「料理 > その他」の商品をご紹介します。

親子で楽しむ12カ月のキッズイベント/辰元草子/レシピ【3000円以上送料無料】

講談社の実用BOOK親子で楽しむ12カ月のキッズイベント/辰元草子/レシピ【3000円以上送料無料】

著者辰元草子(著)出版社講談社発売日2013年03月ISBN9784062997829ページ数79Pキーワード料理 クッキング おやこでたのしむじゆうにかげつのきつずいべんと オヤコデタノシムジユウニカゲツノキツズイベント たつもと そうこ タツモト ソウコ9784062997829内容紹介お正月、ひな祭り、こどもの日、ハロウイン、クリスマス……と子どもがいる家庭では年中イベントが目白押し。そんなイベントを、おしゃれに楽しむアイディアをご紹介します。パーティ料理の作り方、食卓のコーディネート、空間の飾り方から、子どもと楽しむアクティビティまで。100円ショップなどリーズナブルなものを上手に使って、センスよく素敵に仕上げます。親子で一年中楽しめるイベント本です。いまや、ハロウインも定着化し、お正月、ひな祭り、こどもの日、BBQ、クリスマス……と子どもがいる家庭では年中イベントが目白押し。そんな数々のイベントを、おしゃれに、素敵に楽しむアイディアをご紹介します。パーティ料理の作り方、食卓のコーディネート、空間の飾り方から、子どもと楽しむアクティビティまで。100円ショップや無印などリーズナブルなものを上手に使って、センスよく素敵に仕上げます。アニヴァーサリー・プランナーとして大活躍中の辰元草子さんのおしゃれな色使いとママの気持ちもあがる演出で思い出に残る記念日を作りましょう。親子で1年中楽しめるイベント本です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1月 お正月/2月 バレンタイン/3月 ひな祭り/4月 イースター/5月 海賊パーティ/6月 ムービーパーティ/7月 バーベキューパーティ/8月 ビーチパーティ/9月 スポーツデー/10月 ハロウィン/11月 スペースパーティ/12月 クリスマス

1320 円 (税込 / 送料別)

花空間プロデューサー内田屋薫子のテーブルコーディネート ゲストの笑顔が見たいから/内田屋薫子【3000円以上送料無料】

花空間プロデューサー内田屋薫子のテーブルコーディネート ゲストの笑顔が見たいから/内田屋薫子【3000円以上送料無料】

著者内田屋薫子(著)出版社清流出版発売日2017年06月ISBN9784860294632ページ数109Pキーワードはなくうかんぷろでゆーさーうちだやかおるこのてーぶ ハナクウカンプロデユーサーウチダヤカオルコノテーブ うちだや かおるこ ウチダヤ カオルコ9784860294632内容紹介テーブルセッティング+お花+お料理でおもてなし。ティーパーティ、ハロウィンほか、12か月のスタイッリシュ・コーデを掲載。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次お正月のテーブル/キッズパーティ/お花見弁当/イースターパーティ/春のティーパーティ/初夏の女子会/日本酒パーティ/夏のビュッフェテーブル/シノワでおもてなし/ハロウィンパーティ/紅葉を楽しむBBQ/クリスマス

1980 円 (税込 / 送料別)

