「本・雑誌・コミック」の商品をご紹介します。
![現代若者方言詩集 けっぱれ、ちゅら日本語 [ 浜本純逸 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1756/9784469221756.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】現代若者方言詩集 けっぱれ、ちゅら日本語 [ 浜本純逸 ]
けっぱれ、ちゅら日本語 浜本純逸 大修館書店ゲンダイ ワカモノ ホウゲン シシュウ ハマモト,ジュンイツ 発行年月:2005年12月 ページ数:211p サイズ:単行本 ISBN:9784469221756 浜本純逸(ハマモトジュンイツ) 1937(昭12)年、愛媛県に生まれる。広島大学大学院博士課程修了。広島大学、福岡教育大学、神戸大学、鳥取大学を経て、早稲田大学教育学部教授。教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北海道・東北(北海道/青森県/岩手県/秋田県/宮城県/山形県/福島県)/関東・甲信越(茨城県/群馬県/栃木県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/山梨県/長野県/新潟県/富山県/石川県/福井県)/東海・近畿(静岡県/愛知県/岐阜県/三重県/滋賀県/京都府/奈良県/大阪府/和歌山県/兵庫県)/中国・四国(鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/香川県/徳島県/愛媛県/高知県)/九州・沖縄(福岡県/大分県/佐賀県/長崎県/熊本県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県) 「美しい日本語」の可能性溢れる、全国の若者の手になる方言詩約300首を収録。 本 語学・学習参考書 語学学習 日本語 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
1100 円 (税込 / 送料込)

入門 経済学の歴史 ちくま新書 / 根井雅弘著 【新書】
出荷目安の詳細はこちら商品説明経済学の草創期から現代の経済理論に至るまでを平明に解説。重要トピックごとに学説史を再構成し、それぞれの経済学者が提示した理論間のつながり・対立点を浮き彫りにする。〈根井雅弘〉1962年宮崎県生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。同大学大学院経済学研究科教授。専攻は現代経済思想史。著書に「経済学の歴史」「経済学はこう考える」など。
880 円 (税込 / 送料別)
![宮崎県の歴史第2版 (県史) [ 坂上康俊 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4510/9784634324510.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】宮崎県の歴史第2版 (県史) [ 坂上康俊 ]
県史 坂上康俊 長津宗重 山川出版社(千代田区)ミヤザキケン ノ レキシ サカウエ,ヤストシ ナガツ,ムネシゲ 発行年月:2015年01月 ページ数:332, サイズ:全集・双書 ISBN:9784634324510 坂上康俊(サカウエヤストシ) 1955年、宮崎県に生まれる。1983年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程中途退学。現在、九州大学大学院人文科学研究院教授 長津宗重(ナガツムネシゲ) 1955年、宮崎県に生まれる。1979年、九州大学文学部卒業。現在、宮崎県埋蔵文化財センター副所長 福島金治(フクシマカネハル) 1953年、宮崎県に生まれる。1979年、九州大学大学院文学研究科博士後期課程中途退学。現在、愛知学院大学教授 大賀郁夫(オオガイクオ) 1960年、宮崎県に生まれる。1992年、九州大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、宮崎公立大学人文学部教授 西川誠(ニシカワマコト) 1962年、京都府に生まれる。1992年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程中途退学。現在、川村学園女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 文化の曙/2章 古代の日向国/3章 開かれゆく日向の武士社会/4章 戦国乱世と領国社会/5章 九州平定と小藩分立体制の成立/6章 藩政期の町と村/7章 藩政の動揺と地域社会の変貌/8章 陸の孤島/9章 太陽と緑の国 一家に一冊、通史で読む郷土の歴史。地域で活躍した人物や歴史上の重要事件を、県民の視点で平易に叙述しました。市町村合併に対応。古代から現代まで、地域の歴史を凝縮! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
2640 円 (税込 / 送料込)

AMAZING SPOT 日本の絶景 & 秘境100 / 朝日新聞出版 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細-ニッポン感動遺産。47都道府県、完全網羅! - 300Pを超える極厚ビジュアル+旅ガイドで魅せる、迫力の日本絶景&秘境100選。旅プラン、予算、アクセスが付いた詳細ガイドで思い立ったらすぐ行ける。世界も嫉妬するジャパン・ビューティへ。そう、この感動にパスポートはいりません。●47都道府県すべてから絶景&秘境をエントリー! “お国自慢は入っている? 地元再発見の感動を。●センター特集では、日本ならではの原風景、桜/棚田/滝/祭り…etcをたっぷり紹介。【北海道・東北】美瑛の丘流氷釧路湿原ねぶた祭【関東】百段階段(東京都)小笠原諸島(東京都)国営ひたち海浜公園(茨城県)【中部】白川郷(岐阜県)星峠の棚田(新潟県)由比の桜海老(静岡県)木曽路妻籠宿(長野県)おわら風の盆(富山県)【近畿】竹田城址(兵庫県)伏見稲荷大社の千本鳥居(京都府)四日市の工場夜景(三重県)【中国・四国】鞆の浦・仙酔島(広島県)モネの庭(高知県)須佐のホルンフェルス(山口県)【九州・沖縄】阿蘇山(熊本県)河内藤園の藤棚(福岡県)高千穂峡(宮崎県)屋久島(鹿児島)バラス島(沖縄県)
