「本・雑誌・コミック」の商品をご紹介します。

最新公用文用字用語ハンドブック(間違いやすい用字用語の解説) [ 瀬口 至 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】最新公用文用字用語ハンドブック(間違いやすい用字用語の解説) [ 瀬口 至 ]

瀬口 至 夢の友出版サイシンコウヨウブンヨウジヨウゴハンドブック マチガイヤスイヨウジヨウゴノカイセツ セグチ イタル 発行年月:2019年04月05日 予約締切日:2019年04月04日 ページ数:300p サイズ:事・辞典 ISBN:9784906767038 瀬口至(セグチイタル) 昭和16年宮崎県えびの市生まれ。昭和40年九州大学(文)を卒業と同時に(株)帝国地方行政学会(現「ぎょうせい」)に入社、編集部に所属。各種法令集、地方公共団体の例規集の編集に従事。編集部課長、北関東支社長、常務取締役編集部長を歴任。平成15年から10年間、市町村アカデミーの客員講師、客員教授を委嘱される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「あいさつ」、「挨拶」は、どちらで書くのか/「合う」、「会う」、「遭う」は、どう使い分けるのか/「空く」、「明く」、「開く」は、どう使い分けるのか/「上げる」、「挙げる」、「揚げる」は、どう使い分けるのか/「足」、「脚」は、どう使い分けるのか?/「預かる」、「あずかる」は、どちらで書くのか/「価」、「値」は、どう使い分けるのか/「暖かい」、「温かい」は、どう使い分けるのか/「当たる」、「あたる」は、どちらで書くのか?/「後」、「跡」、「痕」は、どう使い分けるのか?〔ほか〕 公務員はもちろん、司法書士・行政書士等や会社員の方へー文書作成に待望の手引書誕生!使用頻度の高い用字用語を厳選。~漢字か仮名か、同音異義語をどう使い分けるのか、豊富な用例で分かりやすく解説。即戦力として役立つ最新の編集・構成!!~常に持ち歩けるB6判ハンディータイプ! 本 語学・学習参考書 語学学習 日本語

1980 円 (税込 / 送料込)

闇の日本美術 (ちくま新書) [ 山本 聡美 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】闇の日本美術 (ちくま新書) [ 山本 聡美 ]

ちくま新書 山本 聡美 筑摩書房ヤミノニホンビジュツ ヤマモト サトミ 発行年月:2018年09月05日 予約締切日:2018年09月04日 ページ数:224p サイズ:新書 ISBN:9784480071682 山本聡美(ヤマモトサトミ) 1970年、宮崎県生まれ。共立女子大学教授。専門は日本中世絵画史。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(文学)。大分県立芸術文化短期大学専任講師、金城学院大学准教授、共立女子大学准教授を経て、2013年より現職。著書に『九相図をよむ 朽ちてゆく死体の美術史』(KADOKAWA、平成27年芸術選奨文部科学大臣新人賞・第14回角川財団学芸賞を受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 闇/第1章 地獄/第2章 鬼と怪異/第3章 病/第4章 死/第5章 断罪/第6章 悲しき女/エピローグ 光ある方へ 日本の古代・中世絵画には苦しみ、恐れ、悲しみ、嫉妬、絶望など、世界の暗部をのぞき込むような主題が散見される。本書では絵巻や掛幅画に描かれた闇について、仏教思想や身体観、歴史的事件などを手がかりに「地獄」「鬼と怪異」「病」「死」「断罪」「悲しき女」の各テーマに分けて、よみといていく。日本人は生老病死をどうとらえ、どう描いてきたのか。暗闇からの日本美術入門。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 日本美術 新書 その他

968 円 (税込 / 送料込)

犬からみた人類史 [ 大石高典 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】犬からみた人類史 [ 大石高典 ]

大石高典 近藤祉秋 勉誠出版イヌカラミタジンルイシ オオイシタカノリ コンドウシアキ 発行年月:2019年05月31日 予約締切日:2019年05月14日 ページ数:480p サイズ:単行本 ISBN:9784585230700 大石高典(オオイシタカノリ) 東京外国語大学現代アフリカ地域研究センター講師。専門は生態人類学、アフリカ地域研究 近藤祉秋(コンドウシアキ) 北海道大学アイヌ・先住民研究センター助教。専門は文化人類学、アラスカ先住民研究 池田光穂(イケダミツホ) 大阪大学COデザインセンター教授・副センター長。専門は文化人類学、医療人類学、中米民族誌学、コミュニケーションデザイン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 犬革命宣言ー犬から人類史をみる/第1部 犬革命(イヌはなぜ吠えるかー牧畜とイヌ/犬を使用する狩猟法(犬猟)の人類史/動物考古学からみた縄文時代のイヌ/犬の性格を遺伝子からみる/イヌとヒトをつなぐ眼/犬祖神話と動物観)/第2部 犬と人の社会史(カメルーンのバカ・ピグミーにおける犬をめぐる社会関係とトレーニング/猟犬の死をめぐる考察ー宮崎県椎葉村における猟師と猟犬の接触領域に着目して/御猟場と見切り猟ー猟法と犬利用の歴史的変遷/「聞く犬」の誕生ー内陸アラスカにおける人と犬の百年/樺太アイヌのヌソ(犬ぞり)/忠犬ハチ公と軍犬/紀州犬における犬種の「合成」と衰退ー日本犬とはなんだったのか/狩猟者から見た日本の狩猟犬事情)/第3部 犬と人の未来学(境界で吠える犬たちー人類学と小説のあいだで/葬られた犬ーその心意と歴史的変遷/犬を「パートナー」とすることードイツにおける動物性愛者のセクシュアリティ/ブータンの街角にたむろするイヌたち/イヌとニンゲンの“共存”についての覚え書き) 犬をめぐる刺激的な思考実験の旅!人は最も身近なパートナーである犬と、どのようにして関係を築いてきたのか?進化生物学から、文化人類学、民俗学、考古学、実際の狩猟現場…、過去から未来まで、様々な角度からとらえた犬の目線から語られる、「犬好きの、犬好きのための、犬好きの執筆陣による」全く新しい人類史!! 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 民族学

