「本・雑誌・コミック」の商品をご紹介します。
人気タイトル続々入荷中!ポイントアップ中!3,980円以上送料無料!!☆高級透明新品カバーを掛けてお届け!ユウキとナオ(1-3巻セット・以下続巻)若菜光流【1週間以内発送】
1-3巻セット・以下続巻です。ユウキとナオ(1-3巻セット・以下続巻)若菜光流【1週間以内発送】 中古品(ネットカフェ、レンタル落ちではございません)。クリーニングを行い、迅速にお届けいたします(帯や付録はございません)。中古品のため、シミ、折れ、痛み(経年劣化、キズ、軽微な破れ)などの劣化がある場合がございます。詳細につきましては、お応えいたしかねます事を予めご了承ください。画像はサンプルになります。■類似商品を探す■◇タイトル「ユウキとナオ」で検索!◇作者「若菜光流」で検索!◇出版社「笠倉出版社」で検索!◇掲載誌「絶対恋愛SWEET」で検索!◇タイトルカナ: ユウキトナオ◇作者カナ: ワカナミツル◇サイズ: 少女コミック◇ISBN10: 4773098570◇ISBN13: 9784592195382■透明なビニール素材の新品カバーを<無料>でお掛けします!光沢のある透明カバーはコミックの表紙を艶やかに美しく引き立てます!■コミック本体にクリーニングを行い、可能な限り最良の状態にしてお届けいたします。■迅速発送! ※土日祝日は休業日です。■リピータ様大歓迎!!長く愛されるネット書店を目指しています。■在庫の無い商品もお取り寄せ可能です。お問い合わせ下さい!■定番S、A~Eは弊社独自の売れ筋ランキングです。3,980円以上送料無料!! 新品のビニールカバー掛け無料サービス中☆コミ直をよろしくお願いします m(__)m
580 円 (税込 / 送料別)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】悪人の躾け方 番外編 SWEET MOMENT(2)【電子書籍】[ ダヨオ ]
<p>【電子限定配信!】<br /> 「可愛過ぎて死ぬかと思いましたよ」<br /> 余裕系最強ド攻×元攻・ふきげん社長受の、恋人番外編第2弾!<br /> 最悪の出会いから晴れて恋人同士になって、3ヶ月。<br /> ある日、針間が試験勉強のために〈セックスを3週間お休みする〉と言い出した。<br /> はじめは3週間がなんだとたかをくくっていた雨津木だけど──!?<br /> 針間と雨津木のラブラブおあずけエッチ編!<br /> ※本作は「onBLUE vol.58」に掲載された番外編作品です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
275 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】悪人の躾け方 番外編 SWEET MOMENT(1)【電子書籍】[ ダヨオ ]
<p>【電子限定配信!】<br /> 余裕系最強ド攻×元攻・ふきげん社長受の、その後。<br /> 恋人同士になってからも相変わらず針間に振り回される雨津木。<br /> 出勤時間が迫っているのにベッドの中で雨津木の体をまさぐる針間の手は止まってくれなくて──!?<br /> 「お前が朝っぱらから俺を汗だくにさせるからこんなハメになったんだろうが」<br /> 針間と雨津木のラブラブモーニングが読めちゃう番外編!!<br /> ※本作は「onBLUE vol.54」に掲載された番外編作品です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
220 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】モラトリアムリミット【描き下ろしおまけ付き】【電子書籍】[ 仁乃 ]
<p>「この世界のどこにも、俺たちの逃げ場なんてない」大学入学を機に上京し同棲中の拓巳と慧は、世間が押し付ける『常識』に二人が押しつぶされる前に、卒業したら恋人関係を解消すると決めていた。けれど、大学4年の就職活動時期を迎えタイムリミットが刻一刻と迫る中、お互いを想い合うがゆえに二人の感情は揺れ動き!? 好きだから一緒にいられない……切なさが胸を締め付ける、ピュアラブ。その後の二人を描いた大ボリューム描き下ろし「Sweet Home」12P収録!(このコミックスには花丸漫画 Vol.54,55,56,57,58,59に掲載された第1話-第7話を加筆修正して収録しています。)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
770 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ギター・マガジン 2021年8月号【電子書籍】
<p><strong>*著作権の都合により、紙版のP74~79に掲載されている「I Guess I Just Feel Like」の楽譜部分、紙版P110~117のGMセレクション(「Neon」「Belief」(ジョン・メイヤー)のスコア)は電子版に収録されておりません。*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p><strong>【特集】ジョン・メイヤー<br /> 奇跡の本誌独占インタビューが実現!<br /> ギタリストとしての現在地を本人が語る</strong></p> <p>現代の新3大ギタリストの1人、ジョン・メイヤーが待望の新作『Sob Rock』をリリース!<br /> 80年代というコンセプトを掲げた今作について、なんと独占インタビューに成功した。<br /> ジョンへの取材実現は、13年前に単独で表紙を飾った2008年9月号以来である。<br /> 本人が赤裸々に語ったギタリストとしての現在地、<br /> そして、現代の音楽シーンにおける"ギター"の在り方とは?</p> <p>■写真でたどるジョン・メイヤーの愛用ギターたち<br /> デビュー以来、ストラトキャスターをメインに据えつつ多様なギターを手にしてきたジョン・メイヤー。現在の新たなトレードマークとして活躍するPRSシルバー・スカイに至るまでの愛用ギター遍歴を、写真とともに眺めていこう。</p> <p>■最新作『Sob Rock』徹底解説<br /> ソロ名義としては通算8枚目となる新作『Sob Rock』。明確なコンセプトを設けた本作だが、実際のところどんなアルバムなのか? その謎を解き明かしていこう。</p> <p>■SPECIAL INTERVIEW:ジョン・メイヤー 本誌独占取材で明かすギタリストとしての思考回路<br /> ジョン・メイヤーの最新ロング・インタビューをお届けしよう。今回のリリースに際して、ジョンがインタビューに応じたのは国内では本誌のみとのこと。そこで、ここぞとばかりに"ギタリスト=ジョン・メイヤー"にまつわる多数の質問をぶつけてみた。ギター・メディアでのインタビューということもあってか、ジョンは今回、意図的にミュージシャン/ギタリストに向けて言葉を選んでくれたように思う。音楽を作る人に向けた貴重な助言がたくさん詰まっているので、ぜひじっくりと読み進めて欲しい。</p> <p>■バイオグラフィー<br /> 初の大規模ジョン・メイヤー特集ということで、この機会に改めて彼のこれまでの歩みを振り返ってみよう。トップ・セレブでありながら、ルーツ音楽とギターを愛し、ディープな音楽活動も大切にするジョン・メイヤーという男の半生とは?</p> <p>■MESSAGES TO JOHN MAYER:ジョン・メイヤーという"Gravity"<br /> コリー・ウォン<br /> アイザイア・シャーキー<br /> トム・ミッシュ<br /> トモ藤田</p> <p>■『Sob Rock』ギター・プレイ徹底分析!(※「I Guess I Just Feel Like」スコアは電子版には収録されておりません)<br /> 新作『Sob Rock』の中に散りばめられたジョン・メイヤーのギター・プレイを徹底分析! エレキによる洒脱なバッキング、味わい深いアコギの演奏、そして極上のトーンと音運びで魅せるギター・ソロなど、どのプレイも一級品のジョンのセンスを譜面で体感してみよう。</p> <p>■国内ギタリスト12人が語るジョン・メイヤーへの愛。<br /> ジョン・メイヤーを愛する国内ギタリスト12人が登場! 偉大なるギター・ヒーローへの想いをアンケート形式で語ってもらった。それぞれが違うプレイ・スタイルを持つ彼らから見たギター・ヒーロー=ジョンの魅力とは?<br /> AKUN(SPiCYSOL)<br /> 阿南智史(never young beach)<br /> 荒井岳史(the band apart)<br /> 大山純(ストレイテナー)<br /> 小笹大輔(Official髭男dism)<br /> Shinji(シド/fuzzy knot)<br /> 関口シンゴ(Ovall)<br /> TAIKING(Suchmos)<br /> 竹内アンナ<br /> THE CHARM PARK<br /> 水野良樹(いきものがかり)<br /> モリシー(Awesome City Club)</p> <p>■ディスコグラフィ:ソロ・アルバム&ライブ盤をおさらい!<br /> ジョン・メイヤーの歴代作品の中から、スタジオ録音作とライブ盤にフォーカスした全11作を一挙にご紹介 ! 骨太なブルースからアーバンなポップスまで昇華する現代のトップ・ギター・ヒーローがこの20年間で生み出した数々の良作を、今一度見つめ直していこう。ぜひとも音源を聴きながら読み進めてほしい。</p> <p>■PRSとマーティンの最新シグネチャー・モデル<br /> ジョン・メイヤーの最新シグネチャーを2本、ご紹介。稀代のギタリストのアイディアが盛り込まれたギターを弾けば、気分はもう新3大ギタリスト!?</p> <p><strong>■フィッシュマンズとギタリスト 果てなきサウンド追求の旅。</strong><br /> 1991年にデビューしたニッポンのバンド、フィッシュマンズ。90年代半ば、独自のダブ・ポップを生んだ"世田谷3部作"と呼ばれる作品群で評価を確立した彼ら。当時、メインストリームではギター然とした錚々たるバンドが群雄割拠する中、フィッシュマンズは"ギター・バンド"だとみなされていなかったかもしれない。でも時代が変わった今、改めて彼らの音楽を聴くとどうだろうか? まだ誰も聴いたことがない音を求め、ギターで実験し続けたスタジオ盤。その逆に、大胆なアレンジを施してギャンギャンとかき鳴らすライブ音源。それを聴けば、彼らが並々ならぬギターへのこだわりを持っていたことがわかるはずだ。実際、バンドのフロントマンである佐藤伸治も、"僕らはやっぱりギター・バンドだから"、と言っていたこともあるという。ではなぜ佐藤は、フィッシュマンズは、ギターにこだわったのか? それを解き明かすため今回、バンドを支えたギタリストたちに話を聞いた。ギター目線で考察して浮かんでくるフィッシュマンズの実像とはいかに?</p> <p><strong>■デレク・トラックス 『いとしのレイラ』愛を語る2万字インタビュー!</strong></p> <p><strong>■INTERVIEW</strong><br /> ・ジュリアン・ラージ<br /> ・浅井健一(AJICO)</p> <p><strong>■THE AXIS' GEAR</strong><br /> ・L'Arc~en~Ciel</p> <p><strong>■PICKUP</strong><br /> ・俺のボス/すぅ(SILENT SIREN)</p> <p><strong>■連載</strong><br /> ・トシ矢嶋のLONDON RHAPSODY<br /> ・マーク・スピアー(クルアンビン)の「此処ではない何処かへ」<br /> ・40枚の偉大な◯◯◯名盤 第8回:スウィング・ジャズ<br /> ・Opening Act/野田択也 & 鮨朗(peeto)<br /> ・ジャキーン!~『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん』番外編<br /> ・横山健の続・Sweet Little Blues<br /> ・9mm滝のまたやっちゃいました~世界の滝工房から</p> <p><strong>■NEW PRODUCTS REVIEW</strong><br /> TRAVELER GUITAR/ULTRA-LIGHT EDGE<br /> IBANEZ/AZS2200F-STB<br /> PAOLETTI GUITARS/STRATOSPHERIC LOFT HSS<br /> RUOKANGAS GUITARS/DUKE SUPERSONIC<br /> STERLING BY MUSIC MAN/CUTLASS CT50HSS<br /> LANEY/CUB-SUPER12<br /> XSONIC/AIRSTEP</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
840 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】Go for it!!(2)【SS付き電子限定版】【電子書籍】[ 楢崎壮太 ]
<p>【電子限定版】2011年と2012年にAGFで販売された小冊子「Chara Collection Petit」掲載の番外編、「sweet vs sweet」「Inside out」収録。犬猿の仲から念願の恋人に。硬派でつれないイケメンボクサー・伊勢谷(いせや)の心を、ようやくつかんだプロバスケ界のプリンス・余目泰斗(あまるめたいと)!ところが、伊勢谷は体を許しても最後の一線は越えさせてくれない!? 俺たち恋人同士じゃないのかよーーひとり不安を募らせる泰斗は?</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
607 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ULTIMATE EDITION (河出文庫) [ 阿部 和重 ]
河出文庫 阿部 和重 河出書房新社アルティメットエディション アベ カズシゲ 発行年月:2025年11月06日 予約締切日:2025年11月05日 ページ数:352p サイズ:文庫 ISBN:9784309422282 阿部和重(アベカズシゲ) 1968年、山形県生まれ。94年「アメリカの夜」で群像新人文学賞を受賞しデビュー。99年『無情の世界』で野間文芸新人賞、2004年『シンセミア』で伊藤整文学賞・毎日出版文化賞、05年『グランド・フィナーレ』で芥川龍之介賞、10年『ピストルズ』で谷崎潤一郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Hunters And Collectors/Aноун/Drugs And Poison/Across The Border/It’s Alright,Ma(I’m Only Bleeding)/Eeny,Meeny,Miny,Moe/Green Haze/扉の陰の秘密/Set Me Free/Goodbye Cruel World/Sound Chaser/Watchword/Hush…Hush,Sweet Charlotte/Let’s Pretend We’re Married/Neon Angels On The Road To Ruin/There’s A Riot Goin’On 老いた教官を訪ねたロシア軍特殊部隊員、「仮想時空修学旅行」で内戦中のシリアへ降り立つ22世紀の高校生、人生の再起をかけた高級車窃盗闇バイト…。一触即発の現代を生きる者たちの無垢な心を円熟の筆致で描いた、アイドルグループ「嵐」や「A.B.CーZ」とのコラボレーション作品を含む、多彩な第二短編集。 本 小説・エッセイ ノンフィクション 文庫(ノンフィクション) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会
