「科学・医学・技術 > 化学」の商品をご紹介します。

CSJ Current Review 15次世代のバイオ水素エネルギー 再生可能エネルギーの創出と変換をめざして/日本化学会【1000円以上送料無料】
著者日本化学会(編)出版社化学同人発売日2014年03月ISBN9784759813753ページ数174Pキーワードじせだいのばいおすいそえねるぎーさいせいかのう ジセダイノバイオスイソエネルギーサイセイカノウ にほん/かがくかい ニホン/カガクカイ9784759813753スタッフPOP自然エネルギー開発の一環として、太陽光を利用したバイオ水素から水素発生、分子レベルでの水素生成開発ならびに水素のエネルギー材料、エネルギー変換装置(燃料電池、燃料開発、水素貯蔵など)への化学に基づいた展開について、その意義、将来の展望について平易に解説する.また、この分野の関連研究者からインタビューを含め世界動向を記述する.内容紹介エネルギー問題を解決するためのバイオ水素の新潮流※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 基礎概念と研究現場(フロントランナーに聞く・座談会-バイオ水素エネルギー開発の新しい展開をめざして/バイオ水素エネルギーの歴史と将来展望/水素とバイオのつながりの理解-エネルギーから理解するバイオ水素生産 ほか)/2 研究最前線(バクテリアによる水素発酵および電気化学の適用/水素・メタン二段発酵によるバイオマスのエネルギー化/低品質バイオマスからのバイオハイタン生産技術の展開 ほか)/3 役に立つ情報・データ(この分野を発展させた革新論文32/覚えておきたい関連最重要用語/知っておくと便利!関連情報)
4180 円 (税込 / 送料込)

CSJ Current Review 32プラズモンと光圧が導くナノ物質科学 ナノ空間に閉じ込めた光で物質を制御する/日本化学会【1000円以上送料無料】
著者日本化学会(編)出版社化学同人発売日2019年03月ISBN9784759813920ページ数196Pキーワードぷらずもんとこうあつがみちびくなのぶつしつ プラズモントコウアツガミチビクナノブツシツ にほん/かがくかい ニホン/カガクカイ9784759813920目次1 基礎概念と研究現場(History 時間分解・空間分解の化学を実現する光と金属ナノ構造体/Basic concept 光を閉じ込めるナノ構造体の科学/Interview フロントランナーに聞く ほか)/2 研究最前線(光圧によるナノ物質操作と新しい物質科学への展開/プラズモン共鳴のエキゾチックな時空間構造/光ナノシェーピングと光圧トルク操作 ほか)/3 役に立つ情報・データ(この分野を発展させた革新論文38/覚えておきたい関連最重要用語/知っておくと便利!関連情報)
4620 円 (税込 / 送料込)

CSJ Current Review 26分子マシンの科学 分子の動きとその機能を見る/日本化学会【1000円以上送料無料】
著者日本化学会(編)出版社化学同人発売日2017年08月ISBN9784759813869ページ数200Pキーワードぶんしましんのかがくぶんしのうごき ブンシマシンノカガクブンシノウゴキ にほん/かがくかい ニホン/カガクカイ9784759813869内容紹介2016年ノーベル化学賞となった「分子マシン」について,日本の研究者たちが,生体マシン・合成マシン両面から徹底解説.※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 基礎概念と研究現場(フロントランナーに聞く(座談会)/生体分子マシンの基礎/合成分子マシンの基礎 ほか)/2 研究最前線(高速AFMによる動作中の生体分子マシンのビデオ撮影/マイクロチップを用いて明らかにするATP合成酵素の作動機構/細胞骨格ゲルのダイナミクスで駆動される回虫精子のアメーバ運動 ほか)/3 役に立つ情報・データ(この分野を発展させた革新論文28/覚えておきたい関連最重要用語/知っておくと便利!関連情報)
4620 円 (税込 / 送料込)

