「本・雑誌・コミック」の商品をご紹介します。

秒でわかる!最強の家事 暮らしは、化学でラクになる!/かずのすけ【1000円以上送料無料】
著者かずのすけ(著)出版社ワニブックス発売日2019年01月ISBN9784847097492ページ数223Pキーワードびようでわかるさいきようのかじくらし ビヨウデワカルサイキヨウノカジクラシ かずのすけ カズノスケ9784847097492内容紹介手荒れしない食器用洗剤ってあるの?99%除菌、この残り1%って何?「すすぎ1回でOK!」信用していい?増える「香害」の問題点って?抗菌、除菌、殺菌の違いって何?ナチュラルクリーニングってどうなの?おしゃれ着洗剤の意外な使い方って?トリートメントとコンディショナー、どう違う?高級洗剤は、効果も高い?洗剤、柔軟剤、消臭剤、おしり拭きetc.家族を守る“暮らしアイテム”の選び方。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 身近に潜む化学-安心で安全なアイテム(食器洗剤ってなんで手荒れするの?/「手に優しい洗剤」ってほんとに優しい? ほか)/2 洗濯の化学-本当にキレイになる洗濯洗剤の見分け方(「部屋干し用」って何が違うの?/話題の「ジェル型洗剤」って良いの? ほか)/3 掃除の化学-シンプルで、安全な洗剤とアイテム(お風呂洗剤を使えばこすらなくていい?/お風呂洗剤の「キレート剤」って何? ほか)/4 ケアする化学-ヘアケア&ボディケアアイテム(歯みがき粉の正体って何?/フッ素の毒性って気にした方がいい? ほか)
1430 円 (税込 / 送料込)

秒でわかる!最強の家事 暮らしは、化学でラクになる!/かずのすけ【3000円以上送料無料】
著者かずのすけ(著)出版社ワニブックス発売日2019年01月ISBN9784847097492ページ数223Pキーワードびようでわかるさいきようのかじくらし ビヨウデワカルサイキヨウノカジクラシ かずのすけ カズノスケ9784847097492内容紹介手荒れしない食器用洗剤ってあるの?99%除菌、この残り1%って何?「すすぎ1回でOK!」信用していい?増える「香害」の問題点って?抗菌、除菌、殺菌の違いって何?ナチュラルクリーニングってどうなの?おしゃれ着洗剤の意外な使い方って?トリートメントとコンディショナー、どう違う?高級洗剤は、効果も高い?洗剤、柔軟剤、消臭剤、おしり拭きetc.家族を守る“暮らしアイテム”の選び方。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 身近に潜む化学-安心で安全なアイテム(食器洗剤ってなんで手荒れするの?/「手に優しい洗剤」ってほんとに優しい? ほか)/2 洗濯の化学-本当にキレイになる洗濯洗剤の見分け方(「部屋干し用」って何が違うの?/話題の「ジェル型洗剤」って良いの? ほか)/3 掃除の化学-シンプルで、安全な洗剤とアイテム(お風呂洗剤を使えばこすらなくていい?/お風呂洗剤の「キレート剤」って何? ほか)/4 ケアする化学-ヘアケア&ボディケアアイテム(歯みがき粉の正体って何?/フッ素の毒性って気にした方がいい? ほか)
1430 円 (税込 / 送料別)

設計技術シリーズパワーエレクトロニクスとノイズ対策/大島正明【1000円以上送料無料】
著者大島正明(著)出版社科学情報出版発売日2022年12月ISBN9784910558172ページ数313Pキーワードぱわーえれくとろにくすとのいずたいさくせつけいぎじ パワーエレクトロニクストノイズタイサクセツケイギジ おおしま まさあき オオシマ マサアキ9784910558172内容紹介現代に生きる我々は、パワーエレクトロニクスを応用する様々な製品を使用して日々の生活を営んでいます。パワーエレクトロニクスは最早、情報通信技術などと同じように人類にとって欠くべからざる技術の一角としての地位を占めるに至ったと言えるでしょう。一方、パワーエレクトロニクス機器は、エネルギーを伝送する電力そのものを高速に入り切り( スイッチング) することが多いので、ノイズを発生し易い。