「オーディオ > コンポ用拡張ユニット」の商品をご紹介します。

TRANSPARENT Transparent Turntable White

TRANSPARENT Transparent Turntable White

製品概要 このZ世代のノスタルジアの叫びに応えるTRANSPARENTのTurntableは、音楽に没頭できる完全なオーディオ・エコシステムです。 Transparent Turntable / トランスペアレント ターンテーブル Z世代のニーズに応えるノスタルジーなレコードプレーヤーをスウェーデンのオーディオブランド「TRANSPARENT」が発売。 TRANSPARENT のモジュラー設計理念は、Transparent Turntable にもシームレスに拡張されています。 スピーカーと同様に、ターンテーブルはモジュール式アーキテクチャを採用しており、簡単に分解してコンポーネントを交換できます。 将来のアップグレードや修理のために、すべての部品をネジで分解できます。 この先進的なアプローチはロングエビティを促進するだけでなく、電子機器の廃棄物を削減するという同社の使命とも一致しています。 ターンテーブルにはグランドループノイズを低減する新しい技術革新も搭載されており、無垢のアルミニウムで作られ、シンプルさを最重要とし、ミニマリストの夢としてデザインされた透明なターンテーブルです。 Transparent Turntableは、音楽愛好家のコミュニティからの要望に直接応えたものです。 ターンテーブルは、当社の既存のスピーカーラインナップに調和のとれた追加製品です。 当社のスピーカーとシームレスに統合し、完全なオーディオ エコシステムを提供します。 あなたを音楽に没頭させ、お気に入りのアーティストやそのアーティストと親密につながります。 -トランスペアレントのクリエイティブ ディレクター、パー ブリックスタッド氏- 私たちは巨大なプラスチック製のダストカバーを備えたターンテーブルを見ることに慣れていますが、Transparent Turntableではトルクヒンジを備えた強化ガラスのダストカバーを用意しました。どこから手を放してもガラスのダストカバーは空中に浮くことができます。 当社のスピーカーとシームレスに統合し、完全なオーディオ エコシステムを提供します。 あなたを音楽に没頭させ、お気に入りのアーティストやそのアーティストと親密につながります。 パー・ブリックスタッド氏によると、ターンテーブルに実際に使用したくなるダスト カバーを初めて誕生させました。 Timeless Design / タイムレス デザイン トランスペアレント ターンテーブルは、クラシックなレコード プレーヤーを再発明したもので、現代の家庭と進化し続けるテクノロジーに合わせて設計されています。 透明なターンテーブルは、アルミニウムと強化ガラスから細心の注意を払って丹念に作られています。 フォノステージを内蔵したベルト駆動システムで、デンマークの Ortofon 製カートリッジがプリマウントされています。 Cartridge / Ortofon OM5E (MM) Stylus / Elliptical Diamond Modular / モジュラー すべての TRANSPARENT 製品と同様に、Transparent Turntable は完全なモジュール設計になっています。 将来を念頭に置き、柔軟性、アップグレード性、修理性を考慮して作られています。 Cartridge Mount / Standard 1/2 in Headshell Mount / Standard SME Transparent Sound / トランスペアレント サウンド 音楽を再生するには、サウンドシステムに接続する必要があります。 TRANSPARENT のスピーカーとの組み合わせは最適ですが、他のブランドのサウンドシステム(スピーカー)でも使用できます。 簡単に明瞭かつ正確に再生でき、ケーブルの有無にかかわらず、Bluetooth を使用して再生できます。 Wireless Module / Bluetooth 5.0 Preamp / Built in (with on/off switch) Transparent Tonearm / トランスペアレント トーンアーム 特注のアルミニウム製トーンアームには独自に開発したヘッドシェルを備えており、標準的な取り付け穴を持つあらゆる可動マグネット・カートリッジに対応しています。ドライブベルトは内蔵されており、カートリッジはオルトフォン社のOM5E(針はElliptical Diamond)を採用しています。高品質でアップグレード可能なこの製品は、TRANSPARENTの循環型デザイン哲学の一部です。 製品仕様電源AC 100~240V @50/60 Hz回転数33-1/3もしくは45回転速度偏差33/±0.70%, 45/±0.60%形式ベルトドライブマニュアルターンテーブル駆動モーターアクティブスピードコントロール付 DCサーボモーター駆動方式ベルトドライブ方式最大消費電力15WBluetooth5.0 True Wireless Line Out:RCA及び3.5mmポートワウ・フラッター33 ±0.25%, 45/±0.25%トーンアーム有効長220mmオーバーハング19.5mmMMカートリッジOrtfon OM5EコーデックaptX LL SBC MP3 AACガラス強化オプティホワイトアルミニウムAL6061-リサイクル率推定50%プラスチックABS V0+UV-リサイクル率100%Z世代のノスタルジアの叫びに応えるTRANSPARENTのTurntable

190300 円 (税込 / 送料込)

TRANSPARENT Transparent Turntable Black

TRANSPARENT Transparent Turntable Black

製品概要 このZ世代のノスタルジアの叫びに応えるTRANSPARENTのTurntableは、音楽に没頭できる完全なオーディオ・エコシステムです。 Transparent Turntable / トランスペアレント ターンテーブル Z世代のニーズに応えるノスタルジーなレコードプレーヤーをスウェーデンのオーディオブランド「TRANSPARENT」が発売。 TRANSPARENT のモジュラー設計理念は、Transparent Turntable にもシームレスに拡張されています。 スピーカーと同様に、ターンテーブルはモジュール式アーキテクチャを採用しており、簡単に分解してコンポーネントを交換できます。 将来のアップグレードや修理のために、すべての部品をネジで分解できます。 この先進的なアプローチはロングエビティを促進するだけでなく、電子機器の廃棄物を削減するという同社の使命とも一致しています。 ターンテーブルにはグランドループノイズを低減する新しい技術革新も搭載されており、無垢のアルミニウムで作られ、シンプルさを最重要とし、ミニマリストの夢としてデザインされた透明なターンテーブルです。 Transparent Turntableは、音楽愛好家のコミュニティからの要望に直接応えたものです。 ターンテーブルは、当社の既存のスピーカーラインナップに調和のとれた追加製品です。 当社のスピーカーとシームレスに統合し、完全なオーディオ エコシステムを提供します。 あなたを音楽に没頭させ、お気に入りのアーティストやそのアーティストと親密につながります。 -トランスペアレントのクリエイティブ ディレクター、パー ブリックスタッド氏- 私たちは巨大なプラスチック製のダストカバーを備えたターンテーブルを見ることに慣れていますが、Transparent Turntableではトルクヒンジを備えた強化ガラスのダストカバーを用意しました。どこから手を放してもガラスのダストカバーは空中に浮くことができます。 当社のスピーカーとシームレスに統合し、完全なオーディオ エコシステムを提供します。 あなたを音楽に没頭させ、お気に入りのアーティストやそのアーティストと親密につながります。 パー・ブリックスタッド氏によると、ターンテーブルに実際に使用したくなるダスト カバーを初めて誕生させました。 Timeless Design / タイムレス デザイン トランスペアレント ターンテーブルは、クラシックなレコード プレーヤーを再発明したもので、現代の家庭と進化し続けるテクノロジーに合わせて設計されています。 透明なターンテーブルは、アルミニウムと強化ガラスから細心の注意を払って丹念に作られています。 フォノステージを内蔵したベルト駆動システムで、デンマークの Ortofon 製カートリッジがプリマウントされています。 Cartridge / Ortofon OM5E (MM) Stylus / Elliptical Diamond Modular / モジュラー すべての TRANSPARENT 製品と同様に、Transparent Turntable は完全なモジュール設計になっています。 将来を念頭に置き、柔軟性、アップグレード性、修理性を考慮して作られています。 Cartridge Mount / Standard 1/2 in Headshell Mount / Standard SME Transparent Sound / トランスペアレント サウンド 音楽を再生するには、サウンドシステムに接続する必要があります。 TRANSPARENT のスピーカーとの組み合わせは最適ですが、他のブランドのサウンドシステム(スピーカー)でも使用できます。 簡単に明瞭かつ正確に再生でき、ケーブルの有無にかかわらず、Bluetooth を使用して再生できます。 Wireless Module / Bluetooth 5.0 Preamp / Built in (with on/off switch) Transparent Tonearm / トランスペアレント トーンアーム 特注のアルミニウム製トーンアームには独自に開発したヘッドシェルを備えており、標準的な取り付け穴を持つあらゆる可動マグネット・カートリッジに対応しています。ドライブベルトは内蔵されており、カートリッジはオルトフォン社のOM5E(針はElliptical Diamond)を採用しています。高品質でアップグレード可能なこの製品は、TRANSPARENTの循環型デザイン哲学の一部です。 製品仕様電源AC 100~240V @50/60 Hz回転数33-1/3もしくは45回転速度偏差33/±0.70%, 45/±0.60%形式ベルトドライブマニュアルターンテーブル駆動モーターアクティブスピードコントロール付 DCサーボモーター駆動方式ベルトドライブ方式最大消費電力15WBluetooth5.0 True Wireless Line Out:RCA及び3.5mmポートワウ・フラッター33 ±0.25%, 45/±0.25%トーンアーム有効長220mmオーバーハング19.5mmMMカートリッジOrtfon OM5EコーデックaptX LL SBC MP3 AACガラス強化オプティホワイトアルミニウムAL6061-リサイクル率推定50%プラスチックABS V0+UV-リサイクル率100%Z世代のノスタルジアの叫びに応えるTRANSPARENTのTurntable

190300 円 (税込 / 送料込)

【8/11 1:59迄 P2倍 最大2千円OFF】メルコシンクレッツ製 DELA ネットワークスイッチ ブラックモデル「S100/2-CB-J」

電源にも配慮、オーディオに特化したHUB登場【8/11 1:59迄 P2倍 最大2千円OFF】メルコシンクレッツ製 DELA ネットワークスイッチ ブラックモデル「S100/2-CB-J」

★楽天ランキング 入賞★ ネットワークスイッチS100/2 DELA S100/2は、DELA のノウハウを適用して開発したオーディオ用ネットワークスイッチ「S100」の電源回路をさらにブラッシュアップし、ポート仕様を変更した第二世代。ネットワーク再生機器と無線ルーターなどの間に接続して使用します。 特徴 ラックでもデスクトップでも使用しやすいデザイン(幅215mm) フロント・天面は美しいヘアライン仕上げのアルミ仕様 制振性を追求した 2mm 厚の鋼板シャーシ 100Mbps※、1000Mbps(1Gbps)、SFP の三種類の LAN ポートを搭載(合計10 ポート。ポート8 は共用ポートのため9 ポート同時使用可能) LED(グリーン)明滅の電気的影響をワンタッチで排除できる消灯ボタン ファンレス ※PC、ルーターなど1Gbps 対応機器は 1Gbps ポート接続をおすすめします 【背面】 【内部】 電源部をさらに強化して再生品質を向上 高評価を獲得した S100 からさらなる再生品質向上・コストパフォーマンスアップのため、S100 の電源部の中核となる、初代 DELA N1Z から進化を継続する DELA のコンテンサバンク・ユニットがさらに進化しました。 ポート構成がさらに使いやすく 1Gbps 対応ネットワークプレーヤーや、PC サーバーの普及を受け、100Mbps ポートを2ポート削減し、1Gbps ポートを2 ポート追加。従来オプションであった構成変更サービスの適用無しに、出荷時からより幅広いニーズに対応します。 定評あるS100 の基本機能を継承 SFP ポートを2ポート搭載し、上流・下流への光接続に対応。オプションのOP-S100、OP-SFP と組み合わせてご使用いただけます。ネットワークプレーヤーとの接続確認など、LAN のトラブルシュートに有効なアクセスインジケータを装備。通常運用時は LED 点滅をボタンワンタッチでオフにすることができます。通信速度を強制的に落とす 100Mbps 全二重固定ポートを2ポート装備しています。 100Mbps ポートは100Mbps 通信専用ですので、NAS、ルーターなど1Gbps 対応機器については1Gbps ポートのご使用をおすすめします。100Mbps ポートで動作しない機器についても1Gbps ポートをご使用ください。 製品仕様 型番 S100/2-CB-J JAN 4589636031498 色 ブラック サイズ 215 × 61 × 270 mm 重量 約2.5kg ポート 100Mbps LAN ポート x 2 (No.1~2) 1000Mbps LANポート x 6 (No.3~8、No.8はSFPと共用でSFP優先) SFPポート x 2 (No.8~9) 電源 DC12V (48W ACアダプタ付属) 付属品 セットアップガイド、ACアダプター、カテゴリー6 LANケーブル x 1

168000 円 (税込 / 送料込)

【8/11 1:59迄 P2倍 最大2千円OFF】メルコシンクレッツ製 DELA ネットワークスイッチ シルバーモデル「S100/2-C-J」

電源にも配慮、オーディオに特化したHUB登場【8/11 1:59迄 P2倍 最大2千円OFF】メルコシンクレッツ製 DELA ネットワークスイッチ シルバーモデル「S100/2-C-J」

楽天ランキングに入賞しました! ネットワークスイッチS100/2 DELA S100/2は、DELA のノウハウを適用して開発したオーディオ用ネットワークスイッチ「S100」の電源回路をさらにブラッシュアップし、ポート仕様を変更した第二世代。ネットワーク再生機器と無線ルーターなどの間に接続して使用します。 特徴 ラックでもデスクトップでも使用しやすいデザイン(幅215mm) フロント・天面は美しいヘアライン仕上げのアルミ仕様 制振性を追求した 2mm 厚の鋼板シャーシ 100Mbps※、1000Mbps(1Gbps)、SFP の三種類の LAN ポートを搭載(合計10 ポート。ポート8 は共用ポートのため9 ポート同時使用可能) LED(グリーン)明滅の電気的影響をワンタッチで排除できる消灯ボタン ファンレス ※PC、ルーターなど1Gbps 対応機器は 1Gbps ポート接続をおすすめします 【背面】 【内部】 電源部をさらに強化して再生品質を向上 高評価を獲得した S100 からさらなる再生品質向上・コストパフォーマンスアップのため、S100 の電源部の中核となる、初代 DELA N1Z から進化を継続する DELA のコンテンサバンク・ユニットがさらに進化しました。 ポート構成がさらに使いやすく 1Gbps 対応ネットワークプレーヤーや、PC サーバーの普及を受け、100Mbps ポートを2ポート削減し、1Gbps ポートを2 ポート追加。従来オプションであった構成変更サービスの適用無しに、出荷時からより幅広いニーズに対応します。 定評あるS100 の基本機能を継承 SFP ポートを2ポート搭載し、上流・下流への光接続に対応。オプションのOP-S100、OP-SFP と組み合わせてご使用いただけます。ネットワークプレーヤーとの接続確認など、LAN のトラブルシュートに有効なアクセスインジケータを装備。通常運用時は LED 点滅をボタンワンタッチでオフにすることができます。通信速度を強制的に落とす 100Mbps 全二重固定ポートを2ポート装備しています。 100Mbps ポートは100Mbps 通信専用ですので、NAS、ルーターなど1Gbps 対応機器については1Gbps ポートのご使用をおすすめします。100Mbps ポートで動作しない機器についても1Gbps ポートをご使用ください。 製品仕様 型番 S100/2-C-J JAN 4589636031481 色 シルバー サイズ 215 × 61 × 270 mm 重量 約2.5kg ポート 100Mbps LAN ポート x 2 (No.1~2) 1000Mbps LANポート x 6 (No.3~8、No.8はSFPと共用でSFP優先) SFPポート x 2 (No.8~9) 電源 DC12V (48W ACアダプタ付属) 付属品 セットアップガイド、ACアダプター、カテゴリー6 LANケーブル x 1

168000 円 (税込 / 送料込)

【8/11 1:59迄 P2倍 最大2千円OFF】メルコシンクレッツ製 DELA ネットワークスイッチ ハイエンドモデル 『S1』 S1-X-J シルバー

10年以上にわたりオーディオ用ネットワークスイッチ市場を創造してきたDELAが究極のネットワークスイッチとして開発したハイエンドモデル【8/11 1:59迄 P2倍 最大2千円OFF】メルコシンクレッツ製 DELA ネットワークスイッチ ハイエンドモデル 『S1』 S1-X-J シルバー

受注確認後、納期をご連絡いたします。受注確認後、納期をご連絡いたします。 DELAが究極のネットワークスイッチとして開発したハイエンドモデル ハイエンドオーディオ機器によるネットワークオーディオシステム向けに開発したRJ45 LAN端子、SFP+端子を搭載したネットワークスイッチです。 特徴 ●Neutrik社製RJ45 LANポートを7ポート、SFP+対応ポートを4ポート搭載 近年重要性が高まった SFPポートを4ポート搭載。 10GbpsのSFP+モジュールや、DELA SFPダイレクトアタッチ ケーブル「C1」にも対応しています。 ※使用するモジュールにより使用可能数に制限がございます。(RJ45タイプのSFP+モジュールの場合のみ同時に2個まで等、RJ45ポートも嵌合性・堅牢性の高い Neutrik 社製のポートを採用しました。 ●簡単に通信速度を変更できる前面ボタン DELA S100/S10では、通信速度を落とすため100Mbps専用ポートを用意しましたが、DELA S1では、全ポートの速度を可変できる前面ボタンを設置。 LANポートでは通信速度を1Gbpsから10Mbpsまで設定できます。 SFP+ポートでは10Gbpsを1Gbpsに切り替えられます(※モジュールやケーブルの仕様によっては切り替えできない組合せがあります) ●使用しないポートの無効化も可能 通信速度を下げるだけでなく、ポート自体をシステムで無効化することも可能なため、使用していないポートをOFFにすることで空きポートの影響を排除できます。 ●全ポートの設定状態を示す前面フルカラーLED 各ポートの通信速度は1Gbps(水色を基準に、カラーLEDで速度変化を表示 するためひと目で確認可能です。 ●全ポートの接続状態を示す後面LED ポート接続端子が並ぶリアパネルにも、接続や通信速度の確認に便利なLEDを搭載しています。 接続確認完了後は、ボタン押下で消灯し、LED制御の影響を排除することができます。 ●明度変更可能なディマーボタン 筐体左右の稼働状況を示すLEDと、ボタン部のカラーLEDは、ディマーボタンで明度を落とすことが可能です。(ボタン部のLEDは消灯できます) ●NDK社製低位相ノイズクロック搭載 DELA「N1」でも実績ある、位相ノイズの小さいクロックを内部クロックとして使用しています。 ●外部クロック入力端子 オーディオ用として発売されている10MHzの外部クロックを接続できるクロック入力端子を搭載しています。 ●USB電源供給端子 バッファロー社『 WI UG AC866 』などWi-Fiアダプターの接続も可能なUSB電源供給端子を搭載。 ●ミュージックライブラリ「N1 」と同等の大容量トランス電源と大容量コンデンサを組み合わせた電源ユニットを搭載 ●ネットワークスイッチ製品として初のフルサイズ筐体 3mmのステンレスシャーシに、四隅ブロックや肉厚のアルミ天板を採用した2重構造の筐体をインシュレータで支持しています。 筐体色は、シルバー・ブラックの2色から選択できます。 色シルバー サイズ 440×82×353 mm 重量 約14kg 入出力端子 RJ45端子 x7(1Gbps/100Mbps/10Mbps) SFP+端子 x4(10Gbps/1Gbps) 5V電源供給専用 USB TypeA端子 x1 10MHz外部クロック入力 10MHz BNC端子 50Ω0.5-5Vpp ※詳細、最新対応機種情報はメルコシンクレッツ株式会社 公式サイトをご確認ください。

1430000 円 (税込 / 送料込)

【8/11 1:59迄 P2倍 最大2千円OFF】メルコシンクレッツ製 DELA ネットワークスイッチ ハイエンドモデル 『S1』 S1-XB-J ブラック

10年以上にわたりオーディオ用ネットワークスイッチ市場を創造してきたDELAが究極のネットワークスイッチとして開発したハイエンドモデル【8/11 1:59迄 P2倍 最大2千円OFF】メルコシンクレッツ製 DELA ネットワークスイッチ ハイエンドモデル 『S1』 S1-XB-J ブラック

