「本・雑誌・コミック > ビジネス・経済・就職」の商品をご紹介します。
![経済学者の勉強術 いかに読み、いかに書くか [ 根井 雅弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1233/9784409241233.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】経済学者の勉強術 いかに読み、いかに書くか [ 根井 雅弘 ]
いかに読み、いかに書くか 根井 雅弘 人文書院ケイザイガクシャノベンキョウジュツ ネイマサヒロ 発行年月:2019年01月21日 予約締切日:2018年11月21日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784409241233 根井雅弘(ネイマサヒロ) 1962年、宮崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業、京都大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)。現在、京都大学大学院経済学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグー清水幾太郎先生のこと/第1章 好きな著者に親しむ/第2章 古典をどう読むか/第3章 文章を書く/第4章 書評の仕事について/第5章 新しいアプローチを求めて/第6章 未来志向の学問を/エピローグー再び読書について 経済学史研究者にして書評家の著者が、執筆者生活30年にわたる自身の来歴をふまえて伝える読書と勉強のワザ。幅広い知識の吸収、語学力、古典の重要性を語るとともに、経済学史の新たなアプローチも示唆。清水幾太郎、菱山泉、伊東光晴などとの交流、経済学者の裏話も満載で、学問の「効用」が伝わる一冊。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学
1980 円 (税込 / 送料込)
![20歳の自分に教えたい資本論 現代社会の問題をマルクスと考える (SB新書) [ 的場昭弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7516/9784815617516_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】20歳の自分に教えたい資本論 現代社会の問題をマルクスと考える (SB新書) [ 的場昭弘 ]
現代社会の問題をマルクスと考える SB新書 的場昭弘 SBクリエイティブニジュサイノジブンニオシエタイシホンロン マトバ アキヒロ 発行年月:2022年11月07日 予約締切日:2022年08月24日 ページ数:216p サイズ:新書 ISBN:9784815617516 的場昭弘(マトバアキヒロ) 1952年、宮崎県生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了、経済学博士。神奈川大学教授。日本を代表するマルクス研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 なぜいま『資本論』なのか/第1章 資本主義は限界なのか…「経済」/第2章 働くことに意味はあるのか…「労働」/第3章 戦争はなぜなくならないのか…「国家と戦争」/第4章 宗教は人を救うのか…「宗教」/第5章 SDGsと資本主義は両立するか…「環境」/終章 資本主義のその先 新自由主義が跋扈し、格差社会が進展するなど、資本主義の問題点が浮き彫りになっている。そんな現代社会の歪みを150年前に予言していたのがマルクスである。本書では難解な『資本論』を、現代社会の問題にからめてわかりやすく読み解いていく。資本主義社会の何が問題で、ポスト資本主義はどうなるのかなど。予測不能な時代を生き抜くために必須の知識が得られる一冊。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学 新書 ビジネス・経済・就職
990 円 (税込 / 送料込)
![深掘り 野菜づくり読本 [ 白木己歳 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1034/9784540211034_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】深掘り 野菜づくり読本 [ 白木己歳 ]
白木己歳 農山漁村文化協会フカボリヤサイヅクリドクホン シラキミトシ 発行年月:2023年02月07日 予約締切日:2022年12月24日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784540211034 白木己歳(シラキミトシ) 1953年宮崎県生まれ、宮崎県総合農業試験場などに勤務したのち2012年に退職。その後、農業資材の開発・販売の起業に参画するとともに、数社の技術顧問に従事。とくに重機、IT等、非農業企業の農業部門新設に尽力。現在、「シラキ農業技術研究所」を主宰し、講演活動や執筆のかたわら、ベトナム、中国、フィリピン等の野菜生産指導にかかわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 野菜づくりの前景ー常識のなかの非常識に気づくレッスン(ソースのがんばりに思いを致す/商品生産と食料生産の違い ほか)/1章 播種、育苗、接ぎ木などー定植までの作物側の準備(なぜ苗をつくるか=直まきではなぜいけない?/ナス類はバラまき、ウリ類は列を揃えてタネをまく ほか)/2章 耕耘や土壌消毒などー定植までの圃場の準備、用意(小さい苗(セル苗)定植の制約/「よい床土」ほど活着に時間がかかる!? ほか)/3章 施肥、仕立て、交配、摘葉、防除などー生育中の諸管理(元肥には残肥も使うべし/追肥する野菜、しない野菜 ほか) 鉢上げは苗を寝かせろ、土壌消毒は根に勢いをつけるため、水を控えたければ土を鎮圧すべし、元肥には残肥も使うべし、「水慣れ」させて裂果を防ぐ…など。ベテランほどはまりやすい常識や思い込みのワナを解きほぐし、作業の意味を深掘り!技術の本質を見抜いて「栽培力」をみがく。野菜づくりの1から10までは書いてないけど、1を、5にも、10にも深めて考えることができる本!! 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業
