリエステル レザー 厚手 幅広 個性的 民族風 チェック柄 炎柄 雷柄 アニマル柄 長さ調整可能
・カラー展開: 民族風スタイル、BOYOスタイル、黒白チェック、パイレーツスタイル、赤い炎、黄色文字、ジャクソンスタイル、青い稲妻、ピンクパンダ、カートゥーン
4080 円 (税込 / 送料込)

【正規輸入品】【送料/代引手数料無料】Red Panda Raster V2 / ディレイ デジタルディレイ ギター エフェクター
種類 ディレイ、その他 アダプター 9Vセンターマイナス 電池駆動 - コントロール SHIFT、FDBK、DELAY、BLEND、RATE、DEPTH、PRESET、M/L/TAP、WAVE、M/L/Φ Red Panda Raster V2 レッドパンダ / ラスターブイツー Red Panda Raster V2は、デジタルディレイのフィードバックループ内にピッチシフター、周波数シフターを組み込み、無限大の音色を作るペダルです。 ハーモニーディレイ、リバースディレイ、コーラス、アルペジオ、無限大のフィードバック、カオスなセルフオシレーション、さらに音が変わり続けるサウンドスケープに至るまで、多彩で幻想的な音を生み出します。 Rasterのコアは最大1600msのクリーンなデジタルディレイです。3種類のディレイレンジにより、正確にレゾナントフィードバックを設定でき、リズミカルにディレイタイプを変更できます。フィードバックコントロールはスラップバックディレイから無限大のフィードバックまで広く設定できます。高く設定するとカオスなテクスチャのフィードバックループとなります。ノブレスポンスは調整を重ね、操作性を高めながらセルフオシレーションまでをカバーしています。ディレイサウンドはダークなアナログスタイルから明瞭なデジタルサウンドまで調整でき、ステレオ使用では左右のディレイタイムの比率を設定できます。2つのディレイチャンネルは直列、並列、ピンポンディレイで配置できます。 3つのピッチシフトアルゴリズムを備え、フィードバックループ内に組み込みました。ピッチシフトは上下オクターブまで、半音単位でシフトさせることができます。テンポが同期したアルペジオやオルガンサウンドを作ることができます。デチューンモードではマイクロピッチシフトとコーラスリピートを作ります。左右チャンネルは同じ量、比率、逆方向にシフトできます。 デチューンのピッチシフトを少なくすればコーラスのかかったディレイサウンドが得られます。フィードバックを広くとればオルガンのような変わった音を作ることもできます。 ピッチシフトを超え、フェイズシフターモードを選択すれば、少しずつリピートを変化させたり、不協和音のハーモニーや回転するようなフランジングトーンが得られます。強く設定すればリングモジュレーションや強力な不協和音ディレイの領域にまで到達します。 Raster V2のモジュレーションセクションにはディレイタイム、ピッチシフト、エフェクトレベル(トレモロのみ)に設定できる7種類の波形には、グリッチやピッチチャンプ、ワウ/フラッター、壊れたテープデッキのような音を生み出す2種類のランダム波形も選択できます。エンベロープ、インバースエンベロープでダイナミックなフランジングやピッチベンドディレイが可能です。ステレオコントロールではほんの少しのシフトや渦巻くサイケデリックウォッシュを生み出すチャンネル間モジュレーションの設定ができます。 Raster V2は極端な音の騒乱だけでなく、サウンドにキャラクターを付加する使い方もできます。 Raster V2には6つのノブと9つのスイッチで多彩なパフォーマンスを生み出します。柔軟なモジュレーションやステレオ機能を追加しながら、シンプルな操作性を維持しました。オルタネートノブにより、1つのノブで複数のパラメータ設定も可能です。2つのフットスイッチは瞬時のピッチジャンプやエコーのクイックブラストを可能とする、ラッチ・モメンタリ切り替えができます。バイパススイチはバイパス時にも音をレコーディングし、バイパス時にミュートすることもできます。 Rasterはアメリカ、デトロイトにて設計、制作されています。 ●特徴 ・3つのディレイレンジを設定できる最大1600msのステレオディレイ ・エディタにより最大3200msに設定可能 ・マイクロピッチシフト、デチューン ・±12半音まで設定できるピッチシフト ・位相および周波数シフト ・1回または連続的なピッチシフト ・リバースディレイ ・7タイプのモジュレーション波形、エンベロープ、リバースエンベロープ ・ディレイ、ピッチ、振幅(トレモロ)に割り当てられるモジュレーション ・ステレオディレイ用LRコントロール ・並列、直列、ピンポン配置 ・ディレイトーンコントロール ・ステレオアウトプット(TRS) ・モメンタリ、ラッチ、ミュートを選択できるソフトタッチバイパス ・モメンタリ、ラッチ、タップテンポを設定できるフットスイッチ ・エクスプレッションペダル、リモートスイッチ、リモートタップ、MIDI操作可能 ・MIDIクロック動機 ・プリセット(本体のみで4つ、MIDI経由で127) ・Webベースの専用エディタ ●コントロール 1.SHIFTスイッチ:ピッチシフトのON/OFFまたはタップテンポを行います。長押しでタップテンポを解除します。 2.SHIFTインジケータ 3.SHIFTフットスイッチモード:モメンタリ(M)、ラッチ(L)、タップテンポ(TAP)から選択します。 4.Shiftモード:半音ごとのピッチシフト、デチューン、フェイズ・周波数シフトから選択します。 5.PRESET:プリセットボタンです。長押しで保存します。 6.BLEND:ドライシグナルとウェットシグナルのバランスを100:0~0:100で調整します。 7.FDBK:ディレイのフィードバックを調整します。3時位置付近で無限大となります。 8.SHIFT:ピッチシフトを調整します。12時位置でユニゾンです。 9.USB Mini B:MIDIシグナルやファームウェアアップデ-トを行います。 10.電源:センターマイナス9VDC 250mAのアダプターを接続します。 11.1/4インチTRSステレオアウトです。 12.CTRLポート:1/4インチTRSジャックでエクスプレッションペダル、外部タップテンポ、リモートスイッチ、MIDIを接続します。 13.1/4インチステレオインプットです。 14.DELAY:ディレイタイムを調整します。 15.RATE:モジュレーションの速さを調整します。 16.DEPTH:モジュレーションの深さを調整します。 17.WAVE:モジュレーションの波形を選択します。 18.DELAYレンジスイッチ:DELAYノブの範囲を400、800、1600msから設定します。 19.Feedbackモード:フィードバック方向を選択し、リバースディレイ、フォワードディレイ(繰り返しピッチシフト)、フォワードディレイ(1回のみピッチシフト)を選択します。 20.ONフットスイッチモード:ONフットスイッチをモメンタリ、ラッチ、ミュートアウトから選択します。 21.エフェクトインジケータです。タップテンポ時は点滅します。 22.ONフットスイッチです。エフェクトON/OFFを切り替えます。 WAVE/[ALT]ボタンを長押しすることでセカンダリパラメータ(オルタネートコントロール)を設定できます。セカンダリパラメータ設定中は右側のLEDがシアンに点灯します。 23.モジュレーションの割当:アンプ(トレモロ)、フェイズシフト、ピッチシフトから選択できます。 24.BLEND:ステレオL/Rのバランスを調整します。 25.Tone:ダークローパス、フルレンジ、ハイパスまで設定できます。 26.SHIFT:ステレオL/Rのシフトバランスを調整します。 27.DELAY:ステレオL/Rのディレイタイム比率を調整します。 28.モジュレーションL/Rの相対的な比率を調整します。 29.DEPTH:モジュレーションのL/Rバランスを調整します。 30.長押しでオルタネートコントロールを行います。 31.DELAYサブティビジョン:タップテンポ時のディレイタイムを8分、付点8分、4分から設定します。エディタからさらに設定を行うこともできます。 32.ディレイストラクチャ:シリーズ、パラレル、ピンポンからディレイの構造を選択します。 33.セカンダリパラメータ設定中はシアンに点灯します。 34.バイパス時のトレイルON/OFFを切り替えます。 ●プリセット PRESETボタンを押すと、ノブの現在のセッティングと保存されているプリセットを切り替えます。長押しすると現在の設定をプリセットに保存します。 MIDIプログラムチェンジメッセージにより127種類のプリセットをロードすることができます。 MIDIからプリセットを保存するにはSHIFTを押しながらMIDIプログラムチェンジを送信します。MIDIプログラムチェンジ128は現在のノブの設定のロードとなります。 ●CTRL(エクスプレッションペダル) 10~25kΩのエクスプレッションペダルを使用してパラメータをリアルタイムコントロールできます。また、CTRLインプットは0~+3.3VのCVにも対応します。 また、ノーマリーオープンのアンラッチスイッチでタップテンポ入力が可能です。 エクスプレッションペダルには全てのノブを好きな可変幅で割り当てることができます。TRS MIDI(Tip Active)、リモートスイッチを接続することもできます。 ●電源 Raster V2は独立し、レギュレートされたセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動します。消費電流は250mAです。300mA以上のアダプターを推奨します。適用外の電源を接続すると、バイパスLEDがマゼンダに点灯し、エフェクトはバイパスされます。 ●スペック 最大インプットレベル:+0.5 dBu (high gain) / +5.2 dBu (default) / +8 dBu (max with unity gain) / +12 dBu (max with -3 dB pad) 周波数レスポンス:20-20 kHz, +0/-0.5 dB インプットインピーダンス:1MΩ アウトプットインピーダンス:<1kΩ バイパス:アナログバッファードまたはDSP 電源:センターマイナスDC9Vアダプター(電池はご使用になれません。) 消費電流:250mA サイズ:78 (W) x 124 (D) x 59 (H) mm 重量:0.4 kg
44550 円 (税込 / 送料込)

3つのディレイレンジを設定 最大1600msのステレオディレイRed Panda Raster V2 デジタルディレイ ギターエフェクター
Red Panda Raster V2 デジタルディレイ ギターエフェクターRed Panda / Raster V2レッドパンダ / ラスターブイツーRed Panda Raster V2は、デジタルディレイのフィードバックループ内にピッチシフター、周波数シフターを組み込み、無限大の音色を作るペダルです。ハーモニーディレイ、リバースディレイ、コーラス、アルペジオ、無限大のフィードバック、カオスなセルフオシレーション、さらに音が変わり続けるサウンドスケープに至るまで、多彩で幻想的な音を生み出します。Rasterのコアは最大1600msのクリーンなデジタルディレイです。3種類のディレイレンジにより、正確にレゾナントフィードバックを設定でき、リズミカルにディレイタイプを変更できます。フィードバックコントロールはスラップバックディレイから無限大のフィードバックまで広く設定できます。高く設定するとカオスなテクスチャのフィードバックループとなります。ノブレスポンスは調整を重ね、操作性を高めながらセルフオシレーションまでをカバーしています。ディレイサウンドはダークなアナログスタイルから明瞭なデジタルサウンドまで調整でき、ステレオ使用では左右のディレイタイムの比率を設定できます。2つのディレイチャンネルは直列、並列、ピンポンディレイで配置できます。3つのピッチシフトアルゴリズムを備え、フィードバックループ内に組み込みました。ピッチシフトは上下オクターブまで、半音単位でシフトさせることができます。テンポが同期したアルペジオやオルガンサウンドを作ることができます。デチューンモードではマイクロピッチシフトとコーラスリピートを作ります。左右チャンネルは同じ量、比率、逆方向にシフトできます。デチューンのピッチシフトを少なくすればコーラスのかかったディレイサウンドが得られます。フィードバックを広くとればオルガンのような変わった音を作ることもできます。ピッチシフトを超え、フェイズシフターモードを選択すれば、少しずつリピートを変化させたり、不協和音のハーモニーや回転するようなフランジングトーンが得られます。強く設定すればリングモジュレーションや強力な不協和音ディレイの領域にまで到達します。Raster V2のモジュレーションセクションにはディレイタイム、ピッチシフト、エフェクトレベル(トレモロのみ)に設定できる7種類の波形には、グリッチやピッチチャンプ、ワウ/フラッター、壊れたテープデッキのような音を生み出す2種類のランダム波形も選択できます。エンベロープ、インバースエンベロープでダイナミックなフランジングやピッチベンドディレイが可能です。ステレオコントロールではほんの少しのシフトや渦巻くサイケデリックウォッシュを生み出すチャンネル間モジュレーションの設定ができます。Raster V2は極端な音の騒乱だけでなく、サウンドにキャラクターを付加する使い方もできます。Raster V2には6つのノブと9つのスイッチで多彩なパフォーマンスを生み出します。柔軟なモジュレーションやステレオ機能を追加しながら、シンプルな操作性を維持しました。オルタネートノブにより、1つのノブで複数のパラメータ設定も可能です。2つのフットスイッチは瞬時のピッチジャンプやエコーのクイックブラストを可能とする、ラッチ・モメンタリ切り替えができます。バイパススイチはバイパス時にも音をレコーディングし、バイパス時にミュートすることもできます。Rasterはアメリカ、デトロイトにて設計、制作されています。●特徴・3つのディレイレンジを設定できる最大1600msのステレオディレイ・エディタにより最大3200msに設定可能・マイクロピッチシフト、デチューン・±12半音まで設定できるピッチシフト・位相および周波数シフト・1回または連続的なピッチシフト・リバースディレイ・7タイプのモジュレーション波形、エンベロープ、リバースエンベロープ・ディレイ、ピッチ、振幅(トレモロ)に割り当てられるモジュレーション・ステレオディレイ用LRコントロール・並列、直列、ピンポン配置・ディレイトーンコントロール・ステレオアウトプット(TRS)・モメンタリ、ラッチ、ミュートを選択できるソフトタッチバイパス・モメンタリ、ラッチ、タップテンポを設定できるフットスイッチ・エクスプレッションペダル、リモートスイッチ、リモートタップ、MIDI操作可能・MIDIクロック動機・プリセット(本体のみで4つ、MIDI経由で127)・Webベースの専用エディタ●コントロール1.SHIFTスイッチ:ピッチシフトのON/OFFまたはタップテンポを行います。長押しでタップテンポを解除します。2.SHIFTインジケータ3.SHIFTフットスイッチモード:モメンタリ(M)、ラッチ(L)、タップテンポ(TAP)から選択します。4.Shiftモード:半音ごとのピッチシフト、デチューン、フェイズ・周波数シフトから選択します。5.PRESET:プリセットボタンです。長押しで保存します。6.BLEND:ドライシグナルとウェットシグナルのバランスを100:0~0:100で調整します。7.FDBK:ディレイのフィードバックを調整します。3時位置付近で無限大となります。8.SHIFT:ピッチシフトを調整します。12時位置でユニゾンです。9.USB Mini B:MIDIシグナルやファームウェアアップデ-トを行います。10.電源:センターマイナス9VDC 250mAのアダプターを接続します。11.1/4インチTRSステレオアウトです。12.CTRLポート:1/4インチTRSジャックでエクスプレッションペダル、外部タップテンポ、リモートスイッチ、MIDIを接続します。13.1/4インチステレオインプットです。14.DELAY:ディレイタイムを調整します。15.RATE:モジュレーションの速さを調整します。16.DEPTH:モジュレーションの深さを調整します。17.WAVE:モジュレーションの波形を選択します。18.DELAYレンジスイッチ:DELAYノブの範囲を400、800、1600msから設定します。19.Feedbackモード:フィードバック方向を選択し、リバースディレイ、フォワードディレイ(繰り返しピッチシフト)、フォワードディレイ(1回のみピッチシフト)を選択します。20.ONフットスイッチモード:ONフットスイッチをモメンタリ、ラッチ、ミュートアウトから選択します。21.エフェクトインジケータです。タップテンポ時は点滅します。22.ONフットスイッチです。エフェクトON/OFFを切り替えます。WAVE/[ALT]ボタンを長押しすることでセカンダリパラメータ(オルタネートコントロール)を設定できます。セカンダリパラメータ設定中は右側のLEDがシアンに点灯します。23.モジュレーションの割当:アンプ(トレモロ)、フェイズシフト、ピッチシフトから選択できます。24.BLEND:ステレオL/Rのバランスを調整します。25.Tone:ダークローパス、フルレンジ、ハイパスまで設定できます。26.SHIFT:ステレオL/Rのシフトバランスを調整します。27.DELAY:ステレオL/Rのディレイタイム比率を調整します。28.モジュレーションL/Rの相対的な比率を調整します。29.DEPTH:モジュレーションのL/Rバランスを調整します。30.長押しでオルタネートコントロールを行います。31.DELAYサブティビジョン:タップテンポ時のディレイタイムを8分、付点8分、4分から設定します。エディタからさらに設定を行うこともできます。32.ディレイストラクチャ:シリーズ、パラレル、ピンポンからディレイの構造を選択します。33.セカンダリパラメータ設定中はシアンに点灯します。34.バイパス時のトレイルON/OFFを切り替えます。●プリセットPRESETボタンを押すと、ノブの現在のセッティングと保存されているプリセットを切り替えます。長押しすると現在の設定をプリセットに保存します。MIDIプログラムチェンジメッセージにより127種類のプリセットをロードすることができます。MIDIからプリセットを保存するにはSHIFTを押しながらMIDIプログラムチェンジを送信します。MIDIプログラムチェンジ128は現在のノブの設定のロードとなります。●CTRL(エクスプレッションペダル)10~25kΩのエクスプレッションペダルを使用してパラメータをリアルタイムコントロールできます。また、CTRLインプットは0~+3.3VのCVにも対応します。また、ノーマリーオープンのアンラッチスイッチでタップテンポ入力が可能です。エクスプレッションペダルには全てのノブを好きな可変幅で割り当てることができます。TRS MIDI(Tip Active)、リモートスイッチを接続することもできます。●電源Raster V2は独立し、レギュレートされたセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動します。消費電流は250mAです。300mA以上のアダプターを推奨します。適用外の電源を接続すると、バイパスLEDがマゼンダに点灯し、エフェクトはバイパスされます。●スペック最大インプットレベル:+0.5 dBu (high gain) / +5.2 dBu (default) / +8 dBu (max with unity gain) / +12 dBu (max with -3 dB pad)周波数レスポンス:20-20 kHz, +0/-0.5 dBインプットインピーダンス:1MΩアウトプットインピーダンス:1kΩバイパス:アナログバッファードまたはDSP電源:センターマイナスDC9Vアダプター(電池はご使用になれません。)消費電流:250mAサイズ:78 (W) x 124 (D) x 59 (H) mm重量:0.4 kg種類:ディレイ、その他アダプター:9Vセンターマイナス電池駆動:-コントロール:SHIFT、FDBK、DELAY、BLEND、RATE、DEPTH、PRESET、M/L/TAP、WAVE、M/L/Φ
44550 円 (税込 / 送料込)

