「本・雑誌・コミック」の商品をご紹介します。

PARIS MANIAQUE 寝ても覚めてもパリが好き / 福田麻琴 【本】

PARIS MANIAQUE 寝ても覚めてもパリが好き / 福田麻琴 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細ただ、どうしようもなく心がパリに惹かれる。21人が語るパリ。各界の“パリ好き”が語る「私とパリ」。どうしてパリに惹かれたのか、パリで見つけた人生のヒントとは。目次 : 高山都/ 福田麻琴/ 澁谷将之/ 岡野瑞恵/ 牧村朝子/ 武市由/ 細山田光宣/ 山葉子/ 小林モー子/ yUKI/ 岩井ヨシエ/ じゃんぽ~る西/ 坂田乃吏子/ 島崎英司/ 森田敦子/ 幸山梨奈/ 大塚博美/ 中田優也/ shuco/ Kanoko Mizuo/ 白澤貴子

1650 円 (税込 / 送料別)

高山都の美食姿 3 ココロもカラダも「いい姿勢」。 / 高山都 【本】

高山都の美食姿 3 ココロもカラダも「いい姿勢」。 / 高山都 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細『高山都の美食姿』第3弾は“姿”(ファッションやラン、マインド等)にフィーチャー。加えて、“美”ではメイクやヘアアレンジ、“食”では器や外食の話など、姿とリンクする内容を紹介。変わったこと、変わらず続けていること、アップデートしたことなど、都さんのいまの日常を綴った1冊。同時発売のvol.4にも注目!

1650 円 (税込 / 送料別)

高山都の美食姿 4 わたしが「作って」「食べる」理由 / 高山都 【本】

高山都の美食姿 4 わたしが「作って」「食べる」理由 / 高山都 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細『高山都の美食姿』第4弾は“食”(レシピ、器使い、愛用道具等)にフィーチャー。加えて“美”では発酵食と指先のケア、“姿”ではエプロン姿など、食とリンクする内容を紹介。変わったこと、変わらず続けていること、アップデートしたことなど、都さんのいまの日常を綴った1冊。同時発売のvol.3にも注目!

1650 円 (税込 / 送料別)

【中古】高山都の美食姿 3/ 高山都

【中古】高山都の美食姿 3/ 高山都

高山都の美食姿 3 単行本 の詳細 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 女性・生活・コンピュータ メイク 出版社: 双葉社 レーベル: 作者: 高山都 カナ: タカヤマミヤコノビショクスガタ / タカヤマミヤコ サイズ: 単行本 ISBN: 4575315899 発売日: 2020/11/01 関連商品リンク : 高山都 双葉社

165 円 (税込 / 送料別)

ランドネ 2022年10月号増刊 ミニパンでキャンプごはんBOOK【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ランドネ 2022年10月号増刊 ミニパンでキャンプごはんBOOK【電子書籍】

<p><strong>この一冊でごちそうが作れる!</strong></p> <p>蓋単体で調理ができる鋳鉄製のミニスキレットを使った、小さくても“ごちそう”を味わえるレシピを「キャンプの朝ごはん、おつまみ、デザート」の3テーマ別に3組の料理家さんがお届け。おつまみレシピでは料理に合うお酒も提案。調理はすべてテントサイトで作れる、見栄えよし、手軽で簡単なものばかり!<br /> その他、モデルの安井達郎さん&高山都さん夫妻がミニパンと出かけた、いつものキャンプと少し雰囲気の異なる「しあわせキャンプ時間」を紹介。ミニパンを長く愛用するために欠かせない、基本のお手入れ方法は覚えておきたい内容です。</p> <p>※電子書籍版には特別付録「ごちそうミニパン」は付属しません。あらかじめご了承ください。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2500 円 (税込 / 送料込)

高山都、もの語り ひとりごと、ふたりごと【電子書籍】[ 高山都 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】高山都、もの語り ひとりごと、ふたりごと【電子書籍】[ 高山都 ]

<p>モデル・高山都さんの魅力を一冊にギュッと詰め込んだスタイルブック!</p> <p>長年大切にしている“もの”や、夢中になっている“もの”など、今の“高山都”を作り上げている“もの”たちを、写真とエッセイで紹介。</p> <p>自分の弱さやコンプレックスさえもさらけ出しながら、自分と向き合い、真っすぐ前向きに生きる彼女が綴るエッセイには、心に刺さる名言や笑顔でいられるヒントがたくさん散りばめられています。</p> <p>高山さんの素顔に迫るコラム「旅」「食」「挑」三本立ても!</p> <p>また、カメラマンは夫であり、モデルで写真家・映像作家の安井達郎さん。</p> <p>安井さんだからこそ撮れる、これまでに見たことのない高山さんの表情は必見です。</p> <p>【著者について】</p> <p>高山都(たかやま みやこ)</p> <p>1982年生まれ。大阪府出身。モデル、執筆業、商品のディレクションなど幅広く活動し、丁寧な生き方を発信するInstagramも人気。趣味は料理、ランニング、器集め、旅行、和装。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2200 円 (税込 / 送料込)

