「科学・医学・技術 > 物理学」の商品をご紹介します。
![超伝導ハンドブック 新装版[本/雑誌] / 福山秀敏/編集 秋光純/編集](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2030/neobk-2796963.jpg?_ex=128x128)
超伝導ハンドブック 新装版[本/雑誌] / 福山秀敏/編集 秋光純/編集
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1 超伝導の基礎(金属電子は超伝導寸前にある超伝導の電子対理論(BCS理論)のアウトライン ほか)2 超伝導物質の物性(分子性結晶炭素系超伝導体(フラーレン、CaC6 CNT) ほか)3 超伝導発現機構(電子格子相互作用電荷・スピンゆらぎ ほか)4 超伝導物質の材料特性(超伝導応用の概要高温超伝導物質の材料特性 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2796963Fukuyama Hidetoshi / Henshu Akimitsu Jun / Henshu / Chodendo Handbook New Editionメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2022/11JAN:9784254131468超伝導ハンドブック 新装版[本/雑誌] / 福山秀敏/編集 秋光純/編集2022/11発売
9900 円 (税込 / 送料別)
![物理 自然界の重要ルールが結集した[本/雑誌] (14歳からのニュートン超絵解本) / ニュートン編集部/編著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2030/neobk-2792320.jpg?_ex=128x128)
物理 自然界の重要ルールが結集した[本/雑誌] (14歳からのニュートン超絵解本) / ニュートン編集部/編著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>物理とは、いわば自然界のルールをとりあつかう学問です。たとえば、あなたがすべてをお見通しの“神様”でなくとも、相手が投げたボールがどこに届くのか、だいたい予想できるはずです。それはボールが毎回、同じルール、すなわち「法則」にしたがって飛ぶからです。このような法則を勘ではなく、だれでもあつかえるように体系化したものが物理学だといえます。この本では、力のはたらきや運動をはじめ、気体と熱、音などの波の性質、電気と磁気、ミクロな世界の法則から最先端物理まで、物理学の全体像をやさしく紹介しています。むずかしい計算をする必要はありません。物理の世界をどうぞお楽しみください。<収録内容>1 物の動きがよくわかる(動きだしたら止まらない!自動車は、力が加わるから加速できる ほか)2 気体や熱のふるまいがよくわかる(吸盤が壁につくのは、空気が押しているから気体の温度は、分子の運動がつくる ほか)3 波の性質がよくわかる(光は「横波」、音は「縦波」救急車が通り過ぎるとサイレン音が変化する理由 ほか)4 電気と磁気のはたらきがよくわかる(電気と磁気は似たものどうしスマホが熱くなる理由 ほか)5 ミクロな物理から最先端物理へ(遠くの光が見えるのは、光が粒子でもあるから太陽光で発電ができる理由 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2792320Newton Henshu Bu / Hencho / Butsuri Shizen Kai No Juyo Rule Ga Kesshu Shita (14 Sai Kara No Newton Choe Kai Hon)メディア:本/雑誌重量:350g発売日:2022/10JAN:9784315526202物理 自然界の重要ルールが結集した[本/雑誌] (14歳からのニュートン超絵解本) / ニュートン編集部/編著2022/10発売
1480 円 (税込 / 送料別)
![物理大図鑑プレミアム[本/雑誌] (Newton大図鑑シリーズ) / ニュートンプレス](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2029/neobk-2787104.jpg?_ex=128x128)
物理大図鑑プレミアム[本/雑誌] (Newton大図鑑シリーズ) / ニュートンプレス
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2787104Newton Press / Butsuri Daizukan Premium (Newton Daizukan Series)メディア:本/雑誌重量:500g発売日:2022/10JAN:9784315526196物理大図鑑プレミアム[本/雑誌] (Newton大図鑑シリーズ) / ニュートンプレス2022/10発売
4970 円 (税込 / 送料別)
![新編 物理学実験 第3版[本/雑誌] / 出口博之/著者代表](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2028/neobk-2769907.jpg?_ex=128x128)
新編 物理学実験 第3版[本/雑誌] / 出口博之/著者代表
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><アーティスト/キャスト>出口博之(演奏者) 井上和樹(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2769907Ideguchi Hiroyuki / Ta Cho Inoe Kazuki / Ta Cho / Shimpen Butsuri Gaku Jikken Dai3 Hanメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2021/04JAN:9784808220846新編 物理学実験 第3版[本/雑誌] / 出口博之/著者代表2021/04発売