4180 円 (税込 / 送料込)

廃仏毀釈百年 改訂版 虐げられつづけた仏たち (みやざき文庫) [ 佐伯恵達 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】廃仏毀釈百年 改訂版 虐げられつづけた仏たち (みやざき文庫) [ 佐伯恵達 ]

虐げられつづけた仏たち みやざき文庫 佐伯恵達 鉱脈社ハイブツ キシャク ヒャクネン サエキ,エタツ 発行年月:2003年07月 ページ数:355p サイズ:単行本 ISBN:9784860610609 佐伯恵達(サエキエタツ) 1924年生まれ。高校・短大講師をへて現在各種学校講師。本願寺輔教、布教使、長昌寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 仏教国の仏教ぎらい/第1章 前史ー廃仏毀釈への道/第2章 薩摩の一向宗弾圧と宮崎/第3章 廃仏毀釈ー何が行われたのか(その一)/第4章 廃仏毀釈ー何が行われたのか(その二)お寺を毀して神社を建てた宮崎県/第5章 仏教弾圧と国家神道の百年 江戸から明治への転換期におこった“廃仏毀釈”という名の仏教弾圧。その暴挙は近代日本を貫いて太平洋戦争に導き、今もなお生きつづけているとする著者が、仏教徒としての自責と反省にもとづいて、この国の在り方を問い、平和国家への道を説く。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教

2200 円 (税込 / 送料込)

心ふさがれて [ マリー・ンディアイ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】心ふさがれて [ マリー・ンディアイ ]

マリー・ンディアイ 笠間直穂子 インスクリプトココロ フサガレテ ンディアイ,マリー カサマ,ナオコ 発行年月:2008年10月 ページ数:349p サイズ:単行本 ISBN:9784900997202 ンディアイ,マリー(NDiaye,Marie) 1967年、フランス中部ピティヴィエ(オルレアン近郊)で、セネガル人の父とフランス人の母の間に生まれる。1985年17歳で第一作Quant au riche avenir(『豊かな将来はと言えば』)をミニュ社から刊行。以降、小説、戯曲、童話などを発表する。フランス現代文学の最重要作家の一人。2001年、Rosie Carpe(『ロジー・カルプ』)でフェミナ賞を受賞 笠間直穂子(カサマナオコ) 1972年宮崎県串間市生まれ。上智大学卒、東京大学大学院博士課程単位取得退学。現在、上智大学等非常勤講師。フランス文学、地域文化研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 奇怪な事件、せり上がる謎。霧のボルドーから光の地中海へ、奇想とリアリズムが交錯する目眩のするような語りがあぶりだす家族の真実。大作家への道を歩むンディアイ、長篇最新作。 本 小説・エッセイ 外国の小説

2750 円 (税込 / 送料込)

入門経済学の歴史 (ちくま新書) [ 根井雅弘 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】入門経済学の歴史 (ちくま新書) [ 根井雅弘 ]

ちくま新書 根井雅弘 筑摩書房ニュウモン ケイザイガク ノ レキシ ネイ,マサヒロ 発行年月:2010年04月 ページ数:250p サイズ:新書 ISBN:9784480065322 根井雅弘(ネイマサヒロ) 1962年宮崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、京都大学大学院経済学研究科教授。専攻は現代経済思想史。経済学の歴史を丁寧にひもとき、経済学者らが残していった思想や考え方を、多くの読者に伝えつつ、経済学のさらなる発展に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 経済学史の全体像をおさえる/第1章 経済循環の発見/第2章 価値と分配の理論/第3章 ケインズ革命/第4章 多様なケインジアン/第5章 制度主義の展開 経済システムを貫く客観的法則をはじめて見出したケネー。国民を豊かにするために何が必要かを徹底的に考え抜いたスミス。こうした経済学の草創期からリカード、マルクス、ワルラスらを経てケインズ、シュンペーター、ガルブレイス、そしてフリードマンやマンキューなど現代の経済理論に至るまでを平明に解説。重要トピックごとに学説史を再構成することで、それぞれの経済学者が提示した理論間のつながり・対立点が鮮やかに浮き彫りになる。第一人者による入門書の決定版。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学 新書 ビジネス・経済・就職

880 円 (税込 / 送料込)

47都道府県・高校野球百科 (47都道府県シリーズ) [ 森岡 浩 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】47都道府県・高校野球百科 (47都道府県シリーズ) [ 森岡 浩 ]