そればかりではなく、装置の頭脳となる制御回路は低い電圧の高周波信号を扱うため、ノイズの影響を受け易い事情もあります。エミッションの面でもイミュニティの面でもパワーエレクトロニクスは、いつでもノイズと隣り合わせと言うことができます。このようなことから、信頼性の高いパワーエレクトロニクス装置を設計、製作するためには、ノイズに対する知識及び洞察力が不可欠です。本書は、ノイズ問題を生じないパワーエレクトロニクス装置の開発、製品化を念頭におき、パワーエレクトロニクスと関連が深いノイズの要素技術を個別に取り上げて、それらの勘所を判り易く解説するものです。本書を通じてノイズをコントロールする技術力を磨いてもらえればと考えています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次パワーエレクトロニクスについて/ノイズについて/ノイズの三要素/ディジタル回路のアナログ回路との違い/グラウンドに起因するノイズ、コモンモードチョークコイルほか/ディファレンシャルモードとコモンモード/配線のインピーダンス、配線長と波長/分布定数回路(伝送線路)/商用電源について/パワーエレクトロニクスにおけるノイズ対策/インバータドライブシステムにおけるノイズ対策/太陽光パワーコンディショナにおけるノイズ対策
5940 円 (税込 / 送料込)

設計技術シリーズパワーエレクトロニクスとノイズ対策/大島正明【3000円以上送料無料】
著者大島正明(著)出版社科学情報出版発売日2022年12月ISBN9784910558172ページ数313Pキーワードぱわーえれくとろにくすとのいずたいさくせつけいぎじ パワーエレクトロニクストノイズタイサクセツケイギジ おおしま まさあき オオシマ マサアキ9784910558172内容紹介現代に生きる我々は、パワーエレクトロニクスを応用する様々な製品を使用して日々の生活を営んでいます。パワーエレクトロニクスは最早、情報通信技術などと同じように人類にとって欠くべからざる技術の一角としての地位を占めるに至ったと言えるでしょう。一方、パワーエレクトロニクス機器は、エネルギーを伝送する電力そのものを高速に入り切り( スイッチング) することが多いので、ノイズを発生し易い。そればかりではなく、装置の頭脳となる制御回路は低い電圧の高周波信号を扱うため、ノイズの影響を受け易い事情もあります。エミッションの面でもイミュニティの面でもパワーエレクトロニクスは、いつでもノイズと隣り合わせと言うことができます。このようなことから、信頼性の高いパワーエレクトロニクス装置を設計、製作するためには、ノイズに対する知識及び洞察力が不可欠です。本書は、ノイズ問題を生じないパワーエレクトロニクス装置の開発、製品化を念頭におき、パワーエレクトロニクスと関連が深いノイズの要素技術を個別に取り上げて、それらの勘所を判り易く解説するものです。本書を通じてノイズをコントロールする技術力を磨いてもらえればと考えています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次パワーエレクトロニクスについて/ノイズについて/ノイズの三要素/ディジタル回路のアナログ回路との違い/グラウンドに起因するノイズ、コモンモードチョークコイルほか/ディファレンシャルモードとコモンモード/配線のインピーダンス、配線長と波長/分布定数回路(伝送線路)/商用電源について/パワーエレクトロニクスにおけるノイズ対策/インバータドライブシステムにおけるノイズ対策/太陽光パワーコンディショナにおけるノイズ対策
5940 円 (税込 / 送料込)

太陽光発電所メンテナンスガイド 太陽光発電所の基礎・保守からトラブル事例まで/ウエストO&M/大山正彦【1000円以上送料無料】