2530 円 (税込 / 送料別)
![超光速への道 力学・電磁気学から一般相対性理論・量子力学へ[本/雑誌] / 今野滋/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2028/neobk-2761253.jpg?_ex=128x128)
超光速への道 力学・電磁気学から一般相対性理論・量子力学へ[本/雑誌] / 今野滋/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>めざせ、光速突破!!学校では教えてくれない、基本の“き”を、掘って掘って掘りまくれ!<収録内容>光の速さを超えるということ質量慣性の法則ハミルトンの原理電磁気学入門マクスウェルの方程式電磁場のエネルギーと運動量電磁場の対称性スピノル人工重力と自然重力相対論的、重力アインシュタイン方程式ワープドライブ<商品詳細>商品番号:NEOBK-2761253Konno Shigeru / Cho / Chokosoku He No Michi Rikigaku Denjiki Gaku Kara Ippan Sotaiseiriron Ryoshirikigaku Heメディア:本/雑誌重量:595g発売日:2022/07JAN:9784768705865超光速への道 力学・電磁気学から一般相対性理論・量子力学へ[本/雑誌] / 今野滋/著2022/07発売
3278 円 (税込 / 送料別)
![一度読んだら絶対に忘れない物理の教科書[本/雑誌] / 池末翔太/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2028/neobk-2762298.jpg?_ex=128x128)
一度読んだら絶対に忘れない物理の教科書[本/雑誌] / 池末翔太/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>公式の丸暗記は不要!高校物理のウラ側に隠されたストーリーを学ぶことで、物理の知識が一生モノの教養に変わる!<収録内容>第1章 力学(力学は運動方程式が9割位置・速度・加速度-物体が「いつ」「どこ」にいるかを知ることが力学の目的 ほか)第2章 熱力学(熱現象を「力学的」にアプローチした熱力学熱力学とは何か?-「ニュートン力学」と「確率統計論」の融合 ほか)第3章 波動(波の現象を「細かい粒子の動き」としてとらえた波動現象波動とは何か?-「分子の振動」によって生じる波動現象 ほか)第4章 電磁気学(古典物理学に「場」という新たな視点が生まれる電磁気学とは何か?-電磁気を「粒子の動き」でとらえる ほか)第5章 原子物理学(「古典力学」から「現代物理学」への転換期原子物理学=前期量子論-原子レベルのミクロな世界を見る「前期量子論」 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2762298Ikematsu Shota / Cho / Ichi Do Yondara Zettai Ni Wasurenai Butsuri No Kyokashoメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2022/07JAN:9784815615345一度読んだら絶対に忘れない物理の教科書[本/雑誌] / 池末翔太/著2022/07発売
1760 円 (税込 / 送料別)
![物理学実験 第3版[本/雑誌] / 千葉工業大学物理教室](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2027/neobk-2653954.jpg?_ex=128x128)
物理学実験 第3版[本/雑誌] / 千葉工業大学物理教室
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2653954Chibakogyodaigaku Butsuri Kyoshitsu / Butsuri Gaku Jikken Dai3 Hanメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/03JAN:9784780608182物理学実験 第3版[本/雑誌] / 千葉工業大学物理教室2015/03発売
2090 円 (税込 / 送料別)
![力学 新装 / 原タイトル:МЕХАНИКА 原著第3版の翻訳[本/雑誌] (ランダウ=リフシッツ理論物理学教程) / エリ・デ・ランダウ/著 イェ・エム・リフシッツ/著 広重徹/訳 水戸巌/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2027/neobk-2735868.jpg?_ex=128x128)