1397 円 (税込 / 送料込)
香月美夜/著 椎名優/イラスト TOブックス 特典付き ライトノベル ラノベ 少年 少女 無償特典付きラノベ【特典付き】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~短編集3
特典内容 応援書店限定特製ポストカード ISBN/JAN 9784867943793 著者 香月美夜/著 椎名優/イラスト 出版社 TOブックス レーベル 発売日 2024/12/10 商品説明 第三部「領主の養女」アニメ化決定!アニメーション制作:WIT STUDIO「このライトノベルがすごい!」(宝島社刊)殿堂入り!シリーズ累計1100万部突破!(電子書籍を含む)「第五部 女神の化身5~12」の特典SSほか、WEB掲載分など単行本に未収録の短編&中編を計21編収録!香月美夜解説入り!<収録内容>ベンノ視点 暴走娘の共通点オティーリエ視点 側仕えの初仕事レオノーレ視点 ブリュンヒルデの事情フラン視点 神官長室の雑談フェルディナンド視点 問題だらけの領主会議ハルトムート視点 踏み込みすぎた代償カルラ視点 息子の成長ジルヴェスター視点 葬儀前の挨拶レティーツィア視点 余所のお菓子と玩具エックハルト視点 ローゼマインが不在の冬トゥーリ視点 成長と変化ジルヴェスター視点 諦めない存在ハイスヒッツェ視点 ダンケルフェルガーの会議室ルッツ視点 相変わらずの騒動の原因ローゼマイン視点 第五部10余話 夜空の星コルネリウス視点 消えて、戻った妹ジルヴェスター視点 頭の痛い面会依頼アドルフィーネ視点 別れの女神に祈りをトラオクヴァール視点 ツェントからアウブへダームエル視点 誓いの言葉と解釈フラン視点 旅の終わりと新しい神殿 備考・キーワード2025/11/07 更新
1320 円 (税込 / 送料別)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ギター・マガジン 2018年9月号【電子書籍】
<p><strong>*この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。*電子版では紙の雑誌と内容の一部異なる場合や、掲載されていない画像などがあります。あらかじめご了承ください。</strong></p> <p><strong>表紙:トロピカル・スウィンギン!キューバ発、ブラジル行き。</strong></p> <p><strong>■特集<br /> 楽園のギタリスト特集第2弾!<br /> "夏に聴きたいエレキ・ギター"に 徹底的にこだわりぬいた<br /> カリブ/中南米の名手を探す旅</strong></p> <p>大好評だった『ジャマイカ、楽園のギタリストたち』(17年9月号)の第2弾!今回はキューバを筆頭に、60~70年代のカリブ/南米で活躍したギタリストたちを紹介しよう。ちなみに特集名の"トロピカル・スウィンギン!"とは、ギター・マガジンが勝手に考えた言葉。ラテン由来のとびっきり明るいメロディと踊れるリズム、ジャンプ・ブルースよろしくワクワクするような高揚感、ジャズを匂わせるスリリングなソロさばきに、サーフ・ロックの爽やかなテケテケ&ビザール感などなど、"楽園ギタリスト"の名にふさわしいキャラクターを持ったギター弾きたちのことを、そうカテゴライズしてみたのだ。登場するのは総勢20名以上。少々マニアックな存在ではあるが、ぜひ彼らの残したギター音楽を耳にしてもらえれば幸いである。それでは出発! トロピカルでスウィンギーな、まだ見ぬギター名手を巡る世界旅へ。</p> <p>◎SPECIAL INTERVIEW 1<br /> この夏、Yogee New Wavesがトロピカル・スウィンギン体験。<br /> 角舘健悟 × 竹村郁哉</p> <p>◎SPECIAL INTERVIEW 2<br /> 勝手に命名!"トロピカル・スウィンギン!"とはこんなギター音楽だ!<br /> 吾妻光良 × ワダマコト</p> <p>◎レコード・ジャケから探る!<br /> トロピカル・スウィンギンの使用ギターはなんだ?</p> <p>◎TRAVEL 1:CUBA<br /> カリブ海に浮かぶ、 トロピカル・スウィンギンの聖地、キューバ</p> <p>◎旅の寄り道:アメリカ最大のラテン・カルチャー<br /> ニューヨーク イースト・ハーレム</p> <p>◎TRAVEL 2:JAMAICA & TRINIDAD AND TOBAGO<br /> 熱帯にとろける、陶酔のカリビアン・サウンド<br /> ジャマイカ/トリニダード・トバゴ</p> <p>◎INTERVIEW<br /> 本人が語るスウィング・ギタリストとしてのアーネスト・ラングリン</p> <p>◎TRAVEL 3:PERU<br /> 高地でもトロピカル・スウィンギン!ペルー</p> <p>◎TRAVEL 4:BRAZIL<br /> 世界のスタンダードを生んだラテン・ミュージックの総本山、ブラジル</p> <p>◎コンピ連動! キューバ産トロピカル・ギターの常套句</p> <p><strong>●The Instruments</strong><br /> READY FOR GUILD今、至高をその手に。</p> <p><strong>■INTERVIEW</strong><br /> ◎DURAN<br /> ◎the GazettE</p> <p><strong>■PICKUP</strong><br /> ◎ジャジィに楽しむ、ジャズマスター。feat.井上銘<br /> ◎凛として時雨の世界観を創造するTKの愛器を徹底解説!!<br /> ◎GM編集部、新Nancy渋谷店に行く</p> <p><strong>■New Products Review</strong><br /> ◎GIBSON CUSTOM/Heavy-Aged 1968 Les Paul Goldtop<br /> ◎FENDER/PLAYER TELECASTER<br /> ◎ERNIE BALL MUSIC MAN/CUTLASS RS HSS<br /> ◎LINE 6/SHURIKEN VARIAX SR250<br /> ◎MARSHALL/ORIGIN5<br /> ◎VOX/MINI SUPERBEETLE<br /> ◎DIEZEL/ZERRER<br /> ◎BOSS/WL-50</p> <p><strong>■連載</strong><br /> ◎AROMA 黒汁ギタリストたちのイラスト連載<br /> ◎トシ矢嶋のLONDON RHAPSODY<br /> ◎Opening Act SIX LOUNGE<br /> ◎ジャキーン!~『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん』番外編<br /> ◎横山健の続・Sweet Little Blues<br /> ◎9mm滝のまたやっちゃいました~世界の滝工房から</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
713 円 (税込 / 送料込)
楽譜 ギターで歌う 浜田省吾/オールタイム・ベスト【メール便を選択の場合送料無料】
メーカー:ドリーム・ミュージック・ファクトリー(株)JAN:4562282997714ISBN:9784865715712PCD:571B5 厚さ2.0cm刊行日:2025/03/30収 録 曲: 126曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞I am a father 作曲:浜田省吾 作詞:浜田省吾青空のゆくえ 同上愛の世代の前に 同上愛という名のもとに 同上愛のかけひき 同上明日なき世代 同上アジアの風 青空 祈り part-2 青空 同上アジアの風 青空 祈り part-1 風 同上アジアの風 青空 祈り part-3 祈り 同上紫陽花のうた 同上あの頃の僕 同上雨の日のささやき 同上ある晴れた夏の日の午後 同上家路 同上AMERICA 同上あれから二人 同上A Long Goodbye (長い別れ) 同上いつかもうすぐ 作曲:Ian Tyson 作詞:浜田省吾いつわりの日々 作曲:浜田省吾 作詞:浜田省吾愛しい人へ 同上Walking in the rain 同上生れたところを遠く離れて 同上永遠のワルツ 同上演奏旅行 同上丘の上の愛 同上想い出のファイヤー・ストーム 同上ON THE ROAD 同上終わりなき疾走 同上凱旋門 同上君の名を呼ぶ 同上君と歩いた道 同上風を感じて 同上片想い 同上悲しい夜 同上悲しみは雪のように 同上悲しみの岸辺 同上彼女はブルー 同上壁にむかって 同上火薬のように 同上きっと明日 同上傷だらけの欲望 同上グッド・ナイト・エンジェル 同上君が人生の時・・・ 同上君に会うまでは 同上君に捧げるlove song 同上君の微笑 同上キャンパスの冬 同上恋する気分 同上この新しい朝に 同上恋は魔法さ 同上五月の絵画 同上午前4時の物語 同上この夜に乾杯! 同上こんな気持のまま 同上こんな夜は I MISS YOU 同上今夜こそ 同上サイドシートの影 同上Thank you 同上さよならの前に 同上さよならスウィート・ホーム 同上サンシャイン・クリスマスソング 同上J.BOY 同上勝利への道 同上散歩道 同上19のままさ 同上傷心 同上SWEET LITTLE DARLIN’ 同上青春の絆 同上DADDY’S TOWN 同上旅するソングライター 同上DJお願い! 同上THEME OF FATHER’S SON -遥かなる我家 同上東京 同上DANCE 同上誓い 同上遠くへ -1973年・春・20才- 同上独立記念日 同上とらわれの貧しい心で 同上NEW YEAR’S EVE 同上A NEW STYLE WAR 同上夏の終わり 同上パーキングメーターに気をつけろ! 同上裸の王達 同上初恋 同上バックシート・ラブ 同上Hello Rock & Roll City 同上八月の歌 同上BIG BOY BLUES 同上光の糸 同上ハッピー・バースデイソング 同上花火 同上晩夏の鐘 同上反抗期 同上光と影の季節 同上左手で書いたラブレター 作曲:浜田省吾 作詞:春嵐独りぼっちのハイウェイ 作曲:浜田省吾 作詞:浜田省吾陽のあたる場所 同上瓶につめたラブレター 同上Blood Line ~フェンスの向こうの星条旗~ 同上BREATHLESS LOVE 同上二人の絆 同上二人の夏(AIDO) 同上防波堤の上 同上僕と彼女と週末に 同上Pain 同上星の指輪 同上My Old 50’s Guitar 同上マイホームタウン 同上MONEY 同上もうひとつの土曜日 同上MIDNIGHT FLIGHT -ひとりぼっちのクリスマス・イブ 同上マグノリアの小径 同上Midnight Blue Train 同上MIRROR 同上モノクロームの虹 同上夜はこれから 同上夢のつづき 同上RISING SUN -風の勲章 同上ラストダンス 同上ラストショー 同上A RICH MAN’S GIRL 同上ロマンスブルー 同上LONELY~愛という約束事~ 同上Love Train 作曲:浜田省吾 作詞:松本 隆我が心のマリア 作曲:浜田省吾 作詞:浜田省吾路地裏の少年 同上おなじみの代表曲からファンに人気の名曲までを厳選。浜田省吾のベスト・オブ・ベストを収載したギター弾き語り曲集。ギター弾き語り用にコード・ネーム&ダイアグラムとメロ譜の見開きで掲載。わずらわしいページめくりがないので、弾き語りが楽なのはもちろん、資料としても価値のある保存版です。
2750 円 (税込 / 送料別)
楽譜 ジャズ・プロフェッショナル・リードシート150 全曲QRコードでマイナス・ワン試聴/全曲イントロ&エンディ / ドリーム・ミュージック・ファクトリー
メロ譜ポピュラー外国曲(ジャズスタバイブル等)【詳細情報】ジャズのメッカN.Y.発祥のジャム・セッションでの体験を活かした、セッション練習に役立つQRコードでマイナス・ワン試聴付き楽譜集。海外での活動や、長期に渡るライブ・ハウス各所でのセッション・リーダーを体験した、ジャズ・プレイヤー荘司正敏が厳選した150曲を収載。マイナス・ワン試聴は「1カウント→2イントロ→3前テーマ→4各自アドリブ(ソロ)→5後テーマ→6エンディング」の全課目を「楽譜(目)」と「QRコード試聴(耳)」で同時に全曲確認できます。対象楽器 : ピアノ/ギター/ベース/ドラム/ほか・荘司正敏・編著・版型:菊倍・総ページ数:160・ISBNコード:9784865715224・JANコード:4562282997226・出版年月日:2024/08/30【収録曲】・エアジン/Airegin作曲:Sonny Rollins・不思議の国のアリス/Alice In Wonderland作曲:Sammy Fain・オール・ブルース/All Blues作曲:Miles Davis・オール・オブ・ミー(私のすべて)/All Of Me作曲:Gerald Marks・あなたのすべて/All Of You作曲:Cole Porter・君は我がすべて/All The Things You Are作曲:Jerome Kern・恋をしたみたい/Almost Like Being In Love作曲:Frederick Loewe・ただふたりで/Alone Together作曲:Arthur Schwartz・アンスロポロジー/Anthropology作曲:John Birks 'Dizzy' Gillespie / Charlie Parker・アズ・タイム・ゴーズ・バイ/As Time Goes By作曲:Herman Hupfeld・ニューヨークの秋/Autumn In New York作曲:Vernon Duke・枯葉/Autumn Leaves作曲:Joseph Kosma・ビューティフル・ラブ/Beautiful Love作曲:Victor Young・ビリーズ・バウンス/Billie’s Bounce作曲:Charlie Parker・オルフェの唄/黒いオルフェ/Black Orpheus作曲:Luiz Bonfa・ブルー・ボッサ/Blue Bossa作曲:Kenny Dorham・ブルー・マイナー/Blue Minor作曲:Sonny Clark・ブルー・モンク/Blue Monk作曲:Thelonious Monk・ブルー・ムーン/Blue Moon作曲:Richard Rodgers・ブルー・トレイン/Blue Train作曲:John Coltrane・木陰にて/Bluesette作曲:Jean(Toots)Thielemans・ボディ・アンド・ソウル(身も心も)/Body And Soul作曲:John W. Green(Johnny Green)・ブロードウェイ/Broadway作曲:William Woode・バット・ノット・フォー・ミー/But Not For Me作曲:George Gershwin・バイバイ・ブラックバード/Bye Bye Blackbird作曲:Ray Henderson・Cジャム・ブルース/C Jam Blues作曲:Duke Ellington・恋するキャンディー/Candy作曲:Mack David・カンタロープ・アイランド/Cantaloupe Island作曲:Herbie Hancock・キャラバン/Caravan作曲:Duke Ellington・チェロキー/Cherokee作曲:Ray Noble・クレオパトラの夢/Cleopatla’s Dream作曲:Bud Powell・降っても晴れても/Come Rain Or Come Shine作曲:Harold Arlen・コンファメーション/Confirmation作曲:Charlie Parker・コンセプション/Conception作曲:George Shearing・コルコバード(静かな夜)/Corcovado作曲:Antonio Carlos Jobim・キュート/Cute作曲:Neal Hefti・デイ・バイ・デイ/Day By Day作曲:Paul Weston・酒とバラの日々/(The) Days Of Wine And Roses作曲:Henry Nicola Mancini / John H Mercer・懐かしのストックホルム(麗しのワームランド)/Dear Old Stockholm作曲:作曲者不詳・ディグ/Dig作曲:Miles Davis・ドナ・リー/Donna Lee作曲:Charlie Parker・ドキシー/Doxy作曲:Sonny Rollins・太陽の東/East Of The Sun作曲:Brooks Bowman・なんでも私に/Everything Happens To Me作曲:Matt Dennis / Thomas M. Adair・ファーム・ルーツ/Firm Roots作曲:Cedar Walton・フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン(月に想いを)/Fly Me To The Moon作曲:Bart Howard・フォア/Four作曲:Miles Davis・フレイト・トレイン/Freight Trane作曲:Tommy Flanagan・我が心のジョージア/Georgia On My Mind作曲:Hoagy Carmichael・ジャイアント・ステップス/Giant Steps作曲:John Coltrane・イパネマの娘/Girl From Ipanema〈Garota De Ipanema〉作曲:Antonio Carlos Jobim・風と共に去りぬ/Gone With The Wind作曲:Allie Wrubel・グルーヴィン・ハイ/Groovin’ High作曲:Dizzy Gillespie・ジョーンズ嬢に会ったかい?