著者ウエストO&M(監修) 大山正彦(ほか共著)出版社オーム社発売日2024年07月ISBN9784274232145ページ数203Pキーワードたいようこうはつでんしよめんてなんすがいどたいよう タイヨウコウハツデンシヨメンテナンスガイドタイヨウ うえすと/お-/あんど/えむ ウエスト/オ-/アンド/エム9784274232145内容紹介太陽光発電所の基礎知識から維持・管理方法、事故事例ならびにその復旧対応などを集約してわかりやすくまとめています。太陽光発電所の電気技術者必見の1冊です。近年の脱炭素化の流れから、太陽光発電の導入は未だに拡大し続ける一方で、異常気象による災害リスクや経年劣化による設備故障などから、発電所の検査・メンテナンス需要も増加傾向にあります。しかし、太陽光発電設備のメンテナンスには特有の知識・経験が必要であり、技術者の悩みのタネでもあります。本書は、このような太陽光発電に関わる技術者の悩みを解決します。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 太陽光発電(太陽光発電とは/太陽光発電所とは/太陽光発電所の設置形態)/2章 太陽光発電設備の導入(電力の買取制度/売電か自家消費か~電力の使い道 ほか)/3章 太陽光発電設備の特性および技術(太陽電池モジュール/パワーコンディショナ(PCS) ほか)/4章 太陽光発電所保守点検ガイド(保守点検とは/太陽電池モジュールの点検手法 ほか)/5章 太陽光発電所トラブル事例(事故報告/太陽電池モジュール関連のトラブル ほか)
3520 円 (税込 / 送料込)

太陽光発電所メンテナンスガイド 太陽光発電所の基礎・保守からトラブル事例まで/ウエストO&M/大山正彦【3000円以上送料無料】
著者ウエストO&M(監修) 大山正彦(ほか共著)出版社オーム社発売日2024年07月ISBN9784274232145ページ数203Pキーワードたいようこうはつでんしよめんてなんすがいどたいよう タイヨウコウハツデンシヨメンテナンスガイドタイヨウ うえすと/お-/あんど/えむ ウエスト/オ-/アンド/エム9784274232145内容紹介太陽光発電所の基礎知識から維持・管理方法、事故事例ならびにその復旧対応などを集約してわかりやすくまとめています。太陽光発電所の電気技術者必見の1冊です。近年の脱炭素化の流れから、太陽光発電の導入は未だに拡大し続ける一方で、異常気象による災害リスクや経年劣化による設備故障などから、発電所の検査・メンテナンス需要も増加傾向にあります。しかし、太陽光発電設備のメンテナンスには特有の知識・経験が必要であり、技術者の悩みのタネでもあります。本書は、このような太陽光発電に関わる技術者の悩みを解決します。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 太陽光発電(太陽光発電とは/太陽光発電所とは/太陽光発電所の設置形態)/2章 太陽光発電設備の導入(電力の買取制度/売電か自家消費か~電力の使い道 ほか)/3章 太陽光発電設備の特性および技術(太陽電池モジュール/パワーコンディショナ(PCS) ほか)/4章 太陽光発電所保守点検ガイド(保守点検とは/太陽電池モジュールの点検手法 ほか)/5章 太陽光発電所トラブル事例(事故報告/太陽電池モジュール関連のトラブル ほか)
3520 円 (税込 / 送料込)
![機能性化粧品の開発(3) (CMCテクニカルライブラリー) [ 鈴木正人 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8823/88231926.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】機能性化粧品の開発(3) (CMCテクニカルライブラリー) [ 鈴木正人 ]