47都道府県シリーズ 森岡 浩 丸善出版ヨンジュウナナトドウフケン コウコウヤキュウヒャッカ モリオカ ヒロシ 発行年月:2021年07月30日 予約締切日:2021年06月01日 ページ数:318p サイズ:事・辞典 ISBN:9784621306277 森岡浩(モリオカヒロシ) 野球史研究家。1961年高知県生まれ。土佐高・早大卒。高校野球を中心とした地方野球史の発掘につとめる。朝日新聞の「高校野球検定」にも携わった。また、姓氏研究家でもあり著書もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 高校野球に関する基礎知識(高校野球の歴史/高校野球の1年/秋季大会/明治神宮大会/選抜出場校の決定/21世紀枠/選抜大会/春季大会/選手権大会/夏の甲子園/ドラフト会議)/第2部 都道府県別 高校野球ガイド(北海道/【東北地方】青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/【関東地方】茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/【北陸地方】新潟県/富山県/石川県/福井県/【甲信地方】山梨県/長野県/【東海地方】岐阜県/静岡県/愛知県/【近畿地方】三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/【中国地方】鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/【四国地方】徳島県/香川県/愛媛県/高知県/【九州/沖縄】福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県) 47都道府県ごとに高校野球史と代表校の歴史や甲子園での戦績を紹介するとともに、平成以降の強豪校の変遷も早わかりできるよう大会結果早見表も収録。また第1部では、予備知識として高校野球の歴史を興味深く概説ー意外と知らない高校野球のルーツから各都道府県の高校野球の現在までを徹底解説する高校野球ガイドの決定版! 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

4400 円 (税込 / 送料込)

宮崎県の地質フィールドガイド [ 宮崎地質研究会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】宮崎県の地質フィールドガイド [ 宮崎地質研究会 ]

宮崎地質研究会 コロナ社ミヤザキケン ノ チシツ フィールド ガイド ミヤザキ チシツ ケンキュウカイ 発行年月:2013年08月 ページ数:181p サイズ:単行本 ISBN:9784339066265 1 宮崎県の大地の成り立ち(地質構造区分/秩父帯 ほか)/2 地区別フィールドガイド(五ヶ瀬町/高千穂町 ほか)/3 地層ガイド(秩父帯/四万十帯 ほか)/4 火山ガイド(県内のおもな火山/火砕流堆積物と火山灰層 ほか)/5 中学校別露頭リスト(中学校校区別一覧表) 本 科学・技術 地学・天文学

2090 円 (税込 / 送料込)

警察医のコード [ 直島 翔 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】警察医のコード [ 直島 翔 ]

直島 翔 角川春樹事務所ケイサツイノコード ナオシマ ショウ 発行年月:2022年08月31日 予約締切日:2022年08月30日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784758414272 直島翔(ナオシマショウ) 1964年宮崎県生まれ。立教大学社会学部社会学科卒。新聞社勤務。検察庁など司法を担当した経験を元にした『転がる検事に苔むさず』で第三回警察小説大賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 犯罪都市NYの検視局でキャリアを積んだ法医学者が、神奈川県警と警察医契約を結び、横浜に戻ってきた。すべては死者のためにー。死者と語り、どこまでも真実に執着する警察医である法医学者。多様化する性を取り巻く犯罪に立ち向かうジェンダー班の刑事たち。死に隠れた謎を解き明かす、新たなドラマの幕が上がる! 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・な行

1760 円 (税込 / 送料込)

鹿児島藩の領主権力と家臣団 (近世史研究叢書) [ 山下真一(郷土史) ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】鹿児島藩の領主権力と家臣団 (近世史研究叢書) [ 山下真一(郷土史) ]

近世史研究叢書 山下真一(郷土史) 岩田書院カゴシマハン ノ リョウシュ ケンリョク ト カシンダン ヤマシタ,シンイチ 発行年月:2023年10月 予約締切日:2023年10月19日 ページ数:486p サイズ:全集・双書 ISBN:9784866021652 山下真一(ヤマシタシンイチ) 1964年宮崎県生まれ。立正大学大学院文学研究科史学専攻修士課程修了。九州大学大学院比較社会文化学府日本社会文化専攻博士後期課程単位取得退学。博士(比較社会文化)。現在都城市都城島津邸館長・南九州大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 近世「私領」領主の形成と特質(中近世移行期島津氏の権力編成と北郷氏/中近世移行期種子島氏の存在形態と島津氏/近世大名権力の形成と「私領」領主)/第2部 近世的主従関係の形成と展開(寛永期の都城「上置」設置/都城「上置」と「中抑」の政治的位置/近世前中期鹿児島藩と都城/都城領における「五口六外城制」)/第3部 在地運営と家臣団(郷村運営と噯/庄屋と在地支配/郷村における災害救済と復興/都城島津氏と諏訪神社祭礼/鹿児島藩の田の神石像文化と農民支配) 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

12100 円 (税込 / 送料込)

宮崎県高校入試模擬テスト社会(2025年春受験用)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】宮崎県高校入試模擬テスト社会(2025年春受験用)

教英出版ミヤザキケン コウコウ ニュウシ モギ テスト シャカイ 発行年月:2024年11月 予約締切日:2024年11月14日 サイズ:全集・双書 ISBN:9784290179714 本 語学・学習参考書 学習参考書・問題集 高校受験 人文・思想・社会 その他

385 円 (税込 / 送料込)

統治機構の憲法構想 [ 大石真 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】統治機構の憲法構想 [ 大石真 ]

大石真 法律文化社トウチ キコウ ノ ケンポウ コウソウ オオイシ,マコト 発行年月:2016年07月15日 ページ数:365p サイズ:単行本 ISBN:9784589037671 大石眞(オオイシマコト) 1951年宮崎県生まれ。1974年東北大学法学部卒業。1979年國學院大学法学部講師(82年、同助教授)。1988年千葉大学法経学部助教授。1990年九州大学法学部助教授(91年、同教授)。1993年京都大学大学院法学研究科教授(憲法講座担当)。2006年京都大学公共政策大学院教授(法学研究科教授併任)。2014年京都大学大学院総合生存学館(思修館)教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1部 憲法秩序と憲法保障/2部 安全保障と自衛権/3部 天皇と皇室/4部 国民と国会/5部 内閣と行政/6部 司法審査制/7部 地方自治 本 人文・思想・社会 法律 法律

