「哲学・思想 > その他」の商品をご紹介します。

【出版社公式】<新品>BIOCITY ビオシティ 81号 社会を変えるクリエイティブソリューションズの現場-studio-L アメリカ東海岸を訪ねて著者/アーティスト名:山崎 亮発行:ブックエンドISBN9784907083595B5判 128ページ

【出版社公式】<新品>BIOCITY ビオシティ 81号 社会を変えるクリエイティブソリューションズの現場-studio-L アメリカ東海岸を訪ねて著者/アーティスト名:山崎 亮発行:ブックエンドISBN9784907083595B5判 128ページ

・タイトル :BIOCITY ビオシティ 81号 社会を変えるクリエイティブソリューションズの現場-studio-L アメリカ東海岸を訪ねて・著者/アーティスト名:山崎 亮・発行:ブックエンド 2020/01/07 コミュニティデザインのプロ集団として全国で活動するstudio-L のメンバーが、社会問題が多様化、二次化するニューヨーク、ボストンで、地域社会の深刻な問題を、創造的な方法で解決を試みる「クリエイティブソリューション」の最前線を取材。コミュニティやNPO、企業、公共図書館、アーティストなどが、ユニークな解決策を駆使したまちづくりの新しい潮流を紹介する。 目次社会を変えるクリエイティブソリューションズの現場studio-L アメリカ東海岸を訪ねて企画:studio-L+山崎 亮4 総論 アメリカの超越主義思想とクリエイティブソリューションズ 山崎 亮22 ファッションの未来を変えるアップサイクル:衣料ゴミ問題とファブスクラップ 林 彩華31 学ぶ環境を全力で支えるコミュニティスクール 出野紀子40 ハイラインとジェントリフィケーション:二人の青年から始まった景観保存 山本洋一郎48 空き家を活用した住宅支援:社会弱者と地域を結ぶランド・トラスト 神庭慎次56 学校教員の学びを支:ルックリン公立図書館の取り組み 太田未来64 本から広がるコミュニティと創造性:ブルックリン・アート・ライブラリー 洪 華奈72 ティファニーとアーツ&クラフツ運動の思想 西上ありさ80 ソーシャルデザインの源流としてのニュースクール 藤山綾子86 利益を社会課題の解決に還元するイギリスのチャリティショップ 山崎 亮ミニ連載95 ヴィンテージ・アナログの世界 レコード・レーベルの黄金期?_高荷洋一98 奈良の書 法隆寺献物帳_恵美千鶴子連載102 動物たちの文化誌 ? ウチナーの動物たち_早川 篤110 コミュニティデザイン学科通信 コミュニティ学科と地域との関係性_醍醐孝典118 欧州グリーンインパクト SNCFにみる持続可能な木材利用_遠藤浩子 著者プロフィール山崎 亮(ヤマザキ リョウ)(著)山崎亮:1973年愛知県生まれ、studio-L代表。2005年studio-Lを設立。地域の課題を地域に住む人たちが解決するための「コミュニティデザイン」の先駆的実践者として、全国で住民参加型の総合計画づくり、建築やランドスケープのデザイン、市民参加型のパークマネジメントなどに取り組む。

2750 円 (税込 / 送料別)