「本・雑誌・コミック」の商品をご紹介します。
![絶望のきわみで〈新装版〉 [ E.M.シオラン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1730/9784314011730.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】絶望のきわみで〈新装版〉 [ E.M.シオラン ]
E.M.シオラン 金井 裕 紀伊國屋書店出版部ゼツボウノキワミデシンソウバン イーエムシオラン カナイ ユウ 発行年月:2020年05月25日 予約締切日:2020年04月25日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784314011730 シオラン,E.M.(Cioran,E.M.) 1911年ルーマニア生まれ。ブカレスト大学文学部卒。哲学教授資格を取得後、1937年パリに留学し、定住。『歴史とユートピア』により、コンバ賞を受賞。1995年没 金井裕(カナイユウ) 1934年生まれ。京都大学文学部仏文科卒。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 一九三三年のルーマニアー不眠と眩暈、強度の内的緊張、危機的な精神状況に陥った当時二十二歳のシオランは「書くこと」によって生き延びた。異端の思想家シオランの出発点。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学
3300 円 (税込 / 送料込)
![すべてはエマのために (新潮文庫nex(ネックス)) [ 月原 渉 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2664/9784101802664_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】すべてはエマのために (新潮文庫nex(ネックス)) [ 月原 渉 ]
新潮文庫nex(ネックス) 月原 渉 新潮社スベテハエマノタメニ ツキハラ ワタル 発行年月:2023年06月26日 予約締切日:2023年05月15日 ページ数:336p サイズ:文庫 ISBN:9784101802664 月原渉(ツキハラワタル) 1978(昭和53)年神奈川県生れ。2010(平成22)年、『太陽が死んだ夜』で鮎川哲也賞を受賞し、デビュー。個性的な作品を発表し続けるミステリの新鋭。日本推理作家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) その邸には、死体を操る“魔女”がいるー。ルーマニアの首都ブカレスト。リサとエマの姉妹は、ドイツ軍の侵攻から逃れるために、地下水道に迷い込んでいた。その深奥で、傷ついたルーマニア兵と出会う。唐突に語られる想い人への言葉と、渡される指輪。それがすべての始まりだった…。2年後、看護婦になったリサに、ある名家から仕事の依頼が届く。雪に閉ざされた邸で目撃した“仮面事件”とはー。すべては彼女のために。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
781 円 (税込 / 送料込)

ボスフォラスを越えて 激動のバルカン・トルコ地理紀行
鈴木康弘/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名風媒社出版年月2021年12月サイズ217P 19cmISBNコード9784833131858文芸 エッセイ 海外紀行ボスフォラスを越えて 激動のバルカン・トルコ地理紀行ボスフオラス オ コエテ ゲキドウ ノ バルカン トルコ チリ キコウ…紙のないトイレに戸惑い、田舎道をジープで走り、国境警備の笛にビビり…、どこへ行っても笑顔だけが名刺代わり…海峡は土地を隔て、人々をつなぐ。時空を超えて、彼の地の風と香りを伝えたい。ひとりの地理学者が三〇年間温めた感動の記憶。序章 時は流れて(2019)|第1章 悠久のトルコ(1988)(ボスフォラス海峡との出会い|北アナトリア断層の謎を追って|ジープで走るトルコの田舎 ほか)|第2章 東欧革命前夜のバルカン半島(1988)(バルカン上陸|ドナウ川の流れ|ブカレストの街角 ほか)|第3章 激動の世紀末を越えて(2019)(イスタンブール新空港|ボスフォラス海峡の今|イズミット・コジャエリ地震から二〇年 ほか)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/12/09
1650 円 (税込 / 送料別)
![五角形と五芒星 [ Eli Maor ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8103/9784621308103_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】五角形と五芒星 [ Eli Maor ]
Eli Maor Eugen Jost 丸善出版ゴカクケイトゴボウセイ イーリー マオール オイゲン ヨスト 発行年月:2023年05月31日 予約締切日:2023年03月27日 ページ数:184p サイズ:単行本 ISBN:9784621308103 マオール,イーリー(Maor,Eli) 1937年生まれ。イスラエル工科大学テクニオンで博士号を取得。シカゴ・ロヨラ大学で数学史を教えている。数学史に関する著書多数 ヨスト,オイゲン(Jost,Eugen) 1950年生まれ。スイス人の芸術家で、その作品は数学に強い影響を受けている 宮崎興二(ミヤザキコウジ) 1940年生まれ。京都大学名誉教授。工学博士。専門は図形科学、建築工芸学 パトラシュク,パウロ(Patrashcu,Paul) 1980年生まれ。ルーマニア出身のゲーム・デザイナー、多言語翻訳家。2000年ブカレスト大学数学科入学を辞退して来日、京都大学総合人間学部に入学。同大学院人間・環境学研究科修士課程修了。学部生時代にCGーARTS協会主催学生CGコンテストで優秀賞ならびに佳作賞受賞。現在は京都でゲーム・デザイナーとして活躍中。専門は映像美術、コンピュータ・グラフィクス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 五/第2章 黄金比/第3章 黄金比は神聖か/第4章 正五角形/第5章 五芒星/第6章 五角星/第7章 五角タイル貼り/第8章 結晶における5回回転対称性/第9章 こんなところにも五角形が/付録A ユークリッド的作図の基本/付録B フィボナッチ数列の三つの特徴/付録C プラトンの立体は5種類に限ることの証明/付録D よく使われる方程式/付録E パズルの答 五角形と五芒星は約2500年間にわたって数学者、哲学者、芸術家、自然科学者などにインスピレーションを与えてきた。本書では、五角形と五芒星の幾何学的な性質が多くの文化圏で重要な役割を果たしてきたこと、さまざまな分野に影響を与えたことを具体的な事例と豊富な図版を用いながら解説していく。途中のパズルや迷路などのクイズでは、楽しみながら五角形と五芒星の魅力を知ることができる。 本 科学・技術 数学
5940 円 (税込 / 送料込)
![[書籍] 旅と刺繍と民族衣装【10,000円以上送料無料】(タビトシシュウトミンゾクイショウ)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m97844165/m9784416520017.jpg?_ex=128x128)
書籍[書籍] 旅と刺繍と民族衣装【10,000円以上送料無料】(タビトシシュウトミンゾクイショウ)
ジャンル:書籍出版社:誠文堂新光社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:2週間以上解説:谷中の人気ショップ「東欧民芸クリコ」の民即衣装ブック全国にファンをもつショップ「東欧民芸クリコ」の魅力を一冊にまとめました。クリコが買い付けした東欧各地の民族衣装、刺繍、アクセサリーなどを紹介します。また店主自身が着るクリコ流民族衣装コーディネート、インスタにアップしているクリコのデイリースタイル、年に3?4回は訪れる東欧の買い付け日記、などなど、クリコの魅力満載の240ページです。クリコファンはもちろん、民族衣装好きの方、テキスタイル関連の方、旅好きの方、東欧好きの方にぜひ手にしていただきたい一冊。眺めて楽しいビジュアルブックです。■目次Chapter _01クリココレクション Part 01/ ウクライナ/ ルーマニア/ ハンガリーChapter _02クリコお出かけスナップ/リコの民族衣装な休日Chapter _03クリコ東欧の旅の記録/ブダペスト(ハンガリー)/ ウィーン(オーストリア)/ ワルシャワ(ポーランド)/ アムステルダム(オランダ)/ ブラチスラバ(スロバキア)/ ベルリン(ドイツ)/ プラハ(チェコ)/ ソフィア(ブルガリア)/ ブカレスト(ルーマニア)Chapter _04クリコInstagram な日々/服のコーディネイト/ 靴のコーディネイトChapter _05クリココレクション Part 02/スロバキア/ チェコ/ マケドニア/ スイス*********************************こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