CMCテクニカルライブラリー 鈴木正人 シーエムシー出版BKSCPN_【高額商品】 キノウセイ ケショウヒン ノ カイハツ スズキ,マサト 発行年月:2007年06月 ページ数:367p サイズ:単行本 ISBN:9784882319269 『機能性化粧品3』改題書 第1編 機能性化粧品の機能と生体メカニズム(保湿化粧品/美白化粧品/老化防止化粧品/ニキビのメカニズムとニキビ用化粧品/低刺激・低アレルギー性化粧品(無添加化粧品)/ボディケア化粧品/シャンプー、リンス、コンディショナー/ヘアトリートメント/ヘアスタイリング/ヘアカラーのメカニズムと最新応用技術/パーマネント・ウェーブ用剤のメカニズムと最新応用技術/育毛剤/最近の皮膚洗浄剤の低刺激化技術/サンスクリーン/ファンデーション/口紅の品質とマーケティング/ポイントメイクアップの機能と開発/制汗・デオドラント剤/浴用剤に応用された新規素材とその機能/フレグランス(アロマテラピー))/第2編 機能性化粧品の評価技術(保湿/美白/老化防止/ニキビ/低刺激・低アレルギー性/スリミング(Slimming)/毛髪の物理的評価手法/育毛/クレンジング・洗浄/紫外線防御/爪損傷防止/制汗・デオドラント評価技術/化粧持続性、色移り防止の評価技術/くすみ/アロマテラピー/抗菌性/安全性/経皮吸収性)/第3編 機能を高める新しい製剤技術(新しい乳化剤形/化粧品に用いられる経皮吸収製剤/リポソーム/マイクロカプセル/界面活性剤が存在しないエマルション/シート状パックの製剤技術/化粧品持続性のための新しい製剤技術/色移り防止のための新しい製剤技術/シワ・シミ隠蔽のための新しい製剤技術/メーク技術におけるくすみ防止のための製剤技術) 本 科学・技術 工学 その他
5940 円 (税込 / 送料込)
![脳・神経の働きから高める集中力 [ 永原昭智 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2392/9784778202392.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】脳・神経の働きから高める集中力 [ 永原昭智 ]
永原昭智 カナリアコミュニケーションズノウ シンケイ ノ ハタラキ カラ タカメル シュウチュウリョク ナガハラ,アキトモ 発行年月:2013年03月 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784778202392 永原昭智(ナガハラアキトモ) 1962年生まれ。「分析ラボ」主宰。共同航空株式会社アメリカ現地法人のGMを経て、石油関連会社グループ企業の水の分析加工研究所に勤務。1995年より、水の分析機器を使用して身体のパワーチェック、能力向上を図る「脳・神経専門のコンディショナー」として独立。プロスポーツ選手強化、音楽家、芸術家、漫画家、タレント、デザイナー、経営者など多方面のクライアントの脳、神経の向上に特化した企画とサポートを実施する。18年間で1万8000人のクライアントのパフォーマンスを向上サポートした経験から、脳・神経の働きと能力の関係について独自の理論を開発する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) すぐできる!集中力の応急処置法/第1章 集中力がない!?/第2章 集中力って、なに?/第3章 なぜ集中できないのか/第4章 集中力を生むためのライフスタイル&ノウハウ/第5章 脳や神経のコンディションが整うと、これだけ変わる!ー「ラボ」での事例より 集中力を高めたい人のための入門書。集中力を身につける方法や高める方法、今まさに集中力が必要なときの応急処置法が満載。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法
1650 円 (税込 / 送料込)

太陽光発電システムの不具合事例ファイル PVRessQ!からの現地調査報告 カラー図解/加藤和彦【1000円以上送料無料】