[USED] レッドパンダ リバーブペダル【中古】 リバーブ ディレイ エフェクター Red Panda Context V1 ギターエフェクター
【中古】 リバーブ ディレイ エフェクター Red Panda Context V1 ギターエフェクター箱、取説付属目立つ傷はなく中古としては綺麗なコンディションです。Contextはスタジオクオリティのトーンとシンプルな操作性を兼ね備えたリバーブペダルです。リバーブ、プレートリバーブ、ゲートリバーブ、ディレイなど様々な空間系エフェクトを内蔵しています。
27800 円 (税込 / 送料込)

AdditionはHelicalを拡張するエクスパンダーSdkc Instruments/Addition【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 AdditionはHelicalを拡張するエクスパンダー AdditionはHelicalを拡張するエクスパンダーです。 以下の機能が追加されます。 ・16個全てのオシレーターへ個別のSVF Filterの追加。 ・音量のエンベロープの長さの調整。 ■Cutoff SVF FilterのCutoff Frequencyを調整します。 Cutoff FrequencyはKeyTrackingされており、つまみが10時の時に、自身のオシレーターの周波数と一致します。 ■Q SVF FilterのQを調整します。 ■Index 自身の音量のエンベロープをCutoff Frequencyでモジュレーションする量を調整します。 つまみの位置が12時で、モジュレーション無し、CCWで負の方向へのモジュレーション、CWで正の方向へモジュレーションがかかります。 ■LP-HP SVF FilterのLowpass,Bandpass,Highpassの出力ミックスのバランスを調整します。 CCWでLP、12時でBandPass、CWでHPとなります。 ■Length 音量エンベロープの長さを調整します。 このつまみで設定された音の長さは、AutoregressiveSynthesisで決定された音の長さには影響を与えず、CWで元々の音の長さ、CCWで非常に短いパルスの様な音になります。元々の音の長さに影響は与えないので、Helicalには存在しなかった無音を挿入することが可能になります。 ■Connection 付属のExpanderCableを使用し、Helicalに12pin端子、Addition側に10pinの端子を接続してください。 Additionは電源を必要としません。必ずAddition付属のケーブル(電源ケーブルでの接続はできません)を必ず使用してください。電源ケーブルなどを繋いで接続した場合の故障は保証対象外になります。 ■サイズ:4HP ■Max Depth:30mm ■消費電流 +12V:0mA/-12V:0mA ■CV input range:+/- 5V (depends on the knob position) ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。
13000 円 (税込 / 送料別)
2660 円 (税込 / 送料込)

ハンドル付きカウベル - 2個パック カウベルノイズメーカー、応援、スポーツゲーム、結婚式、農場用の大音量コールベル、ブルー、3 x 9.125 x 2インチ Blue Panda Cowbell with Handle - 2-Pack Cow Bell Noismakers, Loud Call Bells for Cheers,
*** We ship internationally, so do not use a package forwarding service. We cannot ship to a package forwarding company address because of the Japanese customs regulation. If it is shipped and customs office does not let the package go, we do not make a refund. ■ 名称 ハンドル付きカウベル - 2個パック カウベルノイズメーカー、応援、スポーツゲーム、結婚式、農場用の大音量コールベル、ブルー、3 x 9.125 x 2インチCowbell with Handle - 2-Pack Cow Bell Noismakers, Loud Call Bells for Cheers, Sports Games, Weddings, Farm, Blue, 3 x 9.125 x 2 Inches ■ 内容量 商品名に記載 ■ 原材料 別途ラベルに記載(英文) ■ 賞味期限 別途ラベルに記載(月/日/年順番) ■ 保存方法 高温多湿の場所を避けて保存してください。 ■ 発送元 アメリカ ■ 原産国名 商品表面に記載 ■ 輸入者 UNI International Inc. 100 Galway pl Teaneck NJ USA+1 2016033663 ■ 広告文責 UNI International Inc. 100 Galway pl Teaneck NJ USA NJ USA+1 2016033663 【注意事項】 *** 特に注意してください。 *** ・個人ではない法人・団体名義での購入はできません。この場合税関で滅却されてもお客様負担になりますので御了承願います。 ・お名前にカタカナが入っている場合法人である可能性が高いため当店システムから自動保留します。カタカナで記載が必要な場合はカタカナ変わりローマ字で記載してください。 ・お名前またはご住所が法人・団体名義(XX株式会社等)、商店名などを含めている場合、または電話番号が個人のものではない場合、税関から法人名義でみなされますのでご注意ください。 ・転送サービス会社への発送もできません。この場合税関で滅却されてもお客様負担になりますので御了承願います。 *** ・注文後品切れや価格変動でキャンセルされる場合がございますので予めご了承願います。 ・当店でご購入された商品は、原則として、「個人輸入」としての取り扱いになり、すべてニュージャージからお客様のもとへ直送されます。 ・ご注文後、30営業日以内(通常2~3週間)に配送手続きをいたします。配送作業完了後、2週間程度でのお届けとなります。 ・まれに商品入荷状況や国際情勢、運送、通関事情により、お届けが2ヶ月までかかる場合がありますのでお急ぎの場合は注文をお控えください。 ・個人輸入される商品は、すべてご注文者自身の「個人使用・個人消費」が前提となりますので、ご注文された商品を第三者へ譲渡・転売することは法律で禁止されております。 ・関税・消費税が課税される場合があります。詳細はこちらをご確認下さい。 * 無線機器関連注意事項: 当店が販売している無線機器はアメリカから発送される商品で、商品には技適マークが貼付されていません。日本国内で使用すると電波法違反になるおそれがあります。PC販売説明文
5756 円 (税込 / 送料別)

Eventide PowerMax 電源用 PowerMini EXP エクスパンダ Eventide PowerMini EXP Expander for PowerMax Power Supply
*** We ship internationally, so do not use a package forwarding service. We cannot ship to a package forwarding company address because of the Japanese customs regulation. If it is shipped and customs office does not let the package go, we do not make a refund. ■ 名称 Eventide PowerMax 電源用 PowerMini EXP エクスパンダEventide PowerMini EXP Expander for PowerMax Power Supply ■ 内容量 商品名に記載 ■ 原材料 別途ラベルに記載(英文) ■ 賞味期限 別途ラベルに記載(月/日/年順番) ■ 保存方法 高温多湿の場所を避けて保存してください。 ■ 発送元 アメリカ ■ 原産国名 商品表面に記載 ■ 輸入者 UNI International Inc. 100 Galway pl Teaneck NJ USA+1 2016033663 ■ 広告文責 UNI International Inc. 100 Galway pl Teaneck NJ USA NJ USA+1 2016033663 【注意事項】 *** 特に注意してください。 *** ・個人ではない法人・団体名義での購入はできません。この場合税関で滅却されてもお客様負担になりますので御了承願います。 ・お名前にカタカナが入っている場合法人である可能性が高いため当店システムから自動保留します。カタカナで記載が必要な場合はカタカナ変わりローマ字で記載してください。 ・お名前またはご住所が法人・団体名義(XX株式会社等)、商店名などを含めている場合、または電話番号が個人のものではない場合、税関から法人名義でみなされますのでご注意ください。 ・転送サービス会社への発送もできません。この場合税関で滅却されてもお客様負担になりますので御了承願います。 *** ・注文後品切れや価格変動でキャンセルされる場合がございますので予めご了承願います。 ・当店でご購入された商品は、原則として、「個人輸入」としての取り扱いになり、すべてニュージャージからお客様のもとへ直送されます。 ・ご注文後、30営業日以内(通常2~3週間)に配送手続きをいたします。配送作業完了後、2週間程度でのお届けとなります。 ・まれに商品入荷状況や国際情勢、運送、通関事情により、お届けが2ヶ月までかかる場合がありますのでお急ぎの場合は注文をお控えください。 ・個人輸入される商品は、すべてご注文者自身の「個人使用・個人消費」が前提となりますので、ご注文された商品を第三者へ譲渡・転売することは法律で禁止されております。 ・関税・消費税が課税される場合があります。詳細はこちらをご確認下さい。 * 無線機器関連注意事項: 当店が販売している無線機器はアメリカから発送される商品で、商品には技適マークが貼付されていません。日本国内で使用すると電波法違反になるおそれがあります。PC販売説明文
38654 円 (税込 / 送料別)

Voodoo Lab Pedal Power X4 絶縁出力エキスパンダー キット Voodoo Lab Pedal Power X4 Isolated Output Expander Kit
*** We ship internationally, so do not use a package forwarding service. We cannot ship to a package forwarding company address because of the Japanese customs regulation. If it is shipped and customs office does not let the package go, we do not make a refund. ■ 名称 Voodoo Lab Pedal Power X4 絶縁出力エキスパンダー キットVoodoo Lab Pedal Power X4 Isolated Output Expander Kit ■ 内容量 商品名に記載 ■ 原材料 別途ラベルに記載(英文) ■ 賞味期限 別途ラベルに記載(月/日/年順番) ■ 保存方法 高温多湿の場所を避けて保存してください。 ■ 発送元 アメリカ ■ 原産国名 商品表面に記載 ■ 輸入者 UNI International Inc. 100 Galway pl Teaneck NJ USA+1 2016033663 ■ 広告文責 UNI International Inc. 100 Galway pl Teaneck NJ USA NJ USA+1 2016033663 【注意事項】 *** 特に注意してください。 *** ・個人ではない法人・団体名義での購入はできません。この場合税関で滅却されてもお客様負担になりますので御了承願います。 ・お名前にカタカナが入っている場合法人である可能性が高いため当店システムから自動保留します。カタカナで記載が必要な場合はカタカナ変わりローマ字で記載してください。 ・お名前またはご住所が法人・団体名義(XX株式会社等)、商店名などを含めている場合、または電話番号が個人のものではない場合、税関から法人名義でみなされますのでご注意ください。 ・転送サービス会社への発送もできません。この場合税関で滅却されてもお客様負担になりますので御了承願います。 *** ・注文後品切れや価格変動でキャンセルされる場合がございますので予めご了承願います。 ・当店でご購入された商品は、原則として、「個人輸入」としての取り扱いになり、すべてニュージャージからお客様のもとへ直送されます。 ・ご注文後、30営業日以内(通常2~3週間)に配送手続きをいたします。配送作業完了後、2週間程度でのお届けとなります。 ・まれに商品入荷状況や国際情勢、運送、通関事情により、お届けが2ヶ月までかかる場合がありますのでお急ぎの場合は注文をお控えください。 ・個人輸入される商品は、すべてご注文者自身の「個人使用・個人消費」が前提となりますので、ご注文された商品を第三者へ譲渡・転売することは法律で禁止されております。 ・関税・消費税が課税される場合があります。詳細はこちらをご確認下さい。 * 無線機器関連注意事項: 当店が販売している無線機器はアメリカから発送される商品で、商品には技適マークが貼付されていません。日本国内で使用すると電波法違反になるおそれがあります。PC販売説明文
27718 円 (税込 / 送料別)

MUSIC FIRST Original Design PANDA Soft Canvas & Genuine Leather Ukulele Strap Ukulele Shoulder Strap
*** We ship internationally, so do not use a package forwarding service. We cannot ship to a package forwarding company address because of the Japanese customs regulation. If it is shipped and customs office does not let the package go, we do not make a refund. ■ 名称 MUSIC FIRST Original Design PANDA Soft Canvas & Genuine Leather Ukulele Strap Ukulele Shoulder Strap ■ 内容量 商品名に記載 ■ 原材料 別途ラベルに記載(英文) ■ 賞味期限 別途ラベルに記載(月/日/年順番) ■ 保存方法 高温多湿の場所を避けて保存してください。 ■ 発送元 アメリカ ■ 原産国名 商品表面に記載 ■ 輸入者 UNI International Inc. 100 Galway pl Teaneck NJ USA+1 2016033663 ■ 広告文責 UNI International Inc. 100 Galway pl Teaneck NJ USA NJ USA+1 2016033663 【注意事項】 *** 特に注意してください。 *** ・個人ではない法人・団体名義での購入はできません。この場合税関で滅却されてもお客様負担になりますので御了承願います。 ・お名前にカタカナが入っている場合法人である可能性が高いため当店システムから自動保留します。カタカナで記載が必要な場合はカタカナ変わりローマ字で記載してください。 ・お名前またはご住所が法人・団体名義(XX株式会社等)、商店名などを含めている場合、または電話番号が個人のものではない場合、税関から法人名義でみなされますのでご注意ください。 ・転送サービス会社への発送もできません。この場合税関で滅却されてもお客様負担になりますので御了承願います。 *** ・注文後品切れや価格変動でキャンセルされる場合がございますので予めご了承願います。 ・当店でご購入された商品は、原則として、「個人輸入」としての取り扱いになり、すべてニュージャージからお客様のもとへ直送されます。 ・ご注文後、30営業日以内(通常2~3週間)に配送手続きをいたします。配送作業完了後、2週間程度でのお届けとなります。 ・まれに商品入荷状況や国際情勢、運送、通関事情により、お届けが2ヶ月までかかる場合がありますのでお急ぎの場合は注文をお控えください。 ・個人輸入される商品は、すべてご注文者自身の「個人使用・個人消費」が前提となりますので、ご注文された商品を第三者へ譲渡・転売することは法律で禁止されております。 ・関税・消費税が課税される場合があります。詳細はこちらをご確認下さい。 * 無線機器関連注意事項: 当店が販売している無線機器はアメリカから発送される商品で、商品には技適マークが貼付されていません。日本国内で使用すると電波法違反になるおそれがあります。PC販売説明文
4524 円 (税込 / 送料別)

MUSIC FIRST Canvas "PANDA" ukulele case ukulele bag ukulele cover Ukulele backpack Ukulele Gig Bag (21 inch Soprano, PANDA)
*** We ship internationally, so do not use a package forwarding service. We cannot ship to a package forwarding company address because of the Japanese customs regulation. If it is shipped and customs office does not let the package go, we do not make a refund. ■ 名称 MUSIC FIRST Canvas "PANDA" ukulele case ukulele bag ukulele cover Ukulele backpack Ukulele Gig Bag (21 inch Soprano, PANDA) ■ 内容量 商品名に記載 ■ 原材料 別途ラベルに記載(英文) ■ 賞味期限 別途ラベルに記載(月/日/年順番) ■ 保存方法 高温多湿の場所を避けて保存してください。 ■ 発送元 アメリカ ■ 原産国名 商品表面に記載 ■ 輸入者 UNI International Inc. 100 Galway pl Teaneck NJ USA+1 2016033663 ■ 広告文責 UNI International Inc. 100 Galway pl Teaneck NJ USA NJ USA+1 2016033663 【注意事項】 *** 特に注意してください。 *** ・個人ではない法人・団体名義での購入はできません。この場合税関で滅却されてもお客様負担になりますので御了承願います。 ・お名前にカタカナが入っている場合法人である可能性が高いため当店システムから自動保留します。カタカナで記載が必要な場合はカタカナ変わりローマ字で記載してください。 ・お名前またはご住所が法人・団体名義(XX株式会社等)、商店名などを含めている場合、または電話番号が個人のものではない場合、税関から法人名義でみなされますのでご注意ください。 ・転送サービス会社への発送もできません。この場合税関で滅却されてもお客様負担になりますので御了承願います。 *** ・注文後品切れや価格変動でキャンセルされる場合がございますので予めご了承願います。 ・当店でご購入された商品は、原則として、「個人輸入」としての取り扱いになり、すべてニュージャージからお客様のもとへ直送されます。 ・ご注文後、30営業日以内(通常2~3週間)に配送手続きをいたします。配送作業完了後、2週間程度でのお届けとなります。 ・まれに商品入荷状況や国際情勢、運送、通関事情により、お届けが2ヶ月までかかる場合がありますのでお急ぎの場合は注文をお控えください。 ・個人輸入される商品は、すべてご注文者自身の「個人使用・個人消費」が前提となりますので、ご注文された商品を第三者へ譲渡・転売することは法律で禁止されております。 ・関税・消費税が課税される場合があります。詳細はこちらをご確認下さい。 * 無線機器関連注意事項: 当店が販売している無線機器はアメリカから発送される商品で、商品には技適マークが貼付されていません。日本国内で使用すると電波法違反になるおそれがあります。PC販売説明文
8876 円 (税込 / 送料別)