お椀ひとつで一汁一菜雑煮365日/松本栄文/レシピ【3000円以上送料無料】

お椀ひとつで一汁一菜雑煮365日/松本栄文/レシピ【3000円以上送料無料】

著者松本栄文(著)出版社NHK出版発売日2020年11月ISBN9784140333167ページ数111Pキーワード料理 クッキング おわんひとつでいちじゆういつさいぞうにさんびやくろ オワンヒトツデイチジユウイツサイゾウニサンビヤクロ まつもと さかふみ マツモト サカフミ9784140333167内容紹介雑煮はお正月だけの料理と思っていませんか?もともとはお正月に限らず、おめでたいことがあれば食べられていた雑煮。一椀の中で餅と肉や魚、野菜が同時にとれる万能食です。「餅はスーパーでいつでも買えて保存がきくし、ご飯に合う具材ならなんでも合います。雑煮はお正月だけと決めてしまうのはもったいない多様性のある料理なんです」と、長年雑煮研究を続けている松本栄文さん。餅はご飯より腹持ちがよく、ご飯茶わん1杯(160g)269kcal に対して1椀餅2個(100g)なら236kcalとヘルシー。食欲がなくご飯1杯が食べられないときにも、汁に入れた餅ならするりと食べられます。この本では、食材の組み合わせで味の変化が楽しめ、栄養バランスのよい雑煮を、朝食、軽食、酒の肴など日常食として提案。第1章では日々の雑煮を春夏秋冬の食材で。なじみがある味つけと斬新なアイデア満載の写真付きレシピ32品と、365日分の食材と味つけを暦でご紹介します。食べ盛りの子どもたちには肉や魚と野菜をたっぷり入れて、忙しい朝には下町の定番・のりとかき卵で手早くなど、冷蔵庫にある食材で手軽に作れて、ささっと食べられる簡便さが雑煮のよいところ。あさりとトマト、レタスと明太子などサラダ野菜と取り合わせた新感覚の雑煮、鍋焼き雑煮や水菜とお揚げの惣菜的な雑煮、焼き野菜のうまみを利用しただしいらずの雑煮など、松本流調理マジックの絶妙のおいしさに驚かれることでしょう。第2章では伝統的な雑煮の再現レシピを歴史の背景とともにご紹介。雑煮の原点・あわび雑煮、京都・町家の雑煮、江戸雑煮、出雲のあずき雑煮など各地の伝統雑煮は、どうしてその形になったのでしょうか?文献から紐解くしきたりや地域性のお話も一緒に味わってみてください。2021年年始に松本栄文さんがEテレ特集番組に出演予定。はじめに 雑煮は正月だけでなく毎日の食事や酒の肴に第1章 雑煮は理想的な一汁一菜 春夏秋冬の雑煮 みそ汁のように毎日食べたい、春夏秋冬の雑煮レシピと365日の雑煮暦第2章 そもそも雑煮とは? その理由を紐解きます。 ・雑煮の原点はあわび雑煮 ・雑煮は宴の酒肴である ・江戸の菜鶏雑煮の始まり ・京都の雑煮に芋が入るわけ ・京都秦家の雑煮と正月支度 ・丸小餅から伸餅へ 日本各地に伝わる 伝統の郷土の味 宮城鮎雑煮、新潟の大根雑煮、佐原雑煮、鎌倉雑煮、長野雑煮、富山の練物雑煮、加賀雑煮 尾張雑煮、奈良のきなこ雑煮、岡山の藻貝雑煮、高松雑煮、広島のおっぷり雑煮、出雲雑煮 福岡のぶり雑煮、熊本雑煮 雑煮のだしと餅について(丸餅、角餅、焼き方など)※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 雑煮春夏秋冬(春の雑煮(納豆あおさ/若竹 ほか)/夏の雑煮(ほやときゅうりの冷製/焼きピーマン ほか)/秋の雑煮(みぞれいくら/丸なすのごまみそ ほか)/冬の雑煮(塩鯖と白ねぎ/豚汁 ほか)/365日の雑煮暦)/第2章 そもそも、雑煮とは?(雑煮の原点は魔王の五臓をかたどったあわび雑煮/雑煮は正月に限らず酒宴の肴でもある ほか)/日本各地に伝わる伝統雑煮、郷土の味

1650 円 (税込 / 送料別)