受注確認後、納期をご連絡いたします。受注確認後、納期をご連絡いたします。 DELAが究極のネットワークスイッチとして開発したハイエンドモデル ハイエンドオーディオ機器によるネットワークオーディオシステム向けに開発したRJ45 LAN端子、SFP+端子を搭載したネットワークスイッチです。 特徴 ●Neutrik社製RJ45 LANポートを7ポート、SFP+対応ポートを4ポート搭載 近年重要性が高まった SFPポートを4ポート搭載。 10GbpsのSFP+モジュールや、DELA SFPダイレクトアタッチ ケーブル「C1」にも対応しています。 ※使用するモジュールにより使用可能数に制限がございます。(RJ45タイプのSFP+モジュールの場合のみ同時に2個まで等、RJ45ポートも嵌合性・堅牢性の高い Neutrik 社製のポートを採用しました。 ●簡単に通信速度を変更できる前面ボタン DELA S100/S10では、通信速度を落とすため100Mbps専用ポートを用意しましたが、DELA S1では、全ポートの速度を可変できる前面ボタンを設置。 LANポートでは通信速度を1Gbpsから10Mbpsまで設定できます。 SFP+ポートでは10Gbpsを1Gbpsに切り替えられます(※モジュールやケーブルの仕様によっては切り替えできない組合せがあります) ●使用しないポートの無効化も可能 通信速度を下げるだけでなく、ポート自体をシステムで無効化することも可能なため、使用していないポートをOFFにすることで空きポートの影響を排除できます。 ●全ポートの設定状態を示す前面フルカラーLED 各ポートの通信速度は1Gbps(水色を基準に、カラーLEDで速度変化を表示 するためひと目で確認可能です。 ●全ポートの接続状態を示す後面LED ポート接続端子が並ぶリアパネルにも、接続や通信速度の確認に便利なLEDを搭載しています。 接続確認完了後は、ボタン押下で消灯し、LED制御の影響を排除することができます。 ●明度変更可能なディマーボタン 筐体左右の稼働状況を示すLEDと、ボタン部のカラーLEDは、ディマーボタンで明度を落とすことが可能です。(ボタン部のLEDは消灯できます) ●NDK社製低位相ノイズクロック搭載 DELA「N1」でも実績ある、位相ノイズの小さいクロックを内部クロックとして使用しています。 ●外部クロック入力端子 オーディオ用として発売されている10MHzの外部クロックを接続できるクロック入力端子を搭載しています。 ●USB電源供給端子 バッファロー社『 WI UG AC866 』などWi-Fiアダプターの接続も可能なUSB電源供給端子を搭載。 ●ミュージックライブラリ「N1 」と同等の大容量トランス電源と大容量コンデンサを組み合わせた電源ユニットを搭載 ●ネットワークスイッチ製品として初のフルサイズ筐体 3mmのステンレスシャーシに、四隅ブロックや肉厚のアルミ天板を採用した2重構造の筐体をインシュレータで支持しています。 筐体色は、シルバー・ブラックの2色から選択できます。 色ブラック サイズ 440×82×353 mm 重量 約14kg 入出力端子 RJ45端子 x7(1Gbps/100Mbps/10Mbps) SFP+端子 x4(10Gbps/1Gbps) 5V電源供給専用 USB TypeA端子 x1 10MHz外部クロック入力 10MHz BNC端子 50Ω0.5-5Vpp ※詳細、最新対応機種情報はメルコシンクレッツ株式会社 公式サイトをご確認ください。

1540000 円 (税込 / 送料込)

aurorasound VIDA-mkIIオプション MC負荷インピーダンス6段階切り替えスイッチ オーロラサウンド

aurorasound VIDA-mkIIオプション MC負荷インピーダンス6段階切り替えスイッチ オーロラサウンド

aurorasound VIDA-MKIIオプション MC負荷インピーダンス6段階切り替えスイッチ 12, 47, 120, 240, 410, 1k Ω(数値変更可能) ※VIDA本体同時購入限定価格です。 ※すでのお持ちの客様で追加ご希望の場合は、アフター手数料(10,000円(税別))を一緒にご購入ください。

33000 円 (税込 / 送料別)

【サマーセール特価!8/31/13時迄】AIRBOW - CD60 LIVE/シルバーゴールド/コンプリートパッケージ(CDプレーヤー)

【送料無料】【AIRBOW|エアボウ オーディオ逸品館オリジナルブランド】【サマーセール特価!8/31/13時迄】AIRBOW - CD60 LIVE/シルバーゴールド/コンプリートパッケージ(CDプレーヤー)

これで十分、価格は”中堅”・音質は”ハイエンド” 特徴 デザインの上級志向化に見合う、ハイエンド機をイメージさせる高品位サウンドに仕上げました。 CD60は基本構成をCD6007から継承していますが、ボディーサイズの拡大が音質に少なからず影響を与えています。同じ曲を聞き比べた場合、CD60LIVEがよりゆったりとリラックスしたムードでお聞きいただけますが、メカや基盤がより大きな筐体に納められたため、響きがより豊かでゆとりあるものに変わったことや、各基板同士の感覚が広がり相互干渉が低減したことと関係しています。 CD6007ES LIVEを大吟醸淡麗辛口の味わいの日本酒に例えるなら、CD60LIVEはより芳醇でリッチな味わいに仕上がっています。価格こそ中堅ですが、その音質はハイエンドといって差し支えないほどきめ細かく、透明感が高く、ゆとりのある中低音が再現されます。 USB入力も徹底的に高音質化 「USB-A」入力がフロントに採用されています。この端子は、PCではなくUSBメモリーやHDDに収録した最大PCM 192kHz/24bit、もしくは2.8/5.6MHzのDSDファイルの再生に対応します。 HEOS対応機のような「ファイリング機能」が備わらないため、あまり多くの楽曲を収録したメモリーを使うと、選曲がやや面倒という欠点はありますが、ダウンロードしたハイレゾ音源を簡単に再生出来るというのは大きなメリットです。 基本的に「CD」の再生では、リッピングしたデーターの再生よりも「内蔵ドライブ」でCD直接再生する方が、より透明感が高く浸透力のある音質が得られます。しかし、データーがハイレゾやDSDならば、ディスクを超える広い周波数帯域とダイナミックレンジが実現します。SACDの再生には対応しないCD60LIVEですが、メモリーに収録したハイレゾデーターの再生でSACDに匹敵、あるいはそれを超える高音質を実現できるようにUSB入力を磨き上げました。 います 組み合わせて欲しいコンポーネント AIRBOW CD60LIVEは、どのようなアンプと組み合わせていただいても納得の高音質を実現しますが、特にターゲットとしたのが「AIRBOW Model 40n Replay」のような、ネットワーク入力を備えるプリメインアンプ。あるいはUSB-DACを搭載する高級プリメインアンプなどの「CDプレーヤーを必要としない」アンプです。このような製品をお使いの場合、たまにしか聞かないCDのために「アンプと同等の予算を用意しよう」とは誰も思わないでしょう。また、CDを聞いたときに「PCとの接続よりも悪い音」しか出せないようなCDプレーヤーならわざわざ買う必要がありません。 こんな時こそCD60LIVEの出番です! CDの時代に「アナログディスク」が懐かしくなるように、「PCオーディオ」の時代には「光ディスク」がよりレトロで芳醇なサウンドで味わえるように、CD60LIVEは仕上げられています。CD60LIVEなら、CDを聞いたとき「やっぱりCDは良いな!」と実感していただけるはずです。 価格こそ、16.5万円(税別)ですが50万円を超えるようなプリメインアンプと組み合わせていただいても、納得の音質を実感していただけます。また、上級志向で仕上げられたデザインも、高価なコンポにマッチします。CD60LIVEとCD6007ES LIVEの音質は甲乙付けがたいですが、味わいやデザインの佇まいはCD60LIVEが高級に仕上げています。 お得なコンプリートパッケージもご用意 「コンプリートパッケージ」は、AIRBOW Switch Leg01 を装着し、 高音質電源ケーブルAIRBOW CPSC-KDK(2.0m)を付属してお届けする「お買得セット」です。 仕様説明 アナログ出力 RCA(アンバランス)×1 ヘッドホン出力 標準ステレオジャック×1 デジタル出力 同軸/光×各1 デジタル入力 USB TYPE-A×1(フロント) 最大192kHz/24bit、DSD5.6MHz※USBメモリー/HDD専用 再生可能ディスク CD/CD-R/RW 再生対応ファイル MP3、WMA 消費電力 38W(通常待機電力0.3W以下) 寸法 442(W)×129(H)×396(D)mm 重量 10.2kg 仕上げ シルバーゴールド、ブラック ※仕様は予告なく変更になる場合があります 【KK9N0D18P】

180000 円 (税込 / 送料込)

【サマーセール特価!8/31/13時迄】AIRBOW - CD60 LIVE/ブラック/コンプリートパッケージ(CDプレーヤー)

【送料無料】【AIRBOW|エアボウ オーディオ逸品館オリジナルブランド】【サマーセール特価!8/31/13時迄】AIRBOW - CD60 LIVE/ブラック/コンプリートパッケージ(CDプレーヤー)

これで十分、価格は”中堅”・音質は”ハイエンド” 特徴 デザインの上級志向化に見合う、ハイエンド機をイメージさせる高品位サウンドに仕上げました。 CD60は基本構成をCD6007から継承していますが、ボディーサイズの拡大が音質に少なからず影響を与えています。同じ曲を聞き比べた場合、CD60LIVEがよりゆったりとリラックスしたムードでお聞きいただけますが、メカや基盤がより大きな筐体に納められたため、響きがより豊かでゆとりあるものに変わったことや、各基板同士の感覚が広がり相互干渉が低減したことと関係しています。 CD6007ES LIVEを大吟醸淡麗辛口の味わいの日本酒に例えるなら、CD60LIVEはより芳醇でリッチな味わいに仕上がっています。価格こそ中堅ですが、その音質はハイエンドといって差し支えないほどきめ細かく、透明感が高く、ゆとりのある中低音が再現されます。 USB入力も徹底的に高音質化 「USB-A」入力がフロントに採用されています。この端子は、PCではなくUSBメモリーやHDDに収録した最大PCM 192kHz/24bit、もしくは2.8/5.6MHzのDSDファイルの再生に対応します。 HEOS対応機のような「ファイリング機能」が備わらないため、あまり多くの楽曲を収録したメモリーを使うと、選曲がやや面倒という欠点はありますが、ダウンロードしたハイレゾ音源を簡単に再生出来るというのは大きなメリットです。 基本的に「CD」の再生では、リッピングしたデーターの再生よりも「内蔵ドライブ」でCD直接再生する方が、より透明感が高く浸透力のある音質が得られます。しかし、データーがハイレゾやDSDならば、ディスクを超える広い周波数帯域とダイナミックレンジが実現します。SACDの再生には対応しないCD60LIVEですが、メモリーに収録したハイレゾデーターの再生でSACDに匹敵、あるいはそれを超える高音質を実現できるようにUSB入力を磨き上げました。 います 組み合わせて欲しいコンポーネント AIRBOW CD60LIVEは、どのようなアンプと組み合わせていただいても納得の高音質を実現しますが、特にターゲットとしたのが「AIRBOW Model 40n Replay」のような、ネットワーク入力を備えるプリメインアンプ。あるいはUSB-DACを搭載する高級プリメインアンプなどの「CDプレーヤーを必要としない」アンプです。このような製品をお使いの場合、たまにしか聞かないCDのために「アンプと同等の予算を用意しよう」とは誰も思わないでしょう。また、CDを聞いたときに「PCとの接続よりも悪い音」しか出せないようなCDプレーヤーならわざわざ買う必要がありません。 こんな時こそCD60LIVEの出番です! CDの時代に「アナログディスク」が懐かしくなるように、「PCオーディオ」の時代には「光ディスク」がよりレトロで芳醇なサウンドで味わえるように、CD60LIVEは仕上げられています。CD60LIVEなら、CDを聞いたとき「やっぱりCDは良いな!」と実感していただけるはずです。 価格こそ、16.5万円(税別)ですが50万円を超えるようなプリメインアンプと組み合わせていただいても、納得の音質を実感していただけます。また、上級志向で仕上げられたデザインも、高価なコンポにマッチします。CD60LIVEとCD6007ES LIVEの音質は甲乙付けがたいですが、味わいやデザインの佇まいはCD60LIVEが高級に仕上げています。 お得なコンプリートパッケージもご用意 「コンプリートパッケージ」は、AIRBOW Switch Leg01 を装着し、 高音質電源ケーブルAIRBOW CPSC-KDK(2.0m)を付属してお届けする「お買得セット」です。 仕様説明 アナログ出力 RCA(アンバランス)×1 ヘッドホン出力 標準ステレオジャック×1 デジタル出力 同軸/光×各1 デジタル入力 USB TYPE-A×1(フロント) 最大192kHz/24bit、DSD5.6MHz※USBメモリー/HDD専用 再生可能ディスク CD/CD-R/RW 再生対応ファイル MP3、WMA 消費電力 38W(通常待機電力0.3W以下) 寸法 442(W)×129(H)×396(D)mm 重量 10.2kg 仕上げ シルバーゴールド、ブラック ※仕様は予告なく変更になる場合があります 【KK9N0D18P】

180000 円 (税込 / 送料込)

【サマーセール特価!8/31/13時迄】AIRBOW - CD50n Special/シルバーゴールド/コンプリートパッケージ(ネットワークCDプレーヤー)

【送料無料】【AIRBOW|エアボウ オーディオ逸品館オリジナルブランド】【サマーセール特価!8/31/13時迄】AIRBOW - CD50n Special/シルバーゴールド/コンプリートパッケージ(ネットワークCDプレーヤー)

CDはもちろん、ネットワークも装備されるすべての入力で十分な高音質を実現AIRBOW CD50n Special 特徴 ■AIRBOW CD50n Special 開発コンセプト AIRBOW CD 50n Specialは名称の通り、AIRBOW SACD 30n ReplayからSACD(DVDデーターディスクを含む)の再生機能が省かれていますが、ディスクをあまり聞かない人ならばこの部分はあまり気にならないと思います。しかし、DACが「ディスクリートからESS製のDACチップに変更される」という部分は、マニアでなくても気になるだろうと思います。AIRBOW CD 50n Specialの開発は、このDAC部分の変更(コストダウン)をいかに補い、上級モデルに通じるAIRBOWらしい音質を実現できるかが開発の焦点となりました。 ■AIRBOW CD50n Special の概要 私たちの身の回りの「電化製品(電気回路)」は、スマホを例に挙げるまでもなく、「集積回路(IC)」が多用されます。集積回路を使うことで「小型化・省エネ・低価格」が実現するだけでなく、回路設計もとても簡単になるなど「良いことずくめ」だからです。それなのになぜオーディオ機器だけは「ディスクリート(大型回路)」が良いとされるのでしょう?大きく分けて二つの理由が考えられます。一つは部品が大きく「電流を多く流せる」ことです。大電流のオーディオ回路からは、力強く厚みある音が出ます。特に低域の分厚さや高い密度感の再現は、ICの苦手とするところです。二つ目は、すべてを自社で設計できるディスクリート回路は「メーカーの独自性を打ち出しやすい」ということです。他メーカーとの差別化は販売戦略上、非常に重要です。しかし、小さなチップの上にすべてのパーツが搭載されるICの内部配線は1cmに達せず、この「圧倒的な信号経路の短さ」は、ディスクリート回路にはない優れた長所です。特にDACのように「高周波(高い周波数)」の信号を扱う回路では、この配線の短さが音質向上に大いに有利に働きます。価格の安さ故にその実力が不当に低く評価されやすい「IC」ですが、DACに使う場合そのメリットは少なくありません。例えば、TADの最高級SACDプレーヤー「D700」に使われているのは、最新のディスクリートDACではなく、かなり古い形式のDACチップ(IC)ですが、その音質は最新ディスクリートDACを搭載するGrandiosoの最高級モデルと比較して何ら引けを取ることはありません。部品が1箇所に集約されるICは、入力される電源の品質に驚くほど敏感です。ICの音質を極限まで引き出すための「電源」としてTAD D700 はあんなにも巨大な別置き電源を使います。この点はmarantzも心得ていて、CD50nには、クラスを超える大型のトロイダルトランスが奢られています。また、搭載されるピュアオーディオ専用の最新最高級DAC「ESS ES9038Q2M」の音質の要である「デジタルフィルター」にmarantzオリジナル・デジタルフィルター「Marantz Musical Digital Filtering」を組むことで、上級ディスクリートDACモデルと統一された音色を再現するように仕立てています。 ■チューンナップの概要と音質傾向 綿密に解析し入念に設計されたIC回路は非常に歪みが小さく、濁りの少ない高解像度な音質を発揮します。DACだけではなく出力回路にまでICを多用する「TEAC製品」は、音楽を聞いたときにやや「あっさり感じる=面白みが少ない」ことがありますが、それがICサウンドの特徴です。この問題に対しmarantzはアナログ回路に高級プリアンプに使われる高音質ディスクリート回路「HDAM」を複数投入することで「音の濃さ」や「色彩の鮮やかさ」、さらには「音の厚み」を補っています。AIRBOW CD50n Specialは、ICとディスクリートの二つの回路の特性を最大限引き出すように、チューニングされています。IC周りでは、電源を徹底的に強化することで音の細やかさ(特に小音量時のリニアリティーの向上)とS/Nをさらに伸ばし、出力プリアンプ回路では、電源だけでなく信号系の電解コンデンサーの全数を最高級オーディオグレード品に置き換えることで、低音の厚みやエネルギー感を大きく向上させています。さらに周波数フィルターに使われるピコファラッド単位のフィルムコンデンサーの全数を最高級品に交換することで、音場の透明感や色彩の鮮やかさを大きく向上させることに成功しています。完成したAIRBOW CD50n Specialの音質は非常にきめ細やかで透明度が高く「上質さ」を強く感じさせてくれます。「ハイエンド」を十分感じさせるそのサウンド・テイストは、最高級のデジタルプレーヤーに通じるものと自負します。 ■ネットワーク・HDMI / ARCも高音質 AIRBOW CD50n Specialは、装備されるすべての入力で十分な高音質を発揮します。CDの再生では、これまでのCDプレーヤーでは聞き取れなかった細やかな音が再現され、経験したことがないほどの奥行き感と浸透力を味わえます。下手なSACDすら凌駕するほどのその音を知れば、もうSACDにこだわる必要はないと感じていただけるでしょう。ネットワークの音質は各社から発売さえるネットワーク専用機を凌駕するほど細やかで透明感が高く、なによりもこれまで「ネットワーク音源」が苦手としてきた、アナログらしい音楽のデリケートな変化に驚かれることでしょう。これまでCD(ディスク)よりも音質が劣るという理由でネットワークをお聞きにならなかった方も、違和感なくストリーミングで音楽を楽しんでいただけると思います。SACD 30n Replayには搭載されない「HDMI/ARC」は新しい規格ですが、使われるデジタル信号は従来の「同軸デジタル信号(S/PDIF)」です。USBのように複雑な信号処理を必要としないS/PDIF(HDMI/ARC)の音質はUSB入力よりも優れています。音源が「TV」という問題はありますが、それでもTVで受信する各種「ストリーミングサウンド(YouTubeやamazon Music、Netflix)」は、ほぼCDと同等の音質で再生されます。とことん音質にこだわられるマニアの方には、SACDの再生とディスクリートDACが搭載される「AIRBOW SACD 30n Replay」をおすすめしますが、一般的に「最高の音質で音楽を楽しみたい」とお考えなら、AIRBOW CD50n Specialで100%ご満足いただけると思います。 コンプリートパッケージについて AIRBOWは本体単品のご使用でも驚くほどの音質を実現しますが、「究極のサウンド」をこの価格で実現するために音質チェック済で相性も抜群なアクセサリーなどをセットにし、それぞれ単品でご購入いただくよりもお買い得になるセット「コンプリートパッケージ」をご用意しています。 こちらのモデルは、真鍮製インシュレーターAIRBOW - SWITCH-LEGを装着し、高級電源ケーブルAET - TSD-HS/AC 1.8mがセットになったお買い得パッケージもご用意しています。 仕様説明 再生周波数特性 2Hz-50kHz(-3dB、PCM 192 kHz/24 bit)、2Hz-50kHz(-3dB、DSD) 対応ディスク CD、CD-R再生対応 音声出力端子 アナログアンバランス(FIXED)×1、アナログアンバランス(VARIABLE)×1、同軸デジタル×1、 光デジタル×1、ヘッドフォン×1 音声入力端子 HDMIARC×1、同軸デジタル×1、光デジタル×1、USB-A×1、USB-B×1 その他入出力端子 ネットワーク×1、Bluetooth/Wi-Fiアンテナ入力×2、RS-232C×1、フラッシャー入力×1、マランツリモートバス(RC-5)入出力×1 無線LAN規格 IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(Wi-Fi®準拠) 消費電力 35W 待機電力 0.2W(通常スタンバイ)/2W(ネットワーク制御オン) 寸法 W442xH130xD424mm(ロッドアンテナを寝かせた場合)W442xH190xD424mm(ロッドアンテナを立てた場合) 重量 10.3kg ※仕様の詳細につきまして、ベースモデルの仕様をご覧ください。 ※製品の仕様、外観などは予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。 【KK9N0D18P】

