「本・雑誌・コミック」の商品をご紹介します。

東京凸凹散歩 荷風にならって/大竹昭子【3000円以上送料無料】

東京凸凹散歩 荷風にならって/大竹昭子【3000円以上送料無料】

著者大竹昭子(文)出版社亜紀書房発売日2019年07月ISBN9784750515946キーワードとうきようでこぼこさんぽひよりげたとすにーかー トウキヨウデコボコサンポヒヨリゲタトスニーカー おおたけ あきこ オオタケ アキコ9784750515946内容紹介ただ歩くのでは、もったいないテーマを決めて町歩きに出かけてみれば、思いがけない発見と出会いが待っている。永井荷風の名随筆『日和下駄』に登場する東京の町をいま歩いてみる。往時を偲ばせるもの、すっかり変わってしまったもの。見慣れた風景に過去が二重写しになり、読んで出かければ豊かな町歩きになること請け合い!【本書が提案する東京歩きのテーマ】散歩の味わいは坂にあり崖を探そう七つの丘を越えて淫祠は呼んでいるある池の謎をめぐって誘惑する路地ふいに現れる寺夕陽の魔術など※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次街並みをバリカンで刈りとる/尾根道と谷道が繰り返す-本郷通り、白山通り、春日通り、靖国通り、新宿通り/散歩の味わいは坂にあり-小日向鷺坂、四谷暗闇坂、中目黒別所坂、赤坂薬研坂/崖を探そう-飛鳥山、道潅山、麻布十番/ガケベリ散歩-上野~日暮里~田端~上中里~王子/思いのほか樹が多い-内藤新宿の屋敷町、信濃町の養蜂場/川を遡る、川を下る-日本橋川、渋谷川、古川/七つの丘を越えて-江戸川橋~小日向~小石川~白山~駒込~本郷~田端/ある池の謎をめぐって-四谷荒木町/荷風の散歩道-余丁町から四谷の谷へ/淫祠は呼んでいる-鮫河せきとめ神、中目黒の庚申塔、新富士跡/閑地と地面師-余下町、曙橋、市ヶ谷監獄署跡/誘惑する路地-四谷若葉、芝高輪、三田/ふいに現れる寺-小石川伝通院、沢庵司稲荷/夕陽の魔術-大久保西向天神社、中目黒の尾根道/荷風と結婚-散歩に出たくなるわけ

1980 円 (税込 / 送料別)

A Shorter Course in English Idiomatic Expressions 5分間 英語イディオム表現 / 小中秀彦 【本】

A Shorter Course in English Idiomatic Expressions 5分間 英語イディオム表現 / 小中秀彦 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 「天体・天候」を用いたイディオム表現-「雲の中に頭を突っ込んでいる」ってどんな状態?/ 「空気・水」を用いたイディオム表現-「空中を歩く」ってどんな気分?/ 「地・火」を用いたイディオム表現-「世界に火をつける」って何をすること?/ 「自然」を用いたイディオム表現-「丘を越えて」ってどんな状態?/ 「時」を用いたイディオム表現-「それを1日と呼ぶ」って何をすること?/ 「植物」を用いたイディオム表現-「丸太のコブのように」ってどんな状態?/ 「鳥」などを用いたイディオム表現-「カラスが飛ぶように」ってどういう意味?/ 「動物」を用いたイディオム表現-「ワニの涙を流す」って何をすること?/ 「色」を用いたイディオム表現(1)-「緑の親指をもっている」人ってどんな人?/ 「色」を用いたイディオム表現(2)-「赤い手のまま捕まえる」ってどういう意味?/ 「数字」を用いたイディオム表現-「エイトボールの後ろにある」ってどんな状態?/ 「衣服」などを用いたイディオム表現-「濡れた毛布を投げる」って何をすること?/ 「道具・武器」を用いたイディオム表現-「丸い穴に四角いくぎ」の人ってどんな人?/ 「家具」などを用いたイディオム表現-「頭が天上にぶつかる」ってどうなること?/ 「食べ物」を用いたイディオム表現-「ひとくちのケーキ」って何?/ 「飲食」を用いたイディオム表現(1)-「酸っぱいブドウ」って何?/ 「飲食」を用いたイディオム表現(2)-「リンゴを磨く」って何をすること?/ 「身体」を用いたイディオム表現(1)-「全部の指が親指」の人ってどんな人?/ 「身体」を用いたイディオム表現(2)-「耳の後ろが濡れている」ってどういうこと?

770 円 (税込 / 送料別)

(楽譜・書籍) 間中勘/ハーモニカ哀愁曲集 第2集(改訂版)【お取り寄せ・キャンセル不可】

(楽譜・書籍) 間中勘/ハーモニカ哀愁曲集 第2集(改訂版)【お取り寄せ・キャンセル不可】

【ご注文前に必ずご確認お願いいたします】 取引、メーカーからお取り寄せとなります。ご注文時点での商品確保をお約束するものではございませんので予めご了承ください。 注文後お取り寄せを開始しますのでキャンセルはお受けできません。発送までに10日から30日かかります。 本体価格¥2,500ジャンルオカリーナ・リコーダー・ハーモニカ>ハーモニカ>ハーモニカ教本・曲集初版日2014/10/15再版日JANコード4513870039019ISBNコード9784773239010サイズ菊倍ページ数128著者説明間中勘のハーモニカ独奏曲集 第二集の改訂版です。一般の愛奏者から要望の多い、中~上級グレードの曲を集めた複音ハーモニカ曲集です。五線譜、ベース譜付き。【収録内容】-----1 . 青い背広で (上級)2 . 丘を越えて (初級)3 . 赤城の子守唄 (中級)4 . 国境の町 (中級)5 . サーカスの唄 (中級)6 . 新妻鏡 (中級)7 . 名月赤城山 (上級)8 . 大利根月夜 (上級)9 . 旅笠道中 (上級)10 . みかんの花咲く丘 (中級)11 . 美しき流れ (初級)12 . 湖畔の宿 (中級)13 . 山小舎の灯 (中級)14 . 鯉のぼり (中級)15 . うれしいひなまつり (中級)16 . 水色のワルツ (上級)17 . 美しき天然 (中級)18 . 谷間のともしび (初級)19 . コンドルは飛んで行く (中級)20 . かあさんの歌 (中級)21 . あざみの歌 (中級)22 . 長崎の鐘 (中級)23 . 夜明けのうた (中級)24 . 百万本のバラ (上級)25 . 北の宿から (上級)26 . 忘れな草をあなたに (中級)27 . マリアマリ (上級)28 . 軍艦行進曲 (上級)29 . 夜のプラットホーム (上級)30 . 恋人よ (上級)【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名1青い背広で (上級)古賀政男佐藤惣之助2丘を越えて (初級)古賀政男島田芳文3赤城の子守唄 (中級)竹岡信幸佐藤惣之助4国境の町 (中級)阿部武雄大木惇夫5サーカスの唄 (中級)古賀政男西条八十6新妻鏡 (中級)古賀政男佐藤惣之助7名月赤城山 (上級)菊地博矢島寵児8大利根月夜 (上級)長津義司藤田まさと9旅笠道中 (上級)大村能章藤田まさと10みかんの花咲く丘 (中級)海沼実加藤省吾11美しき流れ (初級)欠塚勉古田花子12湖畔の宿 (中級)服部良一佐藤惣之助13山小舎の灯 (中級)米山正夫米山正夫14鯉のぼり (中級)文部省唱歌文部省唱歌15うれしいひなまつり (中級)河村光陽サトウハチロー16水色のワルツ (上級)高木東六藤浦洸17美しき天然 (中級)田中穂積武島羽衣18谷間のともしび (初級)J.LYONS/S.C.HART/THE VAGABONDSJ.LYONS/S.C.HART/THE VAGABONDS19コンドルは飛んで行く (中級)D.ALOMIA ROBLES20かあさんの歌 (中級)窪田聡窪田聡21あざみの歌 (中級)八州秀章横井弘22長崎の鐘 (中級)古関裕而サトウハチロー23夜明けのうた (中級)いずみたく岩谷時子24百万本のバラ (上級)A.VOZNESNKIJ/R.PAULS加藤登紀子(日本語詞)25北の宿から (上級)小林亜星阿久悠26忘れな草をあなたに (中級)江口浩二木下竜太郎27マリアマリ (上級)DI CAPUA EDUARDO堀内敬三(訳詞)28軍艦行進曲 (上級)瀬戸口藤吉鳥山啓29夜のプラットホーム (上級)服部良一奥野椰子夫30恋人よ (上級)五輪真弓五輪真弓

2750 円 (税込 / 送料込)

(楽譜・書籍) ハーモニカで奏でる 古賀政男メロディー【お取り寄せ・キャンセル不可】

(楽譜・書籍) ハーモニカで奏でる 古賀政男メロディー【お取り寄せ・キャンセル不可】

【ご注文前に必ずご確認お願いいたします】 取引、メーカーからお取り寄せとなります。ご注文時点での商品確保をお約束するものではございませんので予めご了承ください。 注文後お取り寄せを開始しますのでキャンセルはお受けできません。発送までに10日から30日かかります。 本体価格¥2,400ジャンルオカリーナ・リコーダー・ハーモニカ>ハーモニカ>ハーモニカ教本・曲集初版日2017/09/15再版日JANコード4513870042811ISBNコード9784773242812サイズ菊倍ページ数80著者大石昌美説明複音ハーモニカ界の第一人者、大石昌美が古賀政男の名曲の数々をアレンジ。初心者の方から上級者の方まで、幅広く楽しめるハーモニカ愛好者必携の一冊です。【収録内容】-----1 . ◆【五線譜付き数字譜】2 . 影を慕いて3 . ゲイシャワルツ4 . 誰か故郷を想わざる5 . 人生の並木路6 . 三百六十五夜7 . 悲しき竹笛8 . 恋の曼珠沙華9 . 人生劇場10 . 春よいづこ11 . 無法松の一生(度胸千両入り)12 . 悲しい酒13 . 湯の町エレジー14 . 男の純情15 . 新妻鏡16 . 青春日記17 . 丘を越えて18 . ◆【数字譜】19 . 目ン無い千鳥20 . 東京ラプソディ21 . 酒は涙か溜息か22 . 娘船頭さん23 . 柔【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名1◆【五線譜付き数字譜】2影を慕いて古賀政男古賀政男3ゲイシャワルツ古賀政男西條八十4誰か故郷を想わざる古賀政男西條八十5人生の並木路古賀政男佐藤惣之助6三百六十五夜古賀政男西條八十7悲しき竹笛古賀政男西條八十8恋の曼珠沙華古賀政男西條八十9人生劇場古賀政男佐藤惣之助10春よいづこ古賀政男西條八十11無法松の一生(度胸千両入り)古賀政男吉野夫二郎12悲しい酒古賀政男石本美由起13湯の町エレジー古賀政男野村俊夫14男の純情古賀政男佐藤惣之助15新妻鏡古賀政男佐藤惣之助16青春日記古賀政男佐藤惣之助17丘を越えて古賀政男島田芳文18◆【数字譜】19目ン無い千鳥古賀政男サトウハチロー20東京ラプソディ古賀政男門田ゆたか21酒は涙か溜息か古賀政男高橋掬太郎22娘船頭さん古賀政男西條八十23柔古賀政男関沢新一

2640 円 (税込 / 送料込)

ドライブにいこう / 間瀬直方 【絵本】

ドライブにいこう / 間瀬直方 【絵本】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ブルルンルンルン。家族でドライブ。風をきって出発! まちを通って、丘を越えて、どこへいくのかな…。ページをめくるごとに景色が変わり、細かく描き込まれた鳥瞰図を読みとる、楽しさいっぱいのしかけ絵本。〈間瀬なおかた〉愛知県生まれ。法政大学文学部卒業。日本児童出版美術家連盟会員。作品に「あらしとたたかったねこのチビ」「わがままなながれぼし」「のねずみくんのマフラー」「ゆうびんでーす」など。

1540 円 (税込 / 送料別)

