「本・雑誌・コミック」の商品をご紹介します。

経済学者の勉強術 いかに読み、いかに書くか [ 根井 雅弘 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】経済学者の勉強術 いかに読み、いかに書くか [ 根井 雅弘 ]

いかに読み、いかに書くか 根井 雅弘 人文書院ケイザイガクシャノベンキョウジュツ ネイマサヒロ 発行年月:2019年01月21日 予約締切日:2018年11月21日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784409241233 根井雅弘(ネイマサヒロ) 1962年、宮崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業、京都大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)。現在、京都大学大学院経済学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグー清水幾太郎先生のこと/第1章 好きな著者に親しむ/第2章 古典をどう読むか/第3章 文章を書く/第4章 書評の仕事について/第5章 新しいアプローチを求めて/第6章 未来志向の学問を/エピローグー再び読書について 経済学史研究者にして書評家の著者が、執筆者生活30年にわたる自身の来歴をふまえて伝える読書と勉強のワザ。幅広い知識の吸収、語学力、古典の重要性を語るとともに、経済学史の新たなアプローチも示唆。清水幾太郎、菱山泉、伊東光晴などとの交流、経済学者の裏話も満載で、学問の「効用」が伝わる一冊。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学

1980 円 (税込 / 送料込)

中井結 画集 はじまりとおわりと、そのあいだ (TH ART SERIES) [ 中井 結 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】中井結 画集 はじまりとおわりと、そのあいだ (TH ART SERIES) [ 中井 結 ]

TH ART SERIES 中井 結 アトリエサードナカイムスブガシュウハジマルトオワリトソノアイダ ナカイ ムスブ 発行年月:2023年10月27日 予約締切日:2023年10月06日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784883755073 中井結(ナカイムスブ) もみね画家。ひきこもり。宮崎県日南市出身。都立豊多摩高等学校卒。東京芸大、ムサ美、多摩美のすべてに落とされる。2008年より画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) “生を謳歌する者たちのユートピア”ーアウトサイドを歩み続けている異才が描く、秘密の園ー。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他

3400 円 (税込 / 送料込)

狼の群れと暮らした男 [ ショーン・エリス ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】狼の群れと暮らした男 [ ショーン・エリス ]

ショーン・エリス ペニー・ジュノー 築地書館オオカミ ノ ムレ ト クラシタ オトコ エリス,ショーン ジュノー,ペニー 発行年月:2012年09月 ページ数:318p サイズ:単行本 ISBN:9784806714477 エリス,ショーン(Ellis,Shaun) 英国イングランド、ノーフォーク州の農場で生まれる。様々な肉体労働や厳しい軍隊生活の後、米国アイダホ州のネイティブ・アメリカン、ネズパース族が管理するオオカミの群れに交じり、仲間として受け入れられた後、野生オオカミとの接触を求めてロッキー山脈に単身、探検に出かける。野生の群れとの接触に成功し、人間として初めて2年に及ぶオオカミとの共棲を経験した。英国帰国後は自然動物園を本拠にして、飼育オオカミの養育に没頭しながら、ヨーロッパ大陸の野生オオカミの保護にも尽力する 小牟田康彦(コムタヤスヒコ) 翻訳家。1940年宮崎県生まれ。同県立高鍋高等学校、東京外国語大学卒業。東燃(株)中途退職後アルスター大学留学(MBA)。元広島国際大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 特別なつながり/ノーフォークの田舎で過ごした子ども時代/窓辺にオオカミが/過ち多き青春時代/女王と国家のために/すぐそばで肌を寄せ合って/倫理性の問題/新生活への切符/ばれてしまった/どうにか生計を立てる/荒野の呼び声/持久戦/待った甲斐あり/ちいさな赤ちゃんの足音/危機一髪/ほかにやりかたがあるはず/繁殖のしかけ/板挟みになった忠誠心/家を見つける/ポーランド/ついに出会う/痛い教訓/オオカミの食べ物は身分で違う/己の身分をわきまえる/基本に帰る/家庭の大事さ/別れ別れ/同時に発生した不思議な体験/ソウルメイト/オオカミという奇跡/限界を突き破る/崩壊/私には夢がある ロッキー山脈の森の中に野生狼の群れとの接触を求め決死的な探検に出かけた英国人が、飢餓、恐怖、孤独感を乗り越え、ついには現代人としてはじめて野生狼の群れに受け入れられ、共棲を成し遂げた希有な記録を本人が綴る。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)

2640 円 (税込 / 送料込)

演習でまなぶ情報処理の基礎 改訂版 [ 稻岡 秀檢 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】演習でまなぶ情報処理の基礎 改訂版 [ 稻岡 秀檢 ]

稻岡 秀檢 有阪 直哉 朝倉書店エンシュウデマナブジョウホウショリノキソ カイテイバン イナオカ ヒデノリ アリサカ ナオヤ 発行年月:2025年03月11日 予約締切日:2025年03月10日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784254123074 稻岡秀檢(イナオカヒデノリ) 1967年神奈川県に生まれる。現在、北里大学医療衛生学部教授。博士(医学)、博士(工学) 有阪直哉(アリサカナオヤ) 1988年群馬県に生まれる。現在、北里大学医療衛生学部医療情報学専任助教。博士(医学) 鶴田陽和(ツルタハルカズ) 1952年宮崎県に生まれる。2013~2017年北里大学医療衛生学部教授。博士(医学)、修士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 コンピュータとインターネット/2 インターネット上のサービスと情報リテラシー/3 ワードプロセッサ/4 ワードプロセッサ(ウェブアプリケーション)/5 表計算/6 表計算(ウェブアプリケーション)/7 プレゼンテーション/8 プレゼンテーション(ウェブアプリケーション)/9 HTML/10 コンピュータにおけるデータ表現/11 プログラミング入門 本 パソコン・システム開発 その他

3410 円 (税込 / 送料込)

大地を拓く [ 緒方英樹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】大地を拓く [ 緒方英樹 ]