1540 円 (税込 / 送料別)

新聞 新聞紙 夕刊 夕刊紙 情報 満載 6ケ月 延岡【ふるさと納税】夕刊デイリー新聞(6カ月)昭和38年創刊
返礼品詳細 名称 【ふるさと納税】夕刊デイリー新聞(6カ月)昭和38年創刊 内容量 夕刊紙6カ月お届け※休刊日は、12/31~1/3、GW及びお盆(各1日)、毎週日曜日 配送温度帯 常温 注意事項 お住いの地域によっては、発行日から3~4日後の到着となります 提供事業者 株式会社夕刊デイリー新聞社 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。【ふるさと納税】夕刊デイリー新聞(6カ月)昭和38年創刊延岡市をはじめとする県北一円をエリアにした、地元に根ざした日刊の夕刊紙です。「読者とともにつくる新聞」を基本姿勢として、地域の身近な話題や出来事、各種イベント、スポーツ大会などの情報を掲載しています。1963年(昭和38年)10月に創刊。通常12ページ、随時14~16ページ。延岡の情報が満載です。 受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。発送の時期は、寄付確認後2ヵ月以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。
71000 円 (税込 / 送料込)

新聞 新聞紙 夕刊 夕刊紙 情報 満載 3ケ月 延岡【ふるさと納税】夕刊デイリー新聞(3カ月)昭和38年創刊
返礼品詳細 名称 【ふるさと納税】夕刊デイリー新聞(3カ月)昭和38年創刊 内容量 夕刊紙3カ月お届け※休刊日は、12/31~1/3、GW及びお盆(各1日)、毎週日曜日 配送温度帯 常温 注意事項 お住いの地域によっては、発行日から3~4日後の到着となります 提供事業者 株式会社夕刊デイリー新聞社 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。【ふるさと納税】夕刊デイリー新聞(3カ月)昭和38年創刊延岡市をはじめとする県北一円をエリアにした、地元に根ざした日刊の夕刊紙です。「読者とともにつくる新聞」を基本姿勢として、地域の身近な話題や出来事、各種イベント、スポーツ大会などの情報を掲載しています。1963年(昭和38年)10月に創刊。通常12ページ、随時14~16ページ。延岡の情報が満載です。 受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。発送の時期は、寄付確認後2ヵ月以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。
36000 円 (税込 / 送料込)

新聞 新聞紙 夕刊 夕刊紙 情報 満載 2ケ月 延岡【ふるさと納税】夕刊デイリー新聞(2カ月)昭和38年創刊
返礼品詳細 名称 【ふるさと納税】夕刊デイリー新聞(2カ月)昭和38年創刊 内容量 夕刊紙2カ月お届け※休刊日は、12/31~1/3、GW及びお盆(各1日)、毎週日曜日 配送温度帯 常温 注意事項 お住いの地域によっては、発行日から3~4日後の到着となります 提供事業者 株式会社夕刊デイリー新聞社 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。【ふるさと納税】夕刊デイリー新聞(2カ月)昭和38年創刊延岡市をはじめとする県北一円をエリアにした、地元に根ざした日刊の夕刊紙です。「読者とともにつくる新聞」を基本姿勢として、地域の身近な話題や出来事、各種イベント、スポーツ大会などの情報を掲載しています。1963年(昭和38年)10月に創刊。通常12ページ、随時14~16ページ。延岡の情報が満載です。 受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。発送の時期は、寄付確認後2ヵ月以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。
24000 円 (税込 / 送料込)

犬からみた人類史 / 大石高典 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細犬をめぐる刺激的な思考実験の旅!人は最も身近なパートナーである犬と、どのようにして関係を築いてきたのか?進化生物学から、文化人類学、民俗学、考古学、実際の狩猟現場…、過去から未来まで、様々な角度からとらえた犬の目線から語られる、「犬好きの、犬好きのための、犬好きの執筆陣による」全く新しい人類史!!目次 : 犬革命宣言-犬から人類史をみる/ 第1部 犬革命(イヌはなぜ吠えるか-牧畜とイヌ/ 犬を使用する狩猟法(犬猟)の人類史/ 動物考古学からみた縄文時代のイヌ/ 犬の性格を遺伝子からみる/ イヌとヒトをつなぐ眼/ 犬祖神話と動物観)/ 第2部 犬と人の社会史(カメルーンのバカ・ピグミーにおける犬をめぐる社会関係とトレーニング/ 猟犬の死をめぐる考察-宮崎県椎葉村における猟師と猟犬の接触領域に着目して/ 御猟場と見切り猟-猟法と犬利用の歴史的変遷/ 「聞く犬」の誕生-内陸アラスカにおける人と犬の百年/ 樺太アイヌのヌソ(犬ぞり)/ 忠犬ハチ公と軍犬/ 紀州犬における犬種の「合成」と衰退-日本犬とはなんだったのか/ 狩猟者から見た日本の狩猟犬事情)/ 第3部 犬と人の未来学(境界で吠える犬たち-人類学と小説のあいだで/ 葬られた犬-その心意と歴史的変遷/ 犬を「パートナー」とすること-ドイツにおける動物性愛者のセクシュアリティ/ ブータンの街角にたむろするイヌたち/ イヌとニンゲンの“共存”についての覚え書き)
