「ホビー・スポーツ・美術 > 鉄道」の商品をご紹介します。

鉄道 バス 撮り鉄 乗り鉄 書籍世界の鉄道調査録
タイトル 世界の鉄道調査録 特典内容 ISBN/JAN 9784425962716 著者 秋山芳弘 出版社 成山堂書店 レーベル 発売日 2020/02/28 商品説明 ※店頭在庫と通販在庫が共用の商品です。ご注文できた場合でもご用意にお時間を頂く場合又は、ご用意できない場合もございますのでその点、ご了解ください。月刊『鉄道ジャーナル』誌に10年にわたり連載されてきた「世界の鉄道めぐり」(2002年 第1回~2015年 第157回、海外コラム4回分)を地域ごとに再編集して書籍化。ヨーロッパ・アジア・アフリカ・中東・南北アメリカなど訪れた国と地域は100か所におよぶ。現地の風土を肌で感じられるような読み物風にまとめながらも、海外鉄道の専門家として長く世界の鉄道調査に携わってきた知見、正確な資料、路線図、現地の写真も豊富に掲載している。「鉄道に乗れば、その国や地域がわかる」と言われるように、各国・各地の鉄道文化や雰囲気を知ることができるとともに、比類なき鉄道の調査資料でもある【目次】1 ヨーロッパ イギリス イギリス:グレート=ブリテン島 / 2001年 イギリス:高速新線CTRL(現HS1) / 2001年 イギリス&フランス:ユーロスター / 2004年 イギリス:ジャヴェリン / 2011年 イギリス:高速新線HS2 沿線 / 2011年 フランス フランス:パリ / 2003年 フランス:TGV 地中海線 / 2001年 フランス:TGV25 周年 / 2006年 ドイツ ドイツ:ケルン~フランクフルト間高速新線 / 2002年 ドイツ:ベルリン / 2003年 イタリア イタリア:高速鉄道 / 2005年一連の調査(1) オランダ:アムステルダム / 2007年 スペイン:マドリード / 2007年 スペイン:高速鉄道 / 2007年 ポルトガル:リスボン / 2007年 ポルトガル:ポルト / 2007年 スペイン:北西部の巡礼地 / 2007年一連の調査(2) ベルギー:高速鉄道 / 2007年 ベルギー:ブルージュとブリュッセル / 2007年 ルクセンブルグ:南北線と首都 / 2007年 フランス:TGV 東ヨーロッパ線 / 2007年 フランス&スイス:ストラスブールとICN / 2007年 スイス&イタリア:氷河急行とチザルピーノ / 2007年 イタリア:ミラノとフィレンツェ / 2007年 イタリア:ローマとナポリ / 2007年一連の調査(3) オランダ&ベルギー:タリス / 2013年 フランス:パリとTGV大西洋線 / 2013年 ドイツ:フランクフルトとベルリン / 2013年 アルプス越えの国際列車:ブレンナー峠 / 2013年 スペイン:バルセロナからフランス国境 / 2013年 スペイン:セゴビアとマドリード / 2013年中欧&東欧 チェコ&スロバキア:ブラチスラバとブルノ / 1997年 チェコ:プラハ / 2003年 ブルガリア:ソフィアとプロブディフ / 1998年一連の調査(4) チェコ:ボヘミア地方 / 2005年 オーストリア:リンツ / 2005年 オーストラリア:ウィーン / 2005年 スロバキア:ブラチスラバ / 2005年 ハンガリー:ブダペスト / 2005年 クロアチア:ザグレブとドブロブニク / 2005年 スロベニア:リュブリャーナとICS / 2005年一連の調査(5) チェコ:SC ペンドリーノ / 2009年 オーストリア:レールジェット / 2009年 ポーランド&リトアニア ポーランド:ワルシャワ / 2003年 ポーランド:ベルリン・ワルシャワ急行 / 2003年 