緒方英樹 理工図書ダイチヲヒラク オガタヒデキ 発行年月:2022年10月21日 予約締切日:2022年10月20日 ページ数:250p サイズ:単行本 ISBN:9784844609209 緒方英樹(オガタヒデキ) 宮崎県生まれ。弘前大学大学院博士課程修了。博士(学術)。理工図書(株)勤務。「土木の絵本」全5巻シリーズの執筆、アニメ映画「パッテンライ!南の島の水ものがたり」(虫プロダクション)の企画・原作など、国づくりの歴史を若年層から大人までわかりやすく伝える活動を行っている。土木学会では、土木広報センター土木リテラシー促進グループ、土木史委員会副委員長、土木史広報小委員委員長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 日本の風土と土木/1章 古代に見る「土木の原点」/2章 変革時代の戦国武将/3章 江戸時代、大地を拓いたパイオニアたち/4章 近代化への道/5章 人類のための土木/6章 理想都市建設へのまなざし/追悼 人は、土木は、自然といかに向き合ってきたかー日本国際賞受賞者 河川工学者・高橋裕氏に聞く 大地を拓いた先人たちの技術、熱意、情熱。人は自然といかに向き合ってきたのか大地の履歴をひも解くと見えてくる今がある! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 科学・技術 工学 建設工学

1980 円 (税込 / 送料込)

自然と人間との関係史 新装版 [ 外山 秀一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】自然と人間との関係史 新装版 [ 外山 秀一 ]

外山 秀一 古今書院シゼントニンゲントノカンケイシシンソウバン トヤマ シュウイチ 発行年月:2024年03月18日 予約締切日:2024年03月17日 ページ数:182p サイズ:単行本 ISBN:9784772242387 外山秀一(トヤマシュウイチ) 1954年宮崎県生まれ。帝京大学山梨文化財研究所古植物・地理研究室長を経て、皇學館大学名誉教授。博士(文学)(立命館大学)。専門:地理学・環境考古学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 地域の自然と人間の科学(空間の認識と時間の認識/地理学と歴史学との接点/考古学/歴史地理学/考古地理学/環境考古学)/第2章 研究の方法と成果(編年/自然環境の復原/人文環境の復原)/第3章 自然と人間との関係史(人類の誕生と進化/第四紀の環境変化/旧石器時代/縄文時代/弥生時代/古墳時代/歴史時代) 自然環境と人間の活動は、両者が相互に影響を与えながら変化しており、地球環境が大きく変化する時代において、自然と人間とのかかわりの重要性が指摘されている。本書は、「自然と人間とのかかわり」をテーマとして進めてきた筆者のこれまでの研究成果に基づくとともに、各分野の最新情報を分析、整理、総合し、新たな自然と人間との関係史の構築を試みるものである。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

3850 円 (税込 / 送料込)

20歳の自分に教えたい資本論 現代社会の問題をマルクスと考える (SB新書) [ 的場昭弘 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】20歳の自分に教えたい資本論 現代社会の問題をマルクスと考える (SB新書) [ 的場昭弘 ]

現代社会の問題をマルクスと考える SB新書 的場昭弘 SBクリエイティブニジュサイノジブンニオシエタイシホンロン マトバ アキヒロ 発行年月:2022年11月07日 予約締切日:2022年08月24日 ページ数:216p サイズ:新書 ISBN:9784815617516 的場昭弘(マトバアキヒロ) 1952年、宮崎県生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了、経済学博士。神奈川大学教授。日本を代表するマルクス研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 なぜいま『資本論』なのか/第1章 資本主義は限界なのか…「経済」/第2章 働くことに意味はあるのか…「労働」/第3章 戦争はなぜなくならないのか…「国家と戦争」/第4章 宗教は人を救うのか…「宗教」/第5章 SDGsと資本主義は両立するか…「環境」/終章 資本主義のその先 新自由主義が跋扈し、格差社会が進展するなど、資本主義の問題点が浮き彫りになっている。そんな現代社会の歪みを150年前に予言していたのがマルクスである。本書では難解な『資本論』を、現代社会の問題にからめてわかりやすく読み解いていく。資本主義社会の何が問題で、ポスト資本主義はどうなるのかなど。予測不能な時代を生き抜くために必須の知識が得られる一冊。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学 新書 ビジネス・経済・就職

990 円 (税込 / 送料込)

アレクサンドロス大王 「世界」をめざした巨大な情念 (新・人と歴史 拡大版 09) [ 大牟田 章 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アレクサンドロス大王 「世界」をめざした巨大な情念 (新・人と歴史 拡大版 09) [ 大牟田 章 ]

新・人と歴史 拡大版 09 大牟田 章 清水書院アレクサンドロスダイオウセカイヲメザシタキョダイナジョウネン オオムタ アキラ 発行年月:2017年05月17日 予約締切日:2017年05月16日 ページ数:272p サイズ:新書 ISBN:9784389441098 大牟田章(オオムタアキラ) 1933(昭和8)年、宮崎県に生まれる。京都大学文学部(西洋史学専攻)卒業。大阪教育大学、富山大学、金沢大学法文学部助教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 満ちてくる潮(期待と不安/黒い渦/ヘレスポントスのかなた)/2 疾風(結び目の謎/闘志/玉輦悲運)/3 羅針盤(黒い太陽/烽火/夢と現実)/4 見果てぬ夢(逃げ水/バビュロンの雲/一〇年の足跡) 「アレクサンドロス大王」という名前の裡には、なにか人の心を捉え、惹きつけるものが潜んでいる。その名は、二三〇〇年余の昔、流星の光芒をもって歴史の天空をよぎり、そして瞬間に消えた。それは、個性の抑え難い衝迫に圧縮されて噴出した、新しい時代のエネルギーそのもの、ともいえた。若さは、いつの時代にも、既存に抗し、偸安を根底から覆す衝撃力である。アレクサンドロスは、おのれの可能性をほとんど無限に信じた。かれの前に道はない。かれが道をつくるのだ。それは星への道、「誉れ」への道であった。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 新書 人文・思想・社会

1980 円 (税込 / 送料込)

相棒season18(上) (朝日文庫) [ 碇 卯人 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】相棒season18(上) (朝日文庫) [ 碇 卯人 ]