7920 円 (税込 / 送料込)

社会の中でカンボジア仏教を生きる 在家修行者の経験と功徳の実践 (ブックレット《アジアを学ぼう》) [ 大坪加奈子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】社会の中でカンボジア仏教を生きる 在家修行者の経験と功徳の実践 (ブックレット《アジアを学ぼう》) [ 大坪加奈子 ]

在家修行者の経験と功徳の実践 ブックレット《アジアを学ぼう》 大坪加奈子 風響社シャカイ ノ ナカ デ カンボジア ブッキョウ オ イキル オオツボ,カナコ 発行年月:2016年10月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:64p サイズ:単行本 ISBN:9784894897892 大坪加奈子(オオツボカナコ) 1977年、宮崎県生まれ。九州大学大学院人間環境学府人間共生システム専攻博士後期課程単位取得退学。現在、九州大学大学院人間環境学研究院学術協力研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 カンボジア仏教とは何か(カンボジア仏教の思想と構造/カンボジア仏教の盛衰/行為としてのカンボジア仏教)/2 人びとの経験と功徳の実践(功徳の諸特性/「私」の経験と功徳の実践)/3 希望がつくる寺院の社会活動(僧と俗の交差点としての寺院/寺院を支えるアチャーと寺委員会/寺院と信徒の地域社会での活動)/事例1 カタン祭/事例2 サンガハットア(仏法による救済) 自らの幸福のために行いながら、それは常に社会と共にある。戒の保持、布施、儀礼への参加、寺院や僧侶の手助け、他者の援助など、さまざまに「功徳」を実践する人びと。その経験や日常から、地域社会の共同性との連動を探る。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教

880 円 (税込 / 送料込)

0から1をつくる まだないビジネスモデルの描き方 [ 佐々木哲也 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】0から1をつくる まだないビジネスモデルの描き方 [ 佐々木哲也 ]

まだないビジネスモデルの描き方 佐々木哲也 黒木昭博 日経BP 日経BPマーケティンゼロ カラ イチ オ ツクル ササキ,テツヤ クロキ,アキヒロ 発行年月:2016年06月16日 予約締切日:2016年06月14日 ページ数:199p サイズ:単行本 ISBN:9784822237561 佐々木哲也(ササキテツヤ) 1980年神奈川県生まれ。株式会社富士通総研チーフシニアコンサルタント。2003年法政大学社会学部卒業後、富士通総研入社。企業におけるビジネスモデルデザイン、イノベーション推進組織開発などに従事。昨今ではハッカソン、リーンスタートアップなどのイノベーションプログラムや、セクターを越えたオープンイノベーションのプロデュースなどを手掛ける。社会の課題を発掘し共に解決に向けてチャレンジするプラットフォーム「あしたのコミュニティーラボ」編集部にも所属する 黒木昭博(クロキアキヒロ) 1983年宮崎県生まれ。株式会社富士通総研シニアコンサルタント。上智大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。修士(経営学)。2008年、富士通総研入社。主にメーカーに対するIT中期計画やテクノロジーを使った新規サービス開発のコンサルティングを手掛ける。企業と顧客が一体となって価値を生み出す「共創」を促進する手法の研究開発や実践にも取り組む。「あしたのコミュニティーラボ」編集部にも所属する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 0からビジネスをつくるための5ステップ(ビジネスづくりのプロセスが一変/「暗黙の要望」を理解する/「嬉しい5年後」を描く/「問い」を固める/アイデアを「カタチ」にする/「動かす」環境を整える)/2 1をつくるために欠かせない12のアクション(「イントレプレナーシップ」を育む/多様な価値観を捉える/未来を語らう相手を見つける/「カタチ」にするワザを習得する/チームを「発酵」させる/共創の輪を広げる) まだないビジネスをつくる5ステップ。次のUber、Airbnbをつくる! 本 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理

1980 円 (税込 / 送料込)

マドレーヌは小さな名コック [ ルパート・キングフィッシャー ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】マドレーヌは小さな名コック [ ルパート・キングフィッシャー ]

ルパート・キングフィッシャー みはらいずみ 徳間書店旅行好きな女の子 マドレーヌ パリ マドレーヌ ワ チイサナ メイコック キングフィッシャー,ルパート ミハラ,イズミ 発行年月:2012年09月 予約締切日:2012年09月10日 ページ数:158p サイズ:単行本 ISBN:9784198634827 キングフィッシャー,ルパート(Kingfisher,Rupert) イギリスの作家・脚本家。子どものころからお話を書くのが好きだった。ブリストル大学で哲学を修めた後、ロンドン大学で劇作を学び、演劇やBBCラジオの脚本で活躍するようになる 三原泉(ミハライズミ) 1963年宮崎県生まれ。東京大学文学部卒業 つつみあれい(ツツミアレイ) 1973年三重県津市生まれ。1997年子どもの本専門店メリーゴーランド主宰のワークショップ「絵本塾」に参加し、絵本創作を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 夏休みのあいだ、パリに住むおじさんにあずけられている、小さな女の子マドレーヌ。おじさんは、レストラン“コマンタレ・ブーブー”のオーナーで、自分が有名になることばかり考えています。ある日マドレーヌは、なぞめいた食料品店に迷いこみ、ペーストのびんづめを買いました。それを使ったメニューをレストランでだしたところ、大評判に!おじさんは、そのお店にあるいちばんおいしいペーストのレシピをぬすんでくるようにマドレーヌに命令しますが…?がんばり屋の女の子マドレーヌ、ちょっといじわるなおじさん、ふしぎなお店の女主人など、ユニークな登場人物が大活躍。 本 絵本・児童書・図鑑 児童書 児童書(外国)