1980 円 (税込 / 送料別)
![[書籍] その子どもはなぜ、おかゆのなかで煮えているのか【10,000円以上送料無料】(ソノコドモハナゼオカユノナカデニエテイルノカ)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakuhu/cabinet/m97843092/m9784309209142.jpg?_ex=128x128)
書籍[書籍] その子どもはなぜ、おかゆのなかで煮えているのか【10,000円以上送料無料】(ソノコドモハナゼオカユノナカデニエテイルノカ)
ジャンル:書籍出版社:河出書房新社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:3週間~4週間解説:「地獄は天国の裏にある。」祖国ルーマニアの圧政を逃れ、サーカス団を転々としながら放浪生活を送る、一家の末っ子であるわたし。ピエロの父さんに叩かれながら、曲芸師の母さんが演技中に転落死してしまうのではないかといつも心配している。そんな時に姉さんが話してくれるのが、「おかゆのなかで煮えている子ども」のメルヒェン。やがて優しいシュナイダーおじさんがやってきて、わたしと姉さんは山奥の施設へと連れて行かれるのだったが 。世界16カ国で翻訳、伝説の作家が唯一残した自伝的傑作が、ついに邦訳!ドイツ文学史上最も強烈な個性。ーー南ドイツ新聞まさに綱渡り芸を、息をのんで下から見守っているかのよう。ーーペーター・ビクセル◎アグラヤ・ヴェテラニー(Aglaja Veteranyi)1962年、ルーマニアの首都ブカレストでサーカス家庭に生まれる。67年に亡命し、77年にスイスのチューリヒに定住するまで、サーカス興行のために各地をめぐる生活を送る。定住後にドイツ語を学び、俳優として活躍するほか、実験的文学グループ「Die Wortpumpe」を共同で設立し、新聞や雑誌に多数の記事を寄稿。1998年にベルリン文学コロキウムの助成金を受ける。1999年に初小説『その子どもはなぜ、おかゆのなかで煮えているのか』を出版し、シャミッソー賞奨励賞、ベルリン芸術賞奨励賞を受賞。2002年2月の早朝にチューリヒ湖で自死。◎松永美穂(まつなが・みほ)ドイツ文学者・翻訳家。早稲田大学文学学術院教授。シュリンク『朗読者』で毎日出版文化賞特別賞受賞。他の訳書にシュピリ『アルプスの少女ハイジ』、ヘッセ『車輪の下で』、バッハマン『三十歳』、シュテファン『才女の運命』、ティム『ぼくの兄の場合』、シュタム『誰もいないホテルで』等。著書に『世界中の翻訳者に愛される場所』等。こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。
2750 円 (税込 / 送料別)

プーチンの過信、誤算と勝算 ロシアのウクライナ侵略
松島芳彦/著早稲田新書 014本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名早稲田大学出版部出版年月2022年08月サイズ231P 18cmISBNコード9784657220141新書・選書 教養 教養新書その他プーチンの過信、誤算と勝算 ロシアのウクライナ侵略プ-チン ノ カシン ゴサン ト シヨウサン ロシア ノ ウクライナ シンリヤク ワセダ シンシヨ 14緊急書き下ろし!!「ウクライナ侵略戦争」6カ月。ロシアを最も知るジャーナリストが「プーチンの本性」に迫る!暴走する「帝国」と引き裂かれた「大国」の歴史ドキュメント。第1章 戦端は開かれた(逃げた大統領|時限爆弾|特殊軍事作戦|イワンの憂い|消えた論文|強制連行)|第2章 不信の底流(宿敵|ワニの涙|連邦再編の野望|クリミアの復讐|フルシチョフの贈り物|ベーカーの約束|バベルの懸念)|第3章 闇黒の海と大地(プーチンの国家観|エリツィンの怒り|ユーゴ空爆の亀裂|戦争の原型と恩恵|黒海艦隊の分割|欧米との蜜月|オレンジ革命|ブカレストへの道|ルビコン川を渡る)|第4章 核を弄ぶ皇帝の命運(クリミア強奪の代償|巨大な緩衝地帯|核兵器による恫喝|勝者なき核戦争|引き裂かれた親子|神と戦争|もう一つの核兵器|過去か未来か)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/09/03
990 円 (税込 / 送料別)
![SUPERサイエンス 生物発光が人類の未来を変える [ 近江谷克裕 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4420/9784863544420_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】SUPERサイエンス 生物発光が人類の未来を変える [ 近江谷克裕 ]
近江谷克裕 西原諒 シーアンドアール研究所スーパーサイエンス セイブツハッコウガジンルイノミライヲカエル オオミヤヨシヒロ ニシハラリョウ 発行年月:2024年03月12日 予約締切日:2024年01月10日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784863544420 近江谷克裕(オオミヤヨシヒロ) 国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)生命工学領域首席研究員、タイVISTEC大学院大学招聘教授、ブカレスト大学・大阪工業大学・鳥取大学客員教授。1990年医学博士号取得後、(財)大阪バイオサイエンス、科学技術振興機構、静岡大学、北海道大学、産業技術総合研究所などを経て2020年より現職。専門は生化学、光生物学、細胞工学。大阪バイオサイエンス研究所時代に生物発光研究の第一人者であるFrederick辻、下村脩、W Hastingsらに会い、生物発光の世界に 西原諒(ニシハラリョウ) 国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)生命工学領域主任研究員、科学技術振興機構(JST)さきがけ研究者。2017年工学博士取得後、日本学術振興会特別研究員PD、スタンフォード大学客員研究員、旭化成株式会社、産業技術総合研究所などを経て2023年より現職。専門は分析化学、生化学、有機化学。慶應義塾大学学部生時代に、近江谷克裕、今井一洋著「バイオ・ケミルミネスセンスハンドブック」(2006年、丸善出版)を読んで生物発光研究を志す。発光基質ルシフェリンを研究対象に、基礎、応用研究を促進する。最近は新型コロナウィルスのスパイクタンパク質がウミホタルのルシフェリンを発光させる現象を発見、この現象を利用したウィルス検知の新手法を提唱した。今後は、未知なる生物発光現象の謎解きに挑戦する予定だ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 世界は生物発光を求めている(なぜ、生物発光が世界を変えるのか?/動き出した生物発光の新活用 ほか)/2 ホタルの光が変える世界(ホタルは発光甲虫の1つ/ホタルの発光の分子メカニズム ほか)/3 世界でもっとも多様なクラゲの光(セレンテラジンを触媒する酵素はたくさん/多種多様なルシフェラーゼが細胞情報を可視化 ほか)/4 日本生まれのウミホタルの光(海洋発光生物としてのウミホタル/ウミホタル研究の事始めは日本? ほか)/5 その他の生物発光にも大きな可能性(発光バクテリアの応用展開/発光キノコが起こす植物革命 ほか) 世界を変える生物発光の秘密に迫る!生物発光には無限の可能性が秘められています。その生物発光研究の歴史、生物学的な多様性の面白さ、発光する原理や生物発光システムの応用展開について詳しく解説します。 本 科学・技術 生物学
2673 円 (税込 / 送料込)
![年収1億円になる人が実行している36の習慣 [ 井上 裕之 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1694/9784569841694.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】年収1億円になる人が実行している36の習慣 [ 井上 裕之 ]