朝日文庫 碇 卯人 朝日新聞出版アイボウシーズン18(ジョウ) イカリ ウヒト 発行年月:2020年10月07日 予約締切日:2020年08月25日 ページ数:362p サイズ:文庫 ISBN:9784022649720 輿水泰弘(コシミズヤスヒロ) 1960年生まれ。フリーのコピーライターを経て脚本家デビュー。第23回橋田賞受賞 神森万里江(カミモリマリエ) 制作会社に入社し、スタッフとして映画やドラマの制作に関わる傍ら脚本を書く。その後、脚本家として活動するようになり、フリーに 児玉頼子(コダマヨリコ) 宮崎県生まれ。作詞家・売野雅勇に師事し、その後マネージメント業を経て、ドラマ「女と男と物語」にて脚本家デビュー 根本ノンジ(ネモトノンジ) 1969年生まれ。小劇団の作演出、構成作家などを経て、脚本家に 斉藤陽子(サイトウヨウコ) 会社員として経営企画や雑誌編集等を経験し、フリーランスのライターに。働きながら脚本を学び、2018年「森村誠一サスペンス おくのほそ道迷宮紀行」で脚本家デビュー 碇卯人(イカリウヒト) 1960年生まれ。鹿児島県の離島に暮らす某ミステリ作家の別名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アレスの進撃/少女/声なき声/さらば愛しき人よ/右京の目/ご縁 突如消息を絶った右京のスマートフォンが秋田の海岸で発見された。潮流を計算し、亘は北海道天礼島へと向かうが…。極北の地を舞台に、鍛え抜かれた肉体をもつ連続殺人犯と特命係が対峙する「アレスの進撃」、迷子になった益子家の飼い猫メイの保護に協力してくれた小学生が誘拐事件に巻き込まれる「少女」右京が青木の父親役として代理婚活パーティーに潜入する「ご縁」など6篇を収録。(連続ドラマ第18シーズンの第1話~第7話を収録) 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会

990 円 (税込 / 送料込)

ファッション!! 4 [ はるな 檸檬 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ファッション!! 4 [ はるな 檸檬 ]

はるな 檸檬 文藝春秋ファッション ハルナ レモン 発行年月:2023年05月29日 予約締切日:2023年02月23日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784160901469 はるな檸檬(ハルナレモン) 1983年宮崎県生まれ。2010年、宝塚ファンの生態を描いた『ZUCCA×ZUCA』(全10巻)で漫画家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「見せかけ」の天才・ジャン君と出会ってしまった、37歳、既婚、子持ちのファッションオタクの新道開。事務所もなくお金もないのに、彼の「パリコレに行く」という途方もない夢のために共同経営者として会社を設立。ジャン君の誠実な人柄に惚れて無給で働く開君だったが、ジャン君の浮気が発覚。周りのみんなが呆れた時、ジャン君の“モンスター”が覚醒した。 本 漫画(コミック) その他

990 円 (税込 / 送料込)

16歳からの経済学 [ 根井 雅弘 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】16歳からの経済学 [ 根井 雅弘 ]

根井 雅弘 人文書院ジュウロクサイカラノケイザイガク 発行年月:2021年08月27日 予約締切日:2021年06月21日 ページ数:270p サイズ:単行本 ISBN:9784409241424 根井雅弘(ネイマサヒロ) 1962年、宮崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業、京都大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)。現在、京都大学大学院経済学研究科教授。著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 経済学はこう考える(冷静な頭脳と温かい心/豊富のなかの貧困ーケインズ革命/経済学者にだまされないこと ほか)/第2部 二十世紀をつくった経済学ーシュンペーター、ハイエク、ケインズ(二十世紀のあけぼのー資本主義の本質を求めて/社会主義の壮大なる実験ーハイエクの異論/資本主義の賢明なる管理を求めてーケインズの思想と理論 ほか)/第3部 経済学の三つの基本ー経済成長、バブル、競争(経済成長への夢/バブルの宴のあと/競争とは何か) 経済学史の正確な理解のために。ジュニア向け経済思想入門の決定版。高校生には難しいかもしれない、それでもぜひ知って欲しい経済学の基本。「アダム・スミスは自由放任を唱えた」などの俗説を排し、偉大な経済学者たちの正確な思想を伝え、その現代的応用まで論じます。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学

2420 円 (税込 / 送料込)

来日外国人が驚いた日本絶賛語録 ザビエルからライシャワーまで (産経NF文庫) [ 村岡正明 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】来日外国人が驚いた日本絶賛語録 ザビエルからライシャワーまで (産経NF文庫) [ 村岡正明 ]

ザビエルからライシャワーまで 産経NF文庫 村岡正明 潮書房光人新社ライニチ ガイコクジン ガ オドロイタ ニホン ゼッサン ゴロク ムラオカ,マサアキ 発行年月:2019年07月 予約締切日:2019年05月08日 ページ数:218p サイズ:文庫 ISBN:9784769870135 『日本絶賛語録』改訂改題書 村岡正明(ムラオカマサアキ) 昭和23年、宮崎県生まれ。早稲田大学大学院でフランス文学を専攻。日欧比較文化論を筑波大学、國學院大學、跡見学園女子大学で教える。明治42年に東京・上野の不忍池で日仏共作のグライダーが滑空した史実を掘り起こした『航空事始』東京書籍で日仏文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ザビエルが驚いた聡明で創造力旺盛/第2章 ベルツとモースが驚いた礼儀正しく親切、治安のよさ/第3章 クラーク博士が驚いた無二の勤勉と職人技/第4章 タゴールが驚いた国民的な芸術性とユニークな宗教観/第5章 ブルーノ・タウトが驚いたはじめて知った自然の美/第6章 ドナルド・キーンが驚いた女性の気質と世界一幸せな子どもたち/第7章 ロンドン園芸協会員が驚いた優雅で愉しみに満ちた和風の暮らし/第8章 ライシャワーが驚いた永遠に忘れ得ぬ日本人 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

836 円 (税込 / 送料込)

