「人文・地歴・社会 > 歴史」の商品をご紹介します。

オードリー・タンの思考 [ 近藤 弥生子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】オードリー・タンの思考 [ 近藤 弥生子 ]

近藤 弥生子 ブックマン社オードリータンノシコウ コンドウヤエコ 発行年月:2021年02月18日 予約締切日:2021年02月17日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784893089403 近藤弥生子(コンドウヤエコ) 台湾在住の編集・ノンフィクションライター。1980年福岡生まれ・茨城育ち。東京の出版社で雑誌やウェブ媒体の編集に携わったのち、2011年に駐在員との結婚がきっかけで台湾へ移住。現地デジタルマーケティング企業で約6年間、日系企業の台湾進出をサポートする。台湾での妊娠出産、離婚、6年間のシングルマザー生活を経て、台湾人と再婚。独立して2019年に日本語・繁体字中国語でのコンテンツ制作を行う草月藤編集有限公司を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 「一人の天才を生むことは難しいが、一人一人の心に小さなオードリー・タンを宿そう」/第1章 オードリー・タンという人物、その存在/第2章 オードリー・タンの生い立ち/第3章 オードリー・タンの仕事(シビックハッカー・コミュニティ“g0v”への参加と“萌典”2012年末/“ひまわり学生運動”2014年、春/民間による法規討論プラットフォーム“vTaiwan”設置に、外部コンサルタントとして参加2014年12月~2015年6月/教育改革への貢献 2015年/大臣として掲げる3つのミッション/“総統杯ハッカソン”2018年~現在/新型コロナウイルス感染症対策2020年)/第4章 小唐鳳(小さなオードリー・タン)を心に宿そう(「ハクティビスト」になろう/ソーシャル・イノベーションと、それを理解するためのおすすめ本5冊/使命感や情熱よりも大切なこと/世界の中で「自分の役割」を見つけるには?/人やお金との付き合い方/デジタルツール使用の心得/あなたの助けになる、フレームワークやテクニック/デジタル担当大臣の一日) 一人の天才を生むことは難しいが、一人一人の心に小さなオードリー・タンを宿そう。台湾在住10年の日本人ノンフィクションライターによる、独占インタビュー。読んだ人から「可能性」が拡がるアイディア満載の一冊。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

1980 円 (税込 / 送料込)

【中古】 ひまわりの文化誌 (花と木の図書館)

【中古】 ひまわりの文化誌 (花と木の図書館)

【商品名】ひまわりの文化誌 (花と木の図書館)(中古品)中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い】等がある場合がございます。また、商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。当店の中古品につきましては商品チェックの上、問題がないものを取り扱っております。ご安心いただきました上でご購入ください。【ご注文~発送完了までの流れ】ご注文は24時間365日受け付けております。当店から商品発送後に発送通知メールが送信されます。発送までの期間といたしましては、ご決済完了後より2~5営業日程度となります。【ご注意事項】当店はお客様都合によるご注文・ご決済後のキャンセル・返品はお受けしておりません。ご承知おきのうえご注文をお願いいたします。当店は一部商品を他モール等と併売させていただいております。完売の際はご連絡させていただきます。予めご承知おきのほどお願いいたします。掲載されております画像はイメージとなります。実際の商品とは色味等異なる場合がございますため、予めご承知おきください。

4808 円 (税込 / 送料込)

パンダのタンタン 二人の飼育員との約束 / 杉浦大悟 【本】

パンダのタンタン 二人の飼育員との約束 / 杉浦大悟 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細ある動物園のパンダ舎の屋上で、咲き誇るひまわりたち_____これは日本最高齢のパンダと、それを支えた飼育員の二人の物語。兵庫県の神戸市立王子動物園にいたパンダのタンタンを知っていますか?短い手足にもふもふとした毛並みがぬいぐるみのようにかわいらしく、いつものんびりごろごろしている姿は、「神戸のお嬢様」として多くの人に愛されてきました。でも、ちょっと待ってください。人間と同じでパンダにだって「パンダ生」があるのです。来園者に見せる愛らしい姿の一方で、日本最高齢のパンダとして、わが子を失いパートナーと死別し、飼育員の二人ともに闘病中の日々を送るなど、背景にはタンタンのパンダとしての一生がありました。これまで数年に渡り放映されてきたタンタンの密着番組NHK「ごろごろパンダ日記」の番組プロデューサーの杉浦大悟氏が執筆し、人と命ある生きものとの関係性や、老いるときも責任を持ってともにあるとはどういうことなのかを伝えます。動物園に行くことが好きな子はもちろん、身近な生きものとの関わり方や、生きものを育てることについて、大人も一緒に考え直すきっかけとなる一冊です。全ページルビ付きなので、お子さまから大人の方まで、幅広い世代の方におすすめです。