Vangoa MIDI キーボード コントローラー 25 キー、Worlde Panda MINI USB Midi キーボード、ドラムパッド付き、ビートメーカーマシンパッド、ブラック Vangoa MIDI Keyboard Controller 25 Keys, Worlde Panda MINI USB Midi Keyboard with Drum P
*** We ship internationally, so do not use a package forwarding service. We cannot ship to a package forwarding company address because of the Japanese customs regulation. If it is shipped and customs office does not let the package go, we do not make a refund. ■ 名称 Vangoa MIDI キーボード コントローラー 25 キー、Worlde Panda MINI USB Midi キーボード、ドラムパッド付き、ビートメーカーマシンパッド、ブラックVangoa MIDI Keyboard Controller 25 Keys, Worlde Panda MINI USB Midi Keyboard with Drum Pads, Beat Maker Machine Pad, Black ■ 内容量 商品名に記載 ■ 原材料 別途ラベルに記載(英文) ■ 賞味期限 別途ラベルに記載(月/日/年順番) ■ 保存方法 高温多湿の場所を避けて保存してください。 ■ 発送元 アメリカ ■ 原産国名 商品表面に記載 ■ 輸入者 UNI International Inc. 100 Galway pl Teaneck NJ USA+1 2016033663 ■ 広告文責 UNI International Inc. 100 Galway pl Teaneck NJ USA NJ USA+1 2016033663 【注意事項】 *** 特に注意してください。 *** ・個人ではない法人・団体名義での購入はできません。この場合税関で滅却されてもお客様負担になりますので御了承願います。 ・お名前にカタカナが入っている場合法人である可能性が高いため当店システムから自動保留します。カタカナで記載が必要な場合はカタカナ変わりローマ字で記載してください。 ・お名前またはご住所が法人・団体名義(XX株式会社等)、商店名などを含めている場合、または電話番号が個人のものではない場合、税関から法人名義でみなされますのでご注意ください。 ・転送サービス会社への発送もできません。この場合税関で滅却されてもお客様負担になりますので御了承願います。 *** ・注文後品切れや価格変動でキャンセルされる場合がございますので予めご了承願います。 ・当店でご購入された商品は、原則として、「個人輸入」としての取り扱いになり、すべてニュージャージからお客様のもとへ直送されます。 ・ご注文後、30営業日以内(通常2~3週間)に配送手続きをいたします。配送作業完了後、2週間程度でのお届けとなります。 ・まれに商品入荷状況や国際情勢、運送、通関事情により、お届けが2ヶ月までかかる場合がありますのでお急ぎの場合は注文をお控えください。 ・個人輸入される商品は、すべてご注文者自身の「個人使用・個人消費」が前提となりますので、ご注文された商品を第三者へ譲渡・転売することは法律で禁止されております。 ・関税・消費税が課税される場合があります。詳細はこちらをご確認下さい。 * 無線機器関連注意事項: 当店が販売している無線機器はアメリカから発送される商品で、商品には技適マークが貼付されていません。日本国内で使用すると電波法違反になるおそれがあります。PC販売説明文
23258 円 (税込 / 送料別)

1Uサイズ 2チャンネル コンプART SCL2 ステレオ・コンプレッサー/エキスパンダー/ゲート/リミッター
ART SCL2 ステレオ・コンプレッサー/エキスパンダー/ゲート/リミッター扱いやすく優れたサウンド、高品質なステレオ・コンプレッサーです。スムーズで自然なコンプレッションから、効果的なリミッターまで、用途に合った調整ができます。ゲートとエキスパンダーによって、不要なノイズも確実に削減できます。アタックとリリースは、マニュアルでも自動でも設定できます。LEDメーターはコンプレッション量と出力レベルの2つを表示し、それぞれのチャンネル毎に装備しています。【特長】・2チャンネル仕様・コンプレッサーに加えエキスパンダー|ゲート|リミッター機能・2つのチャンネルをステレオ・リンク可能・リンクモードでは、マスター・ボリュームとバランス・コントロールを設定可能・出力レベル用LEDメーター搭載・XLRバランス入出力端子・1/4インチTRSアクティブ・バランス入出力端子・スレッショルド&レシオを調節可能・ハードニー/ソフトニーの切り替え可能・アタック&リリースを調節可能・オート・アタック/リリース・モードを選択可能・出力レベルを調節可能・ノイズ・リダクションはエキスパンダーとゲートから選択可能・ハードワイヤー・バイパス仕様・ゲイン・リダクションは8段階LEDでモニター可能・電源内蔵型【使用例】・コンプレッサー/リミッター本機の主な使用用途はオーディオ信号のダイナミクスを調整することです。ラインレベルの機器を繋ぎ、THRESHOLDとOUTPUTコントロールを設定し、コンプレッションを設定します。・ステレオ・ミックスとマスタリング本機は、ノイズが少なく音質が優れているため、ミックスやマスタリングに最適です。レコーディングでは全体のダイナミクスを整えることは勿論、ライブでも使用できます。・ボーカルや楽器のレベルを調整する本機は、様々な楽器やボーカル等で使用できます。本機を、チャンネル・インサート、プリアンプの後、ミキサーのダイレクト・アウトなどに接続すれば、本機のコンプレッションでダイナミクスを調整できます。・ダッキングダッキング機能として使えば、人がマイクで喋っている時にBGMをミュートすることが出来ます。ダッキングしたいBGMを本機のINPUTに繋ぎ、ラインレベルに変換したマイク信号をDETECTOR LOOP端子に繋ぎます。
29040 円 (税込 / 送料込)

3,980円(税込)以上で送料無料!※沖縄・離島・一部地域は除くBAMBINA バンビーナ カスタネット あひる・コアラ・パンダ
かわいいアニマルカスタネット♪ あひる・コアラ・パンダ 寸法:60mm
550 円 (税込 / 送料別)

《アンプ・エフェクターセール品》pandaMidi Solutions / Future Impact V4 ギター/ベースシンセペダル パンダミディソリューションズ
最高峰のギター/ベースシンセペダル! pandaMidi Solutions Future Impact V4は、最高峰のギター/ベースシンセペダルです。 最も革新的なシンセサイザーペダルの世界へようこそ。 最高峰のキーボードシンセサイザーのパワーと多用途性を全て網羅し、それをコンパクトでポータブルなペダルタイプのスタイルに詰め込みました。楽曲制作のインスピレーションや別世界のようなサウンドを生み出すことができます。 伝説的なレコーディングで聞くことのできるようなクラシックなシンセサイザーサウンドもカバーしています。 最高峰のシンセペダル、Future Impact V4は驚異的なサウンドレンジを持つ圧倒的なシンセペダルです。ベース、リード、パッドなどのシンセサイザーサウンドに加え、オクターバー、コーラス、フランジャー、フェイザー、ディストーション、エンベロープフィルター、ワウ、トレモロ、リバーブエフェクトペダルとしても機能し、ビルトインチューナーも備えます。 さらに、演奏したノートをCV/Gateから出力し、外部シンセサイザー機器を動作させることも可能です。 強力なシグナルプロセッサーによりクラシックシンセサイザーにある様々なオシレーター、フィルター、アンプ、エンベロープジェネレータブロックを再現し、ハーモナイザーブロック、コーラス、ディストーション、EQなどのオーディオエフェクトを加え、楽器のサウンドを処理するシグナルプロセッシングブロックもあります。これらのブロックを柔軟かつ相互に補完することができます。 Future Impact V4はモノフォニックシンセサイザーです。オシレーターは和音には反応しませんが、オシレーターを使用せずエフェクトとして使用する場合は和音にも対応しています。 99のユーザープログラムはすべてデスクトップエディタ(Windows・Mac OS Xで使用可能)で編集できます。プログラムはMIDIコネクタ経由でコンピュータと接続し、プログラムの保存、ロード、アーカイブができます。エディタソフトウェアは無料でダウンロードでき、サウンドプログラム共有も可能です。 ソフトウェアアップデートはMIDI INからFuture Impact V4にアップロードできます。 フル機能のアナログモデリングシンセサイザーが内蔵されているため、MIDI INにキーボードコントローラーやコンピュータを接続し、モノフォニックハードウェアシンセサイザーモジュールとして使用することもできます。 ●Future Impactの進化 Future Impactの歴史は、2014年後半に遡ります。世界的なベースフォーラムの熱心なメンバーが、かつて伝説となったベースシンセペダル“Deep Impact”開発者のアンドラーシュ・サライ氏を探し出し、Deep Impactを再販できないかと訪ねました。アンドラージュ氏は、Deep Impactの再販ではなく、全く新しく大幅に改良されたペダルを考えました。このプロジェクトは多くの人気を集め、クリス・ウォルステンホルム、ダグ・ウィンビッシュ、ブーツィー・コリンズなどの世界的なベーシストも反応しました。オンラインのベースコミュニティにより、Future Impactが始まったのです。 発売以降もFuture Impactは更新を重ね、多くの改良が加えられました。2021年6月、Future Impact V3.6へのアップデートで、利用可能な全てのコードスペースを使い果たしました。 さらにアイディアを発展させるため、Future Impact V4では新しいハードウェアに以降し、新しいファームウェア構造を実装しました。Future Impact V4はそれ以前の全てのパッチを使用することができますが、V3ではV4のファームウェアやパッチを使用することができません。 ●Future Impact V4の新機能 Future Impact V4にはこれまでの超多機能なFuture Impactシリーズをはるかに超える革新的な新機能を搭載しています。 ●新しく改良された32ビットA/D/Aコンバータによるローノイズかつ高品質なサウンド ●オーディオおよびMIDIインプットから1V/octaveアナログシンセサイザーを駆動するCV/Gateアウトプット ●高い耐久性を実現するための、ソリッドメタルによる頑丈なノブ ●パラメータダイヤルが拡張され、サウンドバリエーションがさらに拡大 ●優れたピッチトラッキングによりレイテンシを短縮し、感度を向上 ●複雑なハーモニックサウンドを作るOscillator Sync ●ペダルでのエディットをパッチデータに保存可能 ●オーディオトリガーサウンドの完全なADSRサイクルによるロングトーン ●63の新しいFlexiカーブ ●オンザフライのオクターブ移調 ●midiBeam 4Cと完全に統合 ●ワークフローが改善されたエディタソフトウェア ●エディタソフトウェア内のオンスクリーンModホイール ●主な機能 ●99種類の音色をオンボードに保存可能。エディタを使用すればさらに多数の音色の保存も可能 ●オーディオシグナルまたはMIDI対応デバイスでトリガーされるシンセサイザー ●6弦ベースとギターをカバーする超速かつ正確なピッチトラッキング ●1V/octaveアナログシンセサイザーを同時にトリガー ●様々な楽器に対応する広いインプットレンジとオシレーターレンジ ●SAW、スクエア、トライアングル波形を設定できる4つのVCO ●VCA、VCF用のADSRエンベロープ ●ノイズソース用ADエンベロープ ●4つのFlexiコントローラーによる強力なリアルタイムモジュレートマトリックス ●自在に並べ替えのできるEQ、オーバードライブ、コーラス、ディレイエフェクト ●ローパス、バンドパス、ハイパス、ノッチモードを選択できるレゾナントフィルター ●12dB/oct、24dB/octフィルターストップ ●セカンドパラレルバンドパスフィルター ●VCO、VCF用グローバルLFO ●10個の追加LFO(SAW、スクエア、トライアングル、S&H) ●追加LFOのうち5つはMIDI同期可能 ●LFO、フィルター、ボリューム、サステインなどのパラメータをMIDIエクスプレッションからコントロール ●3ボイスハーモナイザー、2ボイスはトランスポジション可能 ●インプットとハーモナイザーシグナルにかけられるハイクオリティディストーション ●オーディオをシンセトリガーから切り離し、ベース・ギターを演奏しながらMIDIトリガーが可能 ●ビルトインチューナー ●スタンダードセンターマイナスDC9V/200mAで駆動 ●ラージ3ディジットディスプレイ ●99の音色に本体のみでアクセス可能 ●高耐久性メタル筐体 ●フルサイズMIDI IN、OUTポート ●リレースイッチ、トゥルーバイパス アダプター:9Vセンターマイナス 電池駆動:- コントロール:Input、Output、Parameter、Edit/Bank Uo、Programスイッチ、ON/OFFスイッチ ※Future Impact V4はFuture Imact Iおよびv3からアップデートすることはできません。古いバージョンで作成したプログラムをロードすることはできますが、V4で作成したプログラムを古いバージョンでロードすることはできません。 ※画像はサンプルです。
55000 円 (税込 / 送料別)