ガンになる食べ方消えていく食べ方 最新食事療法からの提言 (青春新書インテリジェンス) [ 済陽高穂 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ガンになる食べ方消えていく食べ方 最新食事療法からの提言 (青春新書インテリジェンス) [ 済陽高穂 ]

最新食事療法からの提言 青春新書インテリジェンス 済陽高穂 青春出版社ガン ニ ナル タベカタ キエテイク タベカタ ワタヨウ,タカホ 発行年月:2012年10月 ページ数:205p サイズ:新書 ISBN:9784413043748 済陽高穂(ワタヨウタカホ) 1945年宮崎県生まれ。西台クリニック院長。医学博士。千葉大学医学部卒業後、東京女子医科大学消化器病センターに入局。米国テキサス大学外科教室に留学し、消化管ホルモンについて研究。帰国後、東京女子医科大学助教授、都立荏原病院外科部長、都立大塚病院副院長を経て、2008年11月より現職。世界のガン食事療法の研究と、消化器外科医として5000人を超えるガン患者の臨床経験をもとに、済陽式食事療法を確立、ガン治療に大きな効果を発揮している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 肺ガン、大腸ガン、膵臓ガン…手術不能だった進行ガンが食事で治った最新報告/第2章 5000人超の臨床経験から見えてきた事実…誰もが誤解している、ガンになる4つの原因/第3章 和食、赤身の魚、マーガリン…その“食べ方”がガンを増やしていた!?/第4章 最新のガン研究・栄養医学から導かれた…ガンを消し去る食事&食べ方、8つの原則+α/第5章 自分や家族がガンとわかったら…この“ひと工夫”が食事療法の効果を高めてくれる/第6章 ガンが心配なすべての人に…専門医も実践する、ガン予防のための生活習慣 和食、赤身の魚、マーガリン…“体にいい”と思っていた食べ物が逆効果になっていた?進行ガンでも60%以上が改善。数多くのガン患者を救ってきた済陽式ガン食事療法。新しい実績や症例、データを取り入れた最新情報版。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術

911 円 (税込 / 送料込)

気によって解き明かされる心と身体の神秘 [ 宇城憲治 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】気によって解き明かされる心と身体の神秘 [ 宇城憲治 ]

宇城憲治 どう出版キ ニ ヨッテ トキアカサレル ココロ ト シンタイ ノ シンピ ウシロ,ケンジ 発行年月:2013年05月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784904464465 宇城憲治(ウシロケンジ) 1949年1月15日、宮崎県小林市に生まれる。1967年宮崎大学入学と同時に空手部に入部。最年少で第二回全日本空手道選手権に出場、大学卒業後心道会座波仁吉宗家に身近に接し直接指導を受ける。1982年全日本剣道連盟居合道に入門し各種大会で50回以上の優勝をかざる。心道流空手道範士八段、全剣連居合道教士七段(無双直伝英信流)、宇城塾総本部道場創心館館長。1986年由村電器(株)技術研究所所長、1991年同常務取締役、1996年東軽電工(株)代表取締役、1997年加賀コンポーネント(株)代表取締役、2008年(株)UK実践塾代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 気と統一体ー人間力開花の本質/第2章 気と科学ー科学に先行する気/第3章 気と時間ー人間は時間と共存している/第4章 気とゼロ化ー究極の武術の世界/第5章 気と重力ー重力をコントロールする気/第6章 気と人間力ー幕末に見る武術の極意のエネルギーを今こそ なぜ筋トレをすると身体がかえって弱くなるのか?なぜ武術では、体重別にする必要がないのか?なぜ「身体で得た実体験」は「頭で得た知識」よりも鮮烈に記憶されるのか?なぜ身体は、「対立」すると弱く、「調和」すると強くなるのか?インスタントやハウ・ツーでは解き明かせない人間の心身の謎が武術の究極「気」と「統一体」理論で明らかになる。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他

2200 円 (税込 / 送料込)

稽古照今 古を稽え、今に照らす (宇城憲治語録集) [ 宇城憲治 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】稽古照今 古を稽え、今に照らす (宇城憲治語録集) [ 宇城憲治 ]

古を稽え、今に照らす 宇城憲治語録集 宇城憲治 どう出版ケイコ ショウコン ウシロ,ケンジ 発行年月:2021年03月 予約締切日:2021年03月24日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784910001135 宇城憲治(ウシロケンジ) 1949年宮崎県小林市生まれ。1986年由村電器(株)技術研究所所長、1991年同常務取締役、1996年東経電工(株)代表取締役、1997年加賀コンポーネント(株)代表取締役。エレクトロニクス分野の技術者として、ビデオ機器はじめ衛星携帯電話などの電源や数々の新技術開発に携わり、数多くの特許を取得。また、経営者としても国内外のビジネス界第一線で活躍。一方で、厳しい武術修行に専念し、まさに文武両道の日々を送る。現在は徹底した文武両道の生き様と武術の究極「気」によって人々の潜在能力を開発する指導に専念。宇城空手塾、宇城道塾、教師塾、各企業・学校講演、プロ・アマスポーツ塾などで、「学ぶ・教える」から「気づく・気づかせる」の指導を展開中。(株)UK実践塾代表取締役。宇城塾総本部道場創心館館長。創心館空手道範士九段。全剣連居合道教士七段(無双直伝英信流)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 無意識の心(他尊自信/心には嘘がない ほか)/2 時間(未来は「今」の中にある/自分の時間を生き切る ほか)/3 気づき(視点は高く、視野は広く/信じる力 ほか)/4 稽古照今(稽古照今/不変の真理 ほか)/5 師(本物との出会い/指導の本質 ほか) 今、私たちが直面する様々な問題を解く鍵は、すべてとの調和・融合にあるー現状脱却の原動力、武術の究極からにじみ出る珠玉のメッセージ!武術の究極「気」に満ちた写真語録集。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 倫理学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方

1540 円 (税込 / 送料込)

カウンセリングにおけるアセスメントの原理と適用 [第4版] [ スーザン C.ウィストン ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】カウンセリングにおけるアセスメントの原理と適用 [第4版] [ スーザン C.ウィストン ]

