「科学・医学・技術 > 化学」の商品をご紹介します。
![身の回りから見た化学の基礎 [ 芝原 寛泰 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2923/9784759812923_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】身の回りから見た化学の基礎 [ 芝原 寛泰 ]
芝原 寛泰 後藤 景子 化学同人ミノマワリカラミタカガクノキソ シバハラ ヒロヤス ゴトウ ケイコ 発行年月:2009年11月10日 予約締切日:2009年11月09日 ページ数:184p サイズ:単行本 ISBN:9784759812923 芝原寛泰(シバハラヒロヤス) 1951年京都生まれ。1976年京都工芸繊維大学大学院修士課程修了。その後、株式会社村田製作所、京都教育大学教育学部助手、ノースウェスタン大学材料工学部ポスドク研究員を経て、京都教育大学教育学部理学科教授。工学博士(大阪大学)。専門は、物理化学、理科教育 後藤景子(ゴトウケイコ) 1954年大阪生まれ。1979年奈良女子大学大学院修士課程修了、1986年奈良女子大学大学院博士課程修了。その後、奈良女子大学家政学部助手、京都教育大学教育学部助教授、同教授を経て、奈良女子大学生活環境学部教授。学術博士(奈良女子大学)。専門は、衣環境学、洗浄科学、コロイド界面化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 化学ってなんだ?ー化学の基本事項/真水・お酢・石けん水の違いって?ー酸性・塩基性の化学/衣服は第二の皮膚ー衣服の化学/環境にやさしい洗濯をー洗濯の化学/もっとも身近でもっとも不思議な物質ー水の化学/生活材料今昔物語ープラスチックの化学/お料理は化学実験ー料理の化学/生活を彩る驚異の粒子ーコロイドの化学/化学の力で命を守るー薬の化学/身の回りには石油製品がいっぱい!ー化石資源の化学/現代生活を支えるすぐれモノたちー身近な材料の化学/電気パワーが社会を明るくする/身のまわりの電気製品をカガクするー電気製品の化学/物質は自在に変わるー固・液・気の化学/化学は未来をひらくー環境と調和する化学 本 科学・技術 化学
2200 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 エネルギー・環境・生命 ケミカルサイエンスと人間社会 / 鈴木 啓三 / 化学同人 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05192739/bkc34ycijysrq9dm.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 エネルギー・環境・生命 ケミカルサイエンスと人間社会 / 鈴木 啓三 / 化学同人 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:鈴木 啓三出版社:化学同人サイズ:単行本ISBN-10:4759802002ISBN-13:9784759802009■こちらの商品もオススメです ● 触媒化学 / 御園生 誠, 斉藤 泰和 / 丸善出版 [単行本] ● はじめての理系英語リーディング 世界で活躍する理工系研究者を目指して / 佐藤 洋一 / アルク [単行本(ソフトカバー)] ● 情報セキュリティ概論 / 菊池 豊彦 / コロナ社 [単行本] ● 基礎高分子工業化学 / 大津 隆行 / 朝倉書店 [単行本] ● 環境計量士への近道 下 第6版 / 日本環境測定分析協会 [単行本] ● 高分子合成化学 改訂版 / 井上 祥平 / 裳華房 [単行本(ソフトカバー)] ● 環境科学要論 現状そして未来を考える 第2版 / 世良 力 / 東京化学同人 [単行本] ● 触媒化学 / 上松 敬禧 / 朝倉書店 [単行本] ● 有機工業化学概論 / 吉田 高年 / 培風館 [単行本] ● 環境科学 人間と地球の調和をめざして / 日本化学会 / 東京化学同人 [単行本] ● 環境計量士への近道 上 第6版 / 日本環境測定分析協会 / 日本環境測定分析協会 [単行本] ● 演習無機化学 計算問題とその解き方 / ヘスロップ, 斎藤 喜彦 / 東京化学同人 [単行本] ● 環境化学 / 小倉 紀雄, 一國 雅巳 / 裳華房 [単行本] ● 水環境工学 / 田中 修三, 松尾 友矩 / オーム社 [単行本] ● 環境計量士の基礎知識 新版 / 吉田 徳久 / 東京教育情報センター [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
341 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 エネルギー・環境・生命 ケミカルサイエンスと人間社会 / 鈴木 啓三 / 化学同人 [単行本]【メール便送料無料】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/furuhon-club/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 エネルギー・環境・生命 ケミカルサイエンスと人間社会 / 鈴木 啓三 / 化学同人 [単行本]【メール便送料無料】
著者:鈴木 啓三出版社:化学同人サイズ:単行本ISBN-10:4759802002ISBN-13:9784759802009■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。
341 円 (税込 / 送料別)
![分子の変化からみた世界 (放送大学教材) [ 安池 智一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4208/9784595324208_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】分子の変化からみた世界 (放送大学教材) [ 安池 智一 ]
放送大学教材 安池 智一 放送大学教育振興会ブンシノヘンカカラミタセカイ ヤスイケ トモカズ 発行年月:2023年03月20日 予約締切日:2023年03月19日 ページ数:216p サイズ:全集・双書 ISBN:9784595324208 安池智一(ヤスイケトモカズ) 1973年神奈川県横須賀市に生まれる。2018年放送大学教養学部教授、京都大学ESICB拠点教授。専門は理論分子科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 分子の変化を通して世界を見る/分子とエネルギー/分子とエントロピー/反応の起こる向き/反応の速さ/酸と塩基/酸化と還元/分子軌道から見た化学反応/地球の初期大気と有機化合物の誕生/地球環境の化学〔ほか〕 本 科学・技術 化学
