「科学・医学・技術 > 化学」の商品をご紹介します。
![よくわかる最新界面活性剤の基本と仕組み 混じり合わないものをつなぐ物質[本/雑誌] (図解入門:How‐nual Visual Guide Book) / 齋藤勝裕/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2029/neobk-2779966.jpg?_ex=128x128)
よくわかる最新界面活性剤の基本と仕組み 混じり合わないものをつなぐ物質[本/雑誌] (図解入門:How‐nual Visual Guide Book) / 齋藤勝裕/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>清潔・快適の鍵。新型コロナ対策にも有効な化学物質の作用と機能!日常生活から様々な産業での役割まで。<収録内容>第1章 界面活性剤の基礎第2章 界面活性剤の種類第3章 界面活性剤の性質第4章 界面活性剤の溶解第5章 界面活性剤とコロイド第6章 界面活性剤の応用第7章 界面活性剤と生体機能第8章 界面活性剤の新しい機能<商品詳細>商品番号:NEOBK-2779966Saito Katsuhiro / Cho / Yoku Wakaru Saishin Kaimen Kassei Zai No Kihon to Shikumi Majiriawanai Mono Wo Tsunagu Busshitsu (Illustrated Nyumon : How Nual Visual Guide Book)メディア:本/雑誌重量:500g発売日:2022/09JAN:9784798068190よくわかる最新界面活性剤の基本と仕組み 混じり合わないものをつなぐ物質[本/雑誌] (図解入門:How‐nual Visual Guide Book) / 齋藤勝裕/著2022/09発売
1980 円 (税込 / 送料別)
![科学コミュニケーション論の展開[本/雑誌] / 廣野喜幸/編 藤垣裕子/編 定松淳/編 内田麻理香/編](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2043/neobk-2831791.jpg?_ex=128x128)
科学コミュニケーション論の展開[本/雑誌] / 廣野喜幸/編 藤垣裕子/編 定松淳/編 内田麻理香/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>東日本大震災、新型コロナウイルス感染症の流行などを経て、日本の科学コミュニケーションは現在、「痛みを伴うコミュニケーション」へと変化しつつある。そのような中、従来の「欠如モデル」対「双方向モデル」の対立軸はどのように書きかえられるべきなのか。これまでの理論とその展開、SNSなど新しいメディアもふくめた現場からの実践の今後の課題をともに概観する。<収録内容>1 科学コミュニケーション再訪(理論篇)(「空箱人間観」を越えゆくために-欠如モデルの歴史的位置づけ一般市民の文脈、自然科学者の文脈-文脈モデルの含意科学コミュニケーションの垂直モデルと水平モデル ほか)2 メディアの現場から(実践・事例篇)(科学コミュニケーションとインターネットコミュニケーション技術・ソーシャルメディア科学ジャーナリズムテレビ ほか)3 これからの科学コミュニケーション、その広がり(展望篇)(科学コミュニケーションと初等中等教育ヘルスコミュニケーションELSIおよびRRIが提起する科学コミュニケーション上の課題)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2831791Hirono Yoshiyuki / Hen Fuji Kaki Yuko / Hen Teimatsu Atsushi / Hen Uchida Mari Ga / Hen / Kagaku Communication Ron No Tenkaiメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2023/02JAN:9784130623216科学コミュニケーション論の展開[本/雑誌] / 廣野喜幸/編 藤垣裕子/編 定松淳/編 内田麻理香/編2023/02発売
3960 円 (税込 / 送料別)
![有機化学1000本ノック 反応生成物編[本/雑誌] / 矢野将文/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1522/neobk-2623708.jpg?_ex=128x128)
有機化学1000本ノック 反応生成物編[本/雑誌] / 矢野将文/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>解けば解くほど生成物の構造がわかる。書き込み式ワークブック。問題数は1000問超。初歩からはじまり徐蕨に難易度アップ。<収録内容>1 アルケンの反応2 アルキンの反応3 置換反応4 脱離反応5 アルコール、エーテルの反応6 カルボン酸誘導体の置換反応7 カルボン酸誘導体への付加反応8 カルボニル基のα位での反応<商品詳細>商品番号:NEOBK-2623708Yano Masafumi / Cho / Yuki Kagaku 1000 Hon Knock Hanno Seisei Butsu Henメディア:本/雑誌重量:383g発売日:2021/06JAN:9784759820683有機化学1000本ノック 反応生成物編[本/雑誌] / 矢野将文/著2021/06発売
2310 円 (税込 / 送料別)
![化学のための数学・物理[本/雑誌] (物理化学入門シリーズ) / 河野裕彦/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1353/neobk-2433302.jpg?_ex=128x128)