1705 円 (税込 / 送料別)

ひまわりと羊 反骨の弁護士が見た戦後 [ 内河惠一 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ひまわりと羊 反骨の弁護士が見た戦後 [ 内河惠一 ]

内河惠一 吉光慶太 中日新聞社ヒマワリトヒツジ ハンコツノベンゴシガミタセンゴ ウチカワヨシカズ ヨシミツケイタ 発行年月:2025年06月20日 予約締切日:2025年06月19日 ページ数:204p サイズ:単行本 ISBN:9784806208297 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

1320 円 (税込 / 送料込)

ひまわり弁護士【電子書籍】[ 村田信之 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ひまわり弁護士【電子書籍】[ 村田信之 ]

<p>オホーツク海に面した紋別市は、弁護士過疎の町。そこに単身乗り込んだ松本三加は、新米弁護士だ。だが着任早々、自閉症の若者が自転車で死亡事故を起こすという、難しい事件にぶつかった……。27歳の女性が、町の人々の万(よろず)相談所として、孤軍奮闘する姿をさわやかに描く、ドキュメンタリー。<br /> ◎「この作品にノンフィクションの新しい風を感じた」<田原総一朗><br /> ◎「よく『松本三加現象』といっていまして、若い女性で一種のスターというか、注目の的になったわけですけど、一般の市民も何かあれば松本さんに相談しようか、というような、彼女はそういうちょっとした心の支えというようなものになったんですよ」<本文より></p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

660 円 (税込 / 送料込)

いっしょうけんめいきょうまで生きてきたと! 長崎県立養護施設「向陽寮」の元寮生たちの手記 / 鶴文乃 【本】

いっしょうけんめいきょうまで生きてきたと! 長崎県立養護施設「向陽寮」の元寮生たちの手記 / 鶴文乃 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 第1章 子どもたちの「その時」/ 第2章 ひまわりの宿「向陽寮」/ 第3章 「向陽寮」から社会へ/ 第4章 いま、その時の子どもたちが思うこと/ 第5章 「向陽寮」の周辺から/ 第6章 初版出版後の思いがけない展開など/ 参考資料

1320 円 (税込 / 送料別)

ひまわりの文化誌 花と木の図書館 / スティーヴン・A・ハリス 【本】

ひまわりの文化誌 花と木の図書館 / スティーヴン・A・ハリス 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細ひまわりとその仲間(キク科植物)はどのように世界中に広まり、観賞用、食用、薬用の植物として愛され、またゴッホをはじめ多くの芸術家を魅了してきたのか。人間とひまわりの六千年以上の歴史を探訪する。カラー図版約100点。目次 : 第1章 驚くべき植物/ 第2章 キク科植物のいろいろ/ 第3章 環境への適応/ 第4章 薬用植物としての一面/ 第5章 食用植物としての一面/ 第6章 さまざまな利用法/ 第7章 政治・経済・社会との関わり/ 第8章 文化・芸術・自然科学との関わり/ 第9章 栽培の工夫

2640 円 (税込 / 送料別)

ゴッホ 太陽を愛した「ひまわり」の画家 小学館版学習まんが人物館 / 鈴木みつはる 【全集・双書】

ゴッホ 太陽を愛した「ひまわり」の画家 小学館版学習まんが人物館 / 鈴木みつはる 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら商品説明わずか10年間の画家としての生活の中で、2000点にものぼる絵を描いたゴッホ。彼はいったいどんな人だったのか? 太陽を愛した「ひまわり」の画家の生涯をまんがで紹介する。

935 円 (税込 / 送料別)

小学館ジュニア文庫 わさびちゃんとひまわりの季節【電子書籍】[ たざわりいこ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】小学館ジュニア文庫 わさびちゃんとひまわりの季節【電子書籍】[ たざわりいこ ]

<p>子猫と家族の感動の実話が児童向け小説に!</p> <p>2013年6月2日、路上でカラスに襲われて大怪我を負った生後間もない子猫を、「父さん」「母さん」が保護します。子猫は「わさびちゃん」と名づけられ、父さん母さんとその家族、病院の先生たちの手厚い介護で順調に回復し、元気でやんちゃに成長していきました。ところがある日とつぜん容体が悪化。父さん母さんと出会って87日目、わさびちゃんは天国に旅立ってしまいます。<br /> わさびちゃんが家族に愛されながら、小さな体で懸命に生き抜いた日々の物語が、児童向け小説になりました。</p> <p>※対象年齢:低学年から</p> <p>(底本 2014年1月発売作品)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