1870 円 (税込 / 送料込)
![16歳からの経済学 [ 根井 雅弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1424/9784409241424_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】16歳からの経済学 [ 根井 雅弘 ]
根井 雅弘 人文書院ジュウロクサイカラノケイザイガク 発行年月:2021年08月27日 予約締切日:2021年06月21日 ページ数:270p サイズ:単行本 ISBN:9784409241424 根井雅弘(ネイマサヒロ) 1962年、宮崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業、京都大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)。現在、京都大学大学院経済学研究科教授。著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 経済学はこう考える(冷静な頭脳と温かい心/豊富のなかの貧困ーケインズ革命/経済学者にだまされないこと ほか)/第2部 二十世紀をつくった経済学ーシュンペーター、ハイエク、ケインズ(二十世紀のあけぼのー資本主義の本質を求めて/社会主義の壮大なる実験ーハイエクの異論/資本主義の賢明なる管理を求めてーケインズの思想と理論 ほか)/第3部 経済学の三つの基本ー経済成長、バブル、競争(経済成長への夢/バブルの宴のあと/競争とは何か) 経済学史の正確な理解のために。ジュニア向け経済思想入門の決定版。高校生には難しいかもしれない、それでもぜひ知って欲しい経済学の基本。「アダム・スミスは自由放任を唱えた」などの俗説を排し、偉大な経済学者たちの正確な思想を伝え、その現代的応用まで論じます。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学
2420 円 (税込 / 送料込)

冬樹社状態C シミなどがあります【中古】マグロ サワガニ ヤマメ紀行 -ニッポン養殖時代-真鍋博
商品情報在庫について当店の商品は、複数の店舗やサイトで同時に販売しております。一点物の商品も多いため、ご注文のタイミングによっては完売・欠品となる場合がございます。在庫状況はリアルタイムで更新しておりますが、万が一ご用意できない場合は、速やかにご連絡いたします。あらかじめご了承ください。状態についてこちらはの商品は中古品となります。通読可能な商品ですが、経年による焼け・シミ・折れ・水濡れ跡・使用感などがある場合がございます。状態をできる限り正確にお伝えするため、可能な商品には実物写真を掲載しています。※モニター環境により実際の商品と色味が異なる場合がございます。なお、一部の商品については、実物写真の掲載が間に合っていないページがございます。そのため表紙のカバーデザインが異なる場合がございます。現物写真の確認をご希望の方は、お問い合わせください。特典についてCDやポストカードなどの特典ありの商品については、付属していない場合がございます。お求めの場合は、購入前にお問合せ頂けますと幸いです。発送について商品は、追跡可能メール便・小型宅配便・宅配便のいずれかで発送いたします。通常、ご注文確定から1~2営業日以内の発送になります。商品の発送方法および送料は、まとめてのご注文など内容に応じて変更させていただく場合がございます。ご注文確認メールにて送料をお知らせいたしますので、必ず内容をご確認ください。お問い合わせ商品や発送に関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。※お問い合わせ中の取り置きは致しかねます。ご了承ください。【中古】マグロ サワガニ ヤマメ紀行 -ニッポン養殖時代-真鍋博 冬樹社状態C シミなどがあります 雑誌『旅』に<ニッポン養殖時代>として連載されたものをまとめた一冊。和歌山県白浜町・串本町のマグロや、静岡県川根町のサワガニ、宮崎県五カ瀬町のヤマメなど、当時の養殖についてまとめられています 5
700 円 (税込 / 送料別)
![カジメ属の生態学と藻場造成 [ 能登谷正浩 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2064/9784769912064.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】カジメ属の生態学と藻場造成 [ 能登谷正浩 ]
能登谷正浩 恒星社厚生閣BKSCPN_【biz2016】 カジメゾク ノ セイタイガク ト モバ ゾウセイ ノトヤ,マサヒロ 発行年月:2009年09月 ページ数:145p サイズ:単行本 ISBN:9784769912064 能登谷正浩(ノトヤマサヒロ) 東京海洋大学応用藻類学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ツルアラメ4型ー隠岐中ノ島沿岸/第2章 カジメ属の生物特性ー和歌山県沿岸/第3章 藻場造成の現状と問題点ー和歌山県沿岸/第4章 カジメ・クロメの藻場造成ー高知県沿岸/第5章 カジメ類の分布変化ー長崎県沿岸/第6章 クロメの分布と藻場造成ー宮崎県沿岸 本 ビジネス・経済・就職 産業 林業・水産業
2970 円 (税込 / 送料込)