1540 円 (税込 / 送料込)

多変数超幾何函数 ゲルファント講義1989 [ イズライル・モイセーヴィチ・ゲルファント ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】多変数超幾何函数 ゲルファント講義1989 [ イズライル・モイセーヴィチ・ゲルファント ]

ゲルファント講義1989 イズライル・モイセーヴィチ・ゲルファント 野海正俊 日本評論社タヘンスウ チョウ キカ カンスウ ゲルファント,イズライル・モイセーヴィチ ノウミ,マサトシ 発行年月:2016年06月10日 ページ数:133p サイズ:単行本 ISBN:9784535787698 吉沢尚明(ヨシザワヒサアキ) 1923年10月大阪市生まれ。京都大学名誉教授、岡山理科大学名誉教授、理学博士。京都大学理学部教授、岡山理科大学理学部教授、(財)国際高等研究所企画委員会委員長・同理事などを歴任。京都大学数理解析研究所所長を併任した。専攻は表現論、函数解析 野海正俊(ノウミマサトシ) 1955年3月宮崎県都城市生まれ。現在、神戸大学大学院理学研究科教授。理学博士。専攻は可積分系の代数解析、表現論と特殊函数 梅田亨(ウメダトオル) 1955年7月大阪府豊中市生まれ。現在、京都大学大学院理学研究科准教授。理学博士。専攻は表現論、不変式論 若山正人(ワカヤママサト) 1955年11月大阪市生まれ。現在、九州大学マス・フォア・インダストリ研究所教授。理学博士。専攻は表現論、解析数論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 超行列式について/第2章 多変数の超幾何函数1/第3章 多変数の超幾何函数2/第4章 多変数の超幾何函数3/第5章 科学における数学者の役割/第6章 経歴と研究について/第7章 ゲルファント先生の来日/第8章 講義録の編集を終えて/付録(ゲルファント(若山正人)『数学セミナー』2002年4月号特集「数学の語り部たち」より/ゲルファント(野海正俊)『数学セミナー』2010年5月号特集「現代数学に影響を与えた数学者」より) よみがえるゲルファントの数学。超幾何函数とは何かを根本から問う、あの連続講演がかえってきた。待望の講義録1989。 本 科学・技術 数学

3300 円 (税込 / 送料込)

ピーマンの絵本 (そだててあそぼう 46) [ 高橋 英生 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ピーマンの絵本 (そだててあそぼう 46) [ 高橋 英生 ]

そだててあそぼう 46 高橋 英生 竹内 通雅 農山漁村文化協会ピーマンノエホン タカハシ ヒデオ タケウチ ツウガ 発行年月:2003年03月05日 予約締切日:2003年03月04日 ページ数:36p サイズ:絵本 ISBN:9784540022319 たかはしひでお(タカハシヒデオ) 1933年宮崎県生まれ。1956年、宮崎大学農学部農学科卒業。同年、宮崎県庁に入り、県農業試験場で野菜および花きの試験研究に従事。おもに施設栽培果菜についての試験研究を担当。1993年、野菜花き部長で退職。南九州大学非常勤講師、宮崎県経済連技術顧問を経て、現在、ジェイエイアグリシード技術顧問など たけうちつーが(タケウチツーガ) 1957年長野市生まれ。第3回ザ・チョイス年度賞大賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 緑のピーマンは、辛くない未熟なトウガラシ/コロンブスが世界に広めた熱帯生まれの古い野菜/暑さが好きな元気者 白いかれんな花/じっくり熟して栄養満点のカラーピーマン/色も形も味も大きさも、こんなにさまざま/加温して苗づくり、苗から育ててもいいね(栽培ごよみ)/さあ、まずはベル型緑ピーマンを育ててみよう!/つぎからつぎへと花がさいて、実が太る/未熟果をとればグリーン、完熟させればレッド/タネをとろう。トウガラシとかけあわせてみよう!〔ほか〕 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

2750 円 (税込 / 送料込)

本土決戦戦跡ガイド(part1) 写真で見る戦争の真実 [ 小西誠 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】本土決戦戦跡ガイド(part1) 写真で見る戦争の真実 [ 小西誠 ]

写真で見る戦争の真実 小西誠 社会批評社ホンド ケッセン センセキ ガイド コニシ,マコト 発行年月:2012年10月 ページ数:222p サイズ:単行本 ISBN:9784916117991 小西誠(コニシマコト) 1949年宮崎県生まれ。航空自衛隊生徒隊第10期生。軍事ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 北海道トーチカ地帯を歩く/第2章 本土決戦の主舞台の一つ・九十九里浜/第3章 本土決戦のもう一つの主舞台・東京湾要塞地帯/第4章 首都での本土決戦態勢/第5章 関東平野の本土決戦態勢/第6章 本土決戦の最後の砦として築かれた松代大本営/第7章 韓国・済州島の本土決戦態勢 根室ー釧路ー帯広ー苫小牧と連なるトーチカ群、九十九里浜沿岸に広がる掩体壕群、そして東京湾・相模湾に築かれた砲台群ーこれら戦跡を約300枚の写真とエッセイで綴る。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

1760 円 (税込 / 送料込)

九州絶品温泉ドコ行こ? 温泉天国・九州美肌の湯 [ 北出恭子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】九州絶品温泉ドコ行こ? 温泉天国・九州美肌の湯 [ 北出恭子 ]