4180 円 (税込 / 送料別)

新聞 新聞紙 夕刊 夕刊紙 情報 満載 1ケ月 延岡【ふるさと納税】夕刊デイリー新聞(1カ月)昭和38年創刊
返礼品詳細 名称 【ふるさと納税】夕刊デイリー新聞(1カ月)昭和38年創刊 内容量 夕刊紙1カ月お届け※休刊日は、12/31~1/3、GW及びお盆(各1日)、毎週日曜日 配送温度帯 常温 注意事項 お住いの地域によっては、発行日から3~4日後の到着となります 提供事業者 株式会社夕刊デイリー新聞社 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。【ふるさと納税】夕刊デイリー新聞(1カ月)昭和38年創刊延岡市をはじめとする県北一円をエリアにした、地元に根ざした日刊の夕刊紙です。「読者とともにつくる新聞」を基本姿勢として、地域の身近な話題や出来事、各種イベント、スポーツ大会などの情報を掲載しています。1963年(昭和38年)10月に創刊。通常12ページ、随時14~16ページ。延岡の情報が満載です。 受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。発送の時期は、寄付確認後2ヵ月以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。
13000 円 (税込 / 送料込)

社会の変容と暮らしの再生 シリーズ生活構造の社会学 / 日本社会分析学会 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : イントロダクション-生活構造論の現在/ 第1部 弱者、排除、個人化をめぐる問題群と生活構造(学校からの排除と地域の場-マチにできた親子の集い場「ちゃちゃルーム」/ 母親たちの頼みの綱となる障害児親の会-宮崎県の障害児・障害児家族の団体A,Bを事例として ほか)/ 第2部 地域社会の変動とコミュニティの再編(シンボルとしての地域環境と広域的コミュニティの形成-福岡県柳川市における掘割保全の事例から/ 跡地開発に向き合うまちづくり活動の展開と新たな地域のつながり-九州大学箱崎キャンパス跡地のまちづくり活動を事例として ほか)/ 第3部 東アジアにおける社会変動と生活構造(「新農村」という都市建設への向き合い方-中国重慶市奉節県住民の生活再編/ 在日社会における韓国仏教と共同性-在日韓国人信者の生活構造に注目して)
3300 円 (税込 / 送料別)
![超・宇宙を解く 現代天文学演習 [ 福江純 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4747/9784769914747.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】超・宇宙を解く 現代天文学演習 [ 福江純 ]
現代天文学演習 福江純 沢武文 恒星社厚生閣チョウ ウチュウ オ トク フクエ,ジュン サワ,タケヤス 発行年月:2014年07月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:286p サイズ:単行本 ISBN:9784769914747 『新・宇宙を解く』改訂・改題書 福江純(フクエジュン) 1956年山口県生まれ。大阪教育大学教授。ブラックホール天文学、宇宙流体力学、相対論的輻射輸送 沢武文(サワタケヤス) 1949年宮崎県生まれ。愛知教育大学特別教授。銀河天文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 現代天文学の基礎概念/第2章 太陽系と太陽/第3章 恒星の世界/第4章 連星とブラックホール活動/第5章 銀河系と星間物質/第6章 銀河と宇宙 大学理学部レベルの現代天文学を独力で学べる演習書のロングセラー『新・宇宙を解く』を大改訂!天文宇宙検定1級天文宇宙博士公式参考書。 本 科学・技術 地学・天文学
5500 円 (税込 / 送料込)

九州LOVEWalker2024秋 ウォーカームック 【ムック】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細 あまり知られていないが、九州は畜産業全国首位! 日本全国を見渡してみても、屈指の肉の街だといえます。食肉のコンテストなどで日本一に輝いたブランド牛があり、さらにはそれが大会連覇をするなど、質、量ともに、肉界のエリートとも呼べるブランド肉が、じつは目白押し。そこで今回、九州のブランド肉を徹底リサーチ!九州人なら、一度は食べておきたいブランドと、現地ならではの店を紹介します。 2つ目のテーマは「肉旅」。宮崎県・都城市、熊本県・阿蘇市、大分県・別府市を探訪、名物肉料理を満喫する1日旅に出かけます。また、ひそかに盛り上がる「ジビエ」をピックアップ!フレンチ、和食、地獄蒸し……九州各地で楽しめるご当地ならではのジビエ料理を集めました。 さらには、「ウワサの肉」と題し、ナマ馬刺しが食べられる店、文化庁の100年フードに認定された鴨肉、機能性表示食品の肉、エミューの肉を食べる、など、ツウ好みの珍しい肉を取り上げます。食べれば、話のタネになること、間違いなしです。 ほか、話題の肉料理の新店、九州肉の駅弁、肉業界のあの人にインタビューなど、九州に肉に詳しくなれる1冊です。また、スペシャルインタビューとして、HiHi Jetsの井上瑞稀、橋本涼のインタビューも。舞台「劇走江戸鴉~チャリンコ傾奇組~」にW主演した2人が意気込みを語ります。目次【1特】肉天国 九州 うますぎて自慢したくなるエリート肉 ご当地肉料理を堪能! 肉旅 九州のオモロジビエ ウワサの肉 話題の新店 肉編 駅弁 肉弁当選手権 肉業界のあの人にインタビュー【特集2】九州おでかけ総研 この秋行きたいトコ100 祭り、紅葉スポット、味覚狩りなど、この秋に行きたい、気になる場所を100か所、大フィーチャー!【スペシャルインタビュー】 井上瑞稀・橋本涼(HiHi Jets) 舞台「劇走江戸鴉~チャリンコ傾奇組~」にW主演 お得なクーポン付き
