「本・雑誌・コミック > ビジネス・経済・就職」の商品をご紹介します。

片付け過ぎない片付け術3 ~乱れやすい場所の片付け術&キレイを続ける掃除術~【電子書籍】[ NON ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】片付け過ぎない片付け術3 ~乱れやすい場所の片付け術&キレイを続ける掃除術~【電子書籍】[ NON ]

<p><strong>【内容紹介】</strong><br /> せっかく片付けようと思ってサイトや本を見ても、片付けられなかったり、片付けてもリバウンドしてしまったことはありませんか?それには理由があるんです。片付けやすく、続けられて、使いやすく、心地良い「片付け術」は、あなただけが知っている方法だから。本書では、トイレやお風呂、洗面所など汚れやすい場所、玄関や薬、節句人形などの忘れがちだけど散らかりやすい場所の片付け術をご紹介します。また水回りで、キレイを無理なく続けられるお掃除術もご紹介。キレイの続く「あなただけの片付け術」、身に付けてみませんか?</p> <p><strong>【目次】</strong><br /> ・「来客直前」は、3カ所だけの掃除で準備万端<br /> ・「プチ掃除道具のチョイ置き」で手軽に掃除<br /> ・苦手な家事を「ラクに習慣付ける」コツ4つ<br /> ・分類と流れる仕組みが「溜めない家事」のカギ<br /> ・浴室のカビ防止「吊るす収納」アイデア6選<br /> ・最短手順で「トイレ掃除」ストレス減らそう<br /> ・ゴチャつく「薬」は「種類別収納」が便利<br /> ・ひな人形をラクに出し入れ!お悩み別収納術<br /> ・しまったままの「引き出物」整理方法3つ<br /> ・奥行き&高さを活用!「押入れ収納」のヒント<br /> ほか</p> <p><strong>【著者について】<br /> NON(のん)</strong><br /> 「めんどくさがり屋でも楽にできる暮らしの整え方」を提唱する、埼玉県在住のライフオーガナイザー。ライフオーガナイザー1級、ルームスタイリスト1級所持。もっとラクに、ハッピーに暮らしたいと学んだライフオーガナイズで、「暮らしが整うと心も整うこと」「片付け法は十人十色であること」を実感。Webメディア・qufourの連載や、片付け相談や出張片付けを通して、ママが頑張り過ぎず、のんびり笑顔で暮らせる生活を応援中。会社員の夫、高校生の長男の3人家族。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

550 円 (税込 / 送料込)

子どもといっしょが楽しいおうち歳時記 にっぽんの四季の行事12か月[本/雑誌] / 季節の遊びを楽しむ会/著

子どもといっしょが楽しいおうち歳時記 にっぽんの四季の行事12か月[本/雑誌] / 季節の遊びを楽しむ会/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>気になる「作法方法」、親子で作る「レシピ」、行事にまつわる「手作り(工作)」、「知っておきたい」あれこれ、季節ごとの「遊び」。12か月の行事を楽しむヒントを紹介。<収録内容>家族そろってお正月を祝おう-初詣できちんとお参りお節とお雑煮は地域色を大切に伝統のお正月遊びをしよう-伝統的なお正月の遊びに親しむ“初物”を楽しもう七草粥を食べて無病息災-七草を知ろう鏡開きでお正月を締めくくろう-鏡開きに挑戦しよう!節分は家族で豆まきをしよう-節分の日の縁起物を飾ろう 手作りのおめんで盛り上げよう愛を伝えるバレンタインデー-バレンタインに贈りたいチョコレシピひな祭りで女の子の幸せを願おう-ひな人形を飾ろう 折り紙のひな人形でお祝いしてみようひな祭りのごちそうを作ろう-盛大に祝いたい!初節句〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2110072Ki Bushi No Asobi Wo Tanoshimu Kai / Cho / Kodomo to Issho Ga Tanoshi Ochi Saijiki Nippon No Shiki No Gyoji 12 Kagetsuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2017/06JAN:9784780419122子どもといっしょが楽しいおうち歳時記 にっぽんの四季の行事12か月[本/雑誌] / 季節の遊びを楽しむ会/著2017/06発売

1683 円 (税込 / 送料別)