2970 円 (税込 / 送料込)
![クラスター・ナノ粒子・薄膜の基礎 形成過程,構造,電気・磁気物性 (材料学シリーズ) [ 隅山兼治 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6424/9784753656424.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】クラスター・ナノ粒子・薄膜の基礎 形成過程,構造,電気・磁気物性 (材料学シリーズ) [ 隅山兼治 ]
形成過程,構造,電気・磁気物性 材料学シリーズ 隅山兼治 内田老鶴圃クラスター ナノ リュウシ ハクマク ノ キソ スミヤマ,ケンジ 発行年月:2016年03月 ページ数:305p サイズ:単行本 ISBN:9784753656424 隅山兼治(スミヤマケンジ) 1945年京都市に生まれる。1968年京都大学工学部金属加工学科卒業。1973年京都大学工学研究科博士課程単位修得退学。日本学術振興会奨励研究員。1974年京都大学工学博士。カナダ・トロント大学物理学教室研究員。1975年京都大学工学部金属系教室、助手。1989年東北大学金属材料研究所、助教授。2000年名古屋工業大学工学部材料工学科、教授。2009年名古屋工業大学プロジェクト研究所、プロジェクト教授。2011年東京電機大学理工学研究科、特別専任教授。専門分野:クラスター、ナノ粒子、薄膜の構造と物性(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 形成過程と作製方法(クラスター、ナノ粒子、薄膜について/クラスター・ナノ粒子の形成過程 ほか)/第2章 構造、組織(クラスター/ナノ粒子 ほか)/第3章 電気的性質(クラスター・ナノ粒子の電気的性質/クラスター・ナノ粒子集合体の電気伝導 ほか)/第4章 磁気的性質(クラスター/ナノ粒子の磁性 ほか) 本 科学・技術 化学
4730 円 (税込 / 送料込)
![高校化学実験集 授業で役立つ基礎から応用まで [ 芝原寛泰 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0817/9784485300817.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】高校化学実験集 授業で役立つ基礎から応用まで [ 芝原寛泰 ]
授業で役立つ基礎から応用まで 芝原寛泰 市田克利 電気書院コウコウカガクジッケンシュウ シバハラヒロヤス イチダ,カツトシ 発行年月:2015年04月21日 ページ数:227p サイズ:単行本 ISBN:9784485300817 第1章 高校化学における実験・観察について(高校化学における実験・観察の位置づけ/科学概念の4つの柱ー小学校・中学校・高校の学習の流れ/実験を安全に行うための基本/実験廃液を少なくするマイクロスケール実験について ほか)/第2章 実験の事例集(アボガドロ定数をもとめる/化学史の導入(錬金術)/身近な水溶液の酸・塩基の区別/pHと指示薬 ほか) 本 科学・技術 化学
2530 円 (税込 / 送料込)
![テラヘルツ時間領域分光 物質科学への応用 (物質・材料テキストシリーズ) [ 斗内政吉 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3181/9784753623181_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】テラヘルツ時間領域分光 物質科学への応用 (物質・材料テキストシリーズ) [ 斗内政吉 ]
物質科学への応用 物質・材料テキストシリーズ 斗内政吉 内田老鶴圃テラヘルツジカンリョウイキブンコウ トノウチ マサヨシ 発行年月:2021年10月26日 予約締切日:2021年10月25日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784753623181 斗内政吉(トノウチマサヨシ) 1959年兵庫県に生まれる。1988年大阪大学大学院基礎工研究科博士後期課程修了。現在、大阪大学教授・工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 序論/第2章 テラヘルツ時間領域分光法の基礎/第3章 テラヘルツ時間領域分光法の適用事例/第4章 テラヘルツ放射分光・イメージング法/第5章 テーブルトップ高輝度テラヘルツ波光源と非線形応答/第6章 周波数可変狭帯域時間領域テラヘルツ光源/第7章 ポンプ・プローブテラヘルツ時間領域分光法/第8章 平行平板導波路テラヘルツ時間領域分光法/第9章 近接場テラヘルツ点光源と応用 本 科学・技術 化学
4950 円 (税込 / 送料込)
![世界の植物大図鑑 / 原タイトル:TREES LEAVES FLOWERS & SEEDS[本/雑誌] / サラ・ホゼ/著 スミソニアン博物館/監修 クリス・クレネット/監修 黒輪篤嗣/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1429/neobk-2515548.jpg?_ex=128x128)