丹波篠山TRAVELOGUE 紀行編

丹波篠山TRAVELOGUE 紀行編

本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名京阪神エルマガジン社出版年月2022年04月サイズ181P 21cmISBNコード9784874356739地図・ガイド ガイド 目的別ガイド丹波篠山TRAVELOGUE 紀行編タンバササヤマ トラヴエロ-グ タンバササヤマ/TRAVELOGUE キコウヘン“読む”たんばささやま。丹波の地に心ひかれた10人の旅のリポート&インタビュー。霧のち晴れ(高山都さん(モデル))|丹波篠山紀行(行方ひさこさん(ブランディングディレクター) 人と自然が交差し、繋がる場所|鞍田崇さん(哲学者) 民藝に誘われて ほか)|移住してきた作り手たち(大橋力さん(椅子職人/enno) 正しく、然るべき姿の椅子を目指して。|福田匠さん(美術家) 作風を変転させながら、美術家として生きる。 ほか)|町と歩み続ける人(吉成佳泰さん(「KIBBUTZ」ディレクター))|能と、農と、古陶と(山口耕道さん(大蔵流狂言方))※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/04/14

1760 円 (税込 / 送料別)

高山都の美食姿 3

高山都の美食姿 3

高山都/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名双葉社出版年月2020年11月サイズ140P 21cmISBNコード9784575315899教養 ライトエッセイ 女性向けエッセイ高山都の美食姿 3タカヤマ ミヤコ ノ ビ シヨク スガタ 3 3 ココロ モ カラダ モ イイ シセイ「丁寧な暮らし」じゃなく、「丁寧に生きる」こと。ショートでもできるアレンジ、服とメイクのこだわり、旅で見つけたこと、走り続けること、インテリアで変化をつける。なりたい自分になるためのマイルール。第1章 美(ベリーショートにばっさり|肌年齢を左右するのはツヤ|したたかなナチュラルメイク ほか)|第2章 姿(“丁寧な暮らし”は“丁寧に生きる”こと|見向きもされなくても続ける|自分で自分の機嫌をとる ほか)|第3章 食(私の食べる理由|白い器が増えました|ひとり焼肉もいいもんだ ほか)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/11/26

1650 円 (税込 / 送料別)

高山都の美食姿 4

高山都の美食姿 4

高山都/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名双葉社出版年月2020年11月サイズ136P 21cmISBNコード9784575315905教養 ライトエッセイ 女性向けエッセイ高山都の美食姿 4タカヤマ ミヤコ ノ ビ シヨク スガタ 4 4 ワタシ ガ ツクツテ タベル リユウ少しずつ集めてきた器やキッチン道具、エプロンでもおしゃれに、味に深みが出る調味料。食を愛する私の日々のレシピ。第1章 美(鏡に映る姿にゲッとなりたくない|料理をするときはすっぴん爪|ココロもカラダも巡らせる ほか)|第2章 食(器と盛りつけで美味しさが変わる|器は服のように着まわす|揚げものは正義なのだ ほか)|第3章 姿(できないことを嘆くよりできることを増やす|エプロンでもおしゃれをする|お気に入りで揃える台所道具 ほか)※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/11/26

1650 円 (税込 / 送料別)

これが私の生きる道! 彼女がたどり着いた愛すべき仕事たち

これが私の生きる道! 彼女がたどり着いた愛すべき仕事たち

本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名世界文化社出版年月2020年02月サイズ176P 21cmISBNコード9784418206001教養 ライトエッセイ 女性の生き方これが私の生きる道! 彼女がたどり着いた愛すべき仕事たちコレ ガ ワタクシ ノ イキル ミチ カノジヨ ガ タドリツイタ アイスベキ シゴトタチ幸せな働き方は自分で選べる!新時代に輝く女性33人のインタビュー。共通していえるのは、誰もが勇気を出して「一歩踏み出した」こと。平田麻莉さん-「プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会」代表理事|永松真依さん-かつおぶし伝道師|村上萌さん-「NEXTWEEKEND」代表|中村朱美さん-「佰食屋」オーナー|楠佳英さん-「BEYOND THE REEF」代表取締役|寺脇加恵さん-ケータリングシェフ|高山都さん-モデル/ライフスタイルディレクター|印度カリー子さん-大学院生/「香林館」代表取締役|Garu chanさん-挑戦者/冒険家|野田枝里さん-「sonna banana」代表〔ほか〕※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2020/01/28

1650 円 (税込 / 送料別)