オーディオインターフェイス USB (DTM)Alpha8 + OYAIDE製高品質USBケーブルセット(Type C to C 1.0m)(オーディオインターフェイス エキスパンダー)(エスエスエル)(DTM)(オヤイデ) SSL(Solid State Logic) (新品)
■商品紹介SSL オーディオインターフェース音質向上セット!!【セット内容】・Alpha8(JAN:0878076002064)・d+USB Type-C to C classB/1.0(JAN:4582387108990)【Alpha8】8入力/8出力のプロフェッショナルグレードAD/DAコンバーターと18入力/18出力のUSBオーディオインターフェース【特徴】・ADAT -/ Analogue / SPDIF /USB 入出力を搭載したインターフェイスエキスパンダー。スタジオの多彩な入出力に対応します。・8 アナログIn (TRS フォーン/ バランスラインアウト)、8アナログOut (TRS フォーン/DC-Coupled / バランスラインアウト)・ADAT I/O 2 系統 ・SPDIF COAX I/O・アナログ 8in/8out 、デジタル最大10 系統(ADAT-SPDIF)のUSB オーディオインターフェイスとしても稼働・ワードクロック入出力■究極のオーディオインターフェースエクスパンダー定評のある Alpha Link シリーズを基に、Solid State Logic は、ADAT および S/PDIF 経由でオーディオ インターフェイスを拡張するのに最適な、8 入力/8 出力のプロ仕様のアナログからデジタル、デジタルからアナログへのコンバーターである ALPHA 8 を発表しました。また、USB 経由ですべてのアナログおよびデジタル I/O を同時に処理するように ALPHA 8 を設定すると、18 入力、18 出力のオーディオ インターフェイスになります。クラス最高の変換、柔軟なルーティング、完璧なオーディオ パフォーマンスを備えた ALPHA 8 は、セットアップの可能性を最大限に引き出します。・入力ダイナミックレンジ: 120 dB / 出力ダイナミックレンジ: 123 dB、入力 THD+N: -110 dB / 出力 THD+N ?108 dB次世代の 32 ビット/192 kHz コンバーターを使用した Alpha 8 は、SSL グレードのオーディオ パフォーマンスをスタジオにもたらします。広大なダイナミック レンジ、驚くほど低い THD+N、測定不能なクロストーク、並外れて低いノイズ フロアを備えた Alpha 8 は、アナログ アウトボード処理、サンプラー、シンセ、ドラム マシンにライン レベルの天国を提供します。妥協はもう終わりです。サウンドにふさわしい品質でキャプチャしてください。■アナログの敏捷性とデジタルの優位性ALPHA 8 は、さまざまな AD/DA ルーティング構成が可能で、特定のニーズに合わせることができます。これにより、提供されるすべてのデジタルおよびアナログ I/O を最大限に活用できます。シンプルな双方向アナログ、ADAT/SPDIF コンバーター、18 入力/18 出力の USB オーディオ インターフェイス、またはその両方の組み合わせなど、ALPHA 8 はアナログおよびデジタル I/O に非常に柔軟なルーティング オプションを提供します。■偉大なコネクター各アナログ入力と出力の動作レベルは、+9、+18、+20、または +24 dBu の動作レベルに個別に調整できるため、最適な信号整合性が確保され、ALPHA 8 に接続されたデバイスのヘッドルームが最大化されます。19 インチ ラック ギア、ビンテージ シンセサイザー、アナログ ミキサー、500 シリーズ モジュール、モニター コントローラーなど、ALPHA 8 は、機器へのすべての接続が完全に最適化されるようにします。デジタル側では、ワード クロック入出力、ADAT、および S/PDIF クロッキング オプションにより、ALPHA 8 は優れたデジタル オーディオ処理を実現し、スタジオ環境でジッターのない堅牢な統合を保証しながら、クリエイティブ スペースのパフォーマンスを向上させます。■SSL 18 + アルファ 8ALPHA 8 は、SSL のサウンドと品質を既存のセットアップに取り入れたいプロデューサーやエンジニアにとって究極のオーディオ インターフェイス エクスパンダーですが、SSL 18 の完璧なコンパニオンでもあります。ADAT 経由で SSL 18 の I/O を瞬時に拡張し、8 チャンネル (1 x ALPHA 8) または 16 チャンネル (2 x ALPHA 8) を追加できます。追加のアナログ アウトボード処理、アナログ ミキサーなどを簡単に統合するのに最適です。■ワークフローを拡張するALPHA 8 の柔軟なアナログおよびデジタル ルーティングにより、さまざまなワークフローの可能性が広がります。500 シリーズ モジュール、アウトボード EQ、コンプレッサー、ハードウェア FX 用のハードウェア インサート パスを作成します。外部メーターやアンプ シミュレーターには S/PDIF I/O を使用します。または、ALPHA 8 をメイン インターフェイスとして使用し、USB-C 経由でアナログおよびデジタル デバイスを DAW にシームレスに接続します。エレクトロニック ミュージックのプロデューサー向けに、ALPHA 8 の出力は、シンセサイザー、モジュラー リグ、CV 対応 FX ペダルを制御するための制御電圧を出力できます。※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認お願い致します。※ご使用前にご利用環境や動作状況などを予めご確認の上、ご購入をお願い致します。※商品の仕様、価格並びに付属品などは予告なく変更することがあります。【d+USB Type-C to C classB/1.0】★オーディオグレード、Type-C to C(USB2.0)ケーブル●PCにもインターフェイスにも、USB変換アダプターはもう必要ありませんDJやDTM、そして配信環境でのスタンダードであるMac Book ProにはUSB Type-C コネクターが搭載されています。多くのユーザーはd+USBケーブルを使用する際にType-C変換を強いられてきました。加えて、オーディオインターフェイスにもType-Cを採用した機器が多く登場したことでよりシンプルに、ダイレクトに変換なしでのUSBType-C接続が求められていましたが、d+USB Type-C to C classBの登場により可能となりました。USB変換アダプターというストレスはもう不要です。d+USB Type-C to C classBが貴方のシステムにスマートで良質なType-C 接続を提供します。●d+サウンドのクオリティーはそのままにType-C コネクターはとてもコンパクト。しかし使用するケーブルがいたずらにダウンサイズされては、多くのユーザーを満足させることはできません。d+シリーズのType-C はUSBレギュレーションの中で最大サイズを確保。スリムながらもワイドレンジなサウンドを約束します。一目でd+とわかるデザインを受け継ぐフラットケーブルとコネクターは、コネクターが変わってもd+であり続ける象徴=クオリティーなのです。●世界基準の品質管理コンパクトで利便性の高いType-C コネクター。小さく持ち運びやすいからこそ、耐久性は不可欠です。d+USB Type-C to C classBは、徹底した品質管理のもとで生産され、厳しいテストを通過したものだけが出荷されていきます。挿抜、屈曲、荷重耐久性という実使用状況下のテストだけでなく、特性インピーダンステストであるTDR(time domain reflectometry時間領域反射)試験、環境面では高低差80℃以上の高温、低温環境下で48時間以上設置しケーブルの状態および電気特性の試験、加えて80%以上の湿度下や紫外線照射テストを経て、すべての試験をパスしたものだけを出荷しています。●バッテリー駆動時に匹敵するサウンドPCにACアダプター給電した際のサウンドと、本体バッテリー駆動時のサウンドでは、AC/DCをスイッチング変換することなく本体バッテリーから直接給電する単体使用時の出音に軍配が上がります。Mac Book Proをはじめとする昨今のPCでは、給電ケーブルがUSB Type-Cケーブルを採用しているものも多くあり、これらの機器に使用する電源供給ケーブルとしてもd+USB Type-C to C classBケーブルは違いを生み出します。電源ケーブルによる出音の向上については今や論をまたず、d+USB Type-C to C classBをPCへの電源ケーブルとして使用する効能もその例外ではありません。■製品仕様◎ケーブル:USB2.0 (HI-SPEED)◎導体:高純度銀メッキOFC◎導体サイズ:23AWG / 30AWG◎絶縁体:ポリプロピレン / ポリエチレン◎シールド:90%編組+アルミマイラー◎外装:PVC◎コネクター:Type-C to C◎コネクター仕上げ:24K金メッキコーティング◎MAXスピード:480Mbps検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_SSL(Solid State Logic)_新品 SW_SSL(Solid State Logic)_新品 登録日:2025/08/19 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード
144650 円 (税込 / 送料込)

オーディオインターフェイス USB (DTM)SSL(Solid State Logic) Alpha8 + OYAIDE製高品質USBケーブルセット(Type C to C 1.0m)(オーディオインターフェイス エキスパンダー)(エスエスエル)(DTM)(オヤイデ)
楽器種別:新品SSL(Solid State Logic)/新品 商品一覧>>DTM【90,000円~175,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/USB/SSL(Solid State Logic) 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!SSL(Solid State Logic) Alpha8 + OYAIDE製高品質USBケーブルセット(Type C to C 1.0m)(オーディオインターフェイス エキスパンダー)(エスエスエル)(DTM)(オヤイデ)商品説明SSL オーディオインターフェース音質向上セット!!【セット内容】・Alpha8(JAN:0878076002064)・d+USB Type-C to C classB/1.0(JAN:4582387108990)【Alpha8】8入力/8出力のプロフェッショナルグレードAD/DAコンバーターと18入力/18出力のUSBオーディオインターフェース【特徴】・ADAT -/ Analogue / SPDIF /USB 入出力を搭載したインターフェイスエキスパンダー。スタジオの多彩な入出力に対応します。・8 アナログIn (TRS フォーン/ バランスラインアウト)、8アナログOut (TRS フォーン/DC-Coupled / バランスラインアウト)・ADAT I/O 2 系統 ・SPDIF COAX I/O・アナログ 8in/8out 、デジタル最大10 系統(ADAT-SPDIF)のUSB オーディオインターフェイスとしても稼働・ワードクロック入出力■究極のオーディオインターフェースエクスパンダー定評のある Alpha Link シリーズを基に、Solid State Logic は、ADAT および S/PDIF 経由でオーディオ インターフェイスを拡張するのに最適な、8 入力/8 出力のプロ仕様のアナログからデジタル、デジタルからアナログへのコンバーターである ALPHA 8 を発表しました。また、USB 経由ですべてのアナログおよびデジタル I/O を同時に処理するように ALPHA 8 を設定すると、18 入力、18 出力のオーディオ インターフェイスになります。クラス最高の変換、柔軟なルーティング、完璧なオーディオ パフォーマンスを備えた ALPHA 8 は、セットアップの可能性を最大限に引き出します。・入力ダイナミックレンジ: 120 dB / 出力ダイナミックレンジ: 123 dB、入力 THD+N: -110 dB / 出力 THD+N ?108 dB次世代の 32 ビット/192 kHz コンバーターを使用した Alpha 8 は、SSL グレードのオーディオ パフォーマンスをスタジオにもたらします。広大なダイナミック レンジ、驚くほど低い THD+N、測定不能なクロストーク、並外れて低いノイズ フロアを備えた Alpha 8 は、アナログ アウトボード処理、サンプラー、シンセ、ドラム マシンにライン レベルの天国を提供します。妥協はもう終わりです。サウンドにふさわしい品質でキャプチャしてください。■アナログの敏捷性とデジタルの優位性ALPHA 8 は、さまざまな AD/DA ルーティング構成が可能で、特定のニーズに合わせることができます。これにより、提供されるすべてのデジタルおよびアナログ I/O を最大限に活用できます。シンプルな双方向アナログ、ADAT/SPDIF コンバーター、18 入力/18 出力の USB オーディオ インターフェイス、またはその両方の組み合わせなど、ALPHA 8 はアナログおよびデジタル I/O に非常に柔軟なルーティング オプションを提供します。■偉大なコネクター各アナログ入力と出力の動作レベルは、+9、+18、+20、または +24 dBu の動作レベルに個別に調整できるため、最適な信号整合性が確保され、ALPHA 8 に接続されたデバイスのヘッドルームが最大化されます。19 インチ ラック ギア、ビンテージ シンセサイザー、アナログ ミキサー、500 シリーズ モジュール、モニター コントローラーなど、ALPHA 8 は、機器へのすべての接続が完全に最適化されるようにします。デジタル側では、ワード クロック入出力、ADAT、および S/PDIF クロッキング オプションにより、ALPHA 8 は優れたデジタル オーディオ処理を実現し、スタジオ環境でジッターのない堅牢な統合を保証しながら、クリエイティブ スペースのパフォーマンスを向上させます。■SSL 18 + アルファ 8ALPHA 8 は、SSL のサウンドと品質を既存のセットアップに取り入れたいプロデューサーやエンジニアにとって究極のオーディオ インターフェイス エクスパンダーですが、SSL 18 の完璧なコンパニオンでもあります。ADAT 経由で SSL 18 の I/O を瞬時に拡張し、8 チャンネル (1 x ALPHA 8) または 16 チャンネル (2 x ALPHA 8) を追加できます。追加のアナログ アウトボード処理、アナログ ミキサーなどを簡単に統合するのに最適です。■ワークフローを拡張するALPHA 8 の柔軟なアナログおよびデジタル ルーティングにより、さまざまなワークフローの可能性が広がります。500 シリーズ モジュール、アウトボード EQ、コンプレッサー、ハードウェア FX 用のハードウェア インサート パスを作成します。外部メーターやアンプ シミュレーターには S/PDIF I/O を使用します。または、ALPHA 8 をメイン インターフェイスとして使用し、USB-C 経由でアナログおよびデジタル デバイスを DAW にシームレスに接続します。エレクトロニック ミュージックのプロデューサー向けに、ALPHA 8 の出力は、シンセサイザー、モジュラー リグ、CV 対応 FX ペダルを制御するための制御電圧を出力できます。※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認お願い致します。※ご使用前にご利用環境や動作状況などを予めご確認の上、ご購入をお願い致します。※商品の仕様、価格並びに付属品などは予告なく変更することがあります。【d+USB Type-C to C classB/1.0】★オーディオグレード、Type-C to C(USB2.0)ケーブル●PCにもインターフェイスにも、USB変換アダプターはもう必要ありませんDJやDTM、そして配信環境でのスタンダードであるMac Book ProにはUSB Type-C コネクターが搭載されています。多くのユーザーはd+USBケーブルを使用する際にType-C変換を強いられてきました。加えて、オーディオインターフェイスにもType-Cを採用した機器が多く登場したことでよりシンプルに、ダイレクトに変換なしでのUSBType-C接続が求められていましたが、d+USB Type-C to C classBの登場により可能となりました。USB変換アダプターというストレスはもう不要です。d+USB Type-C to C classBが貴方のシステムにスマートで良質なType-C 接続を提供します。●d+サウンドのクオリティーはそのままにType-C コネクターはとてもコンパクト。しかし使用するケーブルがいたずらにダウンサイズされては、多くのユーザーを満足させることはできません。d+シリーズのType-C はUSBレギュレーションの中で最大サイズを確保。スリムながらもワイドレンジなサウンドを約束します。一目でd+とわかるデザインを受け継ぐフラットケーブルとコネクターは、コネクターが変わってもd+であり続ける象徴=クオリティーなのです。●世界基準の品質管理コンパクトで利便性の高いType-C コネクター。小さく持ち運びやすいからこそ、耐久性は不可欠です。d+USB Type-C to C classBは、徹底した品質管理のもとで生産され、厳しいテストを通過したものだけが出荷されていきます。挿抜、屈曲、荷重耐久性という実使用状況下のテストだけでなく、特性インピーダンステストであるTDR(time domain reflectometry時間領域反射)試験、環境面では高低差80℃以上の高温、低温環境下で48時間以上設置しケーブルの状態および電気特性の試験、加えて80%以上の湿度下や紫外線照射テストを経て、すべての試験をパスしたものだけを出荷しています。●バッテリー駆動時に匹敵するサウンドPCにACアダプター給電した際のサウンドと、本体バッテリー駆動時のサウンドでは、AC/DCをスイッチング変換することなく本体バッテリーから直接給電する単体使用時の出音に軍配が上がります。Mac Book Proをはじめとする昨今のPCでは、給電ケーブルがUSB Type-Cケーブルを採用しているものも多くあり、これらの機器に使用する電源供給ケーブルとしてもd+USB Type-C to C classBケーブルは違いを生み出します。電源ケーブルによる出音の向上については今や論をまたず、d+USB Type-C to C classBをPCへの電源ケーブルとして使用する効能もその例外ではありません。■製品仕様◎ケーブル:USB2.0 (HI-SPEED)◎導体:高純度銀メッキOFC◎導体サイズ:23AWG / 30AWG◎絶縁体:ポリプロピレン / ポリエチレン◎シールド:90%編組+アルミマイラー◎外装:PVC◎コネクター:Type-C to C◎コネクター仕上げ:24K金メッキコーティング◎MAXスピード:480Mbpsイケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_SSL(Solid State Logic)_新品 SW_SSL(Solid State Logic)_新品 登録日:2025/08/19 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード
144650 円 (税込 / 送料込)