化学のための数学・物理[本/雑誌] (物理化学入門シリーズ) / 河野裕彦/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>化学数学序論指数関数、対数関数、三角関数微分の基礎積分と反応速度式ベクトル行列と行列式ニュートン力学の基礎複素数とその関数線形常微分方程式の解法フーリエ級数とフーリエ変換-三角関数を使った信号の解析量子力学の基礎水素原子の量子力学量子化学入門-ヒュッケル分子軌道法を中心に化学熱力学付録<商品詳細>商品番号:NEOBK-2433302Kono Hirohiko / Cho / Kagaku No Tame No Sugaku Butsuri (Butsuri Kagaku Nyumon Series)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/11JAN:9784785334215化学のための数学・物理[本/雑誌] (物理化学入門シリーズ) / 河野裕彦/著2019/11発売
3300 円 (税込 / 送料別)
![分子の変化からみた世界[本/雑誌] (放送大学教材) / 安池智一/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2044/neobk-2829011.jpg?_ex=128x128)
分子の変化からみた世界[本/雑誌] (放送大学教材) / 安池智一/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>分子の変化を通して世界を見る分子とエネルギー分子とエントロピー反応の起こる向き反応の速さ酸と塩基酸化と還元分子軌道から見た化学反応地球の初期大気と有機化合物の誕生地球環境の化学〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2829011Yasuike Tomokazu / Cho / Bunshi No Henka Kara Mita Sekai (Hosodaigaku Kyozai)メディア:本/雑誌重量:500g発売日:2023/03JAN:9784595324208分子の変化からみた世界[本/雑誌] (放送大学教材) / 安池智一/著2023/03発売
2970 円 (税込 / 送料別)
![初歩からの化学[本/雑誌] (放送大学教材1760106-1-1811) / 安池智一/著 鈴木啓介/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1214/neobk-2197687.jpg?_ex=128x128)
初歩からの化学[本/雑誌] (放送大学教材1760106-1-1811) / 安池智一/著 鈴木啓介/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>化学の世界原子の構造と周期表化学結合はどのように生じるか炭素化合物とその多様性分子間力と高次構造の形成光と分子:分子構造と機能1人と分子:分子構造と機能2物質の三態:氷と水と水蒸気溶液とその性質化学反応と熱の出入り化学変化の方向と速度酸塩基酸化還元分子をつくる1:官能基に注目しよう分子をつくる2:基本骨格を構築する<商品詳細>商品番号:NEOBK-2197687Yasuike Tomokazu / Cho Suzuki Keisuke / Cho / Shoho Kara No Kagaku (Hosodaigaku Kyozai 1760106 - 1 - 1811)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/03JAN:9784595319013初歩からの化学[本/雑誌] (放送大学教材1760106-1-1811) / 安池智一/著 鈴木啓介/著2018/03発売
3410 円 (税込 / 送料別)
![実験を安全に行うために 続続[本/雑誌] / 化学同人編集部/編](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1580/neobk-2691251.jpg?_ex=128x128)
実験を安全に行うために 続続[本/雑誌] / 化学同人編集部/編
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>誰もがよくやってしまう典型的な165の失敗事例を掲載。事例とその原因を、イラストと簡潔な説明で示し、失敗を防ぐためのポイントがすぐにわかる。初歩的なミスも多数紹介し、実験初心者に特にオススメ。『続 実験を安全に行うために(青本)』と目次を連動させ、セットで活用できる。穴埋め問題やケーススタディも用意し、講義や研修でも使える。<収録内容>実験を始める前にガラス器具ゴム製品電気器具ガラス細工真空粉砕加熱冷却攪拌抽出ろ過乾燥蒸溜・濃縮再結晶クロマトグラフィーボンベ酸・アルカリ<商品詳細>商品番号:NEOBK-2691251Kagaku Dojin Henshu Bu / Hen / Jikken Wo Anzen Ni Okonau Tame Ni Zokuzokuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/12JAN:9784759820669実験を安全に行うために 続続[本/雑誌] / 化学同人編集部/編2021/12発売
1210 円 (税込 / 送料別)
![科学が暴く「食べてはいけない」の嘘 エビデンスで示す食の新常識 / 原タイトル:The Bad Food Bible[本/雑誌] / アーロン・キャロル/著 寺町朋子/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1387/neobk-2471413.jpg?_ex=128x128)
科学が暴く「食べてはいけない」の嘘 エビデンスで示す食の新常識 / 原タイトル:The Bad Food Bible[本/雑誌] / アーロン・キャロル/著 寺町朋子/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>バター-未熟な栄養学によって、悪者になった脂肪肉-研究のいいとこ取りが生んだ肉食反対卵-「タマゴは一日一個まで」に見る栄養学の実態塩-研究を拡大解釈する過ちグルテン-研究者本人が火消しに手を焼く健康ブーム酒-健康によいという根拠が積みあがっているコーヒー-メーカーのマーケティングで着せられた汚名ダイエットソーダ-メディアが生んだ人工甘味料への恐怖うま味調味料-単なる体験談から炎上非有機食品-「有機のほうが健康にいい」に根拠なしさいごに-健康的に食べるためのシンプル・ルール<商品詳細>商品番号:NEOBK-2471413Aron Carol / Cho Teramachi Tomoko / Yaku / Kagaku Ga Abaku ”Tabete Haikenai” No Uso Evidence De Shimesu Shoku No Shinjoshiki / Original Title: the Bad Food Bibleメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/03JAN:9784826902175科学が暴く「食べてはいけない」の嘘 エビデンスで示す食の新常識 / 原タイトル:The Bad Food Bible[本/雑誌] / アーロン・キャロル/著 寺町朋子/訳2020/03発売