楽譜 吹きたい曲がきっとある オカリナ ベスト100 昭和の名曲 / ヤマハ

楽譜 吹きたい曲がきっとある オカリナ ベスト100 昭和の名曲 / ヤマハ

オカリナ教本・曲集【詳細情報】懐かしの名曲を100曲集めました。昭和時代に流行った愛唱歌、演歌、GS、フォークのヒット曲など、懐かしいメロディを100曲収載しています。ドレミふりがなが付いているので、楽譜が読めなくてもお楽しみいただけます。巻末には歌詞も掲載しています。※本書は「吹きたい曲がきっとある オカリナベスト100 昭和の名曲」(GTW01092328)と同じ内容です。・林 弘子・版型:菊倍・総ページ数:136・ISBNコード:9784636114317・JANコード:4947817302889・出版年月日:2024/03/30【収録曲】・ゴンドラの唄アーティスト:松井須磨子作詞:吉井 勇 作曲:中山 晋平・琵琶湖周航の歌アーティスト:加藤登紀子作詞:小口 太郎 作曲:小口 太郎・丘を越えてアーティスト:藤山一郎作詞:島田 芳文 作曲:古賀 政男・蘇州夜曲アーティスト:霧島昇作詞:西條 八十 作曲:服部 良一・東京ブギウギアーティスト:笠置シズコ作詞:鈴木 勝 作曲:服部 良一・三百六十五夜アーティスト:霧島昇・松原操作詞:西條 八十 作曲:古賀 政男・湯の町エレジーアーティスト:近江 俊郎作詞:野村 俊夫 作曲:古賀 政男・君忘れじのブルースアーティスト:淡谷 のり子作詞:大高 ひさを 作曲:長津 義司・青い山脈アーティスト:奈良光枝作詞:西條 八十 作曲:服部 良一・銀座カンカン娘アーティスト:高峰秀子作詞:佐伯 孝夫 作曲:服部 良一・骨まで愛してアーティスト:城卓矢作詞:カワウチ カズコ 作曲:フミ レイジ・夜来香(イエライシャン)アーティスト:李香蘭作詞:JIN YU GU 作曲:JIN YU GU・星影の小径アーティスト:小畑実作詞:矢野 亮 作曲:利根 一郎・水色のワルツアーティスト:二葉あきこ作詞:藤浦 洸 作曲:木 東六・リンゴ追分アーティスト:美空ひばり作詞:小沢不二夫 作曲:米山 正夫・ゲイシャワルツアーティスト:神楽坂はん子作詞:西條 八十 作曲:古賀 政男・雪の降る街を作詞:内村 直也 作曲:中田 喜直・君の名はアーティスト:織井茂子作詞:キクタ カズオ 作曲:古関 裕而・高原列車は行くアーティスト:岡本敦郎作詞:丘 灯至夫 作曲:古関 裕而・別れの一本杉アーティスト:春日八郎作詞:タカノ キミオ 作曲:船村 徹・俺は待ってるぜアーティスト:石原裕次郎作詞:石崎 正美 作曲:上原 賢六・有楽町で逢いましょうアーティスト:フランク永井作詞:佐伯 孝夫 作曲:吉田 正・東京ナイトクラブアーティスト:フランク永井作詞:佐伯 孝夫 作曲:吉田 正・黄昏のビギンアーティスト:水原弘作詞:永 六輔 作曲:中村 八大・アカシアの雨がやむときアーティスト:西田佐知子作詞:水木 かおる 作曲:フジワラ ヒデユキ・知床旅情アーティスト:森繁 久彌作詞:森繁 久彌 作曲:森繁 久彌・北上夜曲アーティスト:和田弘とマヒナスターズ作詞:菊地 規 作曲:安藤 睦夫・銀座の恋の物語アーティスト:石原裕次郎/牧村旬子作詞:大高 ひさを 作曲:鏑木 創・夢で逢いましょうアーティスト:坂本スミコ作詞:永 六輔 作曲:中村 八大・赤いハンカチアーティスト:石原裕次郎作詞:萩原 四朗 作曲:上原 賢六・遠くへ行きたい作詞:永 六輔 作曲:中村 八大・高校三年生アーティスト:舟木一夫作詞:丘 灯至夫 作曲:遠藤 実・こんにちは赤ちゃんアーティスト:梓みちよ作詞:永 六輔 作曲:中村 八大・上を向いて歩こうアーティスト:坂本九作詞:永 六輔 作曲:中村 八大・恋のバカンスアーティスト:ザ・ピーナッツ作詞:岩谷 時子 作曲:宮川 泰・ああ上野駅アーティスト:井沢八郎作詞:セキグチ ヨシアキ 作曲:アライ エイイチ・初恋のひとアーティスト:小川知子作詞:有馬 三恵子 作曲:鈴木 淳・ウナ・セラ・ディ・東京アーティスト:ザ・ピーナッツ作詞:岩谷 時子 作曲:宮川 泰・愛して愛して愛しちゃったのよアーティスト:田代美代子/和田弘とマヒナスターズ作詞:浜口 庫之助 作曲:浜口 庫之助・君といつまでもアーティスト:加山雄三作詞:岩谷 時子 作曲:弾 厚作・星影のワルツアーティスト:千昌夫作詞:白鳥 園枝 作曲:遠藤 実・ラブユー東京アーティスト:ロスプリモ作詞:ウエハラ ヒサシ 作曲:中川 博之・悲しい酒アーティスト:美空ひばり作詞:石本 美由起 作曲:古賀 政男・想い出の渚アーティスト:ザ・ワイルドワンズ作詞:鳥塚 繁樹 作曲:加瀬 邦彦・銀色の道アーティスト:ダークダックス作詞:塚田 茂 作曲:宮川 泰・バラが咲いたアーティスト:マイク真木作詞:浜口 庫之助 作曲:浜口 庫之助・小指の想い出アーティスト:伊藤ゆかり作詞:有馬 三恵子 作曲:鈴木 淳・長崎は今日も雨だったアーティスト:内山田洋とクール・ファイブ作詞:永田 貴子 作曲:彩木 雅夫・世界の国からこんにちはアーティスト:三波春夫作詞:島田 陽子 作曲:中村 八大・帰ってきたヨッパライアーティスト:フォーククルセダーズ作詞:フォーク・パロディ・ギャング 作曲:加藤 和彦・真赤な太陽アーティスト:美空ひばり作詞:吉岡 治 作曲:原 信夫・夜霧よ今夜もありがとうアーティスト:石原 裕次郎作詞:浜口 庫之助 作曲:浜口 庫之助・三百六十五歩のマーチアーティスト:水前寺 清子作詞:星野 哲郎 作曲:米山 正夫・伊勢佐木町ブルースアーティスト:青江三奈作詞:川内 康範 作曲:スズキ ヨウイチ・愛の奇跡アーティスト:ヒデとロザンナ作詞:中村 小太郎 作曲:田辺 信一・あの時君は若かったアーティスト:ザ・スパイダース作詞:菅原 芙美 作曲:かまやつ ひろし・花の首飾りアーティスト:ザ・タイガース作詞:菅原 房子 作曲:すぎやまこういち・恋の季節アーティスト:ピンキーとキラーズ作詞:岩谷 時子 作曲:いずみ たく・長い髪の少女アーティスト:ザ・ゴールデン・カップス作詞:橋本 淳 作曲:鈴木 邦彦・ブルーライト・ヨコハマアーティスト:いしだあゆみ作詞:橋本 淳 作曲:筒美 京平・夜明けのスキャットアーティスト:由紀さおり作詞:山上 路夫 作曲:いずみ たく・恋の奴隷アーティスト:奥村チヨ作詞:なかにし 礼 作曲:鈴木 邦彦・瀬戸の花嫁アーティスト:小柳ルミ子作詞:山上 路夫 作曲:平尾 昌晃・くちなしの花アーティスト:渡哲也作詞:水木 かおる 作曲:遠藤 実・襟裳岬アーティスト:森進一作詞:岡本 おさみ 作曲:吉田 拓郎・北の宿からアーティスト:都はるみ作詞:阿久 悠 作曲:小林 亜星・時代アーティスト:中島 みゆき作詞:中島 みゆき 作曲:中島 みゆき・北国の春アーティスト:千昌夫作詞:いで はく 作曲:遠藤 実・津軽海峡・冬景色アーティスト:石川さゆり作詞:阿久 悠 作曲:三木 たかし・与作アーティスト:北島三郎作詞:七沢 公典 作曲:七沢 公典・青葉城恋唄アーティスト:さとう 宗幸作詞:星間 船一 作曲:さとう 宗幸・いい日旅立ちアーティスト:山口百恵作詞:谷村 新司 作曲:谷村 新司・おもいで酒アーティスト:小林幸子作詞:タカダ ナオカズ 作曲:ウメタニ タダヒロ…他。※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120240422】

2530 円 (税込 / 送料別)

5分間英語イディオム表現 [ 小中秀彦 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】5分間英語イディオム表現 [ 小中秀彦 ]

小中秀彦 南雲堂ゴフンカン エイゴ イディオム ヒョウゲン コナカ,ヒデヒコ 発行年月:2015年02月 ページ数:45p サイズ:単行本 ISBN:9784523177937 「天体・天候」を用いたイディオム表現ー「雲の中に頭を突っ込んでいる」ってどんな状態?/「空気・水」を用いたイディオム表現ー「空中を歩く」ってどんな気分?/「地・火」を用いたイディオム表現ー「世界に火をつける」って何をすること?/「自然」を用いたイディオム表現ー「丘を越えて」ってどんな状態?/「時」を用いたイディオム表現ー「それを1日と呼ぶ」って何をすること?/「植物」を用いたイディオム表現ー「丸太のコブのように」ってどんな状態?/「鳥」などを用いたイディオム表現ー「カラスが飛ぶように」ってどういう意味?/「動物」を用いたイディオム表現ー「ワニの涙を流す」って何をすること?/「色」を用いたイディオム表現(1)ー「緑の親指をもっている」人ってどんな人?/「色」を用いたイディオム表現(2)ー「赤い手のまま捕まえる」ってどういう意味?/「数字」を用いたイディオム表現ー「エイトボールの後ろにある」ってどんな状態?/「衣服」などを用いたイディオム表現ー「濡れた毛布を投げる」って何をすること?/「道具・武器」を用いたイディオム表現ー「丸い穴に四角いくぎ」の人ってどんな人?/「家具」などを用いたイディオム表現ー「頭が天上にぶつかる」ってどうなること?/「食べ物」を用いたイディオム表現ー「ひとくちのケーキ」って何?/「飲食」を用いたイディオム表現(1)ー「酸っぱいブドウ」って何?/「飲食」を用いたイディオム表現(2)ー「リンゴを磨く」って何をすること?/「身体」を用いたイディオム表現(1)ー「全部の指が親指」の人ってどんな人?/「身体」を用いたイディオム表現(2)ー「耳の後ろが濡れている」ってどういうこと? 本 語学・学習参考書 語学学習 英語

770 円 (税込 / 送料込)

楽譜 プロフェショナル・ユース 歌謡曲のすべて 上 / 全音楽譜出版社

楽譜 プロフェショナル・ユース 歌謡曲のすべて 上 / 全音楽譜出版社

メロ譜・歌謡曲・カラオケ・民謡【詳細情報】「赤本」として歌謡曲集の中で長い間プロの方、愛好家の方に親しまれている「歌謡曲のすべて」は、元々プロの演奏家のレパートリーを集大成したもので、全ページ見開きの実践的な使い良さを持ち、ナツメロから最新ヒットまで1000曲以上が収録され、これ一冊ですべての用途に合うように作られていました。毎年のヒット曲を追加した年度改訂版を出していましたが、年を追って曲数がふえ、頁数もそれに伴い大変長尺になってきたため、このたびNo.1からNo.927までを上巻、No.928以降を下巻として改訂版として再出発することにしました。今後とも変わらずご愛用をお願い致します。なお上巻は年代的にはほぼ明治から昭和までとなっています。大きな文字で歌いやすい「歌詞集」も出版しています。・浅野純 編・版型:B5・総ページ数:600・ISBNコード:9784117730425・JANコード:4511005129024・出版年月日:2024/04/01【収録曲】・ああ上野駅・嗚呼玉杯に花うけて・ああそれなのに・ああモンテンルパの夜は更けて・愛国行進曲・愛して愛して愛しちゃったのよ・哀愁日記・哀愁の高山・哀愁の街に霧が降る・哀愁列車・愛傷歌・愛人・愛染草・逢いたいなああの人に・逢いたくて逢いたくて・あいつ・愛と死を見つめて・愛のきずな・愛の奇跡・愛のくらし・愛の小窓・愛の始発・愛の終着駅・愛の水中花・愛の執念・愛の旅路を・愛のフィナーレ・愛のふれあい・愛のメモリー・愛馬進軍歌・愛ひとすじ・青い山脈・青い背広で・青い目の人形・青葉城恋唄・赤い靴・赤い靴のタンゴ・赤いグラス・赤いハンカチ・赤い夕日の故郷・赤いランプの終列車・赤城しぐれ・赤城の子守唄・赤坂の夜は更けて・アカシヤの雨が止むとき・暁に祈る・赤と黒のブルース・赤とんぼ・紅とんぼ・灯りがほしい・亜紀子・悪魔がにくい・憧れのハワイ航路・あざみの歌・明日の詩・明日はお立ちか・足手まとい・熱海の夜・熱海ブルース・熱き心に・あなた・あなただけを・あなたと共に・あなたにあげる・あなたのすべてを・あなたのブルース・あなたひとすじ・あなたまかせの夜だから・あの丘越えて・あの日にかえりたい・網走番外地・あばよ東京・天城越え・雨・雨・雨がやんだら・雨に咲く花・雨に濡れた慕情・雨のオランダ坂・雨の銀座・雨の酒場で・雨の新宿・雨のバラード・雨のブルース・雨の慕情・雨の御堂筋・雨の夜あなたは帰る・雨降りお月・雨降る街角・有難や節・アリューシャン小唄・或る雨の午後・或る日突然・逢わずに愛して・アンコ椿は恋の花・いいじゃないの幸せならば・いい湯だな・夜来香・粋な別れ・意気地なし・池袋の夜・異国の丘・居酒屋・石狩川悲歌・伊勢佐木町ブルース・急げ幌馬車・潮来笠・潮来花嫁さん・一月一日・「いちご白書」をもう一度・一度だけなら・五つ木の子守唄・いつでも夢を・一杯のコーヒーから・いっぽんどっこの唄・愛しき日ー・命預けます・命かれても・命くれない・生命のブルース・異邦人・今は幸せかい・イヨマンテの夜・祝い酒・祝い船・上を向いて歩こう・浮草情話・うしろ姿・うそ・うちの女房にゃ髭がある・美しい十代・ウナセラディ東京・海ゆかば・裏町酒場・裏町人生・怨み節・うれしいひなまつり・噂の女・越後獅子の歌・越前岬・越冬つばめ・江の島悲歌・エリカの花散るとき・江梨子・襟裳岬・哀歌・演歌みち・大江戸出世小唄・大阪ぐらし・大阪しぐれ・大阪つばめ・大阪の女・大阪ラプソディ・王将・大利根月夜・丘を越えて・お吉物語・奥飛騨慕情・贈る言葉・お座敷小唄・おさななじみ・お島千太郎旅唄・お正月・小樽のひとよ・落葉しぐれ・オー・チンチン・弟よ・男傘・男じゃないか・男と女のお話・男と女のはしご酒・男と女のラブゲーム・男の純情・男のブルース・男船・男船・お富さん・踊子・おはん・お久しぶりね・おひまなら来てね・お百度こいさん・おふくろさん・おまえとおれ・おまえとふたり・おまえに・お店ばなし・おもいで・おもいで酒・思い出さん今日わ・想い出の渚・想い出迷子・想い出ぼろぼろ・想い出まくら・面影・面影・おもいやり・親子舟唄・おやじの海・おゆき・およげ!たいやきくん・お嫁にゆけないわたし・俺ら東京さ行ぐだ・おれでよければ・俺は淋しいんだ・お嫁においで・俺はお前に弱いんだ・俺は待ってるぜ・お別れ公衆電話・温泉芸者・おんな占い・女心の唄・おんな船頭唄・おんなの朝・女の意地・女の駅・女の階級・女の酒・女のためいき・おんなの出船・女のねがい・女のブルース・女のみち・女の港・おんなの宿・おんなの夢・おんな道・おんな港町・母さんの歌・帰って来たヨッパライ・帰ってこいよ・かえり船・加賀の女・柿の木坂の家・学生街の喫茶店・学生時代・影を慕いて・籠の鳥・カスバの女・カスマプゲ・風・片想い・片恋酒・片瀬波・カチューシャ・カチューシャの唄・喝采・勝手にしやがれ・悲しい酒・悲しき口笛・悲しき子守唄・悲しき竹笛・カナダからの手紙・鐘の鳴る丘(とんがり帽子)・釜ヶ崎人情・かもめ町みなと町・唐獅子牡丹・硝子のジョニー・からたちの日記・かりそめの恋・川・川は流れる…他。※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120240530】

4620 円 (税込 / 送料別)

(楽譜・書籍) 大石昌美~古賀メロディをうたう~【アウトレット】

(楽譜・書籍) 大石昌美~古賀メロディをうたう~【アウトレット】

【ご注文前に必ずご確認お願いいたします】 アウトレット商品です。店頭から直送品となります。長く店頭に陳列等していたためパッケージに傷、色あせ等ある場合もありアウトレットとして販売しております。 併売しているため欠品の場合もございます。 本体価格¥2,000ジャンルその他>その他>その他初版日2001/06/15再版日JANコード4513870018304ISBNコード9784773218305サイズ菊倍ページ数64著者説明【収録内容】-----1 . 影を慕いて2 . ゲイシャワルツ3 . 誰か故郷を想わざる4 . 人生の並木路5 . 三百六十五夜6 . 悲しき竹笛7 . 恋の曼珠沙華8 . 人生劇場9 . 春よいづこ10 . 無法松の一生11 . 悲しい酒12 . 湯の町エレジー13 . 男の純情14 . 新妻鏡15 . 青春日記16 . 丘を越えて【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名1影を慕いて古賀政男古賀政男藤山一郎2ゲイシャワルツ古賀政男西条八十神楽坂はん子3誰か故郷を想わざる古賀政男西条八十霧島昇4人生の並木路古賀政男佐藤惣之助ディック・ミネ5三百六十五夜古賀政男西条八十霧島昇/松原操6悲しき竹笛古賀政男西条八十近江俊郎/奈良光枝7恋の曼珠沙華古賀政男西条八十二葉あきこ8人生劇場古賀政男佐藤惣之助梓木敏夫9春よいづこ古賀政男西条八十10無法松の一生古賀政男吉野夫二郎村田英雄11悲しい酒古賀政男石本美由起美空ひばり12湯の町エレジー古賀政男野村俊夫近江俊郎13男の純情古賀政男佐藤惣之助藤山一郎14新妻鏡古賀政男佐藤惣之助霧島昇/二葉あき子15青春日記古賀政男佐藤惣之助藤山一郎16丘を越えて古賀政男島田芳文