&Premium(アンド プレミアム) 2019年 6月号 [心地よく暮らす人が、習慣にしていること。]【電子書籍】[ アンドプレミアム編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】&Premium(アンド プレミアム) 2019年 6月号 [心地よく暮らす人が、習慣にしていること。]【電子書籍】[ アンドプレミアム編集部 ]

<p>※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。<br /> ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。</p> <p>GOOD ROUTINE<br /> 心地よく暮らす人が、習慣にしていること。</p> <p>あなたが大切にしている習慣、教えてください。<br /> kazumi 白濱イズミ Kanoco 川上薫 高山都 瀬戸かほ よしいちひろ 小林夕里子 chizu ほか</p> <p>あの人の心地よい生活、一日の決めごと。<br /> 山本祐布子 香菜子 佐藤オオキ</p> <p>習慣から始まる心地よい仕事術。<br /> 草場妙子 阿部由希奈 水野学</p> <p>習慣がつくる、あの会社の働き方。<br /> コクヨ ほぼ日 タニタ ダイドードリンコ スノーピーク ほか</p> <p>心地よく暮らすために、京都の人が守ってきたしきたり。</p> <p>あの人はこんな習慣を大事にしていたが、大事にしていた習慣。<br /> ジョージア・オキーフ 沢村貞子 向田邦子 白洲正子 バージニア・リー・バートン 森茉莉 佐藤初女</p> <p>Good Routines for Mindfulness<br /> 心を整える習慣BOOK<br /> 村田諒太 畠山愛理 松本紹圭 星野概念 ほか</p> <p>【連載】<br /> &Paris 木戸美由紀のパリところどころ案内「南ピガール」,ほか<br /> &Taipei 片倉真理の台北漫遊指南「富錦街・民生社區」ほか<br /> &KYOTO 大和まこの京都さんぽ部「新スタイルの伝統工芸2」,ほか<br /> &COOKING 渡辺有子の料理教室ノート「“食べるサラダ”で元気な春を」<br /> &NAOKO 大草直子の好きな時間、好きなもの。「シスレーのヘアリチュアル」<br /> ……etc.</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

693 円 (税込 / 送料込)

【中古】 & Premium(2019年7月号) 月刊誌/マガジンハウス

【中古】 & Premium(2019年7月号) 月刊誌/マガジンハウス

マガジンハウス販売会社/発売会社:マガジンハウス発売年月日:2019/05/20JAN:4910015250795●TABLEWARE FOR LIFE 器と日々の生活。◇ON THEIR TABLES あの人は、どんな器を使っているのか。◎黒田雪子 中里真理子 高山都 中川たま 口尾麻美 大野知哉 山藤陽子 おさだゆかり 行方ひさこ ツレヅレハナコ 鈴木純子 永澤亜由子 多田けい子 保科和賀子 池田大悟 入江葵 福田春美◇Basic Knowledge on Tableware 器の基礎知識。◎日本の陶磁器の産地。世界の陶磁器の産地。◎紀元前から愛されてきたガラスの器。◎洋食器の疑問、Q&A。テーブルセッティングの常識。◎器の言葉辞典。器の歴史ダイジェスト。/◆&days よい一日を、このアイテムと/◆&style「PIECE OF ART」/◆&TRIED IT オモムロニ。さんが使ってわかった これ、ここがいいよね。〈パナソニック・アイロボット〉/◆&selection THINGS for BETTER LIFE〈エルメス〉ほか/◆nanuk & premium「美のこと」/…ほか

330 円 (税込 / 送料別)

【中古】 モノノメ 創刊号(1) 特集 「都市」の再設定/饗庭伸(著者),東千茅(著者),浅生鴨(著者),安宅和人(著者),磯辺陽介(著者),猪子寿之(著者),井庭崇(著者),岡島礼奈(著者),沖本ゆか(著者),乙武洋匡(著者),門脇耕三(著者),川上弘美(著者),菊池昌枝(著

【中古】 モノノメ 創刊号(1) 特集 「都市」の再設定/饗庭伸(著者),東千茅(著者),浅生鴨(著者),安宅和人(著者),磯辺陽介(著者),猪子寿之(著者),井庭崇(著者),岡島礼奈(著者),沖本ゆか(著者),乙武洋匡(著者),門脇耕三(著者),川上弘美(著者),菊池昌枝(著

饗庭伸(著者),東千茅(著者),浅生鴨(著者),安宅和人(著者),磯辺陽介(著者),猪子寿之(著者),井庭崇(著者),岡島礼奈(著者),沖本ゆか(著者),乙武洋匡(著者),門脇耕三(著者),川上弘美(著者),菊池昌枝(著者),鞍田崇(著者),酒井康史(著者),高山都(著者),田中浩也(著者),田中元子(著者),福嶋亮大(著者),藤井明香(著者),古谷知華(著者),ぽむ企画(著者),松田法子(著者),丸若裕俊(著者),最上和子(著者),本瀬あゆみ(著者),柳瀬博一(著者),渡邉康太郎(著者),宇野常寛(編者)販売会社/発売会社:第二次惑星開発委員会/トランスビュー発売年月日:2021/09/30JAN:9784905325185