井上 裕之 PHP研究所ネンシュウイチオクエンニナルヒトガジッコウシテイルサンジュウロクノシュウカン イノウエ ヒロユキ 発行年月:2018年10月18日 予約締切日:2018年09月12日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784569841694 『年収1億円を引き寄せる1%の人だけが実行している45の習慣』再編集・改題書 井上裕之(イノウエヒロユキ) 歯学博士、経営学博士、コーチ、セラピスト、経営コンサルタント、医療法人社団いのうえ歯科医院理事長。島根大学医学部臨床教授、東京医科歯科大学非常勤講師、東京歯科大学非常勤講師、北海道医療大学非常勤講師、ブカレスト大学医学部客員講師、インディアナ大学歯学部客員講師、ニューヨーク大学歯学部インプラントプログラムリーダー、ICOI国際インプラント学会Diplomate、日本コンサルタント協会認定パートナーコンサルタント。1963年、北海道生まれ、東京歯科大学大学院修了。歯科医師として世界レベルの治療を提供するため、ニューヨーク大学をはじめ、海外で世界レベルの技術を修得。また、医療に関することだけでなく、世界中のさまざまな自己啓発、経営プログラムなどを学び続ける。現在はセミナー講師としても全国を飛び回り、会場は常に満員となり、2012年8月には日本青年館で1,000人の講演を成功させる。著者としてのデビュー作である『自分で奇跡を起こす方法』(フォレスト出版)はまたたく間に10万部を突破し、話題になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 年収1億円になる人の「お金との付き合い方」/第2章 年収1億円になる人の「自分を強化する方法」/第3章 年収1億円になる人の「お金の使い方」/第4章 年収1億円になる人の「学び方」/第5章 年収1億円になる人の「時間術」/第6章 年収1億円になる人の「思いどおりの人生を実現する方法」 満点を目指さない、1円玉が落ちていたら必ず拾う、頭を空っぽにする時間を持っている。誰もができるのに99%の人はやっていない小さいけど大きな違い。その習慣で収入は大きく変わる!! 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方
880 円 (税込 / 送料込)
![聴きたい曲が見つかる!クラシック入門 毎日が満たされるシーン別名曲 (大人の自由時間mini) [ 曽我大介 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9797/9784774179797.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】聴きたい曲が見つかる!クラシック入門 毎日が満たされるシーン別名曲 (大人の自由時間mini) [ 曽我大介 ]
毎日が満たされるシーン別名曲 大人の自由時間mini 曽我大介 技術評論社キキタイ キョク ガ ミツカル クラシック ニュウモン ソガ,ダイスケ 発行年月:2016年03月02日 予約締切日:2016年03月01日 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784774179797 付属資料:CD1 曽我大介(ソガダイスケ) 1965年大阪・高槻市生まれ。東京ニューシティ管弦楽団正指揮者。桐朋学園大学を経て、ブカレスト音楽大学(旧チプリアン・ポルムベスク音楽院)に在学中の1989年に指揮者としてデビュー。93年にブザンソン、98年にキリル・コンドラシンと権威ある国際指揮者コンクールでの第1位をはじめ、数々のコンクールで上位入賞。ヨーロッパ、アメリカ、ブラジル、アジアから日本まで数々のオーケストラに客演。大阪交響楽団の音楽監督、ルーマニア放送交響楽団の客演指揮者を歴任している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) クラシックのド定番/慌ただしい朝こそ音楽を/音楽は旅の友/愛に音楽はつきもの/大自然を肌に感じられる音楽/特別なシーンをよりスペシャルにする音楽/音楽で季節をもっと強く意識したい/日常に音楽をさりげなく/食事、お酒と味わう音楽/今の気分にとことん寄り添う音楽/妄想して音楽を愉しむ やりたいときが、始めどき!定額制音楽配信サービス時代の名曲選び。 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他
1628 円 (税込 / 送料込)
![なぜかすべてうまくいく 1%の人だけが実行している45の習慣 (PHP文庫) [ 井上 裕之 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0360/9784569760360_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】なぜかすべてうまくいく 1%の人だけが実行している45の習慣 (PHP文庫) [ 井上 裕之 ]
PHP文庫 井上 裕之 PHP研究所ナゼカスベテウマクイクイッパーセントノヒトダケガジッコウシテイルヨンジュウゴノシュウカン イノウエ ヒロユキ 発行年月:2013年11月05日 予約締切日:2013年11月04日 ページ数:224p サイズ:文庫 ISBN:9784569760360 井上裕之(イノウエヒロユキ) 歯学博士、経営学博士、コーチ、セラピスト、経営コンサルタント、医療法人社団いのうえ歯科医院理事長、島根大学医学部臨床教授、東京歯科大学非常勤講師、北海道医療大学非常勤講師、ブカレスト大学医学部客員講師、インディアナ大学歯学部客員講師、ニューヨーク大学歯学部インプラントプログラムリーダー、ICOI国際インプラント学会Diplomate、日本コンサルタント協会認定パートナーコンサルタント。1963年、北海道生まれ。東京歯科大学大学院修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 1%の人だけが実行している「セルフイメージ」の高め方/第2章 1%の人だけが実行している「時間」の増やし方/第3章 1%の人だけが実行している「仕事」との向き合い方/第4章 1%の人だけが実行している「人間関係」のコツ/第5章 1%の人だけが実行している「勉強&自己投資」法/第6章 1%の人だけが実行している「幸福感度」の高め方 なぜかはわからないけど、やることなすこと全部うまくいくー。あなたの周りにもそんな人がいませんか?本書では、世界中のさまざまな自己啓発プログラムを学び続けている著者が、「すべてがうまくいく1%の人」と「その他99%の人」を分ける45の分岐点を徹底解明。一生懸命頑張っているのに、その努力が報われず、思いどおりの人生を送れていない…そんな人を救う1冊。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 文庫 美容・暮らし・健康・料理 文庫 人文・思想・社会
990 円 (税込 / 送料込)
![ニューエクスプレスルーマニア語単語集 [ 鈴木エレナ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5851/9784560085851.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ニューエクスプレスルーマニア語単語集 [ 鈴木エレナ ]
鈴木エレナ 鈴木学 白水社ニュー エクスプレス ルーマニアゴ タンゴシュウ スズキ,エレナ スズキ,マナブ 発行年月:2012年03月 ページ数:260p サイズ:単行本 ISBN:9784560085851 鈴木エレナ(スズキエレナ) ブカレスト大学(世界史専攻)。公文書翻訳・通訳を行う 鈴木学(スズキマナブ) ブカレスト大学大学院(ルーマニア近代史専攻)、ブカレスト大学歴史学博士。翻訳・通訳等を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ルーマニア語→日本語/日本語→ルーマニア語(挨拶・言葉/数/カレンダー/季節・気候/時間/時間の表現/代名詞・疑問詞/家族/人の体/人生 ほか) ルーマニア語→日本語3000。見出し語はアルファベット順、読みがなつき、重要語には用例つき。日本語→ルーマニア語1000。関連語がまとめて学べるジャンル別、日本語索引つき。 本 語学・学習参考書 語学学習 その他
2530 円 (税込 / 送料込)
![夢もお金も手に入れる人のシンプルな習慣 [ 井上 裕之 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3487/9784799103487.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】夢もお金も手に入れる人のシンプルな習慣 [ 井上 裕之 ]