SSL(Solid State Logic) Alpha8 + OYAIDE製高品質USBケーブルセット(Type C to C 1.0m)(オーディオインターフェイス エキスパンダー)(エスエスエル)(DTM)(オヤイデ) DTM オーディオインターフェイス
楽器種別:新品SSL(Solid State Logic)/新品 商品一覧>>DTM【90,000円~175,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/USB/SSL(Solid State Logic) 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!SSL(Solid State Logic) Alpha8 + OYAIDE製高品質USBケーブルセット(Type C to C 1.0m)(オーディオインターフェイス エキスパンダー)(エスエスエル)(DTM)(オヤイデ) DTM オーディオインターフェイス商品説明SSL オーディオインターフェース音質向上セット!!【セット内容】・Alpha8(JAN:0878076002064)・d+USB Type-C to C classB/1.0(JAN:4582387108990)【Alpha8】8入力/8出力のプロフェッショナルグレードAD/DAコンバーターと18入力/18出力のUSBオーディオインターフェース【特徴】・ADAT -/ Analogue / SPDIF /USB 入出力を搭載したインターフェイスエキスパンダー。スタジオの多彩な入出力に対応します。・8 アナログIn (TRS フォーン/ バランスラインアウト)、8アナログOut (TRS フォーン/DC-Coupled / バランスラインアウト)・ADAT I/O 2 系統 ・SPDIF COAX I/O・アナログ 8in/8out 、デジタル最大10 系統(ADAT-SPDIF)のUSB オーディオインターフェイスとしても稼働・ワードクロック入出力■究極のオーディオインターフェースエクスパンダー定評のある Alpha Link シリーズを基に、Solid State Logic は、ADAT および S/PDIF 経由でオーディオ インターフェイスを拡張するのに最適な、8 入力/8 出力のプロ仕様のアナログからデジタル、デジタルからアナログへのコンバーターである ALPHA 8 を発表しました。また、USB 経由ですべてのアナログおよびデジタル I/O を同時に処理するように ALPHA 8 を設定すると、18 入力、18 出力のオーディオ インターフェイスになります。クラス最高の変換、柔軟なルーティング、完璧なオーディオ パフォーマンスを備えた ALPHA 8 は、セットアップの可能性を最大限に引き出します。・入力ダイナミックレンジ: 120 dB / 出力ダイナミックレンジ: 123 dB、入力 THD+N: -110 dB / 出力 THD+N ?108 dB次世代の 32 ビット/192 kHz コンバーターを使用した Alpha 8 は、SSL グレードのオーディオ パフォーマンスをスタジオにもたらします。広大なダイナミック レンジ、驚くほど低い THD+N、測定不能なクロストーク、並外れて低いノイズ フロアを備えた Alpha 8 は、アナログ アウトボード処理、サンプラー、シンセ、ドラム マシンにライン レベルの天国を提供します。妥協はもう終わりです。サウンドにふさわしい品質でキャプチャしてください。■アナログの敏捷性とデジタルの優位性ALPHA 8 は、さまざまな AD/DA ルーティング構成が可能で、特定のニーズに合わせることができます。これにより、提供されるすべてのデジタルおよびアナログ I/O を最大限に活用できます。シンプルな双方向アナログ、ADAT/SPDIF コンバーター、18 入力/18 出力の USB オーディオ インターフェイス、またはその両方の組み合わせなど、ALPHA 8 はアナログおよびデジタル I/O に非常に柔軟なルーティング オプションを提供します。■偉大なコネクター各アナログ入力と出力の動作レベルは、+9、+18、+20、または +24 dBu の動作レベルに個別に調整できるため、最適な信号整合性が確保され、ALPHA 8 に接続されたデバイスのヘッドルームが最大化されます。19 インチ ラック ギア、ビンテージ シンセサイザー、アナログ ミキサー、500 シリーズ モジュール、モニター コントローラーなど、ALPHA 8 は、機器へのすべての接続が完全に最適化されるようにします。デジタル側では、ワード クロック入出力、ADAT、および S/PDIF クロッキング オプションにより、ALPHA 8 は優れたデジタル オーディオ処理を実現し、スタジオ環境でジッターのない堅牢な統合を保証しながら、クリエイティブ スペースのパフォーマンスを向上させます。■SSL 18 + アルファ 8ALPHA 8 は、SSL のサウンドと品質を既存のセットアップに取り入れたいプロデューサーやエンジニアにとって究極のオーディオ インターフェイス エクスパンダーですが、SSL 18 の完璧なコンパニオンでもあります。ADAT 経由で SSL 18 の I/O を瞬時に拡張し、8 チャンネル (1 x ALPHA 8) または 16 チャンネル (2 x ALPHA 8) を追加できます。追加のアナログ アウトボード処理、アナログ ミキサーなどを簡単に統合するのに最適です。■ワークフローを拡張するALPHA 8 の柔軟なアナログおよびデジタル ルーティングにより、さまざまなワークフローの可能性が広がります。500 シリーズ モジュール、アウトボード EQ、コンプレッサー、ハードウェア FX 用のハードウェア インサート パスを作成します。外部メーターやアンプ シミュレーターには S/PDIF I/O を使用します。または、ALPHA 8 をメイン インターフェイスとして使用し、USB-C 経由でアナログおよびデジタル デバイスを DAW にシームレスに接続します。エレクトロニック ミュージックのプロデューサー向けに、ALPHA 8 の出力は、シンセサイザー、モジュラー リグ、CV 対応 FX ペダルを制御するための制御電圧を出力できます。※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認お願い致します。※ご使用前にご利用環境や動作状況などを予めご確認の上、ご購入をお願い致します。※商品の仕様、価格並びに付属品などは予告なく変更することがあります。【d+USB Type-C to C classB/1.0】★オーディオグレード、Type-C to C(USB2.0)ケーブル●PCにもインターフェイスにも、USB変換アダプターはもう必要ありませんDJやDTM、そして配信環境でのスタンダードであるMac Book ProにはUSB Type-C コネクターが搭載されています。多くのユーザーはd+USBケーブルを使用する際にType-C変換を強いられてきました。加えて、オーディオインターフェイスにもType-Cを採用した機器が多く登場したことでよりシンプルに、ダイレクトに変換なしでのUSBType-C接続が求められていましたが、d+USB Type-C to C classBの登場により可能となりました。USB変換アダプターというストレスはもう不要です。d+USB Type-C to C classBが貴方のシステムにスマートで良質なType-C 接続を提供します。●d+サウンドのクオリティーはそのままにType-C コネクターはとてもコンパクト。しかし使用するケーブルがいたずらにダウンサイズされては、多くのユーザーを満足させることはできません。d+シリーズのType-C はUSBレギュレーションの中で最大サイズを確保。スリムながらもワイドレンジなサウンドを約束します。一目でd+とわかるデザインを受け継ぐフラットケーブルとコネクターは、コネクターが変わってもd+であり続ける象徴=クオリティーなのです。●世界基準の品質管理コンパクトで利便性の高いType-C コネクター。小さく持ち運びやすいからこそ、耐久性は不可欠です。d+USB Type-C to C classBは、徹底した品質管理のもとで生産され、厳しいテストを通過したものだけが出荷されていきます。挿抜、屈曲、荷重耐久性という実使用状況下のテストだけでなく、特性インピーダンステストであるTDR(time domain reflectometry時間領域反射)試験、環境面では高低差80℃以上の高温、低温環境下で48時間以上設置しケーブルの状態および電気特性の試験、加えて80%以上の湿度下や紫外線照射テストを経て、すべての試験をパスしたものだけを出荷しています。●バッテリー駆動時に匹敵するサウンドPCにACアダプター給電した際のサウンドと、本体バッテリー駆動時のサウンドでは、AC/DCをスイッチング変換することなく本体バッテリーから直接給電する単体使用時の出音に軍配が上がります。Mac Book Proをはじめとする昨今のPCでは、給電ケーブルがUSB Type-Cケーブルを採用しているものも多くあり、これらの機器に使用する電源供給ケーブルとしてもd+USB Type-C to C classBケーブルは違いを生み出します。電源ケーブルによる出音の向上については今や論をまたず、d+USB Type-C to C classBをPCへの電源ケーブルとして使用する効能もその例外ではありません。■製品仕様◎ケーブル:USB2.0 (HI-SPEED)◎導体:高純度銀メッキOFC◎導体サイズ:23AWG / 30AWG◎絶縁体:ポリプロピレン / ポリエチレン◎シールド:90%編組+アルミマイラー◎外装:PVC◎コネクター:Type-C to C◎コネクター仕上げ:24K金メッキコーティング◎MAXスピード:480Mbpsイケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_SSL(Solid State Logic)_新品 SW_SSL(Solid State Logic)_新品 登録日:2025/08/19 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード
144650 円 (税込 / 送料込)
![pandaMidi Solutions CV / Gate cable for Future Impact V4 [CV/Gateシグナルを出力するFuture Impact V4専用ケーブル]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ninevolt/cabinet/09053235/10401628/imgrc0128016269.jpg?_ex=128x128)
【新商品】【正規輸入品】pandaMidi Solutions CV / Gate cable for Future Impact V4 [CV/Gateシグナルを出力するFuture Impact V4専用ケーブル]
pandaMidi Solutions / CV / Gate cable for Future Impact V4 パンダミディソリューションズ / シーブイゲートケーブルフォーフューチャーインパクトブイフォー CV / Gate cable for Future Impact V4は、最高峰のギター・ベースシンセペダルFuture Impact V4を使用してアナログシセサイザーを動作させるためにCV/Gateシグナルを出力する専用ケーブルです。 【pandaMidi Solutions】 pandaMidi Solutionsは、伝説のベースシンセサイザー、“Deep Impact SB1”の回路設計を行ったアンドラーシュ・サライ氏によるハンガリーのブランドです。 Deep Impact直系の後継機種にあたるFuture Impact Iを始め、高い技術力と研究によりハイクオリティな機器の開発を行っています。
3080 円 (税込 / 送料別)

【新商品】【正規輸入品】pandaMidi Solutions midiBeam 4C / MIDIインターフェイス
pandaMidi Solutions / midiBeam 4C パンダミディソリューションズ / ミディビームフォーシー pandaMidi Solutions midiBeam 4Cは、USB-MIDIインターフェイスとMIDIエクスプレッション・フットスイッチコントローラーを接続できるインターフェイスです。 USB-MIDIインターフェイスとして、またパッシブTRSエクスプレッションペダルやフットスイッチをMIDI機器やコンピュータに接続するインターフェイスとして機能します。 デバイス背面にある2つのステレオ6.35mm TRSジャックソケットは、それぞれエクスプレッションペダルまたは1~2ボタンフットスイッチを接続することができます。 midiBeam 4CはPC、CC、ノートON/OFF、アフタータッチ、ピッチベンド、MIDIスタート/ストップメッセージを生成することができます。メッセージはペダルまたはスイッチを使用して送信でき、最大値と最小値を設定することができます。 接続するスイッチはモメンタリーまたはラッチに設定でき、必要に応じて各メッセージジェネレータ(ペダルまたはスイッチ)を異なるMIDIチャンネルに設定できます。 これらの設定は全て、Windows/Mac対応のソフトウェアエディタから構成することができます。設定をバックアップして後からロードすることもできるので、接続する機器に合わせた設定を簡単に呼び出すことができます。 83 x 54 x 31 mm、55gの小さなインターフェイス、さらに電源はUSBマイクロB経由で20mA @ 5Vの省電力でありながら、あらゆるデスクトップやペダルボードのセットアップに適合します。 標準の5pin DINおよびUSB-MIDIポートを備え、様々なMIDI対応機器で使用することができます。 Future Impact V4シンセペダルとの組み合わせにも最適で、ペダルのファームウェアアップデートやエディタ操作などを行うことができます。Future Impact V4の強力なFlexiコントローラーなどのMIDIパフォーマンス機能を最大限に発揮するのにも最適です。 【pandaMidi Solutions】 pandaMidi Solutionsは、伝説のベースシンセサイザー、“Deep Impact SB1”の回路設計を行ったアンドラーシュ・サライ氏によるハンガリーのブランドです。 Deep Impact直系の後継機種にあたるFuture Impact Iを始め、高い技術力と研究によりハイクオリティな機器の開発を行っています。
16280 円 (税込 / 送料込)

【正規輸入品】【送料/代引手数料無料】Red Panda Particle 2
種類 ディレイ、ピッチシフト、その他 アダプター 9Vセンターマイナス 電池駆動 - コントロール BLEND、CHOP、DELAY/PICH、FDBK、MODE、PARAM、PRESET、TAP、ON Red Panda Particle 2 レッドパンダ パーティクルツー "予測不能ピッチシフト&ディレイ" Particle 2は入力された音を細切れにし、その切り取る長さや切り取った音のピッチを変えてしまいます。 ディレイ、ピッチシフト、モジュレーションが入り混じった原形を留めないほどに過激なサウンドを作り出します。 8つのモードを搭載し、リバースディレイやランダムピッチシフトなど、それぞれがユニークな効果を生み出します。 これらの複雑な設定をプリセットすることができ、本体だけで4つのプリセットを保存可能。MIDIを使用すれば127種類のプリセットにアクセスできます。 また、TAP/FREEZEスイッチによりタップテンポによるディレイタイム設定やフリーズ効果による幻想的な音を作ることもできます。 CTRL端子にはエクスプレッションペダル/CV(0~+3.3V)を接続することができ、本体の様々なノブを割り当ててリアルタイムにコントロールすることができます。 また、Particle 2はギター以外にベース、ノイズマシン、キーボードなどの機材での使用にも最適です。 電源はDC9Vセンターマイナスアダプターで動作します。電池での使用はできません。 ●特徴 ・3つのピッチシフトモード:デチューン、デンシティ、LFO ・5つのディレイモード:ランダム、デンシティ、LFO、リバース、ランダムピッチ ・入力信号を切り取る長さを調整可能 ・上下1オクターブのピッチシフト ・ディレイタイムは0-2500msの範囲で設定可能 ・ローパスフィルタの設定により発振させることが可能 ・スレッショルドを調整できるオートフリーズ/スタッター ・タップテンポ/フリーズスイッチ ・様々なパラメータに対して独立したタップサブディビジョン ・ソフトタッチ(モメンタリ/ラッチ)バイパススイッチ ・ステレオ入出力対応(TRS端子) ・様々なパラメータをアサインできるエクスプレッションペダル/リモートスイッチ ・USB-MIDI経由で追加パラメータのコントロール可能 ●コントロール ・BLEND ドライ/ウェットのバランスを調整します。最大で100%ウェットとなります。 ・CHOP/FREEZE 最小から12時まではグレインのサイズをコントロールし、12時を超えるとオートフリーズを起こすスレッショルドを調整します。 CHOPコントロールはPARAMノブで音の“粒度”が変わる際の変化をコントロールします。 ・DELAY/PICH ディレイタイム、またはピッチシフトレンジを調整します。 どちらのパラメータとなるかは選択するモードにより変わります。ピッチシフトレンジは±1オクターブの範囲で、12時位置でピッチシフトを行わない設定となります。ディレイタイムは0~2.5秒までの範囲で調整できます。 ・FDBK ディレイの反復回数(フィードバック)を調整します。 ・PARAM 選択するモードにより異なるパラメータをコントロールします。 ●ディレイモード ・DENS(density)モード 入力信号を細切れにすることでグリッチのような効果を作り出します。DELAY/PICHノブでディレイタイム、PARAMノブは切り取る長さを調整します。 ・LFOモード ディレイサウンドに強力なモジュレーションを加えます。DELAYでディレイタイムPARAMノブはモジュレーションスピードを調整します。PARAMで調整するモジュレーションスピードは、ディレイタイムに対して0.25倍~4倍の範囲で調整します。 CHOPコントロールで違ったサウンドを作ることもできます。 ・REV(reverse)モード リバースディレイモードです。PARAMノブで通常再生とリバース再生の割合を調整します。反時計回りに回し切るとすべてのディレイサウンドがリバースに、時計回りに回すにつれて通常再生の割合が増加します。 ・PICHモード ディレイサウンドのピッチがランダムに変化します。PARAMノブでピッチシフトの変化幅を調整します。 ・RND(ramdom)モード ディレイタイムがランダムに変化します。DELAY/PICHノブで最大ディレイタイム、PARAMノブでディレイタイムの変化幅を調整します。 ●ピッチシフトモード ・DTUNE(detune)モード 入力信号のピッチをランダムに変化させます。DELAY/PICHノブで基本となるピッチシフト量、PARAMノブでピッチシフトの変化幅を調整します。 ・LFOモード 原音からピッチシフトレンジまでの範囲でのピッチモジュレーションを加えます。DELAY/PICHノブでピッチシフトレンジ、PARAMノブでモジュレーションスピードを調整します。CHOPコントロールでピッチチェンジをスムース~ステップまで調整できます。 ・DENS(density)モード ±1オクターブレンジのピッチシフトで、信号を細かく切り刻みます。DELAY/PICHノブでピッチシフトレンジ、PARAMノブは音の密度を調整し、CHOPコントロールの設定で音を小さなスライスに分割します。 ●プリセット PRESETとボタンを押すと、プリセット1~4とライブセッティング(現在のノブの設定)をサイクルで選択できます。 プリセットを保存するには、保存したい設定を作り、PRESETボタンを2秒間長押しすると現在のロケーションにプリセットを保存します。その時、Bypass LEDが緑色に点滅します。 MIDIプログラムチェンジメッセージを使用することで127種類のプリセットにアクセスすることもできます。 MIDIを使用する場合、プリセットの保存にはPRESETボタンを長押ししながら保存したいMIDIプログラムチェンジを送信します。 ●フリーズ フリーズモードでは、インプットシグナルが無視され、ディレイラインがスキャンされます。CHOPノブが12時よりも時計回り方向に設定されると、演奏をキャプチャするインプットレベルのスレッショルドが設定されます。インプットシグナルがこのスレッショルドを超えるとプレイした音が再生され、下回るとディレイを再生し続けるフリーズサウンドとなります。 ●タップテンポ TAP/FREEZEフットスイッチは、基本的にテンポに対して4分音符で入力します。素早く2回タップする(ダブルタップ)と、タップテンポを無効にできます。 タップディビジョンはON/DIVスイッチを長押しすることで設定できます。 長押しするとLEDが黄色に点滅するので、その間にノブを回して設定したいテンポの割合を選択します。4つのプリセットLEDが設定されているテンポに合わせて点滅します。プリセットLEDが示すテンポは下記のとおりです。 1:CHOP(Grain Size) 2:Density 3:LFO Rate 4:Delay Time 黄色LED:4分音符のテンポで点滅 ディレイタップディビジョンを調整するには、MODE、またはDELAY/PITCHノブを使います。他のディビジョンはCHOPとPARAMで設定します。 各ノブは0%の設定で、そのパラメータをタップテンポで変更できないようにします。 LFOレートは8小節から4分音符まで、他のパラメータは全音符から64連符まで設定できます。 タップテンポのディビジョンはプリセットごとに設定されます。 ●CTRL(エクスプレッションペダル) 10~25kΩのエクスプレッションペダルを使用してパラメータをリアルタイムコントロールできます。また、CTRLインプットは0~+3.3VのCVにも対応します。 エクスプレッションペダルには全てのノブを好きな可変幅で割り当てることができます。 ・右側のフットスイッチを押しながらエクスプレッションペダルを接続します。 ・割り当てたいノブをヒールポジションに動かします。 ・割り当てたいノブをトーポジションに動かします。 ・2秒間、右側のフットスイッチをホールドして保存します。 ●スペック ・インプットインピーダンス:1MΩ ・アウトプットインピーダンス:470Ω ・最大インプット:+5.5dBu(デフォルト)、+7dBu(最大) ・バイパス:アナログバッファード ・電源:DC9V センターマイナス Red Panda Red Pandaはアメリカ、デトロイトのミッドタウンにワークショップがあります。1920年にショウルームとして作られたワークショップでは、かつてT型自動車などのモデルが展示されていました。 現在では50を超えるカンパニーが共同で所有し、エネルギー効率の良い建物に改良されており、Red Pandaもその一角でエフェクターを制作しています。 Red Pandaの制作するエフェクターは、モジュラーソフトウェアシンセサイザーを制作した経験からアプローチを行っています。どのモデルも独自性のあるサウンドであると同時に、他のエフェクターやアンプと組み合わせても使用でき、柔軟なシステムに対応できるものばかりです。
44550 円 (税込 / 送料込)