990 円 (税込 / 送料別)
![決定版!獣害対策 女性がやればずんずん進む [ 井上雅央 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1080/9784540131080.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】決定版!獣害対策 女性がやればずんずん進む [ 井上雅央 ]
女性がやればずんずん進む 井上雅央 農山漁村文化協会ケツテイバンジユウガイタイサク イノウエマサテル 発行年月:2014年09月22日 ページ数:152p サイズ:単行本 ISBN:9784540131080 井上雅央(イノウエマサテル) 1949年、奈良県生まれ。愛媛大学大学院農学研究科修士課程修了。京都大学博士(農学)。元農研機構近畿中国四国農業研究センター鳥獣害研究チーム長。退職後、同センター専門員。宮崎県、熊本県、広島県、静岡県などでアドバイザーとして継続的に活動。食と農の応援団員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 基礎の基礎/2章 餌付けは、ひそみ場と餌のセットで進む/3章 ひそみ場の消し方/4章 なくせる餌はなくす/5章 抜本的対策とはまさに…/6章 柵も餌付けをやめる手段。「柵さえ張れば」を卒業しよう/7章 どこまでも広がる地域の元気 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業
1980 円 (税込 / 送料込)

はたらく図書館 写真絵本 はたらく / 吉田亮人 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細朝から晩まで、ひとつの職業の人にはりついて、その仕事や暮らしぶりを見つめてみた。大人と子どもがともに読みながら「はたらく」ことの意味を考えるあたらしい写真絵本シリーズ(総ルビ)。■シリーズのことば「将来、なにになりたい?」大人は子どもになにげなく質問します。答えはさまざま、時代のうつりかわりとともに人気の職業があるようです。しかし、サッカー選手でも花屋でも、おなじ職業だからといって、おなじようにはたらき暮らしている人はいません。ぼくらの生活は、だれかの仕事のおかげで成り立っているはずなのに、彼らが日々なにを思い、どんなふうに暮らしているのかはあまり知りません。夜道で足をとめて星空を見上げるように、目の前を通りすぎるいろんな「はたらく」を見つめたい。大人も子どももおなじ地平に立って、はたらくってなんだろう、と考えてみる。そんなふうにして、このシリーズをつくりたいとおもいます。■推薦者●山崎ナオコーラ(作家)はたらくことは、光ること。町のあちらこちらで、小さな光、暗い光、色々な人が輝いている。起きて、出かけて、仕事開始、ランチを食べて、人に会い、あるいは誰にも会わずこつこつと、きらきらきらきら家に帰る。●今井紀明(認定NPO法人D×P(ディーピー)理事長)生きることはとても多様で、人の多様さほど面白さがある。道端にあるお店にも、行き交う人にも「はたらく」があって、違う景色がある。僕はそれを垣間見て、「今日も生き残れているな」とホッとする。誰かの日常を視ることは、自分の現在地を教えてくれる。●ミロコマチコ(絵本作家)●鳥羽和久(教育者)■シリーズラインナップ※本シリーズ(最初の4冊)は、リトルプレスの出版レーベルAmbooksから刊行されていたリソグラフ版をもとにオフセット印刷で大判にして新装刊行するものです。・2024年9月刊行◆はたらく本屋◆はたらく中華料理店・2024年11月刊行予定◆はたらく製本所◆はたらく図書館・2025年2月刊行予定◆はたらく動物病院◆はたらく庭師■はたらく図書館奈良の図書館「奈良県立図書情報館」。図書館の仕事ってのんびりしてそう、と思ったらおおまちがい。書庫から本を取り出して、返ってこない本をさいそくして壊れた本を直すこともある。司書は毎日大忙し、いきつくひまもありません。図書館の知られざる裏側を覗きます。《著者情報》吉田 亮人(ヨシダ アキヒト)写真1980年宮崎県生まれ。京都市在住。滋賀大学教育学部卒業後、タイで日本語教師として1年間勤務。帰国後小学校教員として6年間勤務し退職。2010年より写真家として活動開始。2023年に写真集出版社「Three Books」を設立し共同代表を務める。著書『Brick Yard』(私家版)、『The Absence of Two』(青幻舎・Editions Xavier Barral)、『しゃにむに写真家』(亜紀書房)など。第47回木村伊兵衛賞2023最終候補、日経ナショナルジオグラフィック写真賞2015・ピープル部門最優秀賞、コニカミノルタ・フォトプレミオ年度大賞など受賞多数。
2420 円 (税込 / 送料別)

