「人文・地歴・社会 > 歴史」の商品をご紹介します。

SAINT VALENTINE. FEBRUARY 14. THE PARTY OF THE LOVERS.【電子書籍】[ Leone Gabriele Rotini ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】SAINT VALENTINE. FEBRUARY 14. THE PARTY OF THE LOVERS.【電子書籍】[ Leone Gabriele Rotini ]

<p>The Ebook SAINT VALENTINE contains a Complete Vision of the Valentine's Day celebration, February 14th, in Italy and around the World, and what it represents for all LOVERS. From the history of the Saint, to his Relies which are found in Italy and in Ireland, to the Festival which is celebrated in almost Nations of the World.</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

3446 円 (税込 / 送料込)

すきなもの たのしいこと AtoZ ーー’80s~’90s少女カルチャーブック【電子書籍】[ 杉浦さやか ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】すきなもの たのしいこと AtoZ ーー’80s~’90s少女カルチャーブック【電子書籍】[ 杉浦さやか ]

<p>80年代から90年代初頭。<br /> あのころの女の子が<br /> 夢中だったもの、こと。</p> <p>おしゃれ、古着、中国雑貨、マンガ、私の個室、はじめてのレコード etc.<br /> イラストレーター杉浦さやかの少女時代のあの日々、<br /> 憧れを ぎゅっと詰め込んだ1冊ができました。<br /> 巻末には、恩師安西水丸先生追悼展示に寄せた<br /> もうひとつのA to Z「2015年のA to Z わたしのおきにいり」も収録。<br /> * * *</p> <p>大学4年生のときに絵の仕事をはじめて、<br /> 30年の月日が流れました。<br /> 節目の年に、イラストレーターとしてデビューするまでの<br /> 少女だったころの「すきなもの たのしいこと」ーー<br /> あれこれ思い出しながら描いてみました。<br /> 懐かしかったり、ずれを感じてもらったり、<br /> ご自身の少女・少年時代を思い浮かべながら<br /> おつきあいいただけたらうれしいです。(「はじめに」より)</p> <p> * * *</p> <p>(目次より抜粋)<br /> A A-KO MUTSU 陸奥A子<br /> B BUNKAYA ZAKKATEN 文化屋雑貨店<br /> D DO!FAMILY ドゥファミリィ<br /> G ENERAL GOODS 生活雑貨ことはじめ<br /> I ILLUSTRATOR 憧れのイラストレーター<br /> K KARUIZAWA 思い出の軽井沢<br /> N AGOMU GAL ナゴム・ギャル<br /> U SED WEAR とにかく古着<br /> V VALENTINE'S DAY ドキドキの日<br /> Y ARNING FOR GIRLY 憧れの世界<br /> …ほか</p> <p> * * *</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1650 円 (税込 / 送料込)