力学 新装 / 原タイトル:МЕХАНИКА 原著第3版の翻訳[本/雑誌] (ランダウ=リフシッツ理論物理学教程) / エリ・デ・ランダウ/著 イェ・エム・リフシッツ/著 広重徹/訳 水戸巌/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>現代物理学の金字塔。ノーベル賞受賞の理論物理学者ランダウとリフシッツによる『理論物理学教程』全9巻のうちの第1巻。このたび1973年増訂第3版にもとづいて全面的に組み替え、いっそう読みやすさを増した最新版。<収録内容>第1章 運動方程式第2章 保存法則第3章 運動方程式の積分第4章 粒子の衝突第5章 微小振動第6章 剛体の運動第7章 正準方程式<アーティスト/キャスト>リフシッツ(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2735868Eri De Run Dow / Cho Ie Emu Ri Fushi Ttsu / Cho Hiroshige Toru / Yaku Mito Iwao / Yaku / Rikigaku Shinso / Original Title: Gencho Dai3 Han No Honyaku (Run Dow = Ri Fushi Ttsu Riron Butsuri Gaku Kyotei)メディア:本/雑誌重量:429g発売日:2022/05JAN:9784489023866力学 新装 / 原タイトル:МЕХАНИКА 原著第3版の翻訳[本/雑誌] (ランダウ=リフシッツ理論物理学教程) / エリ・デ・ランダウ/著 イェ・エム・リフシッツ/著 広重徹/訳 水戸巌/訳2022/05発売
2200 円 (税込 / 送料別)
![物理学基礎実験 第4版[本/雑誌] / 岡山理科大学理学部応](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2027/neobk-2640332.jpg?_ex=128x128)
物理学基礎実験 第4版[本/雑誌] / 岡山理科大学理学部応
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2640332Okayama Rika Daigaku Rigakubu / Butsuri Gaku Kiso Jikken Dai4 Hanメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2017/06JAN:9784864294638物理学基礎実験 第4版[本/雑誌] / 岡山理科大学理学部応2017/06発売
1980 円 (税込 / 送料別)
![物理学実験 第4版[本/雑誌] / 東洋大学理工学部物理学教室/編](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2027/neobk-2610107.jpg?_ex=128x128)
物理学実験 第4版[本/雑誌] / 東洋大学理工学部物理学教室/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1部 物理学実験における基礎知識(物理学実験に関する重要事項レポートの書き方単位と次元 ほか)第2部 物理学実験(物質の密度の測定自由落下の実験振り子による重力加速度の測定 ほか)第3部 付録(国際単位系(SI)定数表物理学実験参考書)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2610107Toyodaigaku Rikogakubu Butsuri / Butsuri Gaku Jikken Dai4 Hanメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/03JAN:9784780608953物理学実験 第4版[本/雑誌] / 東洋大学理工学部物理学教室/編2019/03発売
1760 円 (税込 / 送料別)
![実践計算物理学 物理を理解するためのPython活用法[本/雑誌] (フロー式物理演習シリーズ) / 野本拓也/著 是常隆/著 有田亮太郎/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2031/neobk-2818631.jpg?_ex=128x128)
実践計算物理学 物理を理解するためのPython活用法[本/雑誌] (フロー式物理演習シリーズ) / 野本拓也/著 是常隆/著 有田亮太郎/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>Pythonプログラミングへの準備Pythonの基礎‐基本的なルールPythonの基礎‐ライブラリ数値積分常微分方程式線形代数根の探索問題偏微分方程式モンテカルロ法確率微分方程式最適化問題<商品詳細>商品番号:NEOBK-2818631Nomoto Takuya / Cho Kore Tsunetakashi / Cho Arita Akira Taro / Cho / Jissen Keisan Butsuri Gaku Butsuri Wo Rikai Suru Tame No Python Katsuyo Ho (Flow Shiki Butsuri Enshu Series)メディア:本/雑誌重量:500g発売日:2023/01JAN:9784320035768実践計算物理学 物理を理解するためのPython活用法[本/雑誌] (フロー式物理演習シリーズ) / 野本拓也/著 是常隆/著 有田亮太郎/著2023/01発売
2200 円 (税込 / 送料別)
![教養としての量子物理 / 原タイトル:Quantum Physics[本/雑誌] / MichaelG.Raymer/著 占部伸二/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2039/neobk-2883651.jpg?_ex=128x128)