![欲しい人材がグっとくる求人・面接・採用のかくし味 “超売り手市場”時代を乗り越えるための採用手順書 [ 川越雄一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6711/9784863196711.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】欲しい人材がグっとくる求人・面接・採用のかくし味 “超売り手市場”時代を乗り越えるための採用手順書 [ 川越雄一 ]
“超売り手市場”時代を乗り越えるための採用手順書 川越雄一 労働調査会ホシイ ジンザイ ガ グット クル キュウジン メンセツ サイヨウ ノ カクシア カワゴエ,ユウイチ 発行年月:2018年11月 予約締切日:2018年11月29日 ページ数:280p サイズ:単行本 ISBN:9784863196711 川越雄一(カワゴエユウイチ) 社会保険労務士。1958年宮崎県生まれ。1991年に社会保険労務士を開業し、企業の労務指導に携わる。「人を大切にする経営」をベースにした指導は実践的で分かりやすいと評判が良い。人を大切にする経営学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 人が集まらない、すぐ辞める/第2章 応募者がグンと集まる求人票の“かくし味”/第3章 ミスマッチを防ぐ面接前の“かくし味”/第4章 応募者に二度惚れさせる面接日の“かくし味”/第5章 採用の精度を高める内定時の“かくし味”/第6章 定着率を高める採用時の“かくし味” 本 ビジネス・経済・就職 就職・転職 就職 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理
1760 円 (税込 / 送料込)
![資産を増やす米国株投資入門 [ 岡元兵八郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2411/9784828422411.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】資産を増やす米国株投資入門 [ 岡元兵八郎 ]
岡元兵八郎 ビジネス社シサンヲフヤスベイコクカブトウシニュウモン オカモトヘイハチロウ 発行年月:2020年12月03日 予約締切日:2020年11月01日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784828422411 岡元兵八郎(オカモトヘイハチロウ) マネックス証券チーフ・外国株コンサルタント兼マネックス・ユニバーシティシニアフェロー。1963年宮崎県生まれ。1987年上智大学を卒業後、ソロモン・ブラザーズ・アジア証券(現シティグループ証券)入社、東京、ニューヨーク本社勤務を含め26年間同社にて一貫して機関投資家相手の外国株式の営業、外国株式関連商品業務に携わる。2000年より2013年まで日興ソロモンスミスバーニー証券(現シティグループ証券)にて外国エクィティ部マネージング・ディレクターとして機関投資家向けの外国株式セールス、セールストレーディング部門を統括、54か国の株式市場の執行業務を行う。2013年末より、SMBC日興証券株式会社で、個人投資家向けに米国株式投資情報の調査、発信を行う。2019年10月からはマネックス証券にて、個人投資家向けに米国株を中心とした外国株投資情報の提供、長期投資の啓蒙活動を行う。世界各国の運用会社、証券会社、取引所の経営陣との親交も厚い。訪問した国の数は80か国を超える。金融関係雑誌の執筆、テレビ等メディアのレギュラー出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 10年先がイメージできる投資をしよう/第2章 なぜ米国株式なのか/第3章 ETFを活用すれば簡単にできる米国株投資/第4章 実際に投資をしてみよう/第5章 長期投資に適したポートフォリオの作り方/第6章 これから10年先まで持ち続けられる米国株21選 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
1650 円 (税込 / 送料込)

入門 経済学の歴史 ちくま新書 / 根井雅弘著 【新書】
出荷目安の詳細はこちら商品説明経済学の草創期から現代の経済理論に至るまでを平明に解説。重要トピックごとに学説史を再構成し、それぞれの経済学者が提示した理論間のつながり・対立点を浮き彫りにする。〈根井雅弘〉1962年宮崎県生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。同大学大学院経済学研究科教授。専攻は現代経済思想史。著書に「経済学の歴史」「経済学はこう考える」など。
880 円 (税込 / 送料別)
![決定版!獣害対策 女性がやればずんずん進む [ 井上雅央 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1080/9784540131080.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】決定版!獣害対策 女性がやればずんずん進む [ 井上雅央 ]
女性がやればずんずん進む 井上雅央 農山漁村文化協会ケツテイバンジユウガイタイサク イノウエマサテル 発行年月:2014年09月22日 ページ数:152p サイズ:単行本 ISBN:9784540131080 井上雅央(イノウエマサテル) 1949年、奈良県生まれ。愛媛大学大学院農学研究科修士課程修了。京都大学博士(農学)。元農研機構近畿中国四国農業研究センター鳥獣害研究チーム長。退職後、同センター専門員。宮崎県、熊本県、広島県、静岡県などでアドバイザーとして継続的に活動。食と農の応援団員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 基礎の基礎/2章 餌付けは、ひそみ場と餌のセットで進む/3章 ひそみ場の消し方/4章 なくせる餌はなくす/5章 抜本的対策とはまさに…/6章 柵も餌付けをやめる手段。「柵さえ張れば」を卒業しよう/7章 どこまでも広がる地域の元気 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業