ポーランド:グダニスクとアウシュヴィッツ / 2003/2004年 リトアニア:ビリニュスとカウナス / 2003年北欧 フィンランド&スウェーデン:IC220とX2000 / 2000年 ノルウェー:ベルゲン急行 / 2000年 デンマーク:コペンハーゲン / 2003年2 高速鉄道&鉄道&地下鉄 世界の高速鉄道(1) / 2004年 世界の高速鉄道(2) / 2010年 世界の高速鉄道(3) / 2013年 世界136 か国の鉄道 / 2005年 世界の地下鉄 / 2000年3 ロシア&周辺国 ロシア&ベラルーシ ロシア:モスクワ / 1999年 ロシア:シベリア鉄道 / 1999年 ロシア:ロシア号 / 1999年 ロシア:冬のシベリア鉄道 / 2002年 ロシア:サプサン / 2013年 ロシア:サンクトペテルブルク / 2013年 ベラルーシ:ミンスク / 2003年 ウズベキスタン ウズベキスタン:タシケント / 2004年 ウズベキスタン:サマルカンド / 2004 アゼルバイジャン&グルジア(現ジョージア) アゼルバイジャン:バクー / 2009年 アゼルバイジャン:東西線 / 2009年 アゼルバイジャン:北線 / 2009年 グルジア:トビリシ / 2009年 グルジア:東西線 / 2009年 グルジア:黒海沿岸 / 2009年4 アジア&オセアニア 韓国&北朝鮮 韓国:京釜線 / 2000年 韓国:ソウルとKTX 試乗 / 2000年 韓国:高速鉄道(1) / 2004年 韓国:高速鉄道(2) / 2012年 韓国:南北分断鉄道 / 2004年 北朝鮮:平義線と平壌 / 2001年 台湾 台湾:台北 / 2001年 台湾:高速鉄道 / 2007年 台湾:西部幹線 / 2007年 台湾:平渓線 / 2007年 台湾:西部回廊 / 2009年 台湾:「普悠瑪」と「太魯閣」 / 2014年 中国&モンゴル 中国:北京 / 2008年 中国:北京~天津間高速列車 / 2008年 中国:大連と旅順 / 2008年 中国:瀋陽 / 2008年 ロシア& 中国:旧東清鉄道 / 1999年 中国:上海 / 2002年 中国:シルクロード鉄道 / 2000年 中国:広州と珠江デルタ / 2006年 中国:武漢~広州間高速鉄道 / 2010年 中国:武漢と広州 / 2010年 中国:香港(1) / 2002年 中国:香港(2) / 2006年 中国:香港と広州 / 2012年 モンゴル:南北幹線 / 2002年 ベトナム ベトナム:ホーチミン / 2005年 ベトナム:ハノイ / 2005年 ベトナム:南北縦断2000km / 2008年 カンボジア カンボジア:北線(1) / 2006年 カンボジア:北線(2) / 2008年 カンボジア:南線 / 2008年 タイ タイ:バンコク(1) / 2004年 タイ:バンコク(2) / 2011年 タイ:泰緬鉄道 / 2000年 タイ:東線とメクロン線 / 2000年 ラオス&ミャンマー タイ&ラオス:東北線とビエンチャン / 2006年 ミャンマー:マンダレー急行 / 2012年 マレーシア&シンガポール マレーシア:クアラルンプール / 2005年 シンガポール&マレーシア:マレー半島南部 / 2006年 シンガポール:都市鉄道(1) / 2006年 シンガポール:都市鉄道(2) / 2011年 フィリピン フィリピン:マニラ(1) / 1997/2005年 フィリピン:マニラ(2) / 2009年 インドネシア インドネシア:ジャカルタ / 2008年 インドネシア:バンドン線 / 2008年 インドネシア:アンバラワ鉄道博物館 / 2008年 インドネシア:スラバヤ / 2008年 インド インド:デリーとアグラ / 2004年 