教養としての量子物理 / 原タイトル:Quantum Physics[本/雑誌] / MichaelG.Raymer/著 占部伸二/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 量子物理第2章 量子測定とその結果第3章 応用:量子的なデータ暗号化第4章 量子的な振る舞いとその記述第5章 応用:量子干渉による重力のセンシング第6章 量子的な可能性と波第7章 マイルストーンと分岐点第8章 ベルテストと局所実在論の終焉第9章 量子もつれとテレポーテーション第10章 応用:量子コンピューティング第11章 エネルギーの量子化と原子第12章 応用:量子技術を使った時間、運動、重力のセンシング第13章 量子場とその励起第14章 量子科学が将来向かう方向と残された課題<商品詳細>商品番号:NEOBK-2883651MichaelG. Raymer / Cho Urabe Shinji / Yaku / Kyoyo Toshite No Ryoshi Butsuri / Original Title: Quantum Physicsメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2023/07JAN:9784320036246教養としての量子物理 / 原タイトル:Quantum Physics[本/雑誌] / MichaelG.Raymer/著 占部伸二/訳2023/07発売
3740 円 (税込 / 送料別)
![相対性理論[本/雑誌] (物理学レクチャーコース) / 河辺哲次/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1847/neobk-2924724.jpg?_ex=128x128)
相対性理論[本/雑誌] (物理学レクチャーコース) / 河辺哲次/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2924724Kawabe Tetsuji / Cho / Sotaiseiriron (Butsuri Gaku Lecture Course)メディア:本/雑誌重量:386g発売日:2023/11JAN:9784785324131相対性理論[本/雑誌] (物理学レクチャーコース) / 河辺哲次/著2023/11発売
3300 円 (税込 / 送料別)
![混相流体の力学 新装版[本/雑誌] (流体力学シリーズ) / 日本流体力学会/編集 森岡茂樹/〔ほか〕執筆](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1389/neobk-2466473.jpg?_ex=128x128)
混相流体の力学 新装版[本/雑誌] (流体力学シリーズ) / 日本流体力学会/編集 森岡茂樹/〔ほか〕執筆
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1 序論(混相流体とは混相流体の形態 ほか)2 混相流における素過程(界面における条件粒子に働く力)3 基礎方程式(一般的な取扱い粒子追跡法 ほか)4 流れの基本的性質(流れ場の多重構造微小変動の伝播 ほか)5 種々の流れ(塵埃流-衝撃波と物体まわりの流れ管内流-気液2相流 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2466473Nippon Ryu Tairyoku Gakkai / Henshu Morioka Shigeki / [Hoka] Shippitsu / Konso Riyutai No Rikigaku Nrieyuwutai Eridkiigatkui Oshinrizu (Ryutai Rikigaku Series)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/01JAN:9784254131352混相流体の力学 新装版[本/雑誌] (流体力学シリーズ) / 日本流体力学会/編集 森岡茂樹/〔ほか〕執筆2020/01発売
3520 円 (税込 / 送料別)
![量子力学 1[本/雑誌] (理工数学シリーズ) / 村上雅人/編著 飯田和昌/〔著〕 小林忍/〔著〕](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/lib01/no_img.gif?_ex=128x128)
量子力学 1[本/雑誌] (理工数学シリーズ) / 村上雅人/編著 飯田和昌/〔著〕 小林忍/〔著〕
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>式の導出にいっさい手を抜かないと評判の著者が贈る理工数学シリーズ第4弾。この一冊で、量子力学がいかに建設されたかが分かる。エルミート行列、固有値問題などの概念はすべて行列力学から始まったのである。豊富な演習問題を解く過程で、難攻不落と呼ばれる量子力学への理解が進む。<収録内容>第1章 量子の波動性-神の方程式第2章 原子の構造と電子軌道第3章 電子の運動 古典論から量子論へ第4章 行列力学の夜明け第5章 行列力学の建設第6章 行列力学の成功 調和振動子の行列力学第7章 固有値問題第8章 水素原子への挑戦 ハイゼンベルクの挫折<アーティスト/キャスト>村上雅人(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2936199Murakami Masato Meshi Tawa Akira / Ryoshirikigaku 1 (Riko Sugaku Series)メディア:本/雑誌重量:500g発売日:2023/12JAN:9784910879116量子力学 1[本/雑誌] (理工数学シリーズ) / 村上雅人/編著 飯田和昌/〔著〕 小林忍/〔著〕2023/12発売
2200 円 (税込 / 送料別)
![力学 2 新装版[本/雑誌] / 原島鮮/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1465/neobk-2559437.jpg?_ex=128x128)