スーザン C.ウィストン 石川信一 金子書房カウンセリングニオケルアセスメントノゲンリトテキヨウ ダイヨンパン スーザンウィストン イシカワシンイチ 発行年月:2018年09月21日 予約締切日:2018年09月20日 ページ数:494p サイズ:単行本 ISBN:9784760824236 原書第4版 ウィストン,スーザン・C.(Whiston,Susan C.)(ウィストン,スーザンC.) 1986年ワイオミング大学にてカウンセリングの博士号を取得。インディアナ大学の教授であり、キャリアカウンセリング、アセスメント、その他カウンセリングプログラムのコースで教鞭をとっている。2005年には米国心理学会からJohn Holland賞を授与され、キャリアカウンセリングに関する研究が世間に認められた。2010年には、学校カウンセリングにおけるメタ分析についてAmerican Counseling AssociationからBest Practices Awardも授与された。2012年から2014年までSociety for Vocational Psychologyの会長に就任し、米国心理学会の特別会員でもある。さらに、Journal of Career Assessment、Journal of Counseling Psychology、Career Development Quarterlyの編集委員も務めている 石川信一(イシカワシンイチ) 同志社大学心理学部教授、博士(臨床心理学)。1979年、千葉県生まれ。早稲田大学人間科学部卒業。早稲田大学人間科学研究科修士課程修了。北海道医療大学心理科学研究科博士後期課程中退。日本学術振興会特別研究員、宮崎大学教育文化学部専任講師、フルブライト研究員(Swarthmore College)、Visiting Professor Macquarie Universityを経て現職 佐藤寛(サトウヒロシ) 関西学院大学文学部准教授、博士(心理学)。1980年、宮崎県生まれ。早稲田大学人間科学部卒業。筑波大学人間総合科学研究科博士課程修了。日本学術振興会特別研究員、University of Oregon客員研究員、Oregon Research Institute客員研究員、関西大学社会学部助教、同准教授を経て現職 高橋史(タカハシフミト) 信州大学学術研究院教育学系准教授、博士(人間科学)。1981年、秋田県生まれ。早稲田大学人間科学部卒業。早稲田大学大学院人間科学研究科修士課程、博士後期課程修了。日本学術振興会特別研究員、葛飾区子ども発達センター心理発達専門員を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 アセスメントの原理(カウンセリングにおけるアセスメント/アセスメントの基本原則/信頼性 ほか)/第2部 アセスメント領域の概観(カウンセリングにおける初期のアセスメント/知能検査と一般能力検査/学力と適性のアセスメント:カウンセリングへの適用 ほか)/第3部 適用と課題(アセスメントと診断/カウンセリングにおけるアセスメントの使用/アセスメントにおける倫理的問題と法的問題 ほか) 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析

11000 円 (税込 / 送料込)

レリバンスの構築を目指す令和型学校教育 [ 關 浩和 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】レリバンスの構築を目指す令和型学校教育 [ 關 浩和 ]

關 浩和 吉川 芳則 風間書房レリバンスノコウチクヲメザスレイワガタガッコウキョウイク セキ ヒロカズ キッカワ ヨシノリ 発行年月:2024年03月12日 予約締切日:2024年03月11日 ページ数:410p サイズ:単行本 ISBN:9784759925050 關浩和(セキヒロカズ) 1958年愛媛県生まれ。愛媛県公立小学校教諭、広島大学附属小学校教諭、兵庫教育大学大学院学校教育研究科教授を経て、兵庫大学教育学部学部長、教授 吉川芳則(キッカワヨシノリ) 兵庫県生まれ。兵庫県公立小学校教諭、兵庫教育大学附属小学校教諭、兵庫県教育委員会事務局指導主事を経て、兵庫教育大学大学院学校教育研究科教授 河邊昭子(カワベアキコ) 宮崎県生まれ。広島市立小学校教諭、広島大学附属小学校教諭及び主幹教諭を経て、兵庫教育大学大学院学校教育研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 令和型学校教育を創るマネジメント研究/第2章 令和型学校教育を創る教科・領域の授業デザイン/第3章 令和型学校教育を創る授業方略/第4章 令和型学校教育を創る新たな開発視点/第5章 令和型学校教育を創る教師教育/第6章 令和型学校教育の課題と展望 レリバンスの構築を目指して。学校教育の課題として、マネジメント研究、授業デザイン、授業方略、新たな開発視点、教師教育などの鍵概念を示して、レリバンスの構築を目指す令和型学校教育のあり方を提案する。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育

4180 円 (税込 / 送料込)

日本人は、どんな肉を喰ってきたのか?[本/雑誌] (ヤマケイ文庫) / 田中康弘/著

日本人は、どんな肉を喰ってきたのか?[本/雑誌] (ヤマケイ文庫) / 田中康弘/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>沖縄県・西表島のカマイから本州のクマ、シカ、イノシシ、ノウサギ、ハクビシン、カモ、ヤマドリ、北海道・礼文島のトドまで各地の狩猟の現場を長年記録してきた“田中康弘渾身の日本のジビエ紀行”完全版!!<収録内容>はじめに 肉を食べに南へ北へ南の島のカマイ 西表島(沖縄県八重山郡)秘境の村のイノシシ猟 椎葉村(宮崎県東臼杵郡)山中のシカ肉のレストラン 宇目(大分県佐伯市)貉と呼ばれるタヌキ・アナグマ 長湯温泉(大分県竹田市)畑荒らしのハクビシン 穴内(高知県安芸市)北陸のカモ撃ち 白山、小松(石川県)箱罠で肉を獲る 大津(滋賀県)/岡崎(愛知県)シカの内ロースにやられる 川上(長野県南佐久郡)肉も喰うけどモツも喰う 丹沢(神奈川県)ツキノワグマの狩りと食 阿仁(秋田県北秋田市)/白山(石川県)/奈良俣(群馬県みなかみ町)ウサギは何処へ行った? 阿仁(秋田県北秋田市)厳寒の礼文島のトド猟 礼文島(北海道礼文郡)おわりに 肉食の旅を終えて<アーティスト/キャスト>田中康弘(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2860076Tanaka Yasuhiro / Cho / Nipponjin Ha Donna Niku Wo Kuttekita No Ka? (Yama Kei Bunko)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2023/05JAN:9784635049672日本人は、どんな肉を喰ってきたのか?[本/雑誌] (ヤマケイ文庫) / 田中康弘/著2023/05発売