385000 円 (税込 / 送料込)

【サマーセール特価!8/31/13時迄】AIRBOW - CD50n Special/シルバーゴールド(ネットワークCDプレーヤー)

【送料無料】【AIRBOW|エアボウ オーディオ逸品館オリジナルブランド】【サマーセール特価!8/31/13時迄】AIRBOW - CD50n Special/シルバーゴールド(ネットワークCDプレーヤー)

CDはもちろん、ネットワークも装備されるすべての入力で十分な高音質を実現AIRBOW CD50n Special 特徴 ■AIRBOW CD50n Special 開発コンセプト AIRBOW CD 50n Specialは名称の通り、AIRBOW SACD 30n ReplayからSACD(DVDデーターディスクを含む)の再生機能が省かれていますが、ディスクをあまり聞かない人ならばこの部分はあまり気にならないと思います。しかし、DACが「ディスクリートからESS製のDACチップに変更される」という部分は、マニアでなくても気になるだろうと思います。AIRBOW CD 50n Specialの開発は、このDAC部分の変更(コストダウン)をいかに補い、上級モデルに通じるAIRBOWらしい音質を実現できるかが開発の焦点となりました。 ■AIRBOW CD50n Special の概要 私たちの身の回りの「電化製品(電気回路)」は、スマホを例に挙げるまでもなく、「集積回路(IC)」が多用されます。集積回路を使うことで「小型化・省エネ・低価格」が実現するだけでなく、回路設計もとても簡単になるなど「良いことずくめ」だからです。それなのになぜオーディオ機器だけは「ディスクリート(大型回路)」が良いとされるのでしょう?大きく分けて二つの理由が考えられます。一つは部品が大きく「電流を多く流せる」ことです。大電流のオーディオ回路からは、力強く厚みある音が出ます。特に低域の分厚さや高い密度感の再現は、ICの苦手とするところです。二つ目は、すべてを自社で設計できるディスクリート回路は「メーカーの独自性を打ち出しやすい」ということです。他メーカーとの差別化は販売戦略上、非常に重要です。しかし、小さなチップの上にすべてのパーツが搭載されるICの内部配線は1cmに達せず、この「圧倒的な信号経路の短さ」は、ディスクリート回路にはない優れた長所です。特にDACのように「高周波(高い周波数)」の信号を扱う回路では、この配線の短さが音質向上に大いに有利に働きます。価格の安さ故にその実力が不当に低く評価されやすい「IC」ですが、DACに使う場合そのメリットは少なくありません。例えば、TADの最高級SACDプレーヤー「D700」に使われているのは、最新のディスクリートDACではなく、かなり古い形式のDACチップ(IC)ですが、その音質は最新ディスクリートDACを搭載するGrandiosoの最高級モデルと比較して何ら引けを取ることはありません。部品が1箇所に集約されるICは、入力される電源の品質に驚くほど敏感です。ICの音質を極限まで引き出すための「電源」としてTAD D700 はあんなにも巨大な別置き電源を使います。この点はmarantzも心得ていて、CD50nには、クラスを超える大型のトロイダルトランスが奢られています。また、搭載されるピュアオーディオ専用の最新最高級DAC「ESS ES9038Q2M」の音質の要である「デジタルフィルター」にmarantzオリジナル・デジタルフィルター「Marantz Musical Digital Filtering」を組むことで、上級ディスクリートDACモデルと統一された音色を再現するように仕立てています。 ■チューンナップの概要と音質傾向 綿密に解析し入念に設計されたIC回路は非常に歪みが小さく、濁りの少ない高解像度な音質を発揮します。DACだけではなく出力回路にまでICを多用する「TEAC製品」は、音楽を聞いたときにやや「あっさり感じる=面白みが少ない」ことがありますが、それがICサウンドの特徴です。この問題に対しmarantzはアナログ回路に高級プリアンプに使われる高音質ディスクリート回路「HDAM」を複数投入することで「音の濃さ」や「色彩の鮮やかさ」、さらには「音の厚み」を補っています。AIRBOW CD50n Specialは、ICとディスクリートの二つの回路の特性を最大限引き出すように、チューニングされています。IC周りでは、電源を徹底的に強化することで音の細やかさ(特に小音量時のリニアリティーの向上)とS/Nをさらに伸ばし、出力プリアンプ回路では、電源だけでなく信号系の電解コンデンサーの全数を最高級オーディオグレード品に置き換えることで、低音の厚みやエネルギー感を大きく向上させています。さらに周波数フィルターに使われるピコファラッド単位のフィルムコンデンサーの全数を最高級品に交換することで、音場の透明感や色彩の鮮やかさを大きく向上させることに成功しています。完成したAIRBOW CD50n Specialの音質は非常にきめ細やかで透明度が高く「上質さ」を強く感じさせてくれます。「ハイエンド」を十分感じさせるそのサウンド・テイストは、最高級のデジタルプレーヤーに通じるものと自負します。 ■ネットワーク・HDMI / ARCも高音質 AIRBOW CD50n Specialは、装備されるすべての入力で十分な高音質を発揮します。CDの再生では、これまでのCDプレーヤーでは聞き取れなかった細やかな音が再現され、経験したことがないほどの奥行き感と浸透力を味わえます。下手なSACDすら凌駕するほどのその音を知れば、もうSACDにこだわる必要はないと感じていただけるでしょう。ネットワークの音質は各社から発売さえるネットワーク専用機を凌駕するほど細やかで透明感が高く、なによりもこれまで「ネットワーク音源」が苦手としてきた、アナログらしい音楽のデリケートな変化に驚かれることでしょう。これまでCD(ディスク)よりも音質が劣るという理由でネットワークをお聞きにならなかった方も、違和感なくストリーミングで音楽を楽しんでいただけると思います。SACD 30n Replayには搭載されない「HDMI/ARC」は新しい規格ですが、使われるデジタル信号は従来の「同軸デジタル信号(S/PDIF)」です。USBのように複雑な信号処理を必要としないS/PDIF(HDMI/ARC)の音質はUSB入力よりも優れています。音源が「TV」という問題はありますが、それでもTVで受信する各種「ストリーミングサウンド(YouTubeやamazon Music、Netflix)」は、ほぼCDと同等の音質で再生されます。とことん音質にこだわられるマニアの方には、SACDの再生とディスクリートDACが搭載される「AIRBOW SACD 30n Replay」をおすすめしますが、一般的に「最高の音質で音楽を楽しみたい」とお考えなら、AIRBOW CD50n Specialで100%ご満足いただけると思います。 コンプリートパッケージについて AIRBOWは本体単品のご使用でも驚くほどの音質を実現しますが、「究極のサウンド」をこの価格で実現するために音質チェック済で相性も抜群なアクセサリーなどをセットにし、それぞれ単品でご購入いただくよりもお買い得になるセット「コンプリートパッケージ」をご用意しています。 こちらのモデルは、真鍮製インシュレーターAIRBOW - SWITCH-LEGを装着し、高級電源ケーブルAET - TSD-HS/AC 1.8mがセットになったお買い得パッケージもご用意しています。 仕様説明 再生周波数特性 2Hz-50kHz(-3dB、PCM 192 kHz/24 bit)、2Hz-50kHz(-3dB、DSD) 対応ディスク CD、CD-R再生対応 音声出力端子 アナログアンバランス(FIXED)×1、アナログアンバランス(VARIABLE)×1、同軸デジタル×1、 光デジタル×1、ヘッドフォン×1 音声入力端子 HDMIARC×1、同軸デジタル×1、光デジタル×1、USB-A×1、USB-B×1 その他入出力端子 ネットワーク×1、Bluetooth/Wi-Fiアンテナ入力×2、RS-232C×1、フラッシャー入力×1、マランツリモートバス(RC-5)入出力×1 無線LAN規格 IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(Wi-Fi®準拠) 消費電力 35W 待機電力 0.2W(通常スタンバイ)/2W(ネットワーク制御オン) 寸法 W442xH130xD424mm(ロッドアンテナを寝かせた場合)W442xH190xD424mm(ロッドアンテナを立てた場合) 重量 10.3kg ※仕様の詳細につきまして、ベースモデルの仕様をご覧ください。 ※製品の仕様、外観などは予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。 【KK9N0D18P】

328000 円 (税込 / 送料込)

【サマーセール特価!8/31/13時迄】AIRBOW - CD50n Special/ブラック/コンプリートパッケージ(ネットワークCDプレーヤー)

【送料無料】【AIRBOW|エアボウ オーディオ逸品館オリジナルブランド】【サマーセール特価!8/31/13時迄】AIRBOW - CD50n Special/ブラック/コンプリートパッケージ(ネットワークCDプレーヤー)

CDはもちろん、ネットワークも装備されるすべての入力で十分な高音質を実現AIRBOW CD50n Special 特徴 ■AIRBOW CD50n Special 開発コンセプト AIRBOW CD 50n Specialは名称の通り、AIRBOW SACD 30n ReplayからSACD(DVDデーターディスクを含む)の再生機能が省かれていますが、ディスクをあまり聞かない人ならばこの部分はあまり気にならないと思います。しかし、DACが「ディスクリートからESS製のDACチップに変更される」という部分は、マニアでなくても気になるだろうと思います。AIRBOW CD 50n Specialの開発は、このDAC部分の変更(コストダウン)をいかに補い、上級モデルに通じるAIRBOWらしい音質を実現できるかが開発の焦点となりました。 ■AIRBOW CD50n Special の概要 私たちの身の回りの「電化製品(電気回路)」は、スマホを例に挙げるまでもなく、「集積回路(IC)」が多用されます。集積回路を使うことで「小型化・省エネ・低価格」が実現するだけでなく、回路設計もとても簡単になるなど「良いことずくめ」だからです。それなのになぜオーディオ機器だけは「ディスクリート(大型回路)」が良いとされるのでしょう?大きく分けて二つの理由が考えられます。一つは部品が大きく「電流を多く流せる」ことです。大電流のオーディオ回路からは、力強く厚みある音が出ます。特に低域の分厚さや高い密度感の再現は、ICの苦手とするところです。二つ目は、すべてを自社で設計できるディスクリート回路は「メーカーの独自性を打ち出しやすい」ということです。他メーカーとの差別化は販売戦略上、非常に重要です。しかし、小さなチップの上にすべてのパーツが搭載されるICの内部配線は1cmに達せず、この「圧倒的な信号経路の短さ」は、ディスクリート回路にはない優れた長所です。特にDACのように「高周波(高い周波数)」の信号を扱う回路では、この配線の短さが音質向上に大いに有利に働きます。価格の安さ故にその実力が不当に低く評価されやすい「IC」ですが、DACに使う場合そのメリットは少なくありません。例えば、TADの最高級SACDプレーヤー「D700」に使われているのは、最新のディスクリートDACではなく、かなり古い形式のDACチップ(IC)ですが、その音質は最新ディスクリートDACを搭載するGrandiosoの最高級モデルと比較して何ら引けを取ることはありません。部品が1箇所に集約されるICは、入力される電源の品質に驚くほど敏感です。ICの音質を極限まで引き出すための「電源」としてTAD D700 はあんなにも巨大な別置き電源を使います。この点はmarantzも心得ていて、CD50nには、クラスを超える大型のトロイダルトランスが奢られています。また、搭載されるピュアオーディオ専用の最新最高級DAC「ESS ES9038Q2M」の音質の要である「デジタルフィルター」にmarantzオリジナル・デジタルフィルター「Marantz Musical Digital Filtering」を組むことで、上級ディスクリートDACモデルと統一された音色を再現するように仕立てています。 ■チューンナップの概要と音質傾向 綿密に解析し入念に設計されたIC回路は非常に歪みが小さく、濁りの少ない高解像度な音質を発揮します。DACだけではなく出力回路にまでICを多用する「TEAC製品」は、音楽を聞いたときにやや「あっさり感じる=面白みが少ない」ことがありますが、それがICサウンドの特徴です。この問題に対しmarantzはアナログ回路に高級プリアンプに使われる高音質ディスクリート回路「HDAM」を複数投入することで「音の濃さ」や「色彩の鮮やかさ」、さらには「音の厚み」を補っています。AIRBOW CD50n Specialは、ICとディスクリートの二つの回路の特性を最大限引き出すように、チューニングされています。IC周りでは、電源を徹底的に強化することで音の細やかさ(特に小音量時のリニアリティーの向上)とS/Nをさらに伸ばし、出力プリアンプ回路では、電源だけでなく信号系の電解コンデンサーの全数を最高級オーディオグレード品に置き換えることで、低音の厚みやエネルギー感を大きく向上させています。さらに周波数フィルターに使われるピコファラッド単位のフィルムコンデンサーの全数を最高級品に交換することで、音場の透明感や色彩の鮮やかさを大きく向上させることに成功しています。完成したAIRBOW CD50n Specialの音質は非常にきめ細やかで透明度が高く「上質さ」を強く感じさせてくれます。「ハイエンド」を十分感じさせるそのサウンド・テイストは、最高級のデジタルプレーヤーに通じるものと自負します。 ■ネットワーク・HDMI / ARCも高音質 AIRBOW CD50n Specialは、装備されるすべての入力で十分な高音質を発揮します。CDの再生では、これまでのCDプレーヤーでは聞き取れなかった細やかな音が再現され、経験したことがないほどの奥行き感と浸透力を味わえます。下手なSACDすら凌駕するほどのその音を知れば、もうSACDにこだわる必要はないと感じていただけるでしょう。ネットワークの音質は各社から発売さえるネットワーク専用機を凌駕するほど細やかで透明感が高く、なによりもこれまで「ネットワーク音源」が苦手としてきた、アナログらしい音楽のデリケートな変化に驚かれることでしょう。これまでCD(ディスク)よりも音質が劣るという理由でネットワークをお聞きにならなかった方も、違和感なくストリーミングで音楽を楽しんでいただけると思います。SACD 30n Replayには搭載されない「HDMI/ARC」は新しい規格ですが、使われるデジタル信号は従来の「同軸デジタル信号(S/PDIF)」です。USBのように複雑な信号処理を必要としないS/PDIF(HDMI/ARC)の音質はUSB入力よりも優れています。音源が「TV」という問題はありますが、それでもTVで受信する各種「ストリーミングサウンド(YouTubeやamazon Music、Netflix)」は、ほぼCDと同等の音質で再生されます。とことん音質にこだわられるマニアの方には、SACDの再生とディスクリートDACが搭載される「AIRBOW SACD 30n Replay」をおすすめしますが、一般的に「最高の音質で音楽を楽しみたい」とお考えなら、AIRBOW CD50n Specialで100%ご満足いただけると思います。 コンプリートパッケージについて AIRBOWは本体単品のご使用でも驚くほどの音質を実現しますが、「究極のサウンド」をこの価格で実現するために音質チェック済で相性も抜群なアクセサリーなどをセットにし、それぞれ単品でご購入いただくよりもお買い得になるセット「コンプリートパッケージ」をご用意しています。 こちらのモデルは、真鍮製インシュレーターAIRBOW - SWITCH-LEGを装着し、高級電源ケーブルAET - TSD-HS/AC 1.8mがセットになったお買い得パッケージもご用意しています。 仕様説明 再生周波数特性 2Hz-50kHz(-3dB、PCM 192 kHz/24 bit)、2Hz-50kHz(-3dB、DSD) 対応ディスク CD、CD-R再生対応 音声出力端子 アナログアンバランス(FIXED)×1、アナログアンバランス(VARIABLE)×1、同軸デジタル×1、 光デジタル×1、ヘッドフォン×1 音声入力端子 HDMIARC×1、同軸デジタル×1、光デジタル×1、USB-A×1、USB-B×1 その他入出力端子 ネットワーク×1、Bluetooth/Wi-Fiアンテナ入力×2、RS-232C×1、フラッシャー入力×1、マランツリモートバス(RC-5)入出力×1 無線LAN規格 IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(Wi-Fi®準拠) 消費電力 35W 待機電力 0.2W(通常スタンバイ)/2W(ネットワーク制御オン) 寸法 W442xH130xD424mm(ロッドアンテナを寝かせた場合)W442xH190xD424mm(ロッドアンテナを立てた場合) 重量 10.3kg ※仕様の詳細につきまして、ベースモデルの仕様をご覧ください。 ※製品の仕様、外観などは予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。 【KK9N0D18P】

385000 円 (税込 / 送料込)

【サマーセール特価!8/31/13時迄】AIRBOW - CD50n Special/ブラック(ネットワークCDプレーヤー)

【送料無料】【AIRBOW|エアボウ オーディオ逸品館オリジナルブランド】【サマーセール特価!8/31/13時迄】AIRBOW - CD50n Special/ブラック(ネットワークCDプレーヤー)