力学 2 新装版[本/雑誌] / 原島鮮/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>1973年の初版刊行以来、半世紀にわたり多くの読者に愛され続けてきた一冊が装いも新たに登場。より親しみやすくなった豊富な図版とレイアウトで、解析力学、前期量子論、特殊相対性理論を徹底的にかみくだいて解説。<収録内容>14 仮想仕事の原理15 変分法16 D’Alembertの原理17 Hamiltonの原理と最小作用の原理18 Lagrangeの運動方程式19 正準方程式20 正準変換21 振動の一般論22 3体問題23 前期量子論24 特殊相対性理論<商品詳細>商品番号:NEOBK-2559437Harashima /a Kira / Rikigaku 2 New Editionメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/11JAN:9784785322731力学 2 新装版[本/雑誌] / 原島鮮/著2020/11発売
2530 円 (税込 / 送料別)
![超ひも理論 宇宙のすべてを「ひも」で説明する[本/雑誌] (14歳からのニュートン超絵解本) / ニュートン編集部/編著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1612/neobk-2730563.jpg?_ex=128x128)
超ひも理論 宇宙のすべてを「ひも」で説明する[本/雑誌] (14歳からのニュートン超絵解本) / ニュートン編集部/編著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「この世界は何でできているのか?」この問いは古来、多くの哲学者、科学者たちがいどんできた人類の究極の謎といえます。あらゆる物質は「原子」でてきており、原子はさらに小さな電子などの「素粒子」からできています。この素粒子の正体を小さな「ひも」だと考えるのが、超ひも理論(超弦理論)です。物質の根源を探る超ひも理論の研究は、「宇宙のすべてを支配する法則」を知ることに直結すると考えられています。また、超ひも理論の研究をもとに、「この世界は実は9次元空間である」「空間は幻かもしれない」といったおどろきの予言もなされています。“究極の理論”ともいわれる超ひも理論の世界へと旅立ちましょう。<収録内容>1 物質の正体は「ひも」(物質は、いったい何でできている?物質の最小部品は、「ひも」かもしれない ほか)2 ひもの不思議な性質(伸び縮みし、切れたりつながったりできる素粒子の反応を、ひもであらわす ほか)3 かくされた次元の謎(「次元」とは、何か世界が3次元である必要はない ほか)4 超ひも理論がみちびく「ブレーンワールド」(私たちの宇宙は“膜”かもしれない「Dブレーン」は無数のひもが集まったもの ほか)5 「究極の理論」への道(アインシュタインが残した「宿題」超ひも理論の「超」って、どういう意味? ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2730563Newton Henshu Bu / Hencho / Chohimo Riron Uchu No Subete Wo ”Himo” De Setsumei Suru (14 Sai Kara No Newton Choe Kai Hon)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/04JAN:9784315525410超ひも理論 宇宙のすべてを「ひも」で説明する[本/雑誌] (14歳からのニュートン超絵解本) / ニュートン編集部/編著2022/04発売
1480 円 (税込 / 送料別)
![量子論はなぜわかりにくいのか 「粒子と波動の二重性」の謎を解く[本/雑誌] (知の扉シリーズ) / 吉田伸夫/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1112/neobk-2083479.jpg?_ex=128x128)
量子論はなぜわかりにくいのか 「粒子と波動の二重性」の謎を解く[本/雑誌] (知の扉シリーズ) / 吉田伸夫/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「粒子であると同時に波である」???それって、結局どういうこと?量子論の具体的なイメージが描けずくじけがちな初学者へ向け、リアルなモデルを使ってていねいに解説する。今度こそわかりたいあなたのための量子論入門。<収録内容>第1章 量子論とはいかなる理論なのか第2章 波と量子第3章 相補性の落とし穴第4章 場の量子論と実在第5章 誤差・揺らぎ・不確定性第6章 混乱する解釈第7章 相関か相互作用か第8章 量子論の本質<商品詳細>商品番号:NEOBK-2083479Yoshida Nobuo / Ryoshi Ron wa Naze Wakari Nikui no Ka ”Ryushi to Hado no Ni Ju Sei” no Nazo Wo Toku (Shiri No Tobira Series)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2017/04JAN:9784774188188量子論はなぜわかりにくいのか 「粒子と波動の二重性」の謎を解く[本/雑誌] (知の扉シリーズ) / 吉田伸夫/著2017/04発売
1738 円 (税込 / 送料別)
![物理学実験[本/雑誌] / 工学院大学教育推進機構/編](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2024/neobk-2855530.jpg?_ex=128x128)