2200 円 (税込 / 送料別)

ピアノソロ 手軽に弾ける!訪問コンサートでよろこばれる昭和歌謡30曲 ヤマハミュージックメディア

1940~80年代のヒット曲を30曲収載 初中級/中級ピアノ楽譜ピアノソロ 手軽に弾ける!訪問コンサートでよろこばれる昭和歌謡30曲 ヤマハミュージックメディア

ヤマハミュージックメディアピアノソロ 手軽に弾ける!訪問コンサートでよろこばれる昭和歌謡30曲【楽譜】ボランティアで演奏する方々のリクエストに応えました。忙しくてもこの一冊があれば、心配ご無用!ボランティア経験者から寄せられるリクエストにお応えして、今回は“ラジオ歌謡”と呼ばれる高齢者が懐かしむ曲を中心に、1940~80年代のヒット曲を集めました。他の商品にはない曲が収載された貴重な曲集です!さらに“手遊びうた”や心に響く詞を歌う往年の名曲を含め、病院や被災地でのコンサートにも対応できる内容に。アレンジは原調にこだわらない歌いやすい調性、短期間で仕上げられるよう、弾きやすさにも考慮しました。なかなか練習時間が取れない方に、是非おススメです!【懐かしのヒット歌謡】:[1]ー[14]【こころに届けたい歌】:[15]ー[21]【手遊びうた】:[22]ー[24]【季節の唱歌】:[25]ー[28]【こころが和むピアノソロ】:[29]ー[30]■収載曲一覧:【懐かしのヒット歌謡】[1] 丘を越えて/藤山 一郎[2] 一杯のコーヒーから/霧島 昇[3] 朝はどこから/岡本 敦郎/安西 愛子[4] 憧れのハワイ航路/岡 晴夫[5] 岸壁の母/二葉 百合子[6] お富さん/春日 八郎[7] リンゴ追分/美空 ひばり[8] 真赤な太陽/美空 ひばり[9] 世界の国からこんにちは/三波 春夫[10] 三百六十五歩のマーチ/水前寺 清子[11] 知床旅情/加藤 登紀子[12] 瀬戸の花嫁/小柳 ルミ子[13] 北国の春/千 昌夫[14] 川の流れのように/美空 ひばり【こころに届けたい歌】[15] 銀河鉄道999/ゴダイゴ[16] 時代/中島 みゆき[17] TOMORROW/岡本 真夜[18] サライ/谷村 新司/加山 雄三[19] 広い河の岸辺/クミコ[20] ハナミズキ/一青 窈[21] もしもピアノが弾けたなら/西田 敏行【手遊びうた】[22] みかんの花咲く丘[23] ずいずいずっころばし[24] アルプス一万尺【季節の唱歌】[25] ふるさと[26] 四季の歌[27] 浜辺の歌[28] 里の秋【こころが和むピアノソロ】[29] 愛の讃歌/越路 吹雪[30] 埴生の宿仕様:菊倍判縦/96ページ商品構成:楽譜JANコード:4947817291084ISBNコード:9784636101690楽器:ピアノ編成:ピアノ・ソロ難易度:初中級/中級

2200 円 (税込 / 送料込)

楽譜 ピアノソロ 手軽にひける!訪問コンサートでよろこばれる昭和歌謡30曲 / ヤマハ

楽譜 ピアノソロ 手軽にひける!訪問コンサートでよろこばれる昭和歌謡30曲 / ヤマハ

ポピュラーピアノ曲集(国内外)【詳細情報】ボランティアで演奏する方々のリクエストに応えました。忙しくてもこの一冊があれば、心配ご無用!ボランティア経験者から寄せられるリクエストにお応えして、今回は“ラジオ歌謡”と呼ばれる高齢者が懐かしむ曲を中心に、1940~80年代のヒット曲を集めました。他の商品にはない曲が収載された貴重な曲集です!さらに“手遊びうた”や心に響く詞を歌う往年の名曲を含め、病院や被災地でのコンサートにも対応できる内容に。アレンジは原調にこだわらない歌いやすい調性、短期間で仕上げられるよう、弾きやすさにも考慮しました。なかなか練習時間が取れない方に、是非おススメです!【懐かしのヒット歌謡】:[1]-[14]【こころに届けたい歌】:[15]-[21]【手遊びうた】:[22]-[24]【季節の唱歌】:[25]-[28]【こころが和むピアノソロ】:[29]-[30]※本書は「ピアノソロ 手軽に弾ける!訪問コンサートでよろこばれる昭和歌謡30曲」(GTP01093379)と同じ内容です。・版型:菊倍・総ページ数:96・ISBNコード:9784636101690・JANコード:4947817291084・出版年月日:2022/02/10【収録曲】・丘を越えてアーティスト:藤山 一郎作詞:島田 芳文 作曲:古賀 政男 編曲:村上 由紀・一杯のコーヒーからアーティスト:霧島 昇作詞:藤浦 洸 作曲:服部 良一 編曲:村上 由紀・朝はどこからアーティスト:岡本 敦郎/安西 愛子作詞:森 まさる 作曲:橋本 国彦 編曲:鈴木 奈美・憧れのハワイ航路アーティスト:岡 晴夫作詞:石本 美由起 作曲:江口 夜詩 編曲:小島 紀代美・岸壁の母アーティスト:二葉 百合子作詞:藤田 まさと 作曲:平川 浪竜 編曲:鈴木 奈美・お富さんアーティスト:春日 八郎作詞:山崎 正 作曲:渡久地 政信 編曲:安蒜 佐知子・リンゴ追分アーティスト:美空 ひばり作詞:小沢 不二夫 作曲:米山 正夫 編曲:川田 千春・真赤な太陽アーティスト:美空 ひばり作詞:吉岡 治 作曲:原 信夫 編曲:渋谷 絵梨香・世界の国からこんにちはアーティスト:三波 春夫作詞:島田 陽子 作曲:中村 八大 編曲:川田 千春・三百六十五歩のマーチアーティスト:水前寺 清子作詞:星野 哲郎 作曲:米山 正夫 編曲:安蒜 佐知子・知床旅情アーティスト:加藤 登紀子作詞:森繁 久弥 作曲:森繁 久弥 編曲:遠藤 真理子・瀬戸の花嫁アーティスト:小柳 ルミ子作詞:山上 路夫 作曲:平尾 昌晃 編曲:編集部・北国の春アーティスト:千 昌夫作詞:いで はく 作曲:遠藤 実 編曲:渋谷 絵梨香・川の流れのようにアーティスト:美空 ひばり作詞:秋元 康 作曲:見岳 章 編曲:鈴木 奈美・銀河鉄道999アーティスト:ゴダイゴ作詞:山川 啓介/奈良橋 陽子 作曲:タケカワ ユキヒデ 編曲:川田 千春・時代アーティスト:中島 みゆき作詞:中島 みゆき 作曲:中島 みゆき 編曲:川田 千春・TOMORROWアーティスト:岡本 真夜作詞:岡本 真夜/真名 杏樹 作曲:岡本 真夜 編曲:編集部・サライアーティスト:谷村 新司/加山 雄三作詞:谷村 新司 作曲:弾 厚作 編曲:村上 由紀・広い河の岸辺アーティスト:クミコ作詞:スコットランド民謡(日本語詞:八木 倫明) 作曲:スコットランド民謡 編曲:安蒜 佐知子・ハナミズキアーティスト:一青 窈作詞:一青 窈 作曲:マシコ タツロウ 編曲:渋谷 絵梨香・もしもピアノが弾けたならアーティスト:西田 敏行作詞:阿久 悠 作曲:坂田 晃一 編曲:小島 紀代美・みかんの花咲く丘作詞:加藤 省吾 作曲:海沼 実 編曲:安蒜 佐知子・ずいずいずっころばし作詞:わらべ歌 作曲:わらべ歌 編曲:村上 由紀・アルプス一万尺作詞:アメリカ民謡 作曲:アメリカ民謡 編曲:渋谷 絵梨香・ふるさと作詞:高野 辰之 作曲:岡野 貞一 編曲:渋谷 絵梨香・四季の歌作詞:荒木 とよひさ 作曲:荒木 とよひさ 編曲:小島 紀代美・浜辺の歌作詞:林 古渓 作曲:成田 為三 編曲:安蒜 佐知子・里の秋作詞:斎藤 信夫 作曲:海沼 実 編曲:鈴木 奈美・愛の讃歌アーティスト:越路 吹雪作詞:Edith Piaf(日本語詞:岩谷 時子) 作曲:Margueritte Monnot 編曲:村上 由紀・埴生の宿作詞:Howard Payne(日本語訳詞:里見 義) 作曲:Henry Bishop 編曲:鈴木 奈美※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120240304】

2200 円 (税込 / 送料別)

【中古】丘を越えて/ケイアイ/池森進(単行本)

【中古】丘を越えて/ケイアイ/池森進(単行本)

◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 池森進 出版社名 ケイアイ 発売日 2004年12月30日 ISBN 9784021000935

3324 円 (税込 / 送料込)

山崎洋仕事集 丘を越えて 海を越えて [ 山崎ヴケリッチ洋 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】山崎洋仕事集 丘を越えて 海を越えて [ 山崎ヴケリッチ洋 ]

丘を越えて 海を越えて 山崎ヴケリッチ洋 西田書店ヤマサキヒロシシゴトシュウ ヤマサキヴケリッチヒロシ 発行年月:2023年06月02日 ページ数:608p サイズ:単行本 ISBN:9784888666787 山崎ヴケリッチ洋(ヤマサキヴケリッチヒロシ) 1941年東京に生まれる。1976年ベオグラード大学法学部経済学科大学院修士課程修了。受賞歴:セルビア・ペンセンター翻訳賞(2004)、日本翻訳家協会翻訳特別賞(2009)、セルビア共和国功労金章(2022)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 自主管理研究(ユーゴ型自主管理の構造と論理ー日本への適用条件をさぐる/ユーゴスラヴィアにおける価格論争/自主管理(自治)的社会主義の論理 ほか)/第2部 内戦・報道(社会主義ユーゴの女性たち/ユーゴの学生/成立みるか自主管理者法典ー注目のサライェボ大会迫る ほか)/第3部 講演・エッセイなど(ジャーナリスト、ブランコ・ヴケリッチ/ニェゴシュ『小宇宙の光』について/セルビアの俳句 ほか) 著者はブランコ・ヴケリッチ、山崎淑子を両親として東京に生まれ、1963年、自主管理社会主義の研究のためユーゴスラビアに向かう。以来60年、ベオグラードから、内戦、制裁、空爆など激動する世界を見つめ、ジャンルを違えて発言してきた。本書はその集大成である。“巻末/後記”「山崎洋君のこと」にその生涯が詳述される。 本 人文・思想・社会 社会科学

4950 円 (税込 / 送料込)

(楽譜・書籍) ♯や♭が出てこないから、一本で楽しめる、複音ハーモニカの本 昭和のうた(改訂版)【アウトレット】

(楽譜・書籍) ♯や♭が出てこないから、一本で楽しめる、複音ハーモニカの本 昭和のうた(改訂版)【アウトレット】

【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】 アウトレット商品です。店頭から直送品となります。長く店頭に陳列等していたためパッケージに傷、色あせ等ある場合もありアウトレットとして販売しております。 併売しているため欠品の場合もございます。 本体価格¥2,000ジャンルオカリーナ・リコーダー・ハーモニカ>ハーモニカ>ハーモニカ教本・曲集商品名24730/五線譜・数字譜付き/複音ハーモニカ初版日2021/07/15再版日JANコード4513870047304ISBNコード9784773247305サイズ菊倍ページ数128著者説明大好評につき「♯や♭が出てこないから、一本で楽しく吹ける、複音ハーモニカの本 昭和のうた」の改訂版です。前回同様、一本のハーモニカで吹ける本になっています。五線譜・数字譜付き。【収録内容】-----1 . 赤いグラス2 . 赤いハンカチ3 . 赤と黒のブルース4 . 暁に祈る5 . あざみの歌6 . あなたにあげる7 . 熱海の夜8 . 雨に咲く花9 . ありがとうの唄10 . 雨の銀座11 . 異国の丘12 . 池袋の夜13 . 石狩挽歌14 . 命かれても15 . 生命のブルース16 . うそ17 . ウナ・セラ・ディ東京18 . 襟裳岬19 . 大阪しぐれ20 . 大利根月夜21 . 王将22 . 丘を越えて23 . 奥飛騨慕情24 . おふくろさん25 . おまえに26 . おもいで酒27 . 俺は待ってるぜ28 . 帰ろかな29 . 喝采30 . 悲しい酒31 . 川は流れる32 . 傷だらけの人生33 . 北酒場34 . 君こそわが命35 . 酒は涙か溜息か36 . 新日本紀行37 . 好きになった人38 . スター千夜一夜39 . そんな女のひとりごと40 . 3時のあなた41 . 酒よ42 . 旅の終わりに43 . だいこんの花44 . 誰かが風の中で45 . てなもんや三度笠46 . 千曲川47 . 長崎は今日も雨だった48 . 浪花節だよ人生は49 . 星の流れに50 . 北帰行51 . まぼろし探偵の歌52 . 琵琶湖周航の歌53 . 港町ブルース54 . 昔の名前で出ています55 . 娘よ56 . 雪山讃歌57 . 夢であいましょう58 . 与作59 . 若者たち60 . 忘れな草をあなたに61 . バラが咲いた62 . 五番街のマリーへ63 . 船頭可愛や【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名1赤いグラス牧野昭一門井八郎志摩ちなみ、アイジョージ2赤いハンカチ上原賢六萩原四朗石原裕次郎3赤と黒のブルース吉田正宮川哲夫鶴田浩二4暁に祈る古関裕而野村俊夫伊藤久男5あざみの歌八洲秀章横井弘伊藤久男6あなたにあげる三木たかし千家和也西川峰子7熱海の夜川口真荒川利夫箱崎晋一郎8雨に咲く花池田不二男佐藤惣之助関種子9ありがとうの唄叶弦大大矢弘子水前寺清子10雨の銀座中川博之富樫政子黒沢明とロスプリモス11異国の丘吉田正増田幸治竹山逸郎、中村耕造12池袋の夜渡久地政信吉川静夫青江三奈13石狩挽歌浜圭介なかにし礼北原ミレイ14命かれても彩木雅夫鳥井実森進一15生命のブルース中川博之木村伸黒沢明とロスプリモス16うそ平尾昌晃山口洋子中条きよし17ウナ・セラ・ディ東京宮川泰岩谷時子ザピーナッツ18襟裳岬吉田拓郎岡本おさみ森進一19大阪しぐれ市川昭介吉岡治都はるみ20大利根月夜長津義司藤田まさと田端義夫21王将船村徹西條八十村田英雄22丘を越えて古賀政男島田芳文藤山一郎23奥飛騨慕情竜鉄也竜鉄也竜鉄也24おふくろさん猪俣公章川内康範森進一25おまえに吉田正岩谷時子フランク永井26おもいで酒梅谷忠洋高田直和小林幸子27俺は待ってるぜ上原賢六石崎正美石原裕次郎28帰ろかな中村八大永六輔北島三郎29喝采中村泰士吉田旺ちあきなおみ30悲しい酒古賀政男石本美由起美空ひばり31川は流れる櫻田誠一横井弘仲宗根美樹32傷だらけの人生吉田正藤田まさと鶴田浩二33北酒場中村泰士なかにし礼細川たかし34君こそわが命猪俣公章川内康範水原弘35酒は涙か溜息か古賀政男高橋掬太郎藤山一郎36新日本紀行冨田勲37好きになった人市川昭介白鳥朝詠都はるみ38スター千夜一夜いずみたく野坂昭如フォーコインズ39そんな女のひとりごと徳久広司木未野奈増位山太志郎403時のあなた山本直純山本直純スリーグレイセス41酒よ吉幾三吉幾三吉幾三42旅の終わりに菊池俊輔立原岬冠二郎43だいこんの花冨田勲山上路夫竹脇無我44誰かが風の中で小室等和田夏十上條恒彦45てなもんや三度笠林伊佐緒香川登志緒藤田まこと46千曲川猪俣公章山口洋子五木ひろし47長崎は今日も雨だった彩木雅夫永田貴子内山田洋とクールファイブ48浪花節だよ人生は四方章人藤田まさと小野由紀子49星の流れに利根一郎清水みのる菊池章子50北帰行宇田博宇田博小林旭51まぼろし探偵の歌渡辺浦人照井範夫岩瀬寛・上高田少年合唱団52琵琶湖周航の歌吉田千秋小口太郎53港町ブルースなかにし礼深津武志森進一54昔の名前で出ています叶弦大星野哲郎小林旭55娘よ松浦孝之鳥井実蘆屋雁之助56雪山讃歌アメリカ民謡西堀榮三郎ダークダックス57夢であいましょう中村八大永六輔東京混声合唱団、坂本スミ子58与作七澤公典七澤公典北島三郎59若者たち佐藤勝藤田敏雄ザブロードサイドフォー60忘れな草をあなたに江口浩司木下龍太郎倍賞千恵子61バラが咲いた浜口庫之助浜口庫之助マイク真木62五番街のマリーへ都倉俊一阿久悠ペドロ&カプリシャス63船頭可愛や古関裕而高橋掬太郎音丸