1155 円 (税込 / 送料別)

宮崎県の数学科参考書(2025年度版) (宮崎県の教員採用試験「参考書」シリーズ) [ 協同教育研究会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】宮崎県の数学科参考書(2025年度版) (宮崎県の教員採用試験「参考書」シリーズ) [ 協同教育研究会 ]

宮崎県の教員採用試験「参考書」シリーズ 協同教育研究会 協同出版ミヤザキケン ノ スウガクカ サンコウショ キョウドウ キョウイク ケンキュウカイ 発行年月:2023年10月 予約締切日:2023年09月14日 ページ数:325p サイズ:全集・双書 ISBN:9784319741144 本 人文・思想・社会 その他

1760 円 (税込 / 送料込)

うまれたよ!カイコ (よみきかせいきものしゃしんえほん) [ 新開孝 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】うまれたよ!カイコ (よみきかせいきものしゃしんえほん) [ 新開孝 ]

よみきかせいきものしゃしんえほん 新開孝 小杉みのり 岩崎書店ウマレタヨ カイコ シンカイ,タカシ コスギ,ミノリ 発行年月:2013年09月19日 予約締切日:2013年09月18日 ページ数:31p サイズ:絵本 ISBN:9784265020522 新開孝(シンカイタカシ) 1958年愛媛県生まれ。愛媛大学農学部で昆虫学を専攻。卒業後上京し教育映画の演出助手などの仕事を経て、フリーの昆虫写真家として独立。2007年、宮崎県三股町に移り住む。昆虫の多様で不思議な生態や形態を独自の視点から撮影している 小杉みのり(コスギミノリ) 編集者。編集プロダクション「ドゥ&ドゥプランニング」代表。おもに児童向け書籍の企画・編集、原稿執筆に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)

2640 円 (税込 / 送料込)

【中古】マグロ サワガニ ヤマメ紀行 -ニッポン養殖時代-真鍋博

冬樹社状態C シミなどがあります【中古】マグロ サワガニ ヤマメ紀行 -ニッポン養殖時代-真鍋博

商品情報在庫について当店の商品は、複数の店舗やサイトで同時に販売しております。一点物の商品も多いため、ご注文のタイミングによっては完売・欠品となる場合がございます。在庫状況はリアルタイムで更新しておりますが、万が一ご用意できない場合は、速やかにご連絡いたします。あらかじめご了承ください。状態についてこちらはの商品は中古品となります。通読可能な商品ですが、経年による焼け・シミ・折れ・水濡れ跡・使用感などがある場合がございます。状態をできる限り正確にお伝えするため、可能な商品には実物写真を掲載しています。※モニター環境により実際の商品と色味が異なる場合がございます。なお、一部の商品については、実物写真の掲載が間に合っていないページがございます。そのため表紙のカバーデザインが異なる場合がございます。現物写真の確認をご希望の方は、お問い合わせください。特典についてCDやポストカードなどの特典ありの商品については、付属していない場合がございます。お求めの場合は、購入前にお問合せ頂けますと幸いです。発送について商品は、追跡可能メール便・小型宅配便・宅配便のいずれかで発送いたします。通常、ご注文確定から1~2営業日以内の発送になります。商品の発送方法および送料は、まとめてのご注文など内容に応じて変更させていただく場合がございます。ご注文確認メールにて送料をお知らせいたしますので、必ず内容をご確認ください。お問い合わせ商品や発送に関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。※お問い合わせ中の取り置きは致しかねます。ご了承ください。【中古】マグロ サワガニ ヤマメ紀行 -ニッポン養殖時代-真鍋博 冬樹社状態C シミなどがあります 雑誌『旅』に<ニッポン養殖時代>として連載されたものをまとめた一冊。和歌山県白浜町・串本町のマグロや、静岡県川根町のサワガニ、宮崎県五カ瀬町のヤマメなど、当時の養殖についてまとめられています 5

700 円 (税込 / 送料別)

植村直己と氷原の犬アンナ 北極圏横断の旅を支えた犬たちの物語 [ 関朝之 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】植村直己と氷原の犬アンナ 北極圏横断の旅を支えた犬たちの物語 [ 関朝之 ]

北極圏横断の旅を支えた犬たちの物語 関朝之 日高康志 ハート出版ウエムラ ナオミ ト ヒョウゲン ノ イヌ アンナ セキ,トモユキ ヒダカ,ヤスシ 発行年月:2005年04月 ページ数:157p サイズ:単行本 ISBN:9784892955129 関朝之(セキトモユキ) 1965年、東京都生まれ。城西大学経済学部経済学科、日本ジャーナリストセンター卒。仏教大学社会学部福祉学科中退。スポーツ・インストラクター、バーテンダーなどを経てノンフィクション・ライターとなる。医療・労働・動物・農業・旅などの取材テーマに取り組み、同時代を生きる人たちの人生模様を書きつづけている。日本児童文学者協会会員、日本児童文芸家協会会員 日高康志(ヒダカヤスシ) 本名・日高靖志。1951年、宮崎県生まれ。洋画家の故・宮永岳彦画伯(二紀会理事長)に入門、内弟子となり、15年間修行。1976年、二紀会絵画部門に初入選、以後毎年入選するほか、二紀会選抜展、東京二紀会受賞、個展多数。日本美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 駆けぬけた「厳寒の北極圏」(灰色のメス犬/通い合わない「犬との心」/おまえがリーダーだ!/帰ってきたアンナ ほか)/第2章 生きぬいた「北の大地・北海道」(アンナ、北海道へ/次の夢/アンナと新米飼育員/帯広に広がる犬ゾリレース ほか) あのマッキンリーから20年。今なお語り継がれる冒険家・植村直己。その偉大な冒険の一つ「北極圏単独犬ゾリ12000キロ横断」を童話化。小学校中学年以上向き。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行

1320 円 (税込 / 送料込)