847 円 (税込 / 送料別)

【出版社公式】<新品>モノノメ 創刊号著者/アーティスト名:--発行:第二次惑星開発委員会ISBN9784905325185B5変型判 320ページ

【出版社公式】<新品>モノノメ 創刊号著者/アーティスト名:--発行:第二次惑星開発委員会ISBN9784905325185B5変型判 320ページ

・タイトル :モノノメ 創刊号・著者/アーティスト名:--・発行:第二次惑星開発委員会 2021/09/30 いまのインターネットは「速すぎる」。速すぎる情報の消費速度に抗って、 少し立ち止まって、ゆっくりと情報を咀嚼して消化できるインターネッ トの使い方を考えてみたい。いま必要なのは、もっと「遅い」インター ネットだ──。 こうしてはじまった「遅いインターネット」計画。この1年、僕たちは あたらしいウェブマガジンの運営と、タイムラインの潮目に流されない 豊かな「発信」のちからを養うワークショップを継続してきました。 そして、2021 年。この運動の次のステップとしてあたらしい「紙の」 雑誌を創刊します。 雑誌の名前は「モノノメ」にしました。 由来は春の季語の「物の芽」で、いろいろな植物の芽の総称です。そし てそこに「ものの目」という意味も込めました。僕たちはいま、人の目 のネットワークの中に閉じ込められているところがあるので、別の目で 世界を観てみたい。そんな思いを込めています。 コンセプトは「検索では届かない」。タイムラインの潮目を一切無視した、 ほんとうの意味でのインディペンデント・マガジンを目指します。 誰かが設定した問いに大喜利的に応える今日の言論状況とは真逆に、自 分たちが問いを立てること、そして「......ではない」ではなく「......で ある」という言葉で語ることをルールに紙の雑誌を再起動します。SNS で既にシェアされている話題にどう反応するとたくさん座布団がもらえ るかばかり考えている人は呼ばない。セールス的に問題がなければ(も しくは十分に広告が取れれば)Amazon には置かない。大手書店チェー ンにも(たぶん)置かない。インターネットの直接販売と、このコンセ プトを理解してくれる施設でのみ販売します。初版は絞って 5000 部く らい。基本的には増刷しない。そしてこの 5000 部をほんとうに届けた い人 5000 人にしっかりと届ける。ただ売って終わりにしない。そのあ と読者と一緒に考え続ける。 そんな雑誌を新創刊します。うまくいけば、定期刊行にしたいと考えて います(4ヶ月~半年に1回の頻度を考えています)。 いま、この国はカビの生えた権威に媚びて席をもらうか、アテンション・ エコノミーに乗っかって空疎なパフォーマンスをやり遂げないと、もの を表現することが難しくなっています。 けれども、それではどんどん世界は貧しく、つまらなくなっていく。こ の小さな雑誌が、本当に価値を生んでいる人たちがちゃんとした手続き で読者に出会えるような、そんな場になればいいと思っています。しばらく、粘り強く続けるつもりです。よろしくお付き合いください。 目次[巻頭ルポ]10年目の東北道を、走る[特集]「都市」の再設定[座談会]「都市」を再設定する──復興、防災、地方創生|饗庭伸×安宅和人×菊池昌枝×渡邉康太郎[解説]「都市」を再設定するためのキーワード集|ぽむ企画[論考]松田法子|湧出東京──生きのびる土地[エッセイ]推しが山いっぱいに増えてくれたら死ぬ──生き物たちと共に里山を作る|東千茅[特別企画]虫の眼、鳥の眼、猫の眼──人間外から都市を読む|柳瀬博一 (監修)[対談]〈もの〉がうごめく都市をめぐって|酒井康史×田中浩也 [妄想企画]「飲まない東京」プロジェクト2021 [インタビュー]「飲むこと」はもっと拡張できる──ノンアルコール・ドリンクを探訪する|古谷知華 [鼎談]大人のあそび場は「飲まない」ほうが楽しい|磯辺陽介×田中元子×藤井明香 [妄想計画]本瀬あゆみ + PLANETS CLUB|「飲まない東京カフェ」計画[特別座談会]オルタナティブ・オリンピック・プロジェクト再考──TOKYO2020はどうあるべきだったか|宇野常寛×乙武洋匡×岡島礼奈×門脇耕三[論考]福嶋亮大 世界文学の制作 序:小説における並行処理[論考]鞍田崇 生きる意味の応答──民藝と〈ムジナの庭〉をめぐって[論考]井庭崇 創造社会における創造の美:クリストファー・アレグザンダーと柳宗悦を手がかりとして[エッセイ]最上和子 身体というフロンティア[創作]浅生鴨 「穴」[寄稿]猪子寿之『「祈り」展』のこと[フォトエッセイ]高山都 走るひとり[連載]沖本ゆか×丸若裕俊 もののものがたり #1 九谷焼の箸置き/朝日焼の湯?[連載]おいしいものにはわけがある #1 「たかまつ」の弁当[連載]ひとりあそびの(おとなの)教科書 #1 世界の果てで、ウニモグを走らせる[連載]絵本のはなしはながくなる #1 川上弘美 著者プロフィール()(著)