2200 円 (税込 / 送料別)

(楽譜・書籍) 大石昌美~古賀メロディをうたう~【アウトレット】

(楽譜・書籍) 大石昌美~古賀メロディをうたう~【アウトレット】

【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】 アウトレット商品です。店頭から直送品となります。長く店頭に陳列等していたためパッケージに傷、色あせ等ある場合もありアウトレットとして販売しております。 併売しているため欠品の場合もございます。 本体価格¥2,000ジャンルその他>その他>その他初版日2001/06/15再版日JANコード4513870018304ISBNコード9784773218305サイズ菊倍ページ数64著者説明【収録内容】-----1 . 影を慕いて2 . ゲイシャワルツ3 . 誰か故郷を想わざる4 . 人生の並木路5 . 三百六十五夜6 . 悲しき竹笛7 . 恋の曼珠沙華8 . 人生劇場9 . 春よいづこ10 . 無法松の一生11 . 悲しい酒12 . 湯の町エレジー13 . 男の純情14 . 新妻鏡15 . 青春日記16 . 丘を越えて【収録内容】No.曲名作曲者作詞者歌手名1影を慕いて古賀政男古賀政男藤山一郎2ゲイシャワルツ古賀政男西条八十神楽坂はん子3誰か故郷を想わざる古賀政男西条八十霧島昇4人生の並木路古賀政男佐藤惣之助ディック・ミネ5三百六十五夜古賀政男西条八十霧島昇/松原操6悲しき竹笛古賀政男西条八十近江俊郎/奈良光枝7恋の曼珠沙華古賀政男西条八十二葉あきこ8人生劇場古賀政男佐藤惣之助梓木敏夫9春よいづこ古賀政男西条八十10無法松の一生古賀政男吉野夫二郎村田英雄11悲しい酒古賀政男石本美由起美空ひばり12湯の町エレジー古賀政男野村俊夫近江俊郎13男の純情古賀政男佐藤惣之助藤山一郎14新妻鏡古賀政男佐藤惣之助霧島昇/二葉あき子15青春日記古賀政男佐藤惣之助藤山一郎16丘を越えて古賀政男島田芳文

2200 円 (税込 / 送料別)

楽譜 お年寄りと楽しむ楽譜集 音の出会い / ドレミ楽譜出版社

楽譜 お年寄りと楽しむ楽譜集 音の出会い / ドレミ楽譜出版社

メロ譜・歌謡曲・カラオケ・民謡【詳細情報】“実践がセラピストの独り善がりにならないよう、対象の方達に沿ったものになるように”との願いから、音楽療法研究家が実践からまとめた楽譜集です。よく歌われる愛唱歌・歌謡曲・民謡のほか、〈音楽療法ワンヒントコーナー〉では小道具や楽器の使い方、歌体操・手体操など、役立つヒントが満載です。・石川音楽療法士研究会・音楽チーム/編著・版型:B5・総ページ数:149・ISBNコード:9784285128642・JANコード:4514142128646・出版年月日:2010/11/30【収録曲】・仰げば尊し・青葉茂れる桜井の(桜井の決別)作詞:落合直文 作曲:奥山朝恭・赤い靴作詞:野口雨情 作曲:本居長世・赤とんぼ作詞:三木露風 作曲:山田耕筰・あめふり作詞:北原白秋 作曲:中山晋平・雨降りお月作詞:野口雨情 作曲:中山晋平・一月一日作詞:千家尊福 作曲:上 真行・牛若丸文部省唱歌・海文部省唱歌・うみ作詞:林 柳波 作曲:井上武士・浦島太郎文部省唱歌・お正月作詞:東 くめ 作曲:滝廉太郎・朧月夜作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一・紀元節作詞:高崎正風 作曲:伊沢修二・汽車作曲:大和田愛羅・鯉のぼり文部省唱歌・こいのぼり作詞:近藤宮子・荒城の月作詞:土井晩翠 作曲:滝廉太郎・故郷の空作詞:大和田建樹 スコットランド民謡・金剛石作詞:昭憲皇太后 作曲:奥 好義・さくら さくら日本古謡・里の秋作詞:斎藤信夫 作曲:海沼 実・早春賦作詞:吉丸一昌 作曲:中田 章・たき火作詞:巽 聖歌 作曲:渡辺 茂・茶つみ文部省唱歌・月の沙漠作詞:加藤まさを 作曲:佐々木すぐる・天長節作詞:黒川真頼 作曲:奥 好義・どこかで春が作詞:百田宗治 作曲:草川 信・夏の思い出作詞:江間章子 作曲:中田喜直・夏は来ぬ作詞:佐々木信綱 作曲:小山作之助・花作詞:武島羽衣 作曲:滝廉太郎・花嫁人形作詞:蕗谷虹児 作曲:杉山長谷夫・埴生の宿作詞:里見 義 作曲:ビショップ・浜千鳥作詞:鹿島鳴秋 作曲:弘田龍太郎・春が来た作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一・春の小川作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一・日の丸の旗作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一・冬景色文部省唱歌・故郷作詞:文部省唱歌 作曲:岡野貞一・蛍の光スコットランド民謡・虫のこえ文部省唱歌・村まつり作詞:葛原しげる 作曲:南 能衛・紅葉作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一・雪文部省唱歌・宵待草作詞:竹久夢二・西条八十 作曲:多 忠亮・ラジオ体操のうた作詞:藤浦 洸 作曲:藤山一郎・旅愁作詞:犬童球渓 作曲:オードウェイ・われは海の子文部省唱歌・青い山脈作詞:西条八十 作曲:服部良一・憧れのハワイ航路作詞:石本美由起 作曲:江口夜詩・アンコ椿は恋の花作詞:星野哲郎 作曲:市川昭介・いい湯だな作詞:永 六輔 作曲:いずみたく・いつでも夢を作詞:佐伯孝夫 作曲:吉田 正・上を向いて歩こう作詞:永 六輔 作曲:中村八大・王将作詞:西条八十 作曲:船村 徹・丘を越えて作詞:島田芳文 作曲:古賀政男・お座敷小唄作曲:陸奥 明・お富さん作詞:山崎 正 作曲:渡久地政信・籠の鳥作詞:千野かほる 作曲:鳥取春陽・川の流れのように作詞:秋元 康 作曲:三岳 章・勘太郎月夜唄作詞:佐伯孝夫 作曲:清水保雄・北国の春作詞:いではく 作曲:遠藤 実・君といつまでも作詞:岩谷時子 作曲:弾 厚作・銀座カンカン娘作詞:佐伯孝夫 作曲:服部良一・芸者ワルツ作詞:西条八十 作曲:古賀政男・高原列車は行く作詞:丘灯至夫 作曲:古関裕而・高校三年生作詞:丘灯至夫 作曲:遠藤 実・古城作詞:高橋掬太郎 作曲:細川潤一・さざんかの宿作詞:吉岡 治 作曲:市川昭介・三百六十五歩のマーチ作詞:星野哲郎 作曲:米山正夫・四季の歌作詞/作曲:荒木とよひさ・知床旅情作詞/作曲:森繁久弥・人生劇場作詞:佐藤惣之助 作曲:古賀政男・好きになった人作詞:白鳥朝詠 作曲:市川昭介・瀬戸の花嫁作詞:山上路夫 作曲:平尾昌晃・船頭小唄作詞:野口雨情 作曲:中山晋平・旅の夜風作詞:西条八十 作曲:万城目正・チャンチキおけさ作詞:門井八郎 作曲:長津義司・津軽海峡・冬景色作詞:阿久 悠 作曲:三木たかし・隣組作詞:岡本一平 作曲:飯田信夫・南国土佐を後にして作詞:武政英策 作曲:武政英策・バラが咲いた作詞/作曲:浜口庫之助・二人は若い作詞:サトウハチロー 作曲:古賀政男・星影のワルツ作詞:白鳥園枝 作曲:遠藤 実・松の木小唄作詞:藤田まさと・夢虹二・満州娘作詞:石松秋二 作曲:鈴木哲夫・見上げてごらん夜の星を作詞:永 六輔 作曲:いずみたく・柔作詞:関沢新一 作曲:古賀政男・夕焼けとんび作詞:矢野 亮 作曲:吉田矢健治・リンゴの唄作詞:サトウハチロー 作曲:万城目正・会津磐梯山福島県・炭坑節福岡県・花笠音頭山形県・真室川音頭山形県・草津節群馬県・ソーラン節北海道・鹿児島小原節鹿児島県・黒田節福岡県・大黒様作詞:石原和三郎 作曲:田村虎蔵・ああ人生に涙あり(水戸黄門)作詞:山上路夫 作曲:木下忠司・お弁当箱わらべうた※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120201102】

1980 円 (税込 / 送料別)

楽譜 音楽療法の現場から贈る 歌の宝石箱/ポケット [改訂版] / ドレミ楽譜出版社

楽譜 音楽療法の現場から贈る 歌の宝石箱/ポケット [改訂版] / ドレミ楽譜出版社

歌集・日本・世界の歌【詳細情報】ご好評を頂いている『歌の宝石箱』シリーズの全3巻と別巻『軍歌・寮歌・民謡』の中から、時代やジャンルを超えて愛される曲を厳選し、童謡・唱歌・歌謡曲・軍歌・民謡・フォークなど、思い出の歌をいつでもどこでも歌えるようにポケット・サイズの一冊にまとめました。・呉竹英一 編・版型:B6・総ページ数:320・ISBNコード:9784285151978・JANコード:4514142151972・出版年月日:2022/05/30【収録曲】・仰げば尊し作曲:不詳 作詞:不詳・一月一日作曲:上 真行 作詞:千家尊福・一寸法師作曲:田村虎蔵 作詞:巖谷小波・うさぎとかめ作曲:納所辨次郎 作詞:石原和三郎・浦島太郎作曲:文部省唱歌 作詞:文部省唱歌・お正月作曲:滝廉太郎 作詞:東 くめ・案山子作曲:山田源一郎 作詞:武 笠三・紀元節作曲:伊沢修二 作詞:高崎正風・荒城の月作曲:滝廉太郎 作詞:土井晩翠・金色夜叉作曲:後藤紫雲・宮島郁芳 作詞:後藤紫雲・宮島郁芳・さくら(さくら さくら)作曲:日本古謡 作詞:日本古謡・桜井の訣別(青葉茂れる桜井の・大楠公・湊川)作曲:奥山朝恭 作詞:落合直文・水師営の会見作曲:岡野貞一 作詞:佐佐木信綱・戦友作曲:三善和気 作詞:真下飛泉・茶摘作曲:文部省唱歌 作詞:文部省唱歌・鉄道唱歌(東海道編)作曲:多 梅稚 作詞:大和田建樹・夏は来ぬ作曲:小山作之助 作詞:佐佐木信綱・埴生の宿作曲:ビショップ 作詞:訳詞:里見義・春の小川作曲:岡野貞一 作詞:高野辰之・富士山(ふじの山)作曲:不詳 作詞:巖谷小波・冬の夜作曲:文部省唱歌 作詞:文部省唱歌・蛍の光作曲:スコットランド民謡 作詞:稲垣千頴・真白き富士の嶺(七里ヶ浜の哀歌)作曲:インガルス 作詞:三角錫子・虫の声作曲:文部省唱歌 作詞:文部省唱歌・村まつり作曲:南 能衛 作詞:葛原 幽・もみじ作曲:岡野貞一 作詞:高野辰之・桃太郎作曲:岡野貞一 作詞:不詳・雪作曲:文部省唱歌 作詞:文部省唱歌・湯島の白梅作曲:清水保雄 作詞:佐伯孝夫・旅愁作曲:オードウェイ 作詞:犬童球渓・われは海の子作曲:文部省唱歌 作詞:文部省唱歌・赤とんぼ作曲:山田耕筰 作詞:三木露風・あめふり作曲:中山晋平 作詞:北原白秋・海作曲:文部省唱歌 作詞:文部省唱歌・おさるのかごや作曲:海沼 実 作詞:山上武夫・おぼろ月夜作曲:岡野貞一 作詞:高野辰之・籠の鳥作曲:鳥取春陽 作詞:千野かほる・肩たたき作曲:中山晋平 作詞:西條八十・カチューシャの唄作曲:中山晋平 作詞:島村抱月・相馬御風・金魚の昼寝作曲:弘田龍太郎 作詞:鹿島鳴秋・くつがなる作曲:弘田龍太郎 作詞:清水かつら・鯉のぼり作曲:文部省唱歌 作詞:文部省唱歌・しゃぼん玉作曲:中山晋平 作詞:野口雨情・酋長の娘作曲:石田一松 作詞:石田一松・証城寺の狸囃子作曲:中山晋平 作詞:野口雨情・背くらべ作曲:中山晋平 作詞:海野 厚・船頭小唄作曲:中山晋平 作詞:野口雨情・月の沙漠作曲:佐々木すぐる 作詞:加藤まさを・てるてるぼうず作曲:中山晋平 作詞:浅原鏡村・どこかで春が作曲:草川 信 作詞:百田宗治・どんぐりころころ作曲:梁田 貞 作詞:青木存義・七つの子作曲:本居長世 作詞:野口雨情・浜千鳥作曲:弘田龍太郎 作詞:鹿島鳴秋・浜辺の歌作曲:成田為三 作詞:林 古渓・春よ来い作曲:弘田龍太郎 作詞:相馬御風・広瀬中佐作曲:文部省唱歌 作詞:文部省唱歌・冬景色作曲:文部省唱歌 作詞:文部省唱歌・故郷作曲:岡野貞一 作詞:高野辰之・夕焼小焼作曲:草川 信 作詞:中村雨紅・あの子はたあれ作曲:海沼 実 作詞:細川雄太郎・うぐいす作曲:井上武士 作詞:林 柳波・うれしいひなまつり作曲:河村光陽 作詞:サトウハチロー・丘を越えて作曲:古賀政男 作詞:島田芳文・国境の町作曲:阿部武雄 作詞:大木惇夫・・・他。※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120220530】