CDはもちろん、ネットワークも装備されるすべての入力で十分な高音質を実現AIRBOW CD50n Special 特徴 ■AIRBOW CD50n Special 開発コンセプト AIRBOW CD 50n Specialは名称の通り、AIRBOW SACD 30n ReplayからSACD(DVDデーターディスクを含む)の再生機能が省かれていますが、ディスクをあまり聞かない人ならばこの部分はあまり気にならないと思います。しかし、DACが「ディスクリートからESS製のDACチップに変更される」という部分は、マニアでなくても気になるだろうと思います。AIRBOW CD 50n Specialの開発は、このDAC部分の変更(コストダウン)をいかに補い、上級モデルに通じるAIRBOWらしい音質を実現できるかが開発の焦点となりました。 ■AIRBOW CD50n Special の概要 私たちの身の回りの「電化製品(電気回路)」は、スマホを例に挙げるまでもなく、「集積回路(IC)」が多用されます。集積回路を使うことで「小型化・省エネ・低価格」が実現するだけでなく、回路設計もとても簡単になるなど「良いことずくめ」だからです。それなのになぜオーディオ機器だけは「ディスクリート(大型回路)」が良いとされるのでしょう?大きく分けて二つの理由が考えられます。一つは部品が大きく「電流を多く流せる」ことです。大電流のオーディオ回路からは、力強く厚みある音が出ます。特に低域の分厚さや高い密度感の再現は、ICの苦手とするところです。二つ目は、すべてを自社で設計できるディスクリート回路は「メーカーの独自性を打ち出しやすい」ということです。他メーカーとの差別化は販売戦略上、非常に重要です。しかし、小さなチップの上にすべてのパーツが搭載されるICの内部配線は1cmに達せず、この「圧倒的な信号経路の短さ」は、ディスクリート回路にはない優れた長所です。特にDACのように「高周波(高い周波数)」の信号を扱う回路では、この配線の短さが音質向上に大いに有利に働きます。価格の安さ故にその実力が不当に低く評価されやすい「IC」ですが、DACに使う場合そのメリットは少なくありません。例えば、TADの最高級SACDプレーヤー「D700」に使われているのは、最新のディスクリートDACではなく、かなり古い形式のDACチップ(IC)ですが、その音質は最新ディスクリートDACを搭載するGrandiosoの最高級モデルと比較して何ら引けを取ることはありません。部品が1箇所に集約されるICは、入力される電源の品質に驚くほど敏感です。ICの音質を極限まで引き出すための「電源」としてTAD D700 はあんなにも巨大な別置き電源を使います。この点はmarantzも心得ていて、CD50nには、クラスを超える大型のトロイダルトランスが奢られています。また、搭載されるピュアオーディオ専用の最新最高級DAC「ESS ES9038Q2M」の音質の要である「デジタルフィルター」にmarantzオリジナル・デジタルフィルター「Marantz Musical Digital Filtering」を組むことで、上級ディスクリートDACモデルと統一された音色を再現するように仕立てています。 ■チューンナップの概要と音質傾向 綿密に解析し入念に設計されたIC回路は非常に歪みが小さく、濁りの少ない高解像度な音質を発揮します。DACだけではなく出力回路にまでICを多用する「TEAC製品」は、音楽を聞いたときにやや「あっさり感じる=面白みが少ない」ことがありますが、それがICサウンドの特徴です。この問題に対しmarantzはアナログ回路に高級プリアンプに使われる高音質ディスクリート回路「HDAM」を複数投入することで「音の濃さ」や「色彩の鮮やかさ」、さらには「音の厚み」を補っています。AIRBOW CD50n Specialは、ICとディスクリートの二つの回路の特性を最大限引き出すように、チューニングされています。IC周りでは、電源を徹底的に強化することで音の細やかさ(特に小音量時のリニアリティーの向上)とS/Nをさらに伸ばし、出力プリアンプ回路では、電源だけでなく信号系の電解コンデンサーの全数を最高級オーディオグレード品に置き換えることで、低音の厚みやエネルギー感を大きく向上させています。さらに周波数フィルターに使われるピコファラッド単位のフィルムコンデンサーの全数を最高級品に交換することで、音場の透明感や色彩の鮮やかさを大きく向上させることに成功しています。完成したAIRBOW CD50n Specialの音質は非常にきめ細やかで透明度が高く「上質さ」を強く感じさせてくれます。「ハイエンド」を十分感じさせるそのサウンド・テイストは、最高級のデジタルプレーヤーに通じるものと自負します。 ■ネットワーク・HDMI / ARCも高音質 AIRBOW CD50n Specialは、装備されるすべての入力で十分な高音質を発揮します。CDの再生では、これまでのCDプレーヤーでは聞き取れなかった細やかな音が再現され、経験したことがないほどの奥行き感と浸透力を味わえます。下手なSACDすら凌駕するほどのその音を知れば、もうSACDにこだわる必要はないと感じていただけるでしょう。ネットワークの音質は各社から発売さえるネットワーク専用機を凌駕するほど細やかで透明感が高く、なによりもこれまで「ネットワーク音源」が苦手としてきた、アナログらしい音楽のデリケートな変化に驚かれることでしょう。これまでCD(ディスク)よりも音質が劣るという理由でネットワークをお聞きにならなかった方も、違和感なくストリーミングで音楽を楽しんでいただけると思います。SACD 30n Replayには搭載されない「HDMI/ARC」は新しい規格ですが、使われるデジタル信号は従来の「同軸デジタル信号(S/PDIF)」です。USBのように複雑な信号処理を必要としないS/PDIF(HDMI/ARC)の音質はUSB入力よりも優れています。音源が「TV」という問題はありますが、それでもTVで受信する各種「ストリーミングサウンド(YouTubeやamazon Music、Netflix)」は、ほぼCDと同等の音質で再生されます。とことん音質にこだわられるマニアの方には、SACDの再生とディスクリートDACが搭載される「AIRBOW SACD 30n Replay」をおすすめしますが、一般的に「最高の音質で音楽を楽しみたい」とお考えなら、AIRBOW CD50n Specialで100%ご満足いただけると思います。 コンプリートパッケージについて AIRBOWは本体単品のご使用でも驚くほどの音質を実現しますが、「究極のサウンド」をこの価格で実現するために音質チェック済で相性も抜群なアクセサリーなどをセットにし、それぞれ単品でご購入いただくよりもお買い得になるセット「コンプリートパッケージ」をご用意しています。 こちらのモデルは、真鍮製インシュレーターAIRBOW - SWITCH-LEGを装着し、高級電源ケーブルAET - TSD-HS/AC 1.8mがセットになったお買い得パッケージもご用意しています。 仕様説明 再生周波数特性 2Hz-50kHz(-3dB、PCM 192 kHz/24 bit)、2Hz-50kHz(-3dB、DSD) 対応ディスク CD、CD-R再生対応 音声出力端子 アナログアンバランス(FIXED)×1、アナログアンバランス(VARIABLE)×1、同軸デジタル×1、 光デジタル×1、ヘッドフォン×1 音声入力端子 HDMIARC×1、同軸デジタル×1、光デジタル×1、USB-A×1、USB-B×1 その他入出力端子 ネットワーク×1、Bluetooth/Wi-Fiアンテナ入力×2、RS-232C×1、フラッシャー入力×1、マランツリモートバス(RC-5)入出力×1 無線LAN規格 IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(Wi-Fi®準拠) 消費電力 35W 待機電力 0.2W(通常スタンバイ)/2W(ネットワーク制御オン) 寸法 W442xH130xD424mm(ロッドアンテナを寝かせた場合)W442xH190xD424mm(ロッドアンテナを立てた場合) 重量 10.3kg ※仕様の詳細につきまして、ベースモデルの仕様をご覧ください。 ※製品の仕様、外観などは予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。 【KK9N0D18P】

328000 円 (税込 / 送料込)

【在庫あり】TRANSPARENT トランスペアレント Turntable レコードプレーヤー 1台 新品

※2024年度グッドデザイン賞 受賞商品【在庫あり】TRANSPARENT トランスペアレント Turntable レコードプレーヤー 1台 新品

【当店からの一言コメント】 見た目良し・音良しな透明ガラスボディのスピーカーで注目を集め 現在当店でも大人気の「TRANSPARENT」からレコードプレーヤーが発売となりました! 「TRANSPARENT」らしいインテリアに溶け込むデザインで「ルックスと高音質」が両立した 使いやすいレコードプレーヤーとなっております。 ※2024年度グッドデザイン賞を受賞しました。 内蔵フォノイコライザーのON/OFF切り替えができますので 別途本格的なフォノイコライザーを設ければ更なる音質向上も可能。 ※背面のスイッチで「Pre-amp」と表記されておりますが、 このスイッチをOffに切り替えると内蔵のフォノイコライザーアンプの機能が停止します。 スタイリッシュにレコードを楽しみたい方には是非チェックして頂きたいモデルです! ※メーカーが自社製品「TRANSPARENT SPEAKER」との接続を前提としているため 付属されるRCAケーブルは「RCAケーブル→ステレオミニ」となりますのでご留意下さい。 このZ世代のノスタルジアの叫びに応えるTRANSPARENTのTurntableは、音楽に没頭できる完全なオーディオ・エコシステムです。 Transparent のモジュラー設計理念は、Transparent Turntable にもシームレスに拡張されています。 スピーカーと同様に、ターンテーブルはモジュール式アーキテクチャを採用しており、簡単に分解してコンポーネントを交換できます。 将来のアップグレードや修理のために、すべての部品をネジで分解できます。 この先進的なアプローチはロングエビティを促進するだけでなく、電子機器の廃棄物や電子機器の廃棄物を削減するという同社の使命とも一致しています。 ターンテーブルにはグランドループノイズを低減する新しい技術革新も搭載されており、無垢のアルミニウムで作られ、シンプルさを最重要とし、ミニマリストの夢としてデザインされた透明なターンテーブルです。 TRANSPARENT TURNTABLEは、音楽愛好家のコミュニティからの要望に直接応えたものです。ターンテーブルは、当社の既存のスピーカーラインナップに調和のとれた追加製品です。当社のスピーカーとシームレスに統合し、完全なオーディオ エコシステムを提供します。あなたを音楽に没頭させ、お気に入りのアーティストやそのアーティストと親密につながります。 巨大なプラスチック製のダストカバーを備えたターンテーブルを見ることに慣れていますが、TRANSAPRENT TURNTABLEではトルクヒンジを備えた強化ガラスのダストカバーを用意しました。どこから手を放してもガラスのダストカバーは空中に浮くことができます。 当社のスピーカーとシームレスに統合し、完全なオーディオ エコシステムを提供します。あなたを音楽に没頭させ、お気に入りのアーティストやそのアーティストと親密につながります。 ターンテーブルに実際に使用したくなるダスト カバーを初めて誕生させました。 ・トランスペアレント ターンテーブルは、クラシックなレコード プレーヤーを再発明したもので、現代の家庭と進化し続けるテクノロジーに合わせて設計されています。 透明なターンテーブルは、アルミニウムと強化ガラスから細心の注意を払って丹念に作られています。 フォノステージを内蔵したベルト駆動システムで、デンマークの Ortofon 製カートリッジがプリマウントされています。 Cartridge / Ortofon OM5E (MM) Stylus / Elliptical Diamond ・音楽を再生するには、透明ターンテーブルをサウンドシステムに接続する必要があります。 Transparent のスピーカーとの組み合わせは最適ですが、他のブランドのサウンドシステム(スピーカー)でも使用できます。 簡単に明瞭かつ正確に再生でき、ケーブルの有無にかかわらず、Bluetooth を使用して再生できます。 Wireless Module / Bluetooth 5.0 PhonoPreamp / Built in (with on/off switch) ・特注のアルミニウム製トーンアームには独自に開発したヘッドシェルを備えており、標準的な取り付け穴を持つあらゆる可動マグネット・カートリッジに対応しています。ドライブベルトは内蔵されており、カートリッジはオルトフォン社のOM5E(針はElliptical Diamond)を採用しています。高品質でアップグレード可能なこの製品は、TRANSPARENTの循環型デザイン哲学の一部です。 [ブランド] TRANSPARENT / スウェーデン [SPEC] 電源:AC 100~240V @50/60 Hz / 回転数:33-1/3もしくは45回転 / 速度偏差:33/±0.70%, 45/±0.60% / 形式:ベルトドライブマニュアルターンテーブル / 駆動モーター:アクティブスピードコントロール付 DCサーボモーター / 駆動方式:ベルトドライブ方式 / 最大消費電力:15W / Bluetooth:5.0 True Wireless Line Out:RCA及び3.5mmポート / ワウ・フラッター:33/±0.25%, 45/±0.25% / トーンアーム有効長:220mm / オーバーハング:19.5mm / MMカートリッジ:Ortfon OM5E / コーデック:aptX LL SBC MP3 AAC / ガラス:強化オプティホワイト / アルミニウム:AL6061-リサイクル率推定50% / プラスチック:ABS V0+UV-リサイクル率100% [付属品] ・コットングローブ ・クロス ・レコードブラシ ・電源ケーブル(アース付き3Pプラグ) ・RCAケーブル→ステレオミニ ・USBアースアダプター ・45回転アダプター ・組立工具(六角レンチ/六角キー) ・カートリッジ調整工具 ・ゴムベルト(予備付き) ・保証書 ・取扱説明書

190300 円 (税込 / 送料込)

DELA S100/2-C-J シルバー ネットワークスイッチ

「在庫有」「デラ」DELA S100/2-C-J シルバー ネットワークスイッチ

【仕様】 〇サイズ:215 × 61 × 270 mm 〇重量:約2.5kg 〇ポート 100Mbps LAN ポート x 2 (No.1?2) 1000Mbps LANポート x 6 (No.3?8、No.8はSFPと共用でSFP優先) SFPポート x 2 (No.8?9) 〇電源:DC12V (48W ACアダプタ付属) 〇付属品:セットアップガイド、ACアダプター、カテゴリー6 LANケーブル x 1 カラー:シルバー、ブラック

168000 円 (税込 / 送料込)

DELA S100/2-CB-J ブラック ネットワークスイッチ

「在庫有」「デラ」DELA S100/2-CB-J ブラック ネットワークスイッチ

【仕様】 〇サイズ:215 × 61 × 270 mm 〇重量:約2.5kg 〇ポート 100Mbps LAN ポート x 2 (No.1?2) 1000Mbps LANポート x 6 (No.3?8、No.8はSFPと共用でSFP優先) SFPポート x 2 (No.8?9) 〇電源:DC12V (48W ACアダプタ付属) 〇付属品:セットアップガイド、ACアダプター、カテゴリー6 LANケーブル x 1 カラー:シルバー、ブラック

168000 円 (税込 / 送料込)

Telegartner M12 SWITCH PREMIUM

Telegartner M12 SWITCH PREMIUM

特 長 「M12 GOLD PREMIUM」の最大の特徴は、M12コネクタと呼ばれる産業用の丸型コネクタを採用しているところにあります。通常の家庭用エレクトロニクスに搭載されているRJ-45と呼ばれる四角のコネクタではなく、より確実な信号伝送を可能にする産業用のコネクタです。このコネクタは鉄道や工場といったより精緻なデータ伝送を要求される現場で使われており、一般ユーザーには馴染みが薄いが、産業用では広くシェアを持つコネクタです。 *前モデルM12 SWITCH IE GOLDからよりエネルギッシュなサウンドに向け新設計 *ネットワーク・オーディオ向けギガビットイーサネット対応スイッチングハブ *接続方法は前モデルより継承した 外来ノイズをシャットする完全シールド型サークルコネクタ(M12 Xコード)を採用し信号品質を向上 *AC電源アダプタは24V電源を採用 *MFP8 IE GOLDコネクタにより 更に信号品質を向上 *スピーカーからの重低音振動の影響をカット 仕様 M12 SWITCH IE PREMIUM セットB 【セット構成】 ・ M12 SWITCH PREMIUM 本体 ・ M12 Xコード/MFP8 IE GOLDパッチコード(2.0m)x 2本 ・ Tコードプラグ付き電源アダプタ(24V)AC電源コード(1.5m付き) M12 SWITCH IE PREMIUM セットC 【セット構成】 ・ M12 SWITCH PREMIUM 本体 ・ M12 Xコード/MFP8 IE GOLDパッチコード(1.0m)x 2本 ・ Tコードプラグ付き電源アダプタ(24V)AC電源コード(1.5m付き) M12 SWITCH IE PREMIUM セットD 【セット構成】 ・ M12 SWITCH PREMIUM 本体 ・ M12 Xコード/MFP8 IE GOLDパッチコード(1.0m)x 1本、(1.5m) x 1本 ・ Tコードプラグ付き電源アダプタ(24V)AC電源コード(1.5m付き) M12 SWITCH IE PREMIUM セットE 【セット構成】 ・ M12 SWITCH PREMIUM 本体 ・ M12 Xコード/MFP8 IE GOLDパッチコード(1.0m)x 1本、(2.0m) x 1本 ・ Tコードプラグ付き電源アダプタ(24V)AC電源コード(1.5m付き) M12 SWITCH IE PREMIUM セットF 【セット構成】 ・ M12 SWITCH PREMIUM 本体 ・ M12 Xコード/MFP8 IE GOLDパッチコード(1.5m)x 2本 ・ Tコードプラグ付き電源アダプタ(24V)AC電源コード(1.5m付き) M12 SWITCH IE PREMIUM セットG 【セット構成】 ・M12 SWITCH PREMIUM 本体 ・ M12 Xコード/MFP8 IE GOLDパッチコード(1.5m)x 1本、(2.0m) x 1本 ・ Tコードプラグ付き電源アダプタ(24V)AC電源コード(1.5m付きこの商品は当店実店舗でも販売しております。在庫数の更新は随時行っておりますが、 お買い上げいただいた商品が、品切れになってしまうこともございます。その場合、お客様には必ず連絡をいたしますが、万が一入荷予定がない場合は、キャンセルさせていただく場合もございますことをあらかじめご了承ください。

601920 円 (税込 / 送料別)

AIRBOW - CD6007ES Live(CDプレーヤー)【新価格】

【送料無料】【AIRBOW|エアボウ オーディオ逸品館オリジナルブランド】AIRBOW - CD6007ES Live(CDプレーヤー)【新価格】

思わず体が動き出す!そんな楽しい音質のコンポがここにある。 エントリーモデルのLittle Cosmos5(CD/PM5005LC5)は、コストの限界で高級機ほど細かい音まではっきりとは聞こえません。けれどそれに負けない「楽音やボーカルの表情変化の細やかさ」を磨き上げることで「音楽の感動を伝える力」は、高級機に引けを取らない高い実力を誇ります。CDとペアで10万円をすこし超えるくらいの価格ですが、中型までのブックシェルフ型スピーカーや、TANNOYのような高能率ホーン型スピーカーと組み合わせれば、数倍以上高いコンポに遜色ない表現力を発揮します。私が考えるオーディオの原点でありゴールにふさわしい「音楽に最も近く、オーディオから最も遠いコンポ」にこの価格帯で仕上げることができた、自信を持っておすすめできる製品です。 6007ES Live シリーズ DACチップがESSに換装され、新発売となった「6007ES Live シリーズ」は、この価格でこれほど!と驚かれるほどのきめ細やかで濁りないきりりとした音質と、大型の高級スピーカーですら満足な音質で鳴らせる「駆動力」を実現できました。 CD専用プレーヤー「CD6007ES Live」は、音を濁らせる高周波ノイズを発生する「USB入力」が備わらない良さもあって、この価格ですら30万円クラスのプレーヤーと聞き違えるほどの高精細で透明な音質が実現します。さらに「いかにもCDプレーヤー」らしい響きが豊かで艶っぽい音質は、スローテンポのバラードのような「ムードのある音楽」にはベストマッチします。特にリップノイズが聞こえるほどリアルに録音されたオーディオファン向きの女性ボーカルソフトでは、思わず鳥肌が立つほどの音質に驚かれることでしょう。普段CDしか聞かれないのであれば、これ以上高価なCDプレーヤーは不要だとさえ言っても過言ではないほどの実力機です。 特徴 PM6007ES Liveは、電源回路をノーマルモデル比で数倍以上の容量に強化したことで、重量級プレーヤーに引けを取らない厚みを持つ中低音や、価格を大きく超える高精細度で密度感の高いフォノ、ラインのアナログ入力の音質を実現した上で、新たに搭載された「ESSチップ」の能力をフルに発揮させるためDAC部「ローパスフィルター」に使われている電解およびフィルムコンデンサーをすべて交換し、PCM 192kHz/24bitまで対応する光/同軸デジタル入力の音質は、このクラスのアンプでは他に類がないほどのレベルに達しました。 テレビやBDレコーダーと「光デジタル接続」するだけで、audio-pro/DALI/POLK/Wharfedaleなどの逸品館お薦め大型スピーカーを楽々と鳴らし切ります。さらに100万円クラスのフロア型スピーカーを繋いでも、十分に厚みのある中低音、高級スピーカーにふさわしいきめ細やかで透明の高い音質を引き出します。 CDの再生なら「CD6007ES Liveとのデジタル接続」をお試し下さい。合計で30万円にも満たないセットですが、組み合わせ価格60~100万円の「PC・ネットワークオーディオ」で聞くハイレゾ音源を上回る「艶やかでアナログ的な音質」をご堪能いただけるでしょう。 Litlle Cosmos、Live ESシリーズは、こんな価格のコンポから再現されるとは信じられないほどきめ細やかな音質と、部屋いっぱいに音場を大きく広げるサラウンドシステムのような立体感を持っています。 躍動感あふれる鳴り方、コンポの存在をまったく感じさせず、オーディオで音楽を聞いていることを完全に忘れさせてくれる「自然で開放的な音質」は、価格の枠を大きく超えています。そして、最も重要なことは「深夜に聞くような小音量」でもその心地よさが十分に発揮されることです。そんなプライベートな空間では、セット100万円クラスの製品よりも「音が良い」と感じていただけると自負します。 高価なスピーカーを購入したいけれど、アンプやCDプレーヤーに回す予算がない。今聞いている音に納得できない。煩わしいオーディオの存在を忘れて音楽に没頭したい。そんな風にお考えなら、是非このセットをお試し下さい。あなたのご期待を超える音質に、きっとご納得いただけるでしょう。 音楽を愛するあなたに、AIRBOWが心を込めて作り上げた製品。それがAIRBOWのエントリーモデルです。 コンプリートパッケージ インシュレーターAIRBOW Switch Legを装着、高音質電源ケーブルAIRBOW CPSC-KDK/2.0m を付属したお得なコンプリートパッケージもご用意致しております。 仕様説明 ?形式 ダイレクトドライブ方式CDプレーヤー ?再生可能ディスク CD,CD-R/RW(MP3/WMA 対応) ?ステレオ出力 RCA×1 ? デジタル入力 USB-A(フロント)×1 ?デジタル出力 同軸(RCA)×1、光(TOS) ×1 ? ヘッドホン出力 標準ステレオジャック×1 ?消費電力 32W(待機時0.3W) ? 本体寸法 W440×H105×D341 mm ?重量 6.5 kg 【KK9N0D18P】