CSJ Current Review 36生体分子反応を制御する 化学的手法による機構と反応場の解明/日本化学会【1000円以上送料無料】
著者日本化学会(編)出版社化学同人発売日2020年03月ISBN9784759813968ページ数193Pキーワードせいたいぶんしはんのうおせいぎよするかがくてき セイタイブンシハンノウオセイギヨスルカガクテキ にほん/かがくかい ニホン/カガクカイ9784759813968目次1 基礎概念と研究現場(フロントランナーに聞く(座談会)/生体分子反応を制御するための無機化学/研究の歴史と将来展望)/2 研究最前線(エピジェネティック修飾の謎を解き明かす核酸およびタンパク質化学/光による生体分子機能の制御/植物におけるテトラピロールの代謝制御 ほか)/3 役に立つ情報・データ(この分野を発展させた革新論文48/覚えておきたい関連最重要用語/知っておくと便利!関連情報)
4620 円 (税込 / 送料込)

CSJ Current Review 31分子アーキテクトニクス 単分子技術が拓く新たな機能/日本化学会【1000円以上送料無料】
著者日本化学会(編)出版社化学同人発売日2018年12月ISBN9784759813913ページ数201Pキーワードぶんしあーきてくとにくすたんぶんしぎじゆつがひらく ブンシアーキテクトニクスタンブンシギジユツガヒラク にほん/かがくかい ニホン/カガクカイ9784759813913内容紹介単一分子の電気,熱,スピン特性等の精密な計測評価が可能となり,複雑分子系をも対象とする研究が世界中で展開する.このような単分子科学分野での知見をベースに,実用材料の性能向上を目指し,結晶系とは異なる意図した構造をビルドアップして材料を創成すること(分子アーキテクトニクス)により,単分子性能を最大限活かしたバルク材料を創成する試みが広がる.本書では,新しい単分子技術の研究と展望を語る.※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 基礎概念と研究現場(Interview フロントランナーに聞く/Special contribution A SHORT REVIEW OF UNIMOLECULAR ELECTRONICS/分子アーキテクトニクスの基礎)/2 研究最前線(単分子の電気伝導計測/単分子接合の熱電変換と熱伝導/スピン計測 ほか)/3 役に立つ情報・データ(この分野を発展させた革新論文50/覚えておきたい関連最重要用語/知っておくと便利!関連情報)
4620 円 (税込 / 送料込)

CSJ Current Review 35有機・無機材料の相転移ダイナミクス 数理から未来のマテリアル開発まで/日本化学会【1000円以上送料無料】
著者日本化学会(編)出版社化学同人発売日2020年03月ISBN9784759813951ページ数194Pキーワードゆうきむきざいりようのそうてんいだいなみくすすうり ユウキムキザイリヨウノソウテンイダイナミクススウリ にほん/かがくかい ニホン/カガクカイ9784759813951目次1 基礎概念と研究現場(相転移の基礎概念/ソフトマターにおけるマルチスケールダイナミクス/固体材料の相転移とダイナミクス-半導体・磁性体・セラミックスの外部刺激によるダイナミクス ほか)/2 研究最前線(分子動力学シミュレーションを用いた核生成研究/粘弾性相分離の計算機シミュレーション/氷結晶の相転移ダイナミクスを見る ほか)/3 役に立つ情報・データ(この分野を発展させた革新論文34/覚えておきたい関連最重要用語/知っておくと便利!関連情報)
4620 円 (税込 / 送料込)

SUPERサイエンス分子集合体の科学/齋藤勝裕【1000円以上送料無料】
著者齋藤勝裕(著)出版社シーアンドアール研究所発売日2017年12月ISBN9784863542334ページ数191PキーワードぶんししゆうごうたいのかがくすーぱーさいえんすSU ブンシシユウゴウタイノカガクスーパーサイエンスSU さいとう かつひろ サイトウ カツヒロ9784863542334内容紹介全ての物質は分子の集合体でできている!液晶モニターの液晶分子の原理や仕組み、分子膜を使った抗ガン剤・ワクチンの開発や医療分野への応用、有機超伝導体・磁性体の研究など分子科学の最先端でもある分子集合体についてイラスト入りでわかりやすく解説!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 分子集合体とは/2 水の分子集合体/3 液晶と液晶モニター/4 分子膜と細胞膜/5 有機超伝導体/6 有機磁性体/7 核酸の働き/8 クロロフィルの光合成
2002 円 (税込 / 送料込)