770 円 (税込 / 送料込)

池上彰の世界の見方 中国・香港・台湾【電子書籍】[ 池上彰 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】池上彰の世界の見方 中国・香港・台湾【電子書籍】[ 池上彰 ]

<p>池上彰が中国・香港・台湾の最新情勢を解説。</p> <p>池上彰が独自の視点で、世界の国と地域を解説する『池上彰の世界の見方』シリーズの3冊め。中国・香港・台湾を6つのテーマから読み解きます。<br /> 1.「分断の歴史」~なぜ「3つの中国」に分かれてしまったのか? <br /> 親日の台湾、反日の中国、正反対のわけは?<br /> 2.「共産党による独裁」~なぜ中国では、政治も経済も教育も共産党が支配するのか? 一党独裁の○と×<br /> 3.「中進国の罠」~なぜ中国が経済失速から抜け出すのが困難なのか?<br /> 中国と一体化する台湾経済の運命は?<br /> 4.「破壊された文化」~なぜ、いつ、中国人の道徳観は破壊されたのか?<br /> 中国の失われた世代とは?<br /> 5.「ひまわり&雨傘」~なぜ学生運動が台湾では成功し、香港では失敗したのか?<br /> 6.「外交戦略」~なぜ中国は南シナ海を埋め立てるのか、本当の理由は台湾にある?<br /> 中国・香港・台湾の分断の歴史から現在に至るまでの基礎知識と、最新情勢が1冊でわかる初めての本です。<br /> 都立桜修館中等教育学校3年生 への特別授業をもとに構成しています。</p> <p>【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1386 円 (税込 / 送料込)

パンダのタンタン 二人の飼育員との約束【電子書籍】[ 杉浦大悟 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】パンダのタンタン 二人の飼育員との約束【電子書籍】[ 杉浦大悟 ]

<p>ある動物園のパンダ舎の屋上で、咲き誇るひまわりたち_____<br /> これは日本最高齢のパンダと、そのそばで支えた二人の飼育員の物語。</p> <p>兵庫県の神戸市立王子動物園にいたパンダのタンタンを知っていますか?<br /> 短い手足にもふもふとした毛並みがぬいぐるみのようにかわいらしく、<br /> いつものんびりごろごろしている姿は、「神戸のお嬢さま」として多くの人に愛されてきました。</p> <p>でも、ちょっと待ってください。人間と同じでパンダにだって"パン生"があるのです。</p> <p>来園者に見せる愛らしい姿の一方で、<br /> 日本最高齢のパンダとして、わが子を失いパートナーと死別し、<br /> 飼育員の二人ともに闘病中の日々を送るなど、背景にはタンタンのパンダとしての一生がありました。</p> <p>これまで数年に渡り放映されてきたタンタンの密着番組<br /> NHK「ごろごろパンダ日記」の番組プロデューサーの杉浦大悟氏が執筆し、<br /> 人と命ある生きものとの関係性や、老いるときも責任を持ってともにあるとはどういうことなのかを伝えます。</p> <p>動物園に行くことが好きな子はもちろん、身近な生きものとの関わり方や、<br /> 生きものを育てることについて、大人も一緒に考え直すきっかけとなる一冊です。<br /> 全ページルビ付きなので、お子さまから大人の方まで、幅広い世代の方におすすめです。<br /> ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1375 円 (税込 / 送料込)

10分で読める伝記 5年生 よみとく10分 / 塩谷京子 【全集・双書】

10分で読める伝記 5年生 よみとく10分 / 塩谷京子 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細目次 : 天下統一のさきがけを作った織田信長(文・小柳順治、絵・鳥飼規世)/ 古代エジプト最後の女王クレオパトラ(文・粟生こずえ、絵・河伯りょう)/ 日本で世代をこえて愛されている作家宮沢賢治(文・星明子、絵・福田ゆうこ)/ 国際赤十字を作ったデュナン(文・粟田佳織、絵・堀口順一朗)/ 迫害と差別に負けず、未来への希望を失わなかった少女アンネ・フランク(文・入澤宣幸、絵・中島みなみ)/ 人類史上初めて両極点への到達を果たした探検家アムンゼン(文・こざきゆう、絵・中村頼子)/ まっすぐ生きた『ひまわり』の画家ゴッホ(文・沢辺有司、絵・イトウケイシ)/ 「中国革命の父」とよばれる孫文(文・鶴川たくじ、絵・山本祐司)/ 世界各地にバレエのすばらしさを広めたアンナ・パブロワ(文・星明子、絵・とよふくまきこ)/ 現代物理学の父ともよばれるアインシュタイン(文・入沢宣幸、絵・イクタケマコト)/ 日本で最初の女性の職業作家樋口一葉(文・田中史子、絵・塚越文雄)/ 「世界のホンダ」の創業者本田宗一郎(文・鶴川たくじ、絵・藤原良二)