/Have You Met Miss Jones?作曲:Richard Rodgers・雨の降る日に(あの雨の日が)/Here’s That Rainy Day作曲:James Van Heusen・ハウ・ハイ・ザ・ムーン/How High The Moon作曲:Morgan Lewis・お馬鹿さん/How Insensitive(Insensatez)作曲:Antonio Carlos Jobim・時のたつのも忘れて/I Didn’t Know What Time It Was作曲:Richard Rodgers・熱き夜の疼き/I Hear A Rhapsody作曲:George Fragos Jack Baker Dick Gasparry・アイ・ミーン・ユー/I Mean You作曲:Thelonious S. Monk / Coleman Randolph Hawkins・アイ・ラヴ・ユー/I Love You作曲:Cole Porter・クリフォードの思い出/I Remember Clifford作曲:Benny Golson・アイ・リメンバー・ユー/I Remember You作曲:Victor Schertzinger・あなたなしでは/If I Should Lose You作曲:Ralph Rainger・私が鐘なら/If I Were A Bell作曲:Frank Loesser・瞳を閉じて/I’ll Close My Eyes作曲:Billie Reid・四月の想い出/I’ll Remember April作曲:Pat Johnston・センチになって/I’m Gettin’ Sentimental Over You作曲:Duke Ellington・インプレッションズ/Impressions作曲:John Coltrane・イン・ア・メロウ・トーン/In A Mellow Tone作曲:Duke Ellington・イン・ア・センチメンタル・ムード/In A Sentimental Mood作曲:Duke Ellington・イン・ユア・オウン・スウィート・ウェイ/In Your Own Sweet Way作曲:Dave Brubeck・イントロスペクション/Introspection作曲:Thelonious S. Monk・インヴィテイション/Invitation作曲:Paul Bronislau Kaper・可愛いアイシャ/Isn’t She Lovely作曲:Stevie Wonder・あなたに降る夢/It Could Happen To You作曲:James Van Heusen・スイングがなけりゃ意味がない/It Don’t Mean A Thing作曲:Duke Ellington・イッツ・オンリー・ア・ペーパー・ムーン/It’s Only A Paper Moon作曲:Harold Arlen・春よりも若く/Joy Spring作曲:Clifford Brown・ジャスト・フレンズ/Just Friends作曲:John Klenner・ただひとつのもの/Just One Of Those Things作曲:Cole Porter・レディ・バード/Ladybird作曲:Tadd Dameron・レフト・アローン/Left Alone作曲:Mal Waldron・恋の気持ちで/Like Someone In Love作曲:Johnny Burke・恋はいかが/Love For Sale作曲:Cole Porter・恋人よ我に帰れ/Lover Come Back To Me作曲:Sigmund Romberg・バードランドの子守唄/Lullaby Of Birdland作曲:George Shering・メモリーズ・オブ・ユー/Memories Of You作曲:Eubie Blake・ミラノ/Milano作曲:John Lewis・ミスティ/Misty作曲:Eroll Garner・モーニン/Moanin’作曲:Bobby Timmons・ムーン・リバー/Moon River作曲:Henry Mancini・ムーンライト・セレナーデ/Moonlight Serenade作曲:Glenn Miller・ムース・ザ・ムーチェ/Moose The Mooche作曲:Charlie Parker・マック・ザ・ナイフ/Moritat(Mack The Knife)作曲:Kurt Weill・ミスターP.C./Mr.P.C.作曲:John Coltrane・愚かなり我が心/My Foolish Heart作曲:Victor Young・愛しのバレンタイン/My Funny Valentine作曲:Richard Rodgers・マイ・リトル・スウェード・シューズ/My Little Suede Shoes作曲:Charlie Parker・たった一度の恋/My One And Only Love作曲:Guy B. Wood / Robert Mellin・ナーディス/Nardis作曲:Miles Davis・あなたのそばに/(The) Nearness Of You作曲:Hoagy Carmicheal・夜も昼も/Night And Day作曲:Cole Porter・燃ゆる瞳/夜は千の目を持つ/(The) Night Has a Thausand Eyes作曲:Jerry Brainin Buddy BernierBen Weisman Dorothy Wayne Marilyn Garett・チュニジアの夜(永遠のメロディ)/(A) Night In Tunisia作曲:Dizzy Gillespie・ナウズ・ザ・タイム/Now’s The Time作曲:Charlie Parker・オールド・フォークス/Old Folks作曲:Willard Robinson・オレオ/Oleo作曲:Sonny Rollins・オン・グリーン・ドルフィン・ストリート(大地は怒る)/On Green Dolphin Street作曲:Bronislau Kaper・明るい表通りで/On The Sunny Side Of The Street作曲:Jimmy McHugh・我が恋はここに/(Our)Love Is Here To Stay作曲:George Gershwin・オーニソロジー/Ornithology作曲:Charlie Parker・ここではないどこか/Out Of Nowhere作曲:Johnny Green・オーバー・ザ・レインボー(虹の彼方に)/Over The Rainbow作曲:Harold Arlen・レカード・ボサノバ(贈り物)/Recado Bossa Nova (The Gift)作曲:Dijalma Ferreira・ペルジード/Perdido作曲:Juan Tizol / Ervin M. Drake / Harry Lenk・ラウンド・ミッドナイト(夜更けて)/Round Midnight作曲:Thelonious Monk・リコーダ・ミー/Recorda Me作曲:Joe Henderson・サテン・ドール/Satin Doll作曲:Duke Ellington・いそしぎ/(The) Shadow Of Your Smile作曲:Johnny Mandel・朝日のようにさわやかに/Softly As In A Morning Sunrise作曲:Sigmund Romberg・いつか王子様が/Someday My Prince Will Come作曲:Frank Churchil・スピーク・ロウ/Speak Low作曲:Kurt Weill・セント・トーマス/St. Thomas作曲:Sonny Rollins・スター・アイズ/Star Eyes作曲:Gene De Paul / Don Raye・スターダスト/Stardust作曲:Hoagy Carmichael・星影のステラ/Stella By Starlight作曲:Victor Young・ストレート・ノー・チェイサー/Straight No Chaser作曲:Thelonious Monk・サマータイム/Summer Time作曲:George Gershwin・スウィート・ジョージア・ブラウン/Sweet Georgia Brown作曲:Pinkard Bernie・スイート・ラヴ・オブ・マイン/Sweet Love Of Mine作曲:Woody Shaw・A列車で行こう/Take The A Train作曲:Billy Strayhorn・テイク・ファイヴ/Take Five作曲:Paul Desmond・テナー・マッドネス/Tenor Madness作曲:Sonny Rollins・ゼア・イズ・ノー・グレーター・ラブ/There Is No Greater Love作曲:Isham Jones・あなたなしでは/There Will Never Be Another You作曲:Harry Warren・何か素敵な事が起こりそう/This Could Be The Start Of Something Big※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。
2640 円 (税込 / 送料別)
楽譜 すぐ弾ける はじめての ひさしぶりの 大人のピアノ [ニューミュージック編]【改訂版】 / ケイ・エム・ピー
大人のピアノ曲集【詳細情報】大きく見やすい譜面と音名ふりがな付きの大人のピアノシリーズ。今作は1970年代~80年代前後の青春とともにしたヒット曲の数々を簡単に弾けるピアノ・ソロで。・版型:菊倍・総ページ数:160・ISBNコード:9784773247909・JANコード:4513870047908・出版年月日:2022/02/15【収録曲】・ワインレッドの心アーティスト:安全地帯・待つわアーティスト:あみん・異邦人アーティスト:久保田早紀・卒業写真アーティスト:荒井由実・少年時代アーティスト:井上陽水・いい日旅立ちアーティスト:山口百恵・秋桜アーティスト:山口百恵・初恋アーティスト:村下孝蔵・白いブランコアーティスト:ビリー・バンバン・心の旅アーティスト:チューリップ・ルビーの指環アーティスト:寺尾 聰・贈る言葉アーティスト:海援隊・あの素晴しい愛をもう一度アーティスト:加藤和彦と北山修・季節の中でアーティスト:松山千春・あの日にかえりたいアーティスト:荒井由実・赤いスイートピーアーティスト:松田聖子・SWEET MEMORIESアーティスト:松田聖子・想い出がいっぱいアーティスト:H2O・夢をあきらめないでアーティスト:岡村孝子・駅アーティスト:竹内まりや・オリビアを聴きながらアーティスト:杏里・恋におちて-Fall in love-アーティスト:小林明子・シルエット・ロマンスアーティスト:大橋純子・みずいろの雨アーティスト:八神純子・ガンダーラアーティスト:ゴダイゴ・いとしのエリーアーティスト:サザンオールスターズ・さよならアーティスト:オフコース・ドラマティック・レインアーティスト:稲垣潤一・恋人よアーティスト:五輪真弓・青春の影アーティスト:チューリップ・かもめが翔んだ日アーティスト:渡辺真知子・大都会アーティスト:クリスタルキング※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。
1980 円 (税込 / 送料別)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ギター・マガジン 2021年2月号【電子書籍】
<p><strong>*著作権の都合により、印刷版に掲載されている「風をあつめて」はっぴいえんど、「嫌んなった」憂歌団の楽譜は電子版に収録されておりません。*この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p><strong>【特集】ジミー・ペイジ、かく語りき</strong></p> <p>50年の時を遡った1971年、ロック史上最大級の傑作がこの世に誕生した。<br /> レッド・ツェッペリンが無題として発表した4枚目のアルバム、通称『Led Zeppelin 4』である。<br /> 最も偉大なギタリストのひとり、ジミー・ペイジーーー。<br /> この男がツェッペリンとともに成し遂げた偉業は世界中で語り継がれてきた。<br /> しかしそれに対して、ペイジ自らが語った言葉は意外なほど少ない。<br /> 当時の音楽メディアの批判的な姿勢もあり、彼は大のマスコミ嫌いとして知られ、特にツェッペリン全盛期はほとんどのインタビューを受け付けていなかったのだ。<br /> そこで今回、本誌では年代が異なる3本のインタビュー、約45,000字を取り揃えた。<br /> 最新の2020年、ファームとして活動した1986年、そして貴重なツェッペリン現役時代の1977年だ。<br /> どんな考察よりも重みを持って真実を伝える本人の言葉に耳を傾け、ジミー・ペイジとレッド・ツェッペリンの揺るぎない魅力に迫っていこうではないか。</p> <p><strong>■ジミー・ペイジ、かく写りき THE PORTRAITS OF JIMMY PAGE</strong><br /> 特集のスタートは写真集から。題して"ジミー・ペイジ、かく写りき"。情熱的かつ妖艶。ペイジの筆舌に尽くしがたい魅力を、これを機にジックリと味わってもらいたい。ギターはもちろん、彼がこだわり抜いた衣装にも注目だ。また、掲載写真の機材は、世界的なジミー・ペイジ求道者、ジミー桜井が徹底解説。そちらも合わせてご覧あれ。</p> <p><strong>■世界で一番ペイジになろうとした男、ジミー桜井の写真案内。</strong><br /> 前頁までの写真集『ジミー・ペイジ、かく写りき』、いかがだっただろうか? 実のところ当初、世界屈指のジミー・ペイジ道の追求者、ジミー桜井に機材解説の協力を仰いだのだが、話が大いに盛り上がり......なんと取材は4時間越えに! これはもうひとつ記事を作ってしまおう、という流れになった次第。と言うことで、解説を再スタート! 美術館の音声ガイド的な感覚で読んでみてはいかが?