1980 円 (税込 / 送料込)

獣医さん走る -家畜防疫の最前線-追補版 / 吉川泰弘 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細本書は2012年に発行された初版に、その後の人獣共通感染症、家畜感染症などの経緯を追補として加えて、増刷したものです。初版では、2001年人獣共通感染症が疑われるBSE(牛海綿状脳症)の国内初発例から、それに続く、高病原性鳥インフルエンザ、2010年に起こった宮崎県の口蹄疫事件など、家畜の健康とヒトの安全、食の安全が密接に結びついていることに注意を喚起し、同時にその「安全」について日夜努力されている獣医師の役割について改めてその重要性を説いています。この初版が完売し、終売ということも考えられたのですが、大学の教科書として引き続き使いたいとのご要望があり、著者の吉川先生にその後の人獣共通感染症や家畜感染症を追補として加えていただき、発刊する運びとなりました。(出版社より)
2640 円 (税込 / 送料別)
![現代経済思想史講義 [ 根井 雅弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1301/9784409241301.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】現代経済思想史講義 [ 根井 雅弘 ]
根井 雅弘 人文書院ゲンダイケイザイシソウシコウギ ネイマサヒロ 発行年月:2020年02月18日 予約締切日:2020年01月08日 ページ数:190p サイズ:単行本 ISBN:9784409241301 根井雅弘(ネイマサヒロ) 1962年、宮崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業、京都大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)。現在、京都大学大学院経済学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ケインズ革命/革命への抵抗/『一般理論』の同時発見/ケインズの弟子たち(J・ロビンソンを中心に/R.ハロッドを中心に)/新古典派総合/アメリカのポスト・ケインズ派経済学/ガルブレイスの制度経済学/スラッファの古典派アプローチ/ベルリンの壁の崩壊 京都大学での長年にわたる講義を凝縮した、画期的な現代経済学史。ケインズから現代まで、進展を続ける経済学のエッセンスをコンパクトに解説し、経済的問題の背後に潜む思想をつかむ一冊。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学
1980 円 (税込 / 送料込)
![経済学の歴史 (講談社学術文庫) [ 根井 雅弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7006/9784061597006.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】経済学の歴史 (講談社学術文庫) [ 根井 雅弘 ]
講談社学術文庫 根井 雅弘 講談社ケイザイガクノレキシ ネイ マサヒロ 発行年月:2005年03月10日 予約締切日:2005年03月09日 ページ数:400p サイズ:文庫 ISBN:9784061597006 根井雅弘(ネイマサヒロ) 1962年宮崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了・経済学博士。京都大学大学院経済学研究科教授。専攻は現代経済思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) なぜ経済学の歴史を学ぶのか/フランソワ・ケネーー「エコノミスト」の誕生/アダム・スミスー資本主義の発見/デイヴィッド・リカードー古典派経済学の完成/ジョン・ステュアート・ミルー過渡期の経済学/カール・マルクスー「資本」の運動法則/カール・メンガー主観主義の経済学/レオン・ワルラスーもう一つの「科学的社会主義」/アルフレッド・マーシャルー「自然は飛躍せず」/ジョン・メイナード・ケインズー有効需要の原理/ヨゼフ・アロイス・シュンペーターー「創造的破壊」の世界/ピエロ・スラッファー「商品による商品の生産」/ジョン・ケネス・ガルブレイスー「制度的真実」への挑戦 『経済表』を考案したケネーはルイ十五世寵妃の侍医であり、『国富論』の著者・スミスは道徳哲学の教授だった。興味深い経済学草創期からリカード、ミル、マルクス、ワルラスを経てケインズ、シュンペーター、ガルブレイスに至る十二人の経済学者の評伝と理論を解説。彼らの生きた時代と社会の発展をたどり、現代経済学を支える哲学と思想を再発見する。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学 文庫 ビジネス・経済・就職
1496 円 (税込 / 送料込)
![入門経済学の歴史 (ちくま新書) [ 根井雅弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5322/9784480065322.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】入門経済学の歴史 (ちくま新書) [ 根井雅弘 ]