990 円 (税込 / 送料別)

ゴッホ 麦畑の秘密【電子書籍】[ 吉屋敬 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ゴッホ 麦畑の秘密【電子書籍】[ 吉屋敬 ]

<p>カラスが飛びたつ不穏な麦畑、激しく渦巻く夜の空、黄色の花瓶に生けられた黄色のひまわり……ゴッホの描く絵画はその純粋で孤独な魂そのものだ。耳切り事件やピストル自殺により、狂気の画家・悲劇の主人公とも言われてきたこの画家は、発作が起きていない時は知的かつ冷静な画家として、わずか十年余の間に2000点以上の作品を制作したという。ゴッホの夢や恋愛の挫折、芸術修業、自己懲罰癖、知られざる人間像と画業の真実に、長くオランダに住む美術史家・画家である著者がかつてない光を当てる新しい力作評伝。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1980 円 (税込 / 送料込)

ひまわりになったボク ~聞いて! たいせつなヒストリーを~【電子書籍】[ かぶとやま郁 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ひまわりになったボク ~聞いて! たいせつなヒストリーを~【電子書籍】[ かぶとやま郁 ]

<p>4歳で進行性の難病を発症、小学3年生で車いす生活になるも、周囲のサポートを受けながら高校まで普通学級で過ごした。大学では、障がい者と健常者が笑って暮らせる社会の実現をめざして福祉を学んだが、卒業目前で亡くなった。そんな一青年の生涯を、ひまわりに転生した“ボク”が語る表題作と、母親視点のエッセイ「思い出は色あせることなくいつまでも」の2作品を収録する。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

990 円 (税込 / 送料込)

これならわかる台湾の歴史Q&A/三橋広夫【1000円以上送料無料】

これならわかる台湾の歴史Q&A/三橋広夫【1000円以上送料無料】

著者三橋広夫(著)出版社大月書店発売日2023年08月ISBN9784272502288ページ数163Pキーワードこれならわかるたいわんのれきしきゆーあんど コレナラワカルタイワンノレキシキユーアンド みつはし ひろお ミツハシ ヒロオ9784272502288内容紹介中国との緊張関係の一方で、デジタル化やジェンダー平等などの先進性でも注目される台湾。先史時代から日本統治、国民政府から民主化に至る通史に、ひまわり運動以降の変化と現状を増補。複雑な歴史がこの1冊でわかる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次台湾に住む人々の生活と文化/太平洋のかけはし・台湾島/朱印船と鄭成功の登場/「械闘」と清の台湾統治/台湾民主国の独立宣言/日本の台湾支配の始まり/変わりゆく植民地台湾/植民地台湾に議会を設置せよ/台湾全土を揺るがせた霧社事件/アジア太平洋戦争下の台湾/国民党が二・二八事件を引きおこす/国共内戦と台湾/農地改革と地方自治/「国際社会の孤児」の経済発展/台湾民主化の転機となった美麗島事件/李登輝、総統となる/総統となった「台湾の子」陳水扁/両岸関係と蔡英文/オードリー・タンと現代の台湾社会/台湾の若者たちと哈日族/台湾の先住民として生きる

1760 円 (税込 / 送料込)

これならわかる台湾の歴史Q&A/三橋広夫【3000円以上送料無料】

これならわかる台湾の歴史Q&A/三橋広夫【3000円以上送料無料】

著者三橋広夫(著)出版社大月書店発売日2023年08月ISBN9784272502288ページ数163Pキーワードこれならわかるたいわんのれきしきゆーあんど コレナラワカルタイワンノレキシキユーアンド みつはし ひろお ミツハシ ヒロオ9784272502288内容紹介中国との緊張関係の一方で、デジタル化やジェンダー平等などの先進性でも注目される台湾。先史時代から日本統治、国民政府から民主化に至る通史に、ひまわり運動以降の変化と現状を増補。複雑な歴史がこの1冊でわかる。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次台湾に住む人々の生活と文化/太平洋のかけはし・台湾島/朱印船と鄭成功の登場/「械闘」と清の台湾統治/台湾民主国の独立宣言/日本の台湾支配の始まり/変わりゆく植民地台湾/植民地台湾に議会を設置せよ/台湾全土を揺るがせた霧社事件/アジア太平洋戦争下の台湾/国民党が二・二八事件を引きおこす/国共内戦と台湾/農地改革と地方自治/「国際社会の孤児」の経済発展/台湾民主化の転機となった美麗島事件/李登輝、総統となる/総統となった「台湾の子」陳水扁/両岸関係と蔡英文/オードリー・タンと現代の台湾社会/台湾の若者たちと哈日族/台湾の先住民として生きる