SUPERサイエンス量子化学の世界/齋藤勝裕【1000円以上送料無料】
著者齋藤勝裕(著)出版社シーアンドアール研究所発売日2022年01月ISBN9784863543676ページ数199PキーワードりようしかがくのせかいすーぱーさいえんすSUPER リヨウシカガクノセカイスーパーサイエンスSUPER さいとう かつひろ サイトウ カツヒロ9784863543676内容紹介原子・分子の性質をもとに量子化学を解説!量子化学とは化学現象に量子論を適用した、つまり原子や分子という化学物質の化学反応を量子論で解明しようという理論です。本書では、原子、分子の構造や性質をもとに粒子性・波動性の問題や化学結合と分子軌道など量子化学についてわかりやすく解説します!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 量子理論とは/2 原子の形と電子雲/3 電子殻の半径とエネルギー/4 ネオンサインと水銀灯/5 イオン結合と金属結合/6 共有結合と分子軌道法/7 共有結合と混成軌道/8 さまざまな分子の結合と性質/9 分子の構造と性質
2453 円 (税込 / 送料込)

SUPERサイエンス分子マシン驚異の世界/齋藤勝裕【1000円以上送料無料】
著者齋藤勝裕(著)出版社シーアンドアール研究所発売日2017年11月ISBN9784863542310ページ数215Pキーワードぶんしましんきよういのせかいすーぱーさいえんす ブンシマシンキヨウイノセカイスーパーサイエンス さいとう かつひろ サイトウ カツヒロ9784863542310内容紹介分子でできている世界最小の機械「分子マシン」。ロタキサン、カテナン、アクアマテリアル、分子ピンセット、分子自動車など、ナノレベルで動く分子マシンの基礎知識から最先端の研究情報までイラスト入りでわかりやすく解説!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 分子は合体して分子マシンを作る/2 分子マシンの単位構造/3 分子デバイス/4 分子マシンを利用する/5 動く分子マシン/6 回転する分子マシン/7 分子自動車/8 生体は分子マシンの集合体
2002 円 (税込 / 送料込)

生命科学系のための物理化学/RaymondChang/岩澤康裕【1000円以上送料無料】
著者RaymondChang(著) 岩澤康裕(訳)出版社東京化学同人発売日2006年10月ISBN9784807906451ページ数432Pキーワードせいめいかがくけいのためのぶつりかがく セイメイカガクケイノタメノブツリカガク ちやん R. CHANG RA チヤン R. CHANG RA9784807906451目次序章/気体の性質/熱力学第一法則/熱力学第二法則/溶液/化学平衡/電気化学/酸と塩基/化学反応速度論/酵素反応速度論/量子力学と原子の構造/化学結合/分子間力/分光学/光化学と光生物学/巨大分子
5390 円 (税込 / 送料込)

基本物理化学/RaymondChang/JohnW.Thoman,Jr./岩澤康裕【1000円以上送料無料】
著者RaymondChang(著) JohnW.Thoman,Jr.(著) 岩澤康裕(訳)出版社東京化学同人発売日2018年03月ISBN9784807909056ページ数489Pキーワードきほんぶつりかがく キホンブツリカガク ちやん R. CHANG RA チヤン R. CHANG RA9784807909056目次序論および気体の法則/気体分子運動論/熱力学第一法則/熱力学第二法則/ギブズエネルギー、ヘルムホルツエネルギーおよびその応用/非電解質溶液/電解質溶液/化学平衡/電気化学/量子力学/量子力学の分光学への適用/原子の電子構造/分子の電子構造と化学結合/電子スペクトルと磁気共鳴スペクトル/化学反応速度論/光化学/分子間力/固体/液体/統計熱力学
5610 円 (税込 / 送料込)