ちくま新書 根井雅弘 筑摩書房ニュウモン ケイザイガク ノ レキシ ネイ,マサヒロ 発行年月:2010年04月 ページ数:250p サイズ:新書 ISBN:9784480065322 根井雅弘(ネイマサヒロ) 1962年宮崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、京都大学大学院経済学研究科教授。専攻は現代経済思想史。経済学の歴史を丁寧にひもとき、経済学者らが残していった思想や考え方を、多くの読者に伝えつつ、経済学のさらなる発展に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 経済学史の全体像をおさえる/第1章 経済循環の発見/第2章 価値と分配の理論/第3章 ケインズ革命/第4章 多様なケインジアン/第5章 制度主義の展開 経済システムを貫く客観的法則をはじめて見出したケネー。国民を豊かにするために何が必要かを徹底的に考え抜いたスミス。こうした経済学の草創期からリカード、マルクス、ワルラスらを経てケインズ、シュンペーター、ガルブレイス、そしてフリードマンやマンキューなど現代の経済理論に至るまでを平明に解説。重要トピックごとに学説史を再構成することで、それぞれの経済学者が提示した理論間のつながり・対立点が鮮やかに浮き彫りになる。第一人者による入門書の決定版。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学 新書 ビジネス・経済・就職
880 円 (税込 / 送料込)
![0から1をつくる まだないビジネスモデルの描き方 [ 佐々木哲也 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7561/9784822237561.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】0から1をつくる まだないビジネスモデルの描き方 [ 佐々木哲也 ]
まだないビジネスモデルの描き方 佐々木哲也 黒木昭博 日経BP 日経BPマーケティンゼロ カラ イチ オ ツクル ササキ,テツヤ クロキ,アキヒロ 発行年月:2016年06月16日 予約締切日:2016年06月14日 ページ数:199p サイズ:単行本 ISBN:9784822237561 佐々木哲也(ササキテツヤ) 1980年神奈川県生まれ。株式会社富士通総研チーフシニアコンサルタント。2003年法政大学社会学部卒業後、富士通総研入社。企業におけるビジネスモデルデザイン、イノベーション推進組織開発などに従事。昨今ではハッカソン、リーンスタートアップなどのイノベーションプログラムや、セクターを越えたオープンイノベーションのプロデュースなどを手掛ける。社会の課題を発掘し共に解決に向けてチャレンジするプラットフォーム「あしたのコミュニティーラボ」編集部にも所属する 黒木昭博(クロキアキヒロ) 1983年宮崎県生まれ。株式会社富士通総研シニアコンサルタント。上智大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。修士(経営学)。2008年、富士通総研入社。主にメーカーに対するIT中期計画やテクノロジーを使った新規サービス開発のコンサルティングを手掛ける。企業と顧客が一体となって価値を生み出す「共創」を促進する手法の研究開発や実践にも取り組む。「あしたのコミュニティーラボ」編集部にも所属する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 0からビジネスをつくるための5ステップ(ビジネスづくりのプロセスが一変/「暗黙の要望」を理解する/「嬉しい5年後」を描く/「問い」を固める/アイデアを「カタチ」にする/「動かす」環境を整える)/2 1をつくるために欠かせない12のアクション(「イントレプレナーシップ」を育む/多様な価値観を捉える/未来を語らう相手を見つける/「カタチ」にするワザを習得する/チームを「発酵」させる/共創の輪を広げる) まだないビジネスをつくる5ステップ。次のUber、Airbnbをつくる! 本 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理
1980 円 (税込 / 送料込)
![いまこそ「社会主義」 混迷する世界を読み解く補助線 (朝日新書794) [ 池上彰 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1076/9784022951076.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】いまこそ「社会主義」 混迷する世界を読み解く補助線 (朝日新書794) [ 池上彰 ]
朝日新書794 池上彰 的場昭弘 朝日新聞出版イマコソ「シャカイシュギ」 コンメイスルセカイヲヨミトクホジョセン イケガミアキラ マトバアキヒロ 発行年月:2020年12月11日 予約締切日:2020年10月27日 ページ数:240p サイズ:新書 ISBN:9784022951076 池上彰(イケガミアキラ) 1950年、長野県生まれ。73年にNHK入局。2005年にNHK退職後、フリージャーナリストに。名城大学教授、東京工業大学特命教授。著書多数 的場昭弘(マトバアキヒロ) 1952年、宮崎県生まれ。哲学者、経済学者。神奈川大学副学長。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 資本主義の限界ー格差拡大という難題(資本主義はどこでつまずいたのか/経済格差の行き着く姿ー100兆円の学費ローン/古典的資本主義の行き詰まり)/第2章 社会主義の挫折ーなぜ格差を解消できなかったのか(上からの社会主義、下からの社会主義/解決できなかった難題ー社会主義の欠点/世界各地で社会主義が広がった理由)/第3章 国家主義の台頭ー自国ファーストが招く危機(コロナ禍に対応できなかったEU/止まらない自国ファーストの流れ)/第4章 そして、未来へーわれわれは何を選ぶのか(初めての過少消費の世界ー経済学の未知の領域/「社会的共通資本」を取り戻す) いま「社会主義」がなぜ注目されるか。行きづまった資本主義はどこへ向かうのか。ジャーナリストとマルクス研究の第一人者による激論!コロナ禍で、セーフティネットの大事さを誰もが知った。格差の極大化と、中間層の貧困への転落は世界的にすすみ、米国のサンダース現象のように「社会主義」に熱狂する若者も多い。経済成長オンリーから、幸福を感じながら暮らせる社会へ。世界の潮目が変わろうとしている。「社会主義」を考えることは、私たちの明日を考えることなのだ。 本 人文・思想・社会 社会科学 新書 ビジネス・経済・就職