122175 円 (税込 / 送料込)

AIRBOW - TL3 3.0 Analogue/シルバー

【送料無料】【AIRBOW|エアボウ オーディオ逸品館オリジナルブランド】AIRBOW - TL3 3.0 Analogue/シルバー

【色違いはこちら】 □AIRBOW - TL3 3.0 Analogue/シルバー ■AIRBOW - TL3 3.0 Analogue/ブラック 【逸品館おすすめの関連商品】 ・D/Aコンバーター □AIRBOW - DA3EX Analogue シルバー ■AIRBOW - DA3EX Analogue ブラック □AIRBOW - DA3EX Analogue シルバー コンプリートパッケージ ■AIRBOW - DA3EX Analogue ブラック コンプリートパッケージ 100万円超クラスのCDトランスポーターを凌ぐ情報量を実現! AIRBOW STB-1付属 AIRBOW Switch Leg 装着済 CDに収録された音を限界まで引き出せる究極の性能を実現しました CDからレコードのように柔らかで芳醇な音質を引き出した前モデルTL3 Analogueですが、TL3 3.0 Analogueは回路変更され、同様の音質が実現できないことがわかりました。そこで今回は、解像度と明瞭度を限界まで向上させながら、ベルト・ドライブらしい滑らかさと艶やかさを融合する音作りにチャレンジしました。 TL3 3.0 AnalogueをTL3 Analogueと比較すると、まず低域の力感と伸びやかさの違いにお気づきになるでしょう。TL3 Analogueの低域は響きが豊かでふわりと広がりますが、TL3 3.0 Analogueの低域はよどみなく太く、まっすぐに出てきます。重心が低くしっかりしたこの低域の再現は、VRDSメカニズムを搭載するEsotericの高級モデルに拮抗します。明瞭度が高く芯がしっかりした高域は、TL3 Analogueより艶は少ないですが、透明度に優れ、ダイレクト・ドライブ・プレーヤーでは再現出来ない帯域まで倍音が素直に伸びます。濁りがなく透明な中域は、音の粒子の細やかさが大きく向上し、密度の高い圧倒的な「濃さ」を実現しました。TL3 3.0 Analogue音の立ち上がりが早く、これまでベルト・ドライブ・プレーヤーが苦手としていた、ロックやフュージョンなどでも、リズムセクションが遅れることなくメロディーラインに追従し、パンチの効いた心地よいビートを奏でます。 ダイレクト・ドライブ・プレーヤーと対等の物理的な音質を実現しながら、それらでは得がたい「鮮やかな楽器の色彩感」、「休符が見えるほどの無音部の静けさ」を実現するTL3 3.0 Analogueの音質は、国内メーカーが発売している100万円を超えるCDプレーヤー、トランスポーターさえ凌駕するほどに、仕上がっています。 出力のサンプリング周波数を変えて、3通りの音色が選べます TL3 3.0 AnalogueのS/PDIF(同軸/光/AES-EBU)出力は、「44.1/88.2/176.4 kHz」の3通りの周波数が選べます。周波数が高くなると、解像度と明瞭度が向上しますが、響きや艶が少なくなり、ダイレクト・ドライブ・プレーヤーの音質に近づきます。後述する、専用スタビライザー STB-1のベルトでも、3通りに音が替えられるので、S/PDIF出力では、合計9通りの音質が選べます。 CECオリジナル規格の「Super Link」が使える、AIRBOW DA3 Analogueとの接続では、出力周波数は「44.1 kHz」に固定されますが、S/PDIF接続と比べて明瞭度・解像度に優れ、DA3 AnalogueからTL3 Analogueとの組み合わせとは全然違う、ハッキリした音が出ることに驚かれると思います。 好評発売中のスタビライザー STB-1、真鍮削り出しSwitch Legを採用しました ベルト・ドライブ・プレーヤー音質の要となるスタビライザーには、AIRBOW「STB-1」を付属しました。STB-1にはスタビライザーの振動を抑える「制振リング」が2本付属し、制振リングを使わなければ「響きの美しいアナログサウンド」、制振リングをお使い頂ければ「フォーカスのシャープなHiFiサウンド」が実現します。表面を美しいブラッククロムメッキで仕上げたSTB-1の色あせない、精緻な美しさにもご満足いただけると思います。 本体を支える脚は、アルミ製の付属品から強度が高く響きの美しい「エコブラス製のSwitch Leg」に変更しました。フロントパネルには、AIRBOWロゴをレーザーで刻印しスタイリッシュに仕上げています。 クロック・ジェネレーターのご使用は注意が必要です TL3 3.0Analogueのクロック発信回路には、音質調整に必要な改良が加えられています。外部から「44.1kHz」のクロックを入力しても音質が改善しないことがあります。なるべくそのままの状態でお使い下さい。 商品仕様 再生可能ディスク 一般音楽CD、CD-R/RW デジタル出力 光(TOS)×1、RCA×1、XLR(AES/EBU)×1 スーパーリンク×1 ワードシンク入力 BNC端子×1(44.1kHzのみ対応) 電源 100V/AC50-60Hz 消費電力 21W 外形寸法 W435mm×H111mm×D335mm(突起含む) 質量 11kg 【KK9N0D18P】

382050 円 (税込 / 送料込)

AIRBOW - CD5N Analogue(試聴動画)

【送料無料】【AIRBOW|エアボウ オーディオ逸品館オリジナルブランド】AIRBOW - CD5N Analogue(試聴動画)

試聴動画をご覧になるお客様へ 試聴動画内でご紹介する製品や販売価格は、動画撮影当時<逸品館店頭>での取扱い製品及び販売価格です。楽天での取扱い製品及び販売価格とは異なる場合がございます。 あらかじめご了承下さい。 こちらのモデルは スタンダートモデルのため、 高音質スタビライザー「STB-1」、高音質電源ケーブル「CPSC-LH2」、 インシュレーター「Switch Leg」は付属しておりません。 上記が付属のお買い得な コンプリートパッケージがございます 『ハイレゾ・DSD対応USB入力 + ベルト・ドライブ』マルチに使えるプレーヤー オーディオ機器の買い替えでは、「グレードアップ」のためより高い機種を購入します。買い換えを重ねるごとに検討する製品の価格は上昇し、いずれは手の届かない価格に達します。 「買い替えたいけど、音質は落としたくない」、「買い替えたいけど、予算オーバー」、CD5N Analogueはそんなあなたのお悩みにお応えできる製品です。 主な特徴 滑らかで暖かいCDのアナログサウンド、驚くほど透明なハイレゾ・DSDのHiFiサウンド AIRBOW ベルト・ドライブの上級機種はすべてオリジナル高音質スタビライザー「STB-1」を標準装備し、 本体を支える脚も「エコブラス製のSwitch Leg」に変更されています。 けれどCD5N Analogueは 「STB-1」「Switch Leg」や高音質電源ケーブル「CPSC-LH2」をオプションとすることで価格を抑えました。 けれど外観を美しく仕上げるため、フロントパネルへのAIRBOWロゴレーザー刻印は継承しています。 ベースモデルとなったCD5のドライブメカニズムは、「CD・ピックアップレンズ」の両方をベルトで動かす上級モデルと同じ方式が採用されています。 この方式のメカニズムは、ダイレクト・ドライブメカニズムに比べて音が滑らかで艶っぽく、音場が立体的に大きく広がります。 CD5N Analogueはこのベルト・ドライブメカニズムの長所を引き出しCDソフトをレコードのように滑らかに、 そして大きく広がる音質で再生することを可能にしました お手持ちのCDソフトをこのプレーヤーでお聞きいただければ、一切のとげとげしさを持たない「滑らかさ」にまずお気づきになると思います。 そして身体が包み込まれるような濃厚で芳醇な音の広がり。音のプラネタリウムの真ん中で音楽を聞いているような、 その独特の雰囲気はCD5N Analogueならではの世界です。 最大でPCM:384MHz/32bit、DSD:5.6MHzに達する高精細度なデジタル変換を可能とするESS社DACチップを搭載するDA変換回路、 さらに復調されたデジタル信号を増幅するアナログ回路は、いずれも面実装の小さなパーツまで交換するほど高度にカスタマイズされています。 同じ音をCDとハイレゾ・DSDで比較していただければ、USBデジタル入力の音質がCDを超えていることにお気づきになるでしょう。 高音質オプションなしでもCD5N Analogueの解像度(音の細やかさ)は、50万円を超える高級CDプレーヤーに十分匹敵します。 USB入力の音質は30万円台の単体USB-DACの音質を凌駕するほどです。何よりもお伝えしたいのは、 その音の優しさと表現力の深さが最高級のデジタルプレーヤーにも引けを取らないことです。 あなたの想像を超える音。価格に縛られず、納得の音質を実現する製品。それがCD5N Analogueです。 CDとハイレゾ、DSDのすべてに対応する理想的なプレーヤー 最近は欲しいCDの新譜がなかなか見つからなくなってきました。 けれど、手元にあるCDソフトを「思わず聞き直したくなるほどのよい音」で聞けるなら、そんな心配は不要です。 新しい音はCDよりも良い音質の「ハイレゾやDSD」の形でダウンロードサイトから入手できるようになっていますが、 「DSD128/5.6MHz、384kHz/32bit」に対応するUSBデジタル入力を持つ、CD5N AnalogueならそれらをCDよりも良い音で楽しめます。 CDから最新ハイレゾ・DSDまで、あらゆる音楽ソフトをAIRBOWの高音質でお楽しみいただけるプレーヤー、 CD5N Analogueは音質のみならず「使える多機能」も備わっています。 主な仕様 再生可能ディスク 一般音楽CD、CD-R/RW アナログ出力 RCA/XLR×各1 デジタル出力 光(TOS)/RCA×各1 デジタル入力 光(TOS)/RCA/USB×各1 電源 100V / AC50-60Hz 消費電力 17W 外形寸法 W435mm×H109mm×D335mm(突起含む) 質量 8.6kg(スタビライザー含む) 付属品 リモコン 電源ケ-ブル 専用スタビライザー 《 当サイトでご購入の場合「AIRBOW満足度保証(返品)サービス」はご利用いただけません 》 弊社発行物(カタログ、パンフレット、メルマガ、ブログなど)や 当店直営サイト「AIRBOW公式サイト、オーディオ逸品館.JP、e.オーディオ逸品館 」等でご案内・実施しています「AIRBOW満足度保証(返品)サービス」は、 当店直営サイトのオーディオ逸品館.JP、e.オーディオ逸品館及び店頭にて現金一括 (現金支払い・銀行振込・代金引換)でのご購入の場合にのみご利用いただけます。 それら以外の当店運営サイト(楽天市場店・Yahoo!ショッピング店・Amazon店・ヤフオク!店) からご購入の場合は「AIRBOW満足度保証(返品)サービス」の対象外となり、 ご利用いただけませんので、予めご了承下さい。 【KK9N0D18P】

295425 円 (税込 / 送料込)

AIRBOW - CD5N Analogue/コンプリートパッケージ(試聴動画)

【送料無料】【AIRBOW|エアボウ オーディオ逸品館オリジナルブランド】AIRBOW - CD5N Analogue/コンプリートパッケージ(試聴動画)

『ハイレゾ・DSD対応USB入力 + ベルト・ドライブ』マルチに使えるプレーヤー オーディオ機器の買い替えでは、「グレードアップ」のためより高い機種を購入します。買い換えを重ねるごとに検討する製品の価格は上昇し、いずれは手の届かない価格に達します。 「買い替えたいけど、音質は落としたくない」、「買い替えたいけど、予算オーバー」、CD5N Analogueはそんなあなたのお悩みにお応えできる製品です。 主な特徴 滑らかで暖かいCDのアナログサウンド、驚くほど透明なハイレゾ・DSDのHiFiサウンド AIRBOW ベルト・ドライブの上級機種はすべてオリジナル高音質スタビライザー「STB-1」を標準装備し、 本体を支える脚も「エコブラス製のSwitch Leg」に変更されています。 けれどCD5N Analogueは 「STB-1」「Switch Leg」や高音質電源ケーブル「CPSC-LH2」をオプションとすることで価格を抑えました。 けれど外観を美しく仕上げるため、フロントパネルへのAIRBOWロゴレーザー刻印は継承しています。 ベースモデルとなったCD5のドライブメカニズムは、「CD・ピックアップレンズ」の両方をベルトで動かす上級モデルと同じ方式が採用されています。 この方式のメカニズムは、ダイレクト・ドライブメカニズムに比べて音が滑らかで艶っぽく、音場が立体的に大きく広がります。 CD5N Analogueはこのベルト・ドライブメカニズムの長所を引き出しCDソフトをレコードのように滑らかに、 そして大きく広がる音質で再生することを可能にしました お手持ちのCDソフトをこのプレーヤーでお聞きいただければ、一切のとげとげしさを持たない「滑らかさ」にまずお気づきになると思います。 そして身体が包み込まれるような濃厚で芳醇な音の広がり。音のプラネタリウムの真ん中で音楽を聞いているような、 その独特の雰囲気はCD5N Analogueならではの世界です。 最大でPCM:384MHz/32bit、DSD:5.6MHzに達する高精細度なデジタル変換を可能とするESS社DACチップを搭載するDA変換回路、 さらに復調されたデジタル信号を増幅するアナログ回路は、いずれも面実装の小さなパーツまで交換するほど高度にカスタマイズされています。 同じ音をCDとハイレゾ・DSDで比較していただければ、USBデジタル入力の音質がCDを超えていることにお気づきになるでしょう。 高音質オプションなしでもCD5N Analogueの解像度(音の細やかさ)は、50万円を超える高級CDプレーヤーに十分匹敵します。 USB入力の音質は30万円台の単体USB-DACの音質を凌駕するほどです。何よりもお伝えしたいのは、 その音の優しさと表現力の深さが最高級のデジタルプレーヤーにも引けを取らないことです。 あなたの想像を超える音。価格に縛られず、納得の音質を実現する製品。それがCD5N Analogueです。 CDとハイレゾ、DSDのすべてに対応する理想的なプレーヤー 最近は欲しいCDの新譜がなかなか見つからなくなってきました。 けれど、手元にあるCDソフトを「思わず聞き直したくなるほどのよい音」で聞けるなら、そんな心配は不要です。 新しい音はCDよりも良い音質の「ハイレゾやDSD」の形でダウンロードサイトから入手できるようになっていますが、 「DSD128/5.6MHz、384kHz/32bit」に対応するUSBデジタル入力を持つ、CD5N AnalogueならそれらをCDよりも良い音で楽しめます。 CDから最新ハイレゾ・DSDまで、あらゆる音楽ソフトをAIRBOWの高音質でお楽しみいただけるプレーヤー、 CD5N Analogueは音質のみならず「使える多機能」も備わっています。 コンプリートパッケージ コンプリートパッケージは、「Switch-Leg」を装着、高音質スタビライザー「STB-1」、高音質電源ケーブル「CPSC-LH2」を付属したお買い得・高音質パッケージです。 製品単体をお求めの場合は、こちらから 主な仕様 再生可能ディスク 一般音楽CD、CD-R/RW アナログ出力 RCA/XLR×各1 デジタル出力 光(TOS)/RCA×各1 デジタル入力 光(TOS)/RCA/USB×各1 電源 100V / AC50-60Hz 消費電力 17W 外形寸法 W435mm×H109mm×D335mm(突起含む) 質量 8.6kg(スタビライザー含む) 付属品 リモコン 電源ケ-ブル 専用スタビライザー 《 当サイトでご購入の場合「AIRBOW満足度保証(返品)サービス」はご利用いただけません 》 弊社発行物(カタログ、パンフレット、メルマガ、ブログなど)や 当店直営サイト「AIRBOW公式サイト、オーディオ逸品館.JP、e.オーディオ逸品館 」等でご案内・実施しています「AIRBOW満足度保証(返品)サービス」は、 当店直営サイトのオーディオ逸品館.JP、e.オーディオ逸品館及び店頭にて現金一括 (現金支払い・銀行振込・代金引換)でのご購入の場合にのみご利用いただけます。 それら以外の当店運営サイト(楽天市場店・Yahoo!ショッピング店・Amazon店・ヤフオク!店) からご購入の場合は「AIRBOW満足度保証(返品)サービス」の対象外となり、 ご利用いただけませんので、予めご了承下さい。 【KK9N0D18P】

335850 円 (税込 / 送料込)

AIRBOW - PD301X Special/シルバー/コンプリートパッケージ(CDプレーヤー)

【送料無料】【AIRBOW|エアボウ オーディオ逸品館オリジナルブランド】AIRBOW - PD301X Special/シルバー/コンプリートパッケージ(CDプレーヤー)