2640 円 (税込 / 送料別)
![運動の神話 上[本/雑誌] / ダニエル・E・リーバーマン/著 中里京子/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2073/neobk-2785289.jpg?_ex=128x128)
運動の神話 上[本/雑誌] / ダニエル・E・リーバーマン/著 中里京子/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ハーバード大学教授が、アフリカの狩猟採集民ハッザ族など、工業化以前の社会をフィールドワークし、現代社会がつくりあげた「運動は人体にとって自然な行為である」といった運動にまつわる神話や思い込みを進化生物学的見地から徹底検証。生活様式の変化が人体進化のペースを上回った結果生じる「進化的ミスマッチ」と慢性疾患の関係を明かすとともに、健康であり続けるための理想的な運動方法を提言する。<収録内容>人は休むようにできているのか、それとも走るようにできているのか1 身体的に不活発な状態(身体的に不活発な状態-怠けることの大切さ座ること-それは新たな喫煙か?睡眠-なぜストレスは休息を妨げるのか)2 スピード、力強さ、そしてパワー(スピード-ウサギでもなくカメでもなく力強さ-ムキムキからガリガリまで戦いとスポーツ-牙からサッカーへ)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2785289Danieru E Ri Bar Man / Cho Nakasato Kyoko / Yaku / Undo No Shinwa Joメディア:本/雑誌重量:344g発売日:2022/09JAN:9784152101815運動の神話 上[本/雑誌] / ダニエル・E・リーバーマン/著 中里京子/訳2022/09発売
2640 円 (税込 / 送料別)
![細胞 生命と医療の本質を探る 上 / 原タイトル:THE SONG OF THE CELL[本/雑誌] / シッダールタ・ムカジー/著 田中文/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1861/neobk-2944251.jpg?_ex=128x128)
細胞 生命と医療の本質を探る 上 / 原タイトル:THE SONG OF THE CELL[本/雑誌] / シッダールタ・ムカジー/著 田中文/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><アーティスト/キャスト>田中文(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2944251Shi Ddaruta Mukaji / Cho Tanaka Aya / Yaku / Saibo Seimei to Iryo No Honshitsu Wo Saguru Ue / Original Title: the SONG of the CELLメディア:本/雑誌重量:448g発売日:2024/01JAN:9784152103000細胞 生命と医療の本質を探る 上 / 原タイトル:THE SONG OF THE CELL[本/雑誌] / シッダールタ・ムカジー/著 田中文/訳2024/01発売
2750 円 (税込 / 送料別)
![運動の神話 下[本/雑誌] / ダニエル・E・リーバーマン/著 中里京子/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2029/neobk-2785290.jpg?_ex=128x128)
運動の神話 下[本/雑誌] / ダニエル・E・リーバーマン/著 中里京子/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>人間は生涯にわたって運動を楽しむことが可能である。遺伝子の働きにより老年期のほうが壮年世代よりも身体活動が活性化する「アクティブな祖父母仮説」など、リーバーマン教授が人体の新たな可能性を提言。-巻末に肥満、2型糖尿病、がん、認知症、うつ病などの現代病に効く最適な運動を紹介。<収録内容>パート3 持久力(ウォーキング-いつものことランニングとダンス-片方の脚からもう片方の脚へのジャンプエンデュランスとエイジング-「アクティブな祖父母仮説」と「コストのかかる修復仮説」)パート4 現代社会における運動(動くべきか、動かぬべきか-どうやって運動させるかどれぐらいの量?どんな種類?運動と病気)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2785290Danieru E Ri Bar Man / Cho Nakasato Kyoko / Yaku / Undo No Shinwa Kaメディア:本/雑誌重量:359g発売日:2022/09JAN:9784152101822運動の神話 下[本/雑誌] / ダニエル・E・リーバーマン/著 中里京子/訳2022/09発売
2640 円 (税込 / 送料別)
![マンガでわかる今日からドヤれる科学リテラシー講座 教えて!夜子先生[本/雑誌] / くられ/原案・解説 くがほたる/マンガ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1425/neobk-2511576.jpg?_ex=128x128)
マンガでわかる今日からドヤれる科学リテラシー講座 教えて!夜子先生[本/雑誌] / くられ/原案・解説 くがほたる/マンガ