井上 裕之 すばる舎お金 貯まる 夢 気遣い 夢の叶え方 夢をかなえる 思考は現実化する 7つの習慣 思考 ユメモ オカネモ テニイレルヒトノ シンプルナ シユウカン イノウエ,ヒロユキ 発行年月:2014年11月 サイズ:単行本 ISBN:9784799103487 井上裕之(イノウエヒロユキ) 歯学博士、経営学博士、コーチ、セラピスト、経営コンサルタント、医療法人社団いのうえ歯科医院理事長。1963年、北海道生まれ、東京歯科大学大学院修了。歯科医師として世界レベルの治療を提供するために、ニューヨーク大学をはじめ、ペンシルバニア大学、ハーバード大学など海外で世界レベルの技術を取得。現在はセミナー講師。島根大学医学部臨床教授、東京歯科大学非常勤講師、北海道医療大学非常勤講師、ブカレスト大学医学部客員講師、インディアナ大学歯学部客員講師、ニューヨーク大学歯学部インプラントプログラムリーダー、ICOI国際インプラント学会指導医、日本コンサルタント協会認定パートナーコンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 夢が見つかる人の習慣(夢が持てない自分を責めない/夢が持てない2つの理由を知る ほか)/2章 夢をかなえる人の習慣(夢をかなえるクセをつける/夢の映像をストックする ほか)/3章 夢を応援してもらえる人の習慣(自分の価値観を周りに伝えておく/夢をかなえるためのチームをつくる ほか)/4章 夢もお金も手に入れる人の習慣(夢とお金は両立できると知る/周りの人に気持ちよく協力してもらう ほか) 仕事、お金、健康、人間関係、恋愛、パートナー、夢・目標、ライフスタイル。6万人との対話でわかった!人生はコレでうまくいく。幸運が続々と舞い込む70のヒント。 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方
1540 円 (税込 / 送料込)
![ぼくはソ連生まれ (群像社ライブラリー) [ ヴァシレ・エルヌ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0258/9784910100258_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ぼくはソ連生まれ (群像社ライブラリー) [ ヴァシレ・エルヌ ]
群像社ライブラリー ヴァシレ・エルヌ 篁園誓子 群像社ボク ワ ソレン ウマレ エルヌ,ヴァシレ タケソノ,セイコ 発行年月:2022年08月 予約締切日:2022年08月25日 ページ数:236p サイズ:全集・双書 ISBN:9784910100258 エルヌ,ヴァシレ(Ernu,Vasile) 1971年ソ連生まれ。1996年、ルーマニアのアレクサンドル・ヨアン・クザ大学哲学部卒業。1997年、バベシュ・ボヤイ大学修士課程(哲学専攻)修了。雑誌編集者や出版社勤務等を経て、2006年、『ぼくはソ連生まれ』で作家デビュー。その後も、多数の小説やエッセイ、絵本などを発表し、数々の賞を受賞している。また、ルーマニアの全国紙やニュースサイト、文芸雑誌のコラムニストとしても活躍している 篁園誓子(タケソノセイコ) 奈良県生まれ。同志社大学法学部卒業後、外務省入省。ブカレスト大学政治学科修士課程修了。在ルーマニア日本大使館、欧州局中・東欧課等で勤務。現在、総合外交政策局国連企画調整課・国際機関人事センター所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ピオネールよ、永遠に/初めてのジーンズ/夏休み、大好きなキャンプ/チューインガム/ブラチーノ、ニェズナイカ、霧の中のハリネズミ…古き良き時代/ソ連の七〇年代生まれの見分け方/ぼくらの時代の英雄たち/コムナルカ(1)/空き瓶回収所、または一ルーブルで何ができたか/シュティルリッツーソビエト版ジェームス・ボンド〔ほか〕 20世紀のはじめに現われ、そして唐突に消滅したソビエト社会主義共和国連邦ーソ連。あの巨大な政治的空間での生活を“わたしたち”はどれほど知っていただろうか。ジーンズへのあこがれ、映画や小説の主人公たちへの熱狂、お酒の飲み方からトイレや台所にまつわる話、品不足の象徴だった行列の意外な効用など…。青春時代までソ連市民だったルーマニアの作家が日々の生活の記憶を掘り起こしたエッセイのジグソーパズルで“彼ら”の暮らしが浮かび上がる。 本 小説・エッセイ 外国の小説
1980 円 (税込 / 送料込)
![世界の「古事記」と神国日本 (神社新報ブックス) [ 松井嘉和 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8295/9784908128295.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界の「古事記」と神国日本 (神社新報ブックス) [ 松井嘉和 ]
神社新報ブックス 松井嘉和 神社新報社セカイ ノ コジキ ト シンコク ニホン マツイ,ヨシカズ 発行年月:2021年04月 予約締切日:2021年04月23日 ページ数:253p サイズ:新書 ISBN:9784908128295 松井嘉和(マツイヨシカズ) 大阪国際大学名誉教授。昭和21年東京生れ。44年東京外国語大学インドシナ語学科(タイ語専攻)卒業、47年國學院大學大学院文学研究科神道学専攻修士課程修了、48年から50年までワルシャワ大学歴史学研究所研究生、52年國學院大學大学院文学研究科博士課程単位取得。ルーマニア・ブカレスト大学言語文学部東洋言語学科客員講師(国際交流基金派遣専門家)、タイ・カセサート大学人文学部現代言語学科客員講師(国際交流基金派遣専門家)、国際交流基金日本語国際センター日本語教育専門員主任、東京工業大学留学生教育センター非常勤講師を経て、平成4年大阪国際大学助教授、8年同政経学部教授、19年国際コミュニケーション学部教授となり27年より現職。この間、京都外国語大学非常勤講師、同志社大学非常勤講師、都留文科大学非常勤講師、皇宮警察学校委嘱講師など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 世界の『古事記』(外国で紹介された『古事記』/初めて外国で紹介された『古事記』 ほか)/第2部 『古事記』と国語(古事記はどのように書かれたのか/異文化摂取・国語防衛の手本としての『古事記』 ほか)/第3部 大嘗祭の歴史的社会的意義(大嘗祭の意義を考へる視点/祭りと現代社会 ほか)/第4部 上皇陛下・上皇后陛下ポーランド御訪問とその余薫(上皇陛下と中欧(旧東欧)地域/外国御訪問時のお言葉) 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 新書 人文・思想・社会
1430 円 (税込 / 送料込)
![方形の円 偽説・都市生成論 (創元SF文庫) [ ギョルゲ・ササルマン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6013/9784488796013_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】方形の円 偽説・都市生成論 (創元SF文庫) [ ギョルゲ・ササルマン ]
偽説・都市生成論 創元SF文庫 ギョルゲ・ササルマン 住谷 春也 東京創元社ホウケイノエン ギョルゲササルマン スミヤハルヤ 発行年月:2023年09月28日 予約締切日:2023年07月26日 ページ数:224p サイズ:文庫 ISBN:9784488796013 ササルマン,ギョルゲ(Săsărman,Gheorghe) 1941年ルーマニア、ブカレスト生まれ。現ドイツ在住。65年にイオン・ミンク建築学校を卒業し、「スクンテイア」紙で建築・都市計画のコラムを受け持つ。多くの小説、戯曲、ノンフィクション、建築史関係の著作を発表し、2021年には長編Alfabetul distopiilor(ディストピアのアルファベット)を刊行 住谷春也(スミヤハルヤ) 1931年群馬県生まれ。東京大学文学部卒。ブカレスト大学文学部博士課程修了。85年レブリャーヌ『大地への祈り』で日本翻訳家協会文学部門最優秀賞を受賞。2004年ルーマニア文化功労コマンドール勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヴァヴィロンー格差市/アラパバードー憧憬市/ヴィルジニアー処女市/トロパエウムー凱歌市/セネティアー老成市/プロトポリスー原型市/イソポリスー同位市/カストルムー城砦市/・・・・・/ザアルゼックー太陽市/グノッソスー迷宮市/ヴァーティシティー垂直市/ポセイドニアー海中市/ムセーウムー学芸市/ホモジェニアー等質市/クリーグブルグー戦争市/モエビア、禁断の都/モートピアーモーター市/アルカー方舟/コスモヴィアー宇宙市〔ほか〕 七重の階層構造を持つヴァヴィロン(格差市)、幻影の都市アラパバード(憧憬市)、天上と地下に永遠に続いていくヴァーティシティ(垂直市)…36の断章から浮かび上がる、架空都市、幻想建築、虚像国家の創造と崩壊。イタロ・カルヴィーノ『見えない都市』と同時期に構想され、アーシュラ・K・ル=グインが愛し自ら英訳を手がけた、ルーマニアが生んだ異才の傑作掌編集。 本 小説・エッセイ ミステリー・サスペンス 小説・エッセイ 外国の小説 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