物理学実験[本/雑誌] / 工学院大学教育推進機構/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1部 物理学実験を始めるにあたって(物理学における実験の意味と目的実験結果の報告 ほか)第2部 物理学実験における基礎知識(測定値の取り扱い測定器具の利用)第3部 実験課題(ノギスとマイクロメータ重力加速度の測定 ほか)第4部 Appendix(弾性に関する定数長岡係数 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2855530Kogakuindaigaku Kyoiku Suishin Ki / Butsuri Gaku Jikkenメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2022/03JAN:9784780610215物理学実験[本/雑誌] / 工学院大学教育推進機構/編2022/03発売
2200 円 (税込 / 送料別)
![[オンデマンド版] 物理数学 1[本/雑誌] (裳華房フィジックスライブラリー) / 中山恒義/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1859/neobk-2263650.jpg?_ex=128x128)
[オンデマンド版] 物理数学 1[本/雑誌] (裳華房フィジックスライブラリー) / 中山恒義/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>※本商品はオンデマンド製品です。そのため、在庫表記が「メーカー在庫見込あり:1-3週間」もしくは「お取り寄せ:1-3週間」の場合、ご注文からお届けまでに約1ヶ月程度かかりますことを予めご了承ください<商品詳細>商品番号:NEOBK-2263650Nakayama Tsuneyoshi / Cho / Butsuri Sugaku 1 on Demand Ban (Mo Hana Bo Physics Library)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/08JAN:9784785306281[オンデマンド版] 物理数学 1[本/雑誌] (裳華房フィジックスライブラリー) / 中山恒義/著2018/08発売
2750 円 (税込 / 送料別)
![有限要素法による電磁界シミュレーション[本/雑誌] / 平野拓一/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1843/neobk-2943929.jpg?_ex=128x128)
有限要素法による電磁界シミュレーション[本/雑誌] / 平野拓一/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 電磁界シミュレーションのための基礎知識第2章 マイクロ波回路とアンテナの基礎第3章 有限要素法(FEM)の原理第4章 FEMシミュレータ利用の勘所第5章 規範問題と解析例第6章 EMC対策のための電磁界シミュレーション付録A 有限要素法の理論の補足付録B 1次元問題による電磁界解析のための有限要素法の説明<商品詳細>商品番号:NEOBK-2943929Hirano Taku Hajime / Cho / Yugen Yoso Ho Niyoru Denji Kai Simulationメディア:本/雑誌重量:319g発売日:2024/01JAN:9784764906822有限要素法による電磁界シミュレーション[本/雑誌] / 平野拓一/著2024/01発売
2860 円 (税込 / 送料別)
![なぜ力学を学ぶのか 常識的自然観をくつがえす教え方[本/雑誌] / 飯田洋治/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1854/neobk-2757708.jpg?_ex=128x128)
なぜ力学を学ぶのか 常識的自然観をくつがえす教え方[本/雑誌] / 飯田洋治/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>序章 力学を学ぶ意味-新たな自然観を1章 力学入門の構成とねらい-学ぶ側から見直す2章 落下法則-法則の存在感を!細かなデータに頼らない運動学3章 慣性の法則・相対性原理 放物運動-動いていてもそれを感じない世界の発見4章 地動説-地動説の根拠は?5章 力と質量と運動-力は速度を変え、質量は速度変化に逆らう6章 向きを変える力と慣性運動の直線性-運動の形を生み出す原理7章 力のつりあいと作用反作用-力を見つける8章 仕事とエネルギー-力の空間的効果:スカラー量9章 力積と運動量-力の時間的効果:ベクトル量<商品詳細>商品番号:NEOBK-2757708Ida Yoji / Cho / Naze Rikigaku Wo Manabu No Ka Joshiki Teki Shizen Kan Wo Kutsugaesu Oshie Kataメディア:本/雑誌重量:357g発売日:2022/07JAN:9784535789531なぜ力学を学ぶのか 常識的自然観をくつがえす教え方[本/雑誌] / 飯田洋治/著2022/07発売
2640 円 (税込 / 送料別)
![接触と摩擦の物理学 / 原タイトル:Contact Mechanics and Friction 原著第2版の翻訳[本/雑誌] / ValentinL.Popov/著 中野健/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2010/neobk-2823793.jpg?_ex=128x128)