温泉天国・九州美肌の湯 北出恭子 ペガサスキュウシュウ ゼッピン オンセン ドコ ユコ キタデ,キョウコ 発行年月:2016年05月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:158p サイズ:単行本 ISBN:9784893320681 北出恭子(キタデキョウコ) タレント・温泉アナリスト。九州を拠点にテレビやラジオで活躍するタレントでありながら、日本や海外の温泉を巡り、年間入湯数は300以上。日本温泉地域学会会員、温泉マイスター、温泉ソムリエビューティー&ダイエット、温泉入浴指導員、温泉観光診断士など、11の温泉関連の資格を有する。根っからの温泉好きで、その知識と経験を生かし、全国での温泉セミナー講師をはじめ、温泉関連商品プロデュース、温泉開発アドバイザーなどとしても活動中。Spring Labo,LLC代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大分県/宮崎県/鹿児島県/熊本県/長崎県/佐賀県/福岡県/知って入ってもっと気持ちよくなる温泉満喫ガイド タレントで温泉アナリストの著者が、愛する九州の温泉を泉質重視で54湯厳選(ほとんどが美肌の湯なので特に女性におすすめ!)。自らが欲する理想の温泉ガイドを作りました。ガイド本文でそれぞれの温泉の今を伝え、感覚データや数値、アイコンなど工夫を凝らして温泉初心者からマニアまで読み応え・見応えのある多面的な内容に。また、温泉の達人4氏に寄稿していただき、さらに最終章ではテーマ別に24の温泉をコンパクトに紹介。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

1650 円 (税込 / 送料込)

性表現規制の文化史 [ 白田 秀彰 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】性表現規制の文化史 [ 白田 秀彰 ]

白田 秀彰 亜紀書房セイヒョウゲンキセイノブンカシ シラタ ヒデアキ 発行年月:2017年07月24日 予約締切日:2017年07月23日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784750515182 白田秀彰(シラタヒデアキ) 1968年宮崎県生まれ。法政大学社会学部准教授。一橋大学法学部卒業。同大学大学院博士後期課程修了。博士(法学)。専門は情報法、知的財産権法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章(基礎編) 「猥褻」とはそもそも何なのか/第2章(歴史編) 「性」の比較社会論/第3章(近代史編) 市民社会と道徳/第4章(法制史編) 「えっちな表現」はいかに取り締まられてきたか/第5章(法制史編その2) 「えっちな表現」規制はいかに制度化されたか/第6章(日本編) 日本における性表現規制の歴史 「性」は、なぜこれほどまでにタブー視されるのか?気鋭の法学者が、性表現規制の東西の歴史を読みとき、その背後にある政治力学を鮮やかに描き出す、必読文献! 本 人文・思想・社会 政治

1980 円 (税込 / 送料込)

永瀬正敏 (アクターズ・ファイル) [ 永瀬正敏 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】永瀬正敏 (アクターズ・ファイル) [ 永瀬正敏 ]

アクターズ・ファイル 永瀬正敏 キネマ旬報社 キネマ旬報社ナガセ マサトシ ナガセ,マサトシ キネマ ジュンポウシャ 発行年月:2014年02月 ページ数:397p サイズ:単行本 ISBN:9784873764276 永瀬正敏(ナガセマサトシ) 1966(昭和41)年7月15日、宮崎県都城市生まれ。県立都城西高校在学中の1982年、相米慎二監督「ションベン・ライダー」のオーディションで主役グループの一人、ジョジョ役に選ばれ、俳優デビュー。相米演出の洗礼を浴び、期待の新人俳優として脚光を浴びる。91年、山田洋次監督の「息子」で三國連太郎の息子役を演じ、キネマ旬報主演男優賞ほか数々の映画賞を受賞し高い評価を受けた。「隠し剣 鬼の爪」で日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) グラビア PHOTO STORY「MEMORIES」/永瀬正敏ロング・インタビュー(デビュー作「ションベン・ライダー」から「ミステリー・トレイン」まで/映画の季節に本格的に突入していく/濱マイクシリーズから90年代後半まで ほか)/グラビア Photography Works by Masatoshi Nagase/特別寄稿・インタビュー・アンケート(特別寄稿 よい学生ではなかったが、素晴らしい俳優である友“アール(Earl)”へ(ジム・スターク)/インタビュー(アールのために、新しいストーリーを書いた(ジム・ジャームッシュ)/永瀬自身の持っているオーラが創り出すもの(フリドリック・トール・フリドリクソン)/今もあのモノローグのシーンが忘れられない(クララ・ロウ) ほか))/永瀬正敏データ・ファイル 本 エンタメ・ゲーム 映画 映画全般(日本) エンタメ・ゲーム その他

2200 円 (税込 / 送料込)

瑠璃色の一室 [ 明利 英司 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】瑠璃色の一室 [ 明利 英司 ]

明利 英司 書肆 侃侃房ルリイロノイッシツ メイリ エイジ 発行年月:2018年07月20日 予約締切日:2018年07月19日 ページ数:370p サイズ:単行本 ISBN:9784863853256 明利英司(メイリエイジ) 1985年鹿児島県生まれ。その後宮崎県で育つ。飲食店経営の後、ミステリー小説の執筆活動を始め、『ビリーバーの賛歌』が「島田荘司選第6回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞」で優秀作に選ばれる。作品は『旧校舎は茜色の迷宮』と改題され、講談社ノベルスから刊行。現在(2018年)は専門学校、「アミューズメントメディア総合学院(小説・シナリオ学科)」の講師。また、「総合探偵社リライト」の一員として活動している探偵でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 住宅街の中にある寂れた公園サンパーク。そこで浮浪者が殺された。元恋人への復讐を目論む鈴木真里、冷静な観察眼を持つ刑事竹内秋人、精神科病棟で友の帰りを待つ桃井沙奈。サンパークをのぞむ瑠璃色の古いアパートの一室を舞台に、それぞれの現在と過去がつながり、事件は思わぬ展開へ。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・ま行