</p> <p><strong>■INTERVIEW 1:2020年のロンドンから、胸いっぱいのギター愛を。</strong><br /> "ジミー・ペイジ、かく語りき"の第1弾は2020年、ロンドンの自宅で行なわれた最新のインタビューからお届けする。現在進行形の世界的パンデミックを始めとする数多の荒波を乗り越え、レッド・ツェッペリンの結成から50年以上の月日が流れた現在においてもまったく揺るぎないツェッペリンの栄光とペイジのギター愛。その源流はどこにあるのか、ペイジの言葉から探っていこう。</p> <p><strong>■INTERVIEW 2:ファーム期の言葉に垣間見るペイジのギター観。</strong><br /> 続いて1986年、ポール・ロジャースとのバンドであるファームの活動期に行なわれたインタビューへ移ろう。ジェフ・ベック、エリック・クラプトンと共演した伝説的なARMSコンサート、そしてツェッペリンの3人が再び集ったライヴ・エイドといった自身の活動はもちろん、当時ギター界に旋風を巻き起こしていたエディ・ヴァン・ヘイレンや、最先端のテクノロジーとして注目されたギター・シンセサイザーまで、80年代ならではのトピックについてたっぷりと語られた内容だ。</p> <p><strong>■INTERVIEW 3:ヤードバーズ時代から『プレゼンス』までを語る。</strong><br /> インタビュー大特集"ジミー・ペイジ、かく語りき"の最後は、本誌1994年1月号と2007年12月号&08年1月号にも掲載した、77年のインタビューで締めよう。時は『プレゼンス』リリース後。なのだが、腕を磨き続けたセッションマン時代、ジェフ・ベックと火花散る攻防をくり広げたヤードバーズ期から詳細に語る充実の内容。そして話は続き、1stアルバムから『プレゼンス』までの各作品における、壮大なサウンド実験に話はおよぶのだ。当時、彼がいかに先進的な音楽を作ろうとしていたのか? バンド壮年期におけるジミー・ペイジの哲学が、再びここに蘇る!</p> <p><strong>■ジミー・ペイジのアコースティック・サイド</strong><br /> ペイジとは稀代のリフ・メイカーであり、エレキ・ギターを弾かせれば敵なしのスーパー・ロック・ギタリストであるのは周知のとおり。だが、それだけでこの偉大な男を語るのはちょっと浅はかだ。なぜなら、彼はアコースティック・ギターの名手でもあるから。レッド・ツェッペリンの作品を聴けば、あるいはライブ・ステージのアコースティック・セットを観ればおわかりのように、彼はアコースティックな表現にも深い情熱を傾けていた。複数のチューニングを駆使し、実に多彩な景色を見せる独特のセンスは、エレキ・サイドと同等に語られるべきだと思う。そこでここからは、アコースティック・ギター名手としてペイジを見つめていきたい。</p> <p><strong>■THE INSTRUMENTS<br /> 10万円以下/20万円以下で選ぶ!<br /> エレキ弾きも今欲しい、このアコギ15本!</strong><br /> 自宅での時間が増え、"おうち時間"や"ステイ・ホーム"なんて言葉が流行した2020年。読者のみなさんも、家でギターを弾くことが多くなったことでしょう。でも、家でアンプを爆音で鳴らすのは難しいし、生音でエレキを弾いてもなんだかなぁ......なんて思う人も少なくないはず。そんな人は、ぜひアコースティック・ギターを1本買ってみてはいかがですか? 実際にアコギ需要は増えているようで、楽器店ではいつもよりはるかに売れているんだとか。そこで、今回本誌では"1~2本目にアコギを買うエレキ・ギタリスト"をターゲットに、5~20万円の価格帯でオススメのモデル15本をチョイス。エレキ/アコギ両刀使いの名手であるNAOKI(LOVE PSYCHEDELICO)とReiの両人を招き、各モデルの印象を語ってもらいました。バイヤーズ・ガイドの一助となれば幸いです!</p> <p><strong>■INTERVIEW</strong><br /> ・コリー・ウォン<br /> ・SUGIZO</p> <p><strong>■INTERVIEW & GEAR</strong><br /> 加藤綾太×山本幹宗</p> <p><strong>■PICKUP</strong><br /> ・俺のボス/山本幹宗<br /> ・下北発のエフェクター・ブランド、Kitazawa Effector<br /> ・"究極のマルチ・エフェクター"ZOOM G11見参!<br /> ・チェイス・ブリス・オーディオ</p> <p><strong>■連載</strong><br /> ・トシ矢嶋のLONDON RHAPSODY<br /> ・40枚の偉大な◯◯◯名盤 第2回:昭和歌謡<br /> ・Opening Act/塩塚モエカ(羊文学)<br /> ・ジャキーン!~『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん』番外編<br /> ・横山健の続・Sweet Little Blues<br /> ・9mm滝のまたやっちゃいました~世界の滝工房から</p> <p><strong>■NEW PRODUCTS REVIEW</strong><br /> FENDER/TASH SULTANA STRATOCASTER<br /> GRETSCH/G6136T-BSP FSR PLAYERS EDITION FALCON<br /> VOX/BOBCAT S66 WITH BIGSBY<br /> RUOKANGAS GUITAR/AEON DELUXE<br /> CALJA/CJT-50<br /> LANEY/MINISTACK-B-IRON</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
840 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ギター・マガジン 2020年4月号【電子書籍】
<p><strong>*著作権の都合により、印刷版に掲載されている「White Room」(Cream)の楽譜は電子版に収録されておりません。あらかじめご了承ください。*この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p><strong>【特集】</strong><br /> <strong>プロ50人に聞くサウンドメイク論</strong><br /> <strong>もしも、ペダル3台だけでボードを組むなら?</strong></p> <p>ついに実現、通称“もしペダ”企画! 今月は50人のプロフェッショナルに“もしも、ペダル3台だけでボードを組むなら?”というお題のもと話を聞いてみました。で、結論から言っちゃいますと、回答がほんっとうにバラッバラでした。最後に人気モデル・ランキングをやろうと思っていたんですが、それが実施できなかったくらいですからね。まさに多様化の時代です。ただし、見えてくるのは単なるエフェクターのトレンドだけではありません。ギタリストたちが今求めているサウンドをどう作るのか、その思考回路までもが3台の組み合わせからひしひしと伝わってくるのです。皆さんも“自分ならどれとどれかな?”と、令和最初の無茶ぶり制約ゲームを楽しんで下さい。ハッシュタグは「#もしペダ」で!(何のだよ?)</p> <p><strong>■INDEX</strong><br /> 田渕ひさ子(NUMBER GIRL)/鈴木茂/トム・ミッシュ/マーク・スピアー(クルアンビン)/田中義人/アイザイア・シャーキー/コリー・ウォン(Vulfpeck)/土方隆行/ミヤ(MUCC)/弓木英梨乃/滝 善充(9mm Parabellum Bullet)/生形真一(Nothing's Carved In Stone)/戸高賢史(ART-SCHOOL/MONOEYES)/美濃隆章(toe)/ホセ・リオス(アンダーソン・パーク&ザ・フリー・ナショナルズ)/マーク・レッティエリ/長田カーティス(indigo la End)/キダ モティフォ(tricot)/林宏敏/竹村郁哉(Yogee New Waves)/オカモトコウキ(OKAMOTO'S)/カナ(CHAI)/神田ジョン(PENGUIN RESEARCH)/HIROKAZ(04 Limited Sazabys)/武田信幸(LITE)/楠本構造(LITE)/ネルス・クライン(Wilco)/西田修大/TAKU(韻シスト)/山内総一郎(フジファブリック)/真壁陽平/名越由貴夫/フジイケンジ(The Birthday)/真鍋吉明(the pillows)/ヤマジカズヒデ(dip)/和嶋慎治(人間椅子)/増子真二(DMBQ)/ケンゴマツモト(THE NOVEMBERS)/井上銘/藤井友信(MUSIC FROM THE MARS)/春畑道哉(TUBE)/ピート・ソーン/エジマハルシ(ポルカドットスティングレイ)/鈴木健太(D.W.ニコルズ)/曾國宏(落日飛車)/三根星太郎(犬式)/山岸竜之介/村田善行/細川雄一郎(プロ・ペダリスト/CULT)/下総淳哉(The EFFECTOR BOOK)</p> <p><strong>■デジマートで売れたエフェクターを調べてみた。</strong><br /> 熾烈を極める昨今のペダル・シーン。実際にユーザーからの支持が高いペダルは何なのだろうか? 本特集に伴ない編集部は、楽器専門検索サイト“デジマート”における売上データを集計してみた。ちなみに本誌2018年2月号『歪みペダル2017-2018』でも同様の企画を行なったが、それから約2年を経た今、最新のランキングはいかに? まずは歪みペダル編からどうぞ!</p> <p><strong>■ペダルボード周りのアクセサリーを集めてみた。</strong><br /> ここではミニ・コーナーをお届け。パッチケーブルやパワーサプライなど、ボード周りのアクセサリーのチョイスに迷うギタリストも多いのでは?そんな迷えるギター弾きたちに、ギタマガ厳選のオススメ・アイテムを紹介!</p> <p><strong>■追悼:アンディ・ギル(ギャング・オブ・フォー)</strong><br /> イギリスが誇るポスト・パンク・バンドの雄、ギャング・オブ・フォーのギタリスト=アンディ・ギルが2月に急逝した。70年代後半のデビューから現在まで精力的に活動していただけに、この報はまさに青天の霹靂である。いわゆる一般的なグッド・トーンとは程遠い鋭い刃のようなギター・サウンドや破壊的なノイズ、不協和音もアウト・テンポもなんのその。常にアンチ・コマーシャルでアーティスティックな姿勢を貫いた彼は、真の意味で自由な音楽家/ギタリストであった。そして並居るパンク・ギタリストの中でも、間違いなく指折りの男だったと言えるだろう。そんなアンディ・ギルから、我々は今、何を学ぶべきなのだろう? 今ここで、故人の軌跡をじっくりたどることでその答えを探したい。友人でもあった布袋寅泰のコメントなども含めて、多方面から彼の魅力を掘り下げていく。</p> <p><strong>■INTERVIEW</strong><br /> パット・メセニー<br /> ジェフ・パーカー</p> <p><strong>■PICK UP</strong></p> <p><strong>・北欧フィンランドが世界に誇るルオカンガス・ギターズのすべて。</strong><br /> 去る2月、GM編集部はフィンランドへと旅立った。向かった先はルオカンガス・ギターズの工房。本編で紹介する“Valvebucker”を始めとした革新的なアイディアと徹底した“ハンドメイド”へのこだわりで、今、世界中から注目を集めているギター・ブランドである。ヨーロッパが誇る名工=ユハ・ルオカンガスを筆頭に、少数精鋭で限られた数のギターしか作らない彼ら。そこには求めるクオリティを実現するためのこだわりや、フィンランドならではの仕事に対する取り組み方があった。同国を代表する観光雑誌にまで紹介される、ルオカンガス・ギターズというブランドの全貌を見ていこう。</p> <p><strong>・気鋭ショップが仕掛ける富山発のギター・ブランド Stilblu</strong><br /> セレクト・ショップのBlue Guitars が展開する富山発のギター・ブランド、Stilblu。立ち上げから現在までのストーリー、こだわりのスペックなどに迫る。</p> <p><strong>・The NAMM Show 2020レポート</strong><br /> 長い歴史を持つ老舗ブランドから注目の新鋭ブランドまで、世界中の楽器メーカーが一堂に会する最大の楽器イベント、The NAMM Showに今年も編集部が潜入! この日のために作られた特別モデルや各社渾身の新製品の中から、ギター・マガジンが注目するプロダクトを紹介していこう。</p> <p><strong>■PROFESSIONAL GUITAR FILE</strong><br /> 鈴木茂</p> <p><strong>■アンプがないとね、音は出んのだよ。</strong><br /> 野村義男</p> <p><strong>■月刊 足下調査隊!</strong><br /> 森園勝敏</p> <p><strong>■連載</strong><br /> ・俺のボス/夏目創太(挫・人間)<br /> ・トシ矢嶋のLONDON RHAPSODY<br /> ・Opening Act/sikisi<br /> ・ジャキーン!~『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん』番外編<br /> ・横山健の続・Sweet Little Blues<br /> ・9mm滝のまたやっちゃいました~世界の滝工房から</p> <p><strong>■NEW PRODUCTS REVIEW</strong><br /> FENDER/PLAYER LEAD II<br /> EPIPHONE/SHINICHI UBUKATA ES-355<br /> JACKSON/X SERIES SOLOIST SL3X<br /> PEDAL DIGGERS/?8<br /> SINGULAR SOUND/AEROS LOOP STUDIO<br /> MIKME/MIKME</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
800 円 (税込 / 送料込)
作りたいお菓子 いつもの材料でプロの味 / Hiro Sweets 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細YouTube登録者数17万人超え!「失敗なく作れて本当においしい」と評判の著者待望のスイーツレシピ本元パティシエの著者が、パウンド型、丸型、マフィン型の3つの型で作れる絶品レシピを伝授。レシピはどれも、スーパーで買える身近な材料で簡単に作れるものばかりです。再生回数120万回超えの「レアチーズケーキ」をはじめ、「チョコマフィン」「スフレパンケーキ」などYouTubeで大人気のレシピはもちろん、新作メニューも数多く掲載!お菓子作り好きな方はもちろん、初心者でも感動するほどおいしいお菓子が作れます!【CONTENTS】Part1 パウンド型で作るお菓子 オレンジパウンドケーキ、レーズンパウンドケーキ、チョコパウンドケーキ、チーズテリーヌ、プリン、キャロットケーキ、シュトーレン etc.Part2 丸型で作るお菓子レアチーズ-ケーキ、ベイクドチーズケーキ、かぼちゃバスクチーズケーキ、ガトーショコラチョコムースケーキ、ショートケーキタルトタタン、ヨーグルトスフレケーキ etc.Part3 マフィン型で作るお菓子プレーンマフィン、バナナマフィン、 りんごと紅茶のマフィン、生シフォンケーキ フィナンシェ、フォンダンショコラ etc.Part4 型がいらないお菓子 ディアマンクッキー、生チョコサンドクッキー、 ショートブレッド、スコーン、スフレパケーキ、 ヨーグルトティラミス、レモンパンナコッタ etc.