世界の植物大図鑑 / 原タイトル:TREES LEAVES FLOWERS & SEEDS[本/雑誌] / サラ・ホゼ/著 スミソニアン博物館/監修 クリス・クレネット/監修 黒輪篤嗣/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>800以上の木、花、葉、タネが満開。楽しみながら学べる植物ペディア。大人もワクワク、葉や花など植物のしくみを基礎から楽しく理解できる。食虫植物や毒のある植物など、めったに見られないオモシロイ植物がいっぱい。植物と人類の歴史・文化とのかかわりなど、科学だけではない文化的な豆知識もたくさん。日本の図鑑にはない、カラフルさと楽しさ満載の図版!<収録内容>植物の世界(植物ってなに?根はどうなってる? ほか)花をつけない植物(太古からいる植物シダ植物ってなに? ほか)花をつける植物(花はなにをしている?いろいろな形の花 ほか)生活の中の植物(人間は植物とともに生きてきたスパイスを利かせる ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2515548Hoze Sara JOSE SARAH Ze / Cho Sumisonian /Hakubutsukan / Kanshu Kurisu Ku Re Netsuto Kurisu /CLENNETT CHRIS Kunshu Guro Hanawa Atsushi / Yaku / Sekai No Shokubutsu Ozu Akira / Hara Title : TREES LEAVES FLOWERS & SEEDSメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/07JAN:9784309615486世界の植物大図鑑 / 原タイトル:TREES LEAVES FLOWERS & SEEDS[本/雑誌] / サラ・ホゼ/著 スミソニアン博物館/監修 クリス・クレネット/監修 黒輪篤嗣/訳2020/07発売
4180 円 (税込 / 送料別)
![フレンドリー物理化学 [ 田中潔 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7827/78270482.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】フレンドリー物理化学 [ 田中潔 ]
田中潔 荒井貞夫 三共出版フレンドリー ブツリ カガク タナカ,キヨシ アライ,サダオ 発行年月:2004年04月 ページ数:319p サイズ:単行本 ISBN:9784782704820 田中潔(タナカキヨシ) 1979年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。現在、成蹊大学工学部教授。工学博士。専攻は分子制御化学、物理有機化学 荒井貞夫(アライサダオ) 1977年東京都立大学大学院工学研究科博士課程修了。現在、東京医科大学医学部教授。工学博士。専攻は機能有機化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 原子の内部/化合物の構造/気体の性質ー自由な粒子/物質の状態と分子間力/溶液の性質/イオン性溶液の性質/状態変化に伴うエネルギーー熱化学/熱力学の第二法則ー自然に起こる変化の方向/化学平衡と熱力学/酸と塩基/電気化学ー化学エネルギーと電気エネルギー/化学変化の速度/核化学 物理化学は、化学の基本となる法則や理論を対象に研究する分野である。これらの基礎を理解することは、化学を、あるいは物質について学ぶ上できわめて重要である。本書はこの目的のために、理系学生を対象に書かれた大学初年度の教科書あるいは参考書である。 本 科学・技術 化学
3080 円 (税込 / 送料込)
![化学史事典 [ 化学史学会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8390/9784759818390.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】化学史事典 [ 化学史学会 ]
化学史学会 化学同人カガクシジテン カガクシガッカイ 発行年月:2017年03月24日 予約締切日:2017年03月23日 ページ数:896p サイズ:事・辞典 ISBN:9784759818390 本 科学・技術 化学
24200 円 (税込 / 送料込)
![基礎有機化学演習 [ 吉原正邦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7827/78270404.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】基礎有機化学演習 [ 吉原正邦 ]
吉原正邦 神川忠雄 三共出版キソ ユウキ カガク エンシュウ ヨシハラ,マサクニ カミカワ,タダオ 発行年月:1999年04月 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784782704042 1 命名法/2 化学結合/3 異性体/4 共鳴/5 酸と塩基/6 化学反応/7 反応機構 有機化学は決して記憶の学問ではなくてむしろきわめて論理的な学問であり、いくつかの基本的な原理さえ理解すれば大変わかりやすい学問であるといえる。本書は、このような観点から、演習によって有機化学の面白さと基本を理解することを目的として、特にはじめて有機化学を学ぶ学生にとってその初歩がわかるように編集してある。 本 科学・技術 化学
2420 円 (税込 / 送料込)
![物質化学100問集 [ 大阪大学インタラクティブ物質科学・カデットプログラム物質化学100問集出版プロジェクト ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6106/9784872596106_1_7.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】物質化学100問集 [ 大阪大学インタラクティブ物質科学・カデットプログラム物質化学100問集出版プロジェクト ]
大阪大学インタラクティブ物質科学・カデットプログラム物質化学100問集出版プロジェクト 今田勝巳 大阪大学出版会ブッシツカガクヒャクモンシュウ オオサカダイガクインタラクティブブッシツカガクカデットプログラム ブッシツカガクヒャクモンシュウシュッパンプロジェクト イマダカツミ 発行年月:2018年02月28日 予約締切日:2018年02月27日 ページ数:276p サイズ:単行本 ISBN:9784872596106 今田勝巳(イマダカツミ) 大阪大学大学院理学研究科高分子科学専攻教授。1992年大阪大学理学研究科高分子学専攻修了。博士(理学)。大阪大学インタラクティブ物質科学・カデットプログラム担当教員 奥村光隆(オクムラミツタカ) 大阪大学大学院理学研究科化学専攻教授。1994年北海道大学理学研究科化学第二専攻修了。博士(理学)。大阪大学インタラクティブ物質科学・カデットプログラム担当教員 久保孝史(クボタカシ) 大阪大学大学院理学研究科化学専攻教授。1996年大阪大学理学研究科有機化学専攻修了。博士(理学)。大阪大学インタラクティブ物質科学・カデットプログラム担当教員 塚原聡(ツカハラサトシ) 大阪大学大学院理学研究科化学専攻教授。1993年東北大学理学研究科化学専攻博士(理学) 中澤康浩(ナカザワヤスヒロ) 大阪大学大学院理学研究科化学専攻教授。1991年東京大学理学系研究科物理学専攻修了。博士(理学)。大阪大学インタラクティブ物質科学・カデットプログラム担当教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 問題(物質化学のための物理/原子の電子状態/原子の性質/分子の電子状態/分子の性質・反応性/分子の運動/分子集合体/物性測定法/計算化学/化学工学)/解答 本 科学・技術 化学