BERET SCIENCE生きて動いている「化学」がわかる 社会人、ビジネスマンに「ちょうどいい」入門書/齋藤勝裕【1000円以上送料無料】
著者齋藤勝裕(著)出版社ベレ出版発売日2013年12月ISBN9784860643775ページ数271Pキーワードいきてうごいているかがくがわかるしやかいじん イキテウゴイテイルカガクガワカルシヤカイジン さいとう かつひろ サイトウ カツヒロ9784860643775スタッフPOP化学は日本のお家芸といえます。ノーベル賞(日本人18名)のなかでも化学賞は最多の7名を数え、産業としても、化学工業は自動車と並び、世界のトップを走っています。「化学のチカラ」は日本にとって非常に重要なものであるにも関わらず、多くの人は化学の重要性や、しくみなどを理解しないまま社会人になっています。本書は、産業との関わりを意識しながら「化学の基本部分」をわかりやすく解説することで、学びなおす大人が化学のすごさ・楽しさを味わえる実践的な入門書です。内容紹介化学は日本のお家芸といえます。ノーベル賞(日本人18名)のなかでも化学賞は最多の7名を数え、産業としても、化学工業は自動車と並び、世界のトップを走っています。「化学のチカラ」は日本にとって非常に重要なものであるにも関わらず、多くの人は化学の重要性や、しくみなどを理解しないまま社会人になっているようです。本書は、産業との関わりを意識しながら「化学の基本部分」をわかりやすく解説することで、化学のすごさ・楽しさを味わえる実践的な入門書です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 錬金術から始まった化学/第1章 原子と電子の世界はどうなっている?/第2章 周期表で90種の元素を理解しよう!/第3章 原子と原子、分子と分子が結びつく/第4章 固体、液体、気体で何が違う?/第5章 モルを理解すればすべてはOK/第6章 触媒こそ、現代化学を理解するキーワード/第7章 産業革命を支えた空中窒素固定/第8章 有機化学が新しい化学を切り開く/終章 元素をつくる、希少元素を代替する
1980 円 (税込 / 送料込)

BERET SCIENCE生きて動いている「化学」がわかる 社会人、ビジネスマンに「ちょうどいい」入門書/齋藤勝裕【3000円以上送料無料】
著者齋藤勝裕(著)出版社ベレ出版発売日2013年12月ISBN9784860643775ページ数271Pキーワードいきてうごいているかがくがわかるしやかいじん イキテウゴイテイルカガクガワカルシヤカイジン さいとう かつひろ サイトウ カツヒロ9784860643775スタッフPOP化学は日本のお家芸といえます。ノーベル賞(日本人18名)のなかでも化学賞は最多の7名を数え、産業としても、化学工業は自動車と並び、世界のトップを走っています。「化学のチカラ」は日本にとって非常に重要なものであるにも関わらず、多くの人は化学の重要性や、しくみなどを理解しないまま社会人になっています。本書は、産業との関わりを意識しながら「化学の基本部分」をわかりやすく解説することで、学びなおす大人が化学のすごさ・楽しさを味わえる実践的な入門書です。内容紹介化学は日本のお家芸といえます。ノーベル賞(日本人18名)のなかでも化学賞は最多の7名を数え、産業としても、化学工業は自動車と並び、世界のトップを走っています。「化学のチカラ」は日本にとって非常に重要なものであるにも関わらず、多くの人は化学の重要性や、しくみなどを理解しないまま社会人になっているようです。本書は、産業との関わりを意識しながら「化学の基本部分」をわかりやすく解説することで、化学のすごさ・楽しさを味わえる実践的な入門書です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 錬金術から始まった化学/第1章 原子と電子の世界はどうなっている?/第2章 周期表で90種の元素を理解しよう!/第3章 原子と原子、分子と分子が結びつく/第4章 固体、液体、気体で何が違う?/第5章 モルを理解すればすべてはOK/第6章 触媒こそ、現代化学を理解するキーワード/第7章 産業革命を支えた空中窒素固定/第8章 有機化学が新しい化学を切り開く/終章 元素をつくる、希少元素を代替する
1980 円 (税込 / 送料別)