1760 円 (税込 / 送料別)
もっと知りたい!韓国TVドラマ vol.119【表紙:パク・ウンビン】[メディアボーイムック] 【ムック】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細★韓流ドラマにはこの1冊!オリジナル・ロングインタビュー&グラビア満載!★vol.119 内容紹介●表紙:パク・ウンビンパク・ウンビンが「もっ韓」表紙に約1年ぶりに登場!!*最新主演作「無人島のディーバ」の裏話や劇中で歌った曲について、10ページにわたる本誌独占ロングインタビューをお届け!*キュートな笑顔、アンニュイなまなざしを見せた撮り下ろしグラビアもたっぷり載せています☆●注目インタビュー*旬の作品の出演者最新インタビュー☆キム・ヨンデ 「昼に昇る月」ソン・ガン 「Sweet Home -俺と世界の絶望-」シーズン2カン・ハヌル 『ラブリセット 30日後、離婚します』キム・ジュンス ミュージカル「ドラキュラ」*MIRAE、日本デビューへの意気込みを語ったスペシャルインタビューを掲載! バランスゲームにも答えてもらいました ●ドラマ特集「輝くウォーターメロン~僕らをつなぐ恋うた~」*音楽と恋と青春を描いた、爽やかなファンタジーロマンスを大特集*主演作を次々ヒットさせている注目の若手俳優リョウンや、透明感がたまらないシン・ウンスなど、出演者インタビューを掲載*相関図を見開き2ページにぎゅぎゅっとまとめました☆リョウン/シン・ウンス/ボン・ジェヒョン(Golden Child)/ソ・ヨンヒ/チェ・ヒョヌク&ソル・イナ/ソン・ジョンヒョン監督「恋人(原題)」*23年MBC演技大賞でナムグン・ミンが大賞を受賞した作品をご紹介*戦争で引き裂かれながらも心引かれ合う男女の恋愛模様を描いたロマンス時代劇を特集*主演ナムグン・ミンが絶賛した共演俳優アン・ウンジンとキム・ユヌ、確かな演出力で本作をリードしたキム・ソンヨン監督のインタビューをお届け!*分かりやすい人物相関図と共にご鑑賞ください!アン・ウンジン/キム・ユヌ/キム・ソンヨン監督●スペシャル企画23年韓国エンタメ総決算*年に1度の恒例企画☆「ムービング」「復讐代行人2」『ソウルの春』にガールズグループIVEやNew Jeansなど、23年を彩ったドラマ・映画・音楽をまるごと振り返り!*分野別の23年の傾向と総評、24年の予測をコラムでまとめました*地上波3局(KBS、MBC、SBS)のドラマ祭典も一挙紹介「名作・名監督列伝」第13弾*豊川悦司、常盤貴子主演の「愛していると言ってくれ」韓国リメーク版に大注目!*『私の頭の中の消しゴム』で知られるチョン・ウソンが本作への熱い思いを語る*相手役のシン・ヒョンビンとキム・ユンジン監督に、撮影の裏側やリメーク制作の秘話を語ってもらいました*作中で舞台となったアートギャラリーなど、ロケ地もご紹介☆●Event Report*チ・チャンウク*ヤン・セジョン●韓国最新作会見「ドクタースランプ」 パク・ヒョンシク、パク・シネ「殺人者のパラドックス」 チェ・ウシク、ソン・ソック「魅惑の人」 チョ・ジョンソク、シン・セギョン「私の夫と結婚して」 パク・ミニョン「財閥×刑事」 アン・ボヒョン、パク・ジヒョン「夜に咲く花」 イ・ハニ●連載[第17回OST見聞録] 古家正亨
1480 円 (税込 / 送料別)
楽譜 フルート・ソロで楽しむ J-POPソングヒッツ【メール便を選択の場合送料無料】
メーカー:(株)シンコーミュージックエンタテイメントJAN:4997938203046ISBN:9784401203048PCD:20304菊倍 厚さ0.8cm 128ページ刊行日:2025/08/07収 録 曲: 50曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞クスシキ(Mrs. GREEN APPLE) ケセラセラ(Mrs. GREEN APPLE) BOW AND ARROW(米津玄師) 幾億光年(Omoinotake) 夜に駆ける(YOASOBI) UNDEAD(YOASOBI) 花になって(緑黄色社会) 青のすみか(キタニタツヤ) 新時代(Ado) 踊り子(Vaundy) 水平線(back number) ドライフラワー(優里) 裸の心(あいみょん) 炎(LiSA) 花に亡霊(ヨルシカ) 虹(菅田将暉) Pretender(Official髭男dism) 白日(King Gnu) アイノカタチ feat. HIDE(GReeeeN)(MISIA) プロローグ(Uru) 猫(DISH//) 恋(星野 源) ひまわりの約束(秦 基博) 初心LOVE(うぶらぶ) Love so sweet やさしさで溢れるように(JUJU) 366日(HY) 愛をこめて花束を(Superfly) 栄光の架橋(ゆず) 奏(かなで)(スキマスイッチ) 3月9日(レミオロメン) ハナミズキ(一青 窈) 雪の華(中島美嘉) 世界が終るまでは・・・(WANDS) 小さな恋のうた(MONGOL800) 涙そうそう(BEGIN) サウダージ(ポルノグラフィティ) 春よ、来い(松任谷由実) Forever Love(X JAPAN) 風になりたい(THE BOOM) 残酷な天使のテーゼ(高橋洋子) 空も飛べるはず(スピッツ) 負けないで(ZARD) ロマンスの神様(広瀬香美) 愛は勝つ(KAN) どんなときも。(槇原敬之) I LOVE YOU(尾崎 豊) 赤いスイートピー(松田聖子) 元気を出して(竹内まりや) 異邦人(久保田早紀) 様々な年代のJ-POPを満喫できるフルート・ソロ楽譜集がリニューアルして登場!人気アーティストの最新~定番のヒットソングをたっぷり全50曲掲載♪曲の始めから終わりまでまるごと吹けるアレンジの譜面なので、ひとりで1曲楽しめます。
2750 円 (税込 / 送料別)
楽譜 決定版 ソロ・ギターで奏でる大人のJ-POP名曲集【メール便を選択の場合送料無料】
メーカー:(株)シンコーミュージックエンタテイメントJAN:4997938163265ISBN:9784401163267PCD:16326菊倍 厚さ1.1cm 192ページ刊行日:2025/09/12収 録 曲: 62曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞風をあつめて(はっぴいえんど) 君は天然色(大滝詠一) RIDE ON TIME(山下達郎) プラスティック・ラブ(竹内まりや) 元気を出して(竹内まりや) 真夜中のドア~Stay With Me(松原みき) 卒業写真(荒井由実) 翳りゆく部屋(荒井由実) あの日にかえりたい(荒井由実) モンロー・ウォーク(南 佳孝) 都会(大貫妙子) ルビーの指環(寺尾 聰) ふたりの夏物語 -NEVER ENDING SUMMER-(杉山清貴&オメガトライブ) 恋におちて-Fall in love-(小林明子) 乾杯(長渕 剛) 言葉にできない(小田和正) もうひとつの土曜日(浜田省吾) I LOVE YOU(尾崎 豊) OH MY LITTLE GIRL(尾崎 豊) いとしのエリー(サザンオールスターズ) SAY YES(CHAGE and ASKA) ラブ・ストーリーは突然に(小田和正) 愛は勝つ(KAN) 君がいるだけで(米米CLUB) いつかのメリークリスマス(B’z) 接吻 kiss(ORIGINAL LOVE) 世界が終るまでは・・・(WANDS) チェリー(スピッツ) 今宵の月のように(エレファントカシマシ) 歌うたいのバラッド(斉藤和義) メロディー(玉置浩二) Hello Again ~昔からある場所~(My Little Lover) First Love(宇多田ヒカル) 花は咲く(花は咲くプロジェクト) 家族になろうよ(福山雅治) 幸福の硬貨(福山雅治・映画「マチネの終わりに」) ルパン三世のテーマ(アニメ「ルパン三世」) 名探偵コナン メイン・テーマ(アニメ「名探偵コナン」) 時の流れに身をまかせ(テレサ・テン) 少年時代(井上陽水) 初恋(村下孝蔵) SWEET MEMORIES(松田聖子) 赤いスイートピー(松田聖子) 北の国から~遥かなる大地より~(さだまさし・ドラマ「北の国から」) 関白宣言(さだまさし) 異邦人(久保田早紀) 贈る言葉(海援隊) オリビアを聴きながら(杏里) 時間よ止まれ(矢沢永吉) 待つわ(あみん) ガンダーラ(ゴダイゴ) いい日旅立ち(山口百恵) 秋桜(山口百恵) 木綿のハンカチーフ(太田裕美) 大空と大地の中で(松山千春) 時の過ぎゆくままに(沢田研二) なごり雪(イルカ) 神田川(かぐや姫) 青春の影(チューリップ) メリー・ジェーン(つのだひろ) 亜麻色の髪の乙女(ヴィレッジ・シンガーズ) 見上げてごらん夜の星を(坂本 九) ギターひとつでメロディーを奏でることができる、“ソロ・ギター”を気軽に楽しめる1冊です。手の小さい女性でも無理なく弾ける、初心者にも優しく素敵なアレンジはバークリー音楽院出身ギタリスト、岡村明良氏が担当。はっぴいえんど、山下達郎、荒井由実など大人にオススメしたい名曲を大ボリュームの全62曲掲載。
3080 円 (税込 / 送料別)
楽譜 ピアノ・ソロ 国民的J-POP男性アイドルソングあつめました。[豪華保存版]【メール便を選択の場合送料無料】
メーカー:(株)シンコーミュージックエンタテイメントJAN:4997938044823ISBN:9784401044825PCD:04482菊倍 厚さ1.4cm 240ページ刊行日:2025/09/15収 録 曲: 45曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞A・RA・SHI 感謝カンゲキ雨嵐 君のために僕がいる ナイスな心意気 言葉より大切なもの PIKA☆☆NCHI DOUBLE サクラ咲ケ 素晴らしき世界 きっと大丈夫 CARNIVAL NIGHT part2 アオゾラペダル Love so sweet ファイトソング Oh Yeah! Love Situation 虹 Happiness Still... Step and Go One Love truth Beautiful days 僕が僕のすべて Believe 曇りのち、快晴 明日の記憶 Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~ Everything season 5×10 マイガール Troublemaker Monster Summer Splash! Dear Snow 果てない空 Bittersweet GUTS! Sakura 青空の下、キミのとなり 愛を叫べ 復活LOVE Find The Answer 君のうた カイト ピアノ・ソロ「あつめました。」シリーズに、ベスト版アイドル楽譜集が登場!J-POPシーンを輝かせる、国民的アイドルソングを大ボリュームで掲載。誰もが知る大ヒットナンバーから、素敵な思い出を呼び起こす人気曲まで45曲を掲載。スタンダードな中級向けアレンジです。
2970 円 (税込 / 送料別)
楽譜 オトナの簡単ピアノ がんばらずに弾ける初心者のJ-POP【メール便を選択の場合送料無料】
メーカー:(株)シンコーミュージックエンタテイメントJAN:4997938041419ISBN:9784401041411PCD:04141菊倍 厚さ1.1cm 192ページ刊行日:2022/10/26収 録 曲: 51曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞夜に駆けるYOASOBI ドライフラワー優里 裸の心あいみょん 虹菅田将暉 PretenderOfficial髭男dism 猫DISH// 高嶺の花子さんback number 打上花火DAOKO×米津玄師 恋星野 源 ひまわりの約束秦 基博 やさしさで溢れるようにJUJU あとひとつFUNKY MONKEY BABYS キセキGReeeeN 奏(かなで)スキマスイッチ Butterfly木村カエラ 366日HY 手紙~拝啓 十五の君へ~アンジェラ・アキ Love so sweet Flavor Of Life宇多田ヒカル 蕾コブクロ 三日月絢香 何度でもDREAMS COME TRUE StoryAI 3月9日レミオロメン 雪の華中島美嘉 Choo Choo TRAINEXILE 小さな恋のうたMONGOL800 天体観測BUMP OF CHICKEN ultra soulB’z secret base~君がくれたもの~ZONE 桜坂福山雅治 EverythingMISIA 丸の内サディスティック椎名林檎 カブトムシaiko 夜空ノムコウ 未来へKiroro 歌うたいのバラッド斉藤和義 夏色ゆず HOWEVERGLAY Over DriveJUDY AND MARY ロビンソンスピッツ innocent worldMr.Children 世界が終るまでは・・・WANDS 揺れる想いZARD 真夏の果実サザンオールスターズ TOMORROW岡本真夜 夏祭りJITTERIN’JINN SWEET MEMORIES松田聖子 乾杯長渕 剛 異邦人久保田早紀 やさしさに包まれたなら荒井由実 ピアノを独学で始めた方、久しぶりに弾く方のための『がんばらずに弾ける』シリーズ第6弾!あいみょん、Official髭男dism、Mr.Children、スピッツ、サザンオールスターズ、荒井由実など、世代を問わず親しまれる人気アーティストのヒット曲を気軽に楽しめます。大きく見やすい譜面に“ドレミ”の音名カナ入り。全曲に演奏レベルが表示されているので、自分に合った曲からレパートリーを広げられます♪※本書ではアレンジの特性上、メロディーライン・リズムを大幅に簡略化し、曲のサイズを短くしています。また、曲により強弱記号・発想標語の有無が異なります。予めご了承下さい。※<演奏レベル>は弊社独自の解釈により、本書内での相対的な目安として設定しているものです。※掲載楽譜は、ピアノ・ソロ用にアレンジされております。