891 円 (税込 / 送料込)
![寒天 (ものと人間の文化史 190) [ 中村 弘行 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9016/9784588219016_1_93.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】寒天 (ものと人間の文化史 190) [ 中村 弘行 ]
ものと人間の文化史 190 中村 弘行 法政大学出版局カンテン ナカムラ ヒロユキ 発行年月:2023年07月25日 予約締切日:2023年06月09日 ページ数:324p サイズ:全集・双書 ISBN:9784588219016 中村弘行(ナカムラヒロユキ) 1952年、三重県に生まれる。県立伊勢高校卒業後、東京教育大学、筑波大学大学院で教育学を学び、小田原短期大学食物栄養学科で39年間教員生活を送る。2015年から寒天研究を始め、調査のため、南は宮崎県から北はサハリンまで歩きまわった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 トコロテンの歴史/第2章 寒天の発明/第3章 摂津の寒天/第4章 薩摩の寒天/第5章 信州の寒天/第6章 天城の寒天/第7章 岐阜の寒天/第8章 樺太の寒天(前編)/第9章 樺太の寒天(後編)/第10章 サハリンに日本人寒天遺跡を訪ねて 古代より伝わる心太(トコロテン)の歴史を皮切りに、摂津、薩摩、信州、天城、岐阜における寒天産業の盛衰をつぶさにたどり、樺太での寒天をめぐる知られざる闘争までを描き出す。製造工程がひと目でわかる、カラー口絵8頁付。 本 ビジネス・経済・就職 産業 林業・水産業
3300 円 (税込 / 送料込)
![物欲なき世界 [ 菅付雅信 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4810/9784582824810.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】物欲なき世界 [ 菅付雅信 ]
菅付雅信 平凡社ブツヨク ナキ セカイ スガツケ,マサノブ 発行年月:2015年11月12日 ページ数:255p サイズ:単行本 ISBN:9784582824810 菅付雅信(スガツケマサノブ) 編集者、グーテンベルクオーケストラ代表取締役。1964年宮崎県宮崎市生まれ。法政大学経済学部中退。『月刊カドカワ』『カット』『エスクァイア日本版』編集部を経て独立。『コンポジット』『インビテーション』『エココロ』の編集長も務め、出版からウェブ、広告、CIまでを編集し、企業のプランニングも行う。下北沢B&Bにて「編集スパルタ塾」を開講中。多摩美術大学非常勤講師として「コミュニケーションデザイン論」を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 「生き方」が最後の商品となった/2 ふたつの超大国の物欲の行方/3 モノとの新しい関係/4 共有を前提とした社会の到来/5 幸福はお金で買えるか?/6 資本主義の先にある幸福へ 欲しいモノがなくなると、世界はこんなに変わる。 本 ビジネス・経済・就職 マーケティング・セールス マーケティング ビジネス・経済・就職 産業 商業
1540 円 (税込 / 送料込)
![地域で働くクリエイターのためのクリエイティブディレクション [ 田中淳一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5297/9784883355297_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】地域で働くクリエイターのためのクリエイティブディレクション [ 田中淳一 ]
田中淳一 宣伝会議チイキデハタラククリエイターノタメノクリエイティブディレクション タナカジュンイチ 発行年月:2022年01月06日 予約締切日:2021年09月01日 サイズ:単行本 ISBN:9784883355297 田中淳一(タナカジュンイチ) POPS。クリエイティブ・ディレクター/東北芸術工科大学客員教授。宮崎県延岡市出身、早稲田大学第一文学部演劇専修卒業後、旭通信社(現ADK)入社、営業本部を経て制作本部(コピーライター)に転属。38歳でクリエイティブ・ディレクターに就任後、ほぼ全業種の企業ブランディング、商品プロモーションを担当。2014年にCreativity for Local,Social,Globalを掲げPOPS設立。松山市、鳥取市、今帰仁村、登米市、高知県など38都道府県以上でシティプロモーション、観光PR、移住定住施策などの自治体案件や地域企業、NPO団体のクリエイティブ・コンサルティング、企業ブランディング、プロモーション、商品開発などを手がける。グッドデザイン賞受賞展2015~17クリエイティブ・ディレクター、YKKや東京都MICE誘致などのグローバルプロモーションや観光庁、文化庁事業のコーチなども務めている。ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS、毎日広告デザイン賞、消費者のためになった広告賞、SHORTSHORT FILM FESTIVAL&ASIA、SPIKES ASIA、ADFSET、NY Festivalなど国内外で50以上の受賞歴。国内外クリエイティブアワードの審査員歴、自治体や企業、教育機関での講師歴多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 今、地域のクリエイティブに足りていないもの/第1章 クリエイティブディレクションの方法論を身につけよう/第2章 地域ならではのアイデアの見つけ方、戦い方ー着想篇/第3章 地域ならではのアイデアの見つけ方、戦い方ー企画篇/第4章 地域ならではのアイデアの見つけ方、戦い方ー定着篇/第5章 地域ならではのアイデアの見つけ方、戦い方ーSNSで拡散篇/終章 地域でクリエイティブをなりわいとするために そのお土産、道の駅以外でも売れますか?感覚に頼らずプロジェクトを成功に導くクリエイティブディレクションの方法論。 本 ビジネス・経済・就職 マーケティング・セールス 広告・宣伝 ビジネス・経済・就職 産業 商業
