「科学・医学・技術 > 物理学」の商品をご紹介します。

【中古】東大式やさしい物理 / 三沢信也
東大式やさしい物理 文庫 の詳細 おぼれたときは上流・下流どっちの浮き輪を目指せばいい? 高温のサウナでやけどしないのはなぜ? 金が本物かニセモノか確かめる方法は? 現役の物理教師が、身近にあるさまざまな謎に答える。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 産業・学術・歴史 物理学 出版社: 彩図社 レーベル: 作者: 三沢信也 カナ: トウダイシキヤサシイブツリ / ミサワシンヤ サイズ: 文庫 ISBN: 4801300897 発売日: 2015/08/01 関連商品リンク : 三沢信也 彩図社
110 円 (税込 / 送料別)
![東大式やさしい物理 なぜ赤信号は世界中で「止まれ」なのか?【電子書籍】[ 三澤信也 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/8894/2000004978894.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】東大式やさしい物理 なぜ赤信号は世界中で「止まれ」なのか?【電子書籍】[ 三澤信也 ]
<p>高温のサウナでやけどしないのはなぜ? 綱引きに必要なのは力強さと重さ、どっち? おぼれたときは上流・下流のどちらの浮き輪を目指せばいい?<br /> オフサイドの誤審は仕方ない? どうして信号の赤は世界共通で『止まれ』なの?…こう聞かれて、ちゃんと答えられる人は意外と少ないのではないだろか。<br /> 世界には、「理由は分からないけどなんだかそういうことになっている」ということがけっこう多い。そのような身近な物理の疑問を東大卒現役教師がすっきり解説!<br /> 読んでおけば、ふとした疑問にさらっと答えられる人になれる!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
613 円 (税込 / 送料込)