3520 円 (税込 / 送料込)
![アトキンス一般化学 下 [ P. Atkins ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8554/9784807908554_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アトキンス一般化学 下 [ P. Atkins ]
P. Atkins L. Jones 東京化学同人BKSCPN_【高額商品】 アトキンスイッパンカガク アトキンス P ジョーンズ L 発行年月:2015年08月11日 予約締切日:2015年08月10日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784807908554 原著第6版 渡辺正(ワタナベタダシ) 1948年鳥取県に生まれる。1976年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。現、東京理科大学教育支援機構理数教育研究センター教授。東京大学名誉教授。専攻は生体機能化学、環境科学、化学教育。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 10 物理平衡/11 化学平衡/12 酸と塩基/13 イオン平衡/14 電気化学/15 反応速度論/16 元素の性質1:主要族元素/17 元素の性質2:遷移元素/18 核化学/19 有機化学1:炭化水素/20 有機化学2:高分子と生体分子 本 科学・技術 化学
3520 円 (税込 / 送料込)
![14歳からのニュートン超絵解本 周期表 [ ニュートン編集部 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5663/9784315525663_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】14歳からのニュートン超絵解本 周期表 [ ニュートン編集部 ]
ニュートン編集部 ニュートンプレスジュウヨンサイカラノニュートンチョウエカイボン シュウキヒョウ ニュートンヘンシュウブ 発行年月:2022年06月20日 予約締切日:2022年05月10日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784315525663 1 周期表とは何か(全118元素「最新周期表」をながめてみよう/あらゆるものは「元素」に還元できる ほか)/2 周期表で読み解く元素の性質(元素の個性は「電子」が決める/「横」に並ぶ元素には共通点がある ほか)/3 イオンの性質を周期表でみてみよう(電子を放出して「陽イオン」になる/電子を受けとって「陰イオン」になる ほか)/4 周期表の大部分を占める金属元素(金属の原子は「自由電子」によって結びついている/金属が輝くのは電子のはたらき ほか) 「周期表」は、学校の教科書に必ず出てくる有名な表です。現在、周期表には118の「元素」が並んでいます。元素は、水素、ヘリウム、リチウム…といった、私たちの身のまわりにある、あらゆるものを形づくる基本的な要素です。その元素を軽い順に並べたものが周期表なのです。この本では、周期表のなりたちをはじめ、表にかくされた秘密とともにその読み解き方を解説しています。また、たくさんの元素の性質についても、似たものどうしをまとめてわかりやすく紹介しています。周期表のことが理解できれば、元素の性質がよくわかります。知れば知るほど、化学がもっと楽しくなるはずです。 本 科学・技術 化学
1479 円 (税込 / 送料込)
![現代の無機化学 [ 合原真 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】現代の無機化学 [ 合原真 ]
合原真 三共出版ゲンダイ ノ ムキ カガク アイハラ,マコト 発行年月:1991年04月 ページ数:236p サイズ:単行本 ISBN:9784782702734 第1章 原子構造/第2章 化学結合/第3章 固体化学/第4章 溶液化学/第5章 電気化学/第6章 錯体化学/第7章 生物無機化学/第8章 水素と水素化合物/第9章 sブロック元素/第10章 pブロック元素/第11章 dブロック元素/第12章 fブロック元素 本書は無機化学の基礎を解説するのに大きく基礎理論編と元素・化合物編の2つに分け、前者では基礎理論をわかりやすく解説し、後者では元素を各ブロックに分けて述べている。特色としては、原子構造、溶液化学、錯体化学を他の章よりやや詳しく述べ、元素・化合物編では基本事項をコンパクトにまとめた。 本 科学・技術 化学
2750 円 (税込 / 送料込)
![『有機化学』ワークブック 巻矢印をつかって反応機構が書ける! [ 奥山 格 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1792/9784621081792_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】『有機化学』ワークブック 巻矢印をつかって反応機構が書ける! [ 奥山 格 ]
巻矢印をつかって反応機構が書ける! 奥山 格 丸善出版ユウキカガクワークブック オクヤマ タダシ 発行年月:2009年10月25日 予約締切日:2009年10月24日 ページ数:62p サイズ:単行本 ISBN:9784621081792 奥山格(オクヤマタダシ) 工学博士。1968年京都大学大学院工学研究科博士課程修了。1968~1999年大阪大学基礎工学部。1999~2006年姫路工業大学・兵庫県立大学理学部。現在、兵庫県立大学名誉教授。専門は物理有機化学・ヘテロ原子化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ルイス構造式(ルイス構造式と有機反応/有機分子のルイス構造式/イオンとラジカルのルイス構造式)/2 共鳴法(共鳴寄与式の書き方/ベンゼンとその誘導体)/3 反応機構(σ結合の切断と生成/結合の切断と生成が同時に起こる反応/二重結合への付加と脱離/転位反応/エノールとエノラートイオンの反応) 本 科学・技術 化学