3080 円 (税込 / 送料別)

【出版社公式】<新品>モノノメ #2著者/アーティスト名:--発行:第二次惑星開発委員会ISBN9784905325208B5変型判 296ページ

【出版社公式】<新品>モノノメ #2著者/アーティスト名:--発行:第二次惑星開発委員会ISBN9784905325208B5変型判 296ページ

・タイトル :モノノメ #2・著者/アーティスト名:--・発行:第二次惑星開発委員会 2022/03/31 改めて問います。いまの報道は、批評は、おもしろいでしょうか? それは果たして、考える場として機能しているでしょうか? 僕にはそうは思えません。いま、情報ネットワークにあふれかえるほとんどの言葉は、ある問題があったときにその問題を解くための知恵を出すこともなければ、問題そのものの問い直すこともありません。ほとんどの言葉は既に「世間(僕が一番嫌いな言葉です)」で話題になっている問題に、どう答えるとある層を動員(課金)させることができるかという大喜利的なゲームのプレイになってしまっています。そして、そこには何も建設的なものは存在しません。 だから僕たちは2020年に「遅いインターネット」という運動をはじめました。これはプラットフォームの提供する「速度」に抗って、SNSの相互評価ゲームの外側で時にはゆっくり事物を考えることを提案する運動です。 そしてその延長に2021年の秋、僕たちは新しい雑誌「モノノメ」を創刊しました。コンセプトは「検索では届かない」。タイムラインの潮目を読むことに背を向けて、地に足のついた仕事をしている人だけに参加してもらう。失敗した人々に石を投げて読者を接待するような誌面や、既に支配的な話題を後追いして換金するような誌面にはしない。「遅いインターネット」計画から続く、アテンションエコノミーに抗いゆっくり思考する場をつくる。そのために、インターネットでの直接販売と、主旨を理解してくれる施設でのみ取り扱うことにして、初版5,000部をほんとうに届けたい人5,000人にしっかりと届ける。ただ売って終わりにせず、そのあとは読者と一緒に考え続ける……そんな雑誌を目指しました。 そして、このプロジェクトで大事なのは「続けること」です。新しい方法を試行錯誤しながら、こうやっていけばインディペンデントな、長いものに巻かれない「発信」を一定のクオリティを保ちながら続けていける……そんな成功例を小さくてもいいから、長く続くかたちで遺したい。僕はそう考えています。 この第2号も、創刊号に引けを取らない、いや、それ以上の情熱を注ぎ込んでいます。必ず、納得の行くものに、期待に応えられるものに仕上げます。到着を楽しみにお待ちください。 目次[紀行文]観光しない京都2022【特集】「身体」の現在[座談会]身体論の現在──ケアと拡張身体のあいだで|牛場潤一×緒方壽人×笠原俊一×田中みゆき[鼎談]思想としての義肢──OTOTAKE PROJECTの豊かな副産物について|遠藤謙×落合陽一×乙武洋匡[論考]藤井修平|マインドフルネスの身体技法はいかに受容されてきたか──仏教と心理学の関わりの歴史から考える[論考]藤嶋陽子|凡庸な服は、いかに捉え得るか? ??私的な身体技法をめぐる試論的考察[インタビュー]上妻世海|制作する身体をめぐって──運と誘惑と戯れながら[対談]「もうひとつの眼」と「もうひとつの身体」はどう出会ったか|飯田将茂×最上和子[座談会]消極的な人よ、身体を解放せよ──いや、そもそも身体なんていらない?|消極性研究会[特別企画]47都道府県再編計画──日本列島(再)改造試論|井上岳一×宇野常寛×田口友子[ルポルタージュ]「ムジナの庭」では何が起きているのか【妄想企画】水曜日は働かない[マニフェスト]「水曜日は働かない」という提案|宇野常寛[鼎談]「水曜日は働かない」という提案をめぐって|芦埜佑亮×高坂友理恵×辻音里[コラム]「水曜日を働かない」ための働き方改革|坂本崇博[特別鼎談]「劇映画的な身体」をめぐって──『ドライブ・マイ・カー』から考える|宇野常寛×佐渡島庸平×濱口竜介[論考]苫野一徳|社会構想のための哲学思考[エッセイ]吉田尚記|現役アナウンサーがその目で見た #TOKYO2020[創作]眠い町 作・小川未明/版画・久保田寛子【連載】福嶋亮大|世界文学の制作 第二章:指し示すこと、物語ること丸若裕俊×沖本ゆか もののものがたり #2|自在鉤/唐津焼の器おいしいものにはわけがある #2|「ジャンボ」のお好み焼きと焼きそば絵本のはなしはながくなる #2|近藤那央さんの選ぶ、不思議ないきものたちに出会える絵本ひとりあそびの(おとなの)教科書 #2|東映レトロソフビコレクション──石ノ森章太郎と戦後サブカルチャー的身体[フォトエッセイ]走るひとたち|上田唯人、高山都、宇野常寛 著者プロフィール()(著)