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>あやしいウワサや気になる現象を科学の視点でぶった斬る、ちょっとアブナイけど超マジメな理科教室。<収録内容>天然無添加は安心安全?天然と合成の線引きとはゲルマニウムで健康増進?ゲルマニウムは毒なんだけど女の子の香りの正体とは?女の子のにおいを科学するワクチン打っとく?ワクチンの有効率とは?私は誰?テセウスのパラドックスエナジードリンクのホントのトコロ 元気になる(?)有効成分とはオバケなんてないさ?科学で幽霊は証明できるか水素水で健康になれる?水素水というただの水媚薬って存在するの?最強の媚薬を追い求めて電気刺激でビクビクすると腹筋が割れる?医療機器商品の落とし穴〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2511576Curare / Genan Kaisetsukuga Hotaru / Manga / Manga De Wakaru Kyo Kara Doyareru Kagaku Literacy Koza Oshiete! Yoru Ko Senseiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/07JAN:9784759820393マンガでわかる今日からドヤれる科学リテラシー講座 教えて!夜子先生[本/雑誌] / くられ/原案・解説 くがほたる/マンガ2020/07発売
1540 円 (税込 / 送料別)
![人類は宇宙のどこまで旅できるのか これからの「遠い恒星への旅」の科学とテクノロジー / 原タイトル:A TRAVELER’S GUIDE TO THE STARS[本/雑誌] / レス・ジョンソン/著 吉田三知世/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1887/neobk-2988295.jpg?_ex=128x128)
人類は宇宙のどこまで旅できるのか これからの「遠い恒星への旅」の科学とテクノロジー / 原タイトル:A TRAVELER’S GUIDE TO THE STARS[本/雑誌] / レス・ジョンソン/著 吉田三知世/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>未来の「星間旅行」はどのようなものとなるのか?光子ロケットや静電セイル、反物質駆動、ワープ航法など、NASAテクノロジストの物理学者が本気で考えた宇宙トラベルガイド。宇宙のスケールの大きさや、人類の叡智に圧倒させられる、ワクワク感あふれる全人類待望の書。<収録内容>第1章 宇宙はどんなところで、何があるのか?第2章 宇宙探査の試みと課題第3章 星間旅行の難しさと、それでも挑戦すべき理由第4章 旅行するのは、ロボット?人間?その両方?第5章 ロケットで行く第6章 光で行く第7章 星間宇宙船の設計第8章 科学についての無茶な憶測とSF<商品詳細>商品番号:NEOBK-2988295Resu Jonson / Cho Yoshida San Tomoyo / Yaku / Jinrui Ha Uchu No Doko Made Tabi Dekiru No Ka Korekara No ”Toi Kosei He No Tabi” No Kagaku to Technology / Hara Title : a TRAVELER’S GUIDE to the STARSメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2024/06JAN:9784492800966人類は宇宙のどこまで旅できるのか これからの「遠い恒星への旅」の科学とテクノロジー / 原タイトル:A TRAVELER’S GUIDE TO THE STARS[本/雑誌] / レス・ジョンソン/著 吉田三知世/訳2024/06発売
2420 円 (税込 / 送料別)
![香料化学 におい分子が作るかおりの世界[本/雑誌] / 長谷川登志夫/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1516/neobk-2618120.jpg?_ex=128x128)
香料化学 におい分子が作るかおりの世界[本/雑誌] / 長谷川登志夫/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1章 においをミクロの世界から理解するための有機化学の基本(におい分子の構造の基礎事項におい分子の性質におい分子の構造解析の基本手段)2章 におい素材のにおい研究の基本(におい素材のにおい特性の解析におい素材のにおい成分の分析方法官能評価の基礎)3章 においを感じる仕組み(嗅覚メカニズム)に基づいたにおい素材のにおい解析(においを感じる仕組みGC‐MSによる複合臭の解析)4章 においを発する素材のにおい解析の実践(植物のにおい解析の実践食品のにおい解析の実践)5章 におい分子の構造変化によるにおいの変化(におい分子の構造の変化がにおいをどう変えるか白檀の重要なにおい成分サンタロール類の構造変化とにおいの関係バニリン誘導体の構造変化とにおいの関係ベチバーの主要成分クシモールおよびその誘導体の構造とにおいの関係γ‐ラクトン類の構造とにおいの関係)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2618120Hasegawa Toshio / Cho / Koryo Kagaku Ni Oi Bunshi Ga Tsukuru Kaori No Sekaiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/05JAN:9784339066579香料化学 におい分子が作るかおりの世界[本/雑誌] / 長谷川登志夫/著2021/05発売
2090 円 (税込 / 送料別)
![スミス基礎有機化学問題の解 5版 英語版[本/雑誌] / JaniceGorzynskiSmith/著 ErinR.Smith/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1842/neobk-2249576.jpg?_ex=128x128)