生命科学系のための物理化学/RaymondChang/岩澤康裕【3000円以上送料無料】
著者RaymondChang(著) 岩澤康裕(訳)出版社東京化学同人発売日2006年10月ISBN9784807906451ページ数432Pキーワードせいめいかがくけいのためのぶつりかがく セイメイカガクケイノタメノブツリカガク ちやん R. CHANG RA チヤン R. CHANG RA9784807906451目次序章/気体の性質/熱力学第一法則/熱力学第二法則/溶液/化学平衡/電気化学/酸と塩基/化学反応速度論/酵素反応速度論/量子力学と原子の構造/化学結合/分子間力/分光学/光化学と光生物学/巨大分子
5390 円 (税込 / 送料込)

基本物理化学/RaymondChang/JohnW.Thoman,Jr./岩澤康裕【3000円以上送料無料】
著者RaymondChang(著) JohnW.Thoman,Jr.(著) 岩澤康裕(訳)出版社東京化学同人発売日2018年03月ISBN9784807909056ページ数489Pキーワードきほんぶつりかがく キホンブツリカガク ちやん R. CHANG RA チヤン R. CHANG RA9784807909056目次序論および気体の法則/気体分子運動論/熱力学第一法則/熱力学第二法則/ギブズエネルギー、ヘルムホルツエネルギーおよびその応用/非電解質溶液/電解質溶液/化学平衡/電気化学/量子力学/量子力学の分光学への適用/原子の電子構造/分子の電子構造と化学結合/電子スペクトルと磁気共鳴スペクトル/化学反応速度論/光化学/分子間力/固体/液体/統計熱力学
5610 円 (税込 / 送料込)

SUPERサイエンス分子マシン驚異の世界/齋藤勝裕【3000円以上送料無料】
著者齋藤勝裕(著)出版社シーアンドアール研究所発売日2017年11月ISBN9784863542310ページ数215Pキーワードぶんしましんきよういのせかいすーぱーさいえんす ブンシマシンキヨウイノセカイスーパーサイエンス さいとう かつひろ サイトウ カツヒロ9784863542310内容紹介分子でできている世界最小の機械「分子マシン」。ロタキサン、カテナン、アクアマテリアル、分子ピンセット、分子自動車など、ナノレベルで動く分子マシンの基礎知識から最先端の研究情報までイラスト入りでわかりやすく解説!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 分子は合体して分子マシンを作る/2 分子マシンの単位構造/3 分子デバイス/4 分子マシンを利用する/5 動く分子マシン/6 回転する分子マシン/7 分子自動車/8 生体は分子マシンの集合体
2002 円 (税込 / 送料別)

SUPERサイエンス分子集合体の科学/齋藤勝裕【3000円以上送料無料】
著者齋藤勝裕(著)出版社シーアンドアール研究所発売日2017年12月ISBN9784863542334ページ数191PキーワードぶんししゆうごうたいのかがくすーぱーさいえんすSU ブンシシユウゴウタイノカガクスーパーサイエンスSU さいとう かつひろ サイトウ カツヒロ9784863542334内容紹介全ての物質は分子の集合体でできている!液晶モニターの液晶分子の原理や仕組み、分子膜を使った抗ガン剤・ワクチンの開発や医療分野への応用、有機超伝導体・磁性体の研究など分子科学の最先端でもある分子集合体についてイラスト入りでわかりやすく解説!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 分子集合体とは/2 水の分子集合体/3 液晶と液晶モニター/4 分子膜と細胞膜/5 有機超伝導体/6 有機磁性体/7 核酸の働き/8 クロロフィルの光合成
2002 円 (税込 / 送料別)