1760 円 (税込 / 送料別)

新版 中原淳一エッセイ画集 しあわせの花束【電子書籍】[ 中原淳一 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】新版 中原淳一エッセイ画集 しあわせの花束【電子書籍】[ 中原淳一 ]

<p>中原淳一は戦後、雑誌「それいゆ」「ひまわり」で女性の生きる姿勢を優しく語りかけた。その珠玉の文章をまとめた画文集の新版。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1980 円 (税込 / 送料込)

ひまわりのように【電子書籍】[ カレイナニ早川 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ひまわりのように【電子書籍】[ カレイナニ早川 ]

<p>映画「フラガール」のモデルにもなった日本最初のフラガールであるカレイナニ早川氏の初めての自叙伝。幼い頃に台湾で育った思い出。意外にもやんちゃだった少女時代の話。クラシックバレエとの出会いと、その後の人生を決めるフラダンスとの邂逅。一見、順風に見える彼女のフラダンス人生だが、その裏側には女性としての差別と偏見、信じていた人からの裏切りと絶望の連続であった。苦難を乗り越えて一つの物事を大成した女性の厳しくも暖かい女性に向けた生き方のメッセージ。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1144 円 (税込 / 送料込)

ひまわりが咲くたびに“ふくしま”が輝いた!【電子書籍】[ NPO法人チームふくしま ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ひまわりが咲くたびに“ふくしま”が輝いた!【電子書籍】[ NPO法人チームふくしま ]

<p>全国20万人、小中高など1000の教育団体も参加する“福島ひまわり里親プロジェクト”</p> <p>東日本大震災をきっかけに福島から始まった「福島ひまわり里親プロジェクト」を中心に、ひまわりを通して生まれた絆や希望、そして地域復興の歩みを描いた感動のノンフィクションです。<br /> 巻頭には、福島と全国をつなぐプロジェクトや「ひまわり甲子園」の様子がカラー写真で掲載されています。プロローグでは、著者が「東日本大震災」当日に体験した出来事や、人々との出会いを通して自身の使命に目覚めていく様子が、リアルな言葉で綴られています。</p> <p>第1章では、福島発のひまわりが全国各地で咲き、人々の心をつなぎ、強い絆を生んでいく過程が紹介されています。プロジェクト誕生の裏側や、全国の里親たちの思い、ひまわりを介して広がる支援の輪など、ひとつひとつのエピソードが胸に響きます。</p> <p>続く第2章では、全国のひまわり愛好家が集う「ひまわり甲子園」の誕生と歴史、そして多くの人々の熱い思いと努力が描かれています。ひまわりを通じて生まれる感動と学びが、多くの参加者の人生にも大きな影響を与えてきたことが伝わります。</p> <p>第3章では、福島を輝かせる志ある人々や教育者、企業、そして県外から支援に駆けつけた仲間たちが紹介され、それぞれの想いや取り組みが福島の未来を支えていることが分かります。</p> <p>最終章では、復興を進める中で取り戻した福島の輝きと、これからの未来への希望が語られています。歴史を作るのは「今、ここにいる私たち」であり、ひまわりの種がつないだ小さな出会いや行動が、やがて大きな変化となっていくーーそんなメッセージで締めくくられています。</p> <p>困難な状況に立ち向かいながらも、明るい未来を信じて突き進む人々の姿から、勇気や元気をもらえる一冊です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

935 円 (税込 / 送料込)

ゴーギャン【電子書籍】[ 近代絵画研究会 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】ゴーギャン【電子書籍】[ 近代絵画研究会 ]

<p>本書は、後期印象派を代表する画家 ポール・ゴーギャンの作品22点を集めた作品集です。印象主義への反発としてクロワゾニスム(対象の立体感や固有の色彩などを否定し、輪郭線で囲んだ平坦な面によって対象を構成する描写方法)を唱え、新たな表現方法を確立しました。一八九一年、憧れの地であったタヒチに移住し、数々の傑作を生み出します。どうぞ、ゴーギャンの描く純粋な世界を存分にお楽しみください。</p> <p>目次</p> <p>カルセル街の画家の室内<br /> 四人のブルターニュの女の踊り<br /> 人間の悲劇<br /> ひまわりを描くフィンセント・ファン・ゴッホ<br /> こんにちは、ゴーギャンさん<br /> タヒチの女たち<br /> アヴェ・マリア、マリア礼賛<br /> マンゴーを持つ女<br /> アレアレア<br /> あなたはいつ結婚するの?<br /> あなたは何処へ行くの?<br /> 月と大地、月と地球、月と地の神<br /> 神の日<br /> かぐわしき日々<br /> 我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか<br /> 白い馬<br /> 叫び声<br /> 未開の物語<br /> タヒチの女<br /> 縫い物をするシュザンヌ<br /> 光輪のある自画像<br /> 純潔の喪失</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