【メール便不可商品】スミス基礎有機化学問題の解 5版 英語版[本/雑誌] / JaniceGorzynskiSmith/著 ErinR.Smith/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2249576JaniceGorzynskiSmith / Cho ErinR. Smith / Cho / Sumisu Kiso Yuki Kagaku Mondai No Kai 5 Han Eigo Banメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2018/04JAN:9784759819472スミス基礎有機化学問題の解 5版 英語版[本/雑誌] / JaniceGorzynskiSmith/著 ErinR.Smith/著2018/04発売
6600 円 (税込 / 送料別)
![奇想天外な目と光のはなし[本/雑誌] / 入倉隆/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1606/neobk-2721634.jpg?_ex=128x128)
奇想天外な目と光のはなし[本/雑誌] / 入倉隆/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ダーウィンを困らせた「目の進化」から、動物たちの「見る・見られる」の攻防戦、蛍光色や輪郭線が目立って見える「視覚の不思議」まで。なぜ目は二つあるのか、光でものが見える仕組み、他の動物たちはどんな光や色を見ているのか?などの疑問に応えた“目から鱗”のトピックが凝縮。生物進化論、視覚心理学、光学をまたいで、目と光が織りなす奇想天外な世界を旅してみませんか?<収録内容>1 目の進化(「目」の誕生と進化複眼と単眼で捉える世界 ほか)2 見る・見られる(どうして目は頭についているの?どうして目は二つあるの? ほか)3 見えない世界(紫外線を捉える動物たち人間も紫外線を感じている? ほか)4 どこまで見える?(人の視力はどこまで発達するの?見ている世界にだんだん慣れていく ほか)5 感じる光(光を色として感じる仕組み構造が作り出す複雑な色 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2721634Irikura Takashi / Cho / Kisotengaina Mokuto Ko No Hanashiメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/03JAN:9784844137849奇想天外な目と光のはなし[本/雑誌] / 入倉隆/著2022/03発売
1980 円 (税込 / 送料別)
![食と栄養[本/雑誌] (Newtonライト2.0) / ニュートンプレス](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1513/neobk-2614184.jpg?_ex=128x128)
食と栄養[本/雑誌] (Newtonライト2.0) / ニュートンプレス
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2614184Newton Press / Shoku to Eiyo (Newton Right 2. 0)メディア:本/雑誌重量:268g発売日:2021/05JAN:9784315523775食と栄養[本/雑誌] (Newtonライト2.0) / ニュートンプレス2021/05発売
935 円 (税込 / 送料別)
![Newtonライト2.0 宇宙[本/雑誌] (Newtonライト) / ニュートンプレス](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1450/neobk-2539955.jpg?_ex=128x128)
Newtonライト2.0 宇宙[本/雑誌] (Newtonライト) / ニュートンプレス
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2539955Newton Press / Newton Right 2. 0 Uchu (Newton Right)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/10JAN:9784315522846Newtonライト2.0 宇宙[本/雑誌] (Newtonライト) / ニュートンプレス2020/10発売
935 円 (税込 / 送料別)
![図説日本の温泉 170温泉のサイエンス[本/雑誌] / 日本温泉科学会/監修](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1387/neobk-2470777.jpg?_ex=128x128)
図説日本の温泉 170温泉のサイエンス[本/雑誌] / 日本温泉科学会/監修
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1 北海道地方(屈斜路湖温泉-コタン・池の湯・砂湯・仁伏旭岳・天人峡温泉 ほか)2 東北地方(酸ケ湯温泉夏油温泉 ほか)3 関東地方(川俣温泉川治温泉 ほか)4 中部地方(熱海温泉熱川温泉 ほか)5 近畿・中国・四国地方(おごと温泉京都竹の郷温泉 ほか)6 九州・沖縄地方(船小屋温泉嬉野温泉 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2470777Nippon Onsen Ka Gakkai / Kanshu / Zusetsu Nippon No Onsen 170 Onsen No Scienceメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/03JAN:9784254160758図説日本の温泉 170温泉のサイエンス[本/雑誌] / 日本温泉科学会/監修2020/03発売
5170 円 (税込 / 送料別)