3080 円 (税込 / 送料別)

丹波篠山TRAVELOGUE 紀行編[本/雑誌] / 京阪神エルマガジン社

丹波篠山TRAVELOGUE 紀行編[本/雑誌] / 京阪神エルマガジン社

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>“読む”たんばささやま。丹波の地に心ひかれた10人の旅のリポート&インタビュー。<収録内容>霧のち晴れ(高山都さん(モデル))丹波篠山紀行(行方ひさこさん(ブランディングディレクター) 人と自然が交差し、繋がる場所鞍田崇さん(哲学者) 民藝に誘われて ほか)移住してきた作り手たち(大橋力さん(椅子職人/enno) 正しく、然るべき姿の椅子を目指して。福田匠さん(美術家) 作風を変転させながら、美術家として生きる。 ほか)町と歩み続ける人(吉成佳泰さん(「KIBBUTZ」ディレクター))能と、農と、古陶と(山口耕道さん(大蔵流狂言方))<商品詳細>商品番号:NEOBK-2729466Keihanshin Ell Magazine Sha / Tamba Shinoyama TRAVELOGUE Kiko Henメディア:本/雑誌重量:150g発売日:2022/04JAN:9784874356739丹波篠山TRAVELOGUE 紀行編[本/雑誌] / 京阪神エルマガジン社2022/04発売

1760 円 (税込 / 送料別)

【中古】高山都の|美|食|姿| 2/ 高山都

【中古】高山都の|美|食|姿| 2/ 高山都

高山都の|美|食|姿| 2 単行本 の詳細 「ちょっと良いかも」を続けたら、毎日が楽しくなりました! モデルや女優として活躍する高山都が、大人女子のための暮らしのヒントを「美」「姿」「食」のテーマで紹介。レシピも収録。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 女性・生活・コンピュータ メイク 出版社: 双葉社 レーベル: 作者: 高山都 カナ: タカヤマミヤコノビショクスガタ / タカヤマミヤコ サイズ: 単行本 ISBN: 4575313871 発売日: 2018/09/01 関連商品リンク : 高山都 双葉社

165 円 (税込 / 送料別)

SAUNTER MAGAZINE Vol.4サウンターマガジン第4号

キルティブックス雑誌 トラベルSAUNTER MAGAZINE Vol.4サウンターマガジン第4号

SAUNTER MAGAZINE Vol.4サウンターマガジン第4号 キルティブックス雑誌 トラベル Feature:Eating,Connecting, Traveling日本屋久島発サウンターマガジン第4号は2021年9月1日発売、特集「食で繋がる旅」。屋久島、坊津(鹿児島)、雲仙(長崎)、沖縄、北アルプス、八ヶ岳、インド、ネパール、バリ島へ。コロナ禍の不透明な時代に、食によって人と人とが繋がる、そんな旅へと誘います。旅人:青葉市子(音楽家)/コムアイ(アーティスト)/石川直樹(写真家)/高山都(モデル)/小倉ヒラク(発酵デザイナー)/上出遼平(TVディレクター)/haruka nakamura(音楽家)/CHiNPAN(水墨画家)/養老孟司(解剖学者)。城戸雄介(陶芸家)/小林真樹(アジアハンター代表)/芳野幸雄(やんばる畑人プロジェクト)/稲葉香(第25回植村直己冒険賞受賞者)。食特集を彩る料理人:根本きこ(波羅蜜/沖縄)、原川慎一郎(BEARD/雲仙)、山戸ユカ(DILL eat,life./八ヶ岳)、本田遼(OLD NEPAL/東京)、松田すみれ(Cacao Magic/京都)、吉池浩美(mimiLotus/信州)、林謙児(sankara hotel&spa/屋久島)。※こちらの商品は店頭併売商品につき、品切れの場合にはご注文をキャンセルとさせていただく場合がございます。ご了承ください。※ご注文後のキャンセル、ご注文内容の変更は承っておりません。予めご了承ください。 5

2310 円 (税込 / 送料別)