獣医さん走る -家畜防疫の最前線-追補版 / 吉川泰弘 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細本書は2012年に発行された初版に、その後の人獣共通感染症、家畜感染症などの経緯を追補として加えて、増刷したものです。初版では、2001年人獣共通感染症が疑われるBSE(牛海綿状脳症)の国内初発例から、それに続く、高病原性鳥インフルエンザ、2010年に起こった宮崎県の口蹄疫事件など、家畜の健康とヒトの安全、食の安全が密接に結びついていることに注意を喚起し、同時にその「安全」について日夜努力されている獣医師の役割について改めてその重要性を説いています。この初版が完売し、終売ということも考えられたのですが、大学の教科書として引き続き使いたいとのご要望があり、著者の吉川先生にその後の人獣共通感染症や家畜感染症を追補として加えていただき、発刊する運びとなりました。(出版社より)
2640 円 (税込 / 送料別)
![おもしろい話、集めました。(1) (角川つばさ文庫) [ 宗田 理 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3546/9784046313546.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】おもしろい話、集めました。(1) (角川つばさ文庫) [ 宗田 理 ]
角川つばさ文庫 宗田 理 こぐれ 京 KADOKAWABKSCPN_【ニコカド2016_3倍】 オモシロイハナシ、アツメマシタ 1 ソウダ オサム コグレ キョウ 発行年月:2013年11月14日 予約締切日:2013年11月13日 ページ数:232p サイズ:新書 ISBN:9784046313546 宗田理(ソウダオサム) 東京都生まれ。大人気作『ぼくらの七日間戦争』をはじめとする「ぼくら」シリーズのほか、著作多数 こぐれ京(コグレキョウ) 東京都在住。作家・脚本家 川崎美羽(カワサキミウ) 横浜在住。作家・脚本家 飯田雪子(イイダユキコ) 静岡県生まれ。1994年、第1回ティーンズハート大賞受賞 床丸迷人(トコマルマヨト) 宮崎県在住。「四年霊組こわいもの係」で第1回角川つばさ文庫小説賞一般部門大賞を受賞してデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ぼくらシリーズ特別短編 いたずらばあさんとオレオレ詐欺(宗田理)/ネオ里見八犬伝 サトミちゃんちの8男子ーカオルン警報!効きすぎ ほれ薬にご用心!!(こぐれ京)/イケカジなぼくらードキドキいっぱい☆夏合宿(川崎美羽)/いっしょにくらそ。ー神様からのプレゼント(飯田雪子)/四年霊組こわいもの係ー恐怖!夏休みの友(床丸迷人) ぜ~んぶ書き下ろし☆ここでしか読めない小説が集まったよ!「ぼくら」シリーズは安永たちとイタズラ大好きなおばあさんがオレオレ詐欺の犯人をこらしめる、痛快な話。「サトミ」は恋のまじない薬を飲んだ8男子が…。そのほか、いま注目の「四年霊組こわいもの係」「イケカジなぼくら」「いっしょにくらそ。」も入ってる。つばさ文庫編集部イチオシ☆絶対おもしろい物語のつめあわせです!小学中級から。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 児童文庫 つばさ文庫 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 新書 絵本・児童書・図鑑
704 円 (税込 / 送料込)

うまのみさき 朝凪 / 麻生歩波 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細宮崎県の南端、串間市の都井岬には、日本に現存する8種類の在来馬の1種である御崎馬が生息している。彼らは自力で餌を食べ、自然に繁殖をし、江戸時代から今日まで脈々と命を繋いできた。都井岬の美しい風景のなか、穏やかで悠然とした彼らの姿を撮り続けた作品を「朝」「昼」「夕」「夜」に分けて4巻で紹介する。今回の「朝凪」は太陽が昇り始めた早朝から天高く太陽が昇りきるころまでの馬たちの姿をとらえたもの。
2750 円 (税込 / 送料別)
![ホテル カクタス (集英社文庫(日本)) [ 江國 香織 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7092/9784087477092.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ホテル カクタス (集英社文庫(日本)) [ 江國 香織 ]
集英社文庫(日本) 江國 香織 佐々木 敦子 集英社大人 帽子 ファンタジー 物語 メルヘン きゅうり 日常生活 アパートメント 二階 一階 古いアパート 奇妙な住人 石造り 挿画 詩情 哀しい日々 三階 数字2 ホテル カクタス エクニカオリ ササキアツコ 発行年月:2004年06月 ページ数:192p ISBN:9784087477092 江国香織(エクニカオリ) 1964年、東京生。小説、童話、詩、エッセイ、翻訳など、幅広い分野で活躍。『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』で第十五回山本周五郎賞、『号泣する準備はできていた』で第百三十回直木賞を受賞 佐々木敦子(ササキアツコ) 1963年宮崎県生まれ。1984年東京女子美術短期大学卒業。1986年渡仏。1991年パリ国立高等美術学校ボ・ザール卒業。以降、パリに拠点を置き、作品を発表する。パリ大蔵省ビクトール・ショケ賞第一席。アヴィニョン芸術展銀メダル。ル・サロン(フランス芸術家協会)銀メダル(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 街はずれにある古びた石造りのアパート「ホテル カクタス」。その三階の一角には帽子が、二階の一角にはきゅうりが、一階の一角には数字の2が住んでいました。三人はあるきっかけで友達になり、可笑しくてすこし哀しい日々が、穏やかに過ぎて行きました…。メルヘンのスタイルで「日常」を描き、生きることの本質をみつめた、不思議でせつない物語。画家・佐々木敦子との傑作コラボレーション。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ
792 円 (税込 / 送料込)
![呼び出し [ ヘルタ・ミュラー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9847/9784384059847_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】呼び出し [ ヘルタ・ミュラー ]
ヘルタ・ミュラー 小黒康正 三修社ヨビダシ ヘルタミュラー オグロヤスマサ 発行年月:2022年06月02日 予約締切日:2022年04月08日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784384059847 ミュラー,ヘルタ(M¨uller,Herta) 1953年、ルーマニア・ニッキードルフ生まれのドイツ語作家。1987年にベルリンに移住。2009年にノーベル文学賞を受賞するほか、『心獣』によってドイツ国内で1994年にクライスト賞、ドイツ国外で1998年にIMPAC国際ダブリン文学賞を受賞するなど、多数の文学賞を受賞し続けている 小黒康正(オグロヤスマサ) 1964年生まれ。北海道小樽市出身。博士(文学)。ドイツ・ミュンヘン大学日本センター講師を経て、九州大学大学院人文科学研究院教授(ドイツ文学) 〓村俊典(タカムラシュンスケ) 1992年生まれ。宮崎県宮崎市出身。修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 独裁政権下のルーマニアのある町。毎回10時きっかりの少佐の呼び出しに向かう路面電車の中で「私」の意識に過去の出来事が浮かび上がる。路面電車内で起こる出来事に過去と現在のエピソードが絡み合いながら、物語は進行する。「今日」の自分に出会いたくなかった「私」は新たな『ユリシーズ』を紡ぐ。歴史に翻弄される辺境のマイノリティを描き出す。 本 小説・エッセイ 外国の小説
3080 円 (税込 / 送料込)
![触覚の心理学 認知と感情の世界 [ 田崎 權一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1547/9784779511547.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】触覚の心理学 認知と感情の世界 [ 田崎 權一 ]
認知と感情の世界 田崎 權一 ナカニシヤ出版ショッカクノシンリガク タサキ ケンイチ 発行年月:2017年10月31日 予約締切日:2017年10月30日 ページ数:150p サイズ:単行本 ISBN:9784779511547 田〓權一(タサキケンイチ) 1952年1月宮崎県高千穂町生まれ。1980年3月広島大学大学院教育学研究科実験心理学専攻博士課程後期単位取得満期退学。2003年3月博士(心理学)(広島大学)。2013年4月公立大学法人熊本県立大学文学部教授。同大学院文学研究科教授。2017年3月同定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 基礎編(五感の一つとしての触覚/触覚の生理的基礎/触覚の知覚現象のいろいろ/触覚と開眼手術後の世界)/応用編(触覚が教育に及ぼす影響/触覚が感情に及ぼす影響/触覚と視覚障がい/触覚が健康(医療・介護)に及ぼす影響/手・皮膚感覚と産業 ほか) 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般
2750 円 (税込 / 送料込)
![病草紙 [ 加須屋誠 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7704/9784805507704.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】病草紙 [ 加須屋誠 ]
加須屋誠 山本聡美 中央公論美術出版ヤマイ ノ ソウシ カスヤ,マコト ヤマモト,サトミ 発行年月:2017年04月 予約締切日:2016年11月28日 ページ数:259p サイズ:単行本 ISBN:9784805507704 加須屋誠(カスヤマコト) 1960年東京都生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学、博士(文学)。日本学術振興会特別研究員、帝塚山学院大学文学部専任講師、同助教授を経て、奈良女子大学文学部教授。国華賞(1991年)受賞 山本聡美(ヤマモトサトミ) 1970年宮崎県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学、博士(文学)。大分県立芸術文化短期大学専任講師、金城学院大学准教授、共立女子大学准教授を経て、共立女子大学文芸学部教授。芸術選奨文部科学大臣新人賞(2016年)、上野五月記念日本文化研究奨励賞(2016年)、角川財団学芸賞(2016年)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 図版 病草紙(鼻黒の父子/不眠の女/風病の男 ほか)/参考図版(鍼治療/断簡/奇疾図巻 ほか)/論考(総論「病草紙」/「病草紙」と経説/「病草紙」の構図 ほか) 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 日本美術 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
27500 円 (税込 / 送料込)