858 円 (税込 / 送料込)
![蛍光X線分析の実際 第2版 [ 中井 泉 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1030/9784254141030.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】蛍光X線分析の実際 第2版 [ 中井 泉 ]
中井 泉 日本分析化学会X線分析研究懇談会 朝倉書店ケイコウエックスセンブンセキノジッサイダイニハン ナカイイズミ ニホンブンセキカガクカイエックスセンブンセキケンキュウコンダンカイ 発行年月:2016年07月15日 ページ数:280p サイズ:単行本 ISBN:9784254141030 中井泉(ナカイイズミ) 1953年東京都に生まれる。1975年東京教育大学理学部化学科卒業。1980年筑波大学大学院化学研究科博士課程修了(理学博士)。1982年筑波大学化学系助手。1984年筑波大学化学系講師。1994年東京理科大学理学部助教授。1998年東京理科大学理学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 蛍光X線分析の基礎/蛍光X線スペクトル/蛍光X線分析装置/よりよいスペクトルの測り方、読み方/試料調製法/定量分析/標準物質/全反射蛍光X線分析法/X線顕微鏡/SEMーEDS/めっき・薄膜の分析/ヘンドヘルド蛍光X線分析計/放射光利用/新しいアプローチと特殊応用/蛍光X線分析の実際:応用事例集/分析結果を論文・報告書に書くときの注意事項/法令と届出 本 科学・技術 化学
6490 円 (税込 / 送料込)
![プラズモンの化学 (化学の要点シリーズ 29) [ 日本化学会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4708/9784320044708.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】プラズモンの化学 (化学の要点シリーズ 29) [ 日本化学会 ]
化学の要点シリーズ 29 日本化学会 上野 貢生 共立出版プラズモンノカガク ニホンカガクカイ ウエノ コウセイ 発行年月:2019年02月22日 予約締切日:2018年12月26日 ページ数:122p サイズ:全集・双書 ISBN:9784320044708 上野貢生(ウエノコウセイ) 2004年北海道大学大学院理学研究科化学専攻博士課程修了。現在、北海道大学電子科学研究所准教授。博士(理学)。専門:プラズモニクス、分析化学 三澤弘明(ミサワヒロアキ) 1984年筑波大学大学院化学研究科化学専攻博士課程修了。現在、北海道大学電子科学研究所教授。併任:台湾国立交通大学新世代功能性物質研究中心講座教授。理学博士。専門:光化学、プラズモニック化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 プラズモンとは?/第2章 局在表面プラズモンとその光反応場としての有用性/第3章 金ナノ構造体の作製方法/第4章 金ナノ微粒子を光反応場として用いたプラズモン誘起光化学反応/第5章 プラズモン共鳴を用いた光電変換システム/第6章 プラズモン共鳴を用いた人工光合成 本 科学・技術 化学
2090 円 (税込 / 送料込)
![基礎高分子科学 第2版 [ 高分子学会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9629/9784807909629_1_43.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】基礎高分子科学 第2版 [ 高分子学会 ]
高分子学会 東京化学同人キソコウブンシカガク コウブンシガッカイ 発行年月:2020年01月28日 予約締切日:2020年01月27日 ページ数:496p サイズ:単行本 ISBN:9784807909629 第1章 高分子ー歴史と展望/第2章 高分子の化学構造/第3章 高分子の合成/第4章 高分子の反応/第5章 高分子の分子形態と溶液物性/第6章 高分子の構造/第7章 高分子の物性/第8章 ゲルの構造と物性/第9章 生体高分子/第10章 高分子の計算科学/第11章 測定法と解析法 本 科学・技術 化学
4950 円 (税込 / 送料込)
![たのしい物理化学1 化学熱力学・反応速度論 (KS化学専門書) [ 加納 健司 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3959/9784061543959_1_9.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】たのしい物理化学1 化学熱力学・反応速度論 (KS化学専門書) [ 加納 健司 ]
KS化学専門書 加納 健司 山本 雅博 講談社タノシイブツリカガクイチ1 カガクネツリキガク ハンノウソクドロン カノウ ケンジ ヤマモト マサヒロ 発行年月:2016年11月22日 予約締切日:2016年11月21日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784061543959 加納健司(カノウケンジ) 農学博士。1982年京都大学大学院農学研究科博士後期課程修了。現在、京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻教授 山本雅博(ヤマモトマサヒロ) 工学博士。1985年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。現在、甲南大学理工学部機能分子化学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 物理化学で用いる数学の復習/物理量と単位と物理法則/熱力学入門/エントロピー/自由エネルギーと化学ポテンシャル/相平衡/化学平衡/酸塩基反応/酸化還元反応/界面/反応速度式/反応速度論/酵素反応速度論/物質移動と物質輸送 本 科学・技術 化学
3190 円 (税込 / 送料込)