PARIS MANIAQUE 寝ても覚めてもパリが好き[本/雑誌] / Huitres/編著

PARIS MANIAQUE 寝ても覚めてもパリが好き[本/雑誌] / Huitres/編著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ただ、どうしようもなく心がパリに惹かれる。21人が語るパリ。各界の“パリ好き”が語る「私とパリ」。どうしてパリに惹かれたのか、パリで見つけた人生のヒントとは。<収録内容>高山都福田麻琴澁谷将之岡野瑞恵牧村朝子武市由細山田光宣山葉子小林モー子yUKI岩井ヨシエじゃんぽ~る西坂田乃吏子島崎英司森田敦子幸山梨奈大塚博美中田優也shucoKanoko Mizuo白澤貴子<商品詳細>商品番号:NEOBK-2968033Huitres / Hencho / PARIS MANIAQUE Nete Mo Samete Mo Paris Ga Sukiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2024/04JAN:9784781622965PARIS MANIAQUE 寝ても覚めてもパリが好き[本/雑誌] / Huitres/編著2024/04発売

1650 円 (税込 / 送料別)

高山都の美食姿 3[本/雑誌] / 高山都/著

高山都の美食姿 3[本/雑誌] / 高山都/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「丁寧な暮らし」じゃなく、「丁寧に生きる」こと。ショートでもできるアレンジ、服とメイクのこだわり、旅で見つけたこと、走り続けること、インテリアで変化をつける。なりたい自分になるためのマイルール。<収録内容>第1章 美(ベリーショートにばっさり肌年齢を左右するのはツヤしたたかなナチュラルメイク ほか)第2章 姿(“丁寧な暮らし”は“丁寧に生きる”こと見向きもされなくても続ける自分で自分の機嫌をとる ほか)第3章 食(私の食べる理由白い器が増えましたひとり焼肉もいいもんだ ほか)<アーティスト/キャスト>高山都(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2558274Takayama MIYAKO / Cho / Takayama MIYAKO No Bishoku Sugata 3メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/11JAN:9784575315899高山都の美食姿 3[本/雑誌] / 高山都/著2020/11発売

1650 円 (税込 / 送料別)

高山都の美食姿 4[本/雑誌] / 高山都/著

高山都の美食姿 4[本/雑誌] / 高山都/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>少しずつ集めてきた器やキッチン道具、エプロンでもおしゃれに、味に深みが出る調味料。食を愛する私の日々のレシピ。<収録内容>第1章 美(鏡に映る姿にゲッとなりたくない料理をするときはすっぴん爪ココロもカラダも巡らせる ほか)第2章 食(器と盛りつけで美味しさが変わる器は服のように着まわす揚げものは正義なのだ ほか)第3章 姿(できないことを嘆くよりできることを増やすエプロンでもおしゃれをするお気に入りで揃える台所道具 ほか)<アーティスト/キャスト>高山都(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2558275Takayama MIYAKO / Cho / Takayama MIYAKO No Bishoku Sugata 4メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/11JAN:9784575315905高山都の美食姿 4[本/雑誌] / 高山都/著2020/11発売

1650 円 (税込 / 送料別)

【中古】 高山都の 美 食 姿(2) 「日々のコツコツ」続いてます。/高山都(著者)

【中古】 高山都の 美 食 姿(2) 「日々のコツコツ」続いてます。/高山都(著者)

高山都(著者)販売会社/発売会社:双葉社発売年月日:2018/08/29JAN:9784575313871

605 円 (税込 / 送料別)

【中古】 高山都の 美 食 姿 「したたかに」「自分らしく」過ごすコツ。/高山都(著者)

【中古】 高山都の 美 食 姿 「したたかに」「自分らしく」過ごすコツ。/高山都(著者)

高山都(著者)販売会社/発売会社:双葉社発売年月日:2017/06/21JAN:9784575312690

220 円 (税込 / 送料別)

【中古】 高山都の 美 食 姿(4) わたしが「作って」「食べる」理由。/高山都(著者)

【中古】 高山都の 美 食 姿(4) わたしが「作って」「食べる」理由。/高山都(著者)

高山都(著者)販売会社/発売会社:双葉社発売年月日:2020/11/25JAN:9784575315905

605 円 (税込 / 送料別)

【中古】 高山都の 美 食 姿(3) ココロもカラダも「いい姿勢」。/高山都(著者)

【中古】 高山都の 美 食 姿(3) ココロもカラダも「いい姿勢」。/高山都(著者)

高山都(著者)販売会社/発売会社:双葉社発売年月日:2020/11/25JAN:9784575315899

385 円 (税込 / 送料別)