![大江健三郎 作家自身を語る (新潮文庫 新潮文庫) [ 大江 健三郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6234/9784101126234.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】大江健三郎 作家自身を語る (新潮文庫 新潮文庫) [ 大江 健三郎 ]
新潮文庫 新潮文庫 大江 健三郎 尾崎 真理子 新潮社オオエケンザブロウサッカジシンヲカタル オオエ ケンザブロウ オザキ マリコ 発行年月:2013年11月28日 予約締切日:2013年11月26日 ページ数:436p サイズ:文庫 ISBN:9784101126234 大江健三郎(オオエケンザブロウ) 1935(昭和10)年、愛媛県生れ。東京大学仏文科卒業。在学中に「奇妙な仕事」で注目され、’58年「飼育」で芥川賞を受賞。以後、常に現代文学の最先端に位置して作品を発表する。’94(平成6)年、ノーベル文学賞受賞 尾崎真理子(オザキマリコ) 1959(昭和34)年宮崎県生れ。読売新聞編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 詩、初めての小説作品、卒業論文/第2章 「奇妙な仕事」、初期短篇、『叫び声』、『ヒロシマ・ノート』、『個人的な体験』/第3章 『万延元年のフットボール』、『みずから我が涙をぬぐいたまう日』、『洪水はわが魂に及び』、『同時代ゲーム』、『M/Tと森のフシギの物語』/第4章 『「雨の木」を聴く女たち』、『人生の親戚』、『静かな生活』、『治療塔』、『新しい人よ眼ざめよ』/第5章 『懐かしい年への手紙』、『燃えあがる緑の木』三部作、『宙返り』/第6章 「おかしな二人組」三部作、『二百年の子供』/第7章 『美しいアナベル・リイ』、『水死』、『晩年様式集』/大江健三郎、106の質問に立ち向かう+α なぜ大江作品には翻訳詩が重要な役割を果たすのでしょう?女性が主人公の未発表探偵小説は現存するのですか?ー世紀を越え、つねに時代の先頭に立つ小説家が、創作秘話、東日本大震災と原発事故、同時代作家との友情と確執など、正確な聞き取りに定評のあるジャーナリストに一年をかけ語り尽くした、対話による「自伝」。最新小説『晩年様式集』を巡るロング・インタヴューを増補。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本) 文庫 人文・思想・社会
990 円 (税込 / 送料込)
![日本近代全国市町戸口表 国勢調査以前の戸数・人口のパネルデータ [ 奥井 正俊 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1210/9784772261210_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本近代全国市町戸口表 国勢調査以前の戸数・人口のパネルデータ [ 奥井 正俊 ]
国勢調査以前の戸数・人口のパネルデータ 奥井 正俊 古今書院ニホンキンダイゼンコクシチョウココウヒョウ オクイ マサトシ 発行年月:2023年05月25日 ページ数:246p サイズ:単行本 ISBN:9784772261210 奥井正俊(オクイマサトシ) 1951年富山市に生まれる。1974年東京教育大学理学部地学科卒、1981年筑波大学大学院博士課程地球科学研究科満期退学。その後、大阪教育大学池田分校勤務を経て、宇都宮大学教育学部に勤務。2017年退職。専門は地理学(交通・都市分野の数値資料解析)。理学博士(筑波大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 戸口表(北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/香川県/愛媛県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県)/付録1 現住人口の正確性について/付録2 町の都市的性格について/付録3 データ捕捉率 本 人文・思想・社会 歴史 日本史
16500 円 (税込 / 送料込)
![競争の番人 内偵の王子 [ 新川 帆立 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5909/9784065285909.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】競争の番人 内偵の王子 [ 新川 帆立 ]
新川 帆立 講談社キョウソウノバンニン ナイテイノオウジ シンカワ ホタテ 発行年月:2022年08月31日 予約締切日:2022年08月30日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784065285909 新川帆立(シンカワホタテ) 1991年アメリカ合衆国テキサス州ダラス生まれ。宮崎県宮崎市育ち。東京大学法学部卒業。同法科大学院修了後、弁護士として勤務。第19回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞し、2021年に作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 謎の脅迫状に巨大カルテル、恋敵も現れて…この業界も私もヤバい。話題沸騰の「公取委」ミステリー。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行
1705 円 (税込 / 送料込)