1760 円 (税込 / 送料別)

楽譜 岩崎重昭 ハーモニカ入門 改訂版 / 全音楽譜出版社

楽譜 岩崎重昭 ハーモニカ入門 改訂版 / 全音楽譜出版社

ハーモニカ教本・曲集(ブルースハープ含【詳細情報】今やトレンドになった複音ハーモニカを、ホームソング・歌謡曲・クラシックのメロディーを使っての指導曲集。・編著者:岩崎重昭・版型:菊倍・総ページ数:149・ISBNコード:9784114370303・JANコード:4511005057044【収録曲】・ちょうちょうスペイン民謡 訳詞:野村秋足・チューリップ作詞:近藤宮子 作曲:井上武士・キラキラ星フランス民謡・もみじ作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一・さくらさくら日本古謡・母さんの歌作詞・作曲:窪田聡 編曲:岩崎重昭・浜辺の歌作詞:林古溪 作曲:成田為三 編曲:岩崎重昭・眞白き富士の嶺(七里ガ濱の哀歌)作詞:三角錫子 作曲:ガードン 編曲:岩崎重昭・里の秋作詞:斉藤信夫 作曲:海沼実 編曲:岩崎重昭・月の砂漠作詞:加籐まさを 作曲:佐々木すぐる 編曲:岩崎重昭・波浮の港作詞:野口雨情 作曲:中山晋平 編曲:岩崎重昭・冬の夜文部省唱歌 編曲:岩崎重昭・星の界作詞:杉谷代水 作曲:コンバース 編曲:岩崎重昭・童謡メドレー-烏の赤ちゃん-夕日-仲よし小道-青い目の人形作曲:海沼実/室崎琴月/河村光陽/本居長世・思い出のアルバム作詞:増子とし 作曲:本多鉄麿 編曲:岩崎重昭・おお牧場はみどり作詞:中田羽後 チェコスロバキア民謡 編曲:岩崎重昭・箱根の山に寄す-箱根八里-箱根八里は(馬子唄)作詞:鳥居忱/日本古謡 編曲:佐藤秀廊 編曲:岩崎重昭・青春日記作詞:佐藤惣之助 作曲:古賀政男 編曲:岩崎重昭・鎌倉文部省唱歌 編曲:岩崎重昭・うれしいひな祭り作詞:サトウ・ハチロー 作曲:河村光陽 編曲:岩崎重昭・夕やけ小やけ作詞:中村雨紅 作曲:草川信 編曲:岩崎重昭・美しき天然作詞:武島羽衣 作曲:田中穂積 編曲:岩崎重昭・Wiegenlied/ブラームスの子守唄作曲:ブラームス 佐藤秀廊曲集より岩崎重昭編作・丘を越えて作詞:島田芳文 作曲:古賀政男 編曲:岩崎重昭・影を慕いて作詞・作曲:古賀政男 編曲:岩崎重昭・瀬戸の花嫁作詞:山上路夫 作曲:平尾昌晃 編曲:岩崎重昭・さざんかの宿作詞:吉岡治 作曲:市川昭介 編曲:岩崎重昭・出船作詞:勝田香月 作曲:杉山長谷夫 編曲:岩崎重昭・琵琶湖周航の歌作詞・作曲:小口太郎 編曲:岩崎重昭・あざみの歌作詞:横井弘 作曲:八洲秀章 編曲:岩崎重昭・手のひらを太陽に作詞:やなせたかし 作曲:いずみたく 編曲:岩崎重昭・青い山脈作詞:西條八十 作曲:服部良一 編曲:岩崎重昭・緑の地平線作詞:佐藤惣之助 作曲:古賀政男 編曲:岩崎重昭・赤いランプの終列車作詞:大倉芳郎 作曲:江口夜詩 編曲:岩崎重昭・忘れな草をあなたに作詞:木下龍太郎 作曲:江口浩司 編曲:岩崎重昭・赤城の子守唄作詞:佐藤惣之助 作曲:竹岡信幸 編曲:岩崎重昭・人生劇場作詞:佐藤惣之助 作曲:古賀政男 編曲:岩崎重昭・なつかしの軍歌メドレー-若鷲の歌-ラバウル小唄-麦と兵隊-同期の桜編曲:岩崎重昭・氷雨作詞・作曲:とまりれん 編曲:岩崎重昭・湖畔の宿作詞:佐藤惣之助 作曲:服部良一 編曲:岩崎重昭・悲しい酒作詞:石本美由起 作曲:古賀政男 編曲:岩崎重昭・燈台もり作詞:勝承夫 イギリス曲 編曲:岩崎重昭・高原列車は行く作詞:丘灯至夫 作曲:古関裕而 編曲:岩崎重昭・君恋し作詞:時雨音羽 作曲:佐々紅華 編曲:岩崎重昭・山のロザリア作詞:丘灯至夫 ロシア民謡 編曲:岩崎重昭・再会作詞:佐伯孝夫 作曲:吉田正 編曲:岩崎重昭・すきま風作詞:いではく 作曲:遠藤実 編曲:岩崎重昭・Cuckoo Waltz/カッコーワルツ作曲:ヨナーソン 編曲:岩崎重昭・Alfonso/アルフォンゾ作者不詳・Minuet from L’Arlesienne Suite No.2/アルルの女より メヌエット作曲:ビゼー 編曲:岩崎重昭・Farandole from L’Arlesienne Suite No.2/アルルの女より ファランドール作曲:ビゼー 編曲:岩崎重昭※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120250529】

2750 円 (税込 / 送料別)

【中古】 笑いあり、しみじみありシルバー川柳 丘を越えて編 / みやぎシルバーネット, 河出書房新社編集部 / 河出書房新社 [単行本(ソフトカバー)]【メール便送料無料】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 笑いあり、しみじみありシルバー川柳 丘を越えて編 / みやぎシルバーネット, 河出書房新社編集部 / 河出書房新社 [単行本(ソフトカバー)]【メール便送料無料】

著者:みやぎシルバーネット, 河出書房新社編集部出版社:河出書房新社サイズ:単行本(ソフトカバー)ISBN-10:4309030424ISBN-13:9784309030425■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。

454 円 (税込 / 送料別)

[楽譜] 昭和の名歌 思い出のうた450曲【10,000円以上送料無料】(ショウワノメイカオモイデノウタ450キョク)

メロ譜[楽譜] 昭和の名歌 思い出のうた450曲【10,000円以上送料無料】(ショウワノメイカオモイデノウタ450キョク)

ジャンル:メロ譜出版社:(株)野ばら社弊社に在庫がない場合の取り寄せ発送目安:3日~4日解説:●時代を越えて歌い継がれる昭和の歌450曲を集めました。 ●あなたの生きた時代を彩る歌が必ず見つかることでしょう。●「愛して頂戴」「銀座カンカン娘」「青い山脈」「お富さん」「岸壁の母」「襟裳岬」など昭和の名曲を年代順に収めた昭和歌謡史です。●全曲、歌詞、メロディー譜付き。 ああ上野駅嗚呼神風特別攻撃隊ああ新撰組ああ人生に涙あり噫呼聖断は降りたりあゝモンテンルパの夜は更けて愛燦燦愛して頂戴哀愁列車逢いたかったぜ愛と死をみつめて愛の終着駅青い珊瑚礁青い山脈青い背広で青葉城恋唄赤いグラス赤いスイートピー赤いハンカチ赤い夕陽の故郷赤いランプの終列車赤城の子守唄アカシアの雨が止む時暁に祈る赤と黒のブルース憧れのハワイ航路浅草姉妹朝だ元気であずさ2号熱海の夜熱海ブルースあの鐘を鳴らすのはあなたあの娘が泣いてる波止場あばれ太鼓天城越え雨に咲く花雨の酒場で雨のブルース雨の慕情雨降る街角或る雨の午後アルプスの牧場アンコ椿は恋の花いいじゃないの幸せならばいい日旅立ち夜 来 香(イエライシャン)池袋の夜異国の丘伊勢佐木町ブルース急げ幌馬車潮来笠潮来花嫁さんいつでも夢を一杯のコーヒーからいっぽんどっこの唄いとしあの星命かれても命くれない熊祭の夜祝い酒上を向いて歩こううちの女房にゃ髭がある美しい十代梅と兵隊裏町人生噂の女越冬つばめ江の島悲歌江梨子襟裳岬王将大阪しぐれ大利根月夜おーい中村君おかあさん丘は花ざかり丘を越えて奥飛騨慕情贈る言葉お駒恋姿おしどり道中お島千太郎旅唄お俊恋唄小樽の人よ落葉しぐれお月さん今晩は男と女のお話男の純情男はつらいよ男船お富さんおふくろさんおまえとふたりおまえにおもいで酒おゆき俺は待ってるぜお別れ公衆電話おんな船頭唄おんなの朝おんなの出船女のみち女の港おんなの宿ガード下の靴みがきかえりの港かえり船帰ろかな柿の木坂の家影を慕いてカスバの女片瀬波喝采勝手にしやがれ悲しい酒悲しき口笛悲しき子守唄悲しき竹笛哀しみ本線日本海硝子のジョニーからたち日記川は流れる神田川勘太郎月夜唄乾杯岸壁の母祇園小唄危険なふたり木曽路の女北国の春北酒場北の宿から北の漁場北へ北へ帰ろう喫茶店の片隅で君いとしき人よ君恋し君こそわが命君だけを君といつまでも君の名は君は心の妻だから君待てども君忘れじのブルース兄弟仁義兄弟船今日でお別れ燦めく星座霧子のタンゴ霧の摩周湖銀座カンカン娘銀座の恋の物語銀座の蝶銀座の柳釧路の夜九段の母くちなしの花沓掛小唄黒い花びら黒百合の歌経験建設の歌恋の季節恋のしずく恋は神代の昔から恋人よ恍惚のブルース高原の駅よさようなら高原の旅愁高原列車は行く高校三年生ここに幸あり心のこり小雨の丘小島通いの郵便船古城秋桜(コスモス)国境の町湖底の故郷この世の花湖畔の宿小指の思い出こんにちは赤ちゃんサーカスの唄再会酒場にて酒は涙か溜息か酒よさざんかの宿さすらいさそり座の女さだめ川錆びたナイフ寒い朝侍ニッポン三百六十五夜桑港のチャイナタウン倖せさがしてシクラメンのかほり下町育ち下町の太陽支那の夜島育ち島の娘島のブルース上海帰りのリル上海の花売娘上海の街角で上海ブルース十九の春十三夜柔道一代純情二重奏昭和枯れすすき昭和の子供昭和ブルース女給の唄白いランプの灯る道新宿そだち新宿・みなと町人生いろいろ人生劇場人生の並木路新雪新聞少年姿三四郎好きだった好きになった人すきま風鈴懸の径昴すみだ川青春時代青春日記惜別の歌瀬戸の花嫁せんせい船頭可愛やそして神戸そして…めぐり逢い蘇州夜曲武田節他人船旅笠道中旅姿三人男旅の夜風誰か故郷を想わざる誰よりも君を愛すダンスパーティーの夜智恵子抄千曲川父よあなたは強かったチャコの海岸物語チャンチキおけさ中学三年生ついて来るかい津軽海峡・冬景色津軽平野月がとっても青いから月の浜辺月の法善寺横町月よりの使者つぐない妻恋道中手紙出船天国に結ぶ恋天竜下れば同期の桜東京アンナ東京音頭東京キッド東京行進曲東京五輪音頭東京だヨおっ母さん東京の灯よいつまでも東京の花売り娘東京の人東京の人よさようなら東京のバスガール東京ブギウギ東京ブルース東京娘東京ラプソディー唐人お吉の唄(明烏編)遠くへ行きたい時の過ぎゆくままに時の流れに身をまかせ時計台の鐘年上の女隣組とんがり帽子長崎の女長崎の鐘長崎のザボン売り長崎の夜はむらさき長崎は今日も雨だった長崎物語泣かないで中の島ブルース長良川艶歌啼くな小鳩よなごり雪なつかしの歌声懐かしのボレロ浪花節だよ人生は並木の雨なみだ恋涙の酒なみだの操涙の連絡船涙の渡り鳥なみだ船涙を抱いた渡り鳥南国土佐を後にして新妻鏡西銀座駅前虹と雪のバラード日本橋から野崎小唄能登半島函館の女函館本線波止場気質花笠道中花言葉の唄花と蝶花街の母波浮の港早く帰ってコパラオ恋しや春一番春の舞妓ハワイの夜氷雨比島決戦の歌人妻椿ひと夏の経験ひなげしの花ひばりの花売娘風雪ながれ旅不壊の白珠ff(フォルティシモ)釜山港へ帰れふたり酒二人でお酒をふたりの大阪舟唄船方さんよフランチェスカの鐘ブランデー・グラ...収録曲:ああ上野駅/嗚呼神風特別攻撃隊/ああ新撰組/ああ人生に涙あり/噫呼聖断は降りたり/あゝモンテンルパの夜は更けて/愛燦燦/愛して頂戴/哀愁列車/逢いたかったぜ/愛と死をみつめて/愛の終着駅/青い珊瑚礁/青い山脈/青い背広で/青葉城恋唄/赤いグラス/赤いスイートピー/赤いハンカチ/赤い夕陽の故郷/赤いランプの終列車/赤城の子守唄/アカシアの雨が止む時/暁に祈る/赤と黒のブルース/憧れのハワイ航路/浅草姉妹/朝だ元気で/あずさ2号/熱海の夜/熱海ブルース/あの鐘を鳴らすのはあなた/あの娘が泣いてる波止場/あばれ太鼓/天城越え/雨に咲く花/雨の酒場で/雨のブルース/雨の慕情/雨降る街角/或る雨の午後/アルプスの牧場/アンコ椿は恋の花/いいじゃないの幸せならば/いい日旅立ち/夜 来 香(イエライシャン)/池袋の夜/異国の丘/伊勢佐木町ブルース/急げ幌馬車/潮来笠/潮来花嫁さん/いつでも夢を/一杯のコーヒーから/いっぽんどっこの唄/いとしあの星/命かれても/命くれない/熊祭の夜/祝い酒/上を向いて歩こう/うちの女房にゃ髭がある/美しい十代/梅と兵隊/裏町人生/噂の女/越冬つばめ/江の島悲歌/江梨子/襟裳岬/王将/大阪しぐれ/大利根月夜/おーい中村君/おかあさん/丘は花ざかり/丘を越えて/奥飛騨慕情/贈る言葉/お駒恋姿/おしどり道中/お島千太郎旅唄/お俊恋唄/小樽の人よ/落葉しぐれ/お月さん今晩は/男と女のお話/男の純情/男はつらいよ/男船/お富さん/おふくろさん/おまえとふたり/おまえに/おもいで酒/おゆき/俺は待ってるぜ/お別れ公衆電話/おんな船頭唄/おんなの朝/おんなの出船/女のみち/女の港/おんなの宿/ガード下の靴みがき/かえりの港/かえり船/帰ろかな/柿の木坂の家/影を慕いて/カスバの女/片瀬波/喝采/勝手にしやがれ/悲しい酒/悲しき口笛/悲しき子守唄/悲しき竹笛/哀しみ本線日本海/硝子のジョニー/からたち日記/川は流れる/神田川/勘太郎月夜唄/乾杯/岸壁の母/祇園小唄/危険なふたり/木曽路の女/北国の春/北酒場/北の宿から/北の漁場/北へ/北へ帰ろう/喫茶店の片隅で/君いとしき人よ/君恋し/君こそわが命/君だけを/君といつまでも/君の名は/君は心の妻だから/君待てども/君忘れじのブルース/兄弟仁義/兄弟船/今日でお別れ/燦めく星座/霧子のタンゴ/霧の摩周湖/銀座カンカ...こちらの商品は他店舗同時販売しているため在庫数は変動する場合がございます。10000円以上お買い上げで送料無料です。