これが私の生きる道! 彼女がたどり着いた愛すべき仕事たち[本/雑誌] / 世界文化社

これが私の生きる道! 彼女がたどり着いた愛すべき仕事たち[本/雑誌] / 世界文化社

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>幸せな働き方は自分で選べる!新時代に輝く女性33人のインタビュー。共通していえるのは、誰もが勇気を出して「一歩踏み出した」こと。<収録内容>平田麻莉さん-「プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会」代表理事永松真依さん-かつおぶし伝道師村上萌さん-「NEXTWEEKEND」代表中村朱美さん-「佰食屋」オーナー楠佳英さん-「BEYOND THE REEF」代表取締役寺脇加恵さん-ケータリングシェフ高山都さん-モデル/ライフスタイルディレクター印度カリー子さん-大学院生/「香林館」代表取締役Garu chanさん-挑戦者/冒険家野田枝里さん-「sonna banana」代表〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2456471Sekaibunkasha / Kore Ga Watashi No Ikiru Michi! Kanojo Ga Ta Ai Subeki Shigoto Tachiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/01JAN:9784418206001これが私の生きる道! 彼女がたどり着いた愛すべき仕事たち[本/雑誌] / 世界文化社2020/01発売

1650 円 (税込 / 送料別)

高山都、もの語り ひとりごと、ふたりごと 高山都/著

【コンビニ・銀行振込不可】高山都、もの語り ひとりごと、ふたりごと 高山都/著

■ISBN:9784299061041★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル高山都、もの語り ひとりごと、ふたりごと 高山都/著ふりがなたかやまみやこものがたりひとりごとふたりごと発売日202411出版社宝島社ISBN9784299061041大きさ149P 23cm著者名高山都/著

2200 円 (税込 / 送料別)

丹波篠山TRAVELOGUE 紀行編/旅行【3000円以上送料無料】

丹波篠山TRAVELOGUE 紀行編/旅行【3000円以上送料無料】

出版社京阪神エルマガジン社発売日2022年04月ISBN9784874356739ページ数181Pキーワードたんばささやまとらヴえろーぐたんばささやま/TRA タンバササヤマトラヴエローグタンバササヤマ/TRA9784874356739内容紹介「“読む”たんばささやま。」を掲げ、モデルの高山 都さん、ブランディングディレクターの行方ひさこさん、哲学者の鞍田 崇さん、ライターの阿部直美さんの4人による旅のリポートと、丹波篠山の最前線で活動する6人のインタビューを掲載。美しい写真とデザイン、熱のこもった文章が三位一体となった読み物です。同時発売のMOOK『丹波篠山 GUIDEBOOK』で町を巡り、こちらの書籍で丹波の魅力をより深く知ってください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次霧のち晴れ(高山都さん(モデル))/丹波篠山紀行(行方ひさこさん(ブランディングディレクター) 人と自然が交差し、繋がる場所/鞍田崇さん(哲学者) 民藝に誘われて ほか)/移住してきた作り手たち(大橋力さん(椅子職人/enno) 正しく、然るべき姿の椅子を目指して。/福田匠さん(美術家) 作風を変転させながら、美術家として生きる。 ほか)/町と歩み続ける人(吉成佳泰さん(「KIBBUTZ」ディレクター))/能と、農と、古陶と(山口耕道さん(大蔵流狂言方))

1760 円 (税込 / 送料別)

高山都の美食姿 3 双葉社 高山都/著

【銀行振込・コンビニ支払不可】高山都の美食姿 3 双葉社 高山都/著

★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル高山都の美食姿 3ふりがなビジネスゲンバデソッコウデツカエルヒネイティブエリートサイキョウエイゴフレーズ550発売日出版社双葉社ISBN9784575315899大きさ

1650 円 (税込 / 送料別)

高山都の美食姿 4/高山都【3000円以上送料無料】

高山都の美食姿 4/高山都【3000円以上送料無料】

著者高山都(著)出版社双葉社発売日2020年11月ISBN9784575315905ページ数136Pキーワードたかやまみやこのびしよくすがた4 タカヤマミヤコノビシヨクスガタ4 たかやま みやこ タカヤマ ミヤコ9784575315905内容紹介『高山都の美食姿』第4弾は“食”(レシピ、器使い、愛用道具等)にフィーチャー。加えて“美”では発酵食と指先のケア、“姿”ではエプロン姿など、食とリンクする内容を紹介。変わったこと、変わらず続けていること、アップデートしたことなど、都さんのいまの日常を綴った1冊。同時発売のvol.3にも注目!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 美(鏡に映る姿にゲッとなりたくない/料理をするときはすっぴん爪/ココロもカラダも巡らせる ほか)/第2章 食(器と盛りつけで美味しさが変わる/器は服のように着まわす/揚げものは正義なのだ ほか)/第3章 姿(できないことを嘆くよりできることを増やす/エプロンでもおしゃれをする/お気に入りで揃える台所道具 ほか)

1650 円 (税込 / 送料別)