2090 円 (税込 / 送料別)
楽譜 アルトサックス 平成ヒット100 / ヤマハ
サクソフォーン曲集【詳細情報】“平成”を彩ったヒット曲の中から、珠玉のメロディを集めた100曲集「平成」を代表するヒット曲を100曲セレクトしました! 演奏したい曲がきっと見つかるメロディ譜集です。※楽譜は全て in E♭ での 表記です。※本商品はの楽譜に記載されているコードネームは全てコンサートキーです。※本書は各曲の主旋律を演奏するためのメロディ譜となります。ピアノ伴奏譜、アンサンブルパート等は付いておりません。・版型:菊倍・ISBNコード:9784636109726・JANコード:4947817299561・出版年月日:2024/01/20【収録曲】・Diamonds/プリンセス プリンセス作曲:奥居 香・ANNIVERSARY/松任谷 由実作曲:松任谷 由実・ENDLESS RAIN/X-JAPAN作曲:YOSHIKI・少年時代/井上 陽水作曲:井上 陽水/平井 夏美・壊れかけのRadio/徳永 英明作曲:徳永 英明・愛は勝つ/KAN作曲:KAN・夏祭り/JITTERIN’ JINN作詞:米米CLUB 作曲:破矢 ジンタ・ラブ・ストーリーは突然に/小田 和正作曲:小田 和正・I LOVE YOU/尾崎 豊作曲:尾崎 豊・どんなときも。/槇原 敬之作曲:槇原 敬之・それが大事/大事MANブラザーズバンド作曲:立川 俊之・SAY YES/CHAGE & ASKA作曲:飛鳥 涼・涙のキッス/サザンオールスターズ作曲:桑田 佳祐・糸/中島 みゆき作詞: 作曲:中島 みゆき・君がいるだけで/米米CLUB作詞:米米CLUB 作曲:米米CLUB・島唄/THE BOOM作曲:宮沢 和史・クリスマスキャロルの頃には/稲垣 潤一作曲:三井 誠・負けないで/ZARD作曲:織田 哲郎・TRUE LOVE/藤井 フミヤ作曲:藤井 フミヤ・接吻 kiss/Original Love作曲:田島 貴男・真夏の夜の夢/松任谷 由実作曲:松任谷 由実・ロマンスの神様/広瀬 香美作曲:広瀬 香美・純愛ラプソディ/竹内 まりや作曲:竹内 まりや・WINTER SONG/DREAMS COME TRUE作曲:中村 正人/吉田 美和・愛し愛されて生きるのさ/小沢 健二作曲:小沢 健二・春よ、来い/松任谷 由実作曲:松任谷 由実・世界が終るまでは・・・/WANDS作曲:織田 哲郎・LOVE LOVE LOVE/DREAMS COME TRUE作曲:中村 正人・HelloAgain~昔からある場所~/MY LITTLE LOVER作曲:小林 武史/藤井 謙二・OVER DRIVE/JUDY AND MARY作曲:TAKUYA・TOMORROW/岡本 真夜作曲:岡本 真夜・LA・LA・LA LOVE SONG/久保田利伸 with ナオミ・キャンベル作曲:久保田 利伸・チェリー/スピッツ作曲:草野 正宗・あなたに逢いたくて~Missing You~/松田聖子作曲:小倉 良/松田 聖子・DEPARTURES/globe作曲:小室 哲哉・名もなき詩/Mr.Children作曲:桜井 和寿・I’m proud/華原朋美作曲:小室 哲哉・アジアの純真/PUFFY作曲:奥田 民生・白い雲のように/猿岩石作曲:藤井 尚之・CAN YOU CELEBRATE?/安室 奈美恵作曲:小室 哲哉・愛なんだ/V6作曲:玉置 浩二・One more timeOne more chance/山崎まさよし作曲:山崎 将義・HOWEVER/GLAY作曲:TAKURO・WHITE LOVE/SPEED作曲:伊秩 弘将・硝子の少年/KinKi Kids作曲:山下 達郎・ひだまりの詩/Le Couple作曲:日向 敏文・長い間/Kiroro作曲:玉城 千春・夜空ノムコウ/SMAP作曲:川村 結花・Timing~タイミング~/ブラックビスケッツ作曲:中西 圭三/小西 貴雄・First Love/宇多田 ヒカル作曲:Utada Hikaru・LOVEマシーン/モーニング娘。作曲:つんく・あの紙ヒコーキ くもり空わって/19作曲:イワセ ケイゴ/岡平 健治/茂村 泰彦・TSUNAMI/サザンオールスターズ作曲:桑田 佳祐・地上の星/中島 みゆき作詞: 作曲:中島 みゆき・SEASONS/浜崎 あゆみ作曲:D・A・I・桜坂/福山 雅治作曲:福山 雅治・Everything/MISIA作曲:松本 俊明・サウダージ/ポルノグラフィティ作曲:ak.homma・涙そうそう/BEGIN作曲:BEGIN・PIECES OF A DREAM/CHEMISTRY作曲:藤本 和則・白い恋人達/桑田 佳祐作曲:桑田 佳祐・secret base~君がくれたもの~/ZONE作曲:町田 紀彦・天体観測/BUMP OF CHICKEN作曲:藤原 基央・ultra soul/B’z作曲:松本 孝弘・小さな恋のうた/MONGOL800作曲:MONGOL800・世界に一つだけの花/SMAP作曲:槇原 敬之・ワダツミの木/元 ちとせ作曲:上田 現・さくら(独唱)/森山 直太朗作曲:森山 直太朗・Jupiter/平原 綾香作曲:G.ホルスト・雪の華/中島 美嘉作曲:松本 良喜・さくらんぼ/大塚 愛作曲:愛・栄光の架橋/ゆず作曲:北川 悠仁・瞳をとじて/平井 堅作曲:Ken Hirai・ハナミズキ/一青 窈作曲:マシコ タツロウ・全力少年/スキマスイッチ作曲:常田 真太郎/大橋 卓弥・粉雪/レミオロメン作曲:藤巻 亮太・桜/コブクロ作曲:小渕 健太郎/黒田 俊介・千の風になって/秋川 雅史作曲:新井 満・三日月/絢香作曲:絢香/西尾 芳彦・Love so sweet/嵐作曲:youth case・愛のうた/倖田 來未作曲:森元 康介・Lovers Again/EXILE作曲:中村 仁・愛をこめて花束を/Superfly作曲:多保 孝一・キセキ/GReeeeN作曲:GReeeeN・手紙~拝啓 十五の君へ~/アンジェラ・アキ作曲:アンジェラ・アキ・HANABI/Mr.Children作曲:桜井 和寿・YELL/いきものがかり作曲:水野 良樹・やさしさで溢れるように/JUJU作曲:Shinquo Ogura・ポニーテールとシュシュ/AKB48作曲:多田 慎也・会いたくて 会いたくて/西野 カナ作曲:GIORGIO CANCEMI・千本桜/黒うさP feat. 初音ミク作曲:黒うさ・やさしくなりたい/斉藤 和義作曲:斉藤 和義・風が吹いている/いきものがかり作曲:水野 良樹・RPG/SEKAI NO OWARI作曲:Fukase・ひまわりの約束/秦 基博作曲:秦 基博・クリスマスソング/back number作曲:清水 依与吏・恋/星野 源作曲:星野 源・渡月橋~君想ふ~/倉木 麻衣作曲:Akihito Tokunaga・点描の唄(feat.井上苑子)/Mrs. GREEN APPLE作曲:大森 元貴・マリーゴールド/あいみょん作曲:あいみょん※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。
2750 円 (税込 / 送料別)
楽譜 らくらく楽しむカリンバ みんなが知ってるメロディー100 <音名カナつき> / シンコーミュージックエンタテイメント
打楽器教本・曲集【詳細情報】気軽にお家で楽しめて、癒しの音色を響かせることの出来るカリンバ。お家時間でカリンバを始めた方や、これから弾いてみたい方のためのシリーズ、第二弾の登場です。J-POPを中心になんと100曲掲載!全曲音名カナ&ガイド入りでらくらく楽しめます。※17音カリンバ対応・版型:菊倍・総ページ数:168・ISBNコード:9784401202775・JANコード:4997938202773・出版年月日:2022/06/12【収録曲】・【人気J-POP】・HAPPY BIRTHDAYアーティスト:back number・瞬きアーティスト:back number・花束アーティスト:back number・115万キロのフィルムアーティスト:Official髭男dism・宿命アーティスト:Official髭男dism・ベテルギウスアーティスト:優里・三原色アーティスト:YOASOBI・猫アーティスト:DISH//・愛を知るまではアーティスト:あいみょん・ハルノヒアーティスト:あいみょん・マリーゴールドアーティスト:あいみょん・残響散歌アーティスト:Aimer・紅蓮華アーティスト:LiSA・一途アーティスト:King Gnu・廻廻奇譚アーティスト:Eve・踊アーティスト:Ado・恋人ごっこアーティスト:マカロニえんぴつ・Mela!アーティスト:緑黄色社会・勿忘アーティスト:Awesome City Club・恋降る月夜に君想ふ・マスカラ・Imitation Rain・HELLO HELLO・Grandeur・D.D.・初心LOVEアーティスト:うぶらぶ・Stand by me Stand by you.アーティスト:平井 大・usアーティスト:milet・灰色と青(+菅田将暉)アーティスト:米津玄師・さよならエレジーアーティスト:菅田将暉・ただ君に晴れアーティスト:ヨルシカ・シャルルアーティスト:バルーン feat. flower・命に嫌われている。アーティスト:カンザキイオリ feat. 初音ミク・世界は恋に落ちているアーティスト:CHiCO with HoneyWorks・なんでもないや (movie ver.)アーティスト:RADWIMPS・新宝島アーティスト:サカナクション・若者のすべてアーティスト:フジファブリック・アイデアアーティスト:星野 源・恋アーティスト:星野 源・SMILE~晴れ渡る空のように~アーティスト:桑田佳祐・ハピネスアーティスト:AI・【J-POPの名曲】・HANABIアーティスト:Mr.Children・名もなき詩アーティスト:Mr.Children・ロビンソンアーティスト:スピッツ・にじいろアーティスト:絢香・虹アーティスト:ゆず・粉雪アーティスト:レミオロメン・さくら(独唱)アーティスト:森山直太朗・瞳をとじてアーティスト:平井 堅・Best Friendアーティスト:Kiroro・プラネタリウムアーティスト:大塚 愛・CHE.R.RYアーティスト:YUI・A・RA・SHI・Love so sweet・らいおんハート・WAになっておどろう・サライアーティスト:谷村新司・Rainアーティスト:秦 基博・Tomorrowアーティスト:岡本真夜・CAN YOU CELEBRATE?アーティスト:安室奈美恵・Winter againアーティスト:GLAY・バンザイ~好きでよかった~アーティスト:ウルフルズ・どんなときも。アーティスト:槇原敬之・Mアーティスト:プリンセス プリンセス・秋桜アーティスト:山口百恵・春よ、来いアーティスト:松任谷由実・いとしのエリーアーティスト:サザンオールスターズ・とんぼアーティスト:長渕 剛・悲しみは雪のようにアーティスト:浜田省吾・プラスティック・ラブアーティスト:竹内まりや・島人ぬ宝アーティスト:BEGIN・さとうきび畑アーティスト:森山良子・島唄アーティスト:THE BOOM・花 ~すべての人の心に花を~アーティスト:喜納昌吉・【アニメソング・テレビテーマ】・世界が終るまでは・・・「SLAM DUNK」・Get Wild「シティーハンター」・勇気100%「忍たま乱太郎」・翔べ!ガンダム「機動戦士ガンダム」・北の国から 遥かなる大地より「北の国から」・男はつらいよ「男はつらいよ」・笑点のテーマ「笑点」・東進ハイスクールCM曲・日立CMソング この木なんの木・ヨドバシカメラの歌・きょうの料理テ?マ・【童謡・クラシック】・うさぎとかめ・うらしまたろう・うれしいひなまつり・かたつむり・ぞうさん・春がきた・桃太郎・しゃぼん玉・もみじ・ゆき・主よ、人の望みの喜びよアーティスト:バッハ・運命アーティスト:ベートーヴェン・葦笛の踊り(バレエ「くるみ割り人形」より)アーティスト:チャイコフスキー・月の光アーティスト:ドビュッシー・乙女の祈りアーティスト:バダジェフスカ※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。
1980 円 (税込 / 送料別)
楽譜 大人のアルト・サックス 昭和歌謡ポップスベスト(カラオケCD2枚付) / シンコーミュージックエンタテイメント