【正規輸入品】【送料/代引手数料無料】Red Panda RADIUS / リングモジュレーター ギター エフェクター
種類:リングモジュレーター アダプター:9Vセンターマイナス 電池駆動:- コントロール:MIX、TRACK、FREQ、RING MOD、RATE、AMOUNT、PRESET、SHIFT 2X、STEP、RANGE、WAVE、AUX、ON Red Panda / RADIUS レッドパンダ / ラディアス Red Panda RADIUSはピッチトラッキングと高度なLFOによるリングモジュレーターおよび周波数シフターです。 新しい“8象限乗算”アルゴリズムで設計され、リングモジュレーションから周波数シフトへのスムースな移行、アッパー、ローワートーンで異なる周波数レシオを可能とします。 RADIUSは複雑な倍音構造、まさに“鐘”のようなトーン、金属的なテクスチャ、周波数シフト、ソフトトレモロ、弾むようなフェイザーなど多くの音色を操作することができます。 ピッチトラッキング、フットスイッチ、ピッキングダイナミクスにより、RADIUSはステージ上でも応答性が高く、サウンドを予測できます。左側のフットスイッチを押したまま音を演奏するとキャリアオシレーターがその音程にチューニングされます。ピッチトラッキングはスケールを上下に演奏してもピッチレシオを維持、またはレシオでトラッキングしてダイナミックなサウンドを実現します。エクスプレッションペダルを使用すればノブの任意の組み合わせを自由に操作できます。 RADIUSにはトライアングル、スクエア、ランダムの波形を備えた高度なLFOと8ステップシーケンサーがあり、これらをエンベロープでトリガーできます。エンベロープフォロワーにより演奏のダイナミクスに応答し、2つの“X”モジュレーション波形がスウィープスペクトル可変します。 コントロールと入出力は余裕をもって配置され、操作性も高く設計されています。RADIUSはサウンドデザイン、シンセサイザー、クリエイティブなミキシングに最適です。MIDIによるコントロールも可能で、MIDIクロックに動機したりパラメータの変更をシーケンスしたり、MIDIキーボードからキャリアオシレーターを再生することができます。 RADIUSは楽器の音色を新しい方法で変える、音楽的なリングモジュレーター・周波数シフターです。 高度な機能を直感的なコントロールで、未来の音楽を生み出すことができます。 RADIUSはアメリカ、デトロイトにて設計、制作されています。 ●特徴 ・ステレオリングモジュレーター・周波数シフター ・リングモジュレーターと周波数シフトを連続的にミックス ・アッパー・ローワートーンの2倍の周波数レシオを選択可能 ・フィードバックによる周波数シフト ・3つのキャリア周波数(Low、High、Quantized) ・キャリア周波数ピッチトラッキング(モノフォニック、±100%) ・フットスイッチによるキャリアオシレーターチューン ・MIDIキーボードからキャリアオシレーターを再生可能 ・マルチ波形LFO(トライアングル、スクエア、ランダム、インテリジェントランダム、X Mod +/-) ・ステップモジュレーター(1~8ステップ)をフロントパネルからプログラム可能 ・タップテンポ、MIDIクロック同期 ・エンベロープフォロワー ・エンベロープトリガーLFO(ワンショットランプ、パルス、ランダム、ステップモジュレーション) ・プリセット保存可能(本体のみで4個、MIDI経由で100個) ・任意のノブの組み合わせをエクスプレッションペダルに割当可能 ・AUXスイッチ設定可能(タップ、チューン、プリセット、LFO) ・USBおよびTRS MIDI ・完全なMIDI実装 ・96kHzのサンプリングレート ・最大+8dBuのインプットレベル(ラインレベル対応) ・アップロード・ダウンロード可能なWebエディタ ・USBからのファームウェアアップデート対応 ・センターマイナス9VDC 200mA電源で駆動 ●コントロール/入出力端子 ・AUXフットスイッチ:タップテンポ(長押しでキャリアオシレーターのチューン) ・ONフットスイッチ:エフェクトON/OFF(長押しでモメンタリモード) ・SHIFT 2X:ローワー/OFF/アッパー ・PRESET:プリセットの選択/保存 ・RING MOD/FREQ SHIFT mix:リングモジュレーターと周波数シフトの調整 ・MIX:ドライとウェットバランス ・TRACK:ピッチトラッキングの調整 ・FREQ:キャリアオシレーター周波数の調整 ・RATE:モジュレーションレート ・AMOUNT:モジュレーションの量 ・STEP:ステップモジュレーターパターンの保存 ・WAVE:波形・ステップモジュレーターの切り替え、エンベロープトリガー ・RANGE:キャリアオシレーターレンジ(lo/hi/qnt) ・インプット:ステレオTRS対応インプット(TIP=Left/Mono) ・アウトプット:ステレオTRS対応アウトプット(TIP=Left/Mono) ・CTRL:エクスプレッションペダル・タップテンポ・MIDI IN ●リングモジュレーター リングモジュレーターは、2つのシグナルを乗算してそれらの周波数の和と差である新しい周波数を作ります。元の2つのシグナルは、1つは楽器、もう1つは内部オシレーターです。 例えば、440Hzのインプットシグナルに100Hzのキャリアオシレーターシグナルを組み合わせると、540Hzと340Hzのシグナルを組み合わせた波形になります。 RADIUSはこの和、または差の周波数レシオを2倍にし、相対レベルを調整して従来のリングモジュレーターを超えた音色のスペクトルを生み出します。 基本的な操作は、MIXでクリーンシグナルとリングモジュレーターをミックスし、FREQでキャリアオシレーターの周波数を調整、SHIFT 2Xコントロールで和と差の周波数比を切り替えます。 RANGEスイッチをアップポジションにするとFREQコントロールをクオンタイズして音楽的な音色を作りやすくなります。RANGEスイッチをダウンポジジョンにするとキャリア周波数が低くなり、トレモロサウンドになります。このときFREQとMIXコントロールはトレモロのスピードと深さを調整します。 ●周波数シフター 周波数シフトはキャリア周波数とインプットの周波数の和または差の周波数を作ります。アッパーまたはローワー周波数だけを作ります。それぞれの倍音はキャリアオシレーターによってアップまたはダウンされ、各音のピッチの関係が変わります。 RING MODコントロールのセッティングによりアッパー、ローワー周波数のバランスを調整し、倍音成分のみ~周波数シフト、リングモジュレーターへと音色が変わります。 最小:フィードバック 9時:ローワー周波数 12時:リングモジュレーション 3時:アッパー周波数 最大:フィードバック 周波数シフトによって楽器の倍音成分がFMライクなトーンとなり、ベースやエレクトリックピアノのように変化します。 RANGEスイッチがダウンポジジョンの場合、周波数シフトが小さくなり、フェイザーのような音色を作ります。このときMIXは50%以上に設定することを推奨します。 ●モジュレーション WAVEボタンで4つのLFO波形、ステップモジュレーター、2つのX-Mod波形とエンベロープフォロワーを切り替えます。LEDは緑とオレンジの波形のラベルにマッチします。 WAVEボタンを長押しするとほとんどの波形でエンベロープトリガリングが有効になります。 ●ステップモジュレーター ステップモジュレーターは下記のように設定します。 1.ステップモジュレーターを選択します。 2.STEPボタンを長押ししてLEDが赤になったら離します。 3.AMOUNTコントロールで各ステップのレベルを調整します。 4.STEPボタンを押すと次のステップシーケンスに移ります。 5.STEPボタンを長押ししてLEDが緑になったら編集を終了します。 6.AMOUNTを最大にするとモジュレーションシーケンスがフルスケールとなります。 ●ピッチトラッキング ピッチトラッキングはスケールを上下にプレイしてもピッチ比率が保たれます。(モノフォニックのみ) TRACKコントロールでキャリアオシレーターのピッチトラッキングをミドルCに対して-100%~+100%まで設定できます。+100%に設定するとサウンドがピッチ間で一貫性のある音色となります。ネガティブピッチトラッキングでは低音へのエフェクトが強調されます。 ●プリセット PRESETボタンで1~4プリセットとライブノブセッティングをサイクル選択します。 プリセットを保存するにはプリセット位置を選択し、PRESETボタンを長押しします。LEDが緑に点滅します。 MIDIから操作することで100のプリセットを保存することができます。プリセットを保存するにはPRESETボタンを押しながらプリセット番号に対応するMIDI PC#を送信します。 ●エクスプレッションペダル 10~25kΩのエクスプレッションペダルペダルに対応しています。下記の方法で複数のノブを割り当てることができます。 ・右フットスイッチを押しながらエクスプレッションペダルを接続します。 ・ヒールポジジョンに動かし、その状態でのノブの位置を設定します。 ・トゥポジジョンに動かし、その状態でのノブの位置を設定します。 ・右フットスイッチを2秒長押しして保存します。 デフォルトではMIXコントロールが割り当てられています。 ●スペック キャリア周波数:0.65~4000Hz LFO周波数:0.1~55Hz インプットインピーダンス:1MΩ アウトプットインピーダンス:470Ω 最大インプット:+8dBu 電源:センターマイナスDC9Vアダプター(電池はご使用になれません。) 消費電流:200mA サイズ:78 (W) x 120 (D) x 63 (H) mm 重量:331g 【Red Panda】 Red Pandaはアメリカ、デトロイトのミッドタウンにワークショップがあります。 1920年にショウルームとして作られたワークショップでは、かつてT型自動車などのモデルが展示されていました。 現在では50を超えるカンパニーが共同で所有し、エネルギー効率の良い建物に改良されており、Red Pandaもその一角でエフェクターを制作しています。 Red Pandaの制作するエフェクターは、モジュラーソフトウェアシンセサイザーを制作した経験からアプローチを行っています。 どのモデルも独自性のあるサウンドであると同時に、他のエフェクターやアンプと組み合わせても使用でき、柔軟なシステムに対応できるものばかりです。
47300 円 (税込 / 送料込)

【正規輸入品】【送料無料】Red Panda Buffer
種類 その他 アダプター 5-18Vセンターマイナス 電池駆動 - コントロール - Red Panda Buffer レッドパンダ バッファ Red Panda Bufferは、超低歪み、ローノイズのBurr Brown Opampを使用した小型バッファアンプです。 高域の損失を抑えたり、ペダルボードやアンプへの長いケーブル前に接続したりします。 アダプターが接続されると、Bufferは常時ONとなります。 ●スペック サイズ:5.1×3.0×3.8cm インプットインピーダンス:1MΩ アウトプットインピーダンス:1kΩ 周波数レスポンス:(+/-3dB):20Hz~40kHz S/N:90dB 消費電流:20mA ※電池はお使いになれません。 Red Panda Red Pandaはアメリカ、デトロイトのミッドタウンにワークショップがあります。 1920年にショウルームとして作られたワークショップでは、かつてT型自動車などのモデルが展示されていました。 現在では50を超えるカンパニーが共同で所有し、エネルギー効率の良い建物に改良されており、Red Pandaもその一角でエフェクターを制作しています。 Red Pandaの制作するエフェクターは、モジュラーソフトウェアシンセサイザーを制作した経験からアプローチを行っています。 どのモデルも独自性のあるサウンドであると同時に、他のエフェクターやアンプと組み合わせても使用でき、柔軟なシステムに対応できるものばかりです。
15950 円 (税込 / 送料込)

【正規輸入品】【送料/代引手数料無料】BECOS CompIQ TWAIN MK2 Panda Stickered / コンプレッサー ギター エフェクター
種類:コンプレッサー アダプター:9-18Vセンターマイナス 電池駆動:- コントロール:RATIO、THRESHOLD、MIX、GAIN、RATIO、THRESHOLD、GAIN、X-OVER、HI SCF、LO SCF、TRIM、KNEE、FEED、KNEE、TIMING、TIMING、DB/STK BECOS / CompIQ TWAIN MK2 Panda Stickered ベコス / コンプアイキュートゥウェインマークツーパンダステッカード CompIQ TWAIN MK2 Panda Stickeredは、CompIQ Twain Pro MK2の筐体にパンダステッカーが貼られた特別バージョンです。 メーカーにて制作時に筐体に小さな傷などが認められたものを使用しています。サウンドや機能等は通常版と全く同じものとなります。 ※パンダステッカーのデザインはランダムとなりお選びいただけません。製品画像にて掲載中のパンダステッカーはあくまでも一例となり、異なるデザインもございます。あらかじめご了承ください。 ●CompIQ Twain Pro MK2 CompIQ Twain Pro MK2は、ギター、ベースシグナルのダイナミックオーディオを調整する高精度なツールで、多彩なパラメータにより詳細にコンプレッションをかけることができるデュアルバンドコンプレッサーです。 豊富な機能を持ち、最高峰の音質でコンプレッションをかけることができます。オートタイミング設定により、簡単なセットアップとコントロールでプロフェッショナルなコンプレッションを実現します。 スイッチを切り替えるだけで可変クロスオーバーポイントを備えたデュアルバンドコンプレッサー・リミッターとして使用したり、個別にコントロールできる2つのコンプレッサーとして使用できます。 ●コントロール ・DB/STKスイッチ:側面にあるスイッチで、コンプレッサーをデュアルバンドとスタックドのどちらにするかを切り替えます。デュアルバンド(DB)モードではシグナルがクロスオーバーポイントで分けられ、それぞれのコンプレッサーへと送られます。スタックド(STK)モードではコンプレッサーが直列に接続されます。それぞれのモードではトーンが異なります。スタックドモードではオプティカルコンプレッサーのような音色となり、デュアルバンドモードではプロフェッショナルなダイナミックツール、そしてトーンエンハンサーのように使うことができます。 ・XーOVER:クロスオーバー周波数を調整します。コントロールは70~1kHzの範囲で設定でき、中央で約150Hzとなります。 インプットシグナルは常にクロスオーバーを通過し、そこからコンプレッサーへと送られ、最後にMIXでドライシグナルがミックスされます。デュアルバンドモードではクロスオーバーの設定を下回るシグナルはLows(左側のコントロール)に、上回るシグナルはHighs(右側のコントロール)に送られます。 ・TRIM:インプットステージでシグナルレベルを調整します。-12dBから+12dBまで調整でき、ペダル全体のコンプレッションドライバー、またはバランサーとして機能します。12時に設定するとプリアンプはシグナルを変えずに通過させます。PEAKレベルインジケータはインプットシグナルが-2dBuでピークになると緑色に、アウトプットが+2dBuを超えると赤色に点灯します。両方のしきい値が同時に満たされるとインジケータはオレンジに変わります。赤いインジケータが常時点灯するような場合はTRIMを調整する必要があります。+10dBuまでのシグナルはインプットからアウトプットまで安全に処理できます。 ・RATIO:THRESHOLDを超えたシグナルにコンプレッションがかかったときにオーディオシグナルがどの程度圧縮されるかを調整します。1:1(コンプレッションをかけない)から無限大:1まで設定できます。9時位置で2:1となり、マイルドで音楽的なコンプレッション、12時位置で4:1となり、一般的なハードコンプレッション、3時位置では10:1となり、さらに強力なコンプレッション、最大位置では無限大:1となり、リミッターとして動作します。 ・THRESHOLD:このコントロールはコンプレッションがかかり始めるシグナルレベルを設定します。コンプレッションはここで設定したシグナルレベルを超えたときに初めて動きます。低く設定すると、小さな入力でもコンプレッションがかかります。THRESHOLDを低く、GAINを高く設定すると全体の音量が高くなります。このノブは50dBの範囲を備え、多くの楽器に対応します。 ・TIMINGスイッチ:オートアジャストタイミング回路により、アタックとリリースを自動的に調整します。このスイッチではF(速い)とS(遅い)を切り替えるだけです。 Sに設定すると、アタックタイムが10-15ms、リリースタイムが100-220ms程度となり、Fに設定するとアタックタイムが5-7ms、リリースタイムが70msに設定されます。 ・GAIN(Makeup Gain):コンプレッションは、THRESHOLDを超えたシグナルを圧縮するため、音量が下がります。下がった音量をリカバーするためにGAINを上げる必要があります。コンプレッションが高くなる(RATIOを上げる)と、GAINをより高く上げないと音量が高くなりません。 また、THRESHOLDを下げてGAINを上げると全体の音量が高くなりますが、やりすぎるとノイズまみれとなります。デュアルバンドモードでは独立したLEVELコントロールとX-OVERでチルトEQのように操作することもできます。 ・FEEDスイッチ:フィードフォワードとフィードバックコンプレッサーを切り替えます。中央位置ではフィードフォワードとフィードバックの組み合わせとなります。このときHighsがフィードバック、Lowsがフィードフォワードとなります。 フィードバックモードは精度よりもフィールを重視し、パンチを抑えたスムースなコンプレッションとなります。 ・SCF(LO・HI)2つのコントロールでサイドチェインシグナルの低域と高域それぞれをカット・ブーストできます。LO SCFは±12dB @ 90Hz, 12dB/octave、HI SCFは±9dB @ 3kHz, 12dB/octaveの調整ができます。オリジナルシグナルには影響しません。LO SCFノブにより、コンプレッサーの動作を理想的に調整できます。サイドチェインの低域をカットすると、振幅の大きい低域ではなく、実際に音色として目立つ帯域でコンプレッサーが動作します。逆に低域をブーストするとコンプレッサーの感度が強くなり、シグナルレベルの低い音にもコンプレッサーをかけることができます。HI SCFノブを使えば、さらにバランスを調整できます。カットすることで高域の過度なコンプレッションを回避し、ブライトさを維持します。高域をブーストすると高域の動作に対してコンプレッサーが応答します。これは音がブライトな楽器に対応します。 サイドチェインフィルターは実際の音色には影響せず、コンプレッサーのかかりの強さやバランスを調整することができます。 ・KNEEスイッチ:コンプレッサーのかかり方を切り替えるスイッチです。KNEEとは膝のことで、THRESHOLDを超えたシグナルに、膝が折れるようにコンプレッションがかかることをハードニー(H)、レベルが高くなるにつれコンプレッションが強くなることをソフトニー(S)と呼びます。 ・MIX:このコントロールはオーディオミキサーのように動作します。コンプレッサーに入力されたシグナルと、コンプレッサーを通したシグナルをミックスしてバランスを調整できます。中央で1:1となります。100%Dryに設定するとバッファとして動作します。 ・ディスプレイ:5つのLEDで個別にRMSレベルを表示します。インプットレベルが高いとイエローやレッドLEDがピークを表示します。レッドLEDが表示されても設定が間違っているわけではありません。ディスプレイは指標としながら、実際の設定、音は耳で聞いて調整します。 ・フットスイッチ:エフェクトON(グリーンLED)とOFFを切り替えます。OFF時はトゥルーバイパスとなります。 ・INPUT:楽器やアンプのSENDからのケーブルを接続します。 ・OUTPUT:アンプのインプットやアンプのRETURNへのケーブルを接続します。 ・DC POWER:スタンダードなセンターマイナスDC9~18Vアダプターを接続します。 ●スペック Input impedance: > 1MΩ Output Impedance: ~100Ω 0dB input reference level: ‐20dBu ( 77.5mVrms) Output noise: ‐95dBV @0dBV gain THD VCA & DITOS: 600Ω load, 24KHz BW, 9-18VDC power, through 6th harmonic Frequency response: -1dB @ 20Hz; 0dB @ 40Hz - 25KHz Power Voltage: 9-18VDC(max), Center Negative Barrel DC Power Plug Barrel: Ø 5.1/2.1mm, 12mm long Power Consumption: Product Size: Length: 105mm, Depth: 120mm, Height: 54mm Product Weight: 275 g 【BECOS】 BECOSは、オーストリア、ウィーンに拠点を起き、ミュージカル、マルチメディア制作、ソフトウェア、エンジニアリングなどの経験を持つスモールチームです。 チームは“技術オタク”で、常に最高品質の製品を最後まで製造するという哲学を持っています。
59400 円 (税込 / 送料込)