CDはもうあまり聞かないという人にこそ使って欲しいCDプレーヤー 特徴 ■CDだからこそ出せる音がある CDはまだ捨てていないけれど、音楽はリッピングした「データー再生」で聞いている。そんなあなたにこそ聞いて欲しいのがAIRBOW PD301X Specialです。レコードとCDが違うように、同じデジタルサウンドでもCDにはデーター再生と違う「味わい」があります。AIRBOW PD301X Specialはとても小さく廉価なCDプレーヤーですが、その音質は驚くべき細やかさと広がりを持っています。聞かなければ信じられない。聞いてもまだ信じられない。そんな音が出ます。その驚きは、AIRBOWの前身となった伝説の銘機「CH5000R Super」に匹敵します。 PCに数十万円を超えるDACを組み合わせて聞くよりも豊かな「空間表現」と「滑らかさ」。AIRBOW PD301X Specialの奏でる音楽は、はるかにきめ細やで情緒豊かに心を震わせます。7万円もしないのに?信じられないと思いますが、それを実現するのが「AIRBOW」というブランドの力です。 すべての人により良い音で音楽を聞いて欲しい。涙が溢れるほど感動的な音で、大好きな曲を聞いて欲しい。そんなAIRBOWの願いを叶えられる、最廉価のCDプレーヤーが誕生しました。 ■大型CDプレーヤーに迫る中低音の厚みと小音量時のリニアリティーを実現 ノーマルのTEAC PD-301-XはほとんどがICで構成され、複雑なアナログ回路を持ちません。電源もACアダプターからの供給となっています。見た目も小さくかわいいCDプレーヤーですが、PC用CDドライブではなくオーディオ専用のTEACオリジナルメカニズムを搭載するなど、その中身は「異常」といえるほど質が高く、ノーマルのままでも「価格からは信じられない高品位な音質」を発揮します。高音も低音も良く出ます。しかし、やはりコストの限界で高級機のような「透明感」や「滑らかさ」までは表現出来ません。 交換できるパーツが少なくほとんどがICで構成されるTEAC PD-301-Xですが、シンプルなオーディオ機器の超高音質化はAIRBOWのお家芸です。独自のチューンナップ技術を駆使して、この素晴らしい小型CDプレーヤーの性能を極限にまで高めることにチャレンジし、想像を超える成功を納めました。 シンプルなオーディオ機器の改良ポイントは「電源の品質」です。AIRBOW PD301X Specialでは、ACアダプターから供給されるDCの「ノイズを除去」し、「電圧を安定させる」ためメイン電源を改良しました。さらに「DAC周りの電源」とメカニズムを「ドライブする電源」を強化し、微細な電源変動と高周波ノイズを遮断することで高域の透明感と中低域の厚みと力感の改善を実現しました。こんなに小さな筐体でありながら、澄み切った高音と重低音まではっきりと体感できる厚みある音が出ます。コントラバスの音階が体感でき、バイオリンの伸びやかな倍音が聞こえるその音は、数十万円クラスの高級CDプレーヤーに比類するほどです。 最後にIC特有の「あっさりした音(情緒の薄い音)」をAIRBOWらしい濃密なサウンドヘと変化させるため、AIRBOW Beat Stoneと同様の効果を持つアクセサリーを内部に追加するなどの特別な改良を施し、音楽のデリケートな変化や色彩変化の再現性も大きく向上させることに成功しました。 ▶PD301X Specialの電源極性について AC電源には極性があります。壁コンセントの差し込み口を良く見ると、スリットの長さの違いが分かります。 一般家電機器は、コンセントの極性に注意する必要はありませんが、AV機器は「極性」を合わせることで性能が最大に発揮されます。 本機と付属の電源ケーブルには「▲」の極性表示を追加しています。「▲」をアース側に接続して下さい。 ■2つのコンプリートパッケージをご用意しました そのままでも驚くほどの音質を実現するAIRBOW PD301X Specialですが、「究極のCDサウンド」をこの価格で実現するためにACアダプターの電源ケーブルを「AIRBOW CPSC-M2/2.01m(高音質メガネ型電源ケーブル)」に変更したコンプリートパッケージと、さらに真鍮削り出しの高品位なインシュレーター「AIRBOW Switch Leg(脚)」を装着した、お買い得なコンプリートパッケージSLをご用意しました。「サブ機」のサイズと価格で「メイン機」の音質をお望みなら、是非コンプリートパッケージをご利用下さい。 ■USBメモリーの再生とFMラジオはおまけです AIRBOW PD301X Specialには、USBメモリー再生機能とワイドバンドFMチューナーが搭載されますが、それぞれの音はCDの驚異的なサウンドに比べればあくまでも「おまけ」程度です。十分楽しめる音質ですが、あまり期待しないで下さい。 ■スロットイン式CDドライブご利用時のご注意 ヒビが入ったディスクやほこりのついたディスク、反りのあるディスク、輸入盤、ラベルやシールなどが貼られたディスクは、機器の故障の原因となりますので使用しないでください。 ディスクにはラベルなどを貼らないでください。ディスクにセロハンテープやレンタルCDのシールなどをはがしたあとがあるもの、またシールなどから糊がはみ出ているものは使用しないでください。そのまま本機にかけると、ディスクが取り出せなくなったり、故障の原因となることがあります。 ディスクのレーベル面に何か書き込むときは、油性のフェルトペンをお使いください。ボールペンなど、先端の固いペンを使うと、ディスク面を傷つけて再生ができなくなる場合があります。 市販のCD用スタビライザーは、絶対に使用しないでください。再生できなくなったり、故障の原因となります。 ハート形や八角形など特殊形状のCDは、機器の故障の原因となりますので使用しないでください。 ディスクをケースから取り出すときは、ケースの中心を押しながら、ディスクの外周部分を手ではさむように持ってください。信号記録面を手で触らないでください。 ディスクが引っかかるなど、ディスクがうまく入らないときは、無理に押し込まずに一度ディスクを抜いて取り出しボタン(-)を押してから、再度入れ直してください。(無理に押し込むと、製品を破損する場合があります。) コピーコントロール CD や Dual Disc など、CDの標準規格に準拠していない特殊なディスクは正常に再生できないことがあります。本機で特殊なディスクを使用した際の動作や音質については保証致しかねます。特殊なディスクの再生に支障がある場合は、該当するディスクの発売元にお問い合わせ下さい。 ※詳しくは《 取扱説明書 》をご覧ください。 おすすめ製品 本機のご使用は、特に下記製品との組み合わせがオススメです!是非一度お試しください。 【おすすめアンプ】 《AIRBOW》 ●AI303 Special ●PM6007ES Live 【おすすめRCAケーブル】 《AIRBOW》 ●MSU-MIGHTY/0.7m(ペア/RCA) ●MSU-X-TENSION2-095/0.95m(ペア/RCA) 【おすすめボード】 《AIRBOW》 ●JDB222612(人工大理石ボード 220mm×260mm 厚み12mm 1枚) ●WFB-2129-18/A4 ノーマルモデルからのバージョンアップについて ノーマルモデルのTEAC PD-301-XからAIRBOW PD301X Specialへのバージョンアップを、オーディオ逸品館または他店での購入を問わず承ります。 ただし、オーディオ逸品館で購入いただいた製品からのバージョンアップの場合「メーカー保証+AIRBOW品質保証」はそのまま引き継がれます。 それ以外の場合「保証期間はバージョンアップから3ヶ月」となります。また、 バージョンアップ前に異常が発見された場合、バージョンアップサービスは受けられません。 ■AIRBOWカスタムモデルへのバージョンアップ価格 TEAC PD-301-X → AIRBOW PD301X Special / 40,000円(税別) 仕様説明 再生メディアCD-DA、CD-ROM/R/RW (CD-RWはCD-DAフォーマットのみ対応)※12cmディスクのみ使用可能 アナログ出力RCA×1系統 ヘッドホン出力なし デジタル出力同軸/光 各1系統 USBマスストレージ入力WAV/AAC/MP3/WMA FMチューナー76.0~108MHz 消費電力8W(付属ACアダプター) サイズ215(W)×61(H)×232(D)mm(突起物を含む) 質量2.1kg ※ノーマルモデル「TEAC - PD-301-X」の仕様・個体差により、「AIRBOW Switch Leg」を装着した際、わずかにガタつきが生じることがあります。こちらは当製品の仕様となりますので、予めご了承ください。 ※製品の仕様、外観などは予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。 【KK9N0D18P】

87525 円 (税込 / 送料込)

AIRBOW - PD301X Special/シルバー/コンプリートパッケージSL(CDプレーヤー)

【送料無料】【AIRBOW|エアボウ オーディオ逸品館オリジナルブランド】AIRBOW - PD301X Special/シルバー/コンプリートパッケージSL(CDプレーヤー)

CDはもうあまり聞かないという人にこそ使って欲しいCDプレーヤー 特徴 ■CDだからこそ出せる音がある CDはまだ捨てていないけれど、音楽はリッピングした「データー再生」で聞いている。そんなあなたにこそ聞いて欲しいのがAIRBOW PD301X Specialです。レコードとCDが違うように、同じデジタルサウンドでもCDにはデーター再生と違う「味わい」があります。AIRBOW PD301X Specialはとても小さく廉価なCDプレーヤーですが、その音質は驚くべき細やかさと広がりを持っています。聞かなければ信じられない。聞いてもまだ信じられない。そんな音が出ます。その驚きは、AIRBOWの前身となった伝説の銘機「CH5000R Super」に匹敵します。 PCに数十万円を超えるDACを組み合わせて聞くよりも豊かな「空間表現」と「滑らかさ」。AIRBOW PD301X Specialの奏でる音楽は、はるかにきめ細やで情緒豊かに心を震わせます。7万円もしないのに?信じられないと思いますが、それを実現するのが「AIRBOW」というブランドの力です。 すべての人により良い音で音楽を聞いて欲しい。涙が溢れるほど感動的な音で、大好きな曲を聞いて欲しい。そんなAIRBOWの願いを叶えられる、最廉価のCDプレーヤーが誕生しました。 ■大型CDプレーヤーに迫る中低音の厚みと小音量時のリニアリティーを実現 ノーマルのTEAC PD-301-XはほとんどがICで構成され、複雑なアナログ回路を持ちません。電源もACアダプターからの供給となっています。見た目も小さくかわいいCDプレーヤーですが、PC用CDドライブではなくオーディオ専用のTEACオリジナルメカニズムを搭載するなど、その中身は「異常」といえるほど質が高く、ノーマルのままでも「価格からは信じられない高品位な音質」を発揮します。高音も低音も良く出ます。しかし、やはりコストの限界で高級機のような「透明感」や「滑らかさ」までは表現出来ません。 交換できるパーツが少なくほとんどがICで構成されるTEAC PD-301-Xですが、シンプルなオーディオ機器の超高音質化はAIRBOWのお家芸です。独自のチューンナップ技術を駆使して、この素晴らしい小型CDプレーヤーの性能を極限にまで高めることにチャレンジし、想像を超える成功を納めました。 シンプルなオーディオ機器の改良ポイントは「電源の品質」です。AIRBOW PD301X Specialでは、ACアダプターから供給されるDCの「ノイズを除去」し、「電圧を安定させる」ためメイン電源を改良しました。さらに「DAC周りの電源」とメカニズムを「ドライブする電源」を強化し、微細な電源変動と高周波ノイズを遮断することで高域の透明感と中低域の厚みと力感の改善を実現しました。こんなに小さな筐体でありながら、澄み切った高音と重低音まではっきりと体感できる厚みある音が出ます。コントラバスの音階が体感でき、バイオリンの伸びやかな倍音が聞こえるその音は、数十万円クラスの高級CDプレーヤーに比類するほどです。 最後にIC特有の「あっさりした音(情緒の薄い音)」をAIRBOWらしい濃密なサウンドヘと変化させるため、AIRBOW Beat Stoneと同様の効果を持つアクセサリーを内部に追加するなどの特別な改良を施し、音楽のデリケートな変化や色彩変化の再現性も大きく向上させることに成功しました。 ▶PD301X Specialの電源極性について AC電源には極性があります。壁コンセントの差し込み口を良く見ると、スリットの長さの違いが分かります。 一般家電機器は、コンセントの極性に注意する必要はありませんが、AV機器は「極性」を合わせることで性能が最大に発揮されます。 本機と付属の電源ケーブルには「▲」の極性表示を追加しています。「▲」をアース側に接続して下さい。 ■2つのコンプリートパッケージをご用意しました そのままでも驚くほどの音質を実現するAIRBOW PD301X Specialですが、「究極のCDサウンド」をこの価格で実現するためにACアダプターの電源ケーブルを「AIRBOW CPSC-M2/2.01m(高音質メガネ型電源ケーブル)」に変更したコンプリートパッケージと、さらに真鍮削り出しの高品位なインシュレーター「AIRBOW Switch Leg(脚)」を装着した、お買い得なコンプリートパッケージSLをご用意しました。「サブ機」のサイズと価格で「メイン機」の音質をお望みなら、是非コンプリートパッケージをご利用下さい。 ■USBメモリーの再生とFMラジオはおまけです AIRBOW PD301X Specialには、USBメモリー再生機能とワイドバンドFMチューナーが搭載されますが、それぞれの音はCDの驚異的なサウンドに比べればあくまでも「おまけ」程度です。十分楽しめる音質ですが、あまり期待しないで下さい。 ■スロットイン式CDドライブご利用時のご注意 ヒビが入ったディスクやほこりのついたディスク、反りのあるディスク、輸入盤、ラベルやシールなどが貼られたディスクは、機器の故障の原因となりますので使用しないでください。 ディスクにはラベルなどを貼らないでください。ディスクにセロハンテープやレンタルCDのシールなどをはがしたあとがあるもの、またシールなどから糊がはみ出ているものは使用しないでください。そのまま本機にかけると、ディスクが取り出せなくなったり、故障の原因となることがあります。 ディスクのレーベル面に何か書き込むときは、油性のフェルトペンをお使いください。ボールペンなど、先端の固いペンを使うと、ディスク面を傷つけて再生ができなくなる場合があります。 市販のCD用スタビライザーは、絶対に使用しないでください。再生できなくなったり、故障の原因となります。 ハート形や八角形など特殊形状のCDは、機器の故障の原因となりますので使用しないでください。 ディスクをケースから取り出すときは、ケースの中心を押しながら、ディスクの外周部分を手ではさむように持ってください。信号記録面を手で触らないでください。 ディスクが引っかかるなど、ディスクがうまく入らないときは、無理に押し込まずに一度ディスクを抜いて取り出しボタン(-)を押してから、再度入れ直してください。(無理に押し込むと、製品を破損する場合があります。) コピーコントロール CD や Dual Disc など、CDの標準規格に準拠していない特殊なディスクは正常に再生できないことがあります。本機で特殊なディスクを使用した際の動作や音質については保証致しかねます。特殊なディスクの再生に支障がある場合は、該当するディスクの発売元にお問い合わせ下さい。 ※詳しくは《 取扱説明書 》をご覧ください。 おすすめ製品 本機のご使用は、特に下記製品との組み合わせがオススメです!是非一度お試しください。 【おすすめアンプ】 《AIRBOW》 ●AI303 Special ●PM6007ES Live 【おすすめRCAケーブル】 《AIRBOW》 ●MSU-MIGHTY/0.7m(ペア/RCA) ●MSU-X-TENSION2-095/0.95m(ペア/RCA) 【おすすめボード】 《AIRBOW》 ●JDB222612(人工大理石ボード 220mm×260mm 厚み12mm 1枚) ●WFB-2129-18/A4 ノーマルモデルからのバージョンアップについて ノーマルモデルのTEAC PD-301-XからAIRBOW PD301X Specialへのバージョンアップを、オーディオ逸品館または他店での購入を問わず承ります。 ただし、オーディオ逸品館で購入いただいた製品からのバージョンアップの場合「メーカー保証+AIRBOW品質保証」はそのまま引き継がれます。 それ以外の場合「保証期間はバージョンアップから3ヶ月」となります。また、 バージョンアップ前に異常が発見された場合、バージョンアップサービスは受けられません。 ■AIRBOWカスタムモデルへのバージョンアップ価格 TEAC PD-301-X → AIRBOW PD301X Special / 40,000円(税別) 仕様説明 再生メディアCD-DA、CD-ROM/R/RW (CD-RWはCD-DAフォーマットのみ対応)※12cmディスクのみ使用可能 アナログ出力RCA×1系統 ヘッドホン出力なし デジタル出力同軸/光 各1系統 USBマスストレージ入力WAV/AAC/MP3/WMA FMチューナー76.0~108MHz 消費電力8W(付属ACアダプター) サイズ215(W)×61(H)×232(D)mm(突起物を含む) 質量2.1kg ※ノーマルモデル「TEAC - PD-301-X」の仕様・個体差により、「AIRBOW Switch Leg」を装着した際、わずかにガタつきが生じることがあります。こちらは当製品の仕様となりますので、予めご了承ください。 ※製品の仕様、外観などは予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。 【KK9N0D18P】

99075 円 (税込 / 送料込)

AIRBOW - PD301X Special/ブラック/コンプリートパッケージ(CDプレーヤー)

【送料無料】【AIRBOW|エアボウ オーディオ逸品館オリジナルブランド】AIRBOW - PD301X Special/ブラック/コンプリートパッケージ(CDプレーヤー)

CDはもうあまり聞かないという人にこそ使って欲しいCDプレーヤー 特徴 ■CDだからこそ出せる音がある CDはまだ捨てていないけれど、音楽はリッピングした「データー再生」で聞いている。そんなあなたにこそ聞いて欲しいのがAIRBOW PD301X Specialです。レコードとCDが違うように、同じデジタルサウンドでもCDにはデーター再生と違う「味わい」があります。AIRBOW PD301X Specialはとても小さく廉価なCDプレーヤーですが、その音質は驚くべき細やかさと広がりを持っています。聞かなければ信じられない。聞いてもまだ信じられない。そんな音が出ます。その驚きは、AIRBOWの前身となった伝説の銘機「CH5000R Super」に匹敵します。 PCに数十万円を超えるDACを組み合わせて聞くよりも豊かな「空間表現」と「滑らかさ」。AIRBOW PD301X Specialの奏でる音楽は、はるかにきめ細やで情緒豊かに心を震わせます。7万円もしないのに?信じられないと思いますが、それを実現するのが「AIRBOW」というブランドの力です。 すべての人により良い音で音楽を聞いて欲しい。涙が溢れるほど感動的な音で、大好きな曲を聞いて欲しい。そんなAIRBOWの願いを叶えられる、最廉価のCDプレーヤーが誕生しました。 ■大型CDプレーヤーに迫る中低音の厚みと小音量時のリニアリティーを実現 ノーマルのTEAC PD-301-XはほとんどがICで構成され、複雑なアナログ回路を持ちません。電源もACアダプターからの供給となっています。見た目も小さくかわいいCDプレーヤーですが、PC用CDドライブではなくオーディオ専用のTEACオリジナルメカニズムを搭載するなど、その中身は「異常」といえるほど質が高く、ノーマルのままでも「価格からは信じられない高品位な音質」を発揮します。高音も低音も良く出ます。しかし、やはりコストの限界で高級機のような「透明感」や「滑らかさ」までは表現出来ません。 交換できるパーツが少なくほとんどがICで構成されるTEAC PD-301-Xですが、シンプルなオーディオ機器の超高音質化はAIRBOWのお家芸です。独自のチューンナップ技術を駆使して、この素晴らしい小型CDプレーヤーの性能を極限にまで高めることにチャレンジし、想像を超える成功を納めました。 シンプルなオーディオ機器の改良ポイントは「電源の品質」です。AIRBOW PD301X Specialでは、ACアダプターから供給されるDCの「ノイズを除去」し、「電圧を安定させる」ためメイン電源を改良しました。さらに「DAC周りの電源」とメカニズムを「ドライブする電源」を強化し、微細な電源変動と高周波ノイズを遮断することで高域の透明感と中低域の厚みと力感の改善を実現しました。こんなに小さな筐体でありながら、澄み切った高音と重低音まではっきりと体感できる厚みある音が出ます。コントラバスの音階が体感でき、バイオリンの伸びやかな倍音が聞こえるその音は、数十万円クラスの高級CDプレーヤーに比類するほどです。 最後にIC特有の「あっさりした音(情緒の薄い音)」をAIRBOWらしい濃密なサウンドヘと変化させるため、AIRBOW Beat Stoneと同様の効果を持つアクセサリーを内部に追加するなどの特別な改良を施し、音楽のデリケートな変化や色彩変化の再現性も大きく向上させることに成功しました。 ▶PD301X Specialの電源極性について AC電源には極性があります。壁コンセントの差し込み口を良く見ると、スリットの長さの違いが分かります。 一般家電機器は、コンセントの極性に注意する必要はありませんが、AV機器は「極性」を合わせることで性能が最大に発揮されます。 本機と付属の電源ケーブルには「▲」の極性表示を追加しています。「▲」をアース側に接続して下さい。 ■2つのコンプリートパッケージをご用意しました そのままでも驚くほどの音質を実現するAIRBOW PD301X Specialですが、「究極のCDサウンド」をこの価格で実現するためにACアダプターの電源ケーブルを「AIRBOW CPSC-M2/2.01m(高音質メガネ型電源ケーブル)」に変更したコンプリートパッケージと、さらに真鍮削り出しの高品位なインシュレーター「AIRBOW Switch Leg(脚)」を装着した、お買い得なコンプリートパッケージSLをご用意しました。「サブ機」のサイズと価格で「メイン機」の音質をお望みなら、是非コンプリートパッケージをご利用下さい。 ■USBメモリーの再生とFMラジオはおまけです AIRBOW PD301X Specialには、USBメモリー再生機能とワイドバンドFMチューナーが搭載されますが、それぞれの音はCDの驚異的なサウンドに比べればあくまでも「おまけ」程度です。十分楽しめる音質ですが、あまり期待しないで下さい。 ■スロットイン式CDドライブご利用時のご注意 ヒビが入ったディスクやほこりのついたディスク、反りのあるディスク、輸入盤、ラベルやシールなどが貼られたディスクは、機器の故障の原因となりますので使用しないでください。 ディスクにはラベルなどを貼らないでください。ディスクにセロハンテープやレンタルCDのシールなどをはがしたあとがあるもの、またシールなどから糊がはみ出ているものは使用しないでください。そのまま本機にかけると、ディスクが取り出せなくなったり、故障の原因となることがあります。 ディスクのレーベル面に何か書き込むときは、油性のフェルトペンをお使いください。ボールペンなど、先端の固いペンを使うと、ディスク面を傷つけて再生ができなくなる場合があります。 市販のCD用スタビライザーは、絶対に使用しないでください。再生できなくなったり、故障の原因となります。 ハート形や八角形など特殊形状のCDは、機器の故障の原因となりますので使用しないでください。 ディスクをケースから取り出すときは、ケースの中心を押しながら、ディスクの外周部分を手ではさむように持ってください。信号記録面を手で触らないでください。 ディスクが引っかかるなど、ディスクがうまく入らないときは、無理に押し込まずに一度ディスクを抜いて取り出しボタン(-)を押してから、再度入れ直してください。(無理に押し込むと、製品を破損する場合があります。) コピーコントロール CD や Dual Disc など、CDの標準規格に準拠していない特殊なディスクは正常に再生できないことがあります。本機で特殊なディスクを使用した際の動作や音質については保証致しかねます。特殊なディスクの再生に支障がある場合は、該当するディスクの発売元にお問い合わせ下さい。 ※詳しくは《 取扱説明書 》をご覧ください。 おすすめ製品 本機のご使用は、特に下記製品との組み合わせがオススメです!是非一度お試しください。 【おすすめアンプ】 《AIRBOW》 ●AI303 Special ●PM6007ES Live 【おすすめRCAケーブル】 《AIRBOW》 ●MSU-MIGHTY/0.7m(ペア/RCA) ●MSU-X-TENSION2-095/0.95m(ペア/RCA) 【おすすめボード】 《AIRBOW》 ●JDB222612(人工大理石ボード 220mm×260mm 厚み12mm 1枚) ●WFB-2129-18/A4 ノーマルモデルからのバージョンアップについて ノーマルモデルのTEAC PD-301-XからAIRBOW PD301X Specialへのバージョンアップを、オーディオ逸品館または他店での購入を問わず承ります。 ただし、オーディオ逸品館で購入いただいた製品からのバージョンアップの場合「メーカー保証+AIRBOW品質保証」はそのまま引き継がれます。 それ以外の場合「保証期間はバージョンアップから3ヶ月」となります。また、 バージョンアップ前に異常が発見された場合、バージョンアップサービスは受けられません。 ■AIRBOWカスタムモデルへのバージョンアップ価格 TEAC PD-301-X → AIRBOW PD301X Special / 40,000円(税別) 仕様説明 再生メディアCD-DA、CD-ROM/R/RW (CD-RWはCD-DAフォーマットのみ対応)※12cmディスクのみ使用可能 アナログ出力RCA×1系統 ヘッドホン出力なし デジタル出力同軸/光 各1系統 USBマスストレージ入力WAV/AAC/MP3/WMA FMチューナー76.0~108MHz 消費電力8W(付属ACアダプター) サイズ215(W)×61(H)×232(D)mm(突起物を含む) 質量2.1kg ※ノーマルモデル「TEAC - PD-301-X」の仕様・個体差により、「AIRBOW Switch Leg」を装着した際、わずかにガタつきが生じることがあります。こちらは当製品の仕様となりますので、予めご了承ください。 ※製品の仕様、外観などは予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。 【KK9N0D18P】