924 円 (税込 / 送料込)
![ポルトガル日記1941-1945 [ ミルチャ・エリアーデ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4647/9784861824647.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ポルトガル日記1941-1945 [ ミルチャ・エリアーデ ]
ミルチャ・エリアーデ 奥山倫明 作品社BKSCPN_【高額商品】 ポルトガル ニッキ センキュウヒャク シジュウイチ センキュウヒャク シジュウゴ エリアーデ,ミルチャ オクヤマ,ミチアキ 発行年月:2014年01月 ページ数:484p サイズ:単行本 ISBN:9784861824647 エリアーデ,ミルチャ(Eliade,Mircea) 1907ー1986。陸軍将校の次男としてブカレストに生まれる。高等中学生時代から幻想小説の執筆に手を染め、早熟の才を発揮。ブカレスト大学卒業後の1928年、インドに渡り、ヨーガやタントラの修行を行なう。帰国後は宗教学者として画期的な論考を次々と発表する一方で、処女作『マイトレイ』の成功により小説家としても活躍。第二次世界大戦終結後、パリへ亡命、以後、終生故国へ戻ることはなかったが、亡命生活の中でもルーマニア語で小説を書き続け、晩年に至るまで、宗教学者・小説家双方の仕事を精力的に続けた 奥山倫明(オクヤマミチアキ) 1963年北海道生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科修了。博士(文学)。エモリー大学、プリンストン大学客員研究員を経て、南山大学教授、南山宗教文化研究所所長 木下登(キノシタノボル) 1948年愛知県生まれ。サラマンカ・カトリック大学大学院哲文学研究科博士課程修了。哲文学博士。スペイン哲学専攻。現在、南山大学教授 宮下克子(ミヤシタカツコ) 南山大学外国語学部卒、京都外国語大学大学院外国語学研究科修了。スペイン政府給費留学生を経て、南山大学等講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ポルトガル日記(1941年/1942年/1943年/1944年/1945年)/補遺 戦況の推移によってめまぐるしく変転する故国の運命、最愛の妻の病と死、学問的野心と溢れ出る創作意欲、性的生活の懊悩ー。第二次世界大戦という激動の時期に、歴史の大波に翻弄された東欧の小国ルーマニア、その不世出の一知識人が残した、精神と情念の彷徨の記録。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)
4620 円 (税込 / 送料込)
![マイトレイ/軽蔑 [ ミルチャ・エリアーデ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9550/9784309709550.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】マイトレイ/軽蔑 [ ミルチャ・エリアーデ ]
ミルチャ・エリアーデ アルベルト・モラヴィア 河出書房新社マイトレイ ケイベツ エリアーデ,M モラヴィア,A 発行年月:2010年08月03日 予約締切日:2010年08月02日 ページ数:486p サイズ:全集・双書 ISBN:9784309709550 エリアーデ,ミルチャ(Eliade,Mircea) 1907ー86。ルーマニアの首都ブカレストで生まれる。十代から小説や評論の執筆に励み、28年インドの宗教・哲学を学ぶためコルカタへ留学。そのときの体験をもとに、33年、『マイトレイ』を発表し、ベストセラーとなる。その後『令嬢クリスティナ』『ホーニヒベルガー博士の秘密』などの小説執筆を続ける一方、宗教学の重要な著作をつぎつぎに発表し、世界的権威として活躍する モラヴィア,アルベルト(Moravia,Alberto) 1907ー90。1907年ローマに生まれる。幼くして骨髄カリエスを病み、長く療養生活を送る。29年、最初の小説『無関心な人びと』が成功を収め、脚光を浴びるが、ファシズム政権下では執筆を制約される。41年、作家のエルサ・モランテと結婚。戦後は旺盛な創作活動を再開し、『軽蔑』のほか、『めざめ』『ローマの女』『孤独な青年』といった傑作を発表。59年には国際ペンクラブ会長に就任する。その後も長篇のほか、短篇集、評論、インタビュー、紀行なども数多く残す 住谷春也(スミヤハルヤ) 1931年群馬県生まれ。東京大学文学部フランス文学科卒業。ブカレスト大学文学部博士課程修了 大久保昭男(オオクボアキオ) 1927年生まれ。東京大学文学部卒。イタリア・フランス文学の翻訳家・評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) マイトレイ(エリアーデ)/軽蔑(モラヴィア) タブーを超えて惹かれ合う若き男女の悦楽の神話。瑞々しい大気、木に宿る生命、黄褐色の肌、足と足の交歓。インドの大地に身をゆだねた若き技師が、下宿先の少女と恋に落ちる。作者自身の体験をもとに綴られる官能の物語(『マイトレイ』)。ある日突然、妻の心変わりを察した劇作家志望の男。繕うすべもなく崩れていく夫婦の関係を夫の目から緻密に描き、人生の矛盾と人間の深い孤独を問いかけるイタリア文学の傑作(『軽蔑』)。愛の豊饒と愛の不毛。透徹した知性がつむぎだす赤裸々な男女の関係。 本 小説・エッセイ 外国の小説
3300 円 (税込 / 送料込)
![北朝鮮の国家戦略とパワーエリート 幹部政策を中心に [ 玄成日 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4420/9784884714420.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】北朝鮮の国家戦略とパワーエリート 幹部政策を中心に [ 玄成日 ]
幹部政策を中心に 玄成日 北朝鮮難民救援基金 北朝鮮難民救援基金 高木書房キタチョウセン ノ コッカ センリャク ト パワー エリート ヒョン,ソンイル キタチョウセン ナンミン キュウエン キキン 発行年月:2016年09月 予約締切日:2024年12月17日 ページ数:431p サイズ:単行本 ISBN:9784884714420 玄成日(ヒョンソンイル) 1981年金日成総合大学外国語文学部英文科卒業。1982年金日成総合大学外国語文学部英語講座教員。1987ー89年ルーマニア ブカレスト大学でフランス語研修。1989ー93年外務省非同盟国担当指導員。1993ー96年ザンビア駐在北朝鮮大使館3等書記官。1996年韓国・国家安保戦略研究所責任研究委員、現在主席研究委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 序論/第2章 金日成政権の国家戦略と権力エリート/第3章 金正日後継体制と国家戦略/第4章 金正日後継体制と権力エリート/第5章 金正日政権の国家戦略/第6章 金正日政権の権力エリート/第7章 金正恩政権の国家戦略と権力エリート/第8章 結論 本 人文・思想・社会 政治
3300 円 (税込 / 送料込)
![石垣が語る風土と文化 屋敷囲いとしての石垣 [ 漆原和子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0033/9784772220033.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】石垣が語る風土と文化 屋敷囲いとしての石垣 [ 漆原和子 ]
屋敷囲いとしての石垣 漆原和子 古今書院イシガキ ガ カタル フウド ト ブンカ ウルシバラ,カズコ 発行年月:2008年03月 予約締切日:2024年12月17日 ページ数:257p サイズ:単行本 ISBN:9784772220033 漆原和子(ウルシバラカズコ) 1943年、岩手県生まれ。法政大学文学部卒、同大学院博士課程単位取得満期退学。1974~1975年ユーゴスラビア連邦共和国、リュブリアナ大学にて研究。1983年筑波大学理学博士。足利工業大学、駒澤大学を経て、1999年法政大学文学部教授。2006年ブカレスト大学名誉教授。ルーマニア地理学会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 屋敷囲いとしての石垣を築く文化/喜界島における屋敷囲いとしての石垣を作る文化(1)ー阿伝集落の例/喜界島における屋敷囲いとしての石垣を作る文化(2)ー小野津集落の屋敷囲いとしての石垣/渡名喜島における屋敷囲い/九州南部と坂本における石垣の様式/対馬における屋敷囲いとしての石垣/四国宇和海沿岸における石垣/高知県宿毛市沖の島における石垣/室戸岬における屋敷囲いとしての石垣/紀伊半島における屋敷囲いとしての石垣/澎湖列島と金門島における防風のための石垣/済州島における石垣の屋敷囲い/まとめ 本 科学・技術 建築学