高級感のある横笛は吹けばいい音色が出ると評判です!竹笛、フルート Bamboo flute中国 竹製 D調 横笛 フルート 【送料無料】(沖縄別途700円) |チャイナ,グッズ,ダブルハピネス,中国,中華街,レトロ,雑貨,昭和,アイテム,お土産,ギフト,誕生日,プレゼント,グッズ,中国楽器 ro0817
竹製の横笛を奏でれば中国らしい音色が響きそう!竹製の笛はプラ製に比べて音が出しやすいと言われています。光沢のある笛は高級感もあり、音色も響きがあります。吹き穴が2つ、指で押さえる穴が8つ、その他に下側に2つの穴が空いています。日本式の笛とは違うスタイルなので、独特の音が出ます。笛の中央部分が金属のジョイントになっており、回転させることや2分割にすることができます。また回転することにより押さえる指の角度が調節できます。 ベルベット調の袋が付いているので、持ち運びの際にお使いいただければキズなどが付きづらいです。 ※竹は乾燥すると非常に割れやすくなります。※乾燥した場所やエアコン、ストーブなどの火元近く、直射日光のあたる場所に置かないでください。※自然の竹を使用しているため、色ムラ・シミ・太さ・長さなど個体差があります。 ■サイズ:Φ2.4cm×長さ61cm■素材:竹■中国製■送料無料(沖縄別途700円)■ネコポス便:サイズの都合上、利用できません。まだまだあるよ⇒※当社は中国楽器を販売していますが、楽器の使用方法などに伴う指導などはできません。※詳しくは専門の教室で指導いただくかSNS等の動画やブログをご参考にされることをオススメします。
5732 円 (税込 / 送料込)

(ラッパ)(中国楽器)D調整済みだから意外とカンタンに吹ける紅花梨ラッパSafflower pear with a lead D-tone treble (trumpet)リード付き紅花梨D調高音 哨吶【送料無料】(沖縄700円) | チャイナ,グッズ,中国,中華街,レトロ,雑貨,昭和,アイテム,お土産,ギフト,誕生日,プレゼント,グッズ,スオナ) ro0817
紅花梨の木を使った木製ラッパは吹けば楽しさがこみ上げる!花梨木D調整。いわゆる調性とは最も一般的に使用されているD-チューナーの場合、チューナーの下の3つの穴が標準のDサウンドです。音の出し方は葦の笛を口に握り、空気を吹きかけて振動させ、音を響かせ、木製のボディと金属製のボウルを振動させて増幅させるというものです。範囲は低音Aから高音Aです(高音Bは時々使用されますが、吹き出すのは難しい)。 光沢のある笛は高級感もあり、音色も響きがあります。吹き口が1つ、指で押さえる穴が上側7ヶ所、下側1ヶ所の穴が空いています。■サイズ:Φ11.5cm(ラッパ部径)、35cm(全長)■素材:アフリカローズウッド、アルミ■中国製■送料無料(沖縄700円)≫中国おもちゃ※当社は中国楽器を販売していますが、楽器の使用方法などに伴う指導などはできません。※詳しくは専門の教室で指導いただくかSNS等の動画やブログをご参考にされることをオススメします。
7700 円 (税込 / 送料別)

フットスイッチやペダルを接続できるUSB-MIDIインターフェイスpandaMidi Solutions midiBeam 4C USB-MIDIインターフェイス
pandaMidi Solutions midiBeam 4C USB-MIDIインターフェイスパンダミディソリューションズ ミディビームフォーシーpandaMidi Solutions midiBeam 4Cは、USB-MIDIインターフェイスとMIDIエクスプレッション・フットスイッチコントローラーを接続できるインターフェイスです。USB-MIDIインターフェイスとして、またパッシブTRSエクスプレッションペダルやフットスイッチをMIDI機器やコンピュータに接続するインターフェイスとして機能します。デバイス背面にある2つのステレオ6.35mm TRSジャックソケットは、それぞれエクスプレッションペダルまたは1~2ボタンフットスイッチを接続することができます。midiBeam 4CはPC、CC、ノートON/OFF、アフタータッチ、ピッチベンド、MIDIスタート/ストップメッセージを生成することができます。メッセージはペダルまたはスイッチを使用して送信でき、最大値と最小値を設定することができます。接続するスイッチはモメンタリーまたはラッチに設定でき、必要に応じて各メッセージジェネレータ(ペダルまたはスイッチ)を異なるMIDIチャンネルに設定できます。これらの設定は全て、Windows/Mac対応のソフトウェアエディタから構成することができます。設定をバックアップして後からロードすることもできるので、接続する機器に合わせた設定を簡単に呼び出すことができます。83 x 54 x 31 mm、55gの小さなインターフェイス、さらに電源はUSBマイクロB経由で20mA @ 5Vの省電力でありながら、あらゆるデスクトップやペダルボードのセットアップに適合します。標準の5pin DINおよびUSB-MIDIポートを備え、様々なMIDI対応機器で使用することができます。Future Impact V4シンセペダルとの組み合わせにも最適で、ペダルのファームウェアアップデートやエディタ操作などを行うことができます。Future Impact V4の強力なFlexiコントローラーなどのMIDIパフォーマンス機能を最大限に発揮するのにも最適です。
16673 円 (税込 / 送料込)