![知っておきたい有機反応100 第2版 (知っておきたいシリーズ) [ 日本薬学会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9605/9784807909605.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】知っておきたい有機反応100 第2版 (知っておきたいシリーズ) [ 日本薬学会 ]
知っておきたいシリーズ 日本薬学会 東京化学同人シッテオキタイユウキハンノウヒャク ニホンヤクガッカイ 発行年月:2019年03月28日 予約締切日:2019年03月27日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784807909605 反応を考える基礎/求核置換反応/脱離反応/アルケンへの付加反応/カルボニルの反応/カルボン酸およびカルボン酸誘導体/芳香族求電子置換反応/芳香族求核置換反応/複素環式芳香族化合物の合成と反応/中性な活性中間体の関与する反応/ペリ環状反応/酸化反応/還元反応/転位反応/遷移金属触媒反応 本 科学・技術 化学
2970 円 (税込 / 送料込)
![有機合成のためのフリーラジカル反応 基礎から精密有機合成への応用まで [ 東郷秀雄 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9026/9784621089026.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】有機合成のためのフリーラジカル反応 基礎から精密有機合成への応用まで [ 東郷秀雄 ]
基礎から精密有機合成への応用まで 東郷秀雄 丸善出版BKSCPN_【高額商品】 ユウキ ゴウセイ ノ タメノ フリー ラジカル ハンノウ トウゴウ,ヒデオ 発行年月:2015年01月 ページ数:314p サイズ:単行本 ISBN:9784621089026 東郷秀雄(トウゴウヒデオ) 1956年茨城県生まれ。1978年茨城大学理学部卒業。1983年筑波大学大学院博士課程化学研究科修了(理学博士)。スイス、ローザンヌ大学博士研究員。1984年フランス、国立中央科学研究所(CNRS)博士研究員。1989年千葉大学理学部助手。2005年千葉大学大学院理学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) フリーラジカルとは/官能基変換反応/分子内環化反応/付加反応/芳香環のアルキル化反応/分子内水素引抜き反応/核酸や糖質ヒドロキシ基の還元反応/Barton脱炭酸反応/WohlーZiegler反応とFenton反応/金属水素化物によるラジカル反応/フリーラジカルの立体制御反応/生体関連のフリーラジカル/医薬や天然物合成への利用 本書では、有機フリーラジカル反応の基礎と合成化学的利用法、そして最新の研究成果を系統的にまとめている。ラジカル反応の特長と活用方法が余すところなくわかる一冊である。 本 科学・技術 化学
4950 円 (税込 / 送料込)
![基本化学熱力学(展開編) [ 蒲池幹治 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7401/9784782707401.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】基本化学熱力学(展開編) [ 蒲池幹治 ]
蒲池幹治 三共出版キホン カガク ネツリキガク カマチ,ミキハル 発行年月:2016年06月 ページ数:318p サイズ:単行本 ISBN:9784782707401 蒲池幹治(カマチミキハル) 1934年福岡県生まれ。1961年大阪大学大学院理学研究科博士前期課程修了後、東洋レーヨン株式会社、大阪大学理学部高分子科学科助手、助教授、教授をへて、現在、大阪大学名誉教授、前福井工業大学教授。理学博士。専門は高分子化学、物理有機化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第13章 純物質の相形成と相平衡/第14章 多成分系(1)ー混合物の熱力学/第15章 多成分系(2)ー溶液/第16章 実在溶液/第17章 多成分系の相図/第18章 電解質溶液/第19章 化学平衡/第20章 電気化学平衡と電池/第21章 ゴム弾性の熱力学 本 科学・技術 化学
3630 円 (税込 / 送料込)
![ジョーンズ有機化学(下)(第5版) [ Maitland Jones、Jr. ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8943/9784807908943.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ジョーンズ有機化学(下)(第5版) [ Maitland Jones、Jr. ]
Maitland Jones、Jr. S. A. Fleming 東京化学同人ジョーンズユウキカガク2 ジョーンズ M フレミング S A 発行年月:2016年10月05日 予約締切日:2016年10月04日 ページ数:656p サイズ:単行本 ISBN:9784807908943 原書第5版 Jones,Jr.,Maitland New York大学化学科教授。1937年生まれ。1963年Yale大学でPhDを取得。Princeton大学で教鞭をとり、1983年より2007年まで教授を務めた。2007年より現職。教育者としての実績とともに、化学反応過程における短寿命の反応中間体、特にカルベンの研究で業績をあげ、この分野を牽引する指導者の一人として、国際的に高く評価されている。Alfred P.Sloan Research Fellow(1967~1969)、Master,Stevenson Hall,Princeton University(1974~1981)、CSCPC Distinguished Scholar(1982)、Phi Beta Kappa Teaching Prize、Princeton University(2004)など数多くの栄誉や賞を受けている Fleming,Steven A. Temple大学化学科教授。30年にわたり、有機化学を教えてきた。Wisconsin大学Madison校でPhD取得。ユタ州にあるBrigham Young大学に23年間勤め、位置選択的および、立体選択的炭素ー炭素結合生成反応の研究に従事するとともに、化学教育の分野で大きな業績をあげた。2008年にペンシルベニア州フィラデルフィアにあるTemple大学に移り、化学教育領域で活動している。