【メール便不可商品】接触と摩擦の物理学 / 原タイトル:Contact Mechanics and Friction 原著第2版の翻訳[本/雑誌] / ValentinL.Popov/著 中野健/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>世界で最も読まれているトライボロジーの名著を日本語に完訳。接触力学に軸足を置き、固体摩擦の本質を鮮やかに説明する本書は、原子レベルの摩擦から、地球サイズの地震に至るまで、あらゆるスケールにおける摩擦現象(およびその関連現象)を理解するためのガイドとして、理工系の様々な分野で参考となる一冊である。<収録内容>はじめに接触問題の定性的な解法:凝着のない接触接触問題の定性的な解法・凝着を伴う接触毛管力接触問題の厳密な解法:凝着のない接触接触問題の厳密な解法:凝着を伴う接触粗面の接触接線力を伴う接触問題転がり接触Coulombの摩擦則〔ほか〕<アーティスト/キャスト>中野健(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2823793ValentinL. Popov / Cho Nakano Ken / Yaku / Sesshoku to Masatsu No Butsuri Gaku / Original Title: Contact Mechanics and Friction Gencho Dai2 Han No Honyakuメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2023/01JAN:9784621307717接触と摩擦の物理学 / 原タイトル:Contact Mechanics and Friction 原著第2版の翻訳[本/雑誌] / ValentinL.Popov/著 中野健/訳2023/01発売
5500 円 (税込 / 送料別)
![原理がわかると視点がかわる医療系の物理[本/雑誌] / 岩瀬文達/〔ほか〕著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1858/neobk-2962941.jpg?_ex=128x128)
原理がわかると視点がかわる医療系の物理[本/雑誌] / 岩瀬文達/〔ほか〕著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 力学第2章 流体力学第3章 熱力学第4章 電磁気学第5章 波動第6章 放射線第7章 磁気共鳴画像法<商品詳細>商品番号:NEOBK-2962941Iwase Bun Tachi / [Hoka] Cho / Genri Ga Wakaruto Shiten Ga Kawaru Iryo Kei No Butsuriメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2024/03JAN:9784320036307原理がわかると視点がかわる医療系の物理[本/雑誌] / 岩瀬文達/〔ほか〕著2024/03発売
4290 円 (税込 / 送料別)
![看護・医療技術者のためのたのしい物理[本/雑誌] / 中野正博/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1860/neobk-2965131.jpg?_ex=128x128)
看護・医療技術者のためのたのしい物理[本/雑誌] / 中野正博/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 力学の世界第2章 熱の世界第3章 流体の世界第4章 波と光と音の世界第5章 電気と磁気の世界第6章 放射線と微視の世界<アーティスト/キャスト>中野正博(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2965131Nakano Masahiro / Cho / Kango Iryo Gijutsu Sha No Tame No Tanoshi Butsuriメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2024/04JAN:9784274230271看護・医療技術者のためのたのしい物理[本/雑誌] / 中野正博/著2024/04発売
2750 円 (税込 / 送料別)
![材料系の固体物理学 / 原タイトル:Introduction to Solid State Physics for Materials Engineers[本/雑誌] / EMILZOLOTOYABKO/著 大友明/〔ほか〕訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1860/neobk-2964053.jpg?_ex=128x128)
材料系の固体物理学 / 原タイトル:Introduction to Solid State Physics for Materials Engineers[本/雑誌] / EMILZOLOTOYABKO/著 大友明/〔ほか〕訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>固体物理学の基礎をきちんと学べる。最新の材料やデバイスが随所に登場。数式の導出が丁寧でわかりやすい。これまでにないコンパクトな仕上がり。<収録内容>1章 結晶の並進対称性:固体物理学における一般的な概念2章 結晶中の電子波3章 周期的媒質中の弾性波伝播、フォノン、結晶の熱的性質4章 金属における電気伝導5章 結晶の熱的性質に対する電子の寄与6章 半導体における電気伝導7章 仕事関数と諸現象8章 光と金属および誘電体の相互作用9章 光と半導体の相互作用10章 電子系における協同現象:超伝導11章 電子系における協同現象:強磁性12章 協同現象としての強誘電性13章 電子系における種々の協同現象<商品詳細>商品番号:NEOBK-2964053EMILZOLOTOYABKO / Cho Otomo Akira / [Hoka] Yaku / Zairyo Kei No Kotai Butsuri Gaku / Original Title: Introduction to Solid State Physics for Materials Engineersメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2024/04JAN:9784807920426材料系の固体物理学 / 原タイトル:Introduction to Solid State Physics for Materials Engineers[本/雑誌] / EMILZOLOTOYABKO/著 大友明/〔ほか〕訳2024/04発売