![ディラック量子力学 / 原タイトル:THE PRINCIPLES OF QUANTUM MECHANICS 原書第4版の翻訳[本/雑誌] / P.A.M.ディラック/〔著〕 朝永振一郎/共訳 玉木英彦/共訳 木庭二郎/共訳 大塚益比古/共訳 伊藤大介/共訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1163/neobk-2161505.jpg?_ex=128x128)
【メール便不可商品】ディラック量子力学 / 原タイトル:THE PRINCIPLES OF QUANTUM MECHANICS 原書第4版の翻訳[本/雑誌] / P.A.M.ディラック/〔著〕 朝永振一郎/共訳 玉木英彦/共訳 木庭二郎/共訳 大塚益比古/共訳 伊藤大介/共訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>世界的にもっとも著名な量子力学の教科書。<収録内容>重ね合わせの原理力学変数とオブザーバブル表示量子条件運動方程式やさしい応用摂動論衝突の問題同じ種類の粒子をいくつか含む体系輻射の理論電子の相対論的な理論量子電気力学<アーティスト/キャスト>伊藤大介(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2161505P. a. M. Day Luck / [Cho] Asanaga Shinichiro / Tomo Yaku Tamaki Hidehiko / Tomo Yaku Koba Jiro / Tomo Yaku Otsuka Eki Hi Inishie / Tomo Yaku Ito Daisuke / Tomo Yaku / Day Luck Ryoshirikigaku / Original Title: the PRINCIPLES of QUANTUM MECHANICS Gensho Dai4 Han No Honyakuメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2017/11JAN:9784000061513ディラック量子力学 / 原タイトル:THE PRINCIPLES OF QUANTUM MECHANICS 原書第4版の翻訳[本/雑誌] / P.A.M.ディラック/〔著〕 朝永振一郎/共訳 玉木英彦/共訳 木庭二郎/共訳 大塚益比古/共訳 伊藤大介/共訳2017/11発売
8580 円 (税込 / 送料別)
![測る世界史 「世界の基準」となった7つの単位の物語 / 原タイトル:LE 7 MISURE DEL MONDO[本/雑誌] / ピエロ・マルティン/著 川島蓮/訳](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2023/neobk-2871710.jpg?_ex=128x128)
測る世界史 「世界の基準」となった7つの単位の物語 / 原タイトル:LE 7 MISURE DEL MONDO[本/雑誌] / ピエロ・マルティン/著 川島蓮/訳
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>人類が追い求めた「客観性」と「正確さ」の歴史。万国共通の完全な言語である「7つの単位」、そして極めて高い精度の「測定」がなければ、現代社会も科学も技術も、決して存在できなかった。長さ、メートル。時間、秒。重さ、キログラム。温度、ケルビン。電流、アンペア。物質量、モル。明るさ、カンデラ。すべての文明は、「モノサシ」から始まった。物理学の世界的権威が語る人類6000年の挑戦と科学者の叡智。<収録内容>第1章 メートル-革命が生んだ「長さ」の定義第2章 秒-太陽と音楽が育んだ「時間」の流れ第3章 キログラム-水瓶から原爆に至る「重さ」の悲劇第4章 ケルビン-冷熱のあいだで変化し続ける「温度」第5章 アンペア-紀元前から人類を分かつ「電流」第6章 モル-化学を扱いやすいものにした「束」第7章 カンデラ-生命の「明るさ」を測ったろうそく<商品詳細>商品番号:NEOBK-2871710Pierrot Marutei N / Cho Kawashima Ren / Yaku / Hakaru Sekai Shi ”Sekai No Kijun” to Natta 7 Tsu No Tani No Monogatari / Original Title: LE 7 MISURE DEL MONDOメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2023/06JAN:9784023322875測る世界史 「世界の基準」となった7つの単位の物語 / 原タイトル:LE 7 MISURE DEL MONDO[本/雑誌] / ピエロ・マルティン/著 川島蓮/訳2023/06発売
2420 円 (税込 / 送料別)
![Newtonライト2.0 飛行機[本/雑誌] (Newtonライト) / ニュートンプレス](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1433/neobk-2518353.jpg?_ex=128x128)
Newtonライト2.0 飛行機[本/雑誌] (Newtonライト) / ニュートンプレス
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2518353Newton Press / Newton Right 2. 0 Hikoki (Newton Right)メディア:本/雑誌重量:266g発売日:2020/08JAN:9784315522655Newtonライト2.0 飛行機[本/雑誌] (Newtonライト) / ニュートンプレス2020/08発売
935 円 (税込 / 送料別)
![無機化学 その現代的アプローチ[本/雑誌] / 田中勝久/著 中平敦/著 平尾一之/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1868/neobk-2921468.jpg?_ex=128x128)