2860 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】歌の宝石箱/ポケット(改訂版) 15197/音楽療法の現場から贈る

評論・伝記【楽譜】歌の宝石箱/ポケット(改訂版) 15197/音楽療法の現場から贈る

歌の宝石箱/ポケット(改訂版) 15197/音楽療法の現場から贈る ご好評を頂いている『歌の宝石箱』シリーズの全3巻と別巻『軍歌・寮歌・民謡』の中から、時代やジャンルを超えて愛される曲を厳選し、童謡・唱歌・歌謡曲・軍歌・民謡・フォークなど、思い出の歌をいつでもどこでも歌えるようにポケット・サイズの一冊にまとめました。 出版社ドレミ楽譜出版社 サイズB6 ページ数320 ISBNコード9784285151978 JANコード4514142151972 初版日2022年5月30日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲No.曲名アーティスト1【明治時代】2仰げば尊し3一月一日4一寸法師5うさぎとかめ6浦島太郎7お正月8案山子9紀元節10荒城の月11金色夜叉12さくら (さくらさくら)13桜井の訣別 (青葉繁れる桜井の・大楠公・湊川)14水師営の会見15戦友16茶摘17鉄道唱歌 (東海道編) (1?66)18夏は来ぬ19埴生の宿20春の小川21富士山(ふじの山)22冬の夜23蛍の光24真白き富士の嶺(七里ヶ浜の哀歌)25虫の声26村まつり27もみじ28桃太郎29雪30湯島の白梅31旅愁32われは海の子33【大正時代】34赤とんぼ35あめふり36海37おさるのかごや38おぼろ月夜39籠の鳥40肩たたき41カチューシャの唄42金魚の昼寝43くつがなる44鯉のぼり45しゃぼん玉46酋長の娘47証城寺の狸囃子48背くらべ49船頭小唄50月の沙漠51てるてるぼうず52どこかで春が53どんぐりころころ54七つの子55浜千鳥56浜辺の歌57春よ来い58広瀬中佐59冬景色60故郷61夕焼小焼62【昭和時代(戦前)】63あの子はたあれ64うぐいす65うれしいひなまつり66丘を越えて67国境の町68人生劇場69新雪70早春賦71蘇州夜曲李香蘭72たきび73たなばたさま74旅の夜風 (愛染かつら)75同期の桜76東京行進曲77東京ラプソディー78隣組79仲よし小道80野菊81花火82二人は若い83蛍84鞠と殿さま85満州娘86椰子の実87ラバウル小唄 (南洋航路)88【昭和時代(戦中・戦後)】89アイアイ90青い山脈藤山一郎、奈良光枝91憧れのハワイ航路92あざみの歌93あわてんぼうのサンタクロース94異国の丘95いぬのおまわりさん96王将村田英雄97お座敷小唄和田弘とマヒナスターズと松尾和子98お富さん99おもちゃのチャチャチャ100かあさんの歌101鐘の鳴る丘(とんがり帽子)102勘太郎月夜唄103汽車ポッポ104北国の春千昌夫105ゲイシャワルツ106高原列車は行く107高校三年生舟木一夫108里の秋109さんぽ井上あずみ110幸せなら手をたたこう坂本九111知床旅情加藤登紀子112瀬戸の花嫁小柳ルミ子113ちいさい秋みつけたボニージャックス114手のひらを太陽に115手をたたきましょう116とんでったバナナ117長崎の鐘118琵琶湖周航の歌119星影のワルツ120みかんの花咲く丘121ミッキーマウスマーチ122水戸黄門 (ああ人生に涙あり)123南の島のハメハメハ大王124山小舎の灯125喜びも悲しみも幾歳月126リンゴの歌127若葉128若鷲の歌129【民謡】130阿波踊131鹿児島小原節132草津節133串本節134斉太郎節(大漁唄い込み)135ソーラン節136炭坑節137ちゃっきり節138東京音頭139花笠音頭(花笠踊り)140よさこい節141【わらべ歌】142かごめかごめ143ずいずいずっころばし144通りゃんせ145なべなべそこぬけ146花いちもんめ147【プレイイング・ソング】148いっしょにトントントン149大きく小さく声だそう150お相撲ドスコイ151グーチョキパー152こぶたのブーちゃん153トントンパッ154はるなつあきふゆ(はる・なつ・あき・ふゆ)155ペンギンペコペコ156よんにい さんいち※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

1760 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】抒情歌のすべて(改訂第4版) 773089/心癒やされる大人の名曲ベスト560

童謡・唱歌・保育【楽譜】抒情歌のすべて(改訂第4版) 773089/心癒やされる大人の名曲ベスト560

抒情歌のすべて(改訂第4版) 773089/心癒やされる大人の名曲ベスト560 抒情歌の定番曲はもちろん、童謡、愛唱歌や世界名歌、歌謡曲からフォークソングなど、幅広いジャンルから美しい抒情歌が多数選曲された決定版。曲目を追加した改訂版です。ボランティア活動、音楽療法にも多いに活用して頂ける充実した内容です。 出版社全音楽譜出版社 サイズB5 ページ数376 ISBNコード9784117730890 JANコード4511005111883 初版日2022年10月15日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 ああ上野駅 嗚呼玉杯に花うけて 愛燦燦 哀愁日記 青い背広で 会津磐梯山 愛の讃歌 愛の灯かげ うさぎ 愛のロマンス 青い山脈 青い眼の人形 青葉の笛 仰げば尊し 赤い河の谷間 青葉城恋唄 赤い靴 赤い花白い花 赤いサラファン 赤いハンカチ 赤いランプの終列車 アカシヤの雨が止む時 赤とんぼ アルプスの牧場 秋でもないのに 秋の夜半 秋の月 朝だ元気で 憧れのハワイ航路 あこがれの郵便馬車 安里屋ユンタ 朝はどこから あざみの歌 あした あの丘越えて あずさ2号 あの子はたあれ あの町この町 あの素晴しい愛をもう一度 雨がさからかさ 雨 あまんじゃくの歌 雨に咲く花 雨のオランダ坂 雨ふり 雨降りお月さん(雲の陰) 雨降る街角 或る日突然 ありがとう・さようなら アカシヤの花 アロハ?オエ アンニーローリー 石狩川悲歌 いい日旅立ち 泉のほとり 一月一日 一年中の歌 いつかある日 一杯のコーヒーから 五木の子守唄 一週間 いつでも夢を いなかの四季 田舎の冬 イヨマンテの夜 岩尾別旅情 上を向いて歩こう 美しい十代 美しき天然 海(まつばらとおく) うみ(うみはひろいな) 海行かば 浦島太郎 うれしいひなまつり 越後獅子の唄 海ほおずきの歌 絵日傘 栄冠は君に輝く エーデルワイス 駅馬車 襟裳岬 王将 おうま お江戸日本橋 大分地方の子もり歌 大きな古時計 おおスザンナ おおブレネリ オオ ソレミオ(私の太陽) おお牧場はみどり オールド・ブラック・ジョー お菓子と娘 丘を越えて 奥飛騨慕情 贈る言葉 おさななじみ お猿のかごや お正月 小樽のひとよ お月さん今晩は 男の純情 男はつらいよ 踊子 おぼろ月夜 思い出 おもいでのアルバム お山の杉の子 女ひとり かあさんの歌 柿の木坂の家 かえり船 帰れソレントへ 案山子 片瀬波 学生街の喫茶店 籠の鳥 学生時代 影を慕いて 風 風がはこぶもの 風はそよ風 カチューシャの唄 かたたたき カチューシャ 悲しくてやりきれない 雁がわたる カナリヤ 鐘の鳴る丘(とんがり帽子) 鎌倉 かもめの水兵さん からたち日記 川は流れる からたちの花 落葉松 枯葉 川の流れのように 河は呼んでる 神田川 祇園小唄 菊の花 北国の町 汽車 木曾節 北上夜曲 北国の春 北へ 切手のないおくりもの 北の旅人 木の葉 希望 希望のささやき 君いとしき人よ 君の名は 君恋し 君といつまでも 今日でお別れ 今日の日はさようなら 金太郎 霧の摩周湖 銀色の道 草競馬 草津節 金髪のジェニー 草笛の丘 草山に くちなしの花 グリーンスリーブス グリーン・グリーン くつがなる 紅萌ゆる岡の花 黒いひとみ 黒いひとみの 黒田節 黒百合の歌 恋はやさし野辺の花よ 恋心 こいのぼり(いらかのなみと) こいのぼり(やねよりたかい) 公園の手品師 高原の駅よさようなら 高原の宿 高原の旅愁 高原列車は行く 高校三年生 荒城の月 故郷の空 故郷の廃家 故郷の人々 故郷を離るる歌 コキリコ節 こげよマイケル ここに幸あり 心の窓にともしびを 小雨の丘 子鹿のバンビ 古城 国境の町 この広い野原いっぱい この道 湖畔の宿 小諸なる古城のほとり コロラドの月 ゴンドラの唄 黄金虫 金毘羅船々 斉太郎節 さくらさくら 桜井の訣別 さくら貝の歌 さざん花の歌 佐渡おけさ さざんかの宿 さとうきび畑 さすらいの唄 里の秋 サビタの花 寒い朝 さよならはダンスの後に さよならをするために サロマ湖の歌 サンタ・ルチア 三百六十五歩のマーチ 三百六十五夜 しかられて 四季の歌 四季の雨 幸せなら手をたたこう シクラメンのかほり 下町の太陽 支那の夜 島原の子守歌 島唄 島育ち 島のブルース シャボンだま 十五夜お月さん 十三夜 シューベルトの子守歌 シューベルトのセレナーデ 城ヶ島の雨 少年時代 精霊流し 白鳥の歌 白い花の咲く頃 知床旅情 白いブランコ 白いランプの灯る道 真珠 ジングル・ベル 人生劇場 人生の並木路 ずいずいずっころばし スキー スキーの歌 鈴懸の径 雀の学校 ステンカ・ラージン 砂山(中山晋平作曲) 砂山(山田耕筰作曲) 昴 すみだ川 聖夜(きよしこの夜) 青春サイクリング 背くらべ 青春日記 青春時代 世界の国からこんにちは 世界は二人のために 惜別の歌 絶唱 瀬戸の花嫁 せんせい 宗谷岬 船頭小唄 船頭さん 千の風になって 線路は続くよどこまでも ぞうさん 早春賦 相馬盆唄 蘇州夜曲 空よ ソーラン節 太陽がくれた季節 田植 武田節 たきび 竹田の子もり歌 たそがれの夢 たなばたさま ダニー・ボーイ 谷間の灯 誰もいない海 旅姿三人男 旅の宿 旅の夜風 旅人よ 誰か故郷を想わざる ダンスパーティーの夜 千曲川 ちいさい秋みつけた 小さな日記 小さな木の実 ちゃっきり節 茶つみ チャペルの鐘 中国地方の子もり歌 追憶 津軽海峡冬景色 翼をください 津軽のふるさと 月がとっても青いから 月の沙漠 月見草の花 月夜の笛 山寺の和尚さん テネシー・ワルツ 手のひらを太陽に 出船 てるてるぼうず 出船の港 東京ラプソディー 同期の桜 東京音頭 東京キッド 東京だよおっ母さん 東京五輪音頭 東京のバスガール 東京の人 峠のわが家 遠い世界に 遠き山に日は落ちて 燈台もり どこかで春が 通りゃんせ 時計台の鐘 遠くへ行きたい 時には母のない子のように どじょっこふなっこ トロイカ ドナ・ドナ ともしび とんび 長良川艶歌 長崎の鐘 長崎は今日も雨だった 涙そうそう 懐かしのブルース 七つの子 懐しのボレロ 夏の思い出 夏の日の想い出 夏は来ぬ 並木の雨 平城山(ならやま) 涙くんさよなら 南国土佐を後にして 南部牛追い唄 新妻鏡 南部蝉しぐれ ニコライの鐘 庭の千草 眠りの精 野いちご 野崎小唄 野菊 野薔薇 野ばら 野ばら 野に咲く花のように 旅人の唄 バイカル湖のほとり 箱根八里の半次郎 箱根八里 箱根八里は 初恋 芭蕉布 花~すべての人の心に花を~ 花 花かげ 花笠踊り 花言葉の唄 花と小父さん 花の街 花のまわりで 花のメルヘン 花は咲く ハナミズキ 花はどこへ行った 花嫁 花嫁人形 埴生の宿 波浮の港 はごろも 浜千鳥 浜辺の歌 春が来た バラが咲いた 遙かな友に バルカンの星の下に 春の唄(あかいはなたば) 春の唄(さくらのはなの) 春の小川 春よ来い 春よ、来い ピレネエの山の男 稗搗節 ピクニック 一日の終わり ひとり寝の子守唄 人を恋うる歌 琵琶湖周航のうた 故郷 ふしぎなポケット ふじの山 二人は若い 二人の世界 フニクリ フニクラ 冬げしき 冬の夜 冬の星座 ブラームスの子守歌 ブルー・シャトー? ふるさとの ペチカ ふるさとは今もかわらず 坊がつる賛歌 ポーリュシカ ポーレ 星影のワルツ 星の世界 星の流れに 星は何でも知っている 菩提樹 蛍の光 蛍 鉾をおさめて 北海盆唄 北帰行 曼珠沙華(ひがんばな) 牧場の朝 真白き富士の嶺(七里ヶ浜の哀歌) 街のサンドイッチマン 待ちぼうけ まっかな秋 鞠と殿さま 真室川音頭 真夜中のギター マロニエの木陰 マリモの歌 また君に恋してる 見上げてごらん夜の星を 三日月娘 みかんの花咲く丘 水色のワルツ みどりのそよ風(みどりのそよかぜ) みどりのそよ風(よぶはみどりの) 緑の地平線 港が見える丘 緑の牧場 みなと 麦踏みながら 虫のこえ 村祭り 無錫旅情 村のかじや 霧氷 無法松の一生(「度胸千両入り)」 めだかの学校 もずが枯木で 目ン無い千鳥 モーツァルトの子守歌 紅葉 桃太郎 森のくまさん 森の小人 森の小径 矢切の渡し モスクワの夜は更けて 椰子の実 森の水車 森へ行きましょう モルダウの流れ 夕月の歌 山小舎の灯 山男の歌 山のかなたに 山のけむり 山のロザリア 柔 夕映えの時計台 夕日 夕焼け雲 夕焼け小焼け 有楽町で逢いましょう 雪 雪が降る 雪國 雪の降る街を 雪山讃歌 雪山に消えたあいつ 湯島の白梅 湯の町エレジー 夢淡き東京 夢路より ゆりかご ゆりかごの唄 夜明けのうた 夜明けの唄 夜明けのスキャット ヨイトマケの唄 宵待草 夜汽車 夜霧のブルース 与作 喜びも悲しみも幾歳月 旅愁 リラの花咲く頃 リンゴ追分 リンゴの唄 リンゴ村から りんどうの花咲けば 麗人草の歌 ローレライ わかば 若者たち 別れの磯千鳥 別れの一本杉 若鷲の歌 忘れな草をあなたに わたしの城下町 別れの曲 別れの歌 私は街の子 われは海の子 マイ・ウェイ 北の旅 うぐいす 花火 帰りたい帰れない ちんちん千鳥 雑木林に月が出た あさね 秋 心のふるさと かえろかえろと 朝 ねんねのお里 サライ 證誠寺の狸囃子 天竜下れば 里ごころ ああプランタン無理もない 黒いパイプ めえめえ児山羊 俵はごろごろ 秋の子 霞か雲か 漁船 朝日は昇りぬ シーハイルの歌 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。 ※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。 ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