著者加藤和彦(著)出版社日刊工業新聞社発売日2010年07月ISBN9784526064883ページ数143Pキーワードたいようこうはつでんしすてむのふぐあいじれいふあい タイヨウコウハツデンシステムノフグアイジレイフアイ かとう かずひこ カトウ カズヒコ9784526064883目次第1章 太陽光発電システムのメンテナンスの実態(分析対象とした太陽光発電システムの属性/太陽電池モジュール・パワーコンディショナのトラブル履歴/太陽電池モジュール交換までの太陽光発電システムの性能の推移)/第2章 不具合点検に必要な太陽光発電システムの知識(太陽光発電システムの構成と主な構成機器/太陽光発電システムの性能評価-「期待発電量」と「年乖離度)」/第3章 住宅用太陽光発電システムの現地調査事例(現地調査にもちいた主な測定機器/現地調査事例(1)-クラスタ内通電不良(埼玉県川越市)/現地調査事例(2)-クラスタ内通電不良(茨城県日立市) ほか)
3520 円 (税込 / 送料込)

太陽光発電システムの不具合事例ファイル PVRessQ!からの現地調査報告 カラー図解/加藤和彦【3000円以上送料無料】
著者加藤和彦(著)出版社日刊工業新聞社発売日2010年07月ISBN9784526064883ページ数143Pキーワードたいようこうはつでんしすてむのふぐあいじれいふあい タイヨウコウハツデンシステムノフグアイジレイフアイ かとう かずひこ カトウ カズヒコ9784526064883目次第1章 太陽光発電システムのメンテナンスの実態(分析対象とした太陽光発電システムの属性/太陽電池モジュール・パワーコンディショナのトラブル履歴/太陽電池モジュール交換までの太陽光発電システムの性能の推移)/第2章 不具合点検に必要な太陽光発電システムの知識(太陽光発電システムの構成と主な構成機器/太陽光発電システムの性能評価-「期待発電量」と「年乖離度)」/第3章 住宅用太陽光発電システムの現地調査事例(現地調査にもちいた主な測定機器/現地調査事例(1)-クラスタ内通電不良(埼玉県川越市)/現地調査事例(2)-クラスタ内通電不良(茨城県日立市) ほか)
3520 円 (税込 / 送料込)
![[書籍] 半導体デバイス製造を支えるCMP技術の開発動向](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ecompliance/cabinet/08305271/imgrc0090871867.jpg?_ex=128x128)
~CMP技術・プロセスの概要理解から、多様な要求事項に応える 装置・スラリー・パッド・計測・評価な・新規プロセス等、要素技術の進展~[書籍] 半導体デバイス製造を支えるCMP技術の開発動向
著者情報 礒部 晶 (株)ISTL 加藤丈滋 大塚電子(株) 杉本 建二 三菱ケミカルエンジニアリング(株) 束田 充 旭ダイヤモンド工業(株) 岡本 宗大 大塚電子(株) 湊 拓也 大塚電子(株) 橋本 洋平 金沢大学 藤田 隆 近畿大学 須田 聖一 静岡大学 畝田 道雄 金沢工業大学 會田 英雄 長岡技術科学大学 土肥 俊郎 (株)Doi Laboratory/九州大学/埼玉大学 久保田 章亀 熊本大学 発刊日 2023年8月30日 体裁 B5判並製本 148頁 発行 サイエンス&テクノロジー株式会社 I S B Nコード 978-4-86428-308-3 Cコード C3058 内容情報 目次 第1章 CMPプロセスの基礎と要素技術開発 はじめに 1. CMPの応用工程 1.1 グローバル平坦化 1.2 STI(Shallow Trench Isolation)法 1.3 Wプラグ法 1.4 ダマシンプロセス 1.5 RMGトランジスタ形成 1.6 RMGトランジスタのSACのためのSiNキャップ形成工程 1.7 FinFET 1.8 パッケージ工程 1.9 各種ウエハのCMP 2. CMPの性能向上 2.1 平坦性の改善 2.1.1 グローバル平坦化プロセス (1)研磨パッドによる平坦性の改善 (2)パターン設計による平坦性改善 (3)付加工程による平坦性改善 2.1.2 分離プロセス (1)研磨パッドによる平坦性の改善 (2)スラリーによる平坦性の改善 (3)装置による平坦性の改善 2.1.3 ウエハ製造における平坦性 2.2 CMPの欠陥制御 2.2.1 マイクロスクラッチ (1)スラリーによるマイクロスクラッチの改善 (2)装置(周辺装置)によるマイクロスクラッチの改善 (3)リテーナーリングによるマイクロスクラッチの改善 (4)研磨パッド(パッドコンディショナー)によるマイクロスクラッチの改善 2.2.2 パーティクル (1)装置によるパーティクル欠陥の低減 2.2.3 メタルの腐食 2.3 CMPの生産性改善 2.3.1 装置構成による生産性の改善 2.3.2 スラリーによる生産性の改善 2.3.3 研磨パッドによる生産性の改善 2.3.4 消耗材寿命による生産性改善 おわりに 第2章 CMPプロセスを支える装置・関連資材の開発動向と製品事例 第1節 CMPスラリー技術:フジミインコーポレーテッド社における開発動向 1. フジミのCMPスラリー 2. フジミのスラリー開発 2.1 Si用スラリー 2.2 Mo用スラリー おわりに 第2節 CMPスラリーの分散性評価技術 はじめに 1. 光散乱技術を用いたCMPスラリー分散性評価技術 1.1 粒子径測定~動的光散乱法~ 1.2 ゼータ電位測定~電気泳動光散乱法~ 2. 光散乱測定装置の概要 3. CMPスラリーの評価事例 3.1 スラリーの粒子径測定結果 3.2 塩濃度の違いによるスラリーのゼータ電位と粒子径測定 3.3 スラリーの砥粒違いの等電点測定(SiO₂,Al₂O₃,CeO₂) 3.4 スラリーとウェーハ相互作用の評価 おわりに 第3節 CMPスラリー供給装置 はじめに 1. 供給装置の概要 1.1 供給方式の概要 1.2 供給装置の基本構成 2. 供給装置の仕様 2.1 設計の前提 2.2 供給装置に使用する機器 2.2.1 ポンプ (1)ベローズポンプ (2)磁気浮上型渦巻ポンプ 2.2.2 バルブ 2.2.3 タンク 2.3 供給装置の供給フロー 2.4 供給装置の洗浄 2.5 供給装置の供給制御 3. 供給装置におけるスラリー評価 3.1 スラリー評価の必要性 3.2 スラリー評価 おわりに 第4節 CMP用パッドコンディショナの開発動向 はじめに 1. コンディショナ仕様と研磨特性 1.1 コンディショナ仕様 1.2 研磨特性への影響 2. スクラッチ抑制方法 2.1 スクラッチ 2.2 スクラッチ対策 おわりに 第5節 CMPプロセスにおける膜厚計測技術とその事例 はじめに 1. 膜厚計測の測定原理 2. 計測評価事例 2.1 研磨レート調整 2.2 終点検知の制御 2.3 ウェーハフラットネス評価 2.4 CMP後の積層薄膜評価 まとめ 第3章 CMPプロセスを進化させる要素技術の開発動向 第1節 CMPプロセスにおける研磨圧力と研磨効率の可視化技術 はじめに 1. 研磨圧力分布の可視化技術 1.1 ジンバル機構ヘッド使用時の研磨圧力分布解析 1.2 リテーナリングをもつエアバッグタイプヘッド使用時の研磨圧力分布解析 2. 研磨効率分布の可視化技術 おわりに 第2節 半導体CMP装置における終点検出技術 はじめに 1. 研磨膜厚の制御による研磨状態のコントロール 2. 研磨終点検出技術 2.1 様々な終点検出技術 2.2 光学式終点検出方法 2.3 電磁波を利用した終点検出方法 2.4 渦電流方式による終点検出方法 2.5 表皮効果を利用した渦電流による終点検出 3. 光と磁場の複合による終点検出システムによる相補的な終点検出法 おわりに 第3節 研磨材/水/基材界面の電気特性評価によるCMPメカニズムの解明と研磨効率改善への応用 はじめに 1. CMPにおける化学研磨と機械研磨の分離 2. 研磨過程における化学反応:化学研磨 3. 界面抵抗評価による水和層の定量的評価 4. 研磨による電位変化評価による水和生成エネルギーの評価 5. 化学研磨性の指標としての電位変化 おわりに 第4節 曲面研磨に適した小径研磨工具の挙動評価とその指針提示 はじめに 1. バフ研磨法と磁気研磨法のために試作した専用可視化装置の概要と挙動観察の方法 1.1 観察対象とした工作物と研磨工具 1.2 専用可視化装置を用いた研磨工具の挙動観察方法 1.2.1 専用可視化装置の概要 1.2.2 バフ研磨法における研磨工具の挙動観察 1.2.3 磁気研磨法における研磨工具の挙動観察 1.2.4 各研磨法における研磨工具の挙動の評価位置 1.3 各バフ研磨工具における荷重測定 1.3.1 荷重測定の概要 1.3.2 荷重の測定結果 2. 