1650 円 (税込 / 送料込)

「micro:bit v2」ではじめる電子工作 (I/OBOOKS) [ 平間 久美子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「micro:bit v2」ではじめる電子工作 (I/OBOOKS) [ 平間 久美子 ]

I/OBOOKS 平間 久美子 工学社マイクロビット ブイツーデハジメルデンシコウサク ヒラマ クミコ 発行年月:2021年11月27日 予約締切日:2021年11月12日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784777521760 平間久美子(ヒラマクミコ) 宮崎県出身。2002年頃よりWeb制作に関わり、2014年からフリーランスのWebデザイナー、Webディレクターとして活動。2014年から趣味で電子工作を始め、延べ100名ほどに、「はじめての電子工作(IoT)ワークショップ」を行なう。ワークショップの経験を活かし、初心者向けに電子工作のWeb記事や情報を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「micro:bit」の基本(BBC micro:bitとは/micro:bitの基板 ほか)/第2章 「micro:bit」の開発環境(開発環境とは?/Microsoft MakeCode ほか)/第3章 「micro:bit」の入力センサと出力(入力センサ/「出力装置」とは ほか)/第4章 「micro:bit」を使ったプログラムサンプル(「スマートウォッチ」を作ろう/「もぐらたたきゲーム」を作ろう ほか) 「マイコンボード」を使った電子工作入門。スマートウォッチ、モグラたたきゲーム、イルミネーションギター、自動走行ロボット、スマートホーム、室温管理システム、6種の作例を紹介! 本 科学・技術 工学 電気工学

2530 円 (税込 / 送料込)

宮崎県[本/雑誌] (分県地図) / 昭文社

宮崎県[本/雑誌] (分県地図) / 昭文社

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-3065735Shobunsha / Miyazaki Ken (Bunken Chizu)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2025/02JAN:9784398764959宮崎県[本/雑誌] (分県地図) / 昭文社2025/02発売

1320 円 (税込 / 送料別)

ブラウン運動 (シリーズ〈物理数学〉 2) [ 江沢 洋 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ブラウン運動 (シリーズ〈物理数学〉 2) [ 江沢 洋 ]

シリーズ〈物理数学〉 2 江沢 洋 中村 徹 朝倉書店ブラウンウンドウ エザワ ヒロシ ナカムラ トオル 発行年月:2020年09月03日 予約締切日:2020年07月08日 ページ数:336p サイズ:全集・双書 ISBN:9784254137927 江沢洋(エザワヒロシ) 1932年東京都に生まれる。1960年東京大学大学院数物系研究科物理課程修了。現在、学習院大学名誉教授。理学博士 中村徹(ナカムラトオル) 1948年宮崎県に生まれる。1974年京都大学理学部数学科卒業。前駿台予備学校講師。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 確率論からの準備/2 Brown運動/3 確率積分と確率微分方程式/4 経路積分と量子力学/5 Brown運動しながら測った場の量の長時間平均/A Wiener過程の連続性と微分不可能性 本 科学・技術 数学

5940 円 (税込 / 送料込)

今はただ、抱きしめて (エブリスタWOMAN) [ 里美けい ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】今はただ、抱きしめて (エブリスタWOMAN) [ 里美けい ]

エブリスタWOMAN 里美けい 三交社(台東区)イマ ワ タダ ダキシメテ サトミ,ケイ 発行年月:2017年09月 ページ数:291p サイズ:文庫 ISBN:9784879192875 里美けい(サトミケイ) 宮崎県出身。2016年、「再愛ー再会した彼」(三交社刊)で書籍デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 月岡百々子はイベントプランナーとして働く27歳。高校時代から付き合って9年になる宮瀬透と同棲しているが、仕事が忙しくすれ違う日々を送っていた。内心は寂しくても、透との思い出を胸に気丈に振る舞う百々子だったが、ある日、家のリビングで透が女性に抱きつかれているのを見てしまう。透から事情を聞いた百々子は彼を信じようと決意するが、女性はことあるごとに透を呼び出しー。 本 ライトノベル その他

693 円 (税込 / 送料込)

武術に学ぶスポーツ進化論 宇城憲治師直伝「調和」の身体論 [ 小林信也(スポーツライター) ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】武術に学ぶスポーツ進化論 宇城憲治師直伝「調和」の身体論 [ 小林信也(スポーツライター) ]