無機化学 その現代的アプローチ[本/雑誌] / 田中勝久/著 中平敦/著 平尾一之/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>序章 無機化学への招待1章 原子の構造と周期律2章 化学結合3章 元素の性質と化合物4章 溶液化学5章 配位化学6章 固体状態と無機材料7章 生命と無機化学8章 環境と無機化学付録<商品詳細>商品番号:NEOBK-2921468Tanaka Katsuhisa / Cho Nakahira Atsushi / Cho Hirao Kazuyuki / Cho / Muki Kagaku Sono Gendai Teki Approachメディア:本/雑誌重量:500g発売日:2023/11JAN:9784807920563無機化学 その現代的アプローチ[本/雑誌] / 田中勝久/著 中平敦/著 平尾一之/著2023/11発売
4070 円 (税込 / 送料別)
![カイメン すてきなスカスカ[本/雑誌] (岩波科学ライブラリー) / 椿玲未/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1540/neobk-2647059.jpg?_ex=128x128)
カイメン すてきなスカスカ[本/雑誌] (岩波科学ライブラリー) / 椿玲未/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>脳も心臓も胃腸もない。どこを切ってもスッカスカ。動物?植物?そもそも生物?海に行けば普通にいるが、印象が薄い。そんな存在感のないカイメンが、じつは生態系を牛耳る黒幕だった?!サンゴ礁の海も、世界一透明な湖も、彼らなしには成り立たない。人間も紀元前から利用してきた。ジミにすごい正体にせまる。<収録内容>第1章 ヒトとカイメン(歴史の影にカイメンありカイメン漁師の栄枯盛衰 ほか)第2章 生き物としてのカイメン(スカスカの体は何のため?カイメンは動物 ほか)第3章 カイメン行動学ことはじめ(水路をキレイに保つ秘密カイメンの「くしゃみ」 ほか)第4章 カイメンをとりまく生き物たち(カイメンを食べる生き物付着する生き物との攻防 ほか)第5章 生態系のなかのカイメン(「謎の生態系」微生物ループの発展ダーウィンも悩んだ謎、その黒幕の正体 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2647059Tsubaki Rei Mi/ Cho / Kaimen Sutekina Ska Ska (Iwanami Kagaku Library)メディア:本/雑誌重量:210g発売日:2021/08JAN:9784000297066カイメン すてきなスカスカ[本/雑誌] (岩波科学ライブラリー) / 椿玲未/著2021/08発売
1870 円 (税込 / 送料別)
![サンゴは語る[本/雑誌] (岩波ジュニアスタートブックス) / 大久保奈弥/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1521/neobk-2623441.jpg?_ex=128x128)
サンゴは語る[本/雑誌] (岩波ジュニアスタートブックス) / 大久保奈弥/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>カラフルな映像やアニメで知られるサンゴは、とても魅力的で、その世界は神秘的。妊娠・出産、子どもの成長、友だちとの日々の暮らしなどを、サンゴ自身が語ります。そして絶滅の危機を乗り越えるために、いま人間ができることとは。サンゴの声に耳をかたむけてみませんか。<収録内容>1 私はサンゴ2 私の親戚3 私に棲む生き物たち4 私が生まれるとき5 私が大人になるまで6 私の妊娠7 私の大切なパートナー8 豊かさを生み出す私9 壊されていく私10 私を守るには<商品詳細>商品番号:NEOBK-2623441Okubo Namiru / Cho / Sango Ha Kataru (Iwanami Junior Start Books)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2021/05JAN:9784000272377サンゴは語る[本/雑誌] (岩波ジュニアスタートブックス) / 大久保奈弥/著2021/05発売
1595 円 (税込 / 送料別)
![あつまる細胞 体づくりの謎[本/雑誌] (岩波科学ライブラリー) / 竹市雅俊/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2059/neobk-2823111.jpg?_ex=128x128)
あつまる細胞 体づくりの謎[本/雑誌] (岩波科学ライブラリー) / 竹市雅俊/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>細胞は、自発的に「あつまって」私たちの体をつくる。いったんバラバラにしても、また集まる。でも条件を変えると、集まらない。なぜ...!?素朴な疑問にはじまって、著者はついに細胞間接着分子「カドヘリン」を突き止め、体づくりのさらなる深みへ。絶え間ない謎解きのプロセスを緻密に追い、発生の妙へと読者をいざなう。<収録内容>1 細胞はあつまる2 細胞接着現象との出会い3 トリプシン液の不思議4 カドヘリンの発見5 似て非なる「カドヘリン」たち6 接着の深いしくみ7 器官をつくる8 広い世界を見てみたら-カドヘリンの普遍性と多様性9 カドヘリンと病気<商品詳細>商品番号:NEOBK-2823111Takeichi Masatoshi / Cho / Atsumaru Saibo Tai Zukuri No Nazo (Iwanami Kagaku Library)メディア:本/雑誌重量:500g発売日:2023/01JAN:9784000297165あつまる細胞 体づくりの謎[本/雑誌] (岩波科学ライブラリー) / 竹市雅俊/著2023/01発売
1870 円 (税込 / 送料別)
![電柱鳥類学-スズメはどこに止まってる?[本/雑誌] (岩波科学ライブラリー) / 三上修/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1465/neobk-2561231.jpg?_ex=128x128)