圧力分布の可視化とその評価 2.1 圧力分布の可視化の概要 2.2 圧力分布の可視化結果とその評価 2.2.1 平面部分に着目した各種研磨工具による圧力分布の比較 2.2.2 凹部あるいは凸部に着目した各種研磨工具による圧力分布の比較 3. 研磨工具の挙動観察の結果と形状追従性の評価 3.1 凹形状・凸形状に対する研磨工具の評価 3.1.1 凹形状・凸形状に対する研磨工具の挙動観察結果 3.1.2 凹形状や凸形状工作物の場合に求められる研磨工具の諸元考察 3.2 溝形状工作物の場合に求められる研磨工具の評価 3.2.1 溝形状に対する研磨工具の挙動観察結果 3.2.2 溝形状に求められる研磨工具の諸元考察 おわりに 第4章 CMPプロセスの進展―GaN基板・ダイヤモンド基板の加工技術― 第1節 GaN基板のコロイダルシリカCMP加工の基礎と応用 はじめに 1. GaN基板の基礎的な加工プロセスとCMP加工の位置づけ 2. GaN基板に対するコロイダルシリカCMPの基礎 2.1 開発の歴史 2.2 GaN基板の加工変質層評価手法 2.3 コロイダルシリカCMPによるダメージフリー表面創成の様子 2.4 コロイダルシリカCMPによるGaN加工のメカニズム 3. 次世代型CMP加工技術の開発:加工環境制御CMPおよびプラズマCMP 3.1 加工環境制御型CMP加工法 3.2 プラズマCMP加工法 おわりに 第2節 ダイヤモンド基板のCMPプロセスの技術開発動向 はじめに 1. 溶媒中での触媒作用を援用したダイヤモンドの化学的加工法 2. ダイヤモンド基板の加工 2.1 加工装置 2.2 ダイヤモンド基板の加工と加工後の表面観察 おわりに ・注意事項 お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。
44000 円 (税込 / 送料込)
![イチから理解する太陽光発電 電気理論編 [ 木下稔雅 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9199/9784897979199.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】イチから理解する太陽光発電 電気理論編 [ 木下稔雅 ]
電気理論編 木下稔雅 リック リックテレコムイチ カラ リカイスル タイヨウコウ ハツデン キノシタ,トシマサ 発行年月:2013年04月24日 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784897979199 木下稔雅(キノシタトシマサ) 学校法人電子学園日本電子専門学校電気工学科科長。1981年、明治大学工学部工学研究科前期博士課程修了。同年、日本電気株式会社へ入社。ネットワークシステムのハードウェア・システム開発、SE業務に従事。1991年に学校法人電子学園日本電子専門学校へ転職。ICT分野の教員、科長を経て2007年より現職。工事担任者AI・DD総合種、第三種電気主任技術者、第二種電気工事士および各種IT資格を保有(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 太陽光発電のメリットと「電力買取制度」のポイント/太陽光の関連技術動向と基本的なシステム構成/設置工事に欠かせない資格や現地調査を解説/太陽光発電システムの「直列」と「並列」を知る/太陽電池セルの種類と基本的な発電の仕組み/太陽電池モジュールの「スペック」を理解する/「IーV特性」を踏まえてストリングの値を実測/複数のストリングを一つにまとめる「接続箱」/ストリングの出力電圧を最適化する「昇圧器」/「直流」を「交流」に変換するパワーコンディショナ/パワーコンディショナの「スペック」を理解する/パワーコンディショナと分電盤の接続時の注意点/売電ができなくなる「電圧上昇抑制問題」/事故を防ぐ「接地」とその他の電気技術/発電量が低下する「ホットスポット」とは/ストリングの方位と日射による発電量の算出方法 本 科学・技術 工学 電気工学