4290 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】大正琴百歌全集 第一巻(大正元年~昭和30年代)【メール便対応 2点まで】

大正琴【楽譜】大正琴百歌全集 第一巻(大正元年~昭和30年代)【メール便対応 2点まで】

大正琴百歌全集 第一巻(大正元年~昭和30年代) 生誕100年を迎えた大正琴の歴史を、それぞれの時代を象徴する名曲100曲を通して振り返る。大正琴の歴史の新たな1ページとなる大正琴百歌全集全4巻、時代別に各25曲を収載。 出版社ライリスト社(キャブネット) サイズ菊倍 ページ数62 ISBNコード9784751401385 JANコード4909919314283 初版日2012年3月10日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 村の鍛冶屋 文部省唱歌 文部省唱歌 2 おぼろ月夜 高野辰之 岡野貞一 3 カチューシャの唄 松井須磨子 島村抱月、相馬御風 中山晋平 4 浜辺の歌 林古渓 成田為三 5 宵待草 高峰三枝子 竹久夢二 多忠亮 6 叱られて 清水かつら 弘田龍太郎 7 七つの子 野口雨情 本居長世 8 シャボン玉 野口雨情 中山晋平 9 背くらべ 海野厚 中山晋平 10 証城寺の狸囃子 野口雨情 中山晋平 11 湯の町エレジー 近江俊郎 野村俊夫 古賀政男 12 別れの一本杉 春日八郎 高野公男 船村徹 13 北上夜曲 和田弘とマヒナスターズ 菊地規 安藤睦夫 14 *[アンサンブル曲]* 15 ゴンドラの唄 吉井勇 中山晋平 16 十五夜お月さん 野口雨情 本居長世 17 丘を越えて 藤山一郎 島田芳文 古賀政男 18 リンゴの唄 並木路子、霧島昇 サトウハチロー 万城目正 19 銀座カンカン娘 高峰秀子 佐伯孝夫 服部良一 20 長崎の鐘 藤山一郎 サトウハチロー 古関裕而 21 高原の駅よさようなら 小畑実 佐伯孝夫 佐々木俊一 22 お祭りマンボ 美空ひばり 原六郎 原六郎 23 津軽のふるさと 美空ひばり 米山正夫 米山正夫 24 有楽町で逢いましょう フランク永井 佐伯孝夫 吉田正 25 高校三年生 舟木一夫 丘灯至夫 遠藤実 26 夜明けのうた 岸洋子 岩谷時子 いずみたく ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

3080 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】間中勘/大全集(4239/複音ハーモニカ/全日本ハーモニカ連盟推薦図書)【メール便対応 1点まで】

ハーモニカ【楽譜】間中勘/大全集(4239/複音ハーモニカ/全日本ハーモニカ連盟推薦図書)【メール便対応 1点まで】

間中勘/大全集(4239/複音ハーモニカ/全日本ハーモニカ連盟推薦図書) やさしい音色で心を癒す、間中 勘アレンジの名曲の数々を多数収載。初心者の方から上級者の方まで、幅広く楽しめるハーモニカ愛好者必携の一冊です。全曲数字譜対応。 出版社ケイ・エム・ピー(KMP) サイズ菊倍 ページ数160 ISBNコード9784773242393 JANコード4513870042392 初版日2017年3月15日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 ◆【数字譜】 2 津軽海峡冬景色 三木たかし 3 川の流れのように 見岳章 4 いい日旅立ち 谷村新司 5 青い山脈 服部良一 6 同期の桜 大村能章 7 北国の春 遠藤実 8 人生の並木路 古賀政男 9 北上夜曲 安藤睦夫 10 人生劇場 古賀政男 11 今日の日はさようなら 金子昭一 12 波浮の港 中山晋平 13 四季の歌 荒木とよひさ 14 ここに幸あり 飯田三郎 15 酒は涙か溜息か 古賀政男 16 酒よ 吉幾三 17 恋唄綴り 堀内孝雄 18 ラヴイズオーバー 伊藤薫 19 いとしのエリー 桑田佳祐 20 乾杯 長渕剛 21 昴(すばる) 谷村新司 22 会津磐梯山 日本民謡 23 佐渡おけさ 日本民謡 24 スパニッシュセレナーデ ビゼー 25 聖者の行進 アメリカ民謡 26 ドナウ川のさざなみ イワノビッチ 27 エーデルワイス ロジャース 28 ずいずいずっころばし 日本古謡 29 七つの子変奏曲 本居長世 30 春の小川変奏曲 岡野貞一 31 荒城の月変奏曲 滝廉太郎 32 知床旅情 森繁久弥 33 おぼろ月夜 岡野貞一 34 ふるさと 岡野貞一 35 赤とんぼ 山田耕筰 36 シュワジェヴェチカ(森へ行きましょう) ポーランド民謡 37 影を慕いて 古賀政男 38 船頭小唄 中山晋平 39 悲しい酒 古賀政男 40 月の砂漠 佐々木すぐる 41 花 滝廉太郎 42 叱られて 弘田竜太郎 43 黒田節 日本民謡 44 タンゴ 黒い瞳 ロシア民謡 45 ラクンパルシータ ロドリゲス 46 祝い船 中村典正 47 兄弟船 船村徹 48 湯の町エレジー 古賀政男 49 かえり船 倉若晴生 50 ああ上野駅 荒井英一 51 二輪草 弦哲也 52 みだれ髪 船村徹 53 この広い野原いっぱい 森山良子 54 ◆【五線譜付き数字譜】 55 丘を越えて 島田芳文 古賀政男 56 大利根月夜 藤田まさと 長津義司 57 みかんの花咲く丘 加藤省吾 海沼実 58 うれしいひなまつり サトウハチロー 河村光陽 59 かあさんの歌 窪田聡 窪田聡 60 北の宿から 阿久悠 小林亜星 61 忘れな草をあなたに 木下龍太郎 江口浩司 62 恋人よ 五輪真弓 五輪真弓 63 名月赤城山 矢島寵児 菊地博 64 水色のワルツ 藤浦洸 高木東六 65 鯉のぼり 文部省唱歌 文部省唱歌 66 長崎の鐘 サトウハチロー 古関裕而 67 夜明けのうた 岩谷時子 いずみたく 68 軍艦行進曲 鳥山啓 瀬戸口藤吉 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

3300 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】昭和の歌謡曲名曲全集 15343/メロディ・ジョイフル【メール便対応 1点まで】

声楽・歌曲【楽譜】昭和の歌謡曲名曲全集 15343/メロディ・ジョイフル【メール便対応 1点まで】

昭和の歌謡曲名曲全集 15343/メロディ・ジョイフル 64年にわたる波瀾万丈の昭和を生きた庶民がこよなく愛した歌。そして彼らがもろもろの喜びや悲しみを託した歌「歌謡曲」。多様なジャンルから昭和の歌謡史に残る名曲を集めた永久保存版です。 出版社ドレミ楽譜出版社 サイズB5 ページ数462 ISBNコード9784285153439 JANコード4514142153433 初版日2023年11月30日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲ああ上野駅愛燦燦愛して愛して愛しちゃったのよ哀愁波止場哀愁列車愛人愛ちゃんはお嫁に愛と死をみつめて愛の終着駅青い山脈青葉城恋唄赤いグラス赤いハンカチ赤いランプの終列車赤城の子守唄アカシアの雨がやむとき憧れのハワイ航路熱き心にあなたあの丘越えて天城越えアンコ椿は恋の花いい日旅立ち粋な別れ異国の丘潮来笠いつでも夢をいとしのエリー命くれないイヨマンテの夜祝い酒上を向いて歩こうウナセラディ東京(ウナ・セラ・ディ東京)裏町人生襟裳岬おーい中村君王将大阪しぐれ大利根月夜丘を越えてお吉物語奥飛騨慕情贈る言葉お座敷小唄男と女のラブゲーム男はつらいよお富さんおひまなら来てねおふくろさんおまえにお祭りマンボおもいで酒俺は待ってるぜ女のみちかえり船学生街の喫茶店学生時代影を慕いてカスバの女カスマプゲ喝采勝手にしやがれ河童ブギウギガード下の靴みがき悲しい酒悲しき口笛からたち日記川の流れのように神田川勘太郎月夜唄乾杯関白宣言岸壁の母黄色いさくらんぼ北上夜曲北国の春北酒場北の旅人北の宿から希望君恋し君こそわが命君といつまでも君の名は兄弟船銀座カンカン娘銀座の恋の物語九段の母くちなしの花車屋さん黒い花びら圭子の夢は夜ひらくゲイシャワルツ(ゲイシャ・ワルツ)恋におちて -Fall in love-恋の季節恋人よ高原の駅よさようなら高原列車は行く高校三年生ここに幸あり古城国境の町この世の花湖畔の宿小指の思い出こんにちは赤ちゃん酒は涙か溜息か酒よさざんかの宿サントワマミー(サン・トワ・マミー)三百六十五歩のマーチ思案橋ブルース時間よ止まれシクラメンのかほり下町の太陽島育ち上海帰りのリルジョニイへの伝言知りたくないの知床旅情白い花の咲く頃白いブランコ人生いろいろ人生劇場人生の並木路好きになった人鈴懸の径スーダラ節昂(すばる)青春時代世界は二人のために瀬戸の花嫁せんせいそして神戸(そして、神戸)蘇州夜曲旅笠道中旅姿三人男誰か故郷を想わざる誰よりも君を愛すダンシングオールナイト(ダンシング・オールナイト)千曲川チャンチキおけさ津軽海峡冬景色(津軽海峡・冬景色)月がとっても青いから月の法善寺横丁テネシーワルツ(テネシー・ワルツ)てんとう虫のサンバ東京音頭東京キッド東京行進曲東京だよおっ母さん東京ナイトクラブ(東京ナイト・クラブ)東京のバスガール東京の花売娘東京ブギウギ東京ラプソディー遠くへ行きたい時には母のない子のように時の流れに身をまかせ長崎の鐘長崎は今日も雨だった長良川艶歌啼くな小鳩よなごり雪浪花恋しぐれ浪花節だよ人生は涙の連絡船涙を抱いた渡り鳥南国土佐を後にして新妻鏡野崎小唄函館の女花街の母バラが咲いた氷雨釜山港へ帰れふたり酒二人は若い舟唄ブランデーグラス(ブランデー・グラス)ブルーシャトウ(ブルー・シャトウ)ブルーライトヨコハマ(ブルーライト・ヨコハマ)プレイバック Part 2僕は泣いちっち星影のワルツ星の流れに星のフラメンコ星はなんでも知っている北帰行骨まで愛してまた逢う日まで真赤な太陽待つわ真夜中のギター見上げてごらん夜の星を魅せられてみだれ髪みちづれみちのくひとり旅港が見える丘港町十三番地港町ブルース昔の名前で出ています麦と兵隊無錫旅情娘よ無法松の一生(度胸千両入り)もしもピアノが弾けたなら桃色吐息矢切の渡し柳ヶ瀬ブルース柔有楽町で逢いましょう雪國雪の降るまちを湯の町エレジー夢追い酒夢芝居夢の中へ夢は夜ひらく夜明けのスキャット夜霧のブルース夜霧よ今夜も有難うよこはまたそがれ(よこはま・たそがれ)与作嫁にこないか夜の銀狐喜びも悲しみも幾歳月リンゴ追分リンゴの唄りんどう峠ルビーの指環若いお巡りさん別れても好きな人別れの一本杉別れのブルースわたしの城下町私は街の子笑って許して(※曲目五十音順)※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

3300 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】ザ・歌伴/愛すべき昭和懐メロ編[昭和6~29年](190376/ピアノ伴奏シリーズ)【メール便対応 1点まで】

メロディー譜【楽譜】ザ・歌伴/愛すべき昭和懐メロ編[昭和6~29年](190376/ピアノ伴奏シリーズ)【メール便対応 1点まで】

ザ・歌伴/愛すべき昭和懐メロ編[昭和6~29年](190376/ピアノ伴奏シリーズ) 前・間・後奏、オブリガートとコードネームも入った歌メロ+ピアノの3段譜です。昭和初期の流行歌から、多くの人に愛され、皆で歌える曲を厳選しました。訪問演奏で、カラオケレッスンで、発表会で…色々なシーンで使えます。歌詞組、解説付き。 出版社全音楽譜出版社 サイズ菊倍 ページ数128 ISBNコード9784111903764 JAN4511005102669 初版日2019年3月15日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 丘を越えて 藤山一郎 島田芳文 古賀政男 2 うちの女房にゃ髭がある 杉狂児、美ち奴 星野貞志 古賀政男 3 二人は若い ディックミネ、星玲子 サトウハチロー 古賀政男 4 東京ラプソディ 藤山一郎 門田ゆたか 古賀政男 5 青い背広で 藤山一郎 佐藤惣之助 古賀政男 6 若しも月給が上ったら 林伊佐緒、新橋みどり 山野三郎 北村輝 7 あゝそれなのに 美ち奴 星野貞志 古賀政男 8 燦めく星座 灰田勝彦 佐伯孝夫 佐々木俊一 9 一杯のコーヒーから 霧島昇、ミスコロムビア 藤浦洸 服部良一 10 新雪 灰田勝彦 佐伯孝夫 佐々木俊一 11 なつかしの歌声 藤山一郎、二葉あき子 西條八十 古賀政男 12 リンゴの唄 並木路子、霧島昇 サトウハチロー 万城目正 13 東京の花売娘 岡晴夫 門田ゆたか 上原げんと 14 夢淡き東京 藤山一郎 サトウハチロー 古関裕而 15 山小舎の灯 近江俊郎 米山正夫 米山正夫 16 憧れのハワイ航路 岡晴夫 石本美由起 江口夜詩 17 東京の屋根の下 灰田勝彦 佐伯孝夫 服部良一 18 東京ブギウギ 笠置シヅ子 鈴木勝 服部良一 19 銀座カンカン娘 高峰秀子 佐伯孝夫 服部良一 20 東京の空青い空 岡晴夫 石本美由起 江口夜詩 21 憧れの住む町 菅原都々子 清水みのる 平川浪竜 22 青い山脈 藤山一郎、奈良光枝 西條八十 服部良一 23 桑港のチャイナ街 渡辺はま子 佐伯孝夫 佐々木俊一 24 東京キッド 美空ひばり 藤浦洸 万城目正 25 ひばりの花売娘 美空ひばり 藤浦洸 上原げんと 26 あこがれの郵便馬車 岡本敦郎 丘灯至夫 古関裕而 27 丘は花ざかり 藤山一郎 西條八十 服部良一 28 高原列車は行く 岡本敦郎 丘灯至夫 古関裕而 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