宇城憲治師直伝「調和」の身体論 小林信也(スポーツライター) どう出版ブジュツ ニ マナブ スポーツ シンカロン コバヤシ,ノブヤ 発行年月:2024年12月 予約締切日:2024年12月13日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784910001494 小林信也(コバヤシノブヤ) 作家・スポーツライター。1956年新潟県長岡市生まれ。慶応義塾大学法学部卒。高校では野球部の投手、新潟県大会優勝。大学ではフリスビーの国際大会で活躍。大学3年の時、『ポパイ』誌スタッフライターとなり、卒業後は『ナンバー』誌のスタッフを経てフリーランスのスポーツライターに。2000年、宇城憲治先生と出会い師事 宇城憲治(ウシロケンジ) 1949年宮崎県小林市生まれ。エレクトロニクス分野の技術者として、ビデオ機器はじめ衛星携帯電話などの電源や数々の新技術開発に携わり、数多くの特許を取得。また、経営者としても国内外のビジネス界第一線で活躍。一方で、厳しい武道修業に専念し、まさに文武両道の日々を送る。現在は徹底した文武両道の生き様と武術の究極「気」によって人々の潜在力を開発する指導に専念。空手実践塾、宇城道塾、教師塾、各企業・学校講演、プロ・アマスポーツ塾などで、「学ぶ・教える」から「気づく・気づかせる」の指導を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 スポーツに「基準」はあるか いつでも戻れる原点の大切さ/第二章 内面を変える 目に見えない力こそ魅力的な潜在力だ/第三章 心が人を動かす 行動の根源にある深層無意識の領域/第四章 身体をひとつにする「身体脳」 地球と「調和」する発想/第五章 絶対と相対を知る 真剣勝負から生まれた心技体の体系/第六章 熱狂に踊らされる日本人 勝利至上主義と商業主義に翻弄される病弊/第七章 「戦わずして勝つ」 武術が平和に貢献する道(文・宇城憲治)/エピローグ スポーツの目的は何か スポーツ人必読の書。岡田武史監督(サッカー)、小久保裕紀選手、緒方孝市選手(野球)、北島康介選手、古賀淳也選手(水泳)躍進の影に、宇城憲治師の指導があった。現場に立ち合い、選手たちの劇的変化を目撃してきたスポーツライターが明かす、宇城師の実践指導と哲学。 本 その他

1760 円 (税込 / 送料込)

サクラクレパスの工場〈クレパス〉 (大接近! 工場見学) [ 高山 リョウ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】サクラクレパスの工場〈クレパス〉 (大接近! 工場見学) [ 高山 リョウ ]

大接近! 工場見学 高山 リョウ 富永 泰弘 岩崎書店サクラクレパスノコウジョウクレパス タカヤマ リョウ トミナガ ヤスヒロ 発行年月:2017年02月28日 予約締切日:2017年02月27日 ページ数:34p サイズ:全集・双書 ISBN:9784265085651 高山リョウ(タカヤマリョウ) 1972年生まれ。早稲田大学第二文学部文芸専修卒業。出版社につとめた後、ライターとして「週刊プレイボーイ」「女性自身」などの雑誌で記事を書くようになる 富永泰弘(トミナガヤスヒロ) 1973年宮崎県生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業後、写真家の飯村昭彦氏に師事。第9回新風舎平間至写真賞大賞、第2回塩竃フォトフェスティバルPHaT PHOTO賞受賞。また書家としてキリンラガービール広告やローソンおにぎり屋パッケージ文字など、多数の題字を手がける。写真家兼書家。フリーランスで活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本 絵本・児童書・図鑑 その他

2640 円 (税込 / 送料込)

日本列島における戦争と国家の起源 [ 藤原 哲 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本列島における戦争と国家の起源 [ 藤原 哲 ]

藤原 哲 同成社ニホンレットウニオケルセンソウトコッカノキゲン フジワラ サトシ 発行年月:2018年09月15日 予約締切日:2018年09月06日 ページ数:378p サイズ:単行本 ISBN:9784886217974 藤原哲(フジワラサトシ) 1972年大阪府生まれ。花園大学文学部史学科卒業、花園大学大学院日本文学研究科修士課程、総合研究大学院大学文化科学研究科日本歴史研究専攻博士課程修了。博士(文学)。財団法人松江市教育文化振興事業団調査員、栃木県教育委員会文化財課埋蔵文化財技師等を経て、大阪市教育委員会文化財保護課学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 殺傷人骨の分析による弥生時代の戦闘戦術/環濠集落からみた弥生時代における戦闘論の再検討/副葬・生産・保有の様相からみた弥生集団の武装度/弥生時代における武装集団の実像/古墳時代における戦闘の具体像ー『日本書紀』の戦闘記述に関する批判的検討/甲冑の副葬に関する武器副葬の分析/副葬品配列の分析からみた武器の社会的価値/古墳時代における武装集団の事例的研究ー宮崎県島内地下式横穴墓群の分析/古墳時代中期社会の構造的把握/武人埴輪からみた古墳時代の武装集団モデル〔ほか〕 弥生から古墳時代における戦闘形態や軍事組織の具体像復元を試み、日本列島における戦争と国家の起源を古墳時代中期に位置づけ、国家形成と戦争との関わりを論究。古墳時代の甲冑副葬古墳の集成含む3編の付表を収録。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史

9900 円 (税込 / 送料込)

マンガでわかる電気数学 [ 田中賢一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】マンガでわかる電気数学 [ 田中賢一 ]

田中賢一 松下マイ オーム社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 マンガ デ ワカル デンキ スウガク タナカ,ケンイチ マツシタ,マイ 発行年月:2011年11月 ページ数:257p サイズ:単行本 ISBN:9784274068195 田中賢一(タナカケンイチ) 1969年宮崎県延岡市生まれ。1990年国立都城工業高等専門学校電気工学科(現在、電気情報工学科)卒業。1994年九州工業大学大学院工学研究科博士前期課程修了。九州工業大学工学部電気工学科(現在、電気電子工学科)助手を経て、明治大学理工学部電気電子生命学科准教授。博士(工学)(九州工業大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ イルミネーションなんて大嫌い!?/第1章 電気数学とは?/第2章 方程式・不等式で解ける電気回路(その1、直流回路)/第3章 三角関数とベクトル/第4章 複素数/第5章 方程式・不等式で解ける電気回路(その2、直流回路)/エピローグ 本 科学・技術 工学 電気工学

2420 円 (税込 / 送料込)