87525 円 (税込 / 送料込)

AIRBOW - PD301X Special/シルバー(CDプレーヤー)

【送料無料】【AIRBOW|エアボウ オーディオ逸品館オリジナルブランド】AIRBOW - PD301X Special/シルバー(CDプレーヤー)

CDはもうあまり聞かないという人にこそ使って欲しいCDプレーヤー 特徴 ■CDだからこそ出せる音がある CDはまだ捨てていないけれど、音楽はリッピングした「データー再生」で聞いている。そんなあなたにこそ聞いて欲しいのがAIRBOW PD301X Specialです。レコードとCDが違うように、同じデジタルサウンドでもCDにはデーター再生と違う「味わい」があります。AIRBOW PD301X Specialはとても小さく廉価なCDプレーヤーですが、その音質は驚くべき細やかさと広がりを持っています。聞かなければ信じられない。聞いてもまだ信じられない。そんな音が出ます。その驚きは、AIRBOWの前身となった伝説の銘機「CH5000R Super」に匹敵します。 PCに数十万円を超えるDACを組み合わせて聞くよりも豊かな「空間表現」と「滑らかさ」。AIRBOW PD301X Specialの奏でる音楽は、はるかにきめ細やで情緒豊かに心を震わせます。7万円もしないのに?信じられないと思いますが、それを実現するのが「AIRBOW」というブランドの力です。 すべての人により良い音で音楽を聞いて欲しい。涙が溢れるほど感動的な音で、大好きな曲を聞いて欲しい。そんなAIRBOWの願いを叶えられる、最廉価のCDプレーヤーが誕生しました。 ■大型CDプレーヤーに迫る中低音の厚みと小音量時のリニアリティーを実現 ノーマルのTEAC PD-301-XはほとんどがICで構成され、複雑なアナログ回路を持ちません。電源もACアダプターからの供給となっています。見た目も小さくかわいいCDプレーヤーですが、PC用CDドライブではなくオーディオ専用のTEACオリジナルメカニズムを搭載するなど、その中身は「異常」といえるほど質が高く、ノーマルのままでも「価格からは信じられない高品位な音質」を発揮します。高音も低音も良く出ます。しかし、やはりコストの限界で高級機のような「透明感」や「滑らかさ」までは表現出来ません。 交換できるパーツが少なくほとんどがICで構成されるTEAC PD-301-Xですが、シンプルなオーディオ機器の超高音質化はAIRBOWのお家芸です。独自のチューンナップ技術を駆使して、この素晴らしい小型CDプレーヤーの性能を極限にまで高めることにチャレンジし、想像を超える成功を納めました。 シンプルなオーディオ機器の改良ポイントは「電源の品質」です。AIRBOW PD301X Specialでは、ACアダプターから供給されるDCの「ノイズを除去」し、「電圧を安定させる」ためメイン電源を改良しました。さらに「DAC周りの電源」とメカニズムを「ドライブする電源」を強化し、微細な電源変動と高周波ノイズを遮断することで高域の透明感と中低域の厚みと力感の改善を実現しました。こんなに小さな筐体でありながら、澄み切った高音と重低音まではっきりと体感できる厚みある音が出ます。コントラバスの音階が体感でき、バイオリンの伸びやかな倍音が聞こえるその音は、数十万円クラスの高級CDプレーヤーに比類するほどです。 最後にIC特有の「あっさりした音(情緒の薄い音)」をAIRBOWらしい濃密なサウンドヘと変化させるため、AIRBOW Beat Stoneと同様の効果を持つアクセサリーを内部に追加するなどの特別な改良を施し、音楽のデリケートな変化や色彩変化の再現性も大きく向上させることに成功しました。 ▶PD301X Specialの電源極性について AC電源には極性があります。壁コンセントの差し込み口を良く見ると、スリットの長さの違いが分かります。 一般家電機器は、コンセントの極性に注意する必要はありませんが、AV機器は「極性」を合わせることで性能が最大に発揮されます。 本機と付属の電源ケーブルには「▲」の極性表示を追加しています。「▲」をアース側に接続して下さい。 ■2つのコンプリートパッケージをご用意しました そのままでも驚くほどの音質を実現するAIRBOW PD301X Specialですが、「究極のCDサウンド」をこの価格で実現するためにACアダプターの電源ケーブルを「AIRBOW CPSC-M2/2.01m(高音質メガネ型電源ケーブル)」に変更したコンプリートパッケージと、さらに真鍮削り出しの高品位なインシュレーター「AIRBOW Switch Leg(脚)」を装着した、お買い得なコンプリートパッケージSLをご用意しました。「サブ機」のサイズと価格で「メイン機」の音質をお望みなら、是非コンプリートパッケージをご利用下さい。 ■USBメモリーの再生とFMラジオはおまけです AIRBOW PD301X Specialには、USBメモリー再生機能とワイドバンドFMチューナーが搭載されますが、それぞれの音はCDの驚異的なサウンドに比べればあくまでも「おまけ」程度です。十分楽しめる音質ですが、あまり期待しないで下さい。 ■スロットイン式CDドライブご利用時のご注意 ヒビが入ったディスクやほこりのついたディスク、反りのあるディスク、輸入盤、ラベルやシールなどが貼られたディスクは、機器の故障の原因となりますので使用しないでください。 ディスクにはラベルなどを貼らないでください。ディスクにセロハンテープやレンタルCDのシールなどをはがしたあとがあるもの、またシールなどから糊がはみ出ているものは使用しないでください。そのまま本機にかけると、ディスクが取り出せなくなったり、故障の原因となることがあります。 ディスクのレーベル面に何か書き込むときは、油性のフェルトペンをお使いください。ボールペンなど、先端の固いペンを使うと、ディスク面を傷つけて再生ができなくなる場合があります。 市販のCD用スタビライザーは、絶対に使用しないでください。再生できなくなったり、故障の原因となります。 ハート形や八角形など特殊形状のCDは、機器の故障の原因となりますので使用しないでください。 ディスクをケースから取り出すときは、ケースの中心を押しながら、ディスクの外周部分を手ではさむように持ってください。信号記録面を手で触らないでください。 ディスクが引っかかるなど、ディスクがうまく入らないときは、無理に押し込まずに一度ディスクを抜いて取り出しボタン(-)を押してから、再度入れ直してください。(無理に押し込むと、製品を破損する場合があります。) コピーコントロール CD や Dual Disc など、CDの標準規格に準拠していない特殊なディスクは正常に再生できないことがあります。本機で特殊なディスクを使用した際の動作や音質については保証致しかねます。特殊なディスクの再生に支障がある場合は、該当するディスクの発売元にお問い合わせ下さい。 ※詳しくは《 取扱説明書 》をご覧ください。 おすすめ製品 本機のご使用は、特に下記製品との組み合わせがオススメです!是非一度お試しください。 【おすすめアンプ】 《AIRBOW》 ●AI303 Special ●PM6007ES Live 【おすすめRCAケーブル】 《AIRBOW》 ●MSU-MIGHTY/0.7m(ペア/RCA) ●MSU-X-TENSION2-095/0.95m(ペア/RCA) 【おすすめボード】 《AIRBOW》 ●JDB222612(人工大理石ボード 220mm×260mm 厚み12mm 1枚) ●WFB-2129-18/A4 ノーマルモデルからのバージョンアップについて ノーマルモデルのTEAC PD-301-XからAIRBOW PD301X Specialへのバージョンアップを、オーディオ逸品館または他店での購入を問わず承ります。 ただし、オーディオ逸品館で購入いただいた製品からのバージョンアップの場合「メーカー保証+AIRBOW品質保証」はそのまま引き継がれます。 それ以外の場合「保証期間はバージョンアップから3ヶ月」となります。また、 バージョンアップ前に異常が発見された場合、バージョンアップサービスは受けられません。 ■AIRBOWカスタムモデルへのバージョンアップ価格 TEAC PD-301-X → AIRBOW PD301X Special / 40,000円(税別) 仕様説明 再生メディアCD-DA、CD-ROM/R/RW (CD-RWはCD-DAフォーマットのみ対応)※12cmディスクのみ使用可能 アナログ出力RCA×1系統 ヘッドホン出力なし デジタル出力同軸/光 各1系統 USBマスストレージ入力WAV/AAC/MP3/WMA FMチューナー76.0~108MHz 消費電力8W(付属ACアダプター) サイズ215(W)×61(H)×232(D)mm(突起物を含む) 質量2.1kg ※ノーマルモデル「TEAC - PD-301-X」の仕様・個体差により、「AIRBOW Switch Leg」を装着した際、わずかにガタつきが生じることがあります。こちらは当製品の仕様となりますので、予めご了承ください。 ※製品の仕様、外観などは予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。 【KK9N0D18P】

79440 円 (税込 / 送料込)

AIRBOW - PD301X Special/ブラック/コンプリートパッケージSL(CDプレーヤー)

【送料無料】【AIRBOW|エアボウ オーディオ逸品館オリジナルブランド】AIRBOW - PD301X Special/ブラック/コンプリートパッケージSL(CDプレーヤー)

CDはもうあまり聞かないという人にこそ使って欲しいCDプレーヤー 特徴 ■CDだからこそ出せる音がある CDはまだ捨てていないけれど、音楽はリッピングした「データー再生」で聞いている。そんなあなたにこそ聞いて欲しいのがAIRBOW PD301X Specialです。レコードとCDが違うように、同じデジタルサウンドでもCDにはデーター再生と違う「味わい」があります。AIRBOW PD301X Specialはとても小さく廉価なCDプレーヤーですが、その音質は驚くべき細やかさと広がりを持っています。聞かなければ信じられない。聞いてもまだ信じられない。そんな音が出ます。その驚きは、AIRBOWの前身となった伝説の銘機「CH5000R Super」に匹敵します。 PCに数十万円を超えるDACを組み合わせて聞くよりも豊かな「空間表現」と「滑らかさ」。AIRBOW PD301X Specialの奏でる音楽は、はるかにきめ細やで情緒豊かに心を震わせます。7万円もしないのに?信じられないと思いますが、それを実現するのが「AIRBOW」というブランドの力です。 すべての人により良い音で音楽を聞いて欲しい。涙が溢れるほど感動的な音で、大好きな曲を聞いて欲しい。そんなAIRBOWの願いを叶えられる、最廉価のCDプレーヤーが誕生しました。 ■大型CDプレーヤーに迫る中低音の厚みと小音量時のリニアリティーを実現 ノーマルのTEAC PD-301-XはほとんどがICで構成され、複雑なアナログ回路を持ちません。電源もACアダプターからの供給となっています。見た目も小さくかわいいCDプレーヤーですが、PC用CDドライブではなくオーディオ専用のTEACオリジナルメカニズムを搭載するなど、その中身は「異常」といえるほど質が高く、ノーマルのままでも「価格からは信じられない高品位な音質」を発揮します。高音も低音も良く出ます。しかし、やはりコストの限界で高級機のような「透明感」や「滑らかさ」までは表現出来ません。 交換できるパーツが少なくほとんどがICで構成されるTEAC PD-301-Xですが、シンプルなオーディオ機器の超高音質化はAIRBOWのお家芸です。独自のチューンナップ技術を駆使して、この素晴らしい小型CDプレーヤーの性能を極限にまで高めることにチャレンジし、想像を超える成功を納めました。 シンプルなオーディオ機器の改良ポイントは「電源の品質」です。AIRBOW PD301X Specialでは、ACアダプターから供給されるDCの「ノイズを除去」し、「電圧を安定させる」ためメイン電源を改良しました。さらに「DAC周りの電源」とメカニズムを「ドライブする電源」を強化し、微細な電源変動と高周波ノイズを遮断することで高域の透明感と中低域の厚みと力感の改善を実現しました。こんなに小さな筐体でありながら、澄み切った高音と重低音まではっきりと体感できる厚みある音が出ます。コントラバスの音階が体感でき、バイオリンの伸びやかな倍音が聞こえるその音は、数十万円クラスの高級CDプレーヤーに比類するほどです。 最後にIC特有の「あっさりした音(情緒の薄い音)」をAIRBOWらしい濃密なサウンドヘと変化させるため、AIRBOW Beat Stoneと同様の効果を持つアクセサリーを内部に追加するなどの特別な改良を施し、音楽のデリケートな変化や色彩変化の再現性も大きく向上させることに成功しました。 ▶PD301X Specialの電源極性について AC電源には極性があります。壁コンセントの差し込み口を良く見ると、スリットの長さの違いが分かります。 一般家電機器は、コンセントの極性に注意する必要はありませんが、AV機器は「極性」を合わせることで性能が最大に発揮されます。 本機と付属の電源ケーブルには「▲」の極性表示を追加しています。「▲」をアース側に接続して下さい。 ■2つのコンプリートパッケージをご用意しました そのままでも驚くほどの音質を実現するAIRBOW PD301X Specialですが、「究極のCDサウンド」をこの価格で実現するためにACアダプターの電源ケーブルを「AIRBOW CPSC-M2/2.01m(高音質メガネ型電源ケーブル)」に変更したコンプリートパッケージと、さらに真鍮削り出しの高品位なインシュレーター「AIRBOW Switch Leg(脚)」を装着した、お買い得なコンプリートパッケージSLをご用意しました。「サブ機」のサイズと価格で「メイン機」の音質をお望みなら、是非コンプリートパッケージをご利用下さい。 ■USBメモリーの再生とFMラジオはおまけです AIRBOW PD301X Specialには、USBメモリー再生機能とワイドバンドFMチューナーが搭載されますが、それぞれの音はCDの驚異的なサウンドに比べればあくまでも「おまけ」程度です。十分楽しめる音質ですが、あまり期待しないで下さい。 ■スロットイン式CDドライブご利用時のご注意 ヒビが入ったディスクやほこりのついたディスク、反りのあるディスク、輸入盤、ラベルやシールなどが貼られたディスクは、機器の故障の原因となりますので使用しないでください。 ディスクにはラベルなどを貼らないでください。ディスクにセロハンテープやレンタルCDのシールなどをはがしたあとがあるもの、またシールなどから糊がはみ出ているものは使用しないでください。そのまま本機にかけると、ディスクが取り出せなくなったり、故障の原因となることがあります。 ディスクのレーベル面に何か書き込むときは、油性のフェルトペンをお使いください。ボールペンなど、先端の固いペンを使うと、ディスク面を傷つけて再生ができなくなる場合があります。 市販のCD用スタビライザーは、絶対に使用しないでください。再生できなくなったり、故障の原因となります。 ハート形や八角形など特殊形状のCDは、機器の故障の原因となりますので使用しないでください。 ディスクをケースから取り出すときは、ケースの中心を押しながら、ディスクの外周部分を手ではさむように持ってください。信号記録面を手で触らないでください。 ディスクが引っかかるなど、ディスクがうまく入らないときは、無理に押し込まずに一度ディスクを抜いて取り出しボタン(-)を押してから、再度入れ直してください。(無理に押し込むと、製品を破損する場合があります。) コピーコントロール CD や Dual Disc など、CDの標準規格に準拠していない特殊なディスクは正常に再生できないことがあります。本機で特殊なディスクを使用した際の動作や音質については保証致しかねます。特殊なディスクの再生に支障がある場合は、該当するディスクの発売元にお問い合わせ下さい。 ※詳しくは《 取扱説明書 》をご覧ください。 おすすめ製品 本機のご使用は、特に下記製品との組み合わせがオススメです!是非一度お試しください。 【おすすめアンプ】 《AIRBOW》 ●AI303 Special ●PM6007ES Live 【おすすめRCAケーブル】 《AIRBOW》 ●MSU-MIGHTY/0.7m(ペア/RCA) ●MSU-X-TENSION2-095/0.95m(ペア/RCA) 【おすすめボード】 《AIRBOW》 ●JDB222612(人工大理石ボード 220mm×260mm 厚み12mm 1枚) ●WFB-2129-18/A4 ノーマルモデルからのバージョンアップについて ノーマルモデルのTEAC PD-301-XからAIRBOW PD301X Specialへのバージョンアップを、オーディオ逸品館または他店での購入を問わず承ります。 ただし、オーディオ逸品館で購入いただいた製品からのバージョンアップの場合「メーカー保証+AIRBOW品質保証」はそのまま引き継がれます。 それ以外の場合「保証期間はバージョンアップから3ヶ月」となります。また、 バージョンアップ前に異常が発見された場合、バージョンアップサービスは受けられません。 ■AIRBOWカスタムモデルへのバージョンアップ価格 TEAC PD-301-X → AIRBOW PD301X Special / 40,000円(税別) 仕様説明 再生メディアCD-DA、CD-ROM/R/RW (CD-RWはCD-DAフォーマットのみ対応)※12cmディスクのみ使用可能 アナログ出力RCA×1系統 ヘッドホン出力なし デジタル出力同軸/光 各1系統 USBマスストレージ入力WAV/AAC/MP3/WMA FMチューナー76.0~108MHz 消費電力8W(付属ACアダプター) サイズ215(W)×61(H)×232(D)mm(突起物を含む) 質量2.1kg ※ノーマルモデル「TEAC - PD-301-X」の仕様・個体差により、「AIRBOW Switch Leg」を装着した際、わずかにガタつきが生じることがあります。こちらは当製品の仕様となりますので、予めご了承ください。 ※製品の仕様、外観などは予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。 【KK9N0D18P】