80 円 (税込 / 送料込)

クリムト【電子書籍】[ 近代絵画研究会 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】クリムト【電子書籍】[ 近代絵画研究会 ]

<p>本書は、オーストリアの画家 グスタフ・クリムトの作品22点を集めた作品集です。黄金を多用した豪華な画面と平面的な表現など独自の絵画を作り上げ、19世紀の欧州で一世を風靡しました。私生活では生涯独身を通しながらも、多いときで10人を越える愛人がいたと伝えられています。どうぞ、クリムトの豪華絢爛の世界を存分にお楽しみください。</p> <p>目次</p> <p>哲学<br /> 愛<br /> パラス・アテナ<br /> 裸の真実<br /> ユディト<br /> 接吻<br /> 希望 1<br /> 希望 2<br /> 生の三段階<br /> ダナエ<br /> 水蛇 1<br /> 水蛇 2<br /> 乙女<br /> アダムとイブ<br /> 金魚<br /> 人生は戦い<br /> 庭園<br /> ひまわり<br /> 死と生<br /> セレーナ・レーデラの肖像<br /> メーダ・プリマヴェージの肖像<br /> ベートーヴェンフリーズ</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

80 円 (税込 / 送料込)

ヒマワリのように、希望に向かって [ 伊藤たかえ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ヒマワリのように、希望に向かって [ 伊藤たかえ ]

伊藤たかえ 第三文明社ヒマワリ ノ ヨウニ キボウ ニ ムカッテ イトウ,タカエ 発行年月:2016年03月11日 ページ数:157p サイズ:単行本 ISBN:9784476033557 伊藤たかえ(イトウタカエ) 弁護士、税理士。公明党女性局次長。関西大学法学部を経て、阪神・淡路大震災が起きた1995年に司法試験に合格。大阪弁護士会人権擁護委員会副委員長。欠陥住宅問題を専門に扱うNPO法人「建築問題研究会」理事長を務めた。兵庫県尼崎市出身。1968年1月13日生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 一人に寄り添う弁護士を目指して/第2章 悩む人の未来を再建するためにー弁護士としての活動/第3章 魅せたい兵庫トラベル/ティータイム 伊藤たかえの「山登り日記」/スペシャル対談 ナイツ(漫才師)×伊藤たかえ/特別付録 マンガ「弁護士 伊藤たかえ物語」 一人に寄り添う弁護士の半生と、未来への挑戦。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

916 円 (税込 / 送料込)

漢拏山へひまわりを 済州島四・三事件を体験した金東日の歳月 (新幹社選書) [ 金昌厚 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】漢拏山へひまわりを 済州島四・三事件を体験した金東日の歳月 (新幹社選書) [ 金昌厚 ]

済州島四・三事件を体験した金東日の歳月 新幹社選書 金昌厚 李美於 新幹社ハルラサン エ ヒマワリ オ キム,チャンフ リ,ミオ 発行年月:2010年05月 ページ数:222p サイズ:単行本 ISBN:9784884000905 金昌厚(キムチャンフ) 韓国済州島生まれ。1980年代より、済州四・三事件体験者の記録採集、真相糾明運動を続ける。済州四・三研究所所長 李美於(リミオ) 1959年東京生まれ。東京朝鮮中高級学校卒業。京都市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ひまわりのように咲いた日々/父は三・一運動で闘った抗日運動家/一九四七年、第二期生として朝天中学院に入学/私は山に入りたくて入ったわけではありません/済州島の組織は未熟でした/私たちが捕まったのは春が来る頃でした/光州教導所には長くはいませんでした/智異山へ/男たちはみんな逃げて、私たち女だけが捕まりました/済州島へ〔ほか〕 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

1650 円 (税込 / 送料込)

ひまわりになったボク~聞いて!たいせつなヒストリーを~ [ かぶとやま郁 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ひまわりになったボク~聞いて!たいせつなヒストリーを~ [ かぶとやま郁 ]

かぶとやま郁 文芸社ヒマワリ ニ ナッタ ボク キイテ タイセツナ ヒストリー オ カブトヤマ,イク 発行年月:2023年12月 予約締切日:2023年11月10日 ページ数:72p サイズ:単行本 ISBN:9784286246901 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