【中古】古代史の新局面神武歌謡は生きかえった古田武彦 ほか

新泉社【中古】古代史の新局面神武歌謡は生きかえった古田武彦 ほか

商品情報在庫について当店の商品は、複数の店舗やサイトで同時に販売しております。一点物の商品も多いため、ご注文のタイミングによっては完売・欠品となる場合がございます。在庫状況はリアルタイムで更新しておりますが、万が一ご用意できない場合は、速やかにご連絡いたします。あらかじめご了承ください。状態についてこちらはの商品は中古品となります。通読可能な商品ですが、経年による焼け・シミ・折れ・水濡れ跡・使用感などがある場合がございます。状態をできる限り正確にお伝えするため、可能な商品には実物写真を掲載しています。※モニター環境により実際の商品と色味が異なる場合がございます。なお、一部の商品については、実物写真の掲載が間に合っていないページがございます。そのため表紙のカバーデザインが異なる場合がございます。現物写真の確認をご希望の方は、お問い合わせください。特典についてCDやポストカードなどの特典ありの商品については、付属していない場合がございます。お求めの場合は、購入前にお問合せ頂けますと幸いです。発送について商品は、追跡可能メール便・小型宅配便・宅配便のいずれかで発送いたします。通常、ご注文確定から1~2営業日以内の発送になります。商品の発送方法および送料は、まとめてのご注文など内容に応じて変更させていただく場合がございます。ご注文確認メールにて送料をお知らせいたしますので、必ず内容をご確認ください。お問い合わせ商品や発送に関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。※お問い合わせ中の取り置きは致しかねます。ご了承ください。古代史の新局面神武歌謡は生きかえった古田武彦 ほか 新泉社 神武歌謡「撃ちてしやまむ」の分析から、神武東行の出発地は宮崎県高千穂ではなく、福岡県筑紫であることを解明した古田武彦の書き下ろし論文のほか、主要テーマと論争点を総ざらいするロング・インタビュー、著作一覧、古田史学に学ぶ市民の研究論文を収録。 5

1100 円 (税込 / 送料別)

心揺るがす講演を読む その生き方、その教え。講演から学ぶ [ 水谷もりひと ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】心揺るがす講演を読む その生き方、その教え。講演から学ぶ [ 水谷もりひと ]

その生き方、その教え。講演から学ぶ 水谷もりひと ごま書房新社ココロユルガスコウエンヲヨム ミズタニモリヒト 発行年月:2020年07月01日 予約締切日:2020年04月19日 サイズ:単行本 ISBN:9784341087647 水谷もりひと(ミズタニモリヒト) 日本講演新聞編集長。昭和34年宮崎県生まれ。学生時代に東京都内の大学生と『国際文化新聞』を創刊し、初代編集長となる。平成元年に宮崎市にUターン。宮崎中央新聞社に入社し、平成4年に経営者から譲り受け、編集長となる。28年間社説を書き続け、現在も魂の編集長として、心を揺さぶる社説を発信中。令和2年から新聞名を「みやざき中央新聞」から現在の「日本講演新聞」に改名。これまでの活動:平成11年から「男性学」を学び、地元MRTラジオで「男性学講座」を担当。平成16年に宮崎県男女共同参画推進功労賞受賞。宮崎市男女共同参画審議会委員や宮崎家庭裁判所参与員、宮崎県人権啓発協会の講師を担当。講演活動:企業研修・教職員研修・経営者向けの講演を全国で行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 生きる(人生編)(挑み続ける人生(京都大学iPS細胞研究所所長/教授・山中伸弥)/人間、その根源へ((株)日本生物科学代表取締役/(株)日本菌学研究所代表取締役/戸嶋靖昌記念館館長・執行草舟)/盤上で培った思考(将棋棋士・羽生善治)/銀幕と共に半世紀(映画プロデューサー/「銀幕塾」塾長・明石渉)/感性で生きる(日本BE研究所設立者・行徳哲男))/第2章 教え(教育編)(発達に寄り添う子育て(児童精神科医・佐々木正美)/自分大好きの育て方((株)しちだ・教育研究所代表取締役/七田式主宰・七田厚)/人生に悩んだら日本史に聞こう((株)ことほぎ代表取締役/博多の歴女・白駒妃登美)/食卓で育む生きる力(内田産婦人科医院助産師・内田美智子)/常識を変えた時代人(歴史小説作家/歴史研究家・井沢元彦)) 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ

1320 円 (税込 / 送料込)

佐賀の逆襲 かくも誇らしき地元愛 [ 小林由明 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】佐賀の逆襲 かくも誇らしき地元愛 [ 小林由明 ]

かくも誇らしき地元愛 小林由明 言視舎サガ ノ ギャクシュウ コバヤシ,ヨシアキ 発行年月:2013年11月 予約締切日:2013年11月14日 ページ数:174p サイズ:全集・双書 ISBN:9784905369738 小林由明(コバヤシヨシアキ) 1957年宮崎県延岡市生まれ。B型。九州大学農学部卒業後、広告代理店を経てフリーのライター、フォトグラファーになる。1997年から2000年までモロッコ・タンジールに移住。今は宮崎県五ヶ瀬町にて田舎暮らし実践中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 あれから10年/第2章 佐賀の歴史/第3章 佐賀の7賢人/第4章 もしも佐賀がなかったら/第5章 佐賀パゴス観光案内/第6章 これから10年ー「SAGA2013」ひ・と・ま・ず・完成 あのヒット曲から10年!SAGAはどこまで逆襲したのか?笑う地域活性本!歴史・エピソード・うんちく。マニアックな佐賀を徹底探索。佐賀がなければ日本はない!ことを確信。 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

1540 円 (税込 / 送料込)

47都道府県なるほどデータブック令和版 下 (全2巻) [ 教育画劇編集部 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】47都道府県なるほどデータブック令和版 下 (全2巻) [ 教育画劇編集部 ]

全2巻 教育画劇編集部 教育画劇ヨンジュウナナトドウフケンナルホドデータブックレイワバンゲ キョウイクガゲキヘンシュウブ 発行年月:2021年04月09日 予約締切日:2021年02月07日 ページ数:102p サイズ:全集・双書 ISBN:9784774622361 近畿地方(三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県)/中国・四国地方(鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県)/九州地方(福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/l沖縄県) 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