サクソフォーン曲集【詳細情報】昭和歌謡ポップスを堪能できる、大人のためのアルト・サックス楽譜集。「DESIRE -情熱-」「君は薔薇より美しい」「ビューティフル・ネーム」など、たっぷり全43曲収載。カラオケCDに合わせて様々なシーンで演奏できます♪・版型:菊倍・総ページ数:88・ISBNコード:9784401233151・JANコード:4997938233159・出版年月日:2025/09/19【収録曲】・かもめが翔んだ日(渡辺真知子)・SWEET MEMORIES(松田聖子)・タッチ(岩崎良美)・つぐない(テレサ・テン)・てんとう虫のサンバ(チェリッシュ)・DESIRE -情熱-(中森明菜)・時をかける少女(原田知世)・狙いうち(山本リンダ)・ブルー・ライト・ヨコハマ(いしだあゆみ)・プレイバック Part2(山口百恵)・聖母たちのララバイ(岩崎宏美)・魅せられて(エーゲ海のテーマ)(ジュディ・オング)・ラヴ・イズ・オーヴァー(欧陽菲菲)・3年目の浮気(ヒロシ&キーボー)・愛のメモリー(松崎しげる)・想い出がいっぱい(H2O)・勝手にシンドバッド(サザンオールスターズ)・傷だらけのローラ(西城秀樹)・君といつまでも(加山雄三)・君は薔薇より美しい(布施 明)・銀河鉄道999(ゴダイゴ)・ビューティフル・ネーム(ゴダイゴ)・私鉄沿線(野口五郎)・ジュリアに傷心(チェッカーズ)・ダンシング・オールナイト(もんた&ブラザーズ)・2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-(郷ひろみ)・メリー・ジェーン(つのだ☆ひろ)・夜霧よ今夜も有難う(石原裕次郎)・天城越え(石川さゆり)・津軽海峡・冬景色(石川さゆり)・おもいで酒(小林幸子)・北の宿から(都 はるみ)・圭子の夢は夜ひらく(藤 圭子)・人生いろいろ(島倉千代子)・舟唄(八代亜紀)・襟裳岬(森 進一)・北酒場(細川たかし)・兄弟船(鳥羽一郎)・くちなしの花(渡 哲也)・氷雨(佳山明生)・夢芝居(梅沢富美男)・よこはま・たそがれ(五木ひろし)・雪國(吉 幾三)※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。
3850 円 (税込 / 送料別)
楽譜 フルート・ソロで楽しむ J-POPソングヒッツ / シンコーミュージックエンタテイメント
フルート・ピッコロ曲集【詳細情報】様々な年代のJ-POPを満喫できるフルート・ソロ楽譜集がリニューアルして登場!人気アーティストの最新~定番のヒットソングをたっぷり全50曲掲載♪曲の始めから終わりまでまるごと吹けるアレンジの譜面なので、ひとりで1曲楽しめます。・版型:菊倍・総ページ数:128・ISBNコード:9784401203048・JANコード:4997938203046・出版年月日:2025/08/07【収録曲】・クスシキ(Mrs. GREEN APPLE)・ケセラセラ(Mrs. GREEN APPLE)・BOW AND ARROW(米津玄師)・幾億光年(Omoinotake)・夜に駆ける(YOASOBI)・UNDEAD(YOASOBI)・花になって(緑黄色社会)・青のすみか(キタニタツヤ)・新時代(Ado)・踊り子(Vaundy)・水平線(back number)・ドライフラワー(優里)・裸の心(あいみょん)・炎(LiSA)・花に亡霊(ヨルシカ)・虹(菅田将暉)・Pretender(Official髭男dism)・白日(King Gnu)・アイノカタチ feat. HIDE(GReeeeN)(MISIA)・プロローグ(Uru)・猫(DISH//)・恋(星野 源)・ひまわりの約束(秦 基博)・初心LOVE(うぶらぶ)・Love so sweet・やさしさで溢れるように(JUJU)・366日(HY)・愛をこめて花束を(Superfly)・栄光の架橋(ゆず)・奏(かなで)(スキマスイッチ)・3月9日(レミオロメン)・ハナミズキ(一青 窈)・雪の華(中島美嘉)・世界が終るまでは・・・(WANDS)・小さな恋のうた(MONGOL800)・涙そうそう(BEGIN)・サウダージ(ポルノグラフィティ)・春よ、来い(松任谷由実)・Forever Love(X JAPAN)・風になりたい(THE BOOM)・残酷な天使のテーゼ(高橋洋子)・空も飛べるはず(スピッツ)・負けないで(ZARD)・ロマンスの神様(広瀬香美)・愛は勝つ(KAN)・どんなときも。(槇原敬之)・I LOVE YOU(尾崎 豊)・赤いスイートピー(松田聖子)・元気を出して(竹内まりや)・異邦人(久保田早紀)※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。
2750 円 (税込 / 送料別)
みんなで歌おう! かんたんウクレレSONGBOOK 2 by ガズ / ガズ (ウクレレ) 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細話題のYouTubeチャンネルガズレレとの連動ムック第3弾。前作『~SONGBOOK』同様、今回も昭和の名曲から最新J-POP、さらには洋楽ナンバーから親子で歌いたい定番曲まで、全100曲を収録しています。もちろん全曲YouTube完全対応。著者のレッスンを観ながら演奏を楽しむことができます。掲載曲は初心者にも押さえやすいコードで超かんたんにアレンジされているものばかりなので、音楽未経験の方も安心です。この本と一緒に、音楽生活をスタートしちゃいましょう♪ 合言葉は「音楽を聴くのはサイコーだけど、やるのはもっとサイコー!」【収録曲】RCサクセション/雨あがりの夜空にあいみょん/今夜このままABBA/ダンシング・クイーン嵐/HAPPINESS嵐/Love so sweetアンジェラ・アキ/手紙 ~拝啓 十五の君へ~イーグルス/ホテル・カリフォルニア石川さゆり/ウイスキーが、お好きでしょH2O/想い出がいっぱい太田裕美/木綿のハンカチーフ大塚 愛/さくらんぼ欧陽菲菲/ラヴ・イズ・オーヴァー岡村孝子/夢をあきらめないで岡本真夜/TOMORROW奥田民生/さすらい尾崎紀世彦/また逢う日まで尾崎 豊/OH MY LITTLE GIRL鬼束ちひろ/月光Official髭男dism/宿命Official髭男dism/Pretenderオフコース/言葉にできないORIGINAL LOVE/接吻加山雄三/お嫁においで河島英五/酒と泪と男と女木村カエラ/ButterflyKing Gnu/白日久保田利伸/LA・LA・LA LOVE SONG桑田佳祐/白い恋人達研ナオコ(サザンオールスターズ)/夏をあきらめて小林明子/恋におちて -Fall in love-米米CLUB/君がいるだけでZARD/負けないで斉藤和義/ずっと好きだった坂本 九/明日があるさサザンオールスターズ/TSUNAMIサザンオールスターズ/涙のキッスサスケ/青いベンチ佐野元春/SOMEDAY猿岩石/白い雲のように湘南乃風/純恋歌ジョン・レノン/ハッピー・クリスマス(戦争は終った)Superfly/フレアスガシカオ(kokua)/Progress鈴木雅之/夢で逢えたら菅田将暉/まちがいさがしスピッツ/空も飛べるはずスピッツ/優しいあの子竹内まりや/駅チェッカーズ/涙のリクエストTUBE/シーズン・イン・ザ・サンチューリップ/青春の影TEE/ベイビー・アイラブユーTM NETWORK/Get WildDREAMS COME TRUE/決戦は金曜日中島美嘉/雪の華長渕 剛/とんぼ中村雅俊/恋人も濡れる街角中山美穂&WANDS/世界中の誰よりきっと浜田省吾/もうひとつの土曜日バルーン/シャルルバンバン/いちご白書をもう一度BEGIN/恋しくて平井 大/Story of Our Lifeビリー・ジョエル/オネスティTHE BOOM/島唄フジファブリック/若者のすべてプリンセスプリンセス/世界でいちばん熱い夏ザ・ブルーハーツ/リンダリンダ星野 源/アイデアボブ・マーリー/ワン・ラヴポルノグラフィティ/サウダージ松田聖子/赤いスイートピー松任谷由実/春よ、来いMISIA/つつみ込むように...Mr.Children/innocent world薬師丸ひろ子/セーラー服と機関銃山口百恵/さよならの向う側山崎まさよし/One more time, One more chance山下達郎/RIDE ON TIMEUNISON SQUARE GARDEN/シュガーソングとビターステップ米津玄師/ピースサインLisa/紅蓮華Le Couple/ひだまりの詩レミオロメン/粉雪渡辺美里/My Revolutionwacci/別の人の彼女になったよWANIMA/ともにWANDS/世界が終るまでは...親子で歌いたい曲木村 弓/いつも何度でも(『千と千尋の神隠し』)ケロポンズ/エビカニクスホール・ニュー・ワールド(『アラジン』)君はともだち(『トイ・ストーリー』)星に願いを赤鼻のトナカイあわてんぼうのサンタクロースハワイアン/スタンダードイズラエル・カマカヴィヴォオレ(IZ)/虹の彼方にハナレイ・ムーンハワイアン・ウェディング・ソング雨にぬれてもムーン・リバー著者プロフィールガズYouTubeで音楽初心者向けにウクレレ・レッスン動画を随時公開するウクレレYouTuber(チャンネル登録5万人以上)。長野県から上京しバンドを結成。ボーカル&ギターとしてバンドマン時代にメジャーよりCDリリース&全国ツアーのほか、ロサンゼルスにも2度にわたってツアーを敢行。その他、ギタリストや作曲家としてさまざまなプロジェクトに参加。三池崇史監督の映画『FAMILY』に全挿入歌を提供。ある日突然、急性骨髄性白血病を発症し、長年の闘病生活ののちに骨髄移植で一命を取りとめる。その時「音楽」の存在に助けられたことで、どんな人であろうと音楽を始めたほうがいい! 一番かんたんで一番小さなウクレレを使って音楽を始めよう! そんな想いでウクレレ教室「GAZZLELE」をスタート! 「音楽を聴くのはサイコーだけどやるはもっとサイコー! 」が合言葉。
1980 円 (税込 / 送料別)
楽譜 リコーダー スタンダード100曲選 / ヤマハ
リコーダー曲集【詳細情報】レパートリーを増やしたい、たくさん練習したい、そんなあなたにぴったりの100曲集。クラシック曲から洋楽スタンダード、日本の歌謡曲、唱歌までさまざまなジャンルの名曲を100曲セレクトしました。すぐに吹けてしまうやさしいものから、一度は演奏してみたい定番クラシック曲まで幅広い内容です。※本書はソプラノリコーダーのための曲集です。 各曲の主旋律を演奏するためのメロディ譜となります。 ピアノ伴奏譜、アンサンブルパート等は付いておりません。・版型:菊倍判・総ページ数:108・ISBNコード:9784636930337・JANコード:4947817256632・出版年月日:2016/04/10【収録曲】・糸作曲:中島 みゆき・花は咲く作曲:菅野 よう子・川の流れのように作曲:見岳 章・故郷作曲:岡野 貞一・翼をください作曲:村井 邦彦・いい日旅立ち作曲:谷村 新司・上を向いて歩こう作曲:中村 八大・赤とんぼ作曲:山田 耕筰・見上げてごらん夜の星を作曲:いずみ たく・もののけ姫作曲:久石 譲・君をのせて/「天空の城ラピュタ」より作曲:久石 譲・海の見える街/「魔女の宅急便」より作曲:久石 譲・となりのトトロ作曲:久石 譲・ピタゴラスイッチ オープニングテーマ作曲:栗原 正己・千の風になって作曲:新井 満・涙そうそう作曲:BEGIN・ハナミズキ作曲:マシコ タツロウ・七つの子作曲:本居 長世・シャボン玉作曲:中山 晋平・竹田の子守唄作曲:京都府民謡・浜辺の歌作曲:成田 為三・北の国から~遥かなる大地より~作曲:さだ まさし・ユー・レイズ・ミー・アップ/You Raise Me Up作曲:Rolf Lovland・エンターテイナー/The Entertainer作曲:Scott Joplin・小さな世界/It’s A Small World作曲:Richard M.Sherman/Robert B.Sherman・ミッキーマウス・マーチ/Mickey Mouse March作曲:Jimmie Dodd・ハイ・ホー/Heigh-Ho作曲:Frank Churchill・口笛吹いて働こう/Whistle While You Work作曲:Frank Churchill・いつか王子様が/Someday My Prince Will Come作曲:Frank Churchill・星に願いを/When You Wish Upon A Star作曲:Leigh Harline・エーデルワイス/Edelweiss作曲:Richard Rodgers・カントリー・ロード/Take Me Home Country Roads作曲:Bill Danoff/John Denver/Taffy Nivert・魅惑のワルツ/Fascination作曲:F.D.Marchetti・二人でお茶を/Tea For Two作曲:Vincent Youmans・虹の彼方に/Over The Rainbow作曲:Harold Arlen・スカボロー・フェア/Scarborough Fair作曲:Traditional・メロディ・フェア/Melody Fair作曲:Maurice Gibb/Robin Gibb・愛の讃歌/Hymne a L’amour作曲:Margueritte Monnot・ムーンライト・セレナーデ/Moonlight Serenade作曲:Glenn Miller・雨に唄えば/Singin’ In The Rain作曲:Nacio Herb Brown・愛のロマンス/Jeux