SUPERサイエンス量子化学の世界/齋藤勝裕【3000円以上送料無料】
著者齋藤勝裕(著)出版社シーアンドアール研究所発売日2022年01月ISBN9784863543676ページ数199PキーワードりようしかがくのせかいすーぱーさいえんすSUPER リヨウシカガクノセカイスーパーサイエンスSUPER さいとう かつひろ サイトウ カツヒロ9784863543676内容紹介原子・分子の性質をもとに量子化学を解説!量子化学とは化学現象に量子論を適用した、つまり原子や分子という化学物質の化学反応を量子論で解明しようという理論です。本書では、原子、分子の構造や性質をもとに粒子性・波動性の問題や化学結合と分子軌道など量子化学についてわかりやすく解説します!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 量子理論とは/2 原子の形と電子雲/3 電子殻の半径とエネルギー/4 ネオンサインと水銀灯/5 イオン結合と金属結合/6 共有結合と分子軌道法/7 共有結合と混成軌道/8 さまざまな分子の結合と性質/9 分子の構造と性質
2453 円 (税込 / 送料別)

CSJ Current Review 36生体分子反応を制御する 化学的手法による機構と反応場の解明/日本化学会【3000円以上送料無料】
著者日本化学会(編)出版社化学同人発売日2020年03月ISBN9784759813968ページ数193Pキーワードせいたいぶんしはんのうおせいぎよするかがくてき セイタイブンシハンノウオセイギヨスルカガクテキ にほん/かがくかい ニホン/カガクカイ9784759813968目次1 基礎概念と研究現場(フロントランナーに聞く(座談会)/生体分子反応を制御するための無機化学/研究の歴史と将来展望)/2 研究最前線(エピジェネティック修飾の謎を解き明かす核酸およびタンパク質化学/光による生体分子機能の制御/植物におけるテトラピロールの代謝制御 ほか)/3 役に立つ情報・データ(この分野を発展させた革新論文48/覚えておきたい関連最重要用語/知っておくと便利!関連情報)
4620 円 (税込 / 送料込)

CSJ Current Review 26分子マシンの科学 分子の動きとその機能を見る/日本化学会【3000円以上送料無料】
著者日本化学会(編)出版社化学同人発売日2017年08月ISBN9784759813869ページ数200Pキーワードぶんしましんのかがくぶんしのうごき ブンシマシンノカガクブンシノウゴキ にほん/かがくかい ニホン/カガクカイ9784759813869内容紹介2016年ノーベル化学賞となった「分子マシン」について,日本の研究者たちが,生体マシン・合成マシン両面から徹底解説.※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 基礎概念と研究現場(フロントランナーに聞く(座談会)/生体分子マシンの基礎/合成分子マシンの基礎 ほか)/2 研究最前線(高速AFMによる動作中の生体分子マシンのビデオ撮影/マイクロチップを用いて明らかにするATP合成酵素の作動機構/細胞骨格ゲルのダイナミクスで駆動される回虫精子のアメーバ運動 ほか)/3 役に立つ情報・データ(この分野を発展させた革新論文28/覚えておきたい関連最重要用語/知っておくと便利!関連情報)
4620 円 (税込 / 送料込)

CSJ Current Review 33超分子ポリマー 超分子・自己組織化の基礎から先端材料への応用まで/日本化学会【3000円以上送料無料】
著者日本化学会(編)出版社化学同人発売日2019年08月ISBN9784759813937ページ数194Pキーワードちようぶんしぽりまーちようぶんしじこそしきかのきそ チヨウブンシポリマーチヨウブンシジコソシキカノキソ にほん/かがくかい ニホン/カガクカイ9784759813937目次1 基礎概念と研究現場(Interview フロントランナーに聞く(座談会)/Basic Concept 超分子化学の基礎:分子認識から超分子ポリマーまで/Elucidation 超分子ポリマーとは/Method and Technology/Activities 研究会・国際シンポジウムの紹介)/2 研究最前線(超分子ポリマーのトポロジー制御/環状スピロボラート型分子接合素子を利用した超分子ポリマー作製/動的共有結合ポリマー/超分子ポリマー、環状ホスト連結体・オリゴマー/二次元金属錯体ポリマー「配位ナノシート」特異な分子認識により形成する超分子ポリマー/リビング超分子重合:エネルギーランドスケープの観点から/高分子化学にならう精密超分子重合/エネルギーランドスケープに基づく分子材料設計/アミロイド線維:変性タンパク質が形成する超分子ポリマー/トポロジカルポリマー:高分子鎖のロタキサン連結がもたらす動的機能と物性/トポロジカルゲル(環動ゲル)の合成、物性と応用/水素結合を活用した超分子集合体の合成と機能/人工オルガネラとしての超分子ポリマー/巨視的レベルでの超分子組織体形成)
4620 円 (税込 / 送料込)