4070 円 (税込 / 送料別)
![量子コンピュータが本当にわかる! 第一線開発者がやさしく明かすしくみと可能性[本/雑誌] / 武田俊太郎/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1382/neobk-2463687.jpg?_ex=128x128)
量子コンピュータが本当にわかる! 第一線開発者がやさしく明かすしくみと可能性[本/雑誌] / 武田俊太郎/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 量子コンピュータとは?第2章 量子力学の最も美しい実験から探る量子コンピュータの正体第3章 量子コンピュータの計算の仕組み第4章 量子コンピュータはなぜ計算が速いか?第5章 量子コンピュータの実現方法第6章 光量子コンピュータ開発現場の最前線<商品詳細>商品番号:NEOBK-2463687Takeda Shuntaro / Cho / Ryoshi Computer Ga Hontoni Wakaru! Daissen Kaihatsu Sha Ga Yasashiku Akasu Shikumi to Kano Seiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/02JAN:9784297111359量子コンピュータが本当にわかる! 第一線開発者がやさしく明かすしくみと可能性[本/雑誌] / 武田俊太郎/著2020/02発売
2068 円 (税込 / 送料別)
![力学[本/雑誌] (物理の第一歩:自然のしくみを楽しむために) / 下村裕/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1582/neobk-2693244.jpg?_ex=128x128)
力学[本/雑誌] (物理の第一歩:自然のしくみを楽しむために) / 下村裕/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 運動を表現する数学第2章 運動法則第3章 仕事とエネルギー第4章 角運動量第5章 様々な運動第6章 異なる座標系で観測される運動第7章 2体問題と惑星の運動第8章 質点系の力学第9章 剛体の力学付録<商品詳細>商品番号:NEOBK-2693244Shimomura Hiroshi / Cho / Rikigaku (Butsuri No Daippo : Shizen No Shikumi Wo Tanoshimu Tame Ni)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/12JAN:9784320036413力学[本/雑誌] (物理の第一歩:自然のしくみを楽しむために) / 下村裕/著2021/12発売
2200 円 (税込 / 送料別)
![電磁気学基礎論 ベクトル解析で再構築する古典理論[本/雑誌] / 常定芳基/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1861/neobk-2965287.jpg?_ex=128x128)
電磁気学基礎論 ベクトル解析で再構築する古典理論[本/雑誌] / 常定芳基/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 ベクトル第2章 場と空間上の積分第3章 場の微分第4章 デルタ関数、ポアソン方程式、グリーンの定理第5章 ヘルムホルツの定理第6章 静電磁場第7章 時間軸の導入第8章 時間変動する電磁場第9章 電磁波の放射付録A 直交曲線座標付録B グリーン関数<商品詳細>商品番号:NEOBK-2965287Tsunesada Yoshi Moto / Cho / Denjiki Gaku Kiso Ron Vector Kaiseki De Saikochiku Suru Koten Rironメディア:本/雑誌重量:444g発売日:2024/04JAN:9784320036291電磁気学基礎論 ベクトル解析で再構築する古典理論[本/雑誌] / 常定芳基/著2024/04発売
3080 円 (税込 / 送料別)
![量子解析のための作用素環入門[本/雑誌] (数学と物理の交差点) / 山上滋/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1330/neobk-2402247.jpg?_ex=128x128)
量子解析のための作用素環入門[本/雑誌] (数学と物理の交差点) / 山上滋/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>*環と*表現ゲルファント理論C*環における正値性表現とフォン・ノイマン環フォン・ノイマン環の位相冨田・竹崎理論フォン・ノイマン環の標準形群作用とKMS状態直積分と直分解正準量子環クリフォード環ワイル環可換子定理関数解析の諸結果からバナッハ空間における極関係角作用素解析的ベクトル群のユニタリー表現テンソル積とテンソル代数<商品詳細>商品番号:NEOBK-2402247Yamakami Shigeru / Cho / Ryoshi Kaiseki No Tame No Sayoso Kannyumon (Sugaku to Butsuri No Kosaten)メディア:本/雑誌重量:519g発売日:2019/08JAN:9784320114050量子解析のための作用素環入門[本/雑誌] (数学と物理の交差点) / 山上滋/著2019/08発売
4400 円 (税込 / 送料別)