教育ツールのOrganic Reaction Animations(ORA、有機化学反応の動画)、BioーOrganic Reaction Animations(BioORA)を開発した 奈良坂紘一(ナラサカコウイチ) 1944年宮城県に生まれる。1972年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。1987年東京大学理学部教授。2007年南洋理工大学(シンガポール)教授。2013年国立交通大学(台湾)教授。東京大学名誉教授。専攻は有機合成化学。理学博士 山本学(ヤマモトガク) 1941年東京に生まれる。1969年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。1994年北里大学理学部教授。北里大学名誉教授。専攻は物理有機化学。理学博士 中村栄一(ナカムラエイイチ) 1951年東京に生まれる。1978年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。1993年東京工業大学理学部教授。現、東京大学総括プロジェクト機構・大学院理学系研究科特任教授。東京大学名誉教授。専攻は有機化学。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 14 共役と芳香族性/15 芳香族化合物の置換反応/16 カルボニル基の化学1:付加反応/17 カルボン酸/18 カルボン酸誘導体:アシル化合物/19 カルボニル基の化学2:α位の反応/20 糖質/21 生物有機化学/22 アミノ酸、ペプチド、タンパク質/23 遷移状態における芳香族性:軌道の対称性/24 分子内反応と隣接基関与 本 科学・技術 化学
7150 円 (税込 / 送料込)
![近赤外分光法 (分光法シリーズ) [ 尾崎 幸洋 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9027/9784061569027.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】近赤外分光法 (分光法シリーズ) [ 尾崎 幸洋 ]
分光法シリーズ 尾崎 幸洋 講談社キンセキガイブンコウホウ オザキ ユキヒロ 発行年月:2015年03月21日 ページ数:288p サイズ:全集・双書 ISBN:9784061569027 尾崎幸洋(オザキユキヒロ) 理学博士。1978年大阪大学大学院理学研究科博士課程修了。カナダ国立研究所(NRC)研究員、東京慈恵会医科大学助手・講師、関西学院大学理学部助教授を経て、1993年より関西学院大学理学部教授。学部改変により2001年より関西学院大学理工学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 近赤外分光法の発展/第2章 近赤外分光法の基礎/第3章 近赤外スペクトル解析法/第4章 近赤外分光法の実際/第5章 近赤外分光法の応用/第6章 近赤外イメージング 本 科学・技術 化学
4950 円 (税込 / 送料込)
![[ビジュアル版]元素から見た化学と人類の歴史 周期表の物語 [ アン・ルーニー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6750/9784562056750.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】[ビジュアル版]元素から見た化学と人類の歴史 周期表の物語 [ アン・ルーニー ]
周期表の物語 アン・ルーニー 八木元央 原書房ビジュアルバンゲンソカラミタカガクトジンルイノレキシ アンルーニー ヤギモトオ 発行年月:2019年08月22日 予約締切日:2019年07月11日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784562056750 ルーニー,アン(Rooney,Anne) ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジで学位と博士号を取得。ヨーク大学、ケンブリッジ大学で教鞭をとっちのち著述業に。子供向けの科学読み物や一般向けの解説書、科学史、テクノロジー、歴史、哲学の分野で多数の著作がある。ケンブリッジ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 組織化の原理/第1章 物質とは何か?/第2章 中世までに利用されていた元素/第3章 空気を調べてわかった物質の本性/第4章 新しい元素/第5章 微粒子から元素へ/第6章 秩序を求めて/第7章 原子の謎、解明される/第8章 元素を変化させる/第9章 天上の元素工場/おわりに 全と無 メンデレーエフ周期表150周年。宇宙のすべては元素でできているーあなたを含めて。古代の宇宙観から、中世の錬金術、近代の科学革命、偉大な化学者たちや原子核物理学者たちの取り組み、現代のテクノロジーまで、周期表を通して元素探求と化学の発展を解説する。 本 科学・技術 化学
3080 円 (税込 / 送料込)
![錯体の溶液化学 (錯体化学会選書) [ 横山晴彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6411/9784782706411.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】錯体の溶液化学 (錯体化学会選書) [ 横山晴彦 ]
錯体化学会選書 横山晴彦 田端正明 三共出版サクタイ ノ ヨウエキ カガク ヨコヤマ,ハルヒコ タバタ,マサアキ 発行年月:2012年05月 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784782706411 横山晴彦(ヨコヤマハルヒコ) 横浜市立大学名誉教授。名古屋大学大学院理学研究科博士課程単位取得退学(1973年)。理学博士 田端正明(タバタマサアキ) 佐賀大学名誉教授。名古屋大学大学院理学研究科修士課程修了(1970年)。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 溶媒の性質と構造/2章 金属イオンの溶媒和/3章 金属イオンと溶質間の相互作用/4章 金属錯体の溶液内諸反応/5章 金属錯体の溶液内相互作用/6章 測定法と解析法および計算化学/7章 特殊環境下の溶液錯体化学/8章 溶液錯体化学と他分野の接点/9章 溶液錯体化学の将来展望 本 科学・技術 化学
5060 円 (税込 / 送料込)