子どもに伝えたい歳時記ごはん 家族と楽しむ季節のイベント/えとにママ/レシピ【3000円以上送料無料】

子どもに伝えたい歳時記ごはん 家族と楽しむ季節のイベント/えとにママ/レシピ【3000円以上送料無料】

著者えとにママ(著)出版社講談社発売日2019年12月ISBN9784065181119ページ数127Pキーワード料理 クッキング こどもにつたえたいさいじきごはんかぞくと コドモニツタエタイサイジキゴハンカゾクト えとに まま エトニ ママ9784065181119内容紹介★えとにママのおうち歳時記「おうちで季節のイベントを何かやっていますか?」小学校のお受験で必ず聞かれる質問です。季節のイベントを体験することは、食育にもつながります。正月、節分、節句、七夕、十五夜、クリスマス……。子どもが喜ぶ日々の季節・行事ごはんを、より身近に楽しくセンスよく。えとにママさんが本書のために撮り下ろしたもの多数SNSに載っていない作り方も初公開!書き込み式マンスリーカレンダーつき1月から12月まで順に、月ごとに季節の行事、記念日、お弁当、持ちより・野外ごはんなど、今まで面倒だった身近な行事やイベントごはんに、ちょっと嬉しくなるえとにママ流+αのアイデア。イベントの題材探しのヒントになること請け合い。映える写真の撮り方、盛りつけや器の提案、海苔細工のお手本画も。書き込み式マンスリーカレンダー+歳時記ごはん+今月のクッキー、ちぎりパン、おにぎり知識編として、行事をやる意味や由来、旬の食材・二十四節気一覧など。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次お正月/人日の節句/節分/上巳の節句(雛祭り)/卒業の季節/旬の野菜たけのこ/旬の野菜かぶ/旬の野菜にんじん/イースター/端午の節句〔ほか〕

1320 円 (税込 / 送料別)

おもてなしレシピ うちでごはんたべよう!また呼びたくなる109の料理/山脇りこ/レシピ【3000円以上送料無料】

おもてなしレシピ うちでごはんたべよう!また呼びたくなる109の料理/山脇りこ/レシピ【3000円以上送料無料】

著者山脇りこ(著)出版社JTBパブリッシング発売日2014年12月ISBN9784533100833ページ数111Pキーワード料理 クッキング おもてなしれしぴうちでごはんたべようまた オモテナシレシピウチデゴハンタベヨウマタ やまわき りこ ヤマワキ リコ9784533100833目次女子会-いま注目の人気メニューを準備したり持ち寄ったり。テーマを決めて集まっても楽しい(ワインビストロ/スパニッシュバル/ハワイアンカフェ/エスニック/ピクニック)/ファミリー-節目節目の家族の行事。大切に思う気持ちがこもったメニューとアイディア(お正月/クリスマス/母の日/〆のごはん)/みんなでわいわい-気のおけない仲間と。ママ友と。気楽なごはん会(バーガー&ドッグ会/飲茶会/ビア会/釜揚げうどん会)

1430 円 (税込 / 送料別)

聞き書ふるさとの家庭料理 20/農山漁村文化協会/レシピ【3000円以上送料無料】

聞き書ふるさとの家庭料理 20/農山漁村文化協会/レシピ【3000円以上送料無料】

著者農山漁村文化協会(編)出版社農山漁村文化協会発売日2003年12月ISBN9784540030864ページ数270,11Pキーワード料理 クッキング ききがきふるさとのかていりようり20 キキガキフルサトノカテイリヨウリ20 のうさん/ぎよそん/ぶんか/き ノウサン/ギヨソン/ブンカ/キ9784540030864内容紹介全国三五〇余地点でお年寄りに聞いた元祖ふるさとの料理、わが家の味。今こそ食べたい、つくりたい、本当の郷土料理と食事の世界がここにある。毎日の献立のヒントに/客人をふるさとの味でもてなすために/地元の素材を活かした学校給食や新しい名産品の開発に/学校での調べ学習に/日本人の食の第一次資料としても貴重。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次北海道・東北の正月料理(鯨汁で年を越し、新旧二回の正月を祝う(羽幌町)/雑煮も煮しめも各家ごとに郷里の味(旭川市) ほか)/関東・甲信越の正月料理(神仏への感謝のもち、白い飯(波崎町)/晴れて米の飯が食べられる正月(西那須野町) ほか)/北陸・東海・近畿の正月料理(男たちが帰郷して味わう味噌雑煮(平村)/ごちそうをめいっぱいはりこむ、ざいごの正月(富山市) ほか)/中国・四国の正月料理(小豆雑煮で祝うお正月(東郷町)/盛りだくさんのおせちに里芋入り雑煮(境港市) ほか)/九州・沖縄の正月料理(正月四日間は博多雑煮の祝い膳(福岡市博多区中洲)/二俵の年取りもちを搗いて迎える正月(筑穂町) ほか)

2619 円 (税込 / 送料別)