1980 円 (税込 / 送料込)
![農で起業する! 脱サラ農業のススメ [ 杉山経昌 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8067/80671301.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】農で起業する! 脱サラ農業のススメ [ 杉山経昌 ]
脱サラ農業のススメ 杉山経昌 築地書館ノウ デ キギョウスル スギヤマ,ツネマサ 発行年月:2005年02月 ページ数:249p サイズ:単行本 ISBN:9784806713012 杉山経昌(スギヤマツネマサ) 1938年(昭和13年)、東京都に生まれる。5歳のときに疎開して千葉県で成長し、千葉大学文理学部化学科を卒業。通信機器メーカーと半導体メーカーを経験したのち、宮崎県綾町で農業を始める。サラリーマン時代は左手にコンピューター、右手に経営書を常に携えた経験を十分に生かし、現在、果樹100アール、畑作30アールの専業農家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 脱サラ百姓のススメ(ストレスで胃に穴があく前に転職を考える/サクッと就農する ほか)/1 農業経営もビジネスーこうすればうまくいく(ニッポン農業の3大時代遅れ「肥料」「計測」「情報」を克服しろ/農協の指導には、ムリ、ムラ、ムダが多い ほか)/2 ニッポンの農業事情(味とは関係ない、見た目のオリンピックと化した果物市場/消費者が守られていない本当の理由 ほか)/3 理想のライフスタイルを手に入れた(毎日が土曜日!/農村でうまくやっていくには? ほか) 経験を積まなければ、農業は成り立たないのか?「感覚」や「感じ」「雰囲気」のような曖昧な領域であった農テクニックを、誰でもできるようにマニュアル化し、ビジネス的シミュレーションによって、成功にみちびく!めざすは、週休4日、上司のいない農家生活!外資系サラリーマンから専業農家へ…従来の農業手法に一石を投じた専業農家が書いた本。 本 ビジネス・経済・就職 経営 起業・開業 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業
1980 円 (税込 / 送料込)
![新人の「?」を解決するビジネスマナーQ&A100 (Do books) [ 利重牧子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6718/9784495536718.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】新人の「?」を解決するビジネスマナーQ&A100 (Do books) [ 利重牧子 ]
Do books 利重牧子 同文舘出版【myroom】【life】 シンジン ノ ギモン オ カイケツスル ビジネス マナー キュー アンド エイ トシシゲ,マキコ 発行年月:2017年03月 予約締切日:2017年03月29日 サイズ:単行本 ISBN:9784495536718 利重牧子(トシシゲマキコ) 企業研修インストラクター・コンサルタント、産業カウンセラー。宮崎県生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科卒業。日本航空株式会社・国際線客室乗員部に勤務の後、1990年より22年間、日本航空株式会社の子会社でマナー&コミュニケーション講師として、全国で研修・講演を多数実施。2012年に独立後も、官公庁や病院、学校、規模の大小を問わず、多くの企業等から要望を受け、年間140日以上の指導実績がある。誰もが働きやすい職場づくりのための問題解決や、マナー・ルールの定着、部下指導などに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 出勤・退社のQ&A/身だしなみのQ&A/挨拶のQ&A/言葉づかいのQ&A/電話応対のQ&A/来客応対のQ&A/他社訪問のQ&A/指示の受け方のQ&A/ビジネスメールのQ&A/会話とコミュニケーションのQ&A/仕事で悩んだときのQ&A/宴会のQ&A 誰に聞いたらいいのかわからない…。人に聞いたら恥ずかしい…。1人で抱えがちな「職場の悩み」を軽くする具体策!シチュエーション別、社会人1~2年生のためのマナー&コミュニケーション。すぐわかる!場面別&イラスト図解。 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 人材管理 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理 ビジネス・経済・就職 ビジネスマナー
1430 円 (税込 / 送料込)