![九州の山歩き(南部編) 熊本・宮崎・鹿児島の91エリア [ 九州の山研究会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8104/9784874158104.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】九州の山歩き(南部編) 熊本・宮崎・鹿児島の91エリア [ 九州の山研究会 ]
熊本・宮崎・鹿児島の91エリア 九州の山研究会 海鳥社BKSCPN_【九州】BKSCPN_【熊本】 キュウシュウ ノ ヤマアルキ キュウシュウ ノ ヤマ ケンキュウカイ 発行年月:2011年10月 ページ数:215p サイズ:単行本 ISBN:9784874158104 熊本県(阿蘇高岳ー阿蘇中岳/烏帽子岳 ほか)/宮崎県(祖母山/障子岳ー古祖母山 ほか)/鹿児島県(大浪池一周/栗野岳 ほか)/屋久島(屋久島縦走(黒味岳ー宮之浦岳ー永田岳)/白谷雲水峡ー太鼓岩 ほか) 阿蘇から大崩、屋久島まで。各地の山に精通した岳人たちが、その魅力を最大限に味わうためのコースを紹介。難易度、アクセス、周辺の見所やレジャー施設、温泉・宿泊施設まで、最新情報が満載。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 地理 地理(日本)
1980 円 (税込 / 送料込)
![カイルのピアノ 紀平凱成 よろこびの音 音符があふれだす! 発達障害の少年 夢への第一歩 [ 高山 リョウ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3183/9784265083183.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】カイルのピアノ 紀平凱成 よろこびの音 音符があふれだす! 発達障害の少年 夢への第一歩 [ 高山 リョウ ]
音符があふれだす! 発達障害の少年 夢への第一歩 高山 リョウ 富永 泰弘 岩崎書店カイルノピアノキヒラカイルヨロコビノオト タカヤマ リョウ トミナガ ヤスヒロ 発行年月:2019年11月15日 予約締切日:2019年09月13日 ページ数:144p サイズ:全集・双書 ISBN:9784265083183 高山リョウ(タカヤマリョウ) 1972年北海道旭川市出身。早稲田大学第二文学部文芸専修卒業。週刊誌などで取材記事の執筆をおこなった後、児童書に携わるようになる 富永泰弘(トミナガヤスヒロ) 1973年宮崎県生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。第9回新風舎平間至写真賞大賞。第2回塩竃フォトフェスティバル入賞。書家としても活動。多数の題字やロゴを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序奏 そよ風のピアニストーmoderato(モデラート)/第1楽章 カイルの幼少期ーadagio(アダージョ)/第2楽章 僕の夢はピアニストーcon moto(コン・モート)/第3楽章 よろこびの音ーpiacere(ピアチェーレ)/第4楽章 十八歳、ソロリサイタルーbrillante(ブリランテ)/終奏 カイルとあるくーancor(アンコール) 2歳で自閉症と診断された紀平凱成。幼いうちから音楽の才能があらわれはじめ、ピアノがすきになり、一年生で「ピアニストになりたい!」と宣言。お父さんとお母さん、そして先生たちに見守られながら努力をかさね、障害を乗り越えて、夢をかなえていく物語。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1430 円 (税込 / 送料込)
![5分でできる 小さな道徳授業3 学級経営に生きる [ 鈴木 健二 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7445/9784820807445_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】5分でできる 小さな道徳授業3 学級経営に生きる [ 鈴木 健二 ]
学級経営に生きる 鈴木 健二 新しい道徳授業づくり研究会 日本標準ゴフンデデキルチイサナドウトクジュギョウサン スズキケンジ アタラシイドウトクジュギョウヅクリケンキュウカイ 発行年月:2023年10月23日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784820807445 鈴木健二(スズキケンジ) 愛知教育大学。宮崎県生まれ。公立小学校教諭、指導主事、校長等を経て、愛知教育大学大学院にて教鞭を執る。専門は道徳教育、学級経営等、併せて質の高い授業づくりの実践的研究を進めている。子どもが考えたくなる、実践したくなる道徳授業づくりに定評があり、全国各地の教育委員会や小中学校に招かれて、講演会等を行っている。30年以上前に結成した「日向教育サークル」では、現在も宮崎県を拠点に活動している。2019年4月に「新しい道徳授業づくり研究会(SDK)」を立ち上げる。全国各地に支部も設立され、質の高い道徳授業づくりに取り組んでいる。主な研究分野は、「子どもの心に響く道徳教材の開発」「子どもを育てる学級経営」「授業に生かす教科書研究」「信頼性を高める学校経営」「授業づくりの基礎・基本の解明」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 解説編(「いじめ」のない学級をめざして)/実践編(あたたかい学級にしよう/いじめと向き合おう/多様性を大切にしよう/いじめを解決しよう) 身近な素材を使って「いじめ」のない学級をつくる!学級で問題が起きた時、荒れの兆候が現れた時…。短時間で子どもの心と行動を変える!小・中学校対応43実践を掲載! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
2200 円 (税込 / 送料込)