3960 円 (税込 / 送料込)
![ロマンス語ことわざ辞典 [ 伊藤太吾 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4750/47501865.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ロマンス語ことわざ辞典 [ 伊藤太吾 ]
伊藤太吾 大学書林ロマンスゴ コトワザ ジテン イトウ,タイゴ 発行年月:2004年01月 予約締切日:2024年12月17日 ページ数:450p サイズ:単行本 ISBN:9784475018654 伊藤太吾(イトウタイゴ) 1943年佐渡に生まれる。大阪外国語大学教授、ブカレスト大学文学博士(ロマンス言語学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ロマンス語ことわざ辞典/索引(ポルトガル語ことわざ/スペイン語ことわざ/フランス語ことわざ/イタリア語ことわざ/ルーマニア語ことわざ/日本語(訳)ことわざ) ポルトガル語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ルーマニア語の5つのロマンス語の「ことわざ」を収集。その数は1500。 本 語学・学習参考書 語学学習 イタリア語
8800 円 (税込 / 送料込)
![目にやさしい大活字 SUPERサイエンス 生物発光が人類の未来を変える [ 近江谷克裕 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9081/9784863549081_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】目にやさしい大活字 SUPERサイエンス 生物発光が人類の未来を変える [ 近江谷克裕 ]
近江谷克裕 西原諒 シーアンドアール研究所メニヤサシイダイカツジスーパーサイエンス セイブツハッコウガジンルイノミライヲカエル オウミヤカツヒロ ニシハラ リョウ 発行年月:2024年04月08日 予約締切日:2024年04月07日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784863549081 近江谷克裕(オオミヤヨシヒロ) 国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)生命工学領域首席研究員、タイVISTEC大学院大学招聘教授、ブカレスト大学・大阪工業大学・鳥取大学客員教授。1990年医学博士号取得後、(財)大阪バイオサイエンス、科学技術振興機構、静岡大学、北海道大学、産業技術総合研究所などを経て2020年より現職。専門は生化学、光生物学、細胞工学。大阪バイオサイエンス研究所時代に生物発光研究の第一人者であるFrederick辻、下村脩、W Hastingsらに会い、生物発光の世界に 西原諒(ニシハラリョウ) 国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)生命工学領域主任研究員、科学技術振興機構(JST)さきがけ研究者。2017年工学博士取得後、日本学術振興会特別研究員PD、スタンフォード大学客員研究員、旭化成株式会社、産業技術総合研究所などを経て2023年より現職。専門は分析化学、生化学、有機化学。慶應義塾大学学部生時代に、近江谷克裕、今井一洋著「バイオ・ケミルミネスセンスハンドブック」(2006年、丸善出版)を読んで生物発光研究を志す。発光基質ルシフェリンを研究対象に、基礎、応用研究を促進する。最近は新型コロナウィルスのスパイクタンパク質がウミホタルのルシフェリンを発光させる現象を発見、この現象を利用したウィルス検知の新手法を提唱した。今後は、未知なる生物発光現象の謎解きに挑戦する予定だ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 世界は生物発光を求めている(なぜ、生物発光が世界を変えるのか?/動き出した生物発光の新活用 ほか)/2 ホタルの光が変える世界(ホタルは発光甲虫の1つ/ホタルの発光の分子メカニズム ほか)/3 世界でもっとも多様なクラゲの光(セレンテラジンを触媒する酵素はたくさん/多種多様なルシフェラーゼが細胞情報を可視化 ほか)/4 日本生まれのウミホタルの光(海洋発光生物としてのウミホタル/ウミホタル研究の事始めは日本? ほか)/5 その他の生物発光にも大きな可能性(発光バクテリアの応用展開/発光キノコが起こす植物革命 ほか) 世界を変える生物発光の秘密に迫る!生物発光には無限の可能性が秘められています。その生物発光研究の歴史、生物学的な多様性の面白さ、発光する原理や生物発光システムの応用展開について詳しく解説します。 本 科学・技術 生物学
4202 円 (税込 / 送料込)

その子どもはなぜ、おかゆのなかで煮えているのか/アグラヤ・ヴェテラニー/松永美穂【1000円以上送料無料】
著者アグラヤ・ヴェテラニー(著) 松永美穂(訳)出版社河出書房新社発売日2024年09月ISBN9784309209142ページ数213Pキーワードそのこどもわなぜおかゆのなか ソノコドモワナゼオカユノナカ ヴえてらに- あぐらや VET ヴエテラニ- アグラヤ VET9784309209142内容紹介「地獄は天国の裏にある。」祖国ルーマニアの圧政を逃れ、サーカス団を転々としながら放浪生活を送る、一家の末っ子であるわたし。ピエロの父さんに叩かれながら、曲芸師の母さんが演技中に転落死してしまうのではないかといつも心配している。そんな時に姉さんが話してくれるのが、「おかゆのなかで煮えている子ども」のメルヒェン。やがて優しいシュナイダーおじさんがやってきて、わたしと姉さんは山奥の施設へと連れて行かれるのだったが--。世界16カ国で翻訳、伝説の作家が唯一残した自伝的傑作が、ついに邦訳!ドイツ文学史上最も強烈な個性。ーー南ドイツ新聞まさに綱渡り芸を、息をのんで下から見守っているかのよう。ーーペーター・ビクセル◎アグラヤ・ヴェテラニー(Aglaja Veteranyi)1962年、ルーマニアの首都ブカレストでサーカス家庭に生まれる。67年に亡命し、77年にスイスのチューリヒに定住するまで、サーカス興行のために各地をめぐる生活を送る。定住後にドイツ語を学び、俳優として活躍するほか、実験的文学グループ「Die Wortpumpe」を共同で設立し、新聞や雑誌に多数の記事を寄稿。1998年にベルリン文学コロキウムの助成金を受ける。1999年に初小説『その子どもはなぜ、おかゆのなかで煮えているのか』を出版し、シャミッソー賞奨励賞、ベルリン芸術賞奨励賞を受賞。2002年2月の早朝にチューリヒ湖で自死。◎松永美穂(まつなが・みほ)ドイツ文学者・翻訳家。早稲田大学文学学術院教授。シュリンク『朗読者』で毎日出版文化賞特別賞受賞。他の訳書にシュピリ『アルプスの少女ハイジ』、ヘッセ『車輪の下で』、バッハマン『三十歳』、シュテファン『才女の運命』、ティム『ぼくの兄の場合』、シュタム『誰もいないホテルで』等。著書に『世界中の翻訳者に愛される場所』等。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2750 円 (税込 / 送料込)

その子どもはなぜ、おかゆのなかで煮えているのか/アグラヤ・ヴェテラニー/松永美穂【3000円以上送料無料】
著者アグラヤ・ヴェテラニー(著) 松永美穂(訳)出版社河出書房新社発売日2024年09月ISBN9784309209142ページ数213Pキーワードそのこどもわなぜおかゆのなか ソノコドモワナゼオカユノナカ ヴえてらに- あぐらや VET ヴエテラニ- アグラヤ VET9784309209142内容紹介「地獄は天国の裏にある。」祖国ルーマニアの圧政を逃れ、サーカス団を転々としながら放浪生活を送る、一家の末っ子であるわたし。ピエロの父さんに叩かれながら、曲芸師の母さんが演技中に転落死してしまうのではないかといつも心配している。そんな時に姉さんが話してくれるのが、「おかゆのなかで煮えている子ども」のメルヒェン。やがて優しいシュナイダーおじさんがやってきて、わたしと姉さんは山奥の施設へと連れて行かれるのだったが--。世界16カ国で翻訳、伝説の作家が唯一残した自伝的傑作が、ついに邦訳!ドイツ文学史上最も強烈な個性。ーー南ドイツ新聞まさに綱渡り芸を、息をのんで下から見守っているかのよう。ーーペーター・ビクセル◎アグラヤ・ヴェテラニー(Aglaja Veteranyi)1962年、ルーマニアの首都ブカレストでサーカス家庭に生まれる。67年に亡命し、77年にスイスのチューリヒに定住するまで、サーカス興行のために各地をめぐる生活を送る。定住後にドイツ語を学び、俳優として活躍するほか、実験的文学グループ「Die Wortpumpe」を共同で設立し、新聞や雑誌に多数の記事を寄稿。1998年にベルリン文学コロキウムの助成金を受ける。1999年に初小説『その子どもはなぜ、おかゆのなかで煮えているのか』を出版し、シャミッソー賞奨励賞、ベルリン芸術賞奨励賞を受賞。2002年2月の早朝にチューリヒ湖で自死。◎松永美穂(まつなが・みほ)ドイツ文学者・翻訳家。早稲田大学文学学術院教授。シュリンク『朗読者』で毎日出版文化賞特別賞受賞。他の訳書にシュピリ『アルプスの少女ハイジ』、ヘッセ『車輪の下で』、バッハマン『三十歳』、シュテファン『才女の運命』、ティム『ぼくの兄の場合』、シュタム『誰もいないホテルで』等。著書に『世界中の翻訳者に愛される場所』等。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2750 円 (税込 / 送料別)