Interdits作曲:スペイン民謡・埴生の宿/Home Sweet Home作曲:Henry Bishop・アメイジング・グレイス/Amazing Grace作曲:James Carrell/David Clayton・大きな古時計/Grandfather’s Clock作曲:Henry Work・一週間/Nedelka作曲:ロシア民謡・カリンカ/Kalinka作曲:Traditional・行商人作曲:Traditional・黒い瞳/Dark Eyes作曲:ロシア民謡・ハッピー・バースディ・トゥ・ユー/Happy Birthday To You作曲:M.J.Hill/P.S.Hill・フニクリ・フニクラ/Funiculi Funicula作曲:L.Denza・蛍の光作曲:Traditional・夢路より作曲:S.Foster・ジングル・ベル/Jingle Bells作曲:J.S.Pierpont・アニーローリー/Annie Laurie作曲:Lady J.D.Scott・ロンドンデリーの歌/Londonderry Air作曲:アイルランド民謡・グリーンスリーブス/Green Sleeves作曲:イギリス民謡・あら野の果てに/Les Anges Dans Nos Campagnes作曲:Traditional・アリラン/A Ri Rang作曲:朝鮮民謡・故郷の人々(スワニー河)/Old Folks At Home作曲:S.Foster・エストレリータ(小さな星)/Estrellita作曲:M.Ponce・故郷の空作曲:不詳・チェッチェッコリ/Che Che Kori作曲:Traditional・帰れソレントへ作曲:Battista De Curtis Giovan・悲しみの水辺/The Water Is Wide作曲:Traditional・コンドルは飛んでいく/El Condor Pasa作曲:Daniel A.Robles・アマポーラ/Amapola作曲:Jose Ma Lacalle・凱旋行進曲/March / Aida / 「アイーダ」より作曲:G.Verdi・朝/Morgenstemning / Peer Gynt Suite Nr 1 Op 46 / 「ペール・ギュント」より作曲:E.H.Grieg・家路/Largo / 「新世界より」より作曲:A.Dvo?ak・ソルヴェイグの歌作曲:E.H.Grieg・ます作曲:F.Schubert・歓びの歌/Choral / 「交響曲第九番」より作曲:L.v.Beethoven・アヴェ・マリア/Ave Maria作曲:F.Schubert・情景/Scene Act 2 No 10 / The Swan Lake Op.20 / 「白鳥の湖」より作曲:P.I.Tchaikovsky・ユモレスク/Humoreska In G Flat Major作曲:A.Dvo?ak・ドナウ河のさざなみ/Donau Wellen作曲:J.Ivanovici・主よ、人の望みの喜びよ/Jesus Bleibet Meine Freude作曲:J.S.Bach・春/「四季」より作曲:A.Vivaldi・調子のよい鍛冶屋作曲:G.F.Handel・ハバネラ/Habanera / 「カルメン」より作曲:E.Chablier・ハレルヤ作曲:G.F.Handel・パッヘルベルのカノン/Canon A 3 Con Suo Basso Und Gigue作曲:J.Pachelbel・天国と地獄/Orphee Aux Enfers作曲:J.Offenbach・メヌエット/Menuet作曲:J.S.Bach・アイネ・クライネ・ナハトムジーク/Orphee Aux Enfers作曲:W.A.Mozart・愛の夢/Liebestraeume 3 Notturnos作曲:F.Liszt・愛の喜び/Plaisir D’amour作曲:J.P.E.Martini・白鳥/Le Cygne / Le Carnaval Des Animaux / 「動物の謝肉祭」より作曲:C.Saint-Saens・トルコ行進曲/Turkischer Marsch作曲:W.A.Mozart・アヴェ・マリア/Ave Maria作曲:J.S.Bach=C.F.Gounod・金婚式作曲:G.Marie・ガヴォット/Gavotte作曲:F.J.Gossec・こんぺいとうの踊り/Danse De La Feedragee / Casse Noisette Op.71A / 「くるみ割り人形」より作曲:P.I.Tchaikovsky・野ばら/Heidenroslein作曲:F.Schubert・ブラームスの子守歌/Wiegenlied作曲:J.Brahms・メヌエット/Menuet作曲:L.v.Beethoven・ジュ・トゥ・ヴ/Je Te Veux作曲:E.Satie・モルダウ/「わが祖国」より作曲:B.Smetana・見よ、勇者は帰りぬ/Judas Maccabaeus HWV 63作曲:G.F.Handel・歌の翼に/Auf Flugeln Des Gesanges作曲:F.Mendelssohn※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。
1870 円 (税込 / 送料別)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】B.L.T. 2025年11月号【電子書籍】[ 東京ニュース通信社 ]
<p>※本電子版は、紙版とはコンテンツが一部異なります。掲載されていないページ、記事、写真があります。</p> <p>※紙版「B.L.T.2025年11月号」別冊付録「櫻坂46 四期生 SPクリアファイル」については当電子版には掲載がございません。</p> <p>表紙:櫻坂46 四期生<br /> 4月に櫻坂46四期生としてお披露目された浅井恋乃未、稲熊ひな、勝又春、佐藤愛桜、中川智尋、松本和子、目黒陽色、山川宇衣、山田桃実がグループに加入して約半年。初登場となる今回は、そんな彼女たちの“現在地”を知るべく、ありとあらゆる角度から掘り下げていく。まずは、ビジュアル。黒で統一された衣装に身を纏い9人が並ぶ姿は、彼女たちのスローガンでもある「団結・圧倒・咲き続ける」という言葉がピッタリだと感じる、流石の存在感であった。その一方で、それぞれカラフルな色で組み合わせたカジュアルな衣装に変わると、人懐っこく笑う者、穏やかな空気感を纏う者、照れた表情を見せる者……などバラバラの個性が見えてきた。そして、B.L.T.恒例の「46問46答」。撮影の合間を縫って悩みながら真摯に質問に答える姿はとても可愛らしく、個性豊かで、時には面白い回答が量産されている。また、2組に分けて行われた座談会では、それぞれの魅力を語り合い、四期生としての“これまで”と“これから”を存分に語ってくれている。大きなグループへ加入する“覚悟”や“葛藤”、そこでの刺激の多い日々について、そして四期生の関係性についても聞いた。<br /> 「B.L.T.11月号」では、そんな彼女たちを50Pを超える大ボリュームでお届けし、必読の内容となっている。</p> <p>「アオゾラサマーフェスティバル2025」を開催し、大盛況に終えた僕が見たかった青空から、金澤亜美が登場。</p> <p>最新シングル「傷つくことが青春だ」が発売中のSTU48より、今作で初センターを務める高雄さやかが半年ぶりに登場する。</p> <p>‘23年の全国オーディション「アオハル・ザ・ファースト」で初代グランプリを獲得してから、ドラマやCMに出演している藤本唯千夏が本誌初登場!</p> <p>好評の研究生連載の3回目には、19期研究生・白鳥沙怜が登場する。</p> <p>SKE48から35thシングル「Karma」の選抜メンバー7名が水着グラビアで登場! 今回は熊崎晴香&太田彩夏&西井美桜の“Teamくまちゃん”、伊藤実希&井上瑠夏&佐藤佳穂&青木莉樺の“Teamかほりん”の水着グラビア2本立て</p> <p>●大好評連載<br /> ・#ババババンビ「#馬と鹿」岸みゆ&神南りな<br /> ・ハロー!プロジェクト「ハロラボ!!」遠藤彩加里&川嶋美楓&林仁愛(Juice=Juice)<br /> ・宮沢友 ukka「I & Yuu」<br /> ・アナウンサー連載「ANA-LOG」斉藤初音アナウンサー(CBCテレビ)<br /> ・SWEET STEADY「すいすてのいちページ」音井結衣<br /> ・結那「結那がいく! リアルYRPG」<br /> ・声優・アーティスト連載「Real Voice」鬼頭明里</p> <p>(内容は変更になる場合があります)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1430 円 (税込 / 送料込)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】【デジタル限定】えなこ写真集「Sweet Sweet My honey~奥様はえなこりん~」【電子書籍】[ えなこ ]
<p>もしも日本一のコスプレイヤー・えなこりんが“俺の嫁”だったら……。 週プレ本誌グラビアの未掲載フォトで構成したえなこちゃんのデジタル写真集!! 「お帰りなさい、あなた。ご飯にする? お風呂にする? それとも……?」全世界の男子が渇望してやまない妄想をついに具現化! えなこりんが、いろんな“奥様”に大変身しちゃいます。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
880 円 (税込 / 送料込)
楽譜 Official髭男dism ソロギター曲集 模範演奏CD付【メール便を選択の場合送料無料】
メーカー:(株)ドレミ楽譜出版社JAN:4514142150562ISBN:9784285150568PCD:15056菊倍 厚さ0.8cm刊行日:2020/08/08収 録 曲: 19曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞HELLOOfficial髭男dism作詞:藤原 聡 作曲:藤原 聡パラボラ同上同上Laughter同上同上I Love...同上同上イエスタデイ同上同上Rowan同上作詞:小笹大輔 作曲:小笹大輔ビンテージ同上作詞:藤原 聡 作曲:藤原 聡ラストソング同上同上最後の恋煩い同上同上宿命同上同上Pretender同上同上Stand By You同上同上115万キロのフィルム同上同上ノーダウト同上同上LADY同上同上犬かキャットかで死ぬまで喧嘩しよう!同上同上異端なスター同上同上コーヒーとシロップ同上同上SWEET TWEET同上同上全世代に響くサウンドを武器に2019年J-POPを席巻した4ピースバンド「Official髭男dism」、通称“ヒゲダン”初のソロ・ギター楽譜集が8月8日(土)発売決定!!最新EP盤『HELLO EP』までの超強力ナンバーを、メンバー小笹大輔(Gt/Cho)監修によるソロ・ギター・アレンジにてお届けします。付属の模範演奏CDを参考にヒゲダンの珠玉のメロディーをギターの音色で奏でてください。もちろん模範演奏CDは独習用としてだけでなくリスニング用CDとしてもお楽しみいただけます。また、全曲コード付歌詞ページも掲載しているので、ギター弾き語り譜としてもご活用ください。そして巻頭には小笹大輔によるインタビューも掲載しているので、ファン必携の1冊に仕上がっています。ぜひこのCD付ソロ・ギター曲集でグッドミュージックの数々をご堪能ください。(※模範演奏CDのソロ・ギター演奏は小笹大輔による演奏ではございません)
2750 円 (税込 / 送料別)
Grandeur(CD+DVD)(初回盤A)
◆商品名:Grandeur(CD+DVD)(初回盤A)内容紹介【CD+DVD(初回盤A)】Snow Manの3rdシングル発売が2021年1月20日(水)に決定!☆スリーブ仕様☆動画A視聴シリアルナンバー封入3rdシングルタイトルは、「Grandeur」(ヨミ:グランドール)フランス語で、〔自然などの〕雄大さ、壮大さ、〔人格などの〕気高さ、高貴さという意味。常に進化していく、そんなSnow Manの3rdシングルに相応しい楽曲となっている。初回盤Aには、不二家「ルックチョコレ ート」「不二家洋菓子店」Smile Switchキャンペーンソングの「Big Bang Sweet」の楽曲及びMusic Video、Dance Editが収録され、初回盤BにはParavi「それSnow Manにやらせて下さい」番組テーマソングの「ナミダの海を越えて行け」の楽曲、Music Videoが収録される。■収録内容M1. GrandeurM2. Big Bang Sweet・「Grandeur」Music Video・「Big Bang Sweet」Music Video・「Big Bang Sweet」Dance Edit・ジャケット/Music Video メイキング映像メディア掲載レビューほかSnow Manの3rdシングル!タイトルは、『Grandeur』(ヨミ:グランドール)。フランス語で、〔自然などの〕雄大さ、壮大さ、〔人格などの〕気高さ、高貴さという意味。常に進化していく、そんなSnow Manの3rdシングルに相応しい楽曲となっている。 (C)RS
1978 円 (税込 / 送料込)