「日用品雑貨・文房具・手芸 > その他」の商品をご紹介します。

美しき沖縄音楽、この一枚で~三線とギターによるベスト・アコースティック・サウンド~

美しき沖縄音楽、この一枚で~三線とギターによるベスト・アコースティック・サウンド~

◆商品名:美しき沖縄音楽、この一枚で~三線とギターによるベスト・アコースティック・サウンド~ 内容紹介 2001年にリリースされた名盤『音遊び~沖縄民謡ベスト・アコースティック・セレクション~』(RES-54)がジャケットを新たにして、よりお求め安い価格で再リリースとなります。アコースティックギターの名手、吉川忠英のキラキラ光る波のような美しいギター・サウンド。素朴で優しい平安隆の三線。2人のアンサンブルが紡ぎ出すその世界はまさに沖縄の青い空と海そのものです。改めてより多くの人に聴いて頂きたい、沖縄音楽の名盤です。[収録曲]※RES-54と共通●恋の花 ●芭蕉布 ●ハイサイおじさん ●てぃんさぐぬ花 ●肝がなさ節 ●エイサーメドレー(仲順流~久高~スーリー東り) ●童神 ●花 ●娘ジントーヨー ●安里屋ユンタ ●十九の春 ●ハイパーおばさん(オリジナル) 全12曲収録 メディア掲載レビューほか アコースティック・ギタリスト、吉川忠英と喜納昌吉&チャンプルーズのメンバー、平安隆による、2001年リリースの沖縄民謡のベスト・セレクション・アルバム。 ギターの名手と三線の名手による、美しい沖縄音楽インスト集。 (C)RS P.when('A').execute(function(A) { A.on('a:expander:toggle_description:toggle:collapse', function(data) { window.scroll(0, data.expander.$expander[0].offsetTop-100); }); }); アーティストについて 【平安隆】52年沖縄県生まれ。10代より米軍基地などにおいてR&Bバンドのギタリストとしてミュージシャン活動をスタート。マルフクレコードのセッションワーク、喜納昌吉&チャンプルーズを経て、98年『かりゆしの月』でソロ・デビュー。伝統的な沖縄民謡を受け継ぎながら、ブラック・ミュージックとの融合を図るなど、独自の音楽活動を展開。ボブ・ブロッズマンとのコラボレーションでは、ヨーロッパミュージック・シーンに賞賛されるなど、記憶に新しい。現在は、東京に活動拠点を移し、三線教室「なんくる教室」での後進の育成、オリジナル三線『凛音(りんね)』のプロデュース等、広範囲にわたる沖縄音楽の普及に取り組んでいる。【吉川忠英】1947年東京都生まれ。1971年、伝説のフォークグループ“THE NEW FRONTIERS”のメンバーとして渡米し、“EAST”と改名後全米デビュー。帰国後、シンガーソングライター・スタジオミュージシャン・アレンジャー・プロデューサーとして活動開始。アコースティックギターの第一人者として、中島みゆき・松任谷由実・福山雅治・Chageなど、ニューミュージック系アーティストを中心に数多くのレコーディングやコンサートに参加。沖縄のアーティストとの縁も深く、夏川りみ『南風』(ビクターエンタテインメント)、我如古より子『唄遊び』(RESPECT RECORD)など、アコースティックなヴォーカルALBUMも多数プロデュースしている。米国Martin社とYAHAMAより、「Chuei Model」ギターを発売。毎年、北海道から沖縄まで、全国ソロライヴツアーも精力的に行っている。 続きを見る

2433 円 (税込 / 送料別)

シヤチハタネーム9 既製 2001 安里XL-9 2001 アサト

シヤチハタネーム9 既製 2001 安里XL-9 2001 アサト

■メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています

1360 円 (税込 / 送料別)