1100 円 (税込 / 送料込)

生きてきてよかった [ 岡本たづ子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】生きてきてよかった [ 岡本たづ子 ]

岡本たづ子 東銀座出版社イキテキテ ヨカッタ オカモト,タズコ 発行年月:2001年02月 ページ数:337p サイズ:単行本 ISBN:9784894690363 岡本たづ子(オカモトタズコ) 1936年、埼玉県浦和市生まれ。5歳で中国(昔の満州)へ行き10歳のとき日本へ引き揚げる。中学校の教師を経て’74年、埼玉県立埼玉学園に就職。’96年、定年退職。川口自主夜間中学校講師、埼玉県に夜間中学を作る会会員。上尾市文芸サークルあおばずく会員。上尾市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 誕生の頃/満州での幼い日/大輪のひまわり/日本への引き揚げ/小・中学校時代/父の帰還/毎日が楽しかった高校/緑の会/六〇年安保闘争と大学生活/「蟻塚」と「パンドラの匣」〔ほか〕 あの満州といわれた大陸で辛酸を舐めながらも「人間はね、死ぬときに『生きてきてよかった』そう思えることがいちばん幸せなのよ」と母の言葉。父母の離婚と反抗の中学生活、夜間高校、60年安保闘争の大学生活、中学教師をへて教護院での非行少年少女とのふれあい。定年後の自主夜間中学、ボランティア相談員としての不登校児とのかかわり、すべてをふりかえるとき、母の言葉がよみがえる。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

1780 円 (税込 / 送料込)

現代台湾クロニクル 2014-2023/近藤伸二【1000円以上送料無料】

現代台湾クロニクル 2014-2023/近藤伸二【1000円以上送料無料】

著者近藤伸二(著)出版社白水社発売日2023年09月ISBN9784560093733ページ数242,3Pキーワードげんだいたいわんくろにくるにせんじゆうよんにせんに ゲンダイタイワンクロニクルニセンジユウヨンニセンニ こんどう しんじ コンドウ シンジ9784560093733内容紹介台湾が国際社会で主要なプレーヤーの一角に名を連ねるようになったのは、ここ10年ほどの奮闘の成果があったからである。この間、台湾で何が起こり、事態はどのように変化したのか──それを時系列的に振り返りながら背景を押さえていけば、台湾がなぜアジアで、世界で台頭してきたのかが浮かび上がる。それは台湾だけでなく、中国や日本も含むアジア全体、さらに米国や欧州などをも巻き込むものであり、世界情勢を読み解くカギともなる。本書が取り上げるのは、台湾が対中融和から対立に舵を切るきっかけとなった「ひまわり学生運動」が発生した2014年を起点とし、2023年初めまでの約10年間。政権運営、対中関係、外交、内政、経済、社会の6つのテーマ別にやさしく解説する。著者はジャーナリストとして、また大学教授として長年にわたって報道・研究に携わってきたベテランの台湾ウォッチャーだ。新型コロナ感染症対策や半導体メーカーTSMCの動き、ペロシ訪台といったトピックを手がかりに、台湾の政治・経済・社会、ひいてはアジアや世界の動向について理解を深めるための視点と論点を提供する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 波乱続きの政権運営/第2章 激しさ増す中国との攻防/第3章 孤立打破に挑む外交/第4章 山積する課題に取り組んだ内政/第5章 世界のものづくりを支える経済/第6章 自己主張強める社会

2750 円 (税込 / 送料込)

現代台湾クロニクル 2014-2023/近藤伸二【3000円以上送料無料】

現代台湾クロニクル 2014-2023/近藤伸二【3000円以上送料無料】

著者近藤伸二(著)出版社白水社発売日2023年09月ISBN9784560093733ページ数242,3Pキーワードげんだいたいわんくろにくるにせんじゆうよんにせんに ゲンダイタイワンクロニクルニセンジユウヨンニセンニ こんどう しんじ コンドウ シンジ9784560093733内容紹介台湾が国際社会で主要なプレーヤーの一角に名を連ねるようになったのは、ここ10年ほどの奮闘の成果があったからである。この間、台湾で何が起こり、事態はどのように変化したのか──それを時系列的に振り返りながら背景を押さえていけば、台湾がなぜアジアで、世界で台頭してきたのかが浮かび上がる。それは台湾だけでなく、中国や日本も含むアジア全体、さらに米国や欧州などをも巻き込むものであり、世界情勢を読み解くカギともなる。本書が取り上げるのは、台湾が対中融和から対立に舵を切るきっかけとなった「ひまわり学生運動」が発生した2014年を起点とし、2023年初めまでの約10年間。政権運営、対中関係、外交、内政、経済、社会の6つのテーマ別にやさしく解説する。著者はジャーナリストとして、また大学教授として長年にわたって報道・研究に携わってきたベテランの台湾ウォッチャーだ。新型コロナ感染症対策や半導体メーカーTSMCの動き、ペロシ訪台といったトピックを手がかりに、台湾の政治・経済・社会、ひいてはアジアや世界の動向について理解を深めるための視点と論点を提供する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 波乱続きの政権運営/第2章 激しさ増す中国との攻防/第3章 孤立打破に挑む外交/第4章 山積する課題に取り組んだ内政/第5章 世界のものづくりを支える経済/第6章 自己主張強める社会