電柱鳥類学-スズメはどこに止まってる?[本/雑誌] (岩波科学ライブラリー) / 三上修/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>電柱といえば鳥、電線といえば鳥。でも、そこで対をしているの?カラスは「はじっこ派」?感電しないのはなぜ?-電柱や電線の鳥に注目したら見えてきた、その知られざる生態、電柱・電線の意外な姿、電力会社と鳥たちの終わりなき知恵比べ。あなたの街にもきっとある、鳥と電柱、そして人のささやかなつながりを、第一人者が描き出す。<収録内容>1 電柱と電線の基礎知識2 鳥、電線に止まる3 感電しない鳥たち4 鳥、電柱に巣を作る5 電力会社、鳥と闘うエピローグ 電柱鳥類学の将来<商品詳細>商品番号:NEOBK-2561231Mikami Osamu / Cho / Denchu Chorui Gaku-suzume Ha Doko Ni Tomatteru? (Iwanami Kagaku Library)メディア:本/雑誌重量:206g発売日:2020/11JAN:9784000296984電柱鳥類学-スズメはどこに止まってる?[本/雑誌] (岩波科学ライブラリー) / 三上修/著2020/11発売
1430 円 (税込 / 送料別)
![おしゃべりな糖 第三の生命暗号、糖鎖のはなし[本/雑誌] (岩波科学ライブラリー) / 笠井献一/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1359/neobk-2441866.jpg?_ex=128x128)
おしゃべりな糖 第三の生命暗号、糖鎖のはなし[本/雑誌] (岩波科学ライブラリー) / 笠井献一/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>糖といえばエネルギー源。しかし、その連なりである糖鎖は、情報伝達に大活躍する。糖はかしこく、おしゃべりなのだ!細胞表面にびっしりとひしめいて、ごろごろ転がる白血球を止め、病原体の感染をふせぎ、ときには殺人に巻き込まれ...。謎多き生命の“黒幕”、糖鎖の世界をいきいきと伝える、はじめての入門書。<収録内容>1 おしゃべりな糖が命を支える2 糖鎖はどこで何をする?3 糖コードを読みとる-浮気なレクチンの秘密4 ミルクのオリゴ糖がきた道5 糖鎖をつくる、糖鎖をこわす6 糖コードと健康<商品詳細>商品番号:NEOBK-2441866Kasai Kenji Ichi / Cho / Oshaberina to Daisan No Seimei Ango to Kusari No Hanashi (Iwanami Kagaku Library)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/12JAN:9784000296908おしゃべりな糖 第三の生命暗号、糖鎖のはなし[本/雑誌] (岩波科学ライブラリー) / 笠井献一/著2019/12発売
1320 円 (税込 / 送料別)
![南の島のよくカニ食う旧石器人[本/雑誌] (岩波科学ライブラリー) / 藤田祐樹/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1503/neobk-2402552.jpg?_ex=128x128)
南の島のよくカニ食う旧石器人[本/雑誌] (岩波科学ライブラリー) / 藤田祐樹/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>日本の人類史でもっとも古く、長く、そして謎の多い旧石器時代。何万年もの間、人々はいかに暮らしていたのか。えっ、カニですか...!?ウナギを釣り、貝のビーズでおしゃれして、旬のカニをたらふく食べる。沖縄の洞窟遺跡の膨大な遺物から見えてきた、旧石器人のなんとも優雅な生活を、見てきたかのようにいきいきと描く。<収録内容>1 むかしばなしの始まり-人類誕生、そしてヒトは沖縄へ2 洞窟を掘る-沖縄に旧石器人を求めて3 カニとウナギと釣り針と-旧石器人が残したもの4 違いのわかる旧石器人-「旬」の食材を召し上がれ5 消えたリュウキュウジカの謎6 むかしばなしはまだ続く<商品詳細>商品番号:NEOBK-2402552Fujita Yuki / Cho / Minami No Shima No Yoku Kani Ku Kyusekki Jin (Iwanami Kagaku Library)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/08JAN:9784000296878南の島のよくカニ食う旧石器人[本/雑誌] (岩波科学ライブラリー) / 藤田祐樹/著2019/08発売
1430 円 (税込 / 送料別)
![皮膚はすごい 生き物たちの驚くべき進化[本/雑誌] (岩波科学ライブラリー) / 傳田光洋/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1339/neobk-2371538.jpg?_ex=128x128)
皮膚はすごい 生き物たちの驚くべき進化[本/雑誌] (岩波科学ライブラリー) / 傳田光洋/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ポロポロとはがれ落ちるような柔な皮膚もあれば、かたや脱皮でもしない限り脱げない頑丈な皮膚もある。生き物たちの皮膚は一見不合理のようだが、それぞれが進化の産物であり理由がある。からだを防御するだけでなく、色や形を変化させて気分も表現できる。生き物たちの「包装紙」のトンデモな仕組みと人間の進化がついに明らかになる。<収録内容>1 人間だけじゃない!2 皮膚は最強のバリアだ!3 皮膚は生まれ変わる?4 植物だって「皮膚」でできている5 なんといっても皮膚は防御6 極限環境のなかでも平気な皮膚7 驚くべき進化を遂げた皮膚8 コミュニケーションする皮膚9 人間の皮膚を再考する10 家を出た人間<商品詳細>商品番号:NEOBK-2371538Denda Mitsuhiro / Cho / Hifu Ha Sugoi Ikimono Tachi No Odorokubeki Shinka (Iwanami Kagaku Library)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2019/06JAN:9784000296854皮膚はすごい 生き物たちの驚くべき進化[本/雑誌] (岩波科学ライブラリー) / 傳田光洋/著2019/06発売
1320 円 (税込 / 送料別)