6076 円 (税込 / 送料込)
![次世代香粧品の「香り」開発と応用 (ファインケミカルシリーズ) [ 丸山賢次 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4854/9784781304854.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】次世代香粧品の「香り」開発と応用 (ファインケミカルシリーズ) [ 丸山賢次 ]
ファインケミカルシリーズ 丸山賢次 シーエムシー出版ジセダイ コウショウヒン ノ カオリ カイハツ ト オウヨウ マルヤマ,ケンジ 発行年月:2011年12月 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784781304854 総論 「香り」開発のトレンド/第1編 アプリケーション(ファイン・フレグランス/コスメティック/シャンプー・コンディショナー用香料の開発トレンド/パーソナルウォッシュ/浴用剤/ファブリックケア/エアケア)/第2編 機能と製品への応用(抗菌性とその評価/消臭/生理的・心理的効果/霊感・温感)/第3編 分析・評価・素材開発(香気成分分析/安全性と各種規制/評価・消費者調査/素材開発と香料の安定性) 本 科学・技術 工学 その他
68200 円 (税込 / 送料込)
![界面活性剤・両親媒性高分子の最新機能 (ファインケミカルシリ-ズ) [ 國枝博信 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8823/88231508.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】界面活性剤・両親媒性高分子の最新機能 (ファインケミカルシリ-ズ) [ 國枝博信 ]
ファインケミカルシリーズ 國枝博信 坂本一民 シーエムシー出版カイメン カッセイザイ リョウシン バイセイ コウブンシ ノ サイシン キノウ クニエダ,ヒロノブ サカモト,カズタミ 発行年月:2005年06月 ページ数:305p サイズ:単行本 ISBN:9784882315087 国枝博信(クニエダヒロノブ) 横浜国立大学大学院環境情報研究院人工環境と情報部門教授 坂本一民(サカモトカズタミ) (株)資生堂素材・薬剤開発センター特別技術顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 序論ー界面活性剤、両親媒性高分子の自己組織化及び最新の構造測定法(水ー界面活性剤系/小角X線散乱法による自己組織体構造の解明/パルス磁場勾配スピンエコーNMR)/第2章 機能性界面活性剤の開発と応用に関する新たな動き(バイオサーファクタントの特性と機能利用/合成糖脂質の構造と物性 ほか)/第3章 界面活性剤・両親媒性高分子が拓く新しい応用技術(異種界面活性剤の混合による機能性創出と香粧品への応用/リンス、コンディショナー用カチオン性基剤/配管抵抗減少剤/界面制御とDDS/超臨界状態の二酸化炭素を利用したリポソームの調整)/第4章 両親媒性高分子の機能設計と応用(高分子の自己組織化ー分子設計に基づく階層構造の形成/両親媒性ブロックコポリマーの分子設計と物性制御/機能性ナノキャリアの設計とバイオマテリアル応用/高度なバイオ工学を実現するリン脂質サーフェイステクノロジー/天然高分子ゲルの最近の進歩)/第5章 界面活性剤・両親媒性高分子を用いた機能性固体材料開発(テンプレート法によるメソポーラス材料開発/超分子集合体構造・機能の無機材料への転写・固定化/ナノテクノロジーによる微粒子表面の機能化処理/食べるナノテクノロジーー食品の界面制御技術によるアプローチ) 本 科学・技術 工学 その他
71500 円 (税込 / 送料込)