2530 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】古賀30日間独習 改訂版(250010/ギター基礎練習)【メール便対応 2点まで】

クラシックギター譜【楽譜】古賀30日間独習 改訂版(250010/ギター基礎練習)【メール便対応 2点まで】

古賀30日間独習 改訂版(250010/ギター基礎練習) 出版社全音楽譜出版社 サイズ菊倍 ページ数72 ISBNコード9784112500108 JAN4511005036216 初版日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 作詞 作曲 1 初恋の唄 西条八十 古賀政男 2 サーカスの唄 西条八十 古賀政男 3 トンコ節 西条八十 古賀政男 4 円舞曲 Carulli 5 青春日記 佐藤惣之助 古賀政男 6 丘を越えて 島田芳文 古賀政男 7 円舞曲 F.Carulli 8 酒は涙か溜息か 高橋掬太郎 古賀政男 9 影を慕いて 古賀政男 古賀政男 10 柔 古賀政男 11 遊侠街道 西条八十 古賀政男 12 悲しい酒 石本美由起 古賀政男 13 恋の曼珠沙華 西条八十 古賀政男 14 三百六十五夜 西条八十 古賀政男 15 湯の町エレジー 古賀政男 16 月の浜辺 島田芳文 古賀政男 17 エリーゼの為に (別冊付録) ベートーヴェン グリーンフィルド(編曲) 18 クシコスの郵便馬車 (別冊付録) H.Necke グリーンフィルド(編曲) 19 セレナーデ (別冊付録) Schubert グリーンフィルド(編曲) 20 別れの曲 (別冊付録) Chopin グリーンフィルド(編曲) 21 星影のワルツ (別冊付録)[アーティスト:千昌夫] 白鳥園枝 遠藤実 22 池袋の夜 (別冊付録)[アーティスト:青江三奈] 吉川静夫 渡久地政信 23 悲しい酒 (別冊付録)[アーティスト:美空ひばり] 石本美由起 古賀政男 24 王将 (別冊付録)[アーティスト:村田英雄] 西条八十 船村徹 25 ●序文 26 ●ギターについて(これだけは知っておいてください) 27 ●ギター上達の仕方 28 ■≪第1課≫楽典 29 音名/五線と加線/音部記号/音符/休符 30 付点音符と付点休符/複付点音符(複付点休符) 31 小節/拍子とリズム/スラー・タイ・シンコペーション 32 変化記号/反復記号/強弱記号/速度記号 33 ■≪第2課≫ギター各部の名称と調子の合わせ方 34 ギター各部の名称 35 楽器の保存法 36 ギターの指板面と各弦の音符の配列 37 各弦の名称と調子の合わせ方 38 ■≪第3課≫ギターのひき方 39 姿勢(楽器の持ち方) 40 右手の練習 41 左手の押さえ方 42 指記号とギター楽譜のよみ方 43 ●第 1日:開放弦の練習 44 第1弦~第3弦の練習 45 ●第 2日:第4弦~第6弦の練習 46 ●第 3日:全弦の練習 47 親指の練習 48 ●第 4日:ハ(C)長調の音階 49 ハ(C)長調のおもなコード 50 練習 51 ●第 6日:初恋の唄 52 ●第 7日:イ(A)短調の音階 53 イ(A)短調のおもなコード 54 ●第 8日:練習曲 55 ●第 9日:練習曲 56 ●第10日:サーカスの唄 57 ●第11日:アルペジオの練習 58 ●第12日:半音階の練習 59 ●第13日:ト(G)長調の音階 60 ト(G)長調のおもなコード 61 ●第14日:円舞曲 62 練習曲 63 ●第15日:トンコ節 64 ●第16日:ホ(E)短調の音階 65 ホ(E)短調のおもなコード 66 ●第17日:円舞曲 67 ●第18日:青春日記 68 ●第19日:ニ(D)長調の音階 69 ニ(D)長調のおもなコード 70 前奏曲 71 ●第20日:練習曲 72 丘を越えて 73 ●第21日:イ(A)長調の音階 74 イ(A)長調のおもなコード 75 前奏曲 76 ●第22日:ヘ(F)長調の音階 77 ヘ(F)長調のおもなコード 78 円舞曲 79 ●第23日:ニ(D)短調の音階 80 ニ(D)短調のおもなコード 81 練習 82 前奏曲 83 ●第24日:ポジションの練習 84 ポジションの音階練習 85 ●第25日:酒は涙か溜息か 86 ●第26日:影を慕いて 87 ●第27日:柔 88 ●第28日:遊侠街道 89 ●第29日:悲しい酒 90 ●第30日:恋の曼珠沙華 91 三百六十五夜 92 湯の町エレジー 93 月の浜辺 ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

1650 円 (税込 / 送料別)

【楽譜】岩崎重昭/ハーモニカ入門(改訂版)(437030/アマチュアからプロへ上達への近道)【メール便対応 1点まで】

ハーモニカ【楽譜】岩崎重昭/ハーモニカ入門(改訂版)(437030/アマチュアからプロへ上達への近道)【メール便対応 1点まで】

岩崎重昭/ハーモニカ入門(改訂版)(437030/アマチュアからプロへ上達への近道) 出版社全音楽譜出版社 サイズ菊倍 ページ数152 ISBNコード9784114370303 JANコード4511005057044 初版日1995年4月20日 ご確認ください。※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 曲目の中で必ず必要な曲がございましたら、ご注文前に最新の内容をお問い合わせ下さい。収録曲 No. 曲名 アーティスト 作詞 作曲 1 本書の使用について 2 本書に使用されている記号について 3 ハーモニカ全般の注意事項 4 演奏についての心構え 5 複音ハーモニカについて 6 必ず上手になれる秘訣 7 複音ハーモニカの名称と構造 8 音域と音配列 9 【ステップ 1】 10 くわえ方・口の当て方 11 吹くときの口の形 基本奏法 12 【ステップ 2】 13 ハーモニカのための楽典 14 ちょうちょう 訳詞 野村秋足 スペイン民謡 15 チューリップ 近藤宮子 井上武士 16 キラキラ星 フランス民謡 17 もみじ 高野辰之 岡野貞一 18 【ステップ 3】 19 【ステップ 4】 20 ベース奏法 21 ちょうちょう 訳詞 野村秋足 スペイン民謡 22 もみじ 高野辰之 岡野貞一 23 チューリップ 近藤宮子 井上武士 24 同時ベースと後打ちベース 25 【ステップ 5】 26 さくらさくら 日本古謡 日本古謡 27 【ステップ 6】 28 【ステップ 7】 29 奏法のいろいろとその技法 30 1.基本ベースの種類 31 2.大小ベース奏法 32 3.オクターブ奏法 33 4.和音の奏法 34 5.分散和音奏法 35 6.分散和音とベース併用奏法 36 7.マンドリン奏法 37 8.ハンドビブラート奏法 38 9.ハンドカバーによるビブラート奏法 39 10.舌先を使うビブラート奏法 40 11.横隔膜の振動によるビブラート奏法 41 12.スロートビブラート奏法 42 13.半音(派生音)楽器併用法 43 【珠玉の編曲集】 44 母さんの歌 窪田聡 窪田聡 45 里の秋 斎藤信夫 海沼実 46 月の沙漠 加藤まさを 佐々木すぐる 47 浜辺の歌 林古渓 成田為三 48 眞白き富士の嶺(七里ヶ濱の哀歌) 三角錫子 ガードン 49 波浮の港 野口雨情 中山晋平 50 冬の夜 文部省唱歌 文部省唱歌 51 星の界 杉谷代水 コンバース 52 童謡メドレー(烏の赤ちゃん~夕日~仲よし小道~青い目の人形) 海沼実~葛原しげる~三苫やすし~野口雨情 海沼実~室崎琴月~河村光陽~本居長世 53 思い出のアルバム 増子とし 本多鉄麿 54 おお牧場はみどり 中田羽後 チェコスロバキア民謡 55 箱根の山に寄す 鳥居忱 佐藤秀廊 56 青春日記 佐藤惣之助 古賀政男 57 鎌倉 文部省唱歌 文部省唱歌 58 うれしいひなまつり サトウハチロー 河村光陽 59 夕やけ小やけ 中村雨紅 草川信 60 美しき天然 武島羽衣 田中穂積 61 ブラームスの子守歌 ブラームス 62 丘を越えて 島田芳文 古賀政男 63 影を慕いて 古賀政男 古賀政男 64 瀬戸の花嫁 山上路夫 平尾昌晃 65 さざんかの宿 吉岡治 市川昭介 66 出船 勝田香月 杉山長谷夫 67 琵琶湖周航の歌 小口太郎 小口太郎 68 あざみの歌 横井弘 八洲秀章 69 手のひらを太陽に やなせたかし いずみたく 70 青い山脈 西條八十 服部良一 71 緑の地平線 佐藤惣之助 古賀政男 72 赤いランプの終列車 大倉芳郎 江口夜詩 73 忘れな草をあなたに 木下龍太郎 江口浩司 74 赤城の子守歌 佐藤惣之助 竹岡信幸 75 人生劇場 佐藤惣之助 古賀政男 76 なつかしの軍歌メドレー(若鷲の歌~ラバウル小唄~麦と兵隊~同期の桜) 古関裕而~島口駒夫~大村能章~不詳 77 氷雨 とまりれん とまりれん 78 燈台もり 勝承夫 イギリス曲 79 湖畔の宿 佐藤惣之助 服部良一 80 悲しい酒 石本美由起 古賀政男 81 高原列車は行く 丘灯至夫 古関裕而 82 君恋し 時雨音羽 佐々紅華 83 山のロザリア 丘灯至夫 ロシア民謡 84 再会 佐伯孝夫 吉田正 85 すきま風 いではく 遠藤実 86 カッコーワルツ ヨナーソン 87 アルフォンゾ 不詳 88 アルルの女よりメヌエット ビゼー 89 アルルの女よりファランドール ビゼー ※再販時に収載内容が変更となっていることがございます。 必要な内容がございましたら、ご注文前にお問い合わせ下さい。※本商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しておりますので、タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。

2750 円 (税込 / 送料別)

東京凸凹散歩 荷風にならって[本/雑誌] / 大竹昭子/文・写真・地図原案

【メール便不可商品】東京凸凹散歩 荷風にならって[本/雑誌] / 大竹昭子/文・写真・地図原案

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>永井荷風の名随筆『日和下駄』に登場する東京の町をいま歩いてみる。往時を偲ばせるもの、すっかり変わってしまったもの。見慣れた風景に過去が二重写しになり、読んで出かければ豊かな町歩きになること請け合い。<収録内容>街並みをバリカンで刈りとる尾根道と谷道が繰り返す-本郷通り、白山通り、春日通り、靖国通り、新宿通り散歩の味わいは坂にあり-小日向鷺坂、四谷暗闇坂、中目黒別所坂、赤坂薬研坂崖を探そう-飛鳥山、道潅山、麻布十番ガケベリ散歩-上野~日暮里~田端~上中里~王子思いのほか樹が多い-内藤新宿の屋敷町、信濃町の養蜂場川を遡る、川を下る-日本橋川、渋谷川、古川七つの丘を越えて-江戸川橋~小日向~小石川~白山~駒込~本郷~田端ある池の謎をめぐって-四谷荒木町荷風の散歩道-余丁町から四谷の谷へ淫祠は呼んでいる-鮫河せきとめ神、中目黒の庚申塔、新富士跡閑地と地面師-余下町、曙橋、市ヶ谷監獄署跡誘惑する路地-四谷若葉、芝高輪、三田ふいに現れる寺-小石川伝通院、沢庵司稲荷夕陽の魔術-大久保西向天神社、中目黒の尾根道荷風と結婚-散歩に出たくなるわけ<商品詳細>商品番号:NEOBK-2374587OTAKE AKIKO / Bun Shashin Chizu Genan / Tokyo Dekoboko Sampo Ni Fu Ni Naratteメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/06JAN:9784750515946東京凸凹散歩 荷風にならって[本/雑誌] / 大竹昭子/文・写真・地図原案2019/06発売

1980 円 (税込 / 送料別)

(楽譜) パーシー・グレインジャー・ピアノ・アルバム / 作曲:パーシー・オルドリッジ・グレインジャー (ピアノ)【※必ずページ内に記載の納期をご確認ください】

送料当店負担!!(楽譜) パーシー・グレインジャー・ピアノ・アルバム / 作曲:パーシー・オルドリッジ・グレインジャー (ピアノ)【※必ずページ内に記載の納期をご確認ください】

【必ずご一読のうえご注文ください】 ★ご注意下さい★こちらの商品は輸入商品です。お取り寄せの場合、国際情勢などの影響による各国の航空便の減便、または夏季・冬季など各社の休業状況によって、日本への到着に遅延が生じ、商品ページ記載の納期よりも時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承下さい。 ※在庫のある商品とお取り寄せ商品を同時にカートに入れて決済された場合、「商品がすべて揃ってからの発送」となります。お急ぎの場合は在庫のある商品とお取り寄せ商品を分けてご購入下さい。 ※在庫数の記載がない商品は基本的にお取り寄せとなります。 ※すぐに商品が必要な場合はご購入前に商品ページ内の在庫数記載の有無をご確認ください。 ※こちらの商品は輸入商品です。為替レートにより販売価格が予告なく変更される場合がございます(※ご注文後にご注文の商品代金を変更することはありません)。 ※納期はおおそよで記載の通りとなりますが、輸送状況等により遅れが生じる場合がございます。ご了承下さい。 ※決済完了後またはご入金確認後すぐに発注いたします。 ※そのため原則として決済および入金後のキャンセルは受け付けておりません。ご了承下さい。 ■原題または洋題:A Percy Grainger Piano Album ■作曲者:パーシー・オルドリッジ・グレインジャー(Percy Aldridge Grainger) ■演奏時間:約--分--秒 ■出版社による設定グレード:-- ■出版社:G. Schirmer ■当店に在庫がない場合の納期:約3-6週間で入荷予定(出版社在庫がない場合変動の可能性あり) ■出版社より: 内容 子供の行進曲「丘を越えて遠くへ」 コロニアル・ソング カントリー・ガーデンズ イースタン・インターメッツォ ヘンデル・イン・ザ・ストランド 収穫の賛歌 デリー地方のアイルランド民謡 ジューティッシュ・メドレー モリー・オン・ザ・ショア スコッチ・ストラスピー&リール シェパーズ・ヘイ スプーン・リバー ガム・サッカーズ・マーチ ハンター・イン・ザ・キャリア 不変のド(オブ・ザ・サイファリングC) 北欧の王女に捧ぐ ■編成: Piano

7090 円 (税込 / 送料込)