CSJ Current Review 35有機・無機材料の相転移ダイナミクス 数理から未来のマテリアル開発まで/日本化学会【3000円以上送料無料】
著者日本化学会(編)出版社化学同人発売日2020年03月ISBN9784759813951ページ数194Pキーワードゆうきむきざいりようのそうてんいだいなみくすすうり ユウキムキザイリヨウノソウテンイダイナミクススウリ にほん/かがくかい ニホン/カガクカイ9784759813951目次1 基礎概念と研究現場(相転移の基礎概念/ソフトマターにおけるマルチスケールダイナミクス/固体材料の相転移とダイナミクス-半導体・磁性体・セラミックスの外部刺激によるダイナミクス ほか)/2 研究最前線(分子動力学シミュレーションを用いた核生成研究/粘弾性相分離の計算機シミュレーション/氷結晶の相転移ダイナミクスを見る ほか)/3 役に立つ情報・データ(この分野を発展させた革新論文34/覚えておきたい関連最重要用語/知っておくと便利!関連情報)
4620 円 (税込 / 送料込)

CSJ Current Review 31分子アーキテクトニクス 単分子技術が拓く新たな機能/日本化学会【3000円以上送料無料】
著者日本化学会(編)出版社化学同人発売日2018年12月ISBN9784759813913ページ数201Pキーワードぶんしあーきてくとにくすたんぶんしぎじゆつがひらく ブンシアーキテクトニクスタンブンシギジユツガヒラク にほん/かがくかい ニホン/カガクカイ9784759813913内容紹介単一分子の電気,熱,スピン特性等の精密な計測評価が可能となり,複雑分子系をも対象とする研究が世界中で展開する.このような単分子科学分野での知見をベースに,実用材料の性能向上を目指し,結晶系とは異なる意図した構造をビルドアップして材料を創成すること(分子アーキテクトニクス)により,単分子性能を最大限活かしたバルク材料を創成する試みが広がる.本書では,新しい単分子技術の研究と展望を語る.※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 基礎概念と研究現場(Interview フロントランナーに聞く/Special contribution A SHORT REVIEW OF UNIMOLECULAR ELECTRONICS/分子アーキテクトニクスの基礎)/2 研究最前線(単分子の電気伝導計測/単分子接合の熱電変換と熱伝導/スピン計測 ほか)/3 役に立つ情報・データ(この分野を発展させた革新論文50/覚えておきたい関連最重要用語/知っておくと便利!関連情報)
4620 円 (税込 / 送料込)

CSJ Current Review 32プラズモンと光圧が導くナノ物質科学 ナノ空間に閉じ込めた光で物質を制御する/日本化学会【3000円以上送料無料】
著者日本化学会(編)出版社化学同人発売日2019年03月ISBN9784759813920ページ数196Pキーワードぷらずもんとこうあつがみちびくなのぶつしつ プラズモントコウアツガミチビクナノブツシツ にほん/かがくかい ニホン/カガクカイ9784759813920目次1 基礎概念と研究現場(History 時間分解・空間分解の化学を実現する光と金属ナノ構造体/Basic concept 光を閉じ込めるナノ構造体の科学/Interview フロントランナーに聞く ほか)/2 研究最前線(光圧によるナノ物質操作と新しい物質科学への展開/プラズモン共鳴のエキゾチックな時空間構造/光ナノシェーピングと光圧トルク操作 ほか)/3 役に立つ情報・データ(この分野を発展させた革新論文38/覚えておきたい関連最重要用語/知っておくと便利!関連情報)
4620 円 (税込 / 送料込)