宮崎県の警察官A 2026年度版 宮崎県の公務員採用試験対策シリーズ / 公務員試験研究会 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細地方公務員採用試験対策はこの一冊から!1.各自治体別の最新試験情報と独自の地域情報を掲載。2.論作文の過去問から執筆すべきポイントを解説。3.過去問を分析して作成した豊富な演習問題。目次 : 第1部 試験の概要/ 第2部 教養試験 社会科学・人文科学/ 第3部 教養試験 自然科学/ 第4部 文章理解/ 第5部 数的処理/ 第6部 論作文試験対策/ 第7部 面接試験対策
1760 円 (税込 / 送料別)

宮崎県の高等学校卒業程度 2026年度版 宮崎県の公務員採用試験対策シリーズ / 公務員試験研究会 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細地方公務員採用試験対策はこの一冊から!各自治体別の最新試験情報と独自の地域情報を掲載。論作文の過去問から執筆すべきポイントを解説。過去問を分析して作成した豊富な演習問題。目次 : 第1部 試験の概要/ 第2部 教養試験 社会科学・人文科学/ 第3部 教養試験 自然科学/ 第4部 文章理解/ 第5部 数的処理/ 第6部 論作文試験対策/ 第7部 面接試験対策
1760 円 (税込 / 送料別)
![本当に資産を増やす米国株投資 [ 岡元兵八郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6815/9784828426815_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】本当に資産を増やす米国株投資 [ 岡元兵八郎 ]
岡元兵八郎 ビジネス社ホントウニシサンヲフヤスベイコクカブトウシ オカモト ヘイハチロウ 発行年月:2024年11月26日 予約締切日:2024年11月25日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784828426815 岡元兵八郎(オカモトヘイハチロウ) マネックス証券専門役員チーフ・外国株コンサルタント兼マネックス・ユニバーシティシニアフェロー。1963年宮崎県生まれ。1987年上智大学を卒業後、ソロモン・ブラザーズ・アジア証券(現シティグループ証券)入社、東京、ニューヨーク本社勤務を含め26年間同社にて一貫して機関投資家相手の外国株式の営業、外国株式関連商品業務に携わる。2000年より2013年まで日興ソロモンスミスバーニー証券(現シティグループ証券)にて外国エクイティ部マネージング・ディレクターとして機関投資家向けの外国株式セールス、セールストレーディング部門を統括、54か国の株式市場の執行業務を行う。2013年末より、SMBC日興証券株式会社で、個人投資家向けに米国株式投資情報の調査、発信を行う。2019年10月からはマネックス証券にて、個人投資家向けに米国株を中心とした外国株投資情報の提供、長期投資の啓蒙活動を行う。金融関係雑誌の執筆、テレビ、オンライン動画配信等メディアのレギュラー出演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 著名投資家は今、北国株の行方をどう見ているのか(誰の話を聞くのかは重要/バークシャー・ハサウェイの株主総会でバフェット氏に質問してみた ほか)/第2章 なぜ米国株に投資したほうがいいのか(多様性が支えるイノベーション/ベスト・アンド・ブライテストが集まる国 ほか)/第3章 ポートフォリオのコンセプトは「SNE」(ポートフォリオと長期保有/ポートフォリオの基本は「コア・サテライト」 ほか)/第4章 実際に投資してみよう(新NISAでも買える米国株式/つみたて投資枠はETFで運用する ほか)/第5章 ずっと持ち続けられる外国株&ETF22選(米国株&新興国株でポートフォリオを構築しよう/コア・ポートフォリオはETFで ほか) 政治の大混乱を市場は織り込み済み!全世界株式(オール・カントリー)より成長性の高い(儲かる)SNEに大注目!(「S&P500」「NASDAQ100」「Emerging」)長期保有できる外国株19選。 本 ビジネス・経済・就職 投資・株・資産運用
1760 円 (税込 / 送料込)
![マンガでわかる資本論 [ 的場 昭弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5821/9784262155821_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】マンガでわかる資本論 [ 的場 昭弘 ]
的場 昭弘 ユリガオカ 池田書店マンガデワカルシホンロン マトバ アキヒロ ユリガオカ 発行年月:2022年05月17日 予約締切日:2022年03月02日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784262155821 的場昭弘(マトバアキヒロ) 神奈川大学教授。1952年、宮崎県生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了、経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 資本主義はどのようにして生まれた?ー会社の設立と成長(資本主義が工場での分業を生み出す/市場競争に勝つため流れ作業が導入された/工場での労働では労働者の熟練は必要ない ほか)/第2章 資本主義の仕組みと労働者ー会社の成長と仕事の変化(会社を大きくして剰余価値を増やす/分業と協業によって手工業を効率化/生産物に付加価値を与えるのが労働 ほか)/第3章 止められない資本主義とその未来ー五代がつくっていたのは何だったのか?(資本家も「商品」に振り回されていく/生産物はそのままでは商品にならない/商品の「価値」は別商品との比較で決まる ほか) 私たちは、本当に“このまま”でいいのか?資本主義のしくみを知り、未来を考える。19世紀に書かれた超難解書を現代人に向けてギュっと要約! 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学
1650 円 (税込 / 送料込)