【お取り寄せ・キャンセル不可】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/felista/cabinet/imgtz0011/zg--9784865592313.jpg?_ex=128x128)
(書籍) マイケル・ジャクソンの思想[新装版](音楽書)【お取り寄せ・キャンセル不可】
【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】 取引、メーカーからお取り寄せとなります。ご注文時点での商品確保をお約束するものではございませんので予めご了承ください。 注文後お取り寄せを開始しますのでキャンセルはお受けできません。発送までに10日から30日かかります。。 本体価格¥1,600ジャンル書籍・辞典>書籍・辞典>一般書籍(音楽史・伝記・評論・写真集他)初版日2021/01/25再版日JANコード9784865592313ISBNコード9784865592313サイズ四六ページ数240著者安冨歩説明コロナ後の世界にはマイケルが必要だ! 救世の書が装い新たに登場!昨2019年の参院選にれいわ新選組から立候補した著者は、「子どもを守ろう」と訴えて全国を回った。なぜ「子どもを守ろう」なのか? その答えが本書にある。【収録内容】-----1 . マイケル・ジャクソンは救世主である──はじめに2 . 1 ?ジャム?とはなにか?──潜在意識に直接届けられるメッセージ3 . 1992年のブカレスト4 . “Jam"するとは、何をすることか?5 . どうしたら“Jam"できるのか?6 . なぜ金色レオタードの股間ダンスで「Jamしよう」と呼びかけるのか?7 . 2 ムーンウォークはなぜ「ビリー・ジーン」で披露されたのか?8 . 「二度考えろ」とは?9 . 「ブラッド・オン・ザ・ダンス・フロア」10 . スージーはビリー・ジーンである11 . 子どもへの無条件の愛情を確保する12 . ムーン・ウォークはなぜ「ビリー・ジーン」で披露されたのか?13 . 3 マイケルは舞台でなぜ泣くのか?──人種差別によって断ち切られた愛14 . ラッキー・ガール15 . テイタム・オニール16 . 「黒ン坊と一緒に行ってはいけません」17 . 「ブラック・オア・ホワイト」18 . マイケルはなぜ毎回、本当に泣くのか19 . 「マッチ・トゥー・スーン」?非暴力の闘士20 . 4 何に祈りを捧げるのか?──「ウィル・ユー・ビー・ゼア」21 . 第一の手がかり──別の明日22 . 第二の手がかり──歓喜の歌23 . 第三の手がかり──魂の断裂24 . 三つの手がかりの統合──音楽の力と神への讃歌25 . 母親との関係26 . オックスフォード大学での講演27 . 両親の問題28 . 作品の構造29 . 5 魂の殺人とゾンビの跋扈──「スムーズ・クリミナル」と「スリラー」30 . アニーとは誰か?31 . ギャングから逃げ回る瀕死の病人32 . ゾンビとは誰か?33 . 異常が正常になった世界の恐怖34 . 6 自分の中の愛に到達すること──「ヒール・ザ・ワールド」35 . マイケル版「ウィ・アー・ザ・ワールド」36 . ネクロフィリアとビオフィリア37 . 小さな場所を創り、より良い場所にしよう38 . 7 マイケルの「修身斉家治国平天下」思想──「マン・イン・ザ・ミラー」39 . 「鏡の中のあの人」40 . 鏡の中の私41 . 修身斉家治国平天下42 . 巨大な宗教的事業としてのツアー43 . 8 マイケル芸術の神髄──映画『ウィズ』『ムーンウォーカー』『ゴースト』44 . 『ウィズ』45 . 『オズの魔法使い』の深さと凄さ46 . 西欧の倫理と『論語』47 . 『オズの魔法使い』の思想48 . 『ムーンウォーカー』──自身の死と復活を予言49 . 荒唐無稽なストーリーに隠された意味50 . 『ゴースト』──マイケル芸術の神髄51 . 「嫉妬、偏見、誤解」の実態52 . 内なる独裁者との闘い53 . 危険な思想54 . あとがき55 . 初出一覧56 . 略年譜【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名1マイケル・ジャクソンは救世主である──はじめに21 ?ジャム?とはなにか?──潜在意識に直接届けられるメッセージ31992年のブカレスト4“Jam"するとは、何をすることか?5どうしたら“Jam"できるのか?6なぜ金色レオタードの股間ダンスで「Jamしよう」と呼びかけるのか?72 ムーンウォークはなぜ「ビリー・ジーン」で披露されたのか?8「二度考えろ」とは?9「ブラッド・オン・ザ・ダンス・フロア」10スージーはビリー・ジーンである11子どもへの無条件の愛情を確保する12ムーン・ウォークはなぜ「ビリー・ジーン」で披露されたのか?133 マイケルは舞台でなぜ泣くのか?──人種差別によって断ち切られた愛14ラッキー・ガール15テイタム・オニール16「黒ン坊と一緒に行ってはいけません」17「ブラック・オア・ホワイト」18マイケルはなぜ毎回、本当に泣くのか19「マッチ・トゥー・スーン」?非暴力の闘士204 何に祈りを捧げるのか?──「ウィル・ユー・ビー・ゼア」21第一の手がかり──別の明日22第二の手がかり──歓喜の歌23第三の手がかり──魂の断裂24三つの手がかりの統合──音楽の力と神への讃歌25母親との関係26オックスフォード大学での講演27両親の問題28作品の構造295 魂の殺人とゾンビの跋扈──「スムーズ・クリミナル」と「スリラー」30アニーとは誰か?31ギャングから逃げ回る瀕死の病人32ゾンビとは誰か?33異常が正常になった世界の恐怖346 自分の中の愛に到達すること──「ヒール・ザ・ワールド」35マイケル版「ウィ・アー・ザ・ワールド」36ネクロフィリアとビオフィリア37小さな場所を創り、より良い場所にしよう387 マイケルの「修身斉家治国平天下」思想──「マン・イン・ザ・ミラー」39「鏡の中のあの人」40鏡の中の私41修身斉家治国平天下42巨大な宗教的事業としてのツアー438 マイケル芸術の神髄──映画『ウィズ』『ムーンウォーカー』『ゴースト』44『ウィズ』45『オズの魔法使い』の深さと凄さ46西欧の倫理と『論語』47『オズの魔法使い』の思想48『ムーンウォーカー』──自身の死と復活を予言49荒唐無稽なストーリーに隠された意味50『ゴースト』──マイケル芸術の神髄51「嫉妬、偏見、誤解」の実態52内なる独裁者との闘い53危険な思想54あとがき55初出一覧56略年譜
1760 円 (税込 / 送料別)
![“いま、この瞬間”からわたしが変わる。 [ 井上裕之 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4723/9784862804723.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】“いま、この瞬間”からわたしが変わる。 [ 井上裕之 ]
井上裕之 総合法令出版イマ コノ シュンカン カラ ワタシ ガ カワル イノウエ,ヒロユキ 発行年月:2015年10月 ページ数:229p サイズ:単行本 ISBN:9784862804723 井上裕之(イノウエヒロユキ) 歯学博士、経営学博士、コーチ、メンタルセラピスト、経営コンサルタント、医療法人社団いのうえ歯科医院理事長。島根大学医学部臨床教授、東京歯科大学非常勤講師、北海道医療大学非常勤講師、ブカレスト大学医学部客員講師、インディアナ大学歯学部客員講師、ニューヨーク大学歯学部インプラントプログラムリーダー、ICOI国際インプラント学会Diplomate、日本コンサルタント協会認定パートナーコンサルタント。1963年、北海道生まれ。東京歯科大学大学院修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 いま、この瞬間からライフスタイルを変える(運命/お金/時間/過去)/第2章 いま、この瞬間から人間関係を変える(人間関係/出会い/気遣い/苦手な人/応援力/親)/第3章 いま、この瞬間からマインドを変える(やる気/あきらめない/きっかけ/悩み/不安/本気)/第4章 いま、この瞬間から行動を変える(言葉/チャレンジ/できること/できないこと/習慣/基礎)/第5章 いま、この瞬間から思考を変える(決断/意味付けと解釈/スランプ/コツ) 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方