4950 円 (税込 / 送料込)

新編 九州の戦争遺跡 [ 江浜 明徳 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】新編 九州の戦争遺跡 [ 江浜 明徳 ]

江浜 明徳 海鳥社シンペン キュウシュウノセンソウイセキ エハマ アキノリ 発行年月:2022年06月15日 予約締切日:2022年06月07日 ページ数:274p サイズ:単行本 ISBN:9784866561240 江浜明徳(エハマアキノリ) 昭和25(1950)年、福岡県久留米市に生まれる。福岡教育大学卒業後、昭和49(1974)年、福岡市立高等学校の社会科教諭(地理専攻)として採用される。同時に福岡市立高等学校教職員組合に加盟。主に平和教育担当となり、教師・生徒向けの平和教育教材の作成・平和教育講演会や平和教育フィールドワークの企画実行責任者となる。その間、戦跡の調査・研究をはじめ学校での教材化、組合機関紙への連載、戦跡ガイド冊子の発行などを行う。平成22(2010)年の退職後も戦跡調査をライフワークとしている。PP21ふくおか自由学校会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/戦争・平和資料館 廃墟は語る戦争の現実と実像。山中に放置された軍事施設や苦難と犠牲の実態を伝える慰霊碑など、緻密な現地調査と膨大な資料のもと、九州各地84カ所の戦争遺跡を案内する。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

2420 円 (税込 / 送料込)

鬼同心と不滅の剣 牙貸し (コスミック時代文庫) [ 藤堂房良 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】鬼同心と不滅の剣 牙貸し (コスミック時代文庫) [ 藤堂房良 ]

コスミック時代文庫 藤堂房良 コスミック出版オニドウシントフメツノケン キバカシ トウドウフサヨシ 発行年月:2021年03月10日 予約締切日:2021年03月09日 ページ数:328p サイズ:文庫 ISBN:9784774762708 藤堂房良(トウドウフサヨシ) 宮崎県西都市生まれ。劇画家から、その原作者時代を経て時代小説作家に。九州さが大衆文学賞「笹沢左保賞」受賞、立川文学賞佳作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大伝馬塩町の長屋を五人の賊が襲ったのは、春の嵐がおさまった暁方のことだった。浪人の父親とふたりで住まう娘のお江依は難を逃れ、八丁堀同心・雁木の屋敷に助けを求める。雁木親子は長屋に駆けつけるが、部屋の中は血だらけ。そして、賊もお江依の父親もひとの姿はかき消えていた…。行方知れずとなった父親を案ずるお江依は、息子の雁木百合郎に岡っ引きの見習いをさせてくれと申し出る。定町廻りの務めに付き従いながら、父の行方を探ろうというのだ。男の形をして江依太と名を変えたお江依は、百合郎の追う役人殺しの探索を手伝うことになるのだが…。美貌の江依太と厳つい百合郎、奇妙な二人組が凶悪犯を追う! 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・た行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会

726 円 (税込 / 送料込)

カジメ属の生態学と藻場造成 [ 能登谷正浩 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】カジメ属の生態学と藻場造成 [ 能登谷正浩 ]

能登谷正浩 恒星社厚生閣BKSCPN_【biz2016】 カジメゾク ノ セイタイガク ト モバ ゾウセイ ノトヤ,マサヒロ 発行年月:2009年09月 ページ数:145p サイズ:単行本 ISBN:9784769912064 能登谷正浩(ノトヤマサヒロ) 東京海洋大学応用藻類学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ツルアラメ4型ー隠岐中ノ島沿岸/第2章 カジメ属の生物特性ー和歌山県沿岸/第3章 藻場造成の現状と問題点ー和歌山県沿岸/第4章 カジメ・クロメの藻場造成ー高知県沿岸/第5章 カジメ類の分布変化ー長崎県沿岸/第6章 クロメの分布と藻場造成ー宮崎県沿岸 本 ビジネス・経済・就職 産業 林業・水産業

2970 円 (税込 / 送料込)

錯覚学ー知覚の謎を解く (集英社新書) [ 一川 誠 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】錯覚学ー知覚の謎を解く (集英社新書) [ 一川 誠 ]

集英社新書 一川 誠 集英社ミステリー 謎解き 脳科学 認知心理学 日常生活 認知バイアス リスク回避 心理実験 視覚錯覚 視覚トリック 視覚現象 感覚錯覚 脳の働き 視覚認知 脳の錯覚 知覚心理 脳の謎 脳の不思議 視覚効果 サッカクガク チカクノナゾヲトク イチカワマコト 発行年月:2012年10月17日 予約締切日:2012年10月16日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784087206609 一川誠(イチカワマコト) 1965年宮崎県生まれ。大阪府で育つ。千葉大学文学部行動科学科准教授。大阪市立大学文学研究科後期博士課程修了。博士(文学)。専門は実験心理学。人間の知覚認知過程や感性の特性について研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「百聞は一見にしかず」と言うけれど/第2章 人間に「正しく」見ることは可能か/第3章 二次元の網膜画像が三次元に見える理由/第4章 地平線の月はなぜ大きく見えるのか/第5章 アニメからオフサイドまでー運動の錯視/第6章 無い色が見えるー色彩の錯視/第7章 生き残るための錯覚学 あらかじめ分かっていたとしても、人は錯覚してしまう。むしろ、常に生じる錯視を利用しているからこそ、3D映像などが成立している。人は、なぜ、どのように、錯覚しているのだろうか。なぜ地平線近くの夕陽は大きく見え、高速で回転する車輪は逆方向に回っているように見えるのだろう?曲がって見える直線、揺れて動くように見える図、実在と違って見える写真など、さまざまな事例を示しながら、錯覚について分かりやすく解説。知覚のミステリーを解きながら、日常に潜む錯覚リスクについても論じる。 本 人文・思想・社会 心理学 異常心理学 新書 美容・暮らし・健康・料理

902 円 (税込 / 送料込)