パンダミディソリューションズ フューチャーインパクトv4pandaMidi Solutions Future Impact V4 ギターシンセサイザー ベースシンセサイザー エフェクター
pandaMidi Solutions Future Impact V4 ギター/ベース シンセサイザー エフェクターパンダミディソリューションズ / フューチャーインパクトブイフォーpandaMidi Solutions Future Impact V4は、最高峰のギター/ベースシンセペダルです。最も革新的なシンセサイザーペダルの世界へようこそ。最高峰のキーボードシンセサイザーのパワーと多用途性を全て網羅し、それをコンパクトでポータブルなペダルタイプのスタイルに詰め込みました。楽曲制作のインスピレーションや別世界のようなサウンドを生み出すことができます。伝説的なレコーディングで聞くことのできるようなクラシックなシンセサイザーサウンドもカバーしています。最高峰のシンセペダル、Future Impact V4は驚異的なサウンドレンジを持つ圧倒的なシンセペダルです。ベース、リード、パッドなどのシンセサイザーサウンドに加え、オクターバー、コーラス、フランジャー、フェイザー、ディストーション、エンベロープフィルター、ワウ、トレモロ、リバーブエフェクトペダルとしても機能し、ビルトインチューナーも備えます。さらに、演奏したノートをCV/Gateから出力し、外部シンセサイザー機器を動作させることも可能です。強力なシグナルプロセッサーによりクラシックシンセサイザーにある様々なオシレーター、フィルター、アンプ、エンベロープジェネレータブロックを再現し、ハーモナイザーブロック、コーラス、ディストーション、EQなどのオーディオエフェクトを加え、楽器のサウンドを処理するシグナルプロセッシングブロックもあります。これらのブロックを柔軟かつ相互に補完することができます。Future Impact V4はモノフォニックシンセサイザーです。オシレーターは和音には反応しませんが、オシレーターを使用せずエフェクトとして使用する場合は和音にも対応しています。99のユーザープログラムはすべてデスクトップエディタ(Windows・Mac OS Xで使用可能)で編集できます。プログラムはMIDIコネクタ経由でコンピュータと接続し、プログラムの保存、ロード、アーカイブができます。エディタソフトウェアは無料でダウンロードでき、サウンドプログラム共有も可能です。ソフトウェアアップデートはMIDI INからFuture Impact V4にアップロードできます。フル機能のアナログモデリングシンセサイザーが内蔵されているため、MIDI INにキーボードコントローラーやコンピュータを接続し、モノフォニックハードウェアシンセサイザーモジュールとして使用することもできます。●Future Impactの進化Future Impactの歴史は、2014年後半に遡ります。世界的なベースフォーラムの熱心なメンバーが、かつて伝説となったベースシンセペダル“Deep Impact”開発者のアンドラーシュ・サライ氏を探し出し、Deep Impactを再販できないかと訪ねました。アンドラージュ氏は、Deep Impactの再販ではなく、全く新しく大幅に改良されたペダルを考えました。このプロジェクトは多くの人気を集め、クリス・ウォルステンホルム、ダグ・ウィンビッシュ、ブーツィー・コリンズなどの世界的なベーシストも反応しました。オンラインのベースコミュニティにより、Future Impactが始まったのです。発売以降もFuture Impactは更新を重ね、多くの改良が加えられました。2021年6月、Future Impact V3.6へのアップデートで、利用可能な全てのコードスペースを使い果たしました。さらにアイディアを発展させるため、Future Impact V4では新しいハードウェアに以降し、新しいファームウェア構造を実装しました。Future Impact V4はそれ以前の全てのパッチを使用することができますが、V3ではV4のファームウェアやパッチを使用することができません。●Future Impact V4の新機能Future Impact V4にはこれまでの超多機能なFuture Impactシリーズをはるかに超える革新的な新機能を搭載しています。・新しく改良された32ビットA/D/Aコンバータによるローノイズかつ高品質なサウンド・オーディオおよびMIDIインプットから1V/octaveアナログシンセサイザーを駆動するCV/Gateアウトプット・高い耐久性を実現するための、ソリッドメタルによる頑丈なノブ・パラメータダイヤルが拡張され、サウンドバリエーションがさらに拡大・優れたピッチトラッキングによりレイテンシを短縮し、感度を向上・複雑なハーモニックサウンドを作るOscillator Sync・ペダルでのエディットをパッチデータに保存可能・オーディオトリガーサウンドの完全なADSRサイクルによるロングトーン・63の新しいFlexiカーブ・オンザフライのオクターブ移調・midiBeam 4Cと完全に統合・ワークフローが改善されたエディタソフトウェア・エディタソフトウェア内のオンスクリーンModホイール●主な機能・99種類の音色をオンボードに保存可能。エディタを使用すればさらに多数の音色の保存も可能・オーディオシグナルまたはMIDI対応デバイスでトリガーされるシンセサイザー・6弦ベースとギターをカバーする超速かつ正確なピッチトラッキング・1V/octaveアナログシンセサイザーを同時にトリガー・様々な楽器に対応する広いインプットレンジとオシレーターレンジ・SAW、スクエア、トライアングル波形を設定できる4つのVCO・VCA、VCF用のADSRエンベロープ・ノイズソース用ADエンベロープ・4つのFlexiコントローラーによる強力なリアルタイムモジュレートマトリックス・自在に並べ替えのできるEQ、オーバードライブ、コーラス、ディレイエフェクト・ローパス、バンドパス、ハイパス、ノッチモードを選択できるレゾナントフィルター・12dB/oct、24dB/octフィルターストップ・セカンドパラレルバンドパスフィルター・VCO、VCF用グローバルLFO・10個の追加LFO(SAW、スクエア、トライアングル、S&H)・追加LFOのうち5つはMIDI同期可能・LFO、フィルター、ボリューム、サステインなどのパラメータをMIDIエクスプレッションからコントロール・3ボイスハーモナイザー、2ボイスはトランスポジション可能・インプットとハーモナイザーシグナルにかけられるハイクオリティディストーション・オーディオをシンセトリガーから切り離し、ベース・ギターを演奏しながらMIDIトリガーが可能・ビルトインチューナー・スタンダードセンターマイナスDC9V/200mAで駆動・ラージ3ディジットディスプレイ・99の音色に本体のみでアクセス可能・高耐久性メタル筐体・フルサイズMIDI IN、OUTポート・リレースイッチ、トゥルーバイパス●Future Impact V4のセットアップベース・ギターをINPUTに接続します。OUTPUTにアンプを接続します。安定化されたセンターマイナスDC9Vアダプタ(200mA)をDC 9V端子に接続します。電源を入れると、ディスプレイにファームウェアバージョンが1秒間表示されます。次に楽器のモードが1秒間表示されます。デフォルトはベース(bSS)です。最後にディスプレイにバンクとプログラム番号が表示されます。ON/OFFスイッチ(右側)を押してFuture Impact V4をONにします。ON LEDが点灯します。INPUT LEVELノブで音量を調整します。強く演奏した時に赤いLEDが短く点灯する程度に調整します。必要に応じてOUTPUT LEVELを調整します。※Future Impact V4はトゥルーバイパスのため、レベル表示はエフェクトON時にのみ機能します。●Future Impact V4のオペレートFuture Impact V4には99のプリセットが10のバンクに分かれて収録されています(バンク0は9プリセット、バンク1~9は各10プリセット)。これらのバンクはEDITノブをプッシュすることでバンクが上昇し、バンク9まで行くと0に戻ります。さらに、EDITダイヤルをプッシュしながら回せば素早くバンクを選択することができます。バンク内のプログラムは、PROGRAMフットスイッチ(左側)を押して選択します。フットスイッチを押すとプログラムナンバーが上昇し、PROGRAMフットスイッチをダブルタップすることでプログラムナンバーを下降します。PROGRAMフットスイッチを使用する場合、バンクの境界はありません。プログラム99の次は01に戻ります。●Future Impact V4をプレイするFuture Impact V4は24フレット、6弦ベースおよびエレキギターの音域をトラッキングしますが、正しく機能させるにはクリアなモノフォニックノートを入力する必要があります。コードの演奏やスラップ、タッピング、ミュート演奏をするとグリッチが発生したり、ピッチが正確に反映されないことがあります。ピッチトラッキングが正確に機能するよう、音と音の間のミュートには十分に注意してください。また、選択したインストゥルメントモードのピッチ範囲外で使用すると予期しない音となる場合があります。※グローバルメニューで適切な楽器モードを選択してください。●TunerON/OFFフットスイッチを0.8秒長押しすることでチューナーを起動することができます。1.8秒以上長押しするとグローバルメニューに入りますので、その前にフットスイッチを離します。チューナーが起動すると、アウトプットがミュートされます。チューナーは再度ON/OFFフットスイッチを押すことで終了します。チューナーは専用のMIDIコマンドからON/OFFすることもできます。ディスプレイには、1文字目に現在の音程に最も近い音程が、2文字目は#の有無が表示され、3文字目に音のずれを示すラインが表示されます。●スペック・サイズ:155×125×65mm・重量:600g・電源:レギュレートされた2.1mmバレルタイプ センターマイナスDC9Vアダプター(100mA以上)・トゥルーバイパス(リレースイッチ)・スーパーハイパフォーマンスDSP・全てのアルゴリズムは32bitで動作・24bit AD/DAコンバータ・512kHzオーバーサンプリングのオシレーター・128khzオーバーサンプリングのディストーション
58850 円 (税込 / 送料込)
![翌日配達 WAZA Tube Amp Expander [WAZA-TAE]&Belden 9497-SP EXT/1.0m(オス-メス)Set (技 ワザ エキスパンダー ティーエーイー ボス) BOSS (新品)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ikebe/cabinet/920/760920-01.jpg?_ex=128x128)
ダミーロード・アッテネーター (ギターアンプ・ベースアンプ)翌日配達 WAZA Tube Amp Expander [WAZA-TAE]&Belden 9497-SP EXT/1.0m(オス-メス)Set (技 ワザ エキスパンダー ティーエーイー ボス) BOSS (新品)
■商品紹介『WAZA Tube Amp Expander [WAZA-TAE]』と『Belden 9497-SP EXT/1.0m(オス-メス)』のセット!コンボアンプとの接続に最適な『オス-メス』スピーカーケーブルをパッケージした即戦力なセットです!★WAZA Tube Amp Expander [WAZA-TAE]WAZA Tube Amp Expander は、ライブ・パフォーマンスやスタジオ・レコーディングで求められる真空管アンプの音・表現力に、新たな可能性をもたらすプロフェッショナル・デバイスです。リアクティブ・ロードボックス、アクティブ・アナログ・パワーアンプ、マイキングを含むキャビネット・シミュレータ、IR ローダー、オーディオ・インターフェイスなど、実用的な機能を備えています。BOSS / Roland 独自のTube Logic により、真空管アンプのコア・トーンを忠実に保持しながら、アンプをクランクアップした状態のサウンドを好みの音量で演奏することができます。 また、豊富な拡張性、高品位な内蔵エフェクト、10 種類までの保存とカスタマイズが可能なRIG の設定、足元でのリアルタイム・コントロールなどにより、あらゆる環境でベストなサウンドを再現することが可能です。最先端テクノロジーとクラフトマンシップが惜しみなくつぎ込まれたWAZA Tube Amp Expander は、真空管アンプを愛するギタリストに欠かせないデバイスです。・熟練のエンジニアによる、音・表現力に対する飽くなき探究と Tube Logic をベースに構築された真空管アンプ専用デバイス・アナログ回路で設計されたリアクティブ・ロードは、最大150 ワットの真空管アンプまで対応・接続するアンプに合わせて理想的なインピーダンスに調整可能。真空管アンプが持つ、ダイナミックなトーンとフィーリング、歪みのキャラクターを確保・好みの設定を10種類まで保存できるRIG設定は、フットスイッチと本体パネルより瞬時に呼び出しが可能・GA-FC / FS シリーズのフットスイッチ(別売) 対応、MIDI イン/アウトを装備。様々な設定をリアルタイムにコントロール可能・シームレスな音量コントロールを実現したディスクリート・アナログ回路設計の100ワット・クラスAB ・パワーアンプを内蔵・32 ビットAD / DA、32ビット浮動小数点処理、96kHz サンプリング・レートの強力なDSPセクション・カスタマイズ可能な高品位ステレオ・エフェクト搭載(コンプレッサー、ディレイ、リバーブ、4系統のEQ)・5 つのマイク・タイプ、7 つのマイク+ キャビネット・エミュレーションと、IR データ用に4つのスロットを装備・ 直列/並列接続が可能な外部エフェクト・ループと、アンプ・チャンネル切り替え用のコントロール・ジャックを搭載・ 最大2台の外部スピーカー・キャビネットへ接続可能なパラレル・スピーカー出力・PA コンソール、ステージ・モニター、および録音デバイスに接続するためのバランスXLR ライン出力(モノラルおよびL / R ステレオ)・クランプアップしたトーンを出力可能なヘッドフォン端子を搭載・グラフィカルな調整を可能にする専用エディター・ソフトウェア(Mac / Windows)・ダイレクト・レコーディング、エディター接続用USB 搭載■主な仕様● FROM TUBE AMP 入力 許容入力:150W、入力インピーダンス:4 / 8 / 16 Ω切替、保護抵抗(電源オフ時):16 Ω● TO SPEAKER 出力 定格出力:100W(8 Ω)、負荷インピーダンス:4 ~ 16 Ω●規定出力レベル LINE OUT L / R:+4dBu、LINE OUT MONO(FOH):+4dBu● FX LOOP 規定入出力レベル:-10 / +4dBu 切替●最大出力レベル LINE OUT L / R:+20dBu、LINE OUT MONO(FOH):+20dBu、FX LOOP SEND:+6dBu(-10)/ +20dBu(+4)●入力インピーダンス FX LOOP RETURN:1M Ω ●出力インピーダンス LINE OUT L / R:600 Ω、LINE OUT MONO(FOH):600 Ω、FX LOOP SEND:1k Ω●コントロール:POWER スイッチ、SPEAKER OUT つまみ、LINE OUT つまみ、PHONES つまみ、RESONANCE-Z つまみ、PRESENCE-Z つまみ、RIG つまみ、REVERB つまみ、FX LOOP ボタン、EFFECTS ボタン、SOLO/EQ ボタン、AMP CTL ボタン、SPEAKER IMPEDANCE スイッチ、INPUT LEVEL スイッチ、L / R GND LIFT スイッチ、MONO(FOH)GND LIFT スイッチ、LOOP スイッチ、LEVEL スイッチ、SEND GND LIFT スイッチ、RETURN GND LIFT スイッチ、AMP CTL スイッチ●インジケーター:POWER、WRITE、FX LOOP、EFFECTS、SOLO/EQ、AMP CTL、INPUT SIG / PEAK●接続端子 FROM TUBE AMP 端子:標準タイプ、SPEAKER OUT 端子(OUT A、OUT B):標準タイプ、LINE OUT L / R 端子:XLR タイプ、LINE OUT MONO( FOH)端子:XLRタイプ、PHONES端子:ステレオ標準タイプ、SEND端子:標準タイプ、RETURN端子:標準タイプ、FX LOOP端子:標準タイプ、GA-FC端子:TRS標準タイプ、AMP CTL端子:標準タイプ、USB COMPUTER端子:USB Bタイプ、MID(I IN、THRU/OUT)端子、AC IN端子●電源:AC100V(50 / 60Hz) ●消費電力:100W ●外形寸法 ※ゴム足含む:380(幅)× 296(奥行)× 110(高さ)mm ●質量:6.8kg●付属品:取扱説明書、電源コード、2P-3P 変換器、ラック・マウント・アングル(EIA-2U)× 2、保証書、ローランド ユーザー登録カード、GA-FC シール●別売品 フットスイッチ:BOSS FS-5L、エクスプレッション・ペダル:Roland EV-5、BOSS FV-500H、BOSS FV-500L、BOSS EV-30GA Foot Controller:BOSS GA-FC、接続ケーブル:Roland RIC-G3、Roland RIC-B3、Roland MSC-15 / 25 / 50、BOSS BIC-10 / 20、BOSS BSC-3 / 5※ 0dBu = 0.775Vrms※仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。-----------------------------------------------★Belden 9497-SP EXT/1.0m(オス-メス)コンボアンプとアッテネーターの接続に重宝する『オス-メス』スピーカーケーブル!プラグの抜けを防止するロック機構付コネクターを採用した本格仕様です!コンボアンプとアッテネーターの接続に最適な『オス-メス』タイプのスピーカーケーブルです。アッテネーターのスピーカーアウト端子(To Speaker)とアンプのスピーカーユニットのプラグとの間に接続することで、音質の劣化、接触不良によるトラブルを最小限に減らすことが可能です。メス側のコネクターにはNeutrikのNJ3FC6-BAGを使用。ロック機構付となっており、突然のテンションにも強く、ライブやレコーディングに安心してご使用いただけます。フォンプラグにはオヤイデ電気ブランドNEOのP-275を採用し、目詰まりの良い濃密なサウンドはこのプラグならではと言うところです。イケベの要望により実現したOyaide製『オス-メス』スピーカーケーブル!お探しの方は是非ご活用下さいませ!検索キーワード:イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_ダミーロード・アッテネーター_BOSS_新品 SW_BOSS_新品 JAN:4957054513597 登録日:2023/07/04 アッテネーター パワーアッテネーター ボス
170500 円 (税込 / 送料込)
![翌日配達 BOSS WAZA Tube Amp Expander [WAZA-TAE]&Belden 9497-SP EXT/1.0m(オス-メス)Set (技 ワザ エキスパンダー ティーエーイー ボス)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ikeshibu/cabinet/920/760920-01.jpg?_ex=128x128)
ダミーロード・アッテネーター (ギターアンプ・ベースアンプ)翌日配達 BOSS WAZA Tube Amp Expander [WAZA-TAE]&Belden 9497-SP EXT/1.0m(オス-メス)Set (技 ワザ エキスパンダー ティーエーイー ボス)
楽器種別:新品BOSS/新品 商品一覧>>ギターアンプ・ベースアンプ【105,000円~205,000円】 商品一覧>>ダミーロード・アッテネーター/BOSS 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、ミニアンプもコンボアンプも丁寧梱包でお届けします!BOSS WAZA Tube Amp Expander [WAZA-TAE]&Belden 9497-SP EXT/1.0m(オス-メス)Set (技 ワザ エキスパンダー ティーエーイー ボス)商品説明『WAZA Tube Amp Expander [WAZA-TAE]』と『Belden 9497-SP EXT/1.0m(オス-メス)』のセット!コンボアンプとの接続に最適な『オス-メス』スピーカーケーブルをパッケージした即戦力なセットです!★WAZA Tube Amp Expander [WAZA-TAE]WAZA Tube Amp Expander は、ライブ・パフォーマンスやスタジオ・レコーディングで求められる真空管アンプの音・表現力に、新たな可能性をもたらすプロフェッショナル・デバイスです。リアクティブ・ロードボックス、アクティブ・アナログ・パワーアンプ、マイキングを含むキャビネット・シミュレータ、IR ローダー、オーディオ・インターフェイスなど、実用的な機能を備えています。BOSS / Roland 独自のTube Logic により、真空管アンプのコア・トーンを忠実に保持しながら、アンプをクランクアップした状態のサウンドを好みの音量で演奏することができます。 また、豊富な拡張性、高品位な内蔵エフェクト、10 種類までの保存とカスタマイズが可能なRIG の設定、足元でのリアルタイム・コントロールなどにより、あらゆる環境でベストなサウンドを再現することが可能です。最先端テクノロジーとクラフトマンシップが惜しみなくつぎ込まれたWAZA Tube Amp Expander は、真空管アンプを愛するギタリストに欠かせないデバイスです。・熟練のエンジニアによる、音・表現力に対する飽くなき探究と Tube Logic をベースに構築された真空管アンプ専用デバイス・アナログ回路で設計されたリアクティブ・ロードは、最大150 ワットの真空管アンプまで対応・接続するアンプに合わせて理想的なインピーダンスに調整可能。真空管アンプが持つ、ダイナミックなトーンとフィーリング、歪みのキャラクターを確保・好みの設定を10種類まで保存できるRIG設定は、フットスイッチと本体パネルより瞬時に呼び出しが可能・GA-FC / FS シリーズのフットスイッチ(別売) 対応、MIDI イン/アウトを装備。様々な設定をリアルタイムにコントロール可能・シームレスな音量コントロールを実現したディスクリート・アナログ回路設計の100ワット・クラスAB ・パワーアンプを内蔵・32 ビットAD / DA、32ビット浮動小数点処理、96kHz サンプリング・レートの強力なDSPセクション・カスタマイズ可能な高品位ステレオ・エフェクト搭載(コンプレッサー、ディレイ、リバーブ、4系統のEQ)・5 つのマイク・タイプ、7 つのマイク+ キャビネット・エミュレーションと、IR データ用に4つのスロットを装備・ 直列/並列接続が可能な外部エフェクト・ループと、アンプ・チャンネル切り替え用のコントロール・ジャックを搭載・ 最大2台の外部スピーカー・キャビネットへ接続可能なパラレル・スピーカー出力・PA コンソール、ステージ・モニター、および録音デバイスに接続するためのバランスXLR ライン出力(モノラルおよびL / R ステレオ)・クランプアップしたトーンを出力可能なヘッドフォン端子を搭載・グラフィカルな調整を可能にする専用エディター・ソフトウェア(Mac / Windows)・ダイレクト・レコーディング、エディター接続用USB 搭載■主な仕様● FROM TUBE AMP 入力 許容入力:150W、入力インピーダンス:4 / 8 / 16 Ω切替、保護抵抗(電源オフ時):16 Ω● TO SPEAKER 出力 定格出力:100W(8 Ω)、負荷インピーダンス:4 ~ 16 Ω●規定出力レベル LINE OUT L / R:+4dBu、LINE OUT MONO(FOH):+4dBu● FX LOOP 規定入出力レベル:-10 / +4dBu 切替●最大出力レベル LINE OUT L / R:+20dBu、LINE OUT MONO(FOH):+20dBu、FX LOOP SEND:+6dBu(-10)/ +20dBu(+4)●入力インピーダンス FX LOOP RETURN:1M Ω ●出力インピーダンス LINE OUT L / R:600 Ω、LINE OUT MONO(FOH):600 Ω、FX LOOP SEND:1k Ω●コントロール:POWER スイッチ、SPEAKER OUT つまみ、LINE OUT つまみ、PHONES つまみ、RESONANCE-Z つまみ、PRESENCE-Z つまみ、RIG つまみ、REVERB つまみ、FX LOOP ボタン、EFFECTS ボタン、SOLO/EQ ボタン、AMP CTL ボタン、SPEAKER IMPEDANCE スイッチ、INPUT LEVEL スイッチ、L / R GND LIFT スイッチ、MONO(FOH)GND LIFT スイッチ、LOOP スイッチ、LEVEL スイッチ、SEND GND LIFT スイッチ、RETURN GND LIFT スイッチ、AMP CTL スイッチ●インジケーター:POWER、WRITE、FX LOOP、EFFECTS、SOLO/EQ、AMP CTL、INPUT SIG / PEAK●接続端子 FROM TUBE AMP 端子:標準タイプ、SPEAKER OUT 端子(OUT A、OUT B):標準タイプ、LINE OUT L / R 端子:XLR タイプ、LINE OUT MONO( FOH)端子:XLRタイプ、PHONES端子:ステレオ標準タイプ、SEND端子:標準タイプ、RETURN端子:標準タイプ、FX LOOP端子:標準タイプ、GA-FC端子:TRS標準タイプ、AMP CTL端子:標準タイプ、USB COMPUTER端子:USB Bタイプ、MID(I IN、THRU/OUT)端子、AC IN端子●電源:AC100V(50 / 60Hz) ●消費電力:100W ●外形寸法 ※ゴム足含む:380(幅)× 296(奥行)× 110(高さ)mm ●質量:6.8kg●付属品:取扱説明書、電源コード、2P-3P 変換器、ラック・マウント・アングル(EIA-2U)× 2、保証書、ローランド ユーザー登録カード、GA-FC シール●別売品 フットスイッチ:BOSS FS-5L、エクスプレッション・ペダル:Roland EV-5、BOSS FV-500H、BOSS FV-500L、BOSS EV-30GA Foot Controller:BOSS GA-FC、接続ケーブル:Roland RIC-G3、Roland RIC-B3、Roland MSC-15 / 25 / 50、BOSS BIC-10 / 20、BOSS BSC-3 / 5※ 0dBu = 0.775Vrms※仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。-----------------------------------------------★Belden 9497-SP EXT/1.0m(オス-メス)コンボアンプとアッテネーターの接続に重宝する『オス-メス』スピーカーケーブル!プラグの抜けを防止するロック機構付コネクターを採用した本格仕様です!コンボアンプとアッテネーターの接続に最適な『オス-メス』タイプのスピーカーケーブルです。アッテネーターのスピーカーアウト端子(To Speaker)とアンプのスピーカーユニットのプラグとの間に接続することで、音質の劣化、接触不良によるトラブルを最小限に減らすことが可能です。メス側のコネクターにはNeutrikのNJ3FC6-BAGを使用。ロック機構付となっており、突然のテンションにも強く、ライブやレコーディングに安心してご使用いただけます。フォンプラグにはオヤイデ電気ブランドNEOのP-275を採用し、目詰まりの良い濃密なサウンドはこのプラグならではと言うところです。イケベの要望により実現したOyaide製『オス-メス』スピーカーケーブル!お探しの方は是非ご活用下さいませ!イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_ダミーロード・アッテネーター_BOSS_新品 SW_BOSS_新品 JAN:4957054513597 登録日:2023/07/04 アッテネーター パワーアッテネーター ボス
170500 円 (税込 / 送料込)