99075 円 (税込 / 送料込)

AIRBOW - PD301X Special/ブラック(CDプレーヤー)

【送料無料】【AIRBOW|エアボウ オーディオ逸品館オリジナルブランド】AIRBOW - PD301X Special/ブラック(CDプレーヤー)

CDはもうあまり聞かないという人にこそ使って欲しいCDプレーヤー 特徴 ■CDだからこそ出せる音がある CDはまだ捨てていないけれど、音楽はリッピングした「データー再生」で聞いている。そんなあなたにこそ聞いて欲しいのがAIRBOW PD301X Specialです。レコードとCDが違うように、同じデジタルサウンドでもCDにはデーター再生と違う「味わい」があります。AIRBOW PD301X Specialはとても小さく廉価なCDプレーヤーですが、その音質は驚くべき細やかさと広がりを持っています。聞かなければ信じられない。聞いてもまだ信じられない。そんな音が出ます。その驚きは、AIRBOWの前身となった伝説の銘機「CH5000R Super」に匹敵します。 PCに数十万円を超えるDACを組み合わせて聞くよりも豊かな「空間表現」と「滑らかさ」。AIRBOW PD301X Specialの奏でる音楽は、はるかにきめ細やで情緒豊かに心を震わせます。7万円もしないのに?信じられないと思いますが、それを実現するのが「AIRBOW」というブランドの力です。 すべての人により良い音で音楽を聞いて欲しい。涙が溢れるほど感動的な音で、大好きな曲を聞いて欲しい。そんなAIRBOWの願いを叶えられる、最廉価のCDプレーヤーが誕生しました。 ■大型CDプレーヤーに迫る中低音の厚みと小音量時のリニアリティーを実現 ノーマルのTEAC PD-301-XはほとんどがICで構成され、複雑なアナログ回路を持ちません。電源もACアダプターからの供給となっています。見た目も小さくかわいいCDプレーヤーですが、PC用CDドライブではなくオーディオ専用のTEACオリジナルメカニズムを搭載するなど、その中身は「異常」といえるほど質が高く、ノーマルのままでも「価格からは信じられない高品位な音質」を発揮します。高音も低音も良く出ます。しかし、やはりコストの限界で高級機のような「透明感」や「滑らかさ」までは表現出来ません。 交換できるパーツが少なくほとんどがICで構成されるTEAC PD-301-Xですが、シンプルなオーディオ機器の超高音質化はAIRBOWのお家芸です。独自のチューンナップ技術を駆使して、この素晴らしい小型CDプレーヤーの性能を極限にまで高めることにチャレンジし、想像を超える成功を納めました。 シンプルなオーディオ機器の改良ポイントは「電源の品質」です。AIRBOW PD301X Specialでは、ACアダプターから供給されるDCの「ノイズを除去」し、「電圧を安定させる」ためメイン電源を改良しました。さらに「DAC周りの電源」とメカニズムを「ドライブする電源」を強化し、微細な電源変動と高周波ノイズを遮断することで高域の透明感と中低域の厚みと力感の改善を実現しました。こんなに小さな筐体でありながら、澄み切った高音と重低音まではっきりと体感できる厚みある音が出ます。コントラバスの音階が体感でき、バイオリンの伸びやかな倍音が聞こえるその音は、数十万円クラスの高級CDプレーヤーに比類するほどです。 最後にIC特有の「あっさりした音(情緒の薄い音)」をAIRBOWらしい濃密なサウンドヘと変化させるため、AIRBOW Beat Stoneと同様の効果を持つアクセサリーを内部に追加するなどの特別な改良を施し、音楽のデリケートな変化や色彩変化の再現性も大きく向上させることに成功しました。 ▶PD301X Specialの電源極性について AC電源には極性があります。壁コンセントの差し込み口を良く見ると、スリットの長さの違いが分かります。 一般家電機器は、コンセントの極性に注意する必要はありませんが、AV機器は「極性」を合わせることで性能が最大に発揮されます。 本機と付属の電源ケーブルには「▲」の極性表示を追加しています。「▲」をアース側に接続して下さい。 ■2つのコンプリートパッケージをご用意しました そのままでも驚くほどの音質を実現するAIRBOW PD301X Specialですが、「究極のCDサウンド」をこの価格で実現するためにACアダプターの電源ケーブルを「AIRBOW CPSC-M2/2.01m(高音質メガネ型電源ケーブル)」に変更したコンプリートパッケージと、さらに真鍮削り出しの高品位なインシュレーター「AIRBOW Switch Leg(脚)」を装着した、お買い得なコンプリートパッケージSLをご用意しました。「サブ機」のサイズと価格で「メイン機」の音質をお望みなら、是非コンプリートパッケージをご利用下さい。 ■USBメモリーの再生とFMラジオはおまけです AIRBOW PD301X Specialには、USBメモリー再生機能とワイドバンドFMチューナーが搭載されますが、それぞれの音はCDの驚異的なサウンドに比べればあくまでも「おまけ」程度です。十分楽しめる音質ですが、あまり期待しないで下さい。 ■スロットイン式CDドライブご利用時のご注意 ヒビが入ったディスクやほこりのついたディスク、反りのあるディスク、輸入盤、ラベルやシールなどが貼られたディスクは、機器の故障の原因となりますので使用しないでください。 ディスクにはラベルなどを貼らないでください。ディスクにセロハンテープやレンタルCDのシールなどをはがしたあとがあるもの、またシールなどから糊がはみ出ているものは使用しないでください。そのまま本機にかけると、ディスクが取り出せなくなったり、故障の原因となることがあります。 ディスクのレーベル面に何か書き込むときは、油性のフェルトペンをお使いください。ボールペンなど、先端の固いペンを使うと、ディスク面を傷つけて再生ができなくなる場合があります。 市販のCD用スタビライザーは、絶対に使用しないでください。再生できなくなったり、故障の原因となります。 ハート形や八角形など特殊形状のCDは、機器の故障の原因となりますので使用しないでください。 ディスクをケースから取り出すときは、ケースの中心を押しながら、ディスクの外周部分を手ではさむように持ってください。信号記録面を手で触らないでください。 ディスクが引っかかるなど、ディスクがうまく入らないときは、無理に押し込まずに一度ディスクを抜いて取り出しボタン(-)を押してから、再度入れ直してください。(無理に押し込むと、製品を破損する場合があります。) コピーコントロール CD や Dual Disc など、CDの標準規格に準拠していない特殊なディスクは正常に再生できないことがあります。本機で特殊なディスクを使用した際の動作や音質については保証致しかねます。特殊なディスクの再生に支障がある場合は、該当するディスクの発売元にお問い合わせ下さい。 ※詳しくは《 取扱説明書 》をご覧ください。 おすすめ製品 本機のご使用は、特に下記製品との組み合わせがオススメです!是非一度お試しください。 【おすすめアンプ】 《AIRBOW》 ●AI303 Special ●PM6007ES Live 【おすすめRCAケーブル】 《AIRBOW》 ●MSU-MIGHTY/0.7m(ペア/RCA) ●MSU-X-TENSION2-095/0.95m(ペア/RCA) 【おすすめボード】 《AIRBOW》 ●JDB222612(人工大理石ボード 220mm×260mm 厚み12mm 1枚) ●WFB-2129-18/A4 ノーマルモデルからのバージョンアップについて ノーマルモデルのTEAC PD-301-XからAIRBOW PD301X Specialへのバージョンアップを、オーディオ逸品館または他店での購入を問わず承ります。 ただし、オーディオ逸品館で購入いただいた製品からのバージョンアップの場合「メーカー保証+AIRBOW品質保証」はそのまま引き継がれます。 それ以外の場合「保証期間はバージョンアップから3ヶ月」となります。また、 バージョンアップ前に異常が発見された場合、バージョンアップサービスは受けられません。 ■AIRBOWカスタムモデルへのバージョンアップ価格 TEAC PD-301-X → AIRBOW PD301X Special / 40,000円(税別) 仕様説明 再生メディアCD-DA、CD-ROM/R/RW (CD-RWはCD-DAフォーマットのみ対応)※12cmディスクのみ使用可能 アナログ出力RCA×1系統 ヘッドホン出力なし デジタル出力同軸/光 各1系統 USBマスストレージ入力WAV/AAC/MP3/WMA FMチューナー76.0~108MHz 消費電力8W(付属ACアダプター) サイズ215(W)×61(H)×232(D)mm(突起物を含む) 質量2.1kg ※ノーマルモデル「TEAC - PD-301-X」の仕様・個体差により、「AIRBOW Switch Leg」を装着した際、わずかにガタつきが生じることがあります。こちらは当製品の仕様となりますので、予めご了承ください。 ※製品の仕様、外観などは予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。 【KK9N0D18P】

79440 円 (税込 / 送料込)

DELA デラ S1-XB-J ネットワークスイッチ(ブラック)[メーカー正規保証]

送料無料!!(代引不可)DELA デラ S1-XB-J ネットワークスイッチ(ブラック)[メーカー正規保証]

・SFP+対応ポートを4ポート、Neutrik 社製RJ45LANポートを7ポート搭載 近年重要性が高まったSFP+ポートは10GbpsのSFP+モジュールやDELA SFPダイレクトアタッチケーブル「C1」に対応。 RJ45ポートには嵌合性・堅牢性の高いNeutrik社製のポートを採用。 ・簡単に通信速度を変更できる前面ボタン DELA S100/S10 では、通信速度を落とすため 100Mbps 専用ポートを用意しましたが、DELA S1では、全ポートの速度を可変できる前面ボタンを設置。 RJ45 LANポートでは通信速度を1Gbpsから100Mbpsや10Mbpsに設定変更できます。SFP+ ポートでは1Gbpsから10Gbpsに切り替えられます。 ・使用しないポートの無効化も可能 通信速度を下げるだけでなく、ポート自体をシステムで無効化することも可能なため、使用していないポートをOFFにすることで空きポートの影響を排除できます。 全ポートの設定状態を示す前面フルカラーLED 各ポートの通信速度は1Gbps(水色)を基準に、カラーLED で速度変化を表示するためひと目で確認可能です。 前面配置の明度変更可能なディマー・ボタン 筐体前面の左右にある稼働状況を示すLEDと、ボタン部のカラーLEDは、ディマーボタンで明度を落とすことができます。 (ボタン部のLED は消灯可能) ・全ポートの接続状態を示す後面 LEDポート接続端子が並ぶリアパネルにも、接続や通信速度の確認に便利なLEDを搭載しています。接続確認完了後は、ボタン押下で消灯し、LED制御の影響を排除することができます。 ・外部クロック入力端子 オーディオ用として発売されている 10MHz の外部クロックを接続できるクロック入力端子を搭載しています。 ・USB 電源供給端子 バッファロー社『WI-UG-AC866』などWi-Fiアダプターの接続も可能なUSB電源供給端子を搭載。 ・NDK 社製低位相ノイズクロック搭載 DELA 「 N1 」でも実績ある、位相ノイズの小さいクロックを内部クロックとして使用しています。 ・ミュージックライブラリ「N1」と同等の大容量トランス電源と大容量コンデンサを組み合わせた電源ユニットを搭載 ・ネットワークスイッチ製品として初のフルサイズ筐体 3mm のステンレスシャーシに、四隅ブロックや肉厚のアルミ天板を採用した 2 重構造の筐体をインシュレータで支持しています。 入出力端子:RJ-45端子 ×7、SFP+端子 ×4、USB 2.0端子 ×1(電源供給用)、BNC外部クロック入力端子 x1 (10MHz、50Ω、0.5 ~ 5Vpp) サイズ W(幅) : 440mm H(高さ) : 82mm D(奥行) : 353mm 重量 14kg DELA関連製品はこちらからこちらの商品は、メーカー(または代理店)からのお取り寄せ商品でございます。納期につきましては、お気軽にお問い合わせ下さいませ。10万円以上の商品、お買い物合計金額が2万円以下の場合は、代金引換サービスのご利用は頂けません。掲載画像はシリーズの代表画像を参考として掲載させていただく場合がございます。出品している新品の商品は、正規品未開封でございます。海外発送は行っておりません。

1540000 円 (税込 / 送料込)

DELA デラ S1-X-J ネットワークスイッチ(シルバー)[メーカー正規保証]

送料無料!!(代引不可)DELA デラ S1-X-J ネットワークスイッチ(シルバー)[メーカー正規保証]

・SFP+対応ポートを4ポート、Neutrik 社製RJ45LANポートを7ポート搭載 近年重要性が高まったSFP+ポートは10GbpsのSFP+モジュールやDELA SFPダイレクトアタッチケーブル「C1」に対応。 RJ45ポートには嵌合性・堅牢性の高いNeutrik社製のポートを採用。 ・簡単に通信速度を変更できる前面ボタン DELA S100/S10 では、通信速度を落とすため 100Mbps 専用ポートを用意しましたが、DELA S1では、全ポートの速度を可変できる前面ボタンを設置。 RJ45 LANポートでは通信速度を1Gbpsから100Mbpsや10Mbpsに設定変更できます。SFP+ ポートでは1Gbpsから10Gbpsに切り替えられます。 ・使用しないポートの無効化も可能 通信速度を下げるだけでなく、ポート自体をシステムで無効化することも可能なため、使用していないポートをOFFにすることで空きポートの影響を排除できます。 全ポートの設定状態を示す前面フルカラーLED 各ポートの通信速度は1Gbps(水色)を基準に、カラーLED で速度変化を表示するためひと目で確認可能です。 前面配置の明度変更可能なディマー・ボタン 筐体前面の左右にある稼働状況を示すLEDと、ボタン部のカラーLEDは、ディマーボタンで明度を落とすことができます。 (ボタン部のLED は消灯可能) ・全ポートの接続状態を示す後面 LEDポート接続端子が並ぶリアパネルにも、接続や通信速度の確認に便利なLEDを搭載しています。接続確認完了後は、ボタン押下で消灯し、LED制御の影響を排除することができます。 ・外部クロック入力端子 オーディオ用として発売されている 10MHz の外部クロックを接続できるクロック入力端子を搭載しています。 ・USB 電源供給端子 バッファロー社『WI-UG-AC866』などWi-Fiアダプターの接続も可能なUSB電源供給端子を搭載。 ・NDK 社製低位相ノイズクロック搭載 DELA 「 N1 」でも実績ある、位相ノイズの小さいクロックを内部クロックとして使用しています。 ・ミュージックライブラリ「N1」と同等の大容量トランス電源と大容量コンデンサを組み合わせた電源ユニットを搭載 ・ネットワークスイッチ製品として初のフルサイズ筐体 3mm のステンレスシャーシに、四隅ブロックや肉厚のアルミ天板を採用した 2 重構造の筐体をインシュレータで支持しています。 入出力端子:RJ-45端子 ×7、SFP+端子 ×4、USB 2.0端子 ×1(電源供給用)、BNC外部クロック入力端子 x1 (10MHz、50Ω、0.5 ~ 5Vpp) サイズ W(幅) : 440mm H(高さ) : 82mm D(奥行) : 353mm 重量 14kg DELA関連製品はこちらからこちらの商品は、メーカー(または代理店)からのお取り寄せ商品でございます。納期につきましては、お気軽にお問い合わせ下さいませ。10万円以上の商品、お買い物合計金額が2万円以下の場合は、代金引換サービスのご利用は頂けません。掲載画像はシリーズの代表画像を参考として掲載させていただく場合がございます。出品している新品の商品は、正規品未開封でございます。海外発送は行っておりません。

1430000 円 (税込 / 送料込)

新製品 PCA-25 Fidelix フィデリックス フォノカーブ・アジャスター フォノカーブコントローラー 25種類のイコライザーカーブに対応 モノラル化スイッチ搭載 古いレコード対応 フォノイコライザー接続 RIAAカーブ以外に対応

フォノカーブを自在にコントロール新製品 PCA-25 Fidelix フィデリックス フォノカーブ・アジャスター フォノカーブコントローラー 25種類のイコライザーカーブに対応 モノラル化スイッチ搭載 古いレコード対応 フォノイコライザー接続 RIAAカーブ以外に対応

フォノカーブを自在にコントロールフォノイコライザーに付け足すだけで、フォノカーブのバリエーションを増やす。RIAAのみのフォノイコライザーの後ろに接続することで、BASSとTREBLEの組み合わせから25種類のカーブが追加され、RIAA以外の主なEQカーブにも対応可能になります。これにより古いレコードも心置きなく堪能できます。アンプや電源が不要なパッシブ素子のみで構成したことにより、純度の高い音質を獲得しました。純粋なアナログ技術なので、使用パーツには特にこだわり、抵抗はアメリカのPRP社の非磁性抵抗、コンデンサーはPPS型を特殊樹脂で固め、接点は全て金メッキに。連続可変は避け、音質を重視したロータリースイッチを採用。左右のアースに導通がない完全なモノラルコンストラクションになっており、非磁性のアルミシャシーです。古い録音対応のため、モノラル化スイッチを搭載。モノラルレコードは左右のエネルギーが集中した腰の強い音質と演奏の良さが魅力です。ステレオカートリッジでも、モノラルLPを再生できますが、音が広がって聴こえ、その分、エネルギーは散漫になります。モノラルレコードはステレオで簡易的に聴くよりも、モノラルかモノラル接続すると3dB程SNが良くなります。PCA-25ではモノラルスイッチを入れることでサーフェスノイズは3dB下がります。モノラルスイッチを使うことで、モノラルカートリッジと同様に、迷いの無いゆるがない信念が聴こえてきます。RIAAのレコードであっても、少し高域を上げたい、または下げたいといった録音はいっぱいあります。そういう場合でも本機を使う事で自由に調整が可能です。PCA-25は音質劣化を最小限に抑えたシンプルな構成により、自由で快適なオーディオライフをお楽しみ頂けます。さらにPCA-25をプリアンプとパワーアンプの間に挟むことで、レコード以外のプログラムソースでも純度の高いトーンコントロールとして使用可能です。XLRで使いたい場合は、1台をプラス信号専用に当て、もう1台をマイナス信号専用に当てます。外部にてXLRからRCAへの変換コードとRCAからXLRへの変換コードで本機を2台使う方法になります。対応イコライザーカーブRIAA, SP, AES, NAB, FFR, RCA, COLUMBIA寸法W140 x H50 x D100 mm重量 450g 関連商品はこちらFidelix フィデリックス LEGGIERO MC/MM...235,000円山本音響工芸 CA-03 真空管フォノイコ内...553,000円~720,000円Fidelix フィデリックス LIRICO(リーリ...129,800円

63500 円 (税込 / 送料込)