CSJ Current Review 15次世代のバイオ水素エネルギー 再生可能エネルギーの創出と変換をめざして/日本化学会【3000円以上送料無料】
著者日本化学会(編)出版社化学同人発売日2014年03月ISBN9784759813753ページ数174Pキーワードじせだいのばいおすいそえねるぎーさいせいかのう ジセダイノバイオスイソエネルギーサイセイカノウ にほん/かがくかい ニホン/カガクカイ9784759813753スタッフPOP自然エネルギー開発の一環として、太陽光を利用したバイオ水素から水素発生、分子レベルでの水素生成開発ならびに水素のエネルギー材料、エネルギー変換装置(燃料電池、燃料開発、水素貯蔵など)への化学に基づいた展開について、その意義、将来の展望について平易に解説する.また、この分野の関連研究者からインタビューを含め世界動向を記述する.内容紹介エネルギー問題を解決するためのバイオ水素の新潮流※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 基礎概念と研究現場(フロントランナーに聞く・座談会-バイオ水素エネルギー開発の新しい展開をめざして/バイオ水素エネルギーの歴史と将来展望/水素とバイオのつながりの理解-エネルギーから理解するバイオ水素生産 ほか)/2 研究最前線(バクテリアによる水素発酵および電気化学の適用/水素・メタン二段発酵によるバイオマスのエネルギー化/低品質バイオマスからのバイオハイタン生産技術の展開 ほか)/3 役に立つ情報・データ(この分野を発展させた革新論文32/覚えておきたい関連最重要用語/知っておくと便利!関連情報)
4180 円 (税込 / 送料込)

CSJ Current Review 37高機能性金属錯体が拓く触媒科学 革新的分子変換反応の創出をめざして/日本化学会【3000円以上送料無料】
著者日本化学会(編)出版社化学同人発売日2020年03月ISBN9784759813975ページ数204Pキーワードこうきのうせいきんぞくさくたいがひらくしよくばいか コウキノウセイキンゾクサクタイガヒラクシヨクバイカ にほん/かがくかい ニホン/カガクカイ9784759813975目次1 基礎概念と研究現場(フロントランナーに聞く(座談会)/高機能性金属錯体を知るための基礎/有機金属化学の歴史と将来展望)/2 研究最前線(ピンサー型錯体を用いる有機合成反応の新展開/遷移金属錯体による触媒的アンモニア生成反応の開発/高機能性金属錯体によるカルボン酸の水素化 ほか)/3 役に立つ情報・データ(この分野を発展させた革新論文/覚えておきたい関連最重要用語/知っておくと便利!関連情報)
4620 円 (税込 / 送料込)

Professional Engineer Library有機化学/粳間由幸【3000円以上送料無料】
著者粳間由幸(編著)出版社実教出版発売日2015年05月ISBN9784407332476ページ数214Pキーワードゆうきかがくぷろふえつしよなるえんじにあらいぶらり ユウキカガクプロフエツシヨナルエンジニアライブラリ うるま よしゆき ウルマ ヨシユキ9784407332476目次化学結合/酸・塩基/アルカンとシクロアルカン/アルケンとシクロアルケン/アルキン/立体化学/ハロゲン化アルキル/アルコール/エーテル/芳香族の化学/アルデヒドとケトン/カルボン酸/エノラートのアルキル化/アミンとヘテロ還化合物
2860 円 (税込 / 送料別)

Professional Engineer Library物理化学/福地賢治【3000円以上送料無料】
著者福地賢治(編著)出版社実教出版発売日2015年11月ISBN9784407337266ページ数254Pキーワードぶつりかがくぷろふえつしよなるえんじにあらいぶらり ブツリカガクプロフエツシヨナルエンジニアライブラリ ふくち けんじ フクチ ケンジ9784407337266内容紹介高等専門学校の化学系学科、大学工学部の化学工学科・応用化学科・物質工学科などの1~2年生向き、物理化学のテキスト。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次物理化学を学ぶための基礎知識/物質の状態/理想気体/実在気体/熱力学第一法則/熱力学第二法則・第三法則/相平衡と溶液/電解質溶液/化学平衡/反応速度/反応解析/電池と電気分解/コロイド・界面化学/量子化学の基礎/原子核反応と放射線
2970 円 (税込 / 送料別)