1430 円 (税込 / 送料込)

その子どもはなぜ、おかゆのなかで煮えているのか / 河出書房新社
評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】「地獄は天国の裏にある。」祖国ルーマニアの圧政を逃れ、サーカス団を転々としながら放浪生活を送る、一家の末っ子であるわたし。ピエロの父さんに叩かれながら、曲芸師の母さんが演技中に転落死してしまうのではないかといつも心配している。そんな時に姉さんが話してくれるのが、「おかゆのなかで煮えている子ども」のメルヒェン。やがて優しいシュナイダーおじさんがやってきて、わたしと姉さんは山奥の施設へと連れて行かれるのだったが--。世界16カ国で翻訳、伝説の作家が唯一残した自伝的傑作が、ついに邦訳!ドイツ文学史上最も強烈な個性。ーー南ドイツ新聞まさに綱渡り芸を、息をのんで下から見守っているかのよう。ーーペーター・ビクセル◎アグラヤ・ヴェテラニー(Aglaja Veteranyi)1962年、ルーマニアの首都ブカレストでサーカス家庭に生まれる。67年に亡命し、77年にスイスのチューリヒに定住するまで、サーカス興行のために各地をめぐる生活を送る。定住後にドイツ語を学び、俳優として活躍するほか、実験的文学グループ「Die Wortpumpe」を共同で設立し、新聞や雑誌に多数の記事を寄稿。1998年にベルリン文学コロキウムの助成金を受ける。1999年に初小説『その子どもはなぜ、おかゆのなかで煮えているのか』を出版し、シャミッソー賞奨励賞、ベルリン芸術賞奨励賞を受賞。2002年2月の早朝にチューリヒ湖で自死。◎松永美穂(まつなが・みほ)ドイツ文学者・翻訳家。早稲田大学文学学術院教授。シュリンク『朗読者』で毎日出版文化賞特別賞受賞。他の訳書にシュピリ『アルプスの少女ハイジ』、ヘッセ『車輪の下で』、バッハマン『三十歳』、シュテファン『才女の運命』、ティム『ぼくの兄の場合』、シュタム『誰もいないホテルで』等。著書に『世界中の翻訳者に愛される場所』等。・アグラヤ・ヴェテラニー・版型:四六判・総ページ数:224・ISBNコード:9784309209142・出版年月日:2024/09/27【島村管理コード:15120240925】
2750 円 (税込 / 送料別)
![近代ヨーロッパ首都地図集成(第3期) ロンドン・ダブリン・アムステルダム・ブリュッセル・ルクセンブ [ 近代ヨーロッパ都市地図刊行会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9465/94652521.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】近代ヨーロッパ首都地図集成(第3期) ロンドン・ダブリン・アムステルダム・ブリュッセル・ルクセンブ [ 近代ヨーロッパ都市地図刊行会 ]
ロンドン・ダブリン・アムステルダム・ブリュッセル・ルクセンブ 近代ヨーロッパ都市地図刊行会 遊子館 万来舎キンダイ ヨーロッパ シュト チズ シュウセイ キンダイ ヨーロッパ トシ チズ カンコウカイ 発行年月:2000年01月 予約締切日:2024年09月20日 ページ数:249p サイズ:図鑑 ISBN:9784946525216 ロンドン/ケンブリッジ/リバプール/マンチェスター/グラスゴー/ダブリン/アムステルダム/ハーグ/ブリュッセル/ルクセンブルク/ベルリン/コペンハーゲン/オスロ/ベルゲン/ストックホルム/ヘルシンキ/ベオグラード/ザグレブ/ソフィア/ブカレスト/モナコ 本 旅行・留学・アウトドア 地図 人文・思想・社会 地理 地理(外国)
83600 円 (税込 / 送料込)

A25 地球の歩き方 中欧 2019~2020 (地球の歩き方A ヨーロッパ) 地球の歩き方編集室
商品情報 商品の説明 ※本書は、2019年1月23日にダイヤモンド社で発売されたものを、学研プラスが引き継いで販売しています。おとぎ話に出てくるような美しい町、中世が今なお息づく幻想的な町、キリスト教とイスラム教が並存する町、時間がゆっくりと流れるような町……。中欧の旅の魅力は、発展、繁栄、苦難、戦乱…さまざまな歴史を経てバラエティに富んだ特色ある町に出合えることです。このガイドブックであなたイチオシの町を見つけてください。今回の2019~2020年版には以下の内容が収録されています。●巻頭特集1.中欧の魅力さまざまなテーマで中欧の魅力を伝えるフォトアルバム中世の時代にタイムスリップ「旧市街」ドゥブロヴニク(クロアチア)、プラハ(チェコ)、グダンスク(ポーランド)…ほか大いなる「自然」プリトゥヴィツェ湖群国立公園(クロアチア)、ドゥルミトル国立公園(モンテネグロ)…ほか多様な「宗教建造物&教会美術」聖ナウム修道院(マケドニア)マーチャーシュ教会(ハンガリー)…ほか時代の盛衰を映す「城と宮殿」チェスキー・クルムロフ城(チェコ)スピシュ城(スロヴァキア)…ほか2.中欧を楽しむ中欧の世界遺産リスト/ 音楽で旅する中欧/ 中欧各国「食の楽しみ」&「おみやげカタログ」●本書に掲載されているおもな都市・観光地チェコプラハ、チェスケー・ブディヨヴィツェ、チェスキー・クルムロフ、テルチ…ほかポーランドワルシャワ、クラクフ、グダンスク…ほかスロヴァキアブラチスラヴァ、コシツェ…ほかハンガリーブダペスト、ドナウ・ベンド、ペーチ…ほかスロヴェニアリュブリャーナ、ブレッド湖、ピラン…ほかクロアチアザグレブ、プリトヴィッツェ湖群国立公園、スプリット、ドゥブロヴニク…ほかボスニア・ヘルツェゴヴィナサラエヴォ、ヴィシェグラード、モスタル…ほかセルビアベオグラード、ノヴィ・サド、スボティツァ、ザイェチャル、ニシュ、ウジツェ…ほかモンテネグロポドゴリツァ、ツェティニェ、ブドヴァ、コトル、ヘルツェグ・ノヴィ…ほかマケドニアスコピエ、オフリド…ほかアルバニアティラナ、ベラティ、ジロカストラ、サランダ…ほかコソヴォプリシュティーナ、プリズレン、ペヤ(ペーチ)…ほかルーマニアブカレスト、ブラショフ、シナイア、シギショアラ…ほかブルガリアソフィア、ヴェリコ・タルノヴォ…ほか予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。 主な仕様
3030 円 (税込 / 送料込)
![加藤郁乎俳句とイオン・コッドレスク俳画 [ 加藤郁乎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4247/9784846014247.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】加藤郁乎俳句とイオン・コッドレスク俳画 [ 加藤郁乎 ]
加藤郁乎 伊藤勲 論創社カトウ イクヤ ハイク ト イオン コッドレスク ハイガ カトウ,イクヤ イトウ,イサオ 発行年月:2015年05月 ページ数:161p サイズ:単行本 ISBN:9784846014247 本文:日英両文 伊藤勳(イトウイサオ) 昭和24年岐阜県生まれ。詩人。愛知大学大学院文学研究科欧米文化専攻・経済学部教授。日本文藝家協会会員。日本現代詩人会会員。日本ペイター協会前会長・理事。平成17~18年、ケンブリッヂ大学、英語学部及びダーウィン・コリッヂ客員研究員。評論『加藤郁乎新論』(沖積舎、平成21年)で第11回加藤郁乎賞受賞 コッドレスク,イオン(Codrescu,Ion) 1951年、ルーマニア、コバディン生まれ。俳画家、俳人、編者。コンスタンツァ・オヴィディウス大学准教授、美術史と比較藝術を担当。2007年、ブカレストの国立藝術大学から視覚藝術博士号授与。藝術活動:1992年、コンスタンツァ排句協会創設、国際俳句誌『あほう鳥』創刊。2004年、国際俳句誌『庵』創刊。主要受賞歴1994年、『池をめぐりてーアンソロジー』、アメリカ俳句協会優秀図書賞一等賞。1996年、アメリカ俳句協会連句コンテスト大賞、「もうひとつの絵」と題して、コッドレスクの捌きで米国俳人ジョン・スティーヴンスンと二人で巻いた連句に対する授賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 序論/2 郁乎句集『了見』二十句選とコッドレスク俳画/3 加藤郁乎の俳句に想を得た俳画二十点注解/4 評釈 日本文学とヨーロッパ俳画の美しい融合。加藤郁乎句集『了見』の英訳二十句選に、ルーマニアの著名な俳画家による俳画と自註を添えた。深い観照を湛えた郁乎晩年の俳句を、親交を結んだ詩人による滋味溢れる英訳と俳画で味わう。英和対訳。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
2750 円 (税込 / 送料込)