![手で解く量子化学 I 基礎量子化学・Hartree-Fock編 [ 中井 浩巳 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7335/9784621307335_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】手で解く量子化学 I 基礎量子化学・Hartree-Fock編 [ 中井 浩巳 ]
基礎量子化学・HartreeーFock編 中井 浩巳 丸善出版テデトクリョウシカガク イチ ナカイ ヒロミ 発行年月:2022年07月28日 予約締切日:2022年06月01日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784621307335 中井浩巳(ナカイヒロミ) 早稲田大学先進理工学部化学・生命化学科教授。1965年奈良県生まれ。1989年京都大学工学部卒業、1992年京都大学大学院工学研究科博士課程修了(博士(工学)取得)。その後、京都大学助手(1992年)、早稲田大学理工学部専任講師(1996年)、助教授(1998年)、教授(2004年)を経て2006年より現職。2014年より英国王立化学会フェロー(FRSC)。専門は物理化学、理論化学、量子化学、電子状態理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 基礎量子化学(Schr¨odinger方程式/量子力学の仮定 ほか)/2 基底関数と分子積分(Gauss基底/重なり積分、運動エネルギー積分 ほか)/3 HartreeーFock法の一般論(電子ハミルトニアン/SlaterーCondon則 ほか)/4 閉殻系のHartreeーFock法(制限HartreeーFock法/RoothaanーHall方程式 ほか)/5 開殻系のHartreeーFock法(非制限HartreeーFock法/PopleーNesbet方程式 ほか) 本書は、量子化学計算プログラムで用いられている作業方程式(working equation)を実際に「手で解く」ことで、その理論的背景の理解を目指した書籍である。1巻では、基礎となる量子化学を復習したのち、HartreeーFock法を用いた数値計算について、多数の演習問題や「手で解く課題」とともに解説する。さらに巻末には、問題の詳解や、必要な数学をまとめた補遺を掲載。これらは読者の理解を大いに助けるであろう。 本 科学・技術 化学
4180 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 現代基礎化学 増補改訂版 / 本橋 登, 東 裕 / 学文社 [単行本]【メール便送料無料】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/furuhon-club/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 現代基礎化学 増補改訂版 / 本橋 登, 東 裕 / 学文社 [単行本]【メール便送料無料】
著者:本橋 登, 東 裕出版社:学文社サイズ:単行本ISBN-10:4762008052ISBN-13:9784762008054■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■1冊から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の傷みがある場合があります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。
30414 円 (税込 / 送料別)
![有機ラジカル反応の基礎 改訂2版 その理解と考え方 [ 柳 日馨 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0700/9784621310700_1_6.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】有機ラジカル反応の基礎 改訂2版 その理解と考え方 [ 柳 日馨 ]
その理解と考え方 柳 日馨 川本 拓治 丸善出版ユウキラジカルハンノウノキソカイテイニハン リュウ イルヒョン カワモト タクジ 発行年月:2025年01月31日 予約締切日:2024年11月18日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784621310700 柳日馨(リュウニチケイ) 大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了、工学博士。日本学術振興会奨励研究員、大阪大学工学部助手、同助教授を経て、2000年より大阪府立大学大学院理学系研究科教授。現在は大阪公立大学特任教授と台湾・国立陽明交通大学講座教授をつとめる 川本拓治(カワモトタクジ) 大阪府立大学大学院理学系研究科博士後期課程修了、博士(理学)。大阪府立大学博士研究員、米国・ピッツバーグ大学化学科博士研究員(D.P.Curran教授)を経て2015年より山口大学大学院医学系研究科助教、2022年より山口大学大学院創成科学研究科准教授。専門は有機ラジカル種による合成化学、有機フッ素化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ラジカル種とその安定性/2 ラジカル反応の種類と制御ファクター/3 連鎖型ラジカル反応/4 ラジカル環化反応とその応用/5 電子移動によるラジカル反応/6 連続型ラジカル反応の考え方/7 光レドックス触媒によるラジカル反応/8 CーH結合開裂を活用するラジカル反応/9 制御ラジカル重合の考え方/10 有用な反応速度定数と酸化還元電位/11 さらなる学びのための参考文献 ラジカル反応は、ラジカル種の不安定性から有機合成での利用は難しいと考えられる傾向があるが、正しい知識を身につければ、反応機構も明らかにでき、合成の制御も可能となる。本書は、学生に定評のある著者の集中講義の内容・講義資料をもとに、講義では触れられなかった最新の動向を盛り込んだテキストである。改訂2版では、進展が目覚ましい光レドックス触媒をはじめとした一電子移動がからむラジカル反応の記載を大幅に拡充。研究を進めるうえで必要な基礎を平易に、かつ丁寧に解説した。また、演習により理解度を確かめることができ、自習用としても活用できる。 本 科学・技術 化学
4180 円 (税込 / 送料込)