インド:ムンバイ / 2004年 インド:デカン急行 / 2008年 インド:デリー / 2011年 インド:チェンナイ / 2011年 インド:バンガロール / 2011年 インド:バンガロールとマイソール / 2012年 インド:コルカタ / 2012年 パキスタン パキスタン:ラワルピンディ / 1998年 パキスタン:カラチ / 2005年 イラン&アラブ首長国連邦&トルコ イラン:ターボトレイン / 1992年 アラブ首長国連邦:ドバイ / 2011年 トルコ:イスタンブール / 2009年 ニュージーランド ニュージーランド: ウェリントン / 2014年5 南北アメリカ 北アメリカ アメリカ:ロサンゼルス / 2002年 アメリカ:サンフランシスコ / 2002年 アメリカ:シカゴ / 2014年 北アメリカ パナマ:パナマ運河鉄道 / 2013年 キューバ:ハバナ / 2013 年 ブラジル:サンパウロとブラジリア / 2008年 ブラジル:リオデジャネイロ / 2008年6 アフリカ エジプト エジプト:ナイル急行 / 2006年 エジプト:カイロとアレクサンドリア / 2006年 ザイール(現コンゴ民主共和国) ザイール:キンシャサ・マタディ鉄道 / 1982年 南アフリカ共和国 南アフリカ:ハウトレイン / 2011年 南アフリカ:ロボスレイル / 2011年 南アフリカ:ダーバンとケープ= タウン / 2011年 南アフリカ:東部の地方都市(1) / 2011年 南アフリカ:東部の地方都市(2) / 2011年 南アフリカ:保存鉄道 / 2011年 モザンビーク&スワジランド(現エスワティニ)&ボツワナ モザンビーク:マプト / 2012年 スワジランド:東西路線 / 2012年 ボツワナ:ハボローネ / 2012年 備考・キーワード
19800 円 (税込 / 送料別)

中国鉄道時刻研究会 中国鉄道時刻研究会 中国鉄道時刻表 鉄道 バス 撮り鉄 乗り鉄中国鉄道時刻表 2025春夏 vol.15
特典 ISBN/JAN 2550000033662 著者 中国鉄道時刻研究会 出版社 中国鉄道時刻研究会 レーベル 中国鉄道時刻表 出版日 2025/05/17 商品説明 「中国鉄道時刻表」について「中国鉄道時刻表」は、中国国鉄14万キロ全線・全駅・全列車の時刻を日本の一般的な時刻表に近い路線別・時刻順のフォーマットで収録したものです。年2回刊行。中国現地では紙の時刻表は廃刊となっているため、日本の読者が手に取れるほぼ唯一の中国鉄道の紙の時刻表です。今回発売となる「中国鉄道時刻表」は、2025年3月24日時点のダイヤに対応しており、昨年9月以来新たに開業した宣績高速線(宣城~績渓北 114km)や滬蘇湖高速線(上海虹橋~湖州 164km)など17路線約2213kmを新たに収録しています。列車時刻は、ビジネスによく用いられる北京ー上海の高速鉄道や、観光路線として知られるチベット鉄道を含め、中国の高速鉄道・在来線鉄道の全てを収録しています。今後も毎年新線開業が見込まれており、開業予定線の路線・駅情報も収録しています。時刻表には、中国国鉄公式の路線名やキロ程、信号場を掲載しており、基礎資料も充実しています。モンゴル行き・ラオス行きをはじめとする国際列車の時刻も掲載しています。「中国鉄道時刻表」は、中国の鉄道を初めて使う人でも安心快適に利用できるように、列車時刻だけではなく、100ページにおよぶ懇切丁寧な解説編を付しています。解説編の内容は、「中国鉄道入門」、「新線開業情報」、「索引路線図」、「営業案内」、「運賃表」、「国鉄の便利なサービスのご案内」、「中国鉄道旅行ガイド」、「きっぷ購入メモ」など多数にわたります。 備考
3850 円 (税込 / 送料別)