2750 円 (税込 / 送料別)

わたしの青春、台湾/傳楡/陳令洋【3000円以上送料無料】

わたしの青春、台湾/傳楡/陳令洋【3000円以上送料無料】

著者傳楡(語り) 陳令洋(筆)出版社五月書房新社発売日2020年10月ISBN9784909542304キーワードわたしのせいしゆんたいわん ワタシノセイシユンタイワン ふ- ゆ- ちえん りんやん フ- ユ- チエン リンヤン9784909542304内容紹介映画監督・傅楡、そして台湾の、等身大の物語傅楡は華僑の両親を持ち、台湾で生まれた。5歳の時に戒厳令が解除され、台湾は民主化へと動き出す。思春期を迎える頃、周囲には「中華民国防衛戦」のスローガンが流行し、アイドルに夢中だった中学時代、台湾は史上初の総統直接選挙に熱狂していた。やがて彼女はドキュメンタリー映画と出会い、「ひまわり運動」を撮り始める??。本書では、葛藤、挫折を繰り返しながら成長する、台湾の民主化の歩みと傅楡自身の人生を振り返る。彼女は「この本を読んでくれた人が、自国の政治、歴史などについて考えてくれる、一助となる事を心より願う。これこそが、わたしが本書に対して抱く最大の希望である」と、読者へ語りかける。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1980 円 (税込 / 送料別)

わたしの青春、台湾/傳楡/陳令洋【1000円以上送料無料】

わたしの青春、台湾/傳楡/陳令洋【1000円以上送料無料】

著者傳楡(語り) 陳令洋(筆)出版社五月書房新社発売日2020年10月ISBN9784909542304キーワードわたしのせいしゆんたいわん ワタシノセイシユンタイワン ふ- ゆ- ちえん りんやん フ- ユ- チエン リンヤン9784909542304内容紹介映画監督・傅楡、そして台湾の、等身大の物語傅楡は華僑の両親を持ち、台湾で生まれた。5歳の時に戒厳令が解除され、台湾は民主化へと動き出す。思春期を迎える頃、周囲には「中華民国防衛戦」のスローガンが流行し、アイドルに夢中だった中学時代、台湾は史上初の総統直接選挙に熱狂していた。やがて彼女はドキュメンタリー映画と出会い、「ひまわり運動」を撮り始める??。本書では、葛藤、挫折を繰り返しながら成長する、台湾の民主化の歩みと傅楡自身の人生を振り返る。彼女は「この本を読んでくれた人が、自国の政治、歴史などについて考えてくれる、一助となる事を心より願う。これこそが、わたしが本書に対して抱く最大の希望である」と、読者へ語りかける。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

1980 円 (税込 / 送料込)

母子草 美妙随想 [ 宮原美妙 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】母子草 美妙随想 [ 宮原美妙 ]

美妙随想 宮原美妙 文芸社ハハコグサ ミヤハラ,ビミョウ 発行年月:2002年11月15日 予約締切日:2002年11月08日 ページ数:419p サイズ:単行本 ISBN:9784835546193 第1章 満開の紅梅の下で/第2章 蓮のうてな/第3章 一粒の種から/第4章 母子草/第5章 ひまわりの花のごとく/第6章 花ごよみ/第7章 翔べ!たんぽぽのわた帽子/第8章 つつじの花に囲まれて/第9章 さまざまな花に出会いて/第10章 銀杏の木を仰いで 戦争で夫を病気で子供を亡くした悲運を乗り越え、無力な800人以上の子供たちを育てあげた波瀾に満ちた人生を精一杯生き抜いた女性の感動的な生き様。尼僧として、数多くの子供たちの里親をつとめ、児童養護施設を運営してきた一人の女性の希有な生き様を率直に物語るエピソードの数々。滲み出てくる子供たちへの深い愛情と、その愛情に支えられた子育て観は、教育の荒廃する現代に、まさに貴重な教えと